1 :
名無しさん脚:
いつもプリントはLサイズで済ませていませんか?
がんばって2Lとかでしょ?
そこで、最低四つ切、もしくはA4以上に引き伸ばししましょ、
ってスレッドです。
大きくすれば、銀塩のよさも際立つ。
カメラ板なので、プリンターはあれですが、
まぁ「大きく」すること主眼で話ましょ。
我が家ではモノクロ大四つ切はままありますが、
それ以上はまだ未経験なので、
この冬にでもやろうかと考えています。
2 :
名無しさん脚:2006/12/21(木) 23:48:38 ID:imshHmxF
うーーーーーーーん!
2げっと
3 :
名無しさん脚:2006/12/22(金) 01:50:58 ID:pAypEpw2
うーーーーーーーん!
三つ切
4 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 04:28:22 ID:eBnjLLJk
大。
5 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 08:31:44 ID:zELaySvv
毎月の例会で四つ切りもしくはワイド六つ、A4にしてるよ。
毎月2点出してるから、4カットくらい伸ばすことはよくある。
年に1回は半切、全紙にする。
半切以上は手焼きになるけど、街の写真屋もワイド四つまではたいてい
デジタルプリントだよね。
で
何が知りたいんだろ
6 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 12:29:38 ID:9ZySERIq
>毎月の例会
>毎月2点出してるから
亀爺丸出し
7 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 12:32:17 ID:MD4CZlXa
>>1さんへ
ぼくはいつも100円ショップで買ってきたコダックのフィルム、
撮影おわったら同時プリントで全紙指定してますよ。
このまえ貯まった10本出したら、なんと配達してくれました。
8 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 13:01:21 ID:KYlmueDs
四切って大して大きくないだろ?
9 :
◆2JUNKfan/s :2006/12/23(土) 13:15:08 ID:TfPm350N
ヨドバシでやってる“でかマルチプリント”、20インチ*15インチで2,100円のやつどうよ。
10 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 13:19:15 ID:zELaySvv
大伸ばしを前提に撮影してると、四つ切りは大きくない。
デジカメでも800万画素あれば画質的にも問題なし。
ただ、四つ切りサイズはフィルムの縦横比とずいぶん違うからね。
悩ましく思うことはある。
11 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 13:37:22 ID:lbpYOopf
あのさ、四切りとか六切りとかってかなり両側切れちゃいますよね。
みなさんそれ前提で撮影してるんですか? それとも伸ばすときは
4PWとかの方が多かったりする?
12 :
名無しさん脚:2006/12/25(月) 13:38:53 ID:kSW+73X5
八つ裂きに焼いてくれ
13 :
11:2006/12/25(月) 13:44:32 ID:lbpYOopf
10さんも同じようなことかいてますね。しつれい。
でも4PWだと額に入れたとき横長すぎてバランス悪いんですよね〜。
サイズ小さいときは横長でも変じゃないんですが…
うーん悩ましいw
14 :
w:2006/12/25(月) 17:33:59 ID:2FgM8RTJ
四つ切りに焼くとき、お店のデジタルプリントで4PWに焼いて自分で両端を
切ることはよくある。
トリミングの扱いにならないから、お安くあがる。
15 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 08:48:05 ID:aKv4MgAU
壁に写真を飾りたいからこのスレ期待
16 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 13:27:59 ID:w73j4dQe
そのまえに飾れるような写真とったのか?
17 :
名無しさん脚:2006/12/28(木) 01:27:09 ID:2EBnvN7v
六畳間の壁に飾るのだと六切り位が丁度いいサイズだね
18 :
名無しさん脚:2007/02/04(日) 23:14:05 ID:8hOSVyIX
19 :
名無しさん脚:2007/02/04(日) 23:33:41 ID:PUDN7U/I
六切を6枚でプリントしてパズルみたいに組み合わせて大全紙で貼ってるよ。
20 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 22:18:52 ID:mtDq5CwY
デジタルの半切って何でプリントしてるの?
21 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 22:33:57 ID:R6a3ZU6w
プリントサイズに合わすのではなく、フルフレームで構図を決めるのが基本です。安易にトリミングに頼ってはいけません。
22 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 23:55:33 ID:b8Mr8CnT
半切ワイドや全紙ワイドがあればそうするが。。
23 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 21:29:52 ID:4Rk0fgut
これから大切なスレになる予感
24 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 05:24:30 ID:uCrbZ/n9
写真として印画紙に大伸ばしするもさることながら
A1くらいのポスター作ってみたい
25 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 15:27:12 ID:659dPmnO
今デジタル処理だから、半切りでも¥2000しかしないね。
アナログ手焼きは、未だに高いが!
26 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 09:08:37 ID:oYIDNIuu
高い
27 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 10:49:38 ID:a2MuF/v4
>>25 >アナログ手焼きは、未だに高いが!
今だから高いんだよ。
28 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 11:17:44 ID:s3fp850O
A3ノビ、半切が出せるインクジェットプリンタが実売5万程度でしょ。
かくいうオレも、銀塩をスキャナで取り込んでA4プリントってことは
よくやる。
デジタル移行はすすむよなぁ、やっぱし。
29 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 11:46:08 ID:a2MuF/v4
だからこそ自家プリですよ。
30 :
897:2007/09/08(土) 19:13:21 ID:WtIPraUy
引き伸ばし初心者です。お聞きしたいのですが、6×6のネガを四つ切り(銀塩プリント)に
伸ばしたいのですが、店でどの様に注文すれば良いのでしょうか?今まで2L迄しかプリン
トした事しかありません。
31 :
名無しさん脚:2007/09/08(土) 19:16:02 ID:7BLVhBLr
紙に書いてネガといっしょに出して逃げれば?
32 :
名無しさん脚:2007/09/08(土) 21:48:27 ID:68LlLMln
33 :
名無しさん脚:2007/09/10(月) 14:06:22 ID:fvA6duFx
>30
あなたが、既に書いてあるとおりに
>6×6のネガを四つ切り(銀塩プリント)に
>伸ばしたいのですが、店でどの様に注文すれば良いのでしょうか?
と聞けばよい。不安なら店に電話して同様にに聞けばよい。
34 :
名無しさん脚:2007/09/10(月) 14:07:48 ID:Rw+1dzjR
こういう質問する人って、やっぱり脳味噌の欠陥なのかな…
35 :
名無しさん脚:2007/09/10(月) 14:52:49 ID:1Z2uUeLh
誰でも最初は不安なものだ。
36 :
名無しさん脚:2007/09/10(月) 23:51:03 ID:BwJ1gwSz
趣味的要素の強い店は無知な客をあからさまに
馬鹿にする店員がいるからなあ。予備知識仕入れてから
臨みたいという気持はなんとなくわかる。
37 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 16:14:15 ID:gwnoalLw
ちょっと大きな店なら見本はってあるじゃん
これ、あれにしてください って指差せばいいだけ。
38 :
名無しさん脚:2007/09/15(土) 00:08:33 ID:oBbgc+7u
縦長と横長のどっちがいいか位は指示出した方がいいと思うけど。
39 :
30:2007/09/18(火) 21:00:19 ID:L+EmOiwJ
遅くなりましたが皆さんありがとうございます。お恥ずかしい限りです。6×6だ
と2Lは正方形のプリントでしたが、四つ切りの場合は用紙のサイズに合わせるの
か、余白がある正方形のプリントになるのかどうなのかなと思いまして聞いた次第
です。まだ仕事が忙しくプリント出してませんが。
40 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 22:27:27 ID:Uga/cIf4
銀塩は写真屋さんの経営努力ではがき大をスタンダードにすればいいんジャマイカ?
41 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 23:48:51 ID:BViHzmo+
>>用紙のサイズに合わせるのか、余白がある正方形のプリントになるのか
用紙サイズに合わせて余白のあるプリントになるだろ。トリミの指定入れない限りは画像は正方形だよ。
42 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 07:44:55 ID:YSSgUHEf
パノラマならお手軽に楽しめるよね
43 :
名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:57:55 ID:YYevJTjN
35ミリで引き伸ばす限界は如何ほどでしょうか?
4っ切り?半切り?
44 :
名無しさん脚:2008/02/02(土) 18:09:27 ID:0l4k3YAt
限界というのが何を意味してるかわからんが、
ISO800のフィルムでも全紙でまったく問題なし。
低感度のフィルムならまだまだ伸ばせるでしょね。
ふつう、半切以上の大伸ばしにすると、至近距離では
視ないわけでね。
そういう意味からいえば、大きさは限りなしってことになるかw
45 :
名無しさん脚:2008/02/02(土) 18:10:53 ID:8PIYyhwQ
35なら四ツ切でもぜんぜん平気。
半切でもASA100使ってれば無問題。
46 :
名無しさん脚:2008/02/02(土) 20:22:40 ID:CuMQi2Sv
>>43 写大では繊細さを失わないのは六切りとされてた。
47 :
名無しさん脚:2008/02/13(水) 22:45:37 ID:Up410BMt
プレスト1600で撮って大全紙に焼いて楽しんでるよ
モノクロの話だけどね
フィルムは目一杯伸ばしても粒子が見えてくるからいいんだけど
デジ亀だと・・・
48 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 00:00:36 ID:Of6eOEc5
>>46 6×7で繊細さを失わないのは、半切り位といった比率になるのでしょうか?
49 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 04:37:57 ID:3Ll4mR5m
だいたい原版の10倍までが限界と考える。
35判なら 350×240mm
だから35判は六切までが丁度いいと言われるのだよ。
伸ばすのはいくらでも伸ばせなくはないけどね。
50 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 07:10:58 ID:Rv1Zp9Z7
>だいたい原版の10倍までが限界と考える。
そう考える根拠をいってみろよw
そもそも虫メガネでみれば、10倍だってあやしいわけだよ。
ポスターを35mmで政策している現場などいくらもある。
51 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 12:26:34 ID:LW6KpZJ2
少しは頭仕えよ
52 :
名無しさん脚:2008/02/27(水) 17:28:27 ID:Cw8Xd60t
普段はISO100を四つ切りなんだけど、今回はISO400を四つ切りで注文してみた。
違いがわかるものかな?ちなみに6x7で明後日上がり。
53 :
名無しさん脚:2008/02/28(木) 02:39:06 ID:MVfCwIW4
粒感の違いじゃない?
54 :
名無しさん脚:2008/02/29(金) 23:41:44 ID:KTaXbFc+
ちなみに、リンダ・コナーは8X10のフィルムで6切りをプリントしてたよ。
55 :
名無しさん脚:2008/02/29(金) 23:45:49 ID:KTaXbFc+
おまえら、印画紙のサイズって作品と見る人間の距離によって決まるんですよ。
56 :
名無しさん脚:2008/03/01(土) 00:42:13 ID:7cv1bo1X
粒状性がよくたって、絵がダメならはなしにならん。
ツブツブ、ざらざらであっても、絵に力があれば問題無し。
57 :
名無しさん脚:2008/03/16(日) 23:36:26 ID:k7bAXoYr
まあ、中には
58 :
名無しさん脚:2008/03/19(水) 17:32:56 ID:u1khw9cK
久し振りにyodoにネガプリント頼んだら
アナログ焼は2Lまでで六切り以上はデジプリだと
いわれました… どっかいいとこないですかね?
59 :
名無しさん脚:2008/03/20(木) 07:28:52 ID:jjZI/0/M
60 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 01:19:10 ID:aqBUpMPA
>>49 ということは、67なら、大全紙までOKということになりましょうか?
4×5は、画質の面では不要でしょうか?
61 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 05:48:44 ID:RYvcVQCN
4×5以上は駅構内のポスター用
62 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 16:41:22 ID:is3DufWL
大きいフォーマットはやはり階調性などで有利だよ。
粒が見えないならそれでOKというものでもないでしょ。
てか、どこまで伸ばせるかってのは自分の目で見て比べればいいじゃない。
要求水準は用途や人によって全然違うんだし。
63 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 22:03:28 ID:GR0Za7ad
>>62 全くだね、
他人の評価が気に成って仕方ないって感じw
64 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 01:54:09 ID:xXSMjV5B
手焼きで1m×1.25m位の大きさに焼いてくれる所知らない?
もしくはその大きさの印画紙を特注してくれる所。
65 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 02:00:19 ID:+2yBmR1p
66 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 04:33:05 ID:xXSMjV5B
両方です。少なくともモノクロはできて欲しい。
67 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 04:54:18 ID:xXSMjV5B
自分で引き伸ばし機買って、暗室作ってやらないと難しい?
68 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 19:39:43 ID:xXSMjV5B
age
69 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 21:34:30 ID:cnmBv3Ly
70 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 21:39:29 ID:92qgQVOi
71 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 22:07:49 ID:cnmBv3Ly
HCLはデジタルでこのサイズはやってくれました。
72 :
名無しさん脚:2008/05/12(月) 20:55:25 ID:+iRN3p+G
時々コダックのカラー現像の白黒フィルム使っています。
同時プリントは、カメラのK村経由でコダックのラボに出しているのですが、
これを4つ切りとかに焼いてもらうにはやはりコダックに手焼きで依頼したらよいのでしょうか?
いまでも手焼きというシステムが残っているか不安です。
それとも自分で引き伸ばすしかないのでしょうか?(経験なし)
地方なので東京のプロラボとかには行けません。
メインはリバーサルで、これに関しては近くでいいラボがあるのでまだ困ってはいないのですが。
73 :
名無しさん脚:2008/05/12(月) 20:59:40 ID:pXfePHKu
モノクロは自分で焼かないと高くつくよ。
74 :
名無しさん脚:2008/05/13(火) 06:01:13 ID:rahciIQB
>>72 大事な作品なら都内のプロラボに郵送でお願いしたら?
ただねカラー処理のモノクロは簡易タイプだと思った方が良いかも、
手焼きの意味は無いかもね。
75 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 15:08:21 ID:AKS6rRIb
モノクロだったら全4倍まで焼いた経験あり。
暗室じゃ場所が足りなくて小屋を遮光して作業したな。
現像は印画紙を丸めながら地道にく〜るく〜る♪
今じゃ暗室自体あるところが少ないから、懐かしい。
76 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 08:55:30 ID:QnbpFF5l
一発勝負は難しい〜
77 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 13:11:48 ID:nuCMv8vi
キタムラの大伸ばしキャンペーン、終わっちゃいましたね。オマイらは何かプリント注文しましたか?
漏れは初めてA1ポスターサイズなんてものをプリント注文してみました。大きくしたらアラが目立ちまくるんだろうな。ドキドキです。
以上 チラ裏失礼しました。
78 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:08:26 ID:PWFu5fyL
結局どうなった?
79 :
名無しさん脚:2008/09/08(月) 02:04:30 ID:c4m9P6dc
いきなり本番じゃなくて、
最初はキヤビネサイズでテストプリントやるんだよ
80 :
名無しさん脚:2008/09/08(月) 08:03:33 ID:uKNuxGCe
ためし焼はキャビネでやるんだ。
いつもL判で注文出してた
81 :
名無しさん脚:2008/09/09(火) 01:21:53 ID:gzAFnn8K
>>60 四つ切りでもシノゴと中判の違いは分かる。
プリントを4倍ルーペでみると粒状間が違うんだな
82 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 17:45:10 ID:GwiLDcM6
>>81 そういうのを「肉眼ではわからない」というんだよ
83 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 21:12:38 ID:5M6O8I0w
>>81 そんな事どうでも良いが半年前のネタにレスするな。
84 :
名無しさん脚:2008/09/18(木) 17:39:35 ID:IxKo4ZAP
肉球ではわからないに見えた
85 :
名無しさん脚:2008/10/18(土) 07:46:34 ID:yZV1v1eT
にゃん
86 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 10:34:30 ID:QiQMoYww
ポジフィルムをルーペで見て最適と思われる露出のものをダイレクトプリントに出すと大抵アンダー気味(全体が暗い写真)になって出来上がってくる。
ダイレクトプリントに出すときは少々オーバー気味の露出のもののほうが良いのかなあ。因みにサイズは4PWです。
87 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 12:40:20 ID:Xr6fFIsN
おれも一度ダイレクト頼んだことあるが、アンダー気味っていうか
色が暗い感じだったなあ。L判で何度か焼きなおしたんだがどうしても
青空とか草の緑が墨汁混ぜたような渋い色なんで、面倒くさくなって諦めた。
88 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 13:04:52 ID:Xr6fFIsN
かといってデジプリだと草木が入浴剤みたいな発色だし
全体的に青っぽいことが多い。その場でできればいいんだけど、
3日置いて何度もやり直しとかほんと面倒臭すぎだわ。
89 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 14:36:31 ID:3pulVwbJ
>>86 そもそもルーペで見るのは確認作業で有って観賞ではないからねw
今は入手困難に成ったからやめたけど、
うちの暗室でチバクロームやってた時の話しだけど、
ベタ焼き取るとフィルムでは認識出来ない僅かな露出の違いがはっきりと出てて、
毎回露出のシビアさを感じてた。
90 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 20:36:37 ID:QiQMoYww
ポジの観賞って一般的にはやっぱりスライドでやるもんですか?皆はどうしてるのかなあ。プリント前提ならネガで撮るべき?
91 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:36:06 ID:qqKDS18p
>>90 それはどういう被写体であるのか、とか、どのような
プリントを得たいかなどにもよるだろ。
92 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 23:08:05 ID:3pulVwbJ
>>90 プロは印刷まわしちゃうけど、
アマチュアはダイレクトプリントかスキャンしてプリンターじゃない?
ルーペで観賞って有り得ないw
93 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 00:02:49 ID:D48K9kpT
>>92 >プロは印刷まわしちゃうけど、
印刷の需要があるから、シャッターを押すカメラマンがいるわけで、
カメラマンから、画像が印刷に行くわけではない。
「シャッターを押す」という作業で、カメラマンはお金をもらい、
それを「プロフェッショナル・カメラマン」と呼ぶ。
レベルの高いカメラマンを、プロ・カメラマンと呼ぶわけではない。
お金をもらうということついて、プロ・カメラマンは需要側が満足するレベルを求められる為に、
プロは仕事が出来るレベルを求められる。
94 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 00:40:24 ID:zqoJHp71
95 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 01:05:31 ID:mS0Q7mId
屁理屈ってヤツすね
96 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 01:25:13 ID:p53Ie3RA
ルーペで見てると目が疲れるね。
たしかに鑑賞というか選別とか
せいぜい観察といったほうがあってる
97 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 01:57:59 ID:zqoJHp71
>>95 いや、屁理屈とかじゃなく「題意に適さない」っていうか
広い意味での「空気が読めない」っていうか
98 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 11:10:29 ID:avbZZum+
>>96 一人でしか見れないし、顕微鏡覗いてる見たいに繊細では有るけど、
大伸ばしした時の迫力も無いからね。
徐々に伸ばしサイズ変えて行くと、サイズによって印象ががらっと変わる事が有るよ。
99 :
93:2008/11/25(火) 11:36:50 ID:599oqGaZ
>>94-96 違う所は違うぞ、と書いて何が悪い。
1+2=5だから、5÷8=3
・・・
・・・
そこは違うぞ、と書いて何が悪い。
事実と違う文を、違うと指摘され、話の流れが乱れると書いて
違う個所をそのままにして置くのは間違いだ。
100 :
93:2008/11/25(火) 11:37:58 ID:599oqGaZ
101 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 12:55:29 ID:zqoJHp71
スルーw
102 :
名無しさん脚:2008/12/02(火) 03:03:34 ID:PO5/VJFx
6×6写真をプリント頼むと89mm四方で仕上がりますが、
これって35mm版のように何段階か引き伸ばしサイズは存在しますか?
89mm四方だと、やや小さいと感じたもので…
103 :
名無しさん脚:
それはブローニーのLだから、ちょっと大きい2Lってのがある。