933 :
名無しさん脚:2007/04/08(日) 21:31:29 ID:TaohnWdN
ノークレーム・ノーリターンで
よろしくお願いします。
>>929 ジュ、とオオキイ音ならシャターが活き活きしていると思えばいいんじゃまいのかな?
静かな細い音は必ずしも良いわけではない、死にかけかも知れんよ。
935 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 15:41:11 ID:BaYhjZl7
スローが動くだけまし。
シャッターがきれるだけまし。
ロシアンボディとはその程度のもんだ。
936 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 10:01:16 ID:Lgi+RSkB
絞り羽根が外れてないだけマシ。
フィルムに像が写るだけマシ。
ロシアンレンズとはその程度のもの。
937 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 20:53:56 ID:/W0wnGYB
それにしては綺麗な像が写るんだよなあw
「逆さN−26」というやつだが。
938 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 21:37:24 ID:SDUblwIU
インダスター26は収差とカラーバランスが悪いからリバースで接写するんでもI(N)-61の方が格段にいいよ。
RFのよりSLR用のMCI-61の方が解像度は高い気がするけど黄変がきついか。
まぁ最近新設計でいくつか出た国産メーカーの単焦点マクロとは比較にもならない糞だけど。
M42だとロシヤンマクロのボル9ははあますぎて使えないよな。
シャープで味があるSMCMT50/4が俺は大好き。
939 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 22:03:52 ID:Lgi+RSkB
>>938 >937の「逆さN-26」ってのは"リバースアダプタ+ステップアップリング+I-26"で接写って意味じゃないとおもw
単純にキリル文字のI-26の事ではないか?、しかもI-61はMACROでもないのだよ。
940 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 22:10:55 ID:Lgi+RSkB
941 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 22:20:06 ID:SDUblwIU
インダスター26=逆さN-26ってどんな低レベルだよ馬鹿か。
942 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 22:27:16 ID:rQZHO3lM
Лыткаринский Завод Оптического Стекла MC JUPITER-9 85mm F2.0 を
2年間使用してきた。
開放のピントの芯が有り解像力が割と高いがソフトな描写。
完全円形絞りの御陰でとても綺麗な中間絞りでのボケ。
2年間、とても大切な思い出を作ってくれた。貧者のゾナー
とても好きだった。
けど、先週、出先で撮っていたら絞り羽根がクシュッと音を立てた
慌ててレンズを覗き込んでみたら、12枚くらいある絞り羽根の2枚くらいが
ぶっ飛んでヒンジが取れてカラカラしていた。止せばよいのにプリセット絞り用の
リングを2〜3回回したら、羽根が4〜5枚はみ出てしまい、どう見てもご臨終。
こう言うところがロシアンクオリティーなんですね。
とても残念で悲しいけど、旅先で捨てました。
国産で、こんな描写のレンズなんて無いのに、なんとも虚しい事故でした。
943 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 22:39:52 ID:Lgi+RSkB
ご愁傷さまでした、でもよくあるトラブルだ。
確かに現行の国産最低中望遠レンズでもJ-9よりは写りもボケも美しい。
あれ程醜いボケを出す堕玉はJ-9以外ないね。
>>942 ロシヤンだけじゃなく国産でもドイツ製でも見るけど油切れじゃまいかな。
深追いして悪化させていたら判らんが行きつけリペアがあれば、なにかのついでに直してもらえる程度の故障だと思う。
羽根のピンが飛んでいなければ直るかも知らんが、ロシヤンなら次の買った方が早いわい。
あれは不意打ちなので困るよ。
945 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 00:17:33 ID:gQwIE7Fw
946 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 10:07:41 ID:Bq5PQBqZ
はやい! はやいよ、名無しさん!
「逆さN-26」и
948 :
名無しさん脚:2007/04/14(土) 11:40:27 ID:nvVA1V0S
ありかよ。
949 :
名無しさん脚:2007/04/14(土) 16:19:05 ID:fRsWanES
い くらとかえ
950 :
名無しさん脚:2007/04/14(土) 16:34:33 ID:dUHS2QqG
ターンタイプは超高性能の証だ
951 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 17:05:47 ID:cZUsjGnz
国際宇宙ステーションの基本モジュールの名前は、「ザーリア」
かの1つ目のカメラ小僧と同じ名前
952 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 23:14:41 ID:sNMxormf
VOSTOKというカメラもあったな。LOMOだったか、BeloMOだったか。
953 :
名無しさん脚:2007/04/18(水) 01:59:19 ID:e4a0mOVQ
ヘドロから距離計取っただけの
間抜けにデカイメッキ腐食の多いクソボディだろ>ザーリャ
ボスコットはlomoだけど値段の割にろくでもない安作りのカメラで
買うと呆れるくらいダメダメなんだよな
954 :
名無しさん脚:2007/04/18(水) 12:04:17 ID:fZwO1i7q
ザーリャはボロクズで間違いはないが、
ベースはヘド1ではなくヘド2だ。
だから裏蓋からの光漏れもあるし、仕上げも悪い。
おまけに視度も補正出来ない。
汚いガラクタ。
955 :
名無しさん脚:2007/04/18(水) 22:57:33 ID:O2io57T2
>>943,944
こいつらが来るとでちゃったよ↓
----------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【OLYMPUS】E-500 Part14【Four Thirds】 [デジカメ]
【3月5日発表】Olympus E-3 Part1 【3CCD】 [デジカメ]
【OLYMPUS】 E-1 Part55 【Four Thirds】 [デジカメ]
OLYMPUS】 E-300 Part35 【Four Thirds】 [デジカメ]
いいチンコ持ってるねと話しかけられた どうする? [お風呂・銭湯]
--------------------------------------------------------------
956 :
名無しさん脚:2007/04/23(月) 23:08:25 ID://Wlj3V8
ロシア製の絵里ちんが亡くなったそうだね (-人-)南無〜
957 :
名無しさん脚:2007/04/23(月) 23:11:56 ID:sou8yh99
重くてボケてて安っぽくてボロボロで
まさしくロシアといった人物でしたね
958 :
名無しさん脚:2007/04/24(火) 22:43:33 ID:P/rFUWdw
豪放で馬鹿っぽいところなんかなw
959 :
名無しさん脚:2007/04/24(火) 22:45:59 ID:yKo5UjkT
それでいて世界中から愛されてるところなんかもw
愛されてというよりはアイソつかされてだ。
961 :
名無しさん脚:2007/04/25(水) 14:32:45 ID:10z2kVUY
それはオマエだけw
962 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 23:20:18 ID:k9vv7lmN
オリン○スって、かたっぱしから
修理不能の機種ばかしでしょ?
マクロがいいだけで、いくらマクロが絶品でも、ボディが死滅するのは、ヤダな
964 :
名無しさん脚:2007/04/30(月) 17:05:19 ID:zSV2Mrdf
でもオリンパスは終わってるよな。
カメラではまともな商品出してないし。
965 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 11:36:13 ID:cU6/epcl
>>959 あの人、まさに北の大地の図太い農夫って感じのところがあったな。
酒飲みすぎて翌日の重要な会議をすっぽかしたとか、おれは仰天したもんだ。
ま、ロシアカメラはわかるやつにしか使えないってコトかw
966 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 13:01:17 ID:QPUNj5lN
>ロシアカメラはわかるやつにしか使えない
君も辛い立場なんだねぇ
金がないという理由だけで、自分に嘘をついてまで
使いたくとも使い物にならないロシヤ製ガラクタカメラを
それでも使う貧乏人の辛さがわかるよ。
しかし、貧しさゆえに良い物を知らない、というのも可哀想だなぁ。
967 :
名無しさん脚:2007/05/12(土) 13:07:44 ID:kVeCplH5
968 :
名無しさん脚:2007/05/14(月) 17:55:35 ID:iOhODVqD
966がもっと頑張って、クソスレ密度をあげてくれないとなw
969 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 01:02:30 ID:1K3BDoHp
おい、966、何か書いてやれよ (w
970 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 07:40:13 ID:VILZHzaV
>しかし、貧しさゆえに良い物を知らない、というのも可哀想だなぁ。
しかし良い物は高いなあ、
チョートク信者のライカ親父に騙されて安いズミクロンとか曇りズミルックスなんか買わされて
糞写真しか撮れないと、もうロシアンでいいやと思ってしまうな。
971 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 11:47:41 ID:zUDACZAQ
つうか国産の一眼レフで良いじゃん
972 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 12:30:30 ID:CmThV4M7
すまん ずっとズルミックスだと思ってた
973 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 13:04:11 ID:fM8ofV6H
狡Mix
974 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 18:47:29 ID:OsAW2Fmr
ロシア製のカメラは、値段で選んで買えよ。
66用の魚眼とか、ホリゾントとか、国産だと高くて買えない物に手を出せばいいじゃん。
工作精度を気にするようじゃ、買う資格ないな・・・・・
975 :
通りすがり:2007/06/02(土) 21:43:46 ID:EIve2uOZ
>>966 死ね馬鹿!
テメェが使いこなせねえだけだろが馬鹿
さっさと死ね
976 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 20:58:30 ID:Y+sBxaga
>>966 うまいやつはなにを使ってもうまい。
おまえさんがヘボアマなのは分かるが、
うまいやつは、レンズの欠点までメリットとして
引き出すことができるんだよな。
カネ云々なんてわけのわからん事を書く前に、
せめて偏差値40ぐらいの写真を撮ることを、
まずは目指すことだ。w
977 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 23:55:47 ID:/HG8YEBy
いいじゃないかロシアンで、どうせお前の糞写真なんだもの、
ツァイスを使おうがライツを使おうがお前の写真は見れたもんじゃない。
いいじゃないかロシアンで、どうせお前の糞写真なんだもの、
ニコンで撮ろうがキヤノンで撮ろうが誰もお前の写真なんか見やしない。
いいじゃないかロシアンで、どうせお前の糞写真なんだもの、
ジュピターだろうがズミクロンだろうがお前の写真は退屈そのもの
いいじゃないかロシアンで、どうせお前の糞写真なんだもの、
978 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:55:57 ID:5UitJZzn
はらしょー!
979 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:08:09 ID:eIhGA3W8
やーちゃいか!
980 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 16:31:03 ID:GodpT/Y5
ロシナンテw
981 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 22:27:04 ID:QqTpDxr/
さなばびっち!
982 :
名無しさん脚:
ミイラジョボビッチ