【4,7】ヤシカエレクトロ35を語ろうpart2【電子】
1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 01:12:37 ID:MsG5+aKB
乙!いきなり鉢合わせ。
おれが持っているの、GS、CC、GX。どれもサイコー!
3 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 01:18:50 ID:E0+jI5QL
あちらのスレ建て乙でした。
おれは、無印、GT、GS、GTS。どれもサイコー!
4 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 01:23:21 ID:AKuDBuCg
前スレでGSが発色と緻密さでQL17をぶっちぎったってあったけど、GSのみの特性なの?
5 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 08:16:19 ID:LKJtK60N
>4
カラーヤシノン45mmが良いんでは?と思うけど
6 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 08:49:56 ID:KeNh9Kd1
発色や立体感はともかく、緻密さでQL17をブッちぎったとは思わんけど
7 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 13:16:01 ID:TOCr/yrs
解像度だけはQLじゃない?
隅から隅までばっちり。でもあっさり。
8 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 18:16:08 ID:V0e+KtZg
エレクトしてますか?
9 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 22:59:53 ID:u6W8ilpA
寝たきりですw
10 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 00:11:52 ID:dG9Wyq/H
近所のRSでCCNが\2000でした。
電池入れて動作ok、モルトの替わりに毛糸詰めてみた。
さぁこれから写すぞ〜、仕上がりが楽しみだ。
さてなにを写そうかな。
11 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 00:28:35 ID:Eclvn8K+
12 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 00:45:38 ID:4hTiiI+w
リサイクルショップ?
13 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 19:00:46 ID:k2MKWyFU
俺のGS、シルバーレンズにブラック軍艦ですがな・・・
ジャンクから蘇った姿は!!
恥ずかしい。
レンズの周り外し方わからんし、組み立てられなさそう。
14 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 17:19:11 ID:3Aq1Nkn3
母の持っていたヤシカエレクトロ35CCを譲り受けたのですが、
レンズの中央より1センチほどずれたところに
5ミリほどの大きさの茶褐色のカビが付着しています。
レンズを分解することは出来そうにないので
どこかに修理調整をお願いできたらと思うのですが
皆さんのおすすめの修理工房などはあるでしょうか?
15 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 21:04:45 ID:rH2HOyxZ
>>14 近所のカメラ・写真屋さんに持っていけば。
取引先の修理会社に出してくれるよ。
8000円位かねぇ?高いと1.2万位かねぇ。
16 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 05:22:24 ID:O5kBPnHz
17 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 17:22:56 ID:DpHfTdJt
しかし、YASHICA の文字ははっきりわかる。
18 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:49:03 ID:7tzKl+JL
>>17 YASHICAだからこそいいんじゃないか?
ライカ持ってる女はいるだろう。金持ちのやつとかファッションとして持ってたりとか。
でもヤシカエレクトロを持ってる女はまずおらん。
19 :
名無しさん脚:2006/12/28(木) 07:01:13 ID:VxhO3Yeh
デザインは女性的だね
20 :
名無しさん脚:2006/12/28(木) 10:03:52 ID:68dQLR1M
は? あはぁ〜ん
21 :
名無しさん脚:2006/12/28(木) 23:44:28 ID:FQmad0fZ
>>19 コンパクトになった後期型はね。ゴツい前期型はやはり男っぽい。
というか女には似合わんw
22 :
名無しさん脚:2006/12/29(金) 13:56:17 ID:LzKYP71g
23 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 00:30:09 ID:lhqY4ynY
24 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 12:24:54 ID:E0vMqzNE
>>14 カビが出てるの、たぶん前群の凹の大きなところだと思うから、汎用のカニ目レンチがあればなんとかなるはず
まずYASHINON−DXなどと書かれているリングを回転させて外して、そのあと前群レンズのついたつや消し金属の部分を外せる。
こっちの最初期型、カビをとるのにレンズの分解必要なかった。
25 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 13:18:26 ID:7aJ/lG4A
カビ個所が絞り前後ってのは多いね。
この場合、「B」が付いていれば前群レンズを外すだけでOKだね。
26 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 17:48:12 ID:ZPsA/Lxc
俺のGX、カニ目でまわしたけど、リングがまわらずつや消し部分の金属が曲がりました・・・
ちくしょ〜、経験不足か。
聞きたいのがありまして、FCとかのレンズの描写っていかがですか?解像度とかボケ具合など・・・
GXでも、GSでも綺麗と思ってます。
27 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 21:44:46 ID:6/6XfiQh
レストアにCRCは絶対にダメなんて言われているけど、
ネジ部に少し注して、一日置くと少しは外れ易くなるよ。
28 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 22:25:05 ID:Iu/YTrNi
綿棒に湿らせて、塗る感じですかね!?
29 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 22:32:34 ID:RHrHPwhB
ヤシカMFとかフラッシャーもここの系譜なの?
30 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 22:34:03 ID:6/6XfiQh
それじゃ少なすぎかな。
まず小さな容器に吹き付け、液をスポイトで吸い込んでリング部に1滴落とすような感じ。
直接吹き付けるのは、あちこちに付着するのでNG。
もちろん、作業後は拭き取る。
32 :
名無しさん脚:2006/12/30(土) 23:47:07 ID:sNamJGWl
MFはヤシカらしいカッコ良さと手軽さでかなりお気に入り
ゴツさがイカスので近々フラッシャーも買おうと思ってる
33 :
29:2006/12/31(日) 00:50:23 ID:kursNMlZ
>>31-32 同じ系統なのに色々欲しくなるのはおかしいかな?と思ったのですが、安心しました。
リサイクルショップでMFを見かけたので救出してみます。エレクトロスレですし、これにて。
34 :
人民開放君 ◆Fuk86/Pbmw :2006/12/31(日) 01:18:47 ID:xhS8WGWE
>>33 小学生のときに持っていたのだった。
当時でもすでに型落ちだったがよく写った。
その写真はうちのアルバムに大切に保存してある。
しかしながらASA感度を合わせる金属の円盤が
中で外れてしまった。
その後コニカACOM-1を手に入れたから35MFは永眠した。
最近、ジャンクコーナーでヤシカエレクトロが4000円であって
購入を考えているのだが、これは親父の世代だな。
本当に今欲しいのは35MFかも分からないな・・・・・。
35 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 01:52:01 ID:zi2EexQx
レンズは同じだと思うけど、ダイアリーは¥525なんて値段でジャンク箱で見かける事がある
もちろん、すでにゲットしているが(^^;
36 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 02:10:51 ID:kursNMlZ
ダイアリーはジャンクを持っていますが、後ろの液晶が表示されません( ´Д⊂ヽ
ところでこれって、フィルムを入れて後ろのフタを閉めた後に巻き上げ音は無しですか?
37 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 10:16:54 ID:Oslq5OAm
>>36 そういう自動で1枚目にセットする機能は当時のにはないんじゃない?
38 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 10:18:24 ID:yiPHOzsh
釣りはスルーで(w
39 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 11:04:18 ID:kursNMlZ
ヾノ゚ー゚)釣りじゃないってば。裏フタを開けると、もっと新しいのと同じ構成だからさ。
新機能採用第一号って、なんでもヤシカな印象があるんですよね。
40 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 11:12:55 ID:qQVKMLbu
しつもーん シャッターダンパーのゴム、どのくらいの寸法で作ればいいの?
あと、普通のゴムだと硬すぎる?
41 :
人民開放君 ◆Fuk86/Pbmw :2006/12/31(日) 11:28:50 ID:74FY6Gxa
>>40 どっかのサイトで見たが材質はミニ四駆のタイヤがいいらしい。
寸法は忘れたな。
42 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 11:47:16 ID:aQTBUnIB
>40>41
2mmぐらいだったと思う
43 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 13:34:38 ID:Ofl1gCh/
厚さは2mmくらいで、大きさは適当に合わせればいい。
硬い材質のゴムでも問題はない。
44 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 17:38:44 ID:W7PsDKS9
いい接着剤ない?
45 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 18:26:22 ID:WFq4vPQZ
ジャンク棚から助け出したFC
不動だったけど底蓋開けてテスター片手にゴシゴシして復活しますた
ファインダーの曇りも取りたいけど、上を空けると金属板でカバーされて
ます。さてどうしたものやら
46 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 19:33:55 ID:qVBz/1Yh
あの金属板浮いてるし穴開いてるし、意味あるんかなあ。
47 :
名無しさん脚:2006/12/31(日) 22:33:15 ID:Ji/RlDp7
無いと、ファインダー内部で反射しまくりで、見ずらいんじゃないかね〜?多分。
48 :
45:2006/12/31(日) 22:52:21 ID:WFq4vPQZ
年越しガンダム見ながらファインダー清掃も完了
ついでにGXのファインダーも清掃しました
まだFCのシャッター速度が不安定なのでバラしたままいじってます
49 :
名無しさん脚:2007/01/02(火) 11:50:02 ID:oKuoV5JL
>>41 >>42 さんきゅです
硬いゴムを使ったら常時通電でバッテリー上がりしちゃったものだから
柔らかいゴム探してみます
50 :
名無しさん脚:2007/01/04(木) 11:02:41 ID:sD8fuAEm
MCゲットしたんだけど露出計不動だった...
電池入れてもランプつかないから通電してないみたいなんだけど
直せるかな?
51 :
名無しさん脚:2007/01/04(木) 12:09:01 ID:9UlgEQKJ
まずは電池室
腐食してるのが多いが、ヤスリで地金出してテスター当てながら様子をみる
接触不良だけっポイなら、そこいらへんを重点的にやれば桶
ハンダメッキすればさらに桶
52 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 00:30:57 ID:rPrPUMPi
今年はエレクトロ35初代を持って里帰りした。
父がそれを見て
「オイ、そんな古いヤツでちゃんと撮れるのか?」
と少しバカにしたような口調だったので、
酒飲んでヘベレケの父、父母2ショット、親戚達を撮ってスピードプリントして見せた。
「結構使えるな。良いなぁ それ なあ?」
と欲しそうだったので実家に置いてきた。
53 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 01:21:02 ID:uBpi07t1
室内開放で背景ぼかした写真なんてコンデジじゃ撮れないっぽい
夜中に起きて明日お散歩出動するGXのファインダー清掃をしたのでage
54 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 07:38:52 ID:1LWZFHU8
REVUE400ってカメラを買いました。
どうやらヤシカ(35-ME)のOEMらしいのですが、こいつには距離計が付いてます。
ひょっとして、35-MEにも距離計の付いたタイプがあるんでしょうか?
ネットで調べてみたが見つからん。
知ってる人居たら教えて下さい。
微妙にスレ違い申し訳ない。。。
55 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 10:10:57 ID:aPfDHBbx
56 :
54:2007/01/05(金) 10:50:42 ID:6iRzhbhv
57 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 10:55:33 ID:Zu/q9ZkV
>>56 それはゾーンフォーカスじゃないかい?
8000円は高いな。
58 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 17:57:05 ID:ElGCB+wc
>>54 先日のヤフオクの??
700ってのもあったねぇ。
ウォッチしてたよ。
400は、確かミノルタ ハイマチック7Usの輸入版でしょ。機能が減ってるかもだけど。
7Usが8000円なら物凄くお得だけどね〜。
最近、ヤシカエレクトロもオクで買って、レストアして高く売ってるのも多いですな。
レストア出来る技術が欲しい・・・
59 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 17:59:58 ID:ElGCB+wc
間違えた、ハイマチック7sUだったかね。
検索で記事でるよ。
60 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 18:04:16 ID:YTZQB3DR
前群の内部に育ったカビは素人じゃ無理っぽいかな。
見えてるのに、数mmの距離しかないのにもどかしいぜ。
61 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 18:22:14 ID:tCMDcHoY
62 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 18:34:16 ID:YTZQB3DR
最終兵器GX
他の調子はいいんだけどなぁ
63 :
54:2007/01/05(金) 19:08:08 ID:HSTwA9Av
>>57 >ゾーンフォーカス
そうなんですが、底ブタとレンズ周りの形状が全く同じで、シャッターや
レンズの仕様も同一なので、
>>55,58さんのお話からすると35-MEはミノルタ製で
距離計を外した仕様のOEMなのですね。
OEMというと、マイナーメーカーから供給されるイメージがあったのでちょっと意外です。
>>58 私も狙ってましたが、現物を見ないであの値段は出せません。。。
他所で安く手に入ったのでラッキーでした。
レストアは、各機種の故障が発生してる部分て大抵同じ症状なので、
ネット上で探せば必ず記事が見つかります。
あとは、「ちょっと難しいな」と思ったらその場で強引に進めず、一休みして
作戦を練る慎重さがあればOKですよ。
64 :
54:2007/01/05(金) 19:10:36 ID:HSTwA9Av
>>60さん
機種によって構造が様々ですからねー。一眼レンズのほうが掃除は簡単かも。
私が掃除したレンズシャッターの機種(PEN EE,TRIP 35,FUJICA GER,REVUE400S)は、
1)レンズ銘のあるパネルをカニ目リングを回して外す(GER,REVUE400S)
2)ピントリングの位置を∞にして、ピントリング(または其処に繋がるパネル)と
レンズ群との位置関係を塗料で線を引く事で記録
3)ピントリング(パネル)にレンズ群を固定している3本のネジを外す。
4)レンズ群を止るまで本体側にネジ込み、その位置(2からどれ位動いたか)を記録
5)レンズ群を緩めて外す。丸ごと取れます。
6)外したレンズ群は、丸ごと外れる場合はたいてい前縁がねじ込みのフタになっていて、
緩めると前玉がポロリと外れます。場合によっては全部出てくるので注意(笑
7)掃除して、4)で記録した位置を基に本体へねじ込み、3)で記録した位置を基に
ピントリングへ固定する
こんな感じでした。
一度中古屋等でカビカビ、錆び錆びのジャンクを1000円くらいで拾ってきてバラして
見る事をオススメします。
でもこれやって上手く直ったりすると、いちばんボロい機種が一番愛着のあるカメラに
なっちゃうんだよね
65 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 19:26:32 ID:YTZQB3DR
GXの前群はカニ目みたいな取っ掛かりがないのです。
固定するために樹脂を使っているようにも見えるし。
力技で開けられなくもないのでしょうけど、カビ方も微妙で放置してます。
レンジファインダーの場合はファインダー部分を掃除して覗くと、努力の成果がすぐわかって楽しいですよね。
66 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 20:51:04 ID:vKSaMVim
だめだ、拭いたら二重像が消えた orz
67 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 21:20:43 ID:uBpi07t1
ハーフミラーは拭いちゃダメよん
68 :
54:2007/01/05(金) 21:22:58 ID:0Bzuc9vz
69 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 23:36:40 ID:YTZQB3DR
>>68 2枚目の写真、本体の上に置いてあるのが前群ですね。
これはレンズ2枚(かな?)がセットになってまして、この内側にカビがあるのです。
前群自体は外せるんですがねぇ・・・ ムズムズ
70 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 06:36:53 ID:6vQBKSmI
俺、綿棒にアルコ−ル付けてハーフミラー拭いたけど大丈夫だったよ。
どんだけ強く拭いてるんだい?
71 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 17:39:46 ID:SCq5/5Ix
>>69 気合いで回してみたら?
ヤシノンレンズも前玉にカニ目なくて、気合いで回したら2枚目のレンズが拭けたよ。
傷つけないよう、ティッシュとか使わず、洗った素手でまわせた。
道具も売ってるけどね。
72 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 18:49:08 ID:WhT4QAqU
外せても、工具ないと元の位置まで締められない・・・
て事はレンズの位置が微妙に狂うわけだから、本来の性能発揮できないんじゃないかなあ。
73 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 19:01:14 ID:VMrWb1SY
カビつき前群ユニットをふと思いついて超音波洗浄したら、外側のカビはみごとに取れたけど
内部に侵入した水によると思われる盛大な曇りが。
普通にオキシドールで拭けば良かった・・・
いらん苦労をしてしまったよ・・・
74 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 20:00:38 ID:6piZpy5s
>>69 その写真見ると、黒い枠の内側にもう一つリングがはまってる様に見えます。
ゴムシート等滑らないものを当てて回せるんじゃないかなぁ。
>>72 >レンズの位置が微妙に狂う
この手のカメラのレンズ固定の部分でシム等調整機構を入れてるものは殆ど無い
と思います。入る所にしか入らないてな感じ。
力が掛かる部品じゃないので、締め付けトルクも後々緩まなければOKな程度。
自分でいじる人ならゴムアダプタ1セット持ってると随分楽だよ。
>>73 チャレンジャーだなぁ。
75 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 22:15:56 ID:VMrWb1SY
>>74 >黒い枠の内側(ry
その部分は既にレンズの内部です。
76 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:23:58 ID:21E8W33U
>>70 ハーフミラーのコーティングの剥離は、それまでの保存状態で決まると思う。
大丈夫なやつは大丈夫だよ。ま、そりゃそうだが。(^^;
俺は、いくらハーフミラーが大事だといっても、曇りがひどいやつは、ふき取ってはがしてしまう。
曇ったファインダーなんかで、被写体を見たくないからね。
で、クルマ用などのハーフミラーを貼り付ける。
これでも曇って見えにくいよりは、はるかにましになる。
77 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 06:02:02 ID:fuQF4RH5
蒸着面とシートでは厚みが異なり、ピントがずれるなんて事はないのですか?
あと、レンジファインダーで例えば電球見ると、3つ位にずれて見えるよね
(ライカとかの高級機は知らんw)。あ、二重像以外の部分ですよ。
うちのエレクトロ35では虚像薄いけどコニカC35は結構くっきり見える。
そんなもんなのかな?
78 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 06:59:46 ID:fuQF4RH5
今C35で太陽見たら、太陽が4つ見えましたw
エレクトロは、横に虚像2つ、その虚像の下にさらに虚像という変な見え方。
79 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 17:02:59 ID:VzdIrVsP
コンパクトエレクトロ CCとかGLどうなんでしょ
ちょっと背中を押してほしいような…
80 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 18:02:23 ID:Zd9jAm4K
どっちもいいよ。カラーヤシノンの、それぞれ40mmと35mm搭載。
45mmのGS系を持っているんなら
カラーヤシノンのラインナップが出来上がる。
81 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 00:16:14 ID:EmWm8xTi
ヤシノン最高!
最近は、もっぱらデジイチだったから
久々にGXを使ってプリントしたら、
立体感のある写真に感動した。
GT用にクローズアップレンズにテレ・ワイドコンも用意した。
説明書無いから、テレ・ワイドコンのピント調整方法がわからない・・・です。
どなたかご存知ですか?
ファインダーで合わせた後に、ピントがピッタリとは思えないです。
ずらす量が決まってるのかねぇ?
82 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 00:35:04 ID:/xKcMl3p
ヤシノンいいよねぇ!
黄ばんでるのも少ないし。
ビギナーの自分には無印ヤシノンもカラーヤシノンもどっちも良いな。
レンズの差なのか個体差なのか判別できんレベルなもんで。
まああえて撮り比べなど無粋なこともしたくないっていうのもある。
83 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 11:59:05 ID:yptcsiff
>>81 それってY401とY312って刻字されてるコンバーションレンズ?
84 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 16:41:40 ID:EmWm8xTi
>>83 確かそうだと思います。今、家でないので・・・
55mm径のです。
絞れはなんとかなりますかね?
85 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 20:13:45 ID:wQZl0+wF
86 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 23:55:04 ID:T9FKIUDN
87 :
50:2007/01/10(水) 02:40:21 ID:sO8FAGYH
正月忙しくて触ってなかったMC、電池室の接点磨いたら通電しました。
AEも動いてるぽいしグリーンランプも点く。やったー
>>52さんアドバイスありがとうございました。
88 :
名無しさん脚:2007/01/10(水) 13:52:41 ID:X64v6z+j
>>84 Distance to obuject と camera setting の二つの数字が刻まれていると思うんだけど、まず普通にピントを合わせてみて、その距離の数字をよみとって、たとえば1.2mだったらオレンジの数字の0.8mに鏡胴の数字をあわせればいいみたい。
89 :
名無しさん脚:2007/01/10(水) 17:45:45 ID:dqdmYfzB
>>86>>88さん
ありがとうございます!「レンジファインダ−」のHPは良く参考にしてたのですが
あそこに載ったとは・・・
今度試してみます!!
GSも良いし、GXも大好き!!
90 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 08:49:47 ID:S2xswHHU
ん〜、せっかくGSの試写に行こうと思ってたら、天気悪いなぁ。
チクショー
91 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 08:57:37 ID:pBM3azZ5
じつは、曇りの日くらいが一番エレクトロの出番なんだが・・・
92 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 10:00:21 ID:4O3mteG6
中古屋で、限りなく新品に近いジャンクGXを2000円でゲット。
シャッターが開いたり開かなかったりだ。
修理でシャッター修理だけでも割高かな。
レンズも外観も、かなり綺麗なのだが。
93 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 12:29:45 ID:rQ38Tw2r
単に電池室の接触不良とか?
94 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 20:52:33 ID:S2xswHHU
>>93 わからないです。とりあえず見積もりだしてもらうことにしたです。
95 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 10:20:28 ID:av7jbbtZ
GXのフィルムカウンターが戻らないのですが、どこら辺を見るといいでしょうか?
裏蓋の所と、軍鑑部開けて見るといいですかね??
96 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 19:37:29 ID:azpFoR1q
裏ブタ開けて巻き上げ軸の近くにあるカウンタリセットの爪を
精密ドライバとかで押したりしてみれ
97 :
名無しさん脚:2007/01/20(土) 16:49:22 ID:mrSFqMSl
最近、GXがオクで良く見かけるね。
俺も買うべきか・・・
98 :
名無しさん脚:2007/01/20(土) 17:20:35 ID:vUk3zItp
買うべきだ。いいぞぉ。
99 :
あ:2007/01/20(土) 17:26:46 ID:LHRRy2pI
100 :
名無しさん脚:2007/01/20(土) 17:26:50 ID:ujRS56Lm
>>95 自分で見て考えて分からんレベルなら分解なんかせん方がいいぞww
修理ではなく破壊になるのが関の山だ。
101 :
名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:10:45 ID:fUxxshPD
エレクト系で、リバーサル使ってる写真とか載ってないかね。
参考までに見てみたいのだが、カメラ写真はあるが作品となると見つからない・・・
良いところあったら教えてけろ。
102 :
名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:13:51 ID:+jmMbedK
103 :
名無しさん脚:2007/01/21(日) 20:17:13 ID:lyRJ96fq
>>101 だからエレクトで止めるな。
ちゃんとエレクトロって書かないと誤解するだろ。
104 :
名無しさん脚:2007/01/22(月) 01:53:58 ID:Ly4ggUfV
エレクトロ系のカメラを使って、リバーサルで撮った写真を載せてるHPとかブログないかねぇ?
購入の参考までに見てみたいのだが。
いいところ知ってたら教えてちょ!!
105 :
104です:2007/01/22(月) 01:55:38 ID:Ly4ggUfV
しまった・・・書き込めてないと思ってたら・・・
ちゃんとありました・・・
スマソ。
106 :
名無しさん脚:2007/01/24(水) 12:17:56 ID:MuEXJANK
エレクトロにナチュラ1600入れてみた人いる?
107 :
名無しさん脚:2007/01/24(水) 15:56:51 ID:MCmJj4h3
うん
108 :
名無しさん脚:2007/01/24(水) 19:04:38 ID:kT3lPB2m
オイラはナチュラじゃないけど、プロビア100fを突っ込んでみた。
フード付けると露出が変わるのか不明也。
ネガでも1段位オーバーだったけど、楽しみだ。
109 :
名無しさん脚:2007/01/24(水) 20:56:33 ID:KZLNVa/x
はなまるカフェで高橋克典が
M6、kissデジと一緒にGSらしきヤシカを写真撮って紹介してた
おじさんが使ってたやつらしい
他の話題もオデオとバイク
オタ大三元っぽくて係長に親しみわいたw
110 :
名無しさん脚:2007/01/26(金) 22:57:30 ID:oHujlJn3
111 :
名無しさん脚:2007/01/26(金) 23:16:03 ID:oHujlJn3
112 :
名無しさん脚:2007/01/29(月) 14:12:13 ID:6gBP+z9w
>>106 ラボのキャンペーンでナチュラ何本かもらっちゃったので入れてみたけど、さすがに粒が粗い。
手ぶれしない修行をしたほうがよさそうでした
113 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 01:18:04 ID:ojDfNM0P
やっぱり、1600に合わせるの?
つか、1600なんてあったっけ?
114 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 06:59:27 ID:q920bMzn
にゃー
115 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 10:32:36 ID:2fby47ca
DXコードの端にセロテープ貼って400に汁。
そうすれば自動で読み取ってくれるわけないよなエレクトロだもん
116 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 10:35:42 ID:2fby47ca
いや、まじでエレクトロにナチュラ1600入れて400設定にすると
諧調が奇麗だよ。粒子感もフィルムっぽくていいよ。色もいいし。
夜ベッドで女の子撮ってみ
すげぇ奇麗に撮れるから。
どんなブスでも。
117 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:08:32 ID:62cjIpcB
118 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 19:22:00 ID:Fng6xLpe
暗部の描写がたまらんね。昔のフィルムでもいいね。
119 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 20:53:22 ID:HptryJLn
なんつうか今のデジ一なんかと比べて感動が違うな。
でも、やっぱ日本人イケてないね
120 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 21:00:38 ID:Fng6xLpe
121 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 21:11:18 ID:Y6adsJEq
こりゃたまらんばい
これら全部大きくプリントしたの見てみたい
122 :
113:2007/02/01(木) 06:35:06 ID:74k9Ssui
>116
現像は1600のまま?
123 :
名無しさん脚:2007/02/01(木) 06:56:54 ID:nnpjSNJG
Natura仕上げにきまっとろうが
124 :
名無しさん脚:2007/02/01(木) 11:59:25 ID:JpDY6gHe
125 :
名無しさん脚:2007/02/02(金) 00:25:30 ID:ZFrdmv+D
GSNを中古で入手。
見よう見真似で電池を自作し、いざ撮影、しかしシャッター開いてない?
素直に修理だしたほうがいいかな?
126 :
名無しさん脚:2007/02/02(金) 10:16:36 ID:5eQ5VY8J
>>125 まぁ、ここが運命の分かれ道だな。素直に修理に出せば健全な亀人生をおくれるし、へたにレストアの
泥沼にはまるより幸せかもしれん。(笑)
で、エレクトロは電池が無くてもシャッター自体は単速で切れるから、シャッターが全く切れてないなら
シャッター羽根の固着、という可能性がカナーリ高いだろうな。GSNに限らず長らく使われていなかったレンズ
シャッター機にはよくあることで、ググればそのあたりを紹介してるレストアページはいくらでも出てくる。
この場合、玉をはずしてシャッターをちょっとつついてやれば、それだけであっけなく動き出したりするね。
127 :
125:2007/02/02(金) 10:37:59 ID:mfIjEjzN
そうなんですよね。調べたら結構自力で出来ちゃいそうで。
銀塩のこの辺のカメラに最近興味持って、見た目キレイで
安かったから思わず衝動買いした、いわゆるマイファーストカメラ
なんで、大事にしたいな〜と言うのもあって。
無難に修理に出そうかなと言うのと、自分で直したら愛着沸くよなあ、
と言うのとw
128 :
名無しさん脚:2007/02/02(金) 11:15:38 ID:DTyANhf7
レストアサイト作ってる人は達人だから簡単そうに見えるけど
実際やってみると結構大変だよ。
129 :
名無しさん脚:2007/02/02(金) 11:32:11 ID:5eQ5VY8J
でもまぁ、エレクトロは造りがしっかりしてて不具合個所がかなり限られるので、電気系自体が
逝ってなければ、素人レストアも比較的たやすいレストア入門機的な機種ではあるんだけどね。
玉数も豊富なので少々失敗しても部品取り用ドナージャンクも入手しやすいし。
・・・という悪魔の誘い。(笑)
130 :
名無しさん脚:2007/02/07(水) 00:17:06 ID:2NG59gd3
GLのメンテナンス中に、回路ユニットから青色のストロボ配線が外れて
しまい、どこにつながっていたか分からなくなってしまいました。どなた
か教えていただけませんか。あと、GLの回路ユニットは製造番号が3千
万台と4千万台では違っていますね。ちなみに私の持っているのは4千万
台です。よろしくおねがいします。
131 :
名無しさん脚:2007/02/07(水) 10:53:31 ID:6tExqwh/
そんなに複雑な基盤じゃないだろうし
一本だけならよく観察すれば切れた所が判るんで無い?
132 :
125:2007/02/07(水) 12:03:20 ID:O4tB1srd
修理見積もり依頼したら、12K。
新規に完動品買った方が安いな〜
133 :
名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:52:28 ID:R/a0SEe4
134 :
130:2007/02/07(水) 23:42:45 ID:TvojPDFT
前オーナーが回路ユニットのハンダ付けをやり直しているみたいで、
外れた跡がよく分からないんです。
135 :
名無しさん脚:2007/02/10(土) 22:18:39 ID:zxSm8gkX
もう1台買って比較してみたら?
136 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 17:29:10 ID:uhpz1mxT
GXにリバーサル入れてみました。良かったよ。
137 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 00:12:33 ID:AJ1mshyN
GXにスカイライト・フィルター付けてみたら結構変わるのな。
UVフィルターでも変わる。繊細なんだな、ヤシのん
138 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 19:47:53 ID:r76h7X2+
最近CCNを購入した新米エレクトロウザーです。
質問なんですが、CCみたいにCdS受光部がレンズ鏡筒についてるタイプのエレクトロに
フードを付けると露出が変わったりすることはないんでしょうか?
フードで光が遮られることによって受光部に当たる光の量が減るから、
付けてない状態よりも露出がオーバーになる気がするんですが、どうでしょうか?
139 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 20:05:44 ID:oRgfkCuA
そういうケースもあるだろうね
気にしたことないけど
140 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 22:30:39 ID:QrPdBQ82
確か純正のフードあったはずだからその大きさや角度よく見て研究してみれば
大丈夫じゃない?大口径ほどフードは必須だからね。
141 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 21:15:52 ID:zAL2bE6p
我が家の奥深くから、自分と製造年月日が同じカメラが発掘されました。
YASHICAエレクトロ35GXの黒。
使わなくなってから、20年は経っているそうな。
ケースも本体もやんわりとカビに蝕まれており、今は無さそうな電池も入っていました。
カメラ、操作、すべてにおいて初心者。
あちこちで綺麗に出来るか調べようとしたのだけれど、何をどう調べていいかすら分からない。
キャップが無いようなんだが、コレって元々付いてないものなんだろうか。
カビをどうにかして、これから大事に使いたいと思うのだが、コレってどこにどうやって頼んだらよいのだろうか。
142 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:09:29 ID:XgkNcbnY
143 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:18:26 ID:HpG6z+h2
>141
修理屋に頭を下げて頼むんだよ
このバカチン
144 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:19:41 ID:5+g3yxOl
↑なんて言う事を!!
そうだなカメラ屋に持って行ってすなおに直してくれと、見積もりをださせることから始まる。
145 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:22:53 ID:+HOdA8I6
CCゲットした
小さいな
>>141 おめ
直して撮りまくれ
146 :
名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:42:45 ID:zAL2bE6p
>>142-145 ありがとう。
そうか、普通にカメラ屋さんに持っていけばいいのか。
とりあえず外側のカビだけ取ろうと思って、めがね拭きで舐める様に拭いてみた。
あんまり綺麗にはならなかったけど、何か凄く大切な気がしてきた。
休みにカメラ屋さんに持って行ってみる。
そしてちょっとカメラの勉強もしてみる。
147 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 00:33:02 ID:GQ8WQ2NU
148 :
名無しさん脚:2007/02/25(日) 01:43:21 ID:s+ojGSb/
>147
爽やかに、紫外線がカットされた感じ。
俺のはパイプカットな感じ。
149 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 03:49:22 ID:UwTohZJ+
全然具体的じゃねえw
150 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:55:56 ID:KQtZG/nS
俺のヤシカエレクトCCはおばさんからもらった。
当時は一眼レフ以外は無価値だったからな。
151 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 17:22:06 ID:DccgJfMJ
ヤフオクでGXが13000円で落札されてたけど、高くね?
152 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 10:44:25 ID:tsMcJGPg
>>152 それって、黒のかなり綺麗なやつ?ウォッチしてたけど、手が出なかった。
店で買うよりは、よっぽど安いでしょ。
153 :
名無しさん脚:2007/03/04(日) 10:49:08 ID:rVmbT+5C
春なのでage
さあエレクトロを首からぶら下げて撮りにでかけよう!
純正ストラップが固くなってるのはキニシナイ!
154 :
名無しさん脚:2007/03/07(水) 12:47:50 ID:6m7+pTFC
GSゲット。
コンバーションレンズと外付けファインダー装着するとかなりイカツイ。
でも光線漏れしてる…。
155 :
名無しさん脚:2007/03/08(木) 13:39:31 ID:Mk2zaOKi
>154
モルト張り替えだに。
オクでAUTO-UPレンズあるけど、付けるとベジータみたいでカッコイイよ。
なかなか使えるしね。
156 :
名無しさん脚:2007/03/09(金) 22:39:35 ID:u3MehQBI
GXで花とかアップで撮りたいんだけどどうしたら良いのかなぁ…
近付きすぎるとピント合わない(´・ω・`)
157 :
名無しさん脚:2007/03/09(金) 22:46:19 ID:MpXXO/b2
クローズアップフィルターとかって使えないんでしたっけ? レンジファインダーって。
158 :
名無しさん脚:2007/03/09(金) 22:46:50 ID:MpXXO/b2
あっ、測距が別だからダメか。
159 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 10:51:08 ID:qeKB5AZz
>>157>>158 やっぱり無理なんですね;;
景色も人物も良いけど花も撮ってみたかったなぁ。
あと一歩前に出たい!って時にピント合わなくて残念な事が多いから…
160 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 11:21:16 ID:E3GCwE/A
スキャナで取り込んで切り取り後デジタル化してプリントかね。
個人的にはエレクトロ含むレンジファインダーでは小物撮りはスルーして、
素直に一眼+マクロレンズ使うのがいいと思う。
銀塩だと実力あるのにもう激安だし。
161 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 11:45:16 ID:JEFnWj6A
モノには得手不得手があることを理解したほうがいいね
人として
162 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 15:58:31 ID:3KDlYFUp
良い所を引き出す使い方が必要だよね。
良いカメラだ、レンズだってことと、
何でもできるって事はやっぱり違うだろうからね。
163 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 22:08:39 ID:zma+i/Td
ゴメン(´・ω・`)
カメラはGXしか持ってなくて
それもまだ使いこなすまでいかない初心者だから
接写にむかないの知らなくて何か方法あるのかなと思った。
理解しました。
164 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 22:16:05 ID:E3GCwE/A
>>163 それなら納得
GXは本当にいいカメラだ
初カメラだなんてめちゃ幸せ者だぞ
バシバシ楽しく撮ろうな
165 :
名無しさん脚:2007/03/12(月) 22:36:14 ID:qDcD5Piu
相当レアもんのアクセサリーだけどAUTO−UPというクローズアップレンズはあった。
うん、レンジファインダーにもレンズ側と同じ度のクローズアップレンズをかけて寄れる
という建前なんだがレンジファインダーだとどうしても寄れば寄るほど実際に写る範囲は
ファインダーで見えている範囲の右下にずれていくからフレーミングで難儀することになる。
勘で構図取るしか……。
166 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 00:33:34 ID:Kn39ZJS1
167 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 01:20:05 ID:RijydSbS
(;´3`)
168 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 01:36:54 ID:7Shq9h/T
>>164 バシバシ撮ってみてます!
全体的にピントばっちりな写真を使い捨てカメラ等で見慣れていたので
後ろボケてる立体感に感動したー。
幸せ者です。
>>165 初心者には更に手強そうな;;
アクセサリーだけとかはなかなか見つからないでしょうね。
>>166 薄]遠・広角レンズ付!!
しかも高っ!!(´д`;)
電池入ってないからLR44ボタン電池を4個入れてみた。
アダプタ使ってないけど赤、黄の矢印光るし
後ろの黒ぽっち押せばフィルム残数の窓も光るんだけど…
このまま使っても大丈夫かなぁ。
169 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 13:08:33 ID:b4ZdG2mh
全体的にピントばっちりな写真を使い捨てカメラ等で見慣れていたので
って、あれ、ピントがばっちり合ってるわけでもないんだよ、、、、
まぁ、いろいろなカメラ、レンズを使っていってよ。
170 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 14:05:01 ID:YXh6vPWm
昨日、GX綺麗な黒とケース・ワイコン・テレコン新品のセットがヤフオクにあったけど・・・
46750円って、どうなのよ。
ヤフオクの平均位として綺麗な本体・ケースで12000円位か、ワイコン・テレコンは34000円位するのかねぇ。
そこまで稀少品だったのかなぁ。かなりビビッタ。
171 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 14:25:59 ID:x/l2H0XH
172 :
名無しさん脚:2007/03/16(金) 18:02:33 ID:YXh6vPWm
>>171 そう、それです〜。
2人は40000以上で入札してるんですよね。
やはり稀少品なのか。
おかげでエレクトロ35用も値段が上がってる気がする・・・
173 :
名無しさん脚:2007/03/17(土) 04:19:57 ID:RabrryiQ
174 :
名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:28:16 ID:NSXZU6dz
>>173 おー;;
やっぱり何かやばかったですね。
めちゃ御親切に、有難う御座います!
しっかり読んで試してみます。
175 :
名無しさん脚:2007/03/17(土) 14:42:13 ID:+SSf1E/e
エレクトロGXなら、電池ボックスの片方をリード線でショートさせて、
片方にLR44を二個入れるようにするといいかも。
176 :
名無しさん脚:2007/03/17(土) 15:04:56 ID:aj+jGxbR
>>170 昔、昔、F5とか出る遥か以前に
ワイコンだかテレコンだかを装着した
エレクトロ35を使っているおじさんを見かけたことがある。
35ミリカメラとは思えないくらいデカいモノに見えた。
177 :
名無しさん脚:2007/03/18(日) 12:38:19 ID:FE73SWXG
出張で新宿まで行くんだけど、エレクトロGSのジャンクが常にあるような
お店は新宿駅の近くにないかな。
178 :
名無しさん脚:2007/03/18(日) 13:10:42 ID:So6wtylx
ジャンクじゃないGSを置いている店なら結構あると思いますけどね〜。
新宿でジャンクに限れば、可能性高そうなのは中古カメラBOXかなあ? 奥にジャンク棚があったような。
179 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 08:57:37 ID:o9VQBRex
GSだったら、地方でもハード○フみたいなリサイクルショップで
¥3〜4000位でよく見かけるよ。
あせらずに探せば、程度もそこそこのものも見かける。
180 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 15:03:37 ID:gzpA9bTu
日本カメラ見たらGSだけど、テレコン・ワイドコン付きで9800円だった。
テレコン・ワイドコンは希少って書いてたけど。
181 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 16:18:43 ID:Uvl/jOuT
以前GX使ってて最近使ったら目が悪くなったせいか
ピントが合いづらくなったんですが、エレクトロシリーズに
ディオプターレンズのようなアクセサリーってあるんですか?
182 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 21:16:57 ID:5n2pBA5H
一眼用の枠部をカッターで加工して貼り付けたら?
そもそも一眼レフだって、角型なら他社のを流用なんて、
いろいろやってるやつは多いよ。
183 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 01:08:21 ID:JXCBrkCQ
>>182 ありがとうございます。
いろいろ買ってみて試してみます
184 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 01:29:07 ID:NJJf1CsJ
182だけど、いろいろ買わせて合わないんじゃ申し訳ないんで、
おれのGXで調べてみた。
結果、ペンタの視度補正レンズMがほぼ合うよ。
ほんの少し「きつめ」だけど、内側をほんのちょっとカッターで細工すれば、
被せることができる。
で、セメダインスーパーXみたいなゴム系の接着剤で
そのまま貼り付けるといいね。ゴム系ならあとではがせるし。
185 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 13:35:35 ID:wDxTgmok
アロンアルファは絶対駄目!
186 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 12:15:00 ID:0/bWVsYZ
今回の海外旅行で30年ぶりにCXを使ってみた。今現像中。
出来上がりが楽しみ。
187 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 12:17:28 ID:NmRI5g7N
こっ、これは、、、30年前に亡くなった、、、
188 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 22:33:02 ID:WHBBPfZQ
GX?
ところで今オリ35スレと並んでるぞ
あっちもなかなかいい写りするんだよな
189 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 00:15:46 ID:HTAatWHB
エレクトロに限らずみんな好きだな、
大口径に限ってもオリ35DC、ハイマチックE、C35FD、QL17。
ただ、エレクトロの大口径レンズはCC、GL系、GS系と3つの系列がある。
自然、出番が多くなるんだよな。
190 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 05:01:29 ID:190FgDYq
絞り羽根が動かないCC入手したんですが(シャッターは変化)、
これ「絞り羽根に無水アルコールたらし+ブロア」方法をやるには、
やはり裏側のレンズ外してそっちからやらないとダメですか?
191 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 13:30:36 ID:FN0hfc1Q
薄い脂取り紙みたいなのに垂らして、そーっと間を通す。
192 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 15:23:25 ID:vdLKY2TP
前面からでもレンズは外れるんでは?
193 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 19:43:45 ID:190FgDYq
>>192 なるほど、前からレンズを外していくってことですか。
レンジファインダーのレンズ部って、一眼レフのレンズよりバラすの難しそうな印象があるんですよね……。
194 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 20:14:34 ID:5Vcr1ylP
CCはわからんけど、レンズシャッターカメラのレンズは
ほとんどの場合、レンズ前面の飾りリング?を外せば
前群ユニット全体は、ねじ込み式なんで、まとめて外れる。
そうすると絞り部は目の前。
CCの絞り機構は電気制御ではないから、同じような考えだろうと思うが。
195 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 20:21:22 ID:190FgDYq
>>194 アドバイスどうもです! 一応、一眼用のレンズを何本か清掃した程度の経験(と道具)はあるのでやってみます。
とは言え、ダメにしてしまうのはアレなので、難しそうならあきらめます。
196 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 20:58:45 ID:5Vcr1ylP
ついでに、CCは「B」がないんで、絞りにライターオイルを付けて
それが絞りの反対側のレンズに回ると、拭き取れない。
この場合、スローシャッターを切ってシャッターが開いている間に
綿棒で反対側のレンズを清掃するという荒技が必要になるんだ。
もちろん、シャッター羽根に綿棒がはさまれたぐらいで壊れることは無いんだけど、
慎重にやらなければ壊すから、ここのところは最大限に注意する必要がある。
197 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 21:14:58 ID:190FgDYq
>>196 やっぱそうですか。あの後玉(?)にもカニ目らしきものが見えますけど、
どうも完全分解しないと取り出せないような気がしたんですよね……。
198 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 13:52:49 ID:/Id0sjQC
うちのエレクトロGXはシャープな写真が撮れないので
直接EXAのファインダー・スクリーンをあて覗いてみました。
そしたら、やっぱり距離がズレてました。
こんなもんなんだな・・・
199 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 00:56:57 ID:GOas9eKv
ファインダースクリーン以前に、
ファインダー越しに遠くの鉄塔か何かを見て、
二重像が無限で合致するかチェックすればいいのでは?
200 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 06:53:49 ID:bUE3wFBT
軍艦開けて調整汁
201 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 09:13:21 ID:a8QmlD2B
202 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 09:15:27 ID:a8QmlD2B
↑ついでだけど
同じくLOMO LC-Aも覗いてみた。
これが驚いた。
真中が見事に明るい !っていうか周辺が暗い。
ちょっと感動すた。
203 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 11:06:53 ID:+93Z3N/A
>>201 ヤシカのせいでは無いと思うが。距離計なんかズレてくる物。
古いカメラの場合調整してから使うのがあたりまえ。
と思います。
204 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 12:55:07 ID:AKqDLgkp
ですね
こんな常識を大発見のように書くなんて・・・
205 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 13:30:14 ID:73jRYC2m
初心者を暖かく見守ることもできない玄人なんて・・・
206 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 16:19:45 ID:AKqDLgkp
必死乙
207 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 23:59:08 ID:xwAVLJM/
しかし、ロシアもんが結構合ってたりするんだ
208 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 07:56:03 ID:gLO73qmH
初心者に毛が生えると、初心者ダッシュが玄人だと勘違いするものだw
209 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 09:43:21 ID:RqLrWJzc
でも、いままで一番面白いよ
210 :
名無しさん脚:2007/04/21(土) 11:38:33 ID:6FE/LIMM
一番カコイイのはFCとだけ書いておこう
211 :
名無しさん脚:2007/04/21(土) 21:29:30 ID:V2ql1cv9
異議有
GTだ
212 :
名無しさん脚:2007/04/22(日) 00:18:18 ID:+fpi4Vt9
MCだ、持っていないが。
213 :
名無しさん脚:2007/04/23(月) 14:07:36 ID:LSpmhlIY
昨日大雨だったけどGX連れて散歩してきたーww
雨の日撮るの初めてだったから出来上がりが楽しみ♪
でも傘差して写真撮るのは大変…(ノ∀`*
214 :
名無しさん脚:2007/04/25(水) 10:55:51 ID:IbmFl9Js
ジャンクのGT救出したら羽残りだぁ
これで、羽残りは2台目
215 :
超初心者:2007/04/25(水) 23:57:56 ID:ndJbgf3Y
ヤシカエレクトロを購入したいと思っているのですが
皆さんは一体どこで購入しましたか?
あと、ヤシカエレクトロで写真を撮って、
自分のブログに載せることは可能でしょうか?
ド素人な質問して気を悪くされる方もいらっしゃると思いますが・・・
教えてくださいm(_ _)m
216 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 00:02:42 ID:A+7Ehe7x
カメラ屋のジャンクワゴンから救出しました
でもジャンクはある程度の目を要求されます
オークションで完動を謳っているものもいいかもね
ブログに乗せるのはもちろん可能です
CDに焼いてもらう(画質イマ2くらい)かフィルムスキャナで取り込みます
217 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 00:07:28 ID:KouNYHWR
>>215 自分でも言ってるように超初心者なのだから
まずはハウツー本やサイトを見て、
せめて初歩的な知識くらいは勉強してから聞くようにしては?
218 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 00:07:35 ID:G1yMebsm
>>215 ・自分はネットオークションだが中古カメラ屋で完動品を買ったほうがいいかも
・フィルムスキャンができるフラットベッドスキャナでPCに取り込むのも良し
219 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 08:40:37 ID:a73zWKpf
>>215 オレはオークションで買ったのが運良く完動品だった。
エレクトロに限らずフィルムの場合は自分でスキャナを買ってスキャンする方法と、
現像の時にCDにしてもらう方法がある。
たくさん撮るとかできあがりにこだわりたいなら前者。
お手軽さなら後者。
220 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 09:12:25 ID:ign8CA6x
エレクトロ研究のページが見れない・・・
221 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 09:26:12 ID:d5ki8s+1
「tripod」になっているURLを「at.infoseek」とすると見えますよ。サイト移行じゃないですか?
222 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 09:33:24 ID:ign8CA6x
おおっ。本当だ。
ありがとう。
223 :
名無しさん脚:2007/04/30(月) 14:43:40 ID:KhfvuMPQ
最近、リサイクルショップでエレクトロ見ないなあ。
3年ぐらい前は買う人も居ない状態で、長い事、棚に並んでいたものだが
ここ1年は、すぐに売れてしまうような気がする。
224 :
名無しさん脚:2007/04/30(月) 16:22:16 ID:pUiDVoA3
このスレの成果だね
225 :
名無しさん脚:2007/05/01(火) 13:38:55 ID:eGX/HTHY
出ました。eGX。
3年ぐらい前は電気カメラって軽く見られていたんだよね、
FCなんか半年ぐらい晒されていた記憶がある。当時は俺も買う気がなかった。
今なんか、見かけたら「即・買い」なんだが。
実際、2chで単独スレが出ているようなシリーズはエレクトロに限らず、見ない。
出てもすぐに売れてしまうんだろうな。
事実、おれもこの半年で、エレクトロCC、オリの35DC、キヤノQL17と
即買いしているしな。
226 :
名無しさん脚:2007/05/01(火) 14:40:24 ID:zet3Q8Bq
出ました??
227 :
名無しさん脚:2007/05/01(火) 21:34:24 ID:1tWEbuUE
もう少しボディが小さかったらな、、、、
228 :
名無しさん脚:2007/05/01(火) 22:16:46 ID:1FRcSLnt
GXやCCはちょうど良いサイズだと思うが?
229 :
名無しさん脚:2007/05/09(水) 13:37:40 ID:pVqJNBhT
フィルムカウンターが動かん・・・・おrz
バラして組み立てられなくなったら困るから、このまま使うとするか。
230 :
名無しさん脚:2007/05/09(水) 14:16:38 ID:46/YZwNH
送るほう?戻るほう?
231 :
名無しさん脚:2007/05/09(水) 15:54:57 ID:pVqJNBhT
232 :
名無しさん脚:2007/05/09(水) 20:19:02 ID:C6gDTQ+R
俺のは赤と黄色のランプが点かない
233 :
名無しさん脚:2007/05/09(水) 21:24:22 ID:pVqJNBhT
234 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 08:54:25 ID:FCJpu2EK
最近、鳴かなくなりました
235 :
232:2007/05/10(木) 10:59:05 ID:sMEXlvgC
>233
電池は新品です。青ランプは眩しいくらい。
236 :
名無しさん脚:2007/05/11(金) 21:50:19 ID:zxTs+DHZ
ヤシカのスレってここしかないのかぁ・・・・
ministerの程度のいい奴が欲しいなぁ。
237 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 10:34:20 ID:cU6/epcl
238 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 21:18:48 ID:gLKe/m5t
ヤシカ繋がりネタで。
彼女にハーフ17を見せた。
テロンとした軍艦部、セレン、縦ファインダー、距離の絵がかなり気に入った様子。
今度貸すのでどんな写真を撮るか楽しみ。
239 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 21:28:32 ID:GU44iukK
ネタ乙
240 :
名無しさん脚:2007/05/14(月) 23:00:52 ID:aj9mUGlo
今度、今度、今度っていつだよ?
241 :
名無しさん脚:2007/05/15(火) 21:22:37 ID:OWHA9WNp
今度、今度、今度ってのは、3ヶ月後だよ!
って代弁してみた。
実は貸して既にジャンクに召された様子・・・
GXに普通のクローズアップレンズ着けて撮ってる人いないな?
242 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 10:24:22 ID:IW3wlSvd
ああ、オレ No3目測で花とか
243 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 23:53:43 ID:VsKusV/e
交換レンズで「ピント合いません」って書いてあった格安ジャンク、
クローズアップレンズが付いていた、なんてのがあったなw
244 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 00:57:48 ID:siJPsIqI
GXにオートアップつけて撮ってる。
ちょっとずれるから勘で見当つけて狙ってー…
かなり良い感じに撮れるよww
つけたり外したり、ちょっと面倒臭いケド(´・ω・`)
245 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 02:41:27 ID:9cRVOmxG
どもです。
結構いらっしゃるんですね!GX用オートUPが、またオクに出たら買おうか迷ったのですが、以前4000円以上だったのでやめました・・・
NO3位で20cm位まで寄れますね。買おっかなぁ。
最短距離に目測パララックス補正!
246 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 18:05:39 ID:LZkeLTD3
247 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 18:08:15 ID:LZkeLTD3
あとオレはND X400付けて超スローで撮ってる
風が強い日はスゴイよ
248 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 03:10:52 ID:DcBEQiu5
249 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 06:52:41 ID:98Dk1Vuf
宣乙
250 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 10:33:02 ID:LkQCoep0
クローズアップ・レンズ
NO.1 33cm-100cm
NO.2 25cm-50cm
NO.3 20cm-33cm
251 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 17:18:47 ID:8boozL8f
>>246 クローズアップレンズを付けて接写すると、ボケ味がグルングルンになるって事?
どのカメラ・一眼用レンズでもビューティフォ〜なボケになりますか?
実はヘリオスとかインダスターとか欲しいんだけど、変わったボケ味なら安くやってみたいのよね。
252 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 17:42:34 ID:kZF5H5wa
GXが届きましたよ。
これで初代とGTNとGXが揃った。
最近一眼の存在忘れてるかも俺w
253 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 10:27:18 ID:mftwomIU
ちょうど5年前、なぜかジャンク再生熱という病気に感染して
オクやカメラ店のジャンク棚から問題有りのエレクトロその他を
買いまくってたな。
再生した奴が6台くらい、一台は初代にGSの露出計を載せ替えるなんて
ことまでやった(シャッターとのマッチングのせい?でシャッター速度が
少し変な気がするが)
あの頃は今ほど急速にデジタル化が進むとは思ってなかったなあ。
もちろんデジカメ使う人は急速に増えてたけど、あちこちのカメラ店には
ジャンクが潤沢に置いてあって、再生目的に買う人もそれなりにいた。
今じゃほとんどお目にかかれないもんな。
254 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 11:15:35 ID:pS76Iae7
今現在、レンジファインダーを使っている人達も
いずれはいなくなり、全てデジになっちまうのかね??
255 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 11:36:17 ID:MdmQr39y
>>251 クローズアップレンズを付けて接写すると・・・
被写界深度が点くらいになるでつ。
背景がボケる感じより背景がなくなる感じ。
F4くらいから背景がボケて出てくる
256 :
253:2007/05/20(日) 16:38:34 ID:ZdzKYBly
ジャンク修理に精出してた頃はいろんな妄想してたな。
そろそろ、フィルムが近い将来なくなる、なんてことが
話題にのぼるようになってきて、半分ネタっぽく終わったけど、
フィルムパトローネみたいに普通のカメラに挿入できる
E-フィルムとかいうCCDデバイスも話題になったりしてた。
将来CCDと画像処理回路がセットになったような汎用の製品が市販されたら、
エレクトロの裏蓋改造してデジタルエレクトロなんて作るのも楽しそう、とかね。
まあ、俺の知識とスキルではどう考えてもムリなんだけどねorz
257 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 10:28:52 ID:tUmLa5La
ここで騒がれると市場から消えるのでいかん。
258 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 19:27:39 ID:/bab1Pdq
つまらんこと考えてる暇があったらエロクトロにフィルム詰めて散歩でもしてこい!
259 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 21:29:07 ID:rqnGNXwt
>>257 オク見てると確かに玉数減ってる気がする。
260 :
名無しさん脚:2007/05/26(土) 12:49:25 ID:7CKfozLx
先日 GTをゲットしました。早速使っているのですが、シャッターボタンの事でお聞きしたく書き込みいたしました。
シャッターを押すとまず例のランプが付くところがあり、その後更に押すとほんの微かな音ですが
カチッと音がしてその後さらに押すとシャッターが切れます。ちなみにカチッと
音がした後シャッターボタンを押すのをやめ、シャッターを切らなくても
巻上げが可能になってしまいます。これって不具合でしょうか?
261 :
名無しさん脚:2007/05/26(土) 17:00:51 ID:l9wsBgwB
分解してみてよくまーこんなの作ったなと。リード線の塊!おばさんがハンダづけしてグシャってぶっこんでって感じ。今じゃ作れないなー感動した。すごい!
262 :
名無しさん脚:2007/05/26(土) 17:38:13 ID:NMcqluNN
>>260 ならば途中でやめちゃぁイヤイヤ!
家のGTを見てみるわ。
263 :
名無しさん脚:2007/05/26(土) 17:58:56 ID:jmy2yT/a
オレも分解してみた。
これじゃあと10年はもちそうにないな・・・そういう感じだった。
シャッター押すと連動して真鍮の接点が押されるけど、
これじゃあと4096回もちそうにないな・・・そういう感じだった。
264 :
名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:38:44 ID:ig32J1y7
265 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 00:27:14 ID:ci3X6rHq
>>261 今ならフレキシブル基盤で簡単に作れるんだろうけど、
あのリード線を職人さんがみんなハンダ付けして作ってたと考えるだけで
アタマが下がるね。大事にしなけりゃ・・・と思った。
まあ、そういうカメラだから30年以上経ってても充分使えるのが多いし、
手先が器用なら素人でも修理が可能っていうのはあるだろう。
266 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 09:13:45 ID:3vXb1O1m
>>260 半押しで、次のシャッターチャージが出来るって事?
カチッとなって手を放し、またシャッターは切れるの??
267 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 09:37:03 ID:2J5P6Bkx
なんだ中国製防犯ブザーの交換電池破裂ってLR44か・・・
268 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 20:43:53 ID:1E338Tob
>>266 カチッとなって手を離してももう一度押せばシャッターは切れます。
押さないで巻き上げることもできます。何で気が付いたかというと
撮ろうと思ってシャッターボタンを押したところ、ほんと小さな音ですが
カチッといったので あれっシャター切れたのかなと確認のため
巻き上げレバーを巻いたら巻けたのです。その後そのネガを見たらそのコマ
だけ真っ暗で露光されてなかったので気が付きました。
問題なくシャッターは切れるので支障はありませんが、ちょっと気になり
書込みした次第です。
269 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 18:28:28 ID:NooK8SB2
はじめまして。わたくし、ヤシカエレクトロ35と、エレクトロ35GX、キャノンキャネット、ミノルタハイマチックAFを所有しておりますが、いずれも電池の入手に難儀しております。エレクトロ35GXを電池無しで撮影してますが、何か問題有りますでしょうか?
あと、ミノルタハイマチックAFのフォーカスロックを今ひとつ理解してません。どなたか教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
270 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 19:08:41 ID:4mnhk6i9
エレクトロは電池入れんとだめだよ
アダプタ使うか、ちょっと工夫するだけで安いボタン電池使えるからがんがれ
271 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 19:53:52 ID:CyU9eJVj
>>269 エレクトロは
>>270にもあるように、電池を入れないと自動露出にならないよ。
関東カメラサービスのアダプタを使ったらどう。LR/SR44が使えるよ。
ハイマチックAFはレリーズする時にAF+AEが作動するんだけど、最近のコンパクトカメラ
のようにシャッター半押しでAF+AEは出来ないから、ピントの中抜けを防止するためには
別途AFボタンでAFロック、レリーズでAE+撮影と言う形になる。
272 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 10:01:17 ID:CmOYDyO5
早速、lr44を2個ビニールテープで巻き、アルミホイルで接点に届くように噛ませたら、上手いとこ活きました。皆さんのお蔭です。多謝!
273 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 10:05:22 ID:pL/J3mOM
ome
274 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 10:49:04 ID:X1HclfXG
>>272 それって電圧オーバーじゃないの。
オリジナルは5.6Vだった気が。
275 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 10:50:14 ID:X1HclfXG
276 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 11:16:02 ID:RXxdf4eO
>>274 漏れも6Vで使ってる。
アダプター噛ませば適正電圧になるの?
277 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 11:28:35 ID:pL/J3mOM
ささいなことはきにするな
278 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 11:49:02 ID:RXxdf4eO
279 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 16:17:59 ID:bHY5whlP
電池なしの撮影だと何分の1秒かに固定だったはずだが……あとは全部手動で調整
280 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 19:18:23 ID:qTCbt9Ue
定格電圧入れたとしても露出計の精度が経年劣化で狂ってるかもしれんわけだし
感度レバーで使いこなせッ!
>>278
281 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 22:58:16 ID:LOv3Y8o+
>>272 電池内抵抗とかでそんな電圧になるってどこかで聞いた希瓦斯
282 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 07:02:16 ID:3mtFAxx5
少ない電流では電池の内部抵抗での電圧降下は微小なものです
でもアルカリは電池無くなるまで1.5Vを正確に保持するわけじゃないので気にしても無駄
283 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:43:49 ID:NAY2nPPo
>>279 最高速固定だよね、GS系なら1/500。
てことはISO100のフィルムを使えば
F1.7〜16の間でけっこう使えるんだよね。
快晴の昼間ならF5.6あたりとかで。
284 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 00:10:30 ID:UN7SorWJ
最高速1/500で固定なら400のネガフィルムが一番では。
フィルム箱の露出目安の通りで桶。
ただのGも1/500になるのかなぁ。
285 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 01:07:37 ID:l4/6B6Cr
エレクトロって電気カメラってイメージだけど、
電池が無くてもどうにかなるものなんだね
286 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 13:11:59 ID:jLIMUy9y
G系とGX、1/500に固定なの??
1/30だか1/60とかじゃないっけ?
287 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 13:19:41 ID:whGgieHt
電池無いと最高速だったんじゃないかな?
で、電磁石の力でスローガバナー動作させると
288 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:19:32 ID:pPHP/lP7
スローガバナはない。
開放状態を電磁石でホールドするから、電磁石が効かない=電池がないと最高速、じゃないかな。
日本語でGO
289 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 07:28:22 ID:1NJ+6mOT
スローガバナそのものはついていないけど、
スローガバナの動作をさせるってコトだよね。
だから最高速になる、と。
CCは1/250。これはISO100で使えるね。
290 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 22:36:18 ID:4/GcYVTO
エレクトロのムギ球をLEDに換えてソリッドステート化を成し遂げた人いますか?
やっぱ抵抗かませないとダメ?
291 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 23:13:41 ID:IgL2grjt
292 :
290:2007/06/08(金) 23:17:54 ID:4/GcYVTO
電池警告灯なら4.5V用の白色LEDに換えて無問題だった。
でもアンダー・オーバーの警告灯までは手ェ回らなかった。
293 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 02:56:39 ID:l6s5JU8A
294 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 08:49:22 ID:5UitJZzn
電気に疎いんだけど、玉切れしてしまっているんでLEDに興味があります。
これって、たとえば3Vなら3V用のLEDをそのままつなげばいいのですか?
極性とかは関係ないんですか?
3V用に3Vを使って抵抗をつなぐ理由もわかりません。ご教示願います。
295 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 10:07:36 ID:bC7Fl594
極性は関係あるよ。
逆につなぐと光らない
296 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 10:22:13 ID:ASeZNiCl
【LEDの基本的な使い方】
1.LED毎に 「**V、**mA」とかって大体決まってるからそれを知る
例)3.8V 10〜20mA
2.電源電圧を知る
例)6V
3.電流値はおよそでOK、少ないと暗め、多いと明るめ
暗めに光らせたいので10mA流すとすると・・・
6[V]-3.8[V]=2.2[V]
2.2[V]÷0.01[mA]=220[Ω]
と計算して220Ωの抵抗をLEDと直列に繋げばOK
繋ぐ側は+でも-でも可
ちなみにLEDは買ってきた状態で足の長い方が+ね
4.なので3V電源に3VのLEDなら抵抗いりません。
297 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 10:32:21 ID:ARCBOjys
抵抗内蔵品もあるでヨ
298 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:11:39 ID:5UitJZzn
レスありがとうございます。
さっそく買ってきました、やってみます。
昔のカメラは電球を使っているけど、
玉切れでもなんとかなるんですね!
299 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 04:59:06 ID:H+UmRBVE
エレクトロになる前の最後のメカシャッター機のリンクスは
ある意味最強。
300 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 05:49:24 ID:ZL+CWZ7M
リンクスも写りいいですよね。
あと、レンズ口径を落とした廉価版のミニスターもなかなかいいです。
俺の持ってるミニスターはセレン光電池がまだ現役で
リバーサルでも全く問題ない。
真面目に作られたカメラは長持ちするもんだという典型ですな。
301 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 11:51:54 ID:VQNYgbIT
初代ミニスターのレンズは特に良いらしいね。
302 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:47:51 ID:XyZMT76A
あの手のレンズはテッサータイプが多いけど、違うんだよね
エルノスターだったかな、初代ミニスター。
303 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 21:55:39 ID:IM96ba4h
ああ、あれテッサーじゃないのか。
蛍光灯反射させると4つ(3つかな?)になって見えたから
テッサータイプかと思ってたけど・・・
304 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 22:03:12 ID:IM96ba4h
そういえば、故小倉磐夫先生の「カメラと戦争」という本に
中国の工場が廃棄されたヤシカの製造機械をパクって
リンクスそのものの海賊版を最近まで作っていたという
話が出てました。
ヤシカの関係者のだれもが知らんうちに・・・w
犯罪行為には違いないけど、新品のリンクスちょっと欲しいかも
305 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 12:18:56 ID:SvFCvP8u
それは似て非なるもの、ではないかなと。
306 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 00:05:23 ID:muKseulN
307 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 23:07:43 ID:p3bWtKv1
本日、DX入手!
なちゅら1600で使うつもりが・・・。
ぐぐったら、電圧が3Vみたいですが、合ってます?
俺のにはLR44が4つ突っ込んだまま、売られていたんですが・・・。
回路焼けてたらいやだなぁ
現在は、4つとも電圧0です。
明日、LR44買ってくるつもりですが・・・。
3Vで正しいのでしょうか?
シャッターですが、
ちょっと上見ると1/500に固定とありますが、それでいいんでしょうか?
http://electro35.at.infoseek.co.jp/ が見れないんでお聞きします。
308 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 23:29:21 ID:p3bWtKv1
上のスレで3(V)と出ていました。
309 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 07:23:19 ID:kjqbnXh9
>307
飛んだ先のURLの「tripod」になってる部分を「at.infoseek」に変えれば
見れますよ。
310 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:08:33 ID:2PW2TXG1
311 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:14:28 ID:UoHJoJ+k
312 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:22:11 ID:2PW2TXG1
ごめ、行けたわ
規制で連続下記子できませんでした
313 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 16:09:44 ID:2PW2TXG1
35GXなんだけそ
←は点くのね。
どんなに明るいところでも→は点かないのね
でも、AEは動いている模様
明るさ、絞りに比例してシャッター時間は制御されてるッポい
この矢印は、露出の警告って事でいいの?
AEが正確と仮定して
←が動かないギリギリにすれば露出は上手くいくって事でいいのかなぁ?
(→が切れているだけならって事で)
314 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 18:07:01 ID:2PW2TXG1
ついでに、背面のファインダー横のボタン押しても、何も変化なし
これって電池チェックでどこか点くんだよね?
315 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 20:03:59 ID:eiztZQR5
カウンタの灯りがつくよ
316 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 20:06:57 ID:2PW2TXG1
じゃあ、うちのは故障だわ。
6(V)突っ込まれてたからかね。
良かったら、← →のことも教えて頂きたいのですが。
317 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 21:09:59 ID:Mas1Ux2Z
赤い矢印:露出オーバーだから絞りを絞っておくれ
黄色い矢印:SSがスローになってぶれるかもしれないから絞り開けた方がいいぞ
ちなみにバッテリーチェックランプは電圧の違いで点かなくなるってことはないはず(多分)。
電球が切れてるんじゃまいか?
318 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 21:57:32 ID:2PW2TXG1
下段→(赤) 白熱電球に向けても、太陽に向けても点きません。
まあ、AE任せで撮ってみますわ
時に、ポートレートで使って余ったら羽目に使おうと思うのだが
ストロボ用のセッティングって
ASA100だったら、あわせマークをそれごと赤い矢印に会わせれば1/30になる?
うちのは成らないんだけどなあ。
319 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 22:36:39 ID:H51COx1c
>>316 ←→の向きは、絞りリングをその方に回せばいいという意味。
色だけでなく操作方向を示した方がわかりやすいからという、
ヤシカの中の人の配慮らしい。
320 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 23:09:16 ID:Mli1r3cn
みなさまどうも。
とりあえず明日晴れてたら、ポートレ撮ってくる
ストロボの位置にしても、制御されてるのかわからんので
室内はむりっぽい
321 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 18:58:27 ID:Xn+/dU9B
モデルの機嫌が悪くなり、最後宣告されました。
しばらく使う予定無し
322 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 20:27:33 ID:ykdoe6j1
>>320=
>>321?
ご愁傷様です。
俺もCCの素晴らしいレンズで彼女撮ろうと思ってたけど
その機会が永遠に来なくなった経験があります。
323 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 20:39:29 ID:cfjmjCJd
ジャンクからGTSを発掘。
LR44を4個入れたら、何事も無かったかのように動き出しました。
ただ、ジッジジッっとかすかな音が聞こえます。
こんなものなんですかね?
324 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 20:41:58 ID:sPSKyGQB
大物のエレクトロはあの音しますね。
何が発してる音か分からんけど心配はないと思います。
325 :
323:2007/06/25(月) 21:36:14 ID:cfjmjCJd
326 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 02:08:38 ID:9HSL4Hoy
327 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 09:06:18 ID:0HR/VoNn
えっ?中の機械の係りの人の掛け声じゃないの?
328 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 12:54:08 ID:PeNgjJ7S
電池探しに秋葉へ行ったのですが。
見つからなかったです。
329 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 14:03:55 ID:ApU1VjQL
>>328 LR44ならその辺のコンビにでも置いてるが。
330 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 15:52:16 ID:0HR/VoNn
アルミホイルはスーパーに行かねば
331 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 16:20:04 ID:UughHTxJ
アルミホイールだってコンビににあるだろ
332 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 17:22:50 ID:ZNLjUBh9
チロルの包み紙でもいいですか?
333 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 18:27:55 ID:6O0+N34N
ガムの包み紙のほうがいいんじゃね?
334 :
323:2007/06/26(火) 18:56:38 ID:4/oB0vrN
つ パチンコ玉2個
カメラ屋のおじさんに今日教えてもらったんだけども。
335 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 08:02:57 ID:BtRDqaX4
336 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 13:53:28 ID:OkVawlpW
なるほど、パチンコ玉ねぇ。今度試してみよう。
俺はM8の六角ボルトとナット使ってるよ。
337 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 15:25:24 ID:T/qxm/sB
パチンコ玉?それ重くねぇ?
六角ボルトとナット?それ重くねぇ?
338 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 16:31:05 ID:LVxcQnHC
>337
カメラ本体の総重量からしたら大した重さじゃないw
つか、単三電池一本分重量変わっても全然わからんわw
339 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 20:01:10 ID:OkVawlpW
>>337 いやいやw
数cじゃんwどんだけ虚弱なんだとwww
340 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 01:14:51 ID:5vN75zhI
かの有名な灯油ポンプぶった切りアダプタ使ってる人 ノシ
341 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 07:05:32 ID:OT6Z03rj
しょうゆチュルチュル
342 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 14:12:59 ID:Fpwdt8rj
>>340 家にあったおもちゃの注射器がぴったりフィットだったのでそれ使ってるw
343 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 22:36:27 ID:BFWXi5yw
パチンコ玉なんて1個でも持ったら肩が外れるぞよ、麻呂はw
344 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 13:52:38 ID:fwItWCc+
345 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 08:35:39 ID:S0LfqMCT
おれなんか、パチンコ玉を見ただけで、ぎっくり腰になるw
346 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 14:00:51 ID:uJGEAT3X
アルミは導電性悪いから、銅とかにしろ
347 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 15:06:17 ID:S0LfqMCT
玉切れでLEDとかいうけど、ホームセンターの
電気パーツコーナー見ていたら、ムギ球あったぞ。
オーム電機の3V用、「00−1725」って型式、4ヶ入り\150で。
エレクトロは切れていないんで分からないけど、
ハイマチックEに使われているものとおそらく同じだな。
348 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 16:42:54 ID:2/9WcoH9
LEDで不死身のエレクトロを作りたいだけだが
349 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 18:30:01 ID:t7ehk1k7
バッテリーチェッカーのLED化は一長一短ある。
球切れが無くなるのがやっぱり一番の利点だが、
シャッター速度に影響が出るほど電池電圧が下がっても
それなりに明るく点灯するので、電池交換時期が判りづらくなるのが難点。
350 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:55:01 ID:IbIkwL6d
あーそっか、電圧低下すると暗くなるんだ
351 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 00:14:28 ID:xlbCIvPp
給料低下すると暗くなるぞw
352 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 11:30:38 ID:2JmKytQi
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
353 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 16:01:28 ID:zE/wOKzP
そういやぁ、俺のGXのバッテリーチェックランプ(フィルムカウンター)切れてるなぁ。
特に困らないから放置してるんだが・・・・・
切れっぱにしとくと何か実害あるのかな?
354 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 22:08:53 ID:soKXqTXH
いつの間にかシャッターが最高速だけになっていることに、気が付かないままとかw
355 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 11:21:23 ID:XB/rODpb
気が付いていれば1/500固定で使えるけどね
356 :
353:2007/07/08(日) 17:46:58 ID:w4XJbP1u
357 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 18:08:09 ID:XB/rODpb
354は電池切れに気が付かず最高速だけで使いかねないって言ってるのでは?
GXは3Vだよね、ムギ玉は347に出ているね。
赤矢印がつかないのは、絞り値の加減でどうにかなるけどね。
358 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 00:15:49 ID:tDgDWhge
359 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:41:51 ID:84vm4Pw9
>>358 11500円か。
黒のGX持ってるけど1500円で落としたな俺。
状態は良さそうだねコレ。
360 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:37:44 ID:O7G2gH/N
整備済み12,000円くらいのは中古屋で見るので悪くないと思う。
361 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 21:39:03 ID:84vm4Pw9
>>360 オクでしか落とした事ないからわかんないけど、お店で買うとそんなに高いんだ・・・
これからはもっと大事にしようw
362 :
358:2007/07/18(水) 00:07:24 ID:YW15Fmca
いやぁ、このカメラに壱萬も出せんもので。
ちょっとショックでした。
おれはジャンクを1000円で購入。
363 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:21:44 ID:5c45aRnZ
364 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:57:51 ID:VdQqfDiu
「ヤシカエレクトロ研究」のリンク切れが早く治りますように……
365 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 16:36:52 ID:gV6wI4me
>364
あれって管理人の中の人がさぼってるって事?
それとも場所の提供者側が悪いの?
366 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 18:43:13 ID:BRuDKtpZ
間違って古いバージョンのTOP上書きしたんだろかね。
urlを書き直したら各ページあるようだし。
367 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 13:54:49 ID:VYeJOBqR
今、GSを持っていて、使用頻度は低いながらも結構好きなカメラだったりします。
「ヤシカエレクトロ研究」に、GLで受光素子が変更になって露出制御の精度が上がったということが書いてあります。
GLとかGXの露出精度は、GSなど初期型と比べてだいぶ違うものなのでしょうか。
368 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 19:04:43 ID:GKK8SrDn
経年劣化も多々ある今となっては論じる程の差はないと思われ
369 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 20:40:54 ID:xUO8g69A
むしろ個体差の方が大きいと思われ。
実写確認あるのみ。
370 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 21:33:49 ID:VKY7vQIu
371 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 22:04:37 ID:VKY7vQIu
372 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 12:49:46 ID:cpZlQHu0
373 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 09:04:10 ID:pEQUEjak
エレクトロGLとOM 50mm 1.8を撮り比べてみたが
エレクトロGLのほうが感動的な絵ですた。
解像度はどっこいどっこいなんだが、
色とか階調の感じが感動的であります。
けして派手ではないけど・・・
374 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 10:00:29 ID:5Bj68pmt
375 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 01:37:49 ID:QkHgeg00
皆さんは打ち上げ花火を撮ったりされますか?GSで花火撮影は可能なのでしょうか?
本格的ではないですが、露店でつまみ食いしながらカメラを連れて夜の散歩も楽しそうですよね。
皆さんのテクニック、アドバイス、思い出などなど…聞かせてもらえるとありがたいです。
376 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 09:43:14 ID:h+UCOo8o
フジのナチュラでiso400設定、これ最強
377 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 20:09:45 ID:QkHgeg00
376さん。その最強の方程式…かならずやモノにします!サンクス!
378 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:06:59 ID:iJm6oNaf
京セラってここまで能無しの企業だと思わんかった
380 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:26 ID:v6vdtes2
>香港企業は家電などのブランドとして存続させるという。
て事は、中国産のYASHICAのカメラがこれから市場に出る可能性もあるのか。
なんかもうね、アホかと。
381 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:02 ID:aLHq0GYn
ここで鉛入りレンズ・トリウム入りレンズの再登場ですよ!
382 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:46 ID:xjDnHP7G
京セラだけじゃなくてホヤもやるだろ、
材料メーカーなんてのはそんなもの、感性がw
383 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 20:20:32 ID:GW6lt+20
「そのカメラ何処の?」
「YASHICAです」
「ああ・・・・中国のメーカーのね・・・・・・」
みたいなやりとりになったら嫌だな。
384 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 21:03:12 ID:DFUSshyE
トヨタがアメリカのメーカーだと思っているアメリカ人は、
大勢いるらしいけどねw
俺は賛成だ!銀塩でもデジタルでも沢山出て来て欲しい。Fマウントでも良い。ブランドが消滅するよりずっと良い。中国で爆発的に売れてくれ。
386 :
名無しさん脚:2007/08/01(水) 06:58:31 ID:u5eeMxJh
日本製のフォクトレンダーもおかしなものじゃないか?
387 :
名無しさん脚:2007/08/01(水) 06:58:38 ID:RoPZQ/Ht
CONTAXを日本のメーカーだと思ってる奴もいるしね
388 :
名無しさん脚:2007/08/01(水) 18:41:55 ID:jcM/ECDO
そうだね、PENTAXも日本のメーカーだと思ってるのもいるしね
389 :
名無しさん脚:2007/08/01(水) 19:17:03 ID:jowlNwm0
PENTAXは日本だろ。
390 :
名無しさん脚:2007/08/01(水) 19:18:10 ID:jcM/ECDO
そうだね、yashicaを日本のメーカーだと思ってるのもいるしね
391 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 01:26:37 ID:6ce/GiN6
中国で生産されるぐらいなら、いっそブランド消滅の方がいいya。
392 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 07:26:46 ID:qr0un+Gd
393 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 10:15:46 ID:aipQ59TU
>>391 君もなんかピントはずれなこと言ってるね
394 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 14:10:32 ID:qcpvPy6z
エレクトロ35GXで花火を撮ろうとしてシャッター切ったが
ずっと開いたままで閉じないんです。
明るい照明にあてると閉じたんです。
故障してるのでしょうか?
395 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 17:30:00 ID:8sCVM966
君の脳味噌が故障しているか容量不足なのでしょう
よく考えればわかるはずでしょ
396 :
391:2007/08/03(金) 02:31:43 ID:8PtKXiNT
ああ悪かったよ。
ネジも足りないらしい。
397 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 22:38:18 ID:AXhHCkSz
GL 最高!
398 :
名無しさん脚:2007/08/04(土) 04:48:31 ID:7FL8SXgt
>>391 日本で造ったところで、造ってる奴は殆んどが派遣か外人だ。今時大差なんか出ねぇよ。AFでないかぎり、銀塩機の技術は30年以上前に完成してんだから。
399 :
名無しさん脚:2007/08/04(土) 20:45:56 ID:7l9x4kFf
そういえば、何かで読んだけど作らないと作れなくなるそうだ。
図面があって理屈も分かっていても。
例として覚えてるのが裏蓋開閉の微妙なバネ感。
あんなのすらそうなんだと。
まあ話半分としてもそうなる過程は理解できる。
どんなことでもやってなきゃやれなくなるもんだ。
作り手は派遣や外国人労働者だとしても国内生産がいいよ。
400 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 21:31:25 ID:mnx1Wbyu
指先でなぞっただけで、段差が1/100mm違っているなんて、
すぐに分かる人がいくらでも居たそうだからね。
ただそれがどこまで正しいのか、「誰が組み立てても同じ結果が出る」、
ってのが今の製造業の目指しているものだけどね。
401 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 10:25:19 ID:D6sGJ8+k
402 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 12:18:07 ID:j5pfEVMn
GSのモルト無しを黒テープで誤魔化してたんだけど、そろそろ元の姿に戻してあげたい。
俺でもできるよねぇ?
403 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 12:19:49 ID:D6sGJ8+k
カップラーメンもつくれないおまえには無理だ
404 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 12:49:54 ID:j5pfEVMn
>>403 なかなか鋭い指摘するじゃねーか…
カップラーメンにゃお湯は注ぐが愛は注がない。これでどーよ?
405 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 13:26:33 ID:YTYHLB4Y
おれなんか自分でピアスの穴空けたくらいだから
エレクトロのモルト替えにはてこずった。
なんせ古いモルトを掻きだすのがたいへんなんだよ
406 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 18:51:47 ID:Xgl6I2oH
段差が1/100ミリ違っているのが俺らにも分かるもんなの?
「お、これは段差ありすぎ、廃棄だ」みたいな。
うーん…1ミリなら分かりそうだけど…俺にはむりぽ。
407 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 19:04:57 ID:D6sGJ8+k
…髪の毛の太さを感じることできるだろ、おまえ
408 :
名無しさん脚:2007/08/06(月) 19:41:07 ID:Xgl6I2oH
髪の毛の太さが1/100ミリ変わったポイントが分かる?
俺には無理です。
というか完全にスレ違いだよな…消えるわ。
409 :
名無しさん脚:2007/08/07(火) 21:42:49 ID:QK7eZDTa
>>407 髪の毛があるか無いかじゃないよ。
1/100mmで、「あ、ここに段差がある」なら、多くの人間がわかるが、
それが「1/100」だと、数値を識別できる職人が、昔はたくさん居たわけだ。
今でもけっこう居るそうだけど。
410 :
名無しさん脚:2007/08/07(火) 22:09:12 ID:1jSS/Q7Y
技術が継承されないのは嘆かわしいことだ。
で、チェック機構まで、あちらがきちんと守るとも?
>>398 普段いい加減な仕事してる左官や、と走行には1/100は分からないか?
いや、ごめん、ごめん
元彼女はゴム無しも分からないらしい。
ありがとうございしあした。
411 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 13:02:00 ID:u/dOyj3Z
>>410 彼女がゴムの差をわからないのは、君の珍保が小さすぎるか、彼女がガバガバがだからだろ。
元彼が凄すぎたのかもな。
先に言うが、俺のは小さいからな。
412 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 13:08:15 ID:Sz0rNbKy
馬鹿な男は知らないだろうが、女の膣は収縮自在なのだ
好きでこのチンコもっとほしい!と思うとチンコに吸い付く。
そうでもないと、チンコから離れようとする。
だから、男のチンコが小さくてもなんどもつきあって、情が通じてくると女のマンコが
縮まってきてチンコにフィットしてくるし、逆に大きくても伸びてちょうどよくなる。
413 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 13:09:23 ID:Sz0rNbKy
なので、ガバガバとか言う男は
おまえが好かれていない
のに気づけ。
414 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 13:49:29 ID:zAdVOdGb
今日の貴重なマンk(ryはここですか?
ま、それは置いといて、最近はエレクトロより初代ミニスターの出番が多い。
非常に気に入ってるんだけど、あのフィルムの入れづらさは何とかならんもんか?
と、スレ違いの流れの所にスレ違いレスを付けてみるw
415 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 14:13:29 ID:6EUY+NqM
夏にはヤシノンが合わないのに気が付いた。
繊細すぎるんだよ ヤシノンの描写も色も
でもそこがたまらなく好き
416 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 18:17:18 ID:u/dOyj3Z
>412
残念ながら、膣筋は出産等で筋力が落ちる。
欲しいだけでは締まらないんだよボウヤ。
とりあえずヤシカダイヤリーでも使っとけ。
417 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 19:22:07 ID:V/4p8il2
これはいいエレクトスレですね
418 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 21:00:07 ID:HqdR3/So
エレクチオン!
419 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 21:08:22 ID:V/4p8il2
ちょっと半角行ってくる
あ、皆様はそのまま御歓談を
420 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 21:16:13 ID:PowGW2q9
MC、見ないなあ。今持っているの、GT、CC、
それにGXが白黒1台ずつ。
MC買ったら、増やすの終わりにしようと思っているんだが。
421 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 10:15:49 ID:m1eo4+eA
GLとFCあたりもイッチャッテ〜
422 :
sage:2007/08/10(金) 14:33:00 ID:kN5O5PC7
初代もいっとこうよ!
423 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 14:39:09 ID:0hnlUvzm
かわいいMC1つで大悶絶の大満足デス
424 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 16:10:22 ID:Irb3Pq14
初代は45mmなんだね。なんかそそる。
40mmだと、ちと広角すぎるかも
425 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 19:06:01 ID:7bz0yarf
45ミリヤシノンは良いよー。
426 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 22:53:36 ID:yPhYjA9W
エレクトロCCN衝動で買っちまったよ!
相場が良くわからなく1.2Kもしてしまった…
でもカッコいいからよしとしよう。
427 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 00:37:02 ID:6hCuSFD2
1200円?
428 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 00:52:48 ID:32Fj/AXC
1200円なら適正価格だろ。相場落ちたけど。
シリーズで唯一、電池が4LR44と現行なので安心。
429 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 06:33:32 ID:9agKGsGk
ごめん間違えた!12kです
>>428さん
4LR44は指定電池だったのですね
ちょっと心配していたのですが情報サンクスです。
430 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 19:47:49 ID:atlXKxGZ
\1200はやすいだろ、おれは¥3150で手に入れて喜んでたのに。
431 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 18:00:36 ID:qW+1i4wq
初代ミニスター・エレクトロ35・35G・GSN・GX所有。
全部オクで1000〜2000円で手に入れたけど、ヤシカのカメラだけはハズレが無い。
レンズやファインダーが曇ってたりはするけど、バラして掃除すればいいし
電気系統が逝かれてたらちょっと面倒だけど、今の所全機問題なく動いてる。
他メーカーのカメラも幾つか手に入れたけど、こちらは何故かハズレばっかりw
普段はGSNかミニスター使ってます。
CCの35mm広角も興味あるんだよなぁ。
432 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 18:17:06 ID:1WkSCloc
正直、エレクトロってあと何年持つもだろう・・・・。
いいカメラだけに気になる・・・・・。
433 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 18:18:50 ID:1WkSCloc
434 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 07:45:39 ID:bTzMIiUK
電気系の寿命は使用頻度で決まるだろうから、
いつも使っている愛機ほど残り寿命は少ないという事になるだろうね。
スペアとして複数台所有するとか、
大技なら、壊れた機体のレンズ+絞り部分だけを外して、
フォーカルプレーンシャッター機へ移植するとかもあるだろうね。
おれ、マジに、ジャンクM42一眼レフに移植することを考えているんだ。
これ、プリズム、スクリーンがアウトなんで、
ミラーボックスを丸ごと取り外してシャッターだけを使うって考えで。
435 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 08:24:02 ID:p1YiZbVS
750:ジッツォ◆4xnaa3pj4A :2007/08/13(月) 21:39:51 ID:MIL/dVSx [sage]
>>ID:qrZArs68
何か、本当に世界の違う人間とやり取りしてるんだと実感してるよ。
2ちゃん以外の現実に自分の愛する家族や恋人を持ってる者は、アンチ如きに嫌われても、
痛痒すら感じない事をここで言っておこう。
何処までも2ちゃん脳な物の考え方ゆえ、他人のリアルに関するレポを全てネタと
信じたくなるんじゃないか?
俺なんかが何を書いても、もう駄目かも知れんね。
もうレスしたくもないから、話振らないでね。
>>八雲
ニコン使いじゃ無いのな。ニコンはキャノよりレンズも安いし玉は豊富だし、金が掛らない
と思うが。つうかカメラ何使ってるんだっけ?
436 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 13:33:28 ID:DcxQnISa
やっぱり使わないときは電池の抜いておくのが長生きの秘訣だろ
ジャンク品みると、なにげに接点やリード線が腐食してるし・・・
437 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 16:18:45 ID:oRAhfw3g
あとは湿気対策ね。
湿気対策しれれば、埃もかぶらないだろうし・・・
438 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 19:57:50 ID:vp5BuDWv
電池や湿気もそうだが、そもそも使わない期間が長いというのも良くない。
繊細な個所が固着してジャンク扱いになるからね。
どんなつまらない?部品1ヶ所の不具合でも、全体がアボーンだからね。
439 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 01:15:21 ID:DJtdUQHu
440 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 09:23:44 ID:IrGZV5YD
外国にも、いるもんなんだねえ。
441 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 10:29:18 ID:8HoszxtC
なんか外国のほうが愛されてるねぇ
442 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 20:26:53 ID:UWMR8zlg
443 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 21:12:39 ID:eaRKh35H
みなさん持ち方はやはりライカ持ち?
頭では理解しつつも手がついていかない・・・orz
444 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 22:07:17 ID:MMEME0m2
35GXも持ってるんだが、めんどくさくて持ち出すのは35DC。許せ。
445 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 07:00:50 ID:e2Ze0LPi
エレクトロは1台買うとまた一台とほしくなる♪
こまった、こまった♪
次はGLかな?
446 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 14:11:48 ID:3FgKOsvO
エレクトロは店頭に出るとすぐに消えるからな、
3年ぐらい前だと、数カ月残っていたものだが。
447 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 09:53:11 ID:IoTXf1pP
エレクトロにビューファインダーつけるとカッコイイ!
エレクトロにテレコン・ワイコン使った写真サイトってないかね?
448 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:19:16 ID:qxE0ej+/
エレクトロってなんであんなにカコイイんだろ
そんでもって写りも抜群とくるからタマランわ
前期のデカボディーのほうがかっこはいいと思っている
特にGT!おまいはスカイラインかベレットか!ハァハァ
449 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:52:53 ID:hh8ePQOx
でも、シャッタースピード確認できないのはカコワルイじょ
450 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 07:45:28 ID:qrq4g7w6
エレクトロの頭脳に任せておけばよいのだじょ
451 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 22:07:11 ID:jt4T+UHR
CCNデビューしてきました!
二重像が少し見づらい・・・
裏ブタが少しカパカパ音がする
勢い良く二本も撮ってしまったが
少し心配・・・orz
452 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 09:30:11 ID:IM5CphOZ
>>451 軍艦外してファインダー掃除汁!
家にはヤシカのカメラ5台あるけど、全部ファインダーすっきりだよ。
くれぐれもハーフミラーは触らないようにね。
453 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 10:03:30 ID:resc/MQ6
ハーフミラーに携帯用のぞき見防止フィルムでも貼れ
454 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 22:57:20 ID:N5n4MUZe
ナチュラ入れてみたいのですが
CCNで可能ですか?
なんだか綺麗な写真が撮れそうな気がするのですが・・・
それ以外にお勧めフィルムとかありますか?
教えて君ですいませんがよろしくお願いします。
455 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 23:15:40 ID:1ms/Y1gW
ナチュラ入れてISO400に設定すればヨロシ
456 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 16:23:17 ID:74jqQOnM
おおそうですか試してみます。
しかし自分のCCNはモルトが駄目みたいで
試写写真が・・・少し感光してましたorz
まずはモルトの張替えからです。(ToT)
457 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 16:30:21 ID:CZcpVykN
> まずはモルトの張替えからです。(ToT)
そこって泣くとこじゃなくて、嬉しくて笑うとこでしょ普通。
458 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 17:34:50 ID:vIYArzmJ
自分で少し手を加えて蘇らせる
自分のカメラになる喜びと実感が味わえるのだ
459 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 21:25:49 ID:74jqQOnM
>>457さん
そうでした!喜ぶべきでした
早速モルト買いに行ってきます。
460 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 21:37:14 ID:dCquZB7Q
おれにはモルツも嬉しいがw
461 :
高麗:2007/08/22(水) 22:17:57 ID:ONNiNvr+
462 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 23:14:21 ID:74jqQOnM
おお!すばらしい!どうもです
綺麗な雰囲気がいいですね!
参考になりましたありがとうございます。
463 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 11:37:44 ID:ObeCuqV2
GXカッコイイね!ほしくなったよ!
464 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 20:30:15 ID:YM0R8GI7
>>463 俺の手はデカいから、あのサイズのカメラで撮影すると度々指が写り込むw
465 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 20:56:20 ID:4ofTrYki
そりゃ、写し方が悪いだけだろ
466 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 21:59:37 ID:YM0R8GI7
467 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 07:17:08 ID:i+hSifwv
GLもいいよね!
468 :
名無しさん脚:2007/08/30(木) 07:16:22 ID:+yvcoOrh
CCNに似合うカッコイイ金属製フードないかなぁ?
469 :
名無しさん脚:2007/08/30(木) 20:41:55 ID:UdcRV3Zv
八仙堂52mm広角メタル
470 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 09:01:25 ID:2Lxis4sb
471 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 12:21:39 ID:8TOuFDqg
だから、ファインダが欠けるってば
472 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 09:52:27 ID:pRC9Ofck
CCN復活しました!
モルト張替え完了です。
裏蓋を良く観察したらほとんど剥がれてました
洩れるわけだ・・・orz
今日は早速、試写!試写!
473 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 18:10:03 ID:vtWRLL9k
エレクトロ35GSなんだけど、絞り値のクリック外すと(F4とF5.6の間など)、
絞りはいくつになってんだ?たまに室内で撮ってるのに、
すげー露出オーバーな時がある。俺の機体クリック弱いからずれてしまう。
シャッタースピードも遅くなる?
474 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 12:38:28 ID:cFEgC/k9
どなたかGXのセルフタイマーロックのはずし方わかりますか?
ジャンクに手を出してしまいました
475 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 12:56:14 ID:TtG1xJWl
つゴム
476 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 15:13:06 ID:5a+V9xxZ
>>473 クリックずれても絞りってたいして変わんないじゃね?
どっちかって言えば、シャッタースピードずれてるとか。
室内だと上から光があたるから、露出計に入る光量が少ないからオーバー目にしてるんじゃない?
477 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 22:19:36 ID:nytVKLvv
うろおぼえだが、エレクトロはクリック個所から外れると、
オートが効かなくなるんじゃなかったか?
478 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 00:09:51 ID:KuuxRYB4
479 :
名無しさん脚:2007/09/09(日) 22:51:19 ID:+8IvE2lS
GSのモルト換え終了〜♪
写りが楽しみ楽しみ!
480 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 12:48:53 ID:wLZmKf/b
CCNのレリーズレバーが90°すべるのだが仕様でつか?
481 :
名無しさん脚:2007/09/14(金) 22:54:56 ID:V+/jhQ3U
質問の意味が判らんのだが。
482 :
名無しさん脚:2007/09/15(土) 11:23:36 ID:u+YVF9TY
90°滑ってボディから出っ張っちゃうんです。
出っ張ったままにしておくと首から下げたときに
体に刺さって痛いのです・・・orz
483 :
名無しさん脚:2007/09/15(土) 13:09:38 ID:LO0s7JwD
ん?…単にグラグラってこと?
それとも巻き上げ時に予備角みたいなフリーな状態で90度滑るってこと?
484 :
名無しさん脚:2007/09/15(土) 14:25:51 ID:u+YVF9TY
そうです!予備角みたいにです!
485 :
名無しさん脚:2007/09/15(土) 22:57:05 ID:J+1cfEmv
GXにストロボ付けて暗いところで撮影すると2回発光してしまう。シャッタースピードも遅いまま。これ正常?
486 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 08:34:51 ID:oh9ny4Vw
なちゅら入れて400設定って
現像はそのままでいいの?
400で!っていわないとダメ?
ダイソー(ジャンボ)なんだけどね
487 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 08:48:27 ID:nzRc0faa
400で撮って何も言わずに出したけど普通の仕上がりだったよ
488 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 11:56:37 ID:qstEUQwC
484のは故障だろ、リターンスプリングが
折れているような気がする。
外れているだけならまだ簡単だけど、
外れるようなものでもないし。
489 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 12:16:22 ID:gZ3bHXKY
>>486 ぜんぜんOKだったよ。
でもさぁ、Naturaってなんか地味だな。
コダのGold100かDNP100が一番合ってる感じがする。
暗いところは400でいいかも
490 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 19:27:06 ID:5fpU4ML7
今、金欠に悩み、GSとGXの黒・白を手放すか迷い中。
誰か俺にGS・GXを売らないように熱くヤシカを語ってくれ!
491 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 19:39:49 ID:gZ3bHXKY
今日は一日中GXを持って散歩に出た。
熱中症にならないように1.5g飲んだ。
492 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 21:11:41 ID:O+h45uuo
493 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 21:16:54 ID:ohP/iX61
494 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 21:46:54 ID:9Z2FU/X1
>>490 同じく、持ってた方がいいぜ。
PC周辺機器の方が金になるんじゃない?
495 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 23:55:43 ID:qstEUQwC
金がないなら、銀行に金をおろしに行けよ、
通帳の代りに包丁を見せればなんとかなるぞ。
その後は当分、食うに困らないところにも入れるしなw
496 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 00:20:06 ID:SFJAOhHo
休日に一日でも派遣バイト。二台売った額より多い。
497 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 03:25:00 ID:R7IVyh/t
>>490です
何とか持ちこたえました!
ありがとう・・・
代わりにハイマチック7sが旅立ちました・・・
498 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 12:06:57 ID:Pdv+IZ/S
499 :
名無しさん脚:2007/09/18(火) 11:03:58 ID:Dlj+AtTa
ccとmcを持っているのだが、ここの書き込みをじっくりと読んで、改めて自分の持っているカメラのすばらしさに気付くことができました。
ありがとう。ありがとう。
500 :
名無しさん脚:2007/09/18(火) 19:39:23 ID:G8hnEMIQ
どういたまして
501 :
名無しさん脚:2007/09/18(火) 23:32:19 ID:lld8QRmP
くるしゅうない。
502 :
名無しさん脚 :2007/09/23(日) 10:28:09 ID:B6MaNtXQ
GSのピントリングから先がガタついて、ぼけるようになってきました。
意を決して、これまで避けてきた前面の黒革を剥がし&鏡胴部分取り外しを
敢行したんだけど、ファインダー部と連動してるから外したら元に戻せるのか、
心配になって作業中止中。
しかしよく観察すると、ガタついているのは鏡胴の中を移動するピント部分で、
鏡胴の付け根はなんともありません。
これはどうやって直せば良いんでしょう。
503 :
名無しさん脚:2007/09/23(日) 19:41:47 ID:UDswDzTn
答えにはならないんだけど、
鏡胴の、移動側と固定側の接続のビスが緩んでいるんだろうね。
そのビスが前玉側から締めているものなのか、本体側からなのか、
それによって、どちら側からバラすのか決まるんだろうけど、
あとはぐぐってみるしかない。
504 :
名無しさん脚:2007/09/27(木) 23:17:51 ID:uQjXmAzV
どうもありがとう。
そういうビスがあるんですね。
分解勉強用にボロボロのGSが欲しいけど、最近そういうのが無いね。
505 :
sage:2007/09/28(金) 13:06:56 ID:znpTbHud
>>502 ttp://ud.gs/305cl GSじゃなくてGXですけどとめてるのはねじではなさそうにみえますた。分解したのは
電気系の修理だったのであまりそのあたりは見てなかったんですけど。
GXと一緒であればここまでバラすのはそんなに大変ではないと思います。下側にリンクが
くっついてますけど簡単にはずせましたし。
506 :
名無しさん脚:2007/09/28(金) 19:17:33 ID:OR3XCcaV
エレクトロGSですが、なぜかセルフタイマー使用時のみ単速(おそらく最高速)
で切れるんですが、どうしてでしょうか・・・・。
507 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 18:28:15 ID:/yXTMGXy
現在GSNを使ってて、GXが欲しくなったのですが、
ヤシノン45mmと40mmって写りが違いますか?
画角が違うのは解かりますが、解像度や色合い等は
どんな感じですか?宜しくお願いします。
508 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 21:26:00 ID:ShM02j6D
変わらないと思う。
古い機種だから、露出計の個体差によるオーバーアンダーの傾向で、
判断してしまいがちだと感じる。
509 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 16:45:12 ID:VVx+JiDk
45mmと50mmの差よりは意外と40mmは広いのに驚くよ
510 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 18:42:51 ID:HRcXPQx7
38と35はどえらい違う。
38は40寄り。
511 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 21:22:10 ID:XYyvw0TS
いや、今出ているのは焦点距離による画角の話じゃなくて、
あくまで発色やコントラスト、シャープネスとかの描写の事だから。
512 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 09:59:42 ID:OQx89tQ9
返信遅くなりました
>>507です。
あまり違いが無いのですか・・・。
ま、でも多分買ってしまうと思いますGX。
ありがとうございました。
513 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 19:33:18 ID:qVZQ1PB1
エレクトロ35GXは写りすごく良いよね。
個人的にはQL-17より良いみたい。
514 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 19:53:23 ID:JyYytXKW
でも開放付近ではQL-17の方が優秀だと思うけどな
絞るとGXが好きだけど
515 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 22:58:02 ID:n3E3Wflo
俺のエレクトロ露出計は生きているのだが
シャッタースピードに反映されてない・・・orz
516 :
名無しさん脚:2007/10/14(日) 07:37:11 ID:Max0tna8
>515
例のシャッター用のスペーサーダンパーがダメなんじゃないの?
517 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:17:03 ID:ObbbuuYx
私は、カメラの底にチョップ二回でシャッターを治しました。
ポジでもOK
518 :
名無しさん脚:2007/10/20(土) 23:14:43 ID:jnglo85N
おお!それで治ったら最高
でも分解する予定♪
519 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 17:51:29 ID:iPwX9Tjl
カメラを叩いたら動きや接触の悪い部分が直ってくれる事多いけど
エレクトロでやるなら必ず革貼ってる部分だけを叩きませう・・・・
なにせ階段から落としても壊れないってほど頑丈なもんで、
軍艦部の角とかを頭に直撃させたら死ぬ気で痛かった。
ぶつけっこならRTSはおろか最新のデジカメにも負けない希ガス
520 :
名無しさん脚:2007/10/26(金) 18:22:45 ID:6ach2WBk
<ヤシノン!!
521 :
名無しさん脚:2007/10/26(金) 18:45:41 ID:1hFcuW15
案外ショック療法が良いかも。
軍艦取ると分かるけど、昔のトランジスターラジオみたいな回路だもんなー。
522 :
名無しさん脚:2007/10/27(土) 00:51:00 ID:eYLxwoO4
おたずねします。
ヤシカの古いレンジファインダーで、セレン露出計の受光部が
レンズ前面にある奴の機種名って分かりますか?
ちなみに、ハーフ版ではなく、35mmフルサイズです。
昔ウチにあったカメラなんですが、情報がなくて・・・
523 :
名無しさん脚:2007/10/27(土) 01:46:28 ID:ruTWoXM1
524 :
名無しさん脚:2007/10/27(土) 10:23:27 ID:eYLxwoO4
>>524 ミニスター3格好いいですね、どーにかして手に入れて使ってみたいカメラです。
余談ながらミニスターDなら使っています(CdS露出計だけど)。スレ違いなカキコすみません。
細々とエレクトロブログ更新中です・・・・・・
526 :
名無しさん脚:2007/10/28(日) 20:00:52 ID:CUH2RiJm
GTで久しぶりに撮った〜。
感動しますな。
527 :
名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:18:37 ID:acFnat6N
旅先で立ち寄ったリサイクル店で、エレクトロ35やキヤノネット、ハイマチック等の金属製レンジファインダー機が軒並み840円でした。
程度の良っそうなのを数台買って帰りましたが、もうこのくらいの価値しか無いんですかね。
エレクトロ35は、カラーヤシノンDX搭載のGSです。
電池入れたらそのまま問題無く動いたようです。
さっそく試撮です。
528 :
名無しさん脚:2007/10/30(火) 21:04:39 ID:d0hXYskL
>>527 ウラヤマスイ・・・・・・俺だったら店ごと買い占めるねw
529 :
名無しさん脚:2007/10/31(水) 11:11:28 ID:sEvbXJ1/
>>527 地方での金属製RF機@60'sは軒並みそんなもんっぽいですね。
最近では、艶消し黒がまだキレイで故障なしのGTが1000円とか。
金属製だし捨てる手間を考えての安さなんじゃないかとすら思えてきた・・
530 :
名無しさん脚:2007/10/31(水) 21:44:19 ID:Vlh3EV/h
たしかに。東京の中古屋で¥10000以上の値札を
見るとびっくらする。
531 :
名無しさん脚:2007/10/31(水) 22:06:44 ID:sEvbXJ1/
だけどPENだけ高いのは何故だ?
532 :
名無しさん脚:2007/10/31(水) 22:47:05 ID:oyd6F63A
>>531 買う奴がいるから(笑)
本来の機能や品質は流通価値と関係ない。
533 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 16:54:22 ID:WzmrEf02
故障なしの無印が0.4kだったぞ!
このままじゃチョロQにすら負けてしまう。。
534 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 19:55:46 ID:o360cG3k
エレクトロ35って、写りは良いのに何で安いんだ!!
玉数か!?
535 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 09:12:13 ID:7ZLS56F7
だって重たいんだもん
536 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 11:03:17 ID:+7fN2J/h
>>535 重たいのはよい事だ。
よい事1 震えさえしなきゃ手ブレ知らず
よい事2 それ相応以上に頑丈
よい事3 普段使ってると腕力が付く
よい事4 いろいろな重しに使えて便利
よい事5 打撃したり投げれば防犯にも便利
よい事6 整理棚の下段に置けば棚が安定する
よい事7 なんか硬派な気分になれる
よい事8 置く音だけは高級感を味わえる
537 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 12:24:47 ID:9PPd+sCd
ん〜、色々撮り比べたけどCOLOR YASHINONはやっぱりいいね。
538 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 12:55:04 ID:TbjoGH+I
エレクトロ色々ほしくなる
539 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 13:54:25 ID:+7fN2J/h
>>537 35mm(CC系)、38mm(ME)、40mm(MC FC GL GX)、45mm(GTS-GTN)
とあるけど実際はどのCOLOR-YASHINONが最高なんだろうか?
自分はオーソドックスに45mmかな。
540 :
名無しさん脚:2007/11/02(金) 21:31:20 ID:i2nynMm7
おれはCC,GX,GTとあるけど、45mmかな。
いや、差があるってものでもないけど、
撮った写真の中で、お気に入りが、
このレンズによるものが多い。
541 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 10:23:28 ID:dFR6rDLF
漏れはそこまでマニアな訳じゃないもんで、レンズの構造がああだとか
周辺光量がどうだとかよりも、ブツの出来栄えで単純に比較してしまうから
結局一番使ってる45mmに良い写真が多くなるんだよね。
GXやCC使い込んでる人の意見キボン
542 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 10:48:09 ID:XbfBCo3u
俺は40mm。最適。
543 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 10:57:48 ID:xVcahkLr
GXをハードオフで3150円で捕獲しました!
特に不具合もなさそうですが、
これから試写してきます!
やっと仲間入りできた(●^o^●)
可愛いスタイルに一目ぼれでした!
写りも期待できるみたいだし!
でわ!
544 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 11:12:36 ID:OJPxLwg/
>>543おめ!
おいらはGXモルト交換終了したから
これから試写!試写!試写!
40mmは今回初!
545 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 11:58:55 ID:tK3Df+as
>>543 >>544 おめおめ。関東の人ですかね?
だったら今日は開放付近を楽しむには最適な日ですな。
546 :
537:2007/11/03(土) 17:23:04 ID:GxP16m+3
547 :
545:2007/11/03(土) 19:29:26 ID:tK3Df+as
書き込んで出掛けたらその直後に晴れてきたです、東京(^_^;
えーと……。絞ってカリッとした描写は楽しめましたか?
548 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 21:39:06 ID:dFR6rDLF
>>543-544 おめ!エレクトロワールドにようこそ。
漏れはカラーヤシノンだとGTS、ヤシノンだとGT。
黒光りしてデカい様が男らしい(ウホッ
549 :
名無しさん脚:2007/11/03(土) 21:49:46 ID:iHPhLx5m
543です
当方カメ子なのでデカ重だとどうしても力不足になります。
GXぐらいの小ぶりなカメラが使いやすいです(^-^)
フィルム一本撮終わったので、明日現像に出してきます!
かなり楽しみです!
いろいろ歓迎のレス有難うございます!うれしかったです!
550 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 07:20:02 ID:mGQiXC/I
GSを修理するために、前面の黒革を剥がしたんだけど、
再び張り直すには、接着剤は何を使えば良いのかな。
551 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 09:54:14 ID:JlPN9FtQ
>>550 接着面の汚れや油を取ったのちに速乾ボンドGクリヤーを黒革裏面に
指で薄く塗って、貼り付けてやれば綺麗に貼れます。
もし接着剤がはみ出してもこすってやれば取れるので安心。
552 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 10:11:57 ID:9C8YxWvk
漏れはゴムみたいな接着剤だね〜。またエタノールではがしやすいから。
553 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 10:39:36 ID:LQc/tGxD
違うだろシリコンタイプのセメダインSUPER Xブラックだろ
554 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 10:57:31 ID:sIFyc2uq
お米が一番だな
555 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 12:39:46 ID:ga6j90Fr
薄い両面テープでもしっかりくっつくよ。
接着硬化するのを待つ必要も無いし、
後の手間を考えると、お薦め。
556 :
550:2007/11/04(日) 18:24:11 ID:mGQiXC/I
どうもありがとう。
いろいろ方法があるもんだね。
速乾ボンドGクリヤーならすぐに準備できるから、やってみます。
557 :
素人質問ですみません:2007/11/05(月) 19:55:54 ID:v//Xwtlb
先日 知り合いから
ヤシカ エレクトロ35ccと言うカメラをいただきました
中を開けて ライトを照らすと レンズに白いカビのような物が いくつか見えます
このままでも 写りに影響はないのでしょうか?
カビをとる方法などありますか?
わかる方 教えて下さいm(_ _)m
558 :
名無しさん脚:2007/11/05(月) 20:26:13 ID:zeTwSTvn
559 :
名無しさん脚:2007/11/05(月) 21:27:17 ID:v//Xwtlb
>>558さん お答えありがとうございます
分解は自信がないので やめときます…
キタムラなどに頼むと 金額は高くなるものなのでしょうか?
もし このまま使うと 現像した写真に カビが写りますかね?
質問ばかりで 申し訳ありません m(_ _)m
560 :
名無しさん脚:2007/11/05(月) 21:47:56 ID:21Osi98T
カビは写らない、逆光で白っぽくなったりする。
ただし程度次第、僅かなカビなら写りでは判別できない。
561 :
名無しさん脚:2007/11/05(月) 22:13:39 ID:V+gBjYzm
そうそう、点々のカビ程度だとほとんど写りは変わらない。
オレも気になるので一生懸命アルコールで拭いて取ったけど
まったく変わらんかった
562 :
名無しさん脚:2007/11/05(月) 22:43:31 ID:v//Xwtlb
>>560氏
>>561氏 お答えありがとうございます
とりあえず 一度撮影してみます
埃もたくさん入っているようなので 現像して 影響があるのなら カメラ屋に相談にいこうと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
563 :
名無しさん脚:2007/11/06(火) 01:23:35 ID:lA4GKYz1
>>562 埃が入ってるならモルト(本体と蓋の隙間をふさぐスポンジみたいなの)が
ボロボロになって、本体と蓋の隙間からフィルムに光が当たってしまう可能性もある。
もし、撮影してみて光漏れの症状が出たらかなりの可能性でモルトの劣化だから、
キタムラでモルト買って(800円位)自分で貼ってみてもいい。
貼る前に、本体の埃・汚れや劣化したモルトを取り除くのを忘れずにね。
564 :
名無しさん脚:2007/11/06(火) 01:39:27 ID:uJOrcc9o
あれ、この質問某SNSで……デジャヴ?
565 :
名無しさん脚:2007/11/08(木) 01:50:00 ID:bEvEmfO2
構わないさ。読み物として面白い。
でかくて重くて超目立つエレクトロ、最近出番がないなぁ。
566 :
名無しさん脚:2007/11/08(木) 13:14:47 ID:8OA/A5us
エレクトロ35用にNDフィルター買った。
晴れの日も安心??
567 :
名無しさん脚:2007/11/10(土) 09:08:01 ID:nWHLjAjW
CDS、どこに付いている機種?
568 :
名無しさん脚:2007/11/10(土) 12:23:54 ID:SpVW/bxF
レンズの上よ〜。
フィルター枠内だから多分平気ですよね。
あれ?ファインダーの横だったかも・・・
しまった orz
569 :
名無しさん脚:2007/11/10(土) 15:26:07 ID:RZlDGEvx
>>568 レンズを正面から見て時計に例えたら12時の所に
小さな丸いセンサーがぽちっと付いてたらフィルターそのまま使用OK。
レンズにセンサーがない機種で、カメラを正面から見て
ファインダーの所の左側ガラス奥に菱形の穴があったら
センサーはそのさらに奥だ。補正がんがれ。
機種別で分けてみた
ファインダー部にセンサー(無印、G、GT、GS、GTS、GTN)
レンズ上にセンサー(CC、CCN、MC、ME、FC、GL、GX)
要するに初期型ボディだけが
ファインダー部にセンサー有ってことさ。
570 :
名無しさん脚:2007/11/10(土) 22:25:56 ID:SpVW/bxF
571 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 08:26:18 ID:LSj4eCBX
ハイ、質問です。ヤシカGXなんですけど、露出計は10代のように
ビンビンに反応してますが
電池を抜いてからシャッター押すと
幕がお爺さんばりにノンビリ開いたり、
速かったりします。
シャッター幕をベンジンで軽く拭いたりしましたが
変化が無いでした。
他にどこらへんに問題があるかわかる方、
ご教授お願いします。
572 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 08:32:24 ID:woZ0yjJX
>シャッター幕をベンジンで軽く拭いたりしましたが
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
573 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 09:01:24 ID:FzE4tmrq
GXはフォーカルプレーンシャッターだぞ、驚くことでもない
574 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 09:51:00 ID:LSj4eCBX
いやいや、レンズ前玉はずしてですよw
575 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 11:14:55 ID:ton5rST5
>>571-573 おいおいおいww
GXはGLと同じコパルのレンズシャッターだよ
シャッター羽根はあっても幕なんてないぞ。
ひょっとして
>>571のカメラはTLエレクトロX?
ペンタ部分中央にエレクトロマークが付いてて
軍艦部左後ろの黒いキャップを外して電池詰めてない?
576 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 12:02:01 ID:L90W9Ok3
>>575 まあまあ。571さんも573さんもシャッター羽根のことを
言いたかっただけでしょう。言い間違えてるだけであって。
そんなに力込めて言わなくても良いかと。
573さんのレスがややこしくしてしまったな。
577 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 12:48:31 ID:LSj4eCBX
>>575 失礼しました。
シャッター羽だばさ。
エレクトロGXよ。
羽が1/60位できれたり、3秒位かかったり、まちまちです。
電池抜いてです。
どんなもんですかね〜
578 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 15:03:24 ID:ton5rST5
>>576-577 書き方きつくてスマソ
GLの角に三度頭ぶつけて詫びるよ。
電池抜きでシャッター速度が不安定なら分解しかないかな?
動作箇所に油や埃が付いてるか、最悪だと部品の変形脱落かも。
電池抜きでシャッター速度が安定するようになってから
電池入れるとまた不安定になったとしたら接点不良の可能性あり。
無印とGで似た症状を経験した。
電池と接触する電極が接触悪いと電圧が不安定になって
シャッター速度制御にばらつきが出るようで
炎天下なのにランダムでバルブ開放になったりした。
それで直らなかったらレリーズ軸の接点不良も疑うといいかな。
579 :
sage:2007/11/11(日) 15:24:51 ID:KPT0axkD
いや、露出計もビンビンっていわれても警告灯あるだけで露出計っていえるようなもの
ついてなくね?>GX
580 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 17:32:17 ID:LSj4eCBX
サンクス。
露出計・・・体内露出・計だった。
電池チェッカーと警告灯は敏感ですた。
そっか、部品の粘りか接触ですか。
残念だ
581 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 18:24:01 ID:SMRdO1TM
>>577 ソレノイドにくっつくカムのネジの油切れと思われ。
正常では電池入れないと1/500で切れる。
582 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 20:18:55 ID:LSj4eCBX
>>581さん
ソレノイドにくっつくカムとは・・・どこらへんですか??
面倒じゃなければ、お教えください〜
583 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 22:13:52 ID:Qctko7ca
>582
レンジファインダーで検索すればそれらしいのがわかる。
レンズ前面外してだな。
584 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 23:46:37 ID:SMRdO1TM
585 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 23:58:21 ID:ton5rST5
今更だけど良スレですなここ。
レスのし甲斐があるよ。
586 :
名無しさん脚:2007/11/12(月) 00:00:06 ID:Vn+VBmZm
587 :
名無しさん脚:2007/11/13(火) 00:42:05 ID:81DHdN8o
>571です。
ようやく「ソレノイドにくっつくカム」付近の部品が粘ってたようで、古い油を拭き取りましたー。
快適にシャッターが動いてます〜。かなりビンビンです。
あとはピント調節・・・最初にマーキングしとけば良かった。
588 :
名無しさん脚:2007/11/13(火) 11:06:17 ID:o4bt6B3u
>>587 直ってよかったよかったww
あとはピント調節がんがれ。
今日は会社休みだし
エレクトロ持ってなんか撮り行こうっと♪
589 :
名無しさん脚:2007/11/13(火) 17:05:27 ID:12vE0aow
はて、ピント狂うような構造だったかな??
エレクトロ35GXの故障はこのカムとシャッターリリースカムが多し。
エレキ系の故障はみたことないよ。
590 :
名無しさん脚:2007/11/14(水) 10:35:01 ID:1KmTQgyE
ヘリコイド、抜いちゃったんだろ?
591 :
名無しさん脚:2007/11/14(水) 18:45:55 ID:YktypT0X
焦って前板のネジ外しちゃったのかもねw
40oカラーヤシノンも久し振りに使ってみようかな?
今日はGと広角レンズ付きGTで遊んできたよ。
592 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 00:14:04 ID:wMBYRdDt
593 :
591:2007/11/15(木) 00:49:57 ID:QILKG5ty
>>592 あ、そうだったスマソ。指摘サンクス
別のRF機と混同しちまってた・・・・UNIOMATと。
594 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 09:07:59 ID:2uaTw04z
あら、レンズ前玉を外したら、ピント位置ってずれませんか?
例のサイトにもピント調整が必要って書いてあるけど・・・
595 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 10:16:11 ID:rbNejiWq
前群が回転式のものは、外した後に適当に組み戻すと高い確率でアウト。
これって、F2.8クラスのレンズ搭載機に多い。
Bが付いていればまだ救いがあるけどね。
で、エレクトロのような直進式は、ヘリコイドから外さない限り、ズレない。
596 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 11:49:45 ID:2uaTw04z
おぉ〜!
ありがとうございます〜。
これで、試写が出来ます!!
597 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 12:55:41 ID:UUuZJ+IF
エレクトロの最高峰はGXとGLだからね。
ライカに負けないよ。
598 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 20:42:07 ID:KSkniBHt
レンズはズミクロンに負けてない
ファインダーは負けてるがw
599 :
591:2007/11/15(木) 21:57:30 ID:QILKG5ty
>>595 おお、説明サンクス
ちなみにユニオマットは前群回転式。
>>597 YASHINON45mmの写りの良さも侮れないよ。
600 :
名無しさん脚:2007/11/16(金) 09:40:31 ID:PD4Mmh4Q
おいらのGXもシャッターねばねばだった…orz
>>582さん
>>584さん
参考にさせていただきます。
601 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 14:30:40 ID:wruU5z/n
以前所有し、とても好きなカメラの一台でした。レンジファインダーを楽しめた
思い出のカメラでしたが、手元にはありません。皆さんは、電池をどうされて
いるのですか、入手できるのでしょうか。お教え下さい。
602 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 15:10:43 ID:VgwJD1Q/
調べてみないの?
603 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 15:56:49 ID:9tSNO318
604 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 17:59:31 ID:cWlj65ay
>>603 ありがとうございました。LR44で代用できるとは、考えもしませんでした。
では、さっそく ヤフーへ・・・。
605 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:46:10 ID:xhwmyQhA
頼むからそのまま戻って来ないで。
606 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 19:24:49 ID:frDK4w2m
露出計不動を掴むなよ〜。
607 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 21:08:56 ID:cWlj65ay
>>605 戻ってこないで・・・
ちょっと失礼やないか、貴方よりいい物を数台仕入れてうらやましがらせるぞ。
中年舐めると、塩っぱいぞ・・・。
608 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 22:07:41 ID:9tSNO318
>>604 ヤフオクねぇ・・
エレクトロは露出計死んでたらシャッター速度が1/30秒単速でしか
使えなくなるから露出計の動作確認は入念にした方がよいと思われ。
露出警告ランプが点灯するからといって正常作動とは限らないから注意。
あとLR44代用はあまり勧められない。液漏れのリスクがあるから
素直にCR123A使った方が安全だし電圧も安定するっぽい。
>>605 狭い世界なんだから仲良くしようじゃないのさ(笑
609 :
名無しさん脚:2007/11/18(日) 23:01:27 ID:Wnhy5/49
露出計の生死に関わらず使いたいなら、ミニスター系かな
610 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 06:28:29 ID:RUkbC2HF
>>608 電池切れたら最高速の1/500固定だよ。
絞りが設定できるから、ISO400フィルムを使えば、
一般的な撮影は可能だぞ。
611 :
608:2007/11/19(月) 09:06:43 ID:lpf20+w2
>>610 すまぬ誤植だった。1/200で正解だ。1/30はフラッシュモードだった(鬱
指摘thx
だけど単速シャッターじゃ、ね・・・・・・
やっぱりシャッター速度可変じゃないとエレクトロ持つ意味が。
612 :
608:2007/11/19(月) 09:07:47 ID:lpf20+w2
・・・訂正(禿鬱
最速 1/200→1/500
吊ってくるよ
613 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 12:36:54 ID:1u3q4GD6
>>608 ヤシカエレクトロ35の電圧は6V。
4LR44は6Vなので下駄履かせればそのまま使えるけど、
CR123Aは3Vだけど2個直列?なんか長すぎない?
それとも電圧を何かで変えるの?
614 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 15:21:34 ID:otmUgrIY
初めてエレクトロGTNを購入しました。
これから皆さんの仲間入りさせていただきます。
色々と調べたのですが、どこにも載っていなくて分からない事があります。
赤外線フイルムでの撮影の際、ピントを指標に合わせて少しズラしますが、
エレクトロ35でもそれは可能なのでしょうか?
615 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 17:34:04 ID:bO6QEGuX
みなさま、
エレクトロ35GXの電池はLR44で十分。
電池ボックスの片方をアルミホイルでショートさせる。
もう片方に2個のLR44をテープで巻いたものを入れる。
これだけで十分。
無駄なお金は使わないこと。←特にカ○トーのアダプタ。
616 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 17:35:44 ID:bO6QEGuX
>>614 可能だろうけどマニュアルシャッターのないエレクトロで赤外を撮る意味は?
617 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 17:53:36 ID:xfcqc+bf
>>615 ちゃんと関東カメラって書かないと分からないでしょw
618 :
名無しさん脚:2007/11/19(月) 17:58:09 ID:otmUgrIY
>>616 そうでした。マニュアルシャッターが無いので難しいですよね・・・
素人質問でご迷惑おかけしました。
でも、やっと状態の良いのを手に入れたのでカラーも白黒も撮りたい
と思います。
619 :
608:2007/11/19(月) 21:55:28 ID:lpf20+w2
スレ汚しすまそ>all
>>615 ぐぐってみたら本当だった。
しかし自分のはCR123Aだけで綺麗に作動してるんだけど。
なぜだろう?後付けでコンデンサでも入ってるのかな?
某社製アダプタ不要には同意、リンクはあくまで参照という事で。
620 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 14:23:39 ID:Lde7IuXu
エレクトロMCゲット!
小さいね〜これでレンズ明るければ最強だったのに
621 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 15:45:54 ID:vl13+Slp
>>619 CR123なんて入る隙間ないんじゃ・・・
622 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 15:48:31 ID:aKdBvUAa
>>621 前期型ボディの話だから問題ない。
余談だが俺のGTもCR123A一本でなぜか動いた
623 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 16:00:47 ID:vl13+Slp
>>622 へぇ〜、動くのか。 6Vのカメラが3Vで。
余裕のある設計だね。
624 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 18:31:38 ID:aKdBvUAa
>>623 設計がアバウトなのか他に原因があるのかは不明なんだよね。
しかし実際、ちゃんとシャッター速度は可変して
暗い所でもバルブ開放が作動して撮れる。
625 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 18:47:21 ID:RX+IhH/T
露出は問題なし?オーバーやアンダーは出ない?
補正無しで使えるなら、やってみる価値ありそうだな。
626 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 19:04:56 ID:aKdBvUAa
>>625 うちの稼動エレクトロを総動員してLR44×4と比較してみたけど
さすがに個体差こそあれど、問題ない個体だと本当にバッチリ。
補正なしでも全くOK。全個体推奨とはいえないけど
もし3V対応機(w)だったらラッキーだから試してみる価値アリだよ。
627 :
名無しさん脚:2007/11/20(火) 22:45:28 ID:z/W8XxzU
良い事聞いた。やってみるか。
628 :
名無しさん脚:2007/11/21(水) 07:28:18 ID:bfkte0hg
最近このスレの伸びがいい。
ユーザーが増えてるのだろうか?
いいカメラだから興味を持ってくれる人が増えるのはいいことだ。
629 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 00:17:53 ID:YC14uCyP
エレクトロ35は本当に良いカメラだもんね。
あれ位の"ハイテク"なら、むしろ癒しにすら感じるよ。
どうも液晶ファインダーだとソノ気になれない
630 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 09:54:21 ID:uA7T3Qeh
シャッター速度の指針をつけるとか、もう少しファインダー内情報に
こだわって欲しかったと思うこともあったが、
その分、壊れる個所も少ないと思うようになった。
631 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 11:24:22 ID:dPZH5oJn
カメラもエレクトロぐらいのローテクで十分だったんだよね。
レンズは今時のコンデジよりはるかに良いし。
632 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 03:59:10 ID:5U6vqEpE
はるかにというより、こんなのもうつくれないっしょ。
633 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 12:36:39 ID:E802AKJv
ぶっちゃけ、エレクトロのお陰でクラカメに嵌って以来
コンデジは静止画記録媒体以上の存在でなくなった。
だけどトイカメは本体の魅力に乏しいからかすぐに飽きた。
そういう意味じゃあ底値の国産傑作RF機こそ、
今がいちばん美味しいんだろうね。
634 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 18:53:08 ID:TjitOaBK
>>633 今は玉数も多いし値段も安いから、ここぞとばかりに買い集めてるよ。
順番待ちが何台あることか・・・・カミさんには怒られるし・・・・・またカメラ買ったの?とか。
しかしRF機使いだしてから一眼の出番がすっかり減った。
先日久しぶりに使おうと思って出したら、レンズにカビるんるんが・・・orz
メーカーにカビ取り依頼したら、旧製品に付き修理不能ってなんだよキヤノン。
635 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 20:09:14 ID:M++g/t4b
>>『ローソク一本の灯りでも写ります
って、本当にやった人います?
636 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 22:04:21 ID:MJ+U03Ud
>635
ちゃんと写るよ(^◇^;)
手ぶれを止めるのに苦労するけどさ。
ま、三脚使えばいいんだけどねw
637 :
名無しさん脚:2007/11/24(土) 18:02:22 ID:sYE1nxwG
800のフィルムなら、思った以上に楽に撮れるよ。
638 :
名無しさん脚:2007/11/26(月) 17:37:28 ID:WxTIzz75
ISO800なんてあったんだ。
639 :
名無しさん脚:2007/11/27(火) 23:49:21 ID:Qr+WDDVF
メカニカルシャッターのエレクトロ(って矛盾か?)があったらなぁ。
640 :
名無しさん脚:2007/11/29(木) 21:12:08 ID:69Xgl46r
まあ、リンクスあたり、近いのもあるね
641 :
名無しさん脚:2007/11/29(木) 21:47:10 ID:kLEa8ril
642 :
名無しさん脚:2007/11/29(木) 21:56:03 ID:/wjmjtdV
>>641 既出でsk? いいレンズだなあ。
写真を見ててうっとりしちゃう。
643 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 09:45:21 ID:frauoQ4u
GL使ってみたよ!いい写りだ〜
644 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 11:01:31 ID:V9w8SXkf
このカメラをずっと使っていって壊れたらどうしよう・・・
Lマウントにでもするか!ベッサとかでまた使える。
645 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 23:27:55 ID:MhSFFdFa
>>644 おいらは心配なので1ダース持っている。
646 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 07:25:36 ID:fxkfARb7
>>645 それもいいけど家族の思い出なんだよね、だから一台これだけしかない。
647 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 13:04:24 ID:05aVzAZl
ジャンクのGTとかのレンズをくり抜いて、デジイチのマウントキャップと付けて使えないかなぁ。
シャッターは開きっぱなしにしてマニュアル絞りでマクロ用とか・・・
考えた人いないかな?
648 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 23:57:23 ID:MbZbUHwV
フランジバックが足りなそうな・・・
ミラーアップ専用で使うとすると、今度は鏡筒が太すぎたり、
いずれ難しそうだね
649 :
名無しさん脚:2007/12/04(火) 09:20:02 ID:7npU+30E
>>647 富岡ツァイスを脳内ヤシノン変換して使うとか・・・・・・・・・・・
M42ヤシノンを使うとか・・・・・・・・・・・・・
エレクトロのじゃなきゃ駄目かな?
海外では35ミリフィルム形状の小型デジカメが出ていて
フィルム室に装填するだけでデジカメとして機能するのがあるらしい。
だけど確か画質が余りにお粗末すぎた記憶がある。
650 :
名無しさん脚:2007/12/04(火) 10:58:11 ID:y6l4c4ft
いやいや、夢を見すぎました。
露出計不動で外観もへたったジャンクがあるので、
レンズだけでも、活用できないかなと・・・
ハイマチックを分解したら、シャッター部品が多くて驚きました。
ピントと絞りさえ動けば、マクロ用として使えそうな気がして。
651 :
名無しさん脚:2007/12/05(水) 20:24:19 ID:1azZZIep
俺もレンズだけ使いたいと思う事がある。
改造をやってるところもあるけど、
¥1000で買ったカメラだと割高感が強くて。
シャッターだけは動く、機械式のジャンク一眼レフを改造して、
ミラーやマウントなどは取り払い、フランジバックをあわせ、
別付けファインダーを付ければ、何とかなるかとは思うんだが、
それでもフライスを使うなどの、機械加工レベルの作業になるからなあ。
652 :
名無しさん脚:2007/12/06(木) 12:35:17 ID:R6AhtkNm
>>651 つかエレクトロって修理できるだろ。
エレキ関係の故障はほとんどないよ。
ダンパーの風化が主だ。
653 :
名無しさん脚:2007/12/06(木) 22:13:10 ID:VYwe2pQu
うちのGL、なんだか露出計がおかしい気がする。
同じ被写体を手持ちのK100DとGLで測光してみると、
昼間だとあまり差がないのに、室内とか日陰だと
GLの方が2〜3段オーバー目に出る。
なんでだろ?
654 :
名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:53:50 ID:j/BBoPeo
>>653 あちこち劣化して電気の流れが悪くなったらよくある事だよ。
フィルム感度補正で対処すれば大丈夫
655 :
名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:56:17 ID:w2lKdLVI
>>654 「昼間だと差が無いのに室内だとオーバー目」
これを感度シフトで対処しても
「室内だと差が無いのに、昼間だとどアンダー」
にしかならんような気がするのだが
656 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:01:06 ID:VYwe2pQu
なるほど。ありがとうございます。
まずはフィルム入れて撮って、クセをつかんでみます。
最悪、電池抜いて1/500secオンリーで使おうかな。
657 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:40:48 ID:eW9L4gtg
>>656 ひょっとして露出の不正確さはシャッター秒時のばらつきと考えたの?
それよりメーター不良の可能性の方が高いと思うよ。
658 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 08:00:47 ID:QHmABV/R
CDSは劣化が進むとそういう現象が出るだろ。
交換すれば直ると思うけど、手に入るかどうか。
659 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 20:13:51 ID:4WE0V0Xg
CDS部品って、エレクトロ35とか他のカメラでも、
動くカメラのCDSをリード線から切って動かないカメラに移植すれば、使えますかね?
660 :
654:2007/12/07(金) 20:21:57 ID:KUC0y9rL
661 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 23:01:21 ID:m++YUf6Q
662 :
655:2007/12/08(土) 10:33:04 ID:3ftxOsT0
>>657 いわれて見ると、確かにそうかも知れない。
シャッター音からすると1/8〜1/15付近で、SLOWの警告が出てないから
測光自体は正しくて(正しいという確証もないけど)、露出時間が不正確なのかも
663 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 21:50:52 ID:IxiOkBzS
CCNを手に入れましたが露出のチェックをしたいのですが
やり方の出ているサイトしりませんか?
664 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 21:55:34 ID:9Ty05hiT
自分で思いつかんかのう
晴れた日に日の差した壁に向けて1/250以上の警告がでるf値を調べる
とかさ
665 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 23:17:56 ID:y2Jt6ON2
そもそも古いカメラは露出計、シャッター速度、
どれを取っても精度なんか怪しいものになっている。
質問しているぐらいなら、安いフィルムを買ってきて、
まず1本撮ってみる事だよ。
実写こそが、一番信用できるテストだぞ。
666 :
名無しさん脚:2007/12/10(月) 17:44:55 ID:X0MV/SIO
663です。
セコニックを蛍光灯に向けて1/250以上の警告を調べたんですが・・・
いまいち不安だったんで書き込みました。
セコニック<>GX<>CCNの感じがしました。
667 :
名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:55:35 ID:0Ozs64Ni
リバーサルいれて感度変えながら試写汁のが確実
668 :
名無しさん脚:2007/12/10(月) 22:14:04 ID:1VpizM98
エレクトロの露出計って、一眼でいうスポット測光に近いのかな
光源にカメラを向ける角度によって、結構測定値に差が出るみたいなんだよね
669 :
名無しさん脚:2007/12/10(月) 22:27:26 ID:gBzPbns8
663です。
デジカメの絞りとシャッターからCCNとあわせるとそれなりに
動いている感じデジカメがほぼ新品なんでこいつを基準にします。
セコニックがおかしそう、GXとCCNはほぼ正常みたいです。
明日からリバーサル入れてチェックしてみます。
670 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:07:30 ID:ytM7jYBC
そうそう、良さそうとか駄目そうじゃなくて、実写チェックのみ。
671 :
656:2007/12/13(木) 23:13:44 ID:3NRw7sp3
実写してみたら、露出以前に裏ブタから光線漏れしてた・・・
露出はやはり、低速側だけ異常にオーバーになるようです。
原因は特定できず。
大体1/60以上ぐらいにキープして撮ればよさそうなので
まあもう少し遊んでみます。
672 :
名無しさん脚:2007/12/16(日) 13:31:59 ID:jJB+DW1O
>>671 シャッター、ベンジンで洗って鉛筆の粉をまぶす。
あとはブロー。
673 :
名無しさん脚:2007/12/16(日) 21:11:58 ID:0/btJ6Ib
674 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 12:42:31 ID:s2IgTDWl
675 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 22:37:31 ID:PU5PUZpT
日本はデジの普及が早いのかな?海外はまだ銀塩ユーザーが多いんだろうか?
676 :
名無しさん脚:2007/12/18(火) 00:42:05 ID:GlRpsVhu
>>674 日本のエレクトロ専門サイトってエレクトロ35研究の事?さっきは普通に見れたよ。
あとエレクトロに熱いサイトはレンジファインダー位のものだけど
こっちも調子悪そうには見えない。
あとどっか国内にあった?
677 :
名無しさん脚:2007/12/18(火) 13:57:56 ID:/KJNIFuT
678 :
名無しさん脚:2007/12/21(金) 16:24:58 ID:j8eau69o
エレクトロあげ
679 :
名無しさん脚:2007/12/21(金) 19:42:00 ID:i+KWRVh2
CCN美品 8Kでゲット。
明日の忘年会に持っていきます。
680 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 18:05:56 ID:rjZkB93P
エレクトロGTってセルフタイマー使うとき、
レリーズボタンをロックさせなきゃならんのかな?
681 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 20:27:44 ID:eT7seK8p
>>679 GETオメ〜
ナイスなクリスマスになりそうですな。
682 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 22:13:00 ID:2ol6Lm7X
しかし35mmレンズでf1.8ってスゴいよな、
一眼レフ用レンズだと、値段、いくらになるんだよ。
683 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 17:04:28 ID:ByN0zGUa
確かに、ちょい広角で適当に明るいレンズに惹かれてレンジファインダーを
持ち出すことはあるね。
近場の手軽な旅とか。室内でもストロボ無しでいけるし。
ローソクはまだやってみたことないけど、夜のイルミネーションは撮れる。
684 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 18:24:51 ID:nHNb1W78
エレクトロ35はお誕生日会やクリスマスに威力を発揮する。
マジでローソクの光だけで撮れるよ。
685 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 01:53:00 ID:hiUoMgEp
引かれなければ、な。
686 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 22:30:02 ID:mKBirHAr
家の中からCCが発掘されたんですが、裏ブタが開きません・・・
底面のポッチリが開閉ボタンでしょうか、
何度押せども、蓋をいじろうともビクともしません。
どのように開けるものなのでしょうか?
お力添え願えませんか?
687 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 22:39:51 ID:S/fwhyKG
え〜。
次の5つのどれか。
1.左か右側面の下側にある、ちょいとでたつめを引く。
2.底にあるつまみを回し、後ろ側(ふたも含む)をバコッと引きおろす。
3.左か右のフィルム巻取りレバーの丸いツマミをぐっと上に引っ張る。
4.後ろ蓋の左か右端にあるスライド式のレバーを動かす。
5.底のO Cとあるつまみを回しOの位置にあわせポッチをおす。
688 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:04:16 ID:mKBirHAr
>>687 3.で開きました!!
ありがとうございます。
状態はあまりよくないみたいですが、これでしばらく遊べそうです。
ところで、結局底面のポッチリはなんなんでしょうかね?
押すと沈み込んで、フィルム送りのレバーを引くとカチッと戻ります。
689 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:17:24 ID:FbA1eE4Y
フィルムの巻上げ
690 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 09:04:27 ID:1WKLUPqY
>>688 必要な枚数かフィルム枚数すべての撮影が終わったら
その底面の突起を押してから左のフィルム巻き上げレバーを
手応えがスカスカになるまでずっとグルグル回して
フィルムを巻き取る。
巻き上げが終わったらフィルムを取り出して現像に出す。
・・・・・・・・・
当たり前の事が当たり前じゃなくなるって寂しいよなぁ
それでも自分はヤシカを使う
691 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 17:32:01 ID:CMkVfTmp
>>686 お父さんの形見のエレクトロ、使い方を覚えて大切に使えよ〜。
そうすれは天国のお父さんも喜ぶよ、きっと。
692 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 08:27:54 ID:TwgymgJi
うちの父ちゃんはハイマチック7だつた。
693 :
名無しさん脚:2007/12/29(土) 21:32:00 ID:agsXi7Pv
うちはミニスターVだったな
電池要らずだけど、暗いところは苦手だった
ブライトフレームがちょっと壊れてて、
「枠は無視して大体真ん中で合わせろ」って親父に言われながら撮ったよ
694 :
名無しさん脚:2007/12/30(日) 09:13:11 ID:KLJ9DNKf
親父はマミヤ6だった。6×4.5で使っていたけど。
で、そのうちサブにC35を使うようになったんだが、
軽さ、小ささ、写りでC35がメインになっていった。
そういや、俺、今一番欲しいのがエレクトロではMC。
親父に似てきたかも・・・
695 :
名無しさん脚:2008/01/05(土) 18:29:02 ID:U4t1RII8
エレクトロ35GXはサイコー
696 :
名無しさん脚:2008/01/05(土) 18:48:26 ID:y+n66sev
たしかにGXは良いな。
GX買ってからGSNの出番がめっきり減ってしまった。
俺のGSNは暗い時、たまに露出外すんだよ・・・。
697 :
名無しさん脚:2008/01/05(土) 22:16:47 ID:8KT7T3Kr
GXとGSはレンズがGXの方がややワイド寄りと、
違うから、微妙に好みも違ってくるだろうな。
おれもGXは好きで白黒持っているが、
最近、GLが良いと思い始めている。
698 :
名無しさん脚:2008/01/09(水) 11:16:20 ID:R8kRNyPg
GXとGLはレンズ同じぢゃなかったっけ。。
699 :
名無しさん脚:2008/01/09(水) 23:20:42 ID:P59Ipg62
同じだろ、40mm
GSが45mm
700 :
名無しさん脚:2008/01/12(土) 12:42:37 ID:yguN/QTm
MC見ないなあ、皆は持ってるの?
レンズはG系にはかなわないんだろうけど、
いつも持ち歩きたくなる魅力があるんだ。
701 :
名無しさん脚:2008/01/12(土) 20:46:01 ID:mG5Hq5MM
702 :
名無しさん脚:2008/01/13(日) 00:21:01 ID:gIj7G5Th
入手したGXのファインダーが、手持ちのコニカ C35FDやオリンパス 35DCなどに
比べてかなり暗いのだけれど、もしかして、もともと暗いということあります?
703 :
名無しさん脚:2008/01/13(日) 00:38:00 ID:ZI3+cUJ3
>>702 うちにある機体で比べてみた。
C35FDと比べると明らかに暗いよ。しかもやや緑色っぽい
704 :
名無しさん脚:2008/01/13(日) 17:34:35 ID:NhvTV7YF
俺のGXも、オリンパス35RCやキャノネットQL17と比べても暗いかな。
705 :
名無しさん脚:2008/01/14(月) 19:19:43 ID:acQNAB8v
エレクトロいいカメラなんだけどファインダーの見栄はイマイチ
距離計部分のコントラストを上げるためなのかな?
706 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 21:09:53 ID:ilw91qb6
GS系はそんなに暗く無い。小型化した時に無理が出たのかな。
707 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 22:26:30 ID:zLDZYp2R
GLは広いし明るいゾ
708 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 22:30:59 ID:b1MhzaKy
俺の初カメラ体験であるじいちゃんのGTも暗かった気がする
709 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 22:43:15 ID:4BmKLShQ
綺麗なGSを買いたいだけど相場ってどれくらいですか?
710 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 22:44:23 ID:Ffmhf560
ピントリングが回らないGLが手に入ったのだが、どうしたらいい?
711 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 11:59:25 ID:mfoMlu2h
>>709 相場なんてあってないようなもの。1Kぐらいか。
712 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 12:00:02 ID:mfoMlu2h
>>710 ヘリコイドにベンジンちょっとだけ流す。
713 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 20:06:49 ID:pwBB7rTx
GSNが近所のリサイクルショップで198円だった。。。。。。。。。
714 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 20:57:48 ID:Sc/QFDI/
>>710 一眼レフ用交換レンズだけど、
ヘリコイドが固着したレンズを、暖めておいてから回したら、
直ったという事はある。
715 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 21:17:06 ID:CELjLyns
716 :
名無しさん脚:2008/01/18(金) 01:24:06 ID:LvMZ9CPJ
すいません 質問です
GTを使っているんですが、
>>461の高麗さんの写真を見て思ったんですが
GTでも感度が高いフィルムで外が暗くなるにつれて
シャッタースピードを早くした方が撮りやすいんでしょうか?
あと、そんな事いいながらもシャッタースピードの調節するところが見当たりません
ずっと、絞りに連動しているんだとばっかり思ってました
どこに付いてるか、どなたか教えて下さい X(
717 :
名無しさん脚:2008/01/18(金) 22:31:21 ID:HJf8LNt6
>>716 手動シャッター速度調整なんてできないよ。
絞りとフィルム感度を調整して、後は電子頭脳様任せだ(w
デジタルなようで感覚的なエレクトロ先生が大好きさ
718 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 03:58:42 ID:DKEi/t0J
719 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 08:58:23 ID:k+wFCEuh
絞り優先なのも愛される理由だね
720 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 12:10:57 ID:KZkEb7eP
GSを開かずの扉である親戚の物置から手に入れたのですが
電池が入っておりませんでした。
現在ではどの電池が合うかご親切な方ご教授いただけませんでしょうか?
721 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 14:09:19 ID:3IumU57a
無いよ。
なもんで、4LR(SR)44電池
+アルミフォイル重ね技なんかが必要になる。
俺もやっているけど、全く無問題で動いている。
簡単だけど、詳しいやり方は、ぐぐってみればすぐわかるよ。
722 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 17:51:26 ID:UaYxl6ef
ホースみたいなチューブに電池とアルミ入れてる人もいるね。
あとは店でアダプター買う。高いから、アルミのみがお得。
723 :
名無しさん脚:2008/01/22(火) 13:25:49 ID:MYR6iG/z
>>722 つかLR44を重ねて紙で巻いとけばいい。
余った金をフィルム代に。
724 :
名無しさん脚:2008/01/25(金) 00:25:32 ID:nScJ9fqc
100円ショップのリップクリームの筒とかもよく木久蔵
725 :
名無しさん脚:2008/01/29(火) 22:56:41 ID:KS/St1ej
そーいえば、みなさんはストロボ使ってます?
夜の街をストロボを焚いてフィルムをkodak ULTRA COLORにして使ってみたらハマりそうです。
あと、組み合わせのバリエーションで面白い方向が何通りもありそう...
以前、開放でヴィーナス800使って午前中の太陽に光が当たる色合いも好きでした
726 :
名無しさん脚:2008/01/30(水) 08:28:08 ID:vbAG1D+r
とりあえず画像up頼む。
ちょっとトイカメチックな方向だよね?
727 :
名無しさん脚:2008/01/31(木) 17:52:49 ID:goSmtREw
うん、確かにトイカメ的だ。それはそれでいいけど。
>>725 ところで機種は?
728 :
名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:14:08 ID:uEJ+EBn/
729 :
727:2008/02/02(土) 23:46:57 ID:NXm+BUqy
>>728 うpサンクス
ヴィーナス800の絵だけど、光がもっと被写体に当たってるシチュで
絞り気味で撮ったら、びっくりする位色味が出て描写も細かくなるから
別の意味での面白さが出るかも。
やっぱヤシノンはいいね。
自分は主にG、たまにCCとGXを使ってるよ。
730 :
名無しさん脚:2008/02/03(日) 14:32:02 ID:q+mFqFaw
>>729さん
>絞り気味で撮ったら、びっくりする位色味が出て描写も細かくなる
凄く勉強になります!是非試してみたいと思います
G、CC、GXも気になります
写りいいですよねー
今日は雪なんでゆっくりグーグル使ってヤシカタイムしようと思いますw
731 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 08:56:25 ID:Mab9uPN1
GLも忘れないでね。
732 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 17:31:41 ID:TsnKaNKQ
GS!GS!
733 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 19:17:12 ID:VkidR0nD
GTで決まりっ!
734 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 19:32:49 ID:cnz94q7O
GSとGTNを2つで4000円で入手! 2つとも状態良し、更にケース,ストラップ付きでした。
試写するのが楽しみです。
735 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 19:58:51 ID:YTykBlWA
先日、新宿の市場で黒GXを見かけ、底の部分に傷が多いことと
巻き上げ時に変な音がするのでスルーした。
が、自宅へ帰って調べてみると救済すべきものと判明。
翌日救済しに行ったら時既に遅しだった。残念
736 :
名無しさん脚:2008/02/05(火) 02:54:02 ID:Zy7R/8cy
ヤシノンとカラーヤシノン(GTS辺り)の違いって、どんな辺りで一番出ると思いますか?
自分は開放ぎみの設定で風景撮った時の色の出方差で実感しました。
737 :
名無しさん脚:2008/02/07(木) 20:47:38 ID:zA1w9RFq
名前にカラーが付くぐらいだから、色の出方だろ
738 :
名無しさん脚:2008/02/07(木) 23:47:47 ID:rZ/wT7Ue
ならそれでええやんか
739 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 18:03:02 ID:fD+UYWQQ
おっぱい撮った時の色艶の違い
740 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 18:25:16 ID:IoOyOfgu
池袋ビックのジャンクコーナーに、スゲー綺麗なGSがあった
741 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 19:42:41 ID:wj6XzwwD
ウッホ
ビックの近くのキャンドゥだから、行ってみるかな。
いくらかな。
アソコのジャンクだと2000円かい?
742 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 01:51:57 ID:xkhZGNFq
743 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 21:58:17 ID:LJujtMMw
キサナドゥーの伝説
744 :
名無しさん脚:2008/02/12(火) 14:11:28 ID:Q1cq6XFb
いや、キャンドゥにいただけ。
結局行かなかったよ。
ヤシカMCの描写って、良いのかねぇ。
745 :
名無しさん脚:2008/02/13(水) 01:58:30 ID:nBdqTViN
746 :
名無しさん脚:2008/02/13(水) 02:07:07 ID:qhW2KnOT
747 :
名無しさん脚:2008/02/13(水) 02:10:00 ID:qhW2KnOT
748 :
名無しさん脚:2008/02/13(水) 08:45:10 ID:bwVm8pT4
フィルター枠のすぐ上に『FLASH』『AUTO』『B』が書いてあるだろ。
そのリングを『B』にする。
で、シャッターボタンを好きなだけ押したままでいる。
バルブ撮影だ。電池無いと無料。
AUTOだと1/30までだったかね。
749 :
名無しさん脚:2008/02/14(木) 05:48:03 ID:Z8ceNHSG
>746,747,748
ありがとうございます!
早速楽しんでみたいと思います
750 :
名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:26:10 ID:Fjc0D5JB
ジャンクの山から救出したいなら
秋葉原のグレースに沢山あるよエレクトロ。
ちなみに完動のCCを1000円で買った。
漁ると中には、レンズきれいで完動品混じっていることがある。
ま、カビてるの多いけど^^;
751 :
名無しさん脚:2008/02/15(金) 16:42:57 ID:NOug+wcS
シスター喫茶のグレイスか?
752 :
名無しさん脚:2008/02/16(土) 21:09:40 ID:pqxVmR6D
GSってバルブでも電池食うんじゃなかった?
753 :
名無しさん脚:2008/02/17(日) 02:30:25 ID:NHtBgQJT
漢なら黙ってG。あくまでも、さりげなく。
754 :
名無しさん脚:2008/02/17(日) 10:47:32 ID:I3E1TYAc
漢には、professionalの文字が似合う。
あくまでもさりげなく。
755 :
名無しさん脚:2008/02/18(月) 00:33:24 ID:aWkmre0E
何も足さない、何も引かないけど金メッキのGが一番。
あくまでも、さりげなく。
756 :
名無しさん脚:2008/02/18(月) 10:10:23 ID:X3dWmbUL
漢ならGSで飛行機ブンブン
757 :
名無しさん脚:2008/02/20(水) 13:14:53 ID:JEVc+zjJ
漢なら、ちっちゃくて可愛い彼女、MCを連れ歩け。
758 :
名無しさん脚:2008/02/20(水) 17:05:32 ID:iPhs45Gi
男なら、コンバージョンレンズ付で街に出撃するのだ
759 :
名無しさん脚:2008/02/20(水) 19:22:18 ID:Z6hch78T
既出かもしれませんがprofessionalは、どんな感じですか?
安く見つけたので捕獲すようと思うのですが情報がなくて...
良いところと悪いところ、両方知りたいです
よろしくお願いします
760 :
名無しさん脚:2008/02/20(水) 20:00:23 ID:JEVc+zjJ
色が黒いだけなんでは?
761 :
名無しさん脚:2008/02/20(水) 22:12:58 ID:Z6hch78T
>>760 >色が黒い
それはボディの事ですか?
それとも映り込みの事ですか?
762 :
名無しさん脚:2008/02/21(木) 06:01:21 ID:E2hymoqE
自己解決しました
初期型の黒色バージョンって事なんすね
ありがとうございました
763 :
名無しさん脚:2008/02/21(木) 16:00:43 ID:KPJtZ79X
>>758 そいつぁ漢の中の漢だw
三脚も揃えてライフル形態やってみたいものだ
764 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 14:57:05 ID:Jke/mLrM
流れを切手悪いがミニスターもここでよいですか?
765 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 20:18:08 ID:GlZFXeZ2
おkだと思う。ミニスターのどの型?
766 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 23:38:32 ID:Jke/mLrM
767 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 17:38:08 ID:8Sd1y27U
ガンガレ
でも大事な品ならプロに任せた方がいいぞ
768 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 19:06:55 ID:5q2yex6Z
二重像不鮮明を直す方法はネットにもいろいろ紹介されてるけど
ファインダー自体不鮮明になる場合も多いから注意。
769 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 19:08:56 ID:A+yxzGeN
ありがとう。
だからジャンク(完全不動)を手に入れてばらし方確認するつもり。
だけどジャンク扱いでも結構動く物ばかりで、
せっかく生き残ってる固体を実験台にするのは忍びないのう。
770 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 19:24:38 ID:rQWceSdb
ジャンク買って、工具もこれから用意するなら・・・
清掃に出す方が良い気がする。
ハーフミラーとか知らずに触ると、ニ重像とかズレる場合もあるしね。
771 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 19:36:25 ID:A+yxzGeN
元来ニコ厨なのでニコンの一眼は何台も再生してきた。
プロに頼むとしたらどこがいいですか?
煮込んだと猪苗代とかキィートスになるんだろうけど。
772 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 20:56:43 ID:MRmrE2xP
俺もミニスター初代のジャンク持ってる。
シャッター速度不良で、リングを回してもおそらく最高速のまま変化しない症状
ちなみに露出計は一応動いてる様子
773 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 22:17:27 ID:8Sd1y27U
ジャンクは微妙だよな。
分解痕がなくても、無理して動かそうとしたのか軸が曲がってたりして。
でも一応動いているなら少しいじって直る可能性が高そうかな。
774 :
名無しさん脚:2008/02/25(月) 17:07:16 ID:e/ING3h1
>>772 ミニスターの世代でシャッター故障はちょっとハードルが高いかもな。
セレンが生きてるだけラッキーかと。
分解時にリング連動機構を組み間違っているだけなら更にラッキー
遊星歯車が入ってなかったらアンラッキーの極み
775 :
名無しさん脚:2008/02/25(月) 20:14:19 ID:cjNaLhY6
よくある、スローガバナの固着だろ。
LVシステムの個所の構造さえ理解出来れば治るよ。
776 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 07:46:47 ID:AQcVyvPz
LV外して戻せなくなったって話はよく聞く
777 :
名無しさん脚:2008/02/28(木) 08:38:05 ID:Z9aWALyV
初代ミニスターのLVはバラす気しないな・・・・なんか元に戻せる自信がないわ。
完動品2台、ジャンク2台持ってるけど、ジャンクと言えどもバラすの躊躇してる。
ところでセレンって死んだら復活は出来ないのかな?
778 :
名無しさん脚:2008/02/28(木) 11:20:17 ID:uODB94ws
セレンの劣化は思ったよりも少ないとか。
むしろ途中の配線(接点とかハンダとか?)をメンテしてやると結構直るという話も聞くね。
本当に劣化している場合は太陽電池で代用するとか、ヨーロッパだったかでセレンを販売してるところがあったような。
779 :
777:2008/02/28(木) 16:36:23 ID:qyVQY1Wf
>>778 なるほど。レスありがとう。
2台のジャンク初代ミニスターは両方ともメーターの針が止まったまま。
この際、1台犠牲になって貰うのもアリかもしれんな。
780 :
名無しさん脚:2008/02/29(金) 23:11:04 ID:fRIN4rLf
俺もエレクトロいじりたいなあ
うちの親父がミニスターV持ってたはずなんだけど
どっか行っちゃったなあ
781 :
名無しさん脚:2008/03/02(日) 19:13:59 ID:V43iJmuV
ミニスターもいいけど、やっぱりモノクロ用かな、特に初代は。
カラーならやっぱりエレクトロになるだろ。
気を付けていればしょっちゅう見かけるよ。
機種別で見ると、なかなか見ない機種もあるけどね。
おれはGS+GX(銀+黒)+CCまではすぐに揃ったけど、
MCなんかはなかなか見ないな。
782 :
名無しさん脚:2008/03/02(日) 20:41:40 ID:HH8ylMH3
CCNが光線漏れ
Lマウントに移植したい、webにでていないかな?
783 :
名無しさん脚:2008/03/02(日) 20:41:51 ID:HH8ylMH3
CCNが光線漏れ
Lマウントに移植したい、webにでていないかな?
784 :
名無しさん脚:2008/03/02(日) 20:57:11 ID:V43iJmuV
裏蓋のヒンジ周りのモルト剥離だろ、
いきなり移植だなんて、大したトラブルでもないよ。
785 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 12:07:46 ID:zA/Wzb+D
場合によっては叩くと直るのが、素晴らしきエレクトロクオリティかな。
786 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 20:20:40 ID:UU5gfJOK
要は不具合なくても、Lマウント化したい訳だよ。
『マウント 改造 Lマウント』でくぐれは出るんじゃね?高いだろうけど。
787 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 20:58:51 ID:3XfEYnco
788 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:15:14 ID:TRiarkuK
789 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:17:31 ID:m4M58GgL
座高が高いので頭がつかえてしまいました!
790 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:46:18 ID:zA/Wzb+D
>>787のサイトでエレクトロレンズ込み56000円。
中古でCONTAX一眼とレンズが買える値段だな(w
部屋に立てっ放しにしてた三脚くぐってみたけど何も出なかったぞ
791 :
名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:48:57 ID:DoH/fChX
くぐるな
あぶない
792 :
名無しさん脚:2008/03/04(火) 21:16:37 ID:P7/dENks
>>781 初代ミニスターのピントの切れ味は神。
最近GXが高値だね。
2台持ってるから1台オクに出そうかな。
793 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 03:04:35 ID:dvqo8J7X
はじめまして。キタム○で「ゴミです」と言われ500円でMC白黒二台売ってもらったものです。
このカメラのグリーンランプはどのような場合に点灯するのでしょうか。またバッテリーチェッカーはあるのでしょうか。
黒にはストラップ取り付け金具が両側にありますが、これはそんな仕様なのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
794 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 08:52:09 ID:5hwoa1zU
>>792 最近フイルムカメラに目覚めた者ですが、色々調べたらGXが欲しくなりました。
こまめにオクをチェックしているのですが、以前のGXの相場っていくらくらいだったのですか?
新宿の中古カメラ屋も何カ所か覗いているのですが
どこに行ってもGXは置いてないです。
やはりオクで買うしかないのでしょうか?
カメラを手にしないで買うのに若干抵抗があります。
まぁ、手にしたところで不具合とか分からないのですが・・・。
795 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 16:42:48 ID:qXrBraJg
最初期型もってるんですが、GXとは写りはどうちがってくるんですか??
796 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 17:02:16 ID:ickwgEt1
写りはあまり変わらない、画角が45mmと40mmの違いはある。
あ、フツーのヤシノンとカラーヤシノンとでは写りが多少違うかも。
797 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 18:01:23 ID:W0TNpPO+
カラーヤシノンのほうが色がのる感じが汁
でも45mmの画角が微妙にスキ
798 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 18:13:05 ID:46z2teOK
カラーヤシノン40mmは、バチッと決まったときの立体感の優れたシャープさというか
物としての手ごたえが感じられる描写はほんとにすごいと思う。
あくまでも、バチッと決まった場合だけど。
普通のときはさりげなくすごいんだよね。
799 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 19:56:42 ID:++lHr6/X
>>794 気長に探すこっちゃ
新宿だとBOXとかきむらでたまに見かける事はあるよ
まあ委託は値段強気なのが多いけど
800 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 21:13:54 ID:Bdwx/Hnp
>>794 自分でファインダー清掃、レンズ清掃、モルト張替えを覚えてしまえばオクで
買ってもいいんじゃまいか?
シャッター羽根の粘りなんかも割とすぐ解決するし。
この辺のメンテ方法ならば、webサイト見ながらすぐ覚えられるよ。
今の相場は5000円前後くらい?
以前は1000円くらいでゴロゴロしてた。ジャンク扱いだけどw
801 :
名無しさん脚:2008/03/06(木) 04:52:24 ID:829yi8tw
GTを使っている初心者ですが相談に乗って下さい
地下鉄やレストラン、オフィスなどの蛍光灯や白熱灯が一色の世界を
何回かチャレンジしてるんですが一度も上手く行きません。
ナチュラやヴィーナス800で使って撮ってるんですが
出来上がりは白くざらついてる絵になってしまいます(オーバー気味?)
自動露出が正確な適正とは言えないと思いますが
もっと絞ればちゃんとこのカメラ的に撮れるのでしょうか?
またナチュラで適正より2段くらい絞るとNPモードみたいな感じの風合いは出ますでしょうか?
是非アドバイス欲しいです
よろしくお願いします
802 :
794:2008/03/06(木) 08:53:58 ID:iaPO56Lt
>>799 きむらが近いので、足繁く通ってみます。
>>800 結構ネットでレストアの方法が掲載されてますけど、一度は自分でもやってみたいですね。
あまり器用なほうではないのですが、壊れるの覚悟でやればいいかと思っています。
カメラには申し訳ないですが・・・。
803 :
名無しさん脚:2008/03/07(金) 09:47:04 ID:bguLfGRN
>>801 フィルムの性能そのものが低い時代のカメラなので、若干絞り気味にしないと適正にならないケースが多いです。
初期型に関してはもともとメーカーがOVER気味に設定してるから尚更です。
>>794 GXは最終型なのと機構が洗練されているので、シリーズの中では割と程度のいい個体が多いようです。
ジャンク品を見つけた時は以下をチェックされる事をお勧めします。
お店によっては、店員さんに許可を戴いてからいじる方がよいかと思われるのでご注意を
1:電池無しでシャッターを切る(粘りや固着がないかチェック)
2:絞りを動かす(正常に絞れるかチェック)
3:裏蓋を開ける(モルトの状態とレンズ後ろ側のカビをチェック)
4:電池ボックスを開けさせてもらう(電池BOXの腐食具合をチェック)
5:ファインダーを覗いてあちこちにピントを合わせる(二重像の写りやズレ、ファインダー汚れをチェック)
6:その他、各部の欠品、凹みを確認(強い衝撃を受けた形跡がある場合は要注意)
それでは、良きエレクトロとの出会いを
804 :
名無しさん脚:2008/03/07(金) 21:45:05 ID:G9LDPhg2
>>803 そんな感じだよねえ
エレクトロは、ジャンク品をチェックするとき、シャッター速度と
露出計チェックは出来ないから、その他を確実に見ていくことになる
あと俺は、巻き上げ不良の個体を掴んだ事があるから、
巻き上げレバー・スプール・スプロケットの動作を一通り見てる
805 :
名無しさん脚:2008/03/08(土) 08:23:35 ID:bSraaoFs
>>802 まず再生不能のジャンクで勉強してね。直る見込みがある物を減らされても。
806 :
名無しさん脚:2008/03/08(土) 08:31:00 ID:awtpsgWQ
限りある貴重な資源だからなぁ
807 :
名無しさん脚:2008/03/08(土) 13:19:11 ID:ROjGJis9
>>805 逆に、軽い故障(モルト劣化や汚れ)のエレクトロで手っ取り早く本来の動作を知ってからでも
それはそれで良い道かと。予算が許せば、実動品と重症ジャンクと2台あればなおいいですね。
エレクトロにはそこまで手間を掛ける価値があると思います(w
びっくりするほどキレイな写真が撮れてハッピーになる、あの至福の時のためなら
808 :
名無しさん脚:2008/03/10(月) 08:54:43 ID:lykAscXr
>>803,804,807
ご指導ありがとうございます。
知識のない私には中古屋の敷居は高く、最近やっと抵抗なく入れるようになりました。
ただ今だに店員さんに話すことも出来ず、ましてやカメラを手にすることも出来ません。
中古カメラをチェックする知識すら持っていませんでしたので
このようなご指導は大変ありがたいです。
809 :
名無しさん脚:2008/03/10(月) 22:24:47 ID:XQyGdrsS
そんな肩肘張らずに気楽に行こうよ。
「俺様は客だ! 客と言えば神も同然!! 不満があるわけねぇよな?」
というくらい
だと、ちょっと遠慮したいかな・・・
810 :
名無しさん脚:2008/03/11(火) 08:38:11 ID:OiA/AEhR
>>809 ちょっとワロタ
でも最初は緊張するよやっぱ。ジャンクでも商品だし、壊したらどうしようと思ったら
それこそドキドキものだしさ。声かけるの緊張すんのもよくわかる、経験したから。
ま、これが慣れてきて店員さんに覚えられたら状況が一転するんだけど。
そうなったらなったで義理買いを回避する術をマスターする必要が・・・・・・・・・
811 :
名無しさん脚:2008/03/11(火) 20:54:20 ID:XaEPsp0y
>>809 「お客様は神様です」
三波春夫の有名な台詞だが、これは「お客様は神様だから、どんな無理でも聞かなければならない」と
いうことではない。
「お客様の前で歌う時は、お客様を神様だと思って最高の歌を聴いていただくようにする」ということ。
812 :
名無しさん脚:2008/03/11(火) 22:20:52 ID:EUhcyTbR
神様か、日本人の言い回しは誉め言葉でも素直で良いな。
あちらに行くと「偉大なる神に栄光あれ」とか、スゲーからな。
カナダのバンフに、遠くに見える有名(らしい)山に登った人たちの、
名前を彫った石碑があった。
日本なら上に「登山者名簿」とか書かれるだろうけど、
なんと「彼らの栄光を消え失せさせてはならない」とあったっけ。
813 :
名無しさん脚:2008/03/12(水) 00:56:05 ID:kPtACwQz
814 :
名無しさん脚:2008/03/13(木) 00:27:03 ID:PnmdRYf1
>>811 その心意気でキ○ムラ殿には良質の中古エレクトロを手頃な価格で
ジャンジャン出してもらいたいものだ。あと安い電池アダプターも。
815 :
名無しさん脚:2008/03/16(日) 11:47:40 ID:r6zVu9cQ
エレクトロに限らず、電気式金属亀は最近見なくなった。
3年ぐらい前だと、いつまでもケースに残っていたものだが。
816 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 12:57:20 ID:5p1T4Rcr
質問です!
GXの露出が常にオーバーになる・・・f16で暗闇でも。
やはりcdsの受光部品を交換すべきですかね。
一応、電池からの配線は交換したんだけど。
受光部品の交換はレンズ側からやれば良いでしょうか?
817 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 13:02:08 ID:2zxJKgZZ
aeなんだから絞りは関係なくて感度設定で対応できない?
818 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 13:43:56 ID:jlTnbShg
>>816 交換するとしたら何と交換するつもりなの?
819 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 19:18:46 ID:5p1T4Rcr
>816です。
感度設定でもカバー出来んかったです。
ISO100で押し入れ中でf16にしてもオーバーになるんですよ。
すごい稀に通常になるのですが・・・
cdsは可能ならGTとかで、ダメならGXとかね探します。
820 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 19:33:32 ID:YOle4JJW
何かが間違っている気が・・・
821 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 20:08:10 ID:ivG+4Obb
>>819 えっと、申し上げにくいんですけど・・・・・GXにCdSなんて付いてません。
分解は勉強になるから大いに結構なんですけど、付いてる部品が何であるか、
互換性があるかをよく調べてから部品移植を考えた方がいいですよ。
ちなみにGXのセンサーはシリコン受光素子(SBC)。
頑張って下さい。
822 :
名無しさん脚:2008/03/21(金) 22:13:16 ID:Wrz5Jwcc
電池抜いて1/500固定。絞りだけで撮ったら?
快晴の昼間でf16ってとこだから、
おおまかに逆算しながらf1.7まで使っていけるだろ。
823 :
821:2008/03/21(金) 23:36:22 ID:ivG+4Obb
821に追記
基盤に付いてる可変抵抗は接触不良になったり劣化したりしてませんでしたか?
断線や他の部品の破損も細かくチェックしてみましょう。
もしそれらのチェックやその後の動作テストに自信がない(電子回路が苦手)なら、
ちゃんと動作するGXを探した方がかえって手間もコストもかからないかも。
824 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 08:44:14 ID:WPOPZagy
おぉ〜!
勘違いしてました。危なっかった。SBCならGLとなら・・・?
とりあえず、配線・基盤の確認ですか。
やってみます。出来るかわからないけど。
825 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 08:54:36 ID:kN3CMNMp
こうしてまた、貴重な限りある世界遺産が失われていくのであった。
826 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 09:20:05 ID:78jAeLve
>>824 難しそうだと思ったらそのGXはとりあえず寝かせておいて
他の動くGXを探すのもひとつの選択肢です。
修理出来そうな(故障程度の軽い)ジャンクから挑戦するか、
逆に再起不能なジャンクを徹底的に研究するかすると
無駄な破壊を防げます。
827 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 13:07:40 ID:WPOPZagy
壊す前に、もう一つだけ質問させて下さい。
レンズボードを外すと基盤が見えますが、基盤はボードとの押さえネジ外して、取り出しても平気な物なのでしょうか?
ここまでは壊さずに組み立てできました。基盤の確認だけしてみたいのです・・・
828 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 13:26:18 ID:fmMoR21r
ヤシカのスレッドがここしかないみたいなんで、ここで質問。
エレクトロの話じゃなくてすまないけど、YASHICA 35MFのフィルター径って46mmですか?
829 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 14:28:10 ID:kq6ZbQ/h
828
46ミリですよ。
830 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 21:28:05 ID:0O3PoyNt
教えて下さい。
先日オクでGXを購入したのですが、初心者なので裏蓋の開け方が分かりません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
831 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 21:45:56 ID:IxS34DN5
832 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 22:37:39 ID:HZD5Xr/y
>>827 基盤は外さないに越した事はありません。
断線や部品の損傷などなら外から見てもわかるので基盤を外さなくてもわかります。
どうしても詳しく見たい場合か、破壊覚悟の場合のみ外しましょう。
テスターで各部の通電をチェックするのもお忘れなく。
833 :
830:2008/03/23(日) 22:52:50 ID:0O3PoyNt
>>831 早速のレス、ありがとうございました。
開きました。
834 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 00:48:34 ID:HsR+HePF
>>829 回答に感謝。
NDつけてみたかったんです。
835 :
名無しさん脚:2008/04/01(火) 13:01:32 ID:13cqr0PF
先日、オクにてGXを購入したのですが
水銀電池が入ったままの商品が届きました。
大した液漏れはなかったので、接点復活剤にて磨いたところ
何とか通電しました。
ただ接触が悪いみたいで、ランプが点く時と点かない時があります。
そこで質問があります。
接点の形状は、右も左も同じですか?
自分のは違う形状をしています。
ネットで調べても電池が入ってない電池室の写真が見つからないので、確認出来ません。
どなたか電池室の写真をUPしていただけないでしょうか?
あともし接点の交換が必要な場合のアドバイスもお願い致します。
836 :
名無しさん脚:2008/04/01(火) 13:22:47 ID:5kpJkSw5
ウチに帰らないと現物を見れないけど
ランプが点灯する場合もあるなら形状違いであっても気にする必要ないと思う
接点腐食はハンダめっきするとヨイよ
837 :
835:2008/04/02(水) 09:07:34 ID:zLcF5CKS
>>836 レスありがとうございます。
もしかしたら接点が欠けているのかもしれません。
その場合は、なにか代用になる部品で修理できますか?
はんだを平らにして接点と繋げれば上手くいきますか?
初心者なのですが、ネットで調べて自分でモルト交換をしました。
あれこれ不具合があっても自分で直せると、愛着が湧いてきますね。
現在、試し撮りをしている最中なので、上手く撮れているか楽しみです。
838 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 21:17:53 ID:mM6ikMOf
てゆか
接点が電池と接触してるかとか、腐食してないかとか
まずは目視しる!!
839 :
名無しさん脚:2008/04/03(木) 08:45:46 ID:1rWl1Vq0
ランプ、オーバーの時とスローの場合にしか点かないって知ってますよね?
必ず点く訳じゃないので。
840 :
835:2008/04/03(木) 08:57:50 ID:ZVM1oNuH
>>839 説明不足でした。
ランプはバッテリーチェックのフイルムカウンターの箇所です。
ボタンを押しながら電池を動かすと
ランプが消えたり、暗くなったりします。
841 :
名無しさん脚:2008/04/03(木) 13:39:23 ID:RS4IPngi
もう古いんですから、過度の期待はせずに大事に使ってあげましょう。
シャッターの制御が出来ていれば、御の字です。
842 :
名無しさん脚:2008/04/03(木) 23:14:11 ID:v/KETj8v
電池室の端子が接触不良になりかけているんだろ。
ハンダ剥がれでなければ、清掃で直るだろ。
843 :
名無しさん脚:2008/04/04(金) 17:00:57 ID:vtl4X6WV
てか、電池は代用で新しいの入れました?
844 :
835:2008/04/04(金) 17:13:29 ID:R+zwlfO3
>>841 ただランプが消えているのではなく、通電していないみたいので
シャッター制御できていません。
>>843 新品の電池を入れてます。
自作アダプタのサイズが良くないのかもしれません。
845 :
名無しさん脚:2008/04/04(金) 17:21:27 ID:kjjWsi21
自作アダプタとやらは大丈夫なの?
846 :
名無しさん脚:2008/04/13(日) 22:11:55 ID:1uUvPFWR
アダプタ内部で電池同士が接触していないとかだね。
LR(SR)44を4つ並べて、外からテープなんか巻くとそういう事が起こる。
847 :
名無しさん脚:2008/04/14(月) 06:20:53 ID:WRyX93TC
GXはLR(SR)44を2コ直列にしても微妙に長さ足りないよ。
なので俺は1mm位のワッシャーはさんでるよ。
もう一方はアルミホイルを円柱に丸めて詰めればOK。
848 :
名無しさん脚:2008/04/17(木) 22:24:54 ID:Bvjp8lC8
ELECTRO35 MCのジャンク品を購入したのですが、
露出センサが働いているかどうか確かめる方法は
実際に撮影してみるしかないでしょうか?
849 :
名無しさん脚:2008/04/17(木) 22:39:21 ID:cQTUIMfp
裏蓋開けて、明るいところや暗いところなど、
いろいろな方向に向けてシャッターを切ってみれば
動作しているかどうか、わかるだろ。
良さそうだったら、あとは実写あるのみだな。
850 :
名無しさん脚:2008/04/17(木) 23:28:07 ID:Bvjp8lC8
849>裏蓋開けて試してみました。
シャッターが動作しているのはわかりますが、
レンズ上のセンサ部を塞いだり、
電灯に向けてみても同じシャッター速度のようで、
シャッタースピードが変化しているかどうかはわかりませんでした。
851 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 07:46:46 ID:SDuuw4Mz
電池が通電していないんじゃ?
852 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 10:46:25 ID:wPyTJ5NT
>>851かもしれません。
天板の緑のインジケーターも点灯しませんし。
分解してみてみようと思ったのですが、
巻き上げレバー軸のカニ目が堅くて外れない…
853 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 12:21:57 ID:g0TCwUKk
富士のレンズクリーナー液を隙間に少々
数時間してから再チャレンジせよ
854 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 17:16:07 ID:QU3uPvmX
私のGTは電池へのリード線が半田の劣化で外れてました
855 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 21:00:32 ID:SDuuw4Mz
いきなり軍艦部をあけるより、まずは底ブタの中だろうな、
断線はほとんどが電池室。
ファインダーの清掃までしたいんなら軍艦部も開けるしかないけどね。
856 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 22:40:59 ID:kV1tolCV
軍艦部が開かないので、
ヤケクソでシリコンスプレーを
レンズブロック裏側のギア部へひと吹き。
点きかけてたインジケーターも沈黙し、
シャッター速度もさらに怪しくなってしまいました。
今日、ダイソーの先細ペンチを使用したところ一発で
巻き上げレバーのカニ目が外れ、自動車用のパーツクリーナーを
シリコンスプレーしたところに吹きかけたところ、動作が復活したようです。
もう少し様子を見てくみ上げようと思います。
857 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 08:39:16 ID:Ws2pOViM
どうだろうね。
スプレーをバーバーかけると、
やがて油厳禁個所にまで油が入り込み、
ほぼ確実にジャンクになる。
動いたように見えても一時的なもの。
858 :
名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:01:31 ID:a11kUs8A
シャッター不動になることが多いね。1〜2ヶ月で結果が出るだろ。
859 :
名無しさん脚:2008/04/29(火) 07:57:19 ID:NGtRu8z5
ジッポーのライターオイルをかけた方がいい場合もある。
860 :
名無しさん脚:2008/05/07(水) 19:01:51 ID:f3AWRiLj
近所のキタムラの中古コーナーで、2台のエレクトロ35が
売られていたんだけど、あの感度設定のダイアル、、、アーサ感度の
文字が違っていた。一台はASA100が10時くらい、もう一台は12時くらいに。
GSとGTだったと思うけど、あの感度文字盤って機種で位置が違うのが
仕様?
861 :
名無しさん脚:2008/05/07(水) 19:27:04 ID:Ln7zYdhK
>>860 なんの根拠も無い予想だけど、実効感度の個体差を
文字盤をずらして調整して出荷しているんじゃなかろうか。
ちなみに私のGSNのASA100は11時半くらいの位置にあるw
862 :
名無しさん脚:2008/05/07(水) 19:32:06 ID:ib9g6eFQ
それって、ASAの数値の対応範囲が違っていない?
初期型とか古いのは低感度側に寄っているけど、
GS/GTあたりから(だっけ??)高感度側にシフトした。
フィルムの進歩に合わせたわけだね。
863 :
860:2008/05/07(水) 21:03:02 ID:f3AWRiLj
>>861 >>862 レスさんくす。
時代によって感度のシフトね。エレクトロは結構
長期間製造されてたようだから、それもアリかもですね。
明日見てみます。
きれいな固体で、店員さんに聞いたら『完動ですよ』って
言うので買おうと思ったんだけど、ふっと気になってね。
店員も「そういえばそうですね。。う〜ん」なんて言ってるから、
ここで聞いてみようと思って・・・。
このスレ読んでいてむちゃくちゃ購買欲高まっていたんで。w
チラウラ失礼。
864 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 09:58:41 ID:ihZmrAii
865 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 00:35:37 ID:mkdvjjBJ
教えて欲しいことがあります
モルト除去済みのGLを入手したのですが
裏蓋を開けて上側溝・右側は貼る位置がわかったのですが
下側は本体側に貼るのでしょうか?
それとも裏蓋側でしょうか?
866 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:49:57 ID:PnsVCs3m
867 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:54:49 ID:TXXUre+0
>865
どうせ素人工作なんだ
結果として光漏れしてなきゃどっちでもいいよ
俺は作業しやすい蓋側に貼ることが多い
868 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 22:09:39 ID:hvfJ7+u5
本体側に、当面は毛糸かフェルトなんかを貼らずにただ詰めて様子ミロ
869 :
865:2008/05/18(日) 01:27:43 ID:/9bpQOj5
レスありがとうございます
前期型と違って全て蓋側に貼るのかもとは思ってます
1回詰めてみるだけにして試写してみます
下部は蓋側にだけ幅広い溝があって
そこに下敷きのフェルトを貼ってみたのですが、なんか蓋が歪みそうな感じだったもので訊いてしまいました・・・
870 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 18:06:21 ID:7J4nJIEe
漏光はヒンジ部分からのものが多いから、
ここさえしっかり押えておけば、溝部はそれほど神経質になることも無い。
おれはヒンジ部分の面に薄いフェルトを貼っている。
今日は3台目のGXをげと。シリーズ中、一番好きなんで、
これだけは予備として増えているな。
871 :
名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:08:35 ID:nt0gfnUQ
35GSNゲット!
試写はまだけど、電池入れて空シャッター切って『おお!ちゃんと
速度変わってるジャン』とか喜んでます。
部屋の電気消して、ローソクの明かりに向けてシャッター切った
けど、シャッターはバルブ状態になってしまう・・・・。
ローソクの明かりでも云々は誇大広告?
872 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 21:13:52 ID:LjItSGkw
あれ光量に応じて電気抵抗値が変化するCdSセルか何かに通電して、
その電流をコンデンサに蓄電するか何かして、一定の蓄電量に達したところで
シャッター閉じてるんじゃないの?
バルブになってるわけじゃなくて、設定された蓄電量に達してないだけでしょう。
873 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 00:58:17 ID:m9qyZhFK
>>872 レスさんくす。
って事は、ほっとけばシャッター閉じるんかな?
閉じるまで待ってても良いけど、そのまま永久に閉じなく
なったら嫌だからなあ。。。
874 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 01:16:32 ID:tO1m9WpX
暗いとこだと平気で数秒開いてるよ
まさかとは思うけど、バルブの意味を間違えてないよね
バルブは別に一番遅いシャッターじゃないよ
こちらで操作できないのに勝手にバルブになっても・・・
875 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 07:32:10 ID:GYIsV2cX
エレクトロって、低速シャッター状態で明るい所に向け直すと、
瞬時にシャッター切れるんじゃなかったか?
876 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 12:33:46 ID:Z3Ua4jst
>>871 GSNの最大シャッター時間は30秒。
30秒ちょい待っても開いたままだったら電圧不足か故障を疑ってもいいかも。
動作チェックを意図してるのなら、
センサーの向きが動いて光源を捉えられなくなったりしないように
三脚か台座の上にカメラを置いてシャッターを切るといいです。
877 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 09:25:44 ID:Gsn1043F
エレクトロで遊んでみたが、少なくともGXの場合、
長時間シャッターになっても、その状態で光を当てるとシャッターが切れる。
何回やってもそうだから、リアルタイム測光みたいな機構なんだと思う。
878 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 19:03:01 ID:Gsn1043F
そういえば、ここ向けのIDが出ていたんだな。
879 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 11:34:54 ID:Buyi3HUt
>>877 初期型からその仕様です。センサーが一定量の光を得ると
シャッターを開いたままで固定する電磁石の電源が切れて
パチンとシャッターが閉じます。
880 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 22:27:40 ID:qRvGb5fB
要するに開きっぱなしになるってのは、故障って事なんだろうな。
おれの、ためしに暗いところでシャッターを押して、
いきなり明るい所に向ける、ってのやってみたんだけど、
なんとシャッターが全開になっていなかった。
F2.8あたりまでしか開かないんだ。
F8とかで使っていたから分からなかったんだが。
ま、使えればいいかw
881 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 23:19:46 ID:JFIeqwmU
>>880エレクトロは速度に関係なくシャッター全開になるはず。
全開状態にならないと、コパル電子シャッターの構造上
シャッター速度は制御できないはずなんだけど。。
882 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 20:46:42 ID:cSTKgN+O
オマエらの言いたいことはよくわかった。
要するにだ、俺がエレクトロ35を買えば良いんだな?
883 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 20:53:29 ID:tdX/UO/x
いや、俺が買えばいいのだ
884 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 09:37:51 ID:39P+LFTB
んじゃ、俺のエレクトロ35を売るよ。
885 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 19:52:09 ID:5X/DEVWW
このスレのお陰でエレクトロ欲しくなり、GSNを日曜についに入手。
雨なんで実戦デビューはまだなんですが、気になった点ここでお聞きしたいと
思い書き込みさせて頂きます。
露出オーバー・アンダーの矢印ですが、僕の機体は。。。
@巻き上げて、曇天だったのでf5.6で外の景色に向け半押ししたところ、
「ミュジュジュー」と音の後に赤矢印が瞬間点灯、そのまま押し切ると何も
点かずシャッターは切れました。
A試しに部屋で蛍光灯に向けf16でシャッター半押ししたところ、同じく
「ミュジュジュジュ〜」で赤矢印一瞬点灯、その後黄色矢印が半押しで点きっ放し
になり、さらにシャッター押し込むと消灯→シャッターリリーズとなりました。
このミュジュジュジューって音と、赤矢印が必ず点くって言うのは仕様ですか?
それとも電子回路にそろそろ寿命が来てるんでしょうか?
過去レスのなかに同じような音がすると書き込みも有ったと思いますが・・・。
取りあえず明暗に応じてシャッター速度は変化してるようなので、天気良い時に
実写して見ようとは思っています。
長々申し訳無いのですが、アドバイス頂けましたら幸いです。
886 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:14:00 ID:JZZOJ+ZJ
明るい所に向けた場合のみ赤矢印は点灯。
シャッター音はチッって感じ。
どこかおかしそうだな。
887 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 00:48:53 ID:pvnTAXMx
>>886 レスさんくすです。
明らかに露出がオーバーな場合は、半押しで赤矢印は
点きっ放しになります。
シャッターを半押ししてゆく過程でジュジュ音がするんですよね・・・。
切れる際の音は書いていただいてる通りですが。
やはりおかしいのですね。
888 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 10:26:52 ID:e8xgqjvF
どこかの動作が固着しているだけでは?
それならいじっているうちに直ったりする。
889 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 18:23:57 ID:Ct1FBQl0
>>885 心配するな俺のGSNとGXでもなる。
どうやらエレクトロ35系の持病らしい。
特に問題なく撮れてるので気にしない事にしたよ。
890 :
885:2008/06/04(水) 22:30:44 ID:pvnTAXMx
>>889 レスありがとうございます。
同じ症状あるんですね。今週末は少しお天気よくなりそうなんで、
試写して問題なければ889さん同様、気にしない事にします。
891 :
名無しさん脚:2008/06/05(木) 00:15:46 ID:WhejeWdQ
シャッター押したら動くスイッチの接点が汚れたり
腐食したりしたらへんな音を出すこともあるよ。
ばらして接点磨いたらナオタ
892 :
885:2008/06/05(木) 10:26:46 ID:sjt3OM5r
891さんありがとうございます。
やって見ましたが変わりませんでした。
もっとも私の技量では軍艦開けての範囲くらいしか出来ません
でしたけど・・・。
893 :
名無しさん脚:2008/06/05(木) 20:08:07 ID:CqgYBW13
894 :
名無しさん脚:2008/06/06(金) 06:58:47 ID:dg7mBIZU
>>885 >@巻き上げて、曇天だったのでf5.6で外の景色に向け半押ししたところ(ry、
自分の固体は赤矢印が瞬間点灯の後、
シャッターが切れる寸前に「ミュジュジュー」と音がしますね。
(半押しと言うより寸止めを保持)
Aは再現しませんでしたね。(赤矢印不点灯、黄色矢印が半押しで点きっ放しジュジュ〜無し)
自分のGSNは水銀電池ですけどねw電圧とか関係あるんですかね?
895 :
名無しさん脚:2008/06/06(金) 09:25:46 ID:1GocbyFj
>>893 ペンタ部の設計がえらくコンパクトな一眼レフだな。
まるでレンジファインダーみたいだwww
896 :
885:2008/06/06(金) 12:54:59 ID:rXeOy8Bp
>>894 わざわざ検証頂き感謝しています。
@は全く同じです。僕の場合は寸止め〜半押しまでです。
Aに関しまして891さんが書いている通り、触れる範囲だけに
接点復活剤を塗布して磨いてみましたら軍艦部閉めた直後は
変わらない感じだったんですが、一晩経ちましたら@、Aとも
少し改善されました。
僕のはAが毎回発生から3回に1回くらいな感じになりました。
「ミュジュ」音も発生しない率が高くなりました。
やはり内部の接触だけの問題って気がします。十分な技量有ったら
かなり改善出来そうな気がしますが・・・・。明日試写してOKなら
これで妥協してみます。
て言うか、HM-4Nを良く入手されましたね。僕もなぜかハイマチックF
とE用にHM-N水銀電池持ってます。Fを昨年ヤフオクで手に入れたら入って
いたのを使いまわしですけど・・・。約一年経ちましたが容量バッチリで
活躍しています。出品者に入手方法問い合わせてもムニャムニャと要領ある
お答え頂けなくって・・・w。
エレクトロはLR44×4個に自作アダプターでやってみました。
長レスすまそです。
897 :
名無しさん脚:2008/06/06(金) 22:18:49 ID:7MZXwOgP
赤矢印、出ているんだか出ていないんだか判りにくい。
898 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 06:54:59 ID:BjeoW2Y1
>>896 自分のGSNはもともと家にあったカメラなんで
皆さんみたいに「GETだぜ!」感は無くて、普通に「ウチのカメラ」なんですよ
「家のカメラ」なんで保管も物置やら押入れやら・・・・・
見事にカビがレンズ内を侵食してますよw
だから電池も、何年か前(かなり前?)にカメラ屋さんで
「へぇ水銀電池もう製造ダメなんだ。アレ使ってみようかな?」
みたいな感じで1個買っておいたんです。
最近やっとひっぱり出して使っています。
899 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 11:08:10 ID:rvdGshv0
GXの黒を入手。
さっそく、ハクバのフードとストラップをつけて試写中なんだが天気悪いなw。
ところで、みんなはどんなバッグ使ってる?
900 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 19:54:04 ID:TA+KpbvB
フードで蹴られてバッグなんぞどーでも良くなってる悪寒
901 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 22:55:48 ID:DybktdWr
>>898 以前入手されたものなんですね。ネットで検索してみましたが、
海外では生産されてるものもあるようです。
ただお店や環境への後ろめたさ(?)からかどこで売ってるとか
そう言う情報は無いみたいですね。
完動品がもし手に入ったら一度本来の指定電池で撮影とかしてみたいです。
電圧差はほとんど関係無いとかよく聞きますが、1.5vならいざ知らず、
エレクトロくらいの大容量電池だとどうなんでしょうね?
902 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 01:05:16 ID:hEZWJ9ZJ
>>899 いかにもというカメラバックじゃなくて、
須田帆布のぷらっとショルダーに、100円ショップの衝撃吸収材を忍ばせ
持ち歩いてますよ。
元々が堅牢にできているから、それほど気を遣うこともないだろう。
と、自然派のオイラ
903 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 01:26:03 ID:JJUx1aeO
>>899 ひょろひょろしたイタリア軍バッグに
手製のインナークッション仕込んでエレクトロ入れてます。
大自然や郊外でフィールド突撃するような撮影が割合に多いので
自然とバッグが淘汰され、気が付いたら軍用になってました・・・
904 :
899:2008/06/09(月) 02:59:47 ID:YEL0xhc6
なるほど、フツーのバッグにクッションね。
ありがd。訊いて良かった!
905 :
899:2008/06/09(月) 21:11:40 ID:YEL0xhc6
ASA100での試し撮りが上がってきた。
明るいレンズってのは良いなぁ、とシミジミ思う。
夜の町も、屋内の息子どもも良い写りだ。
絞り込んでのキリッとした描写も良い。
良い買い物したわ。
906 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 07:52:27 ID:bweymRAN
CCの35/1.8なんて、一眼用レンズならとんでもないレンズだな。
907 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 19:36:24 ID:DM3YEO+I
そろそろ次スレ準備するか?
908 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 20:29:01 ID:qgfviLyS
まだいいだろ
909 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 21:35:28 ID:DM3YEO+I
じゃあ970くらいになったらで。
910 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 23:23:25 ID:YCbFmnRY
>>906 先日ミノのMD35/1.8ゲットしました。
今度CCNと撮り比べしてみようっと。
911 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 16:42:45 ID:ysbFyyXO
家族が写った写真は家計費で現像&同プリが許可されているんだが、
GXのは「それはパパの趣味でしょ!」と言われて家計費にならん。。。orz
GXの白が欲しいし、CC/CCNも欲しい。
CC/CCNで白があれば一台で済むのになぁ、、、
912 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 22:00:51 ID:tC3E6Rnf
913 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 22:59:15 ID:6RutnKRd
?スレに戻るぞ?
914 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 09:36:13 ID:OuExOe1i
>>911 カワイソス
いっそ家族をGXで撮るとかw
もしくは、威圧感や趣味性を隠す意味でも
ちっこいMCを使うてのはどうかいな。
915 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 09:59:57 ID:QfzyQz/x
916 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:25:26 ID:VbywJLqc
修理ってどこかやってくれるところあるのかな?
家や職場の近くには「カメラ屋」は無いし、
どーせ「送り」なら直接頼みたいんだけど。
917 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 16:16:56 ID:aYa7nj/+
おれ、ペンタで有名な薩摩にニッコールレンズの修理を相談したんだが、やってくれた。
腕がいいところを探して、まず相談してみるってのも良いと思う。
918 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 16:46:18 ID:AJTyfwOs
>>916 よっぽど思い入れある機体なら仕方が無いが、
そうじゃなきゃ壊れてない機体を買った
方が安上がりじゃないか?
修理ならMOTなんかどうよ?
919 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 16:55:39 ID:QWA/mgRI
920 :
名無しさん脚:2008/06/23(月) 22:44:26 ID:yQo6HGTX
921 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 01:53:24 ID:ah/VmDsd
922 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 05:19:13 ID:JRmxZAp5
923 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 06:37:11 ID:uDRnbGOo
924 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 06:50:37 ID:uDRnbGOo
と言うか、CCNゲトー。
電池無しチェックではファインダー汚れはあるものの超快調。
電池とモルトを買ってこなくては。
925 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 10:35:59 ID:ah/VmDsd
CC何気に人気だよなー。
誰かMC使ってる人おらんかえ?
926 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 12:51:36 ID:JRmxZAp5
>>923 あり^^
まだブランドはあったのね。じゃあ部品も・・・・・
無いか
927 :
名無しさん脚:2008/06/24(火) 20:59:51 ID:R3UWkIys
ホンコンのCONTAX
928 :
924:2008/06/24(火) 21:15:31 ID:uDRnbGOo
電池いれたー。
矢印出るしバッテリーチェックも点く。
EEも効いているようでシャッタースピード可変するー。
モルト張り替えとファインダー掃除だけで35/1.8がウヒヒヒヒ
929 :
名無しさん脚:2008/06/25(水) 02:37:53 ID:vnRXXwDw
930 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 02:15:07 ID:mOI7rv4K
931 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 17:16:45 ID:WYj6Naey
上側外そうと思ったら左右のネジは外せたんだけど、後ろの一個だけが固くて動きません。
こういう時ってどうしたら良いんでしょうか?
932 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 17:37:21 ID:VTbiaY57
ネジ固着に名案は無いよ。
933 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 18:46:05 ID:0hapb4Sr
ドライバーをネジに垂直に差し込んだ状態で、柄を
別のドライバーの柄とかで軽く叩いてから回してみな。
あまり力入れすぎないで、瓶詰めのフタが回らない時に
ふちを叩くような要領でカンカンカンて感じで。
934 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 21:27:36 ID:0gGdDjDk
>>931 前期型のエレクトロかな?
微量のジッポーオイルを垂らしてから
>>933氏の方法を試してみそ。
垂らしすぎたら駄目、微量でな
935 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 21:48:06 ID:H0x0zNRx
エレクトロ35って色のりはあっさり系だよね?
それとも俺の持っている個体だけなのかな。
936 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 01:55:11 ID:e1JfgJnV
ラーメンか
俺もあっさりだ
937 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 03:37:34 ID:EizNPon4
938 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 09:50:51 ID:sT5rJcHJ
絞るっつーか、ASA感度ダイヤルで調整だね。
939 :
935:2008/06/29(日) 10:41:29 ID:n5j7sei/
>>936-938 ありがd
カメラの仕組みがイマイチわからないんだけど、
100のフィルムを入れておいて、
カメラの感度設定を200にしてカメラを欺して、
結果的に速いシャッターを切って、
アンダーを実現するってこと?
940 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 11:00:56 ID:dId02z2z
そだね。
941 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 12:23:18 ID:sT5rJcHJ
この時代のカメラはすでに露出計の精度、シャッター速度の精度など、
機体の差がかなり出ているだろ。実写して合わせ込むしかない。
カラーヤシノンは、GS、CC、GXなど5台持っているけど
決してあっさり系ではないよ。
942 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 14:53:08 ID:D8L4hm0g
>>932-934さん
レスありがとうございます。やってみましたが全く動いてくれません。
エレクトロGSで、ファインダーを掃除しようと思ったのですが…
もうちょっとやってみます。
943 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 17:37:03 ID:sT5rJcHJ
ネジの頭をナメると大変なんだよね、
そうなったらドリルでネジ頭を飛ばすしかない。
ネジ1本無くても支障はないからね。
まあこれは最後の最後にとっておく、奥の手だね。
944 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 01:14:52 ID:iHbIUawf
>>939 参考になればいいんですけど(露出計の個体差はあります)
無印〜GTに100フィルムを詰めて感度125辺りで撮ると
いい具合にシャープに写ります。あくまで私の例ですが。
945 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 23:39:03 ID:TmUgEukX
1コマだけ見てもわからないが、フィルム1本の上がりを見ると、
全体的に、ややアンダーかオーバーか、傾向として分かる。
次に使うとき、ASA感度を変えると、大体ハマるな。
他に、安いフィルムを買って、ASA感度を変えながら同じ被写体を撮っていけば、
上がりを見てすぐに分かるだろう。
もちろん、ある程度輝度差がある被写体を選んで、
ハイライト〜シャドーの状態までチェックするとかの工夫も必要だろうけど。
やっぱ、レンズの良さは最大限に引き出してやりたいからな。
946 :
935:2008/07/01(火) 06:49:25 ID:b1BKDeWM
947 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 04:55:10 ID:IouaXrBR
>>945 安いフィルムって…ネガかよっ!!
リバーサル使ってなくて
恥ずかしげもなく書くのかよ
948 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 23:03:41 ID:DREPYN2a
わからん人だね。ネガの場合、濃さが自動調整されて
同じようにプリントされてしまうから、判定できないって言いたいんだろ?
同じ濃さに仕上げられたネガプリントでも、
ASA感度を変えて撮影したプリントで輝度差がある個所をチェックすると、
ある感度域からハイライトが飛び始めるとか、
シャドウが潰れ始めるとか、「明らかな」違いが出るんだよ。
ここで最も適正と思える設定値はおおむね出せるんだ。
やってみれば分かるけど、「安いネガでも判定できる」が正解。
949 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 04:40:48 ID:6lF/ZNn5
俺はネガ見て大体判断しちゃうな
どうしてもならD調整しないように頼んでプリントしてもらう
今のレーザータイプのラボ機じゃ、要はデジタルだしあまり積極的には使わない
アバウトだっていう批判はあるかもしれないけど
素人下手っぴカメラマンの俺にはそれぐらいで問題はない
どうしてもポジ使うときには、大事なコマの場合は段階露出で撮るし
950 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:55:02 ID:7+szCzfX
正直、フィルム=ポジしか頭に無いもどうかと・・・
露出チェックも適正ネガを知ってれば十分できます。
撮影に関しても、表現方法によって使い分けるけどね。
ヤシカのカメラでも。
951 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 06:54:58 ID:OrVWQXGw
使い分けはわかる
が、適正ネガを知ってても露出チェックはポジのほうが確実にわかりやすいぞw
952 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 08:40:55 ID:GmV1Qj7l
ポジを強調してる人はオタクっぽい偏屈にみえるね。
俺の場合は古いカメラは気軽にネガで遊ぶことにしてるよ。
953 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 12:48:18 ID:J8cSov0B
遊ぶ (笑)
954 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 16:14:30 ID:L++C/oBV
てゆーか、他人の使うポジにウダウダ評してるわりに
自分も古いカメラ使ってる人ってのも偏屈なのかなと思うわけです
955 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:56:47 ID:7z9673DO
適正ネガがわかるのにポジをわざわざ使うの?
956 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 22:01:05 ID:7KYoD/pl
「安原製作所 回顧録」を読んだ。
面白かった。
この人が本当に作りたかったモデル=秋月は、
フラッシュ付きで広角のエレクトロ35だったんだな。
と、思いました。
957 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 22:39:26 ID:yhQIpa43
ピッカリコニカを作りたかったんだね。
958 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 07:19:30 ID:/3r4nYFu
コニカじゃダメなんだよ!!!
959 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 18:49:03 ID:upCGTayI
ヤシカもコニカも好き
960 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 19:00:39 ID:QPvJpQic
961 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 11:45:50 ID:IPTElUwi
好きだから
962 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 10:59:52 ID:lytCnv+P
コニカのエレクトロンも、エレクトロぱくりっぽいけど、
きめ細かくシャープな描写に萌えるぞ。
963 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 23:12:57 ID:HAWgw07H
この間近所のハードオフのジャンクコーナーにGTが置いてあった。
未チェックで12kの値付けに吹いたw
964 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 23:30:25 ID:boXZ0vYG
12元の間違いジャマイカン
965 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 20:35:02 ID:3GxjkIVR
露出計の簡易チェック法。
明るいほうに向けて絞りを操作し、赤ランプが灯くポイントを探す。
このときSSは1/500だから、絞り値を確認の上、
信用できる別のカメラで、適正露出値を確認する。
これでおおまかには分かる。
966 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:01:36 ID:gfTitCq7
快晴や曇天の空とかも良いね
967 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 22:22:49 ID:s/G8CXSm
ジャンクのMCを手に入れたが、電池箱の腐食が酷かったらしく、
電極がなくなっている有り様。
銅板チョキチョキで電極作って、半田付けしようとしたところ、
白い線(電池蓋の矢印の向く側、たぶん−極?)の導線が
腐っているらしく、半田は乗らない、被覆をはがそうとすると一緒にもげる始末。
ワイヤストリッパで剥いてるうちに電線がすっかり短くなっちゃった。
根本から配線し直そうと革はがしてレンズボードを外そうとしたところ、
ねじが固くて外れやしない。なめそうなので、禁断の556をねじの頭に
一滴落として一晩待つことにした。
連休中に直せるかな…
968 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 20:08:39 ID:dZvpvm6m
別の新しい線を、並行して通し直せば良いじゃんよ。
969 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 20:12:16 ID:dZvpvm6m
>>966 曇天の灰色っぽい空だね。おれはそれでやってる。
信用している一眼レフでも、評価測光とか中央部重点測光など、
被写体の輝度の分布でばらつくから、
均一な画面でテストするのがいいんだよな。
1/500以外に黄色ランプがつく1/30でも合わせてやると完璧だろ。
まず一致しないんで、悩む羽目になるんだが。
970 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 11:35:44 ID:MPIWtb77
>>967 おれ、エナメル線でやった事がある。
細いしそこそこ硬いんで、何回もやり直すとそのうち、うまく通ったっけ。
絶縁も全く問題ないよ。
971 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 21:24:12 ID:IF9LzUaz
>>968,970
レスサンクス。エレキカメラでMCは小さいのでなかなか大変だ。
レンズボードを外すためコニシボンドのネジはずしを600円で購入。
なめかけのネジが無事外れた。
レンズの裏側から例の白い線をたぐってみると、レンズの前面に向かって
鏡筒へ入り込んでいる。被覆をナイフで削ってみると真っ黒けで導通無し。
シャッターボタンの接点の導線も白いので、これがぐるりとレンズユニットの
を中を通って電池室までいってるっぽい。
電池をシャッターの接点と電池室の赤線との間につないで、
シャッターが動作するならこの配線をとっかえれば治るはず。
1000円そこそこの相場で手に入るジャンクカメラにに手間かけるのは
実に無意味だが、どうにもやめられない。
972 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 22:49:05 ID:hwfd/PZy
俺みたいにレンズだけ取ってマウントくっつけて、デジでマクロ撮りに使ってたりしてる奴は
バチ当たりそうだな。
973 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 23:12:39 ID:W7jct+Qm
>>972 古いレンズシャッター機のレンズをLマウント化して救済するのは
エコだよ
974 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 09:45:21 ID:eaNMn0jn
>>973 ボディを生かそうという発想がない時点でエコではない。
975 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 09:55:57 ID:E5Tgmq0u
エレクトロ35を破壊し取りだしたレンズをデジにつけるだなんて
エコエコアザラク
976 :
974:2008/07/21(月) 10:46:23 ID:IwVVNusq
974に補足
入手したカメラを破壊しようがレンズ剥いでライカやデジに移植しようが
そりゃあ個人の勝手だ。ダメだとはいえない。
だけど、断じてエコではない。
本当にエコを意識するんなら、ほかのスレ住人さんみたいに
エレクトロを一生懸命直して使えるようにするのがエコってもんだろ?
レンズLマウント化やデジ流用のために余った
レンズ無しエレクトロのジャンクが
ゴロゴロ捨てられていく光景を想像して鬱になっちまったよ
977 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 10:46:23 ID:TZRz7FJf
シャッター電極と電池箱の電極を直結してテストしたら、
ランプが点灯、シャッタースピードも明るさで変化するのを
確認した。腐った白線以外の回路は生きてたらしい。
あとはシャッター電極から鏡筒通して電池箱まで
電線をどう持ってくるかだな。エナメル線買ってくるか。
978 :
972:2008/07/21(月) 13:27:24 ID:OhCm1r0a
スマン。ボディ大破でレンズだけでも生かしたかったんだ
979 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 20:05:08 ID:M+sWae4k
>>977 エナメル線やめとけ。
壊れたマウスのケーブルでおk
980 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 20:20:43 ID:66SnuVX1
>>979 レスサンクス。買い出しに行ったら、同じくらいの太さのビニール被覆線が
手に入ったのでこいつで配線しようと思う。
レンズボードの裏側から配線の接点にアクセスしようと思ったが、
バネやテコに阻まれて分解できない。
仕方がないので前から分解しようと思ったのだが、
MCのレンズはカニ目がレンズのすぐそばのリングにあるだけで、
外周には見あたらない。オイラがばらしたカメラでは、
外周リングにカニ目があって、そこを回すとCdSやレンズの銘番が
ついてる飾り板が外れて鏡筒内にアクセスできるものばかりだった。
MCのレンズ飾り板は接着なのかな?レンズ取りだした方、
どやって飾り板外しました?
981 :
名無しさん脚: