1 :
名無しさん脚:
2 :
2:2006/08/18(金) 07:01:46 ID:+55rnn5O
2
3 :
名無しさん脚:2006/08/18(金) 07:26:58 ID:oPe/sdIH
4 :
名無しさん脚:2006/08/18(金) 08:49:18 ID:w+s4rfjY
5 :
名無しさん脚:2006/08/18(金) 13:48:11 ID:QIznbPxK
6 :
名無しさん脚:2006/08/19(土) 13:08:13 ID:QUFgJtZC
防湿庫を買って。
フジの防カビ剤を買って。
カメラとレンズでした(^∀^)
7 :
名無しさん脚:2006/08/19(土) 17:34:10 ID:5H3dr6k1
ハクバの防カビ剤じゃ、ダメ?
8 :
名無しさん脚:2006/08/22(火) 03:11:51 ID:pSMLi4s4
9 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 00:15:15 ID:i7S5RiL+
フジの防カビ剤はそういう弊害はない?
10 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 00:40:10 ID:FK541lXh
カビシャットっつーのはフジのだろ?ハクバのはカビストッパーじゃね?
11 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 01:01:34 ID:EZvstDW+
12 :
丸写し:2006/08/28(月) 03:59:05 ID:B/PamhtL
■強力カビ防止剤 ■
□フジカラー カビ防止剤 □
■大切な写真、カメラをカビから守る!■
★主成分はBCAゲル(アルファ ブロム シンナ
ムアルデヒド)といい社団法人北里研究所の発
明によるものです。
☆特徴
1.有効成分の気化によりカビの発生を防ぎ、増
殖を強力に押さえます。
2.カラーフィルム及びその他の写真感光材料に
は悪影響を与えません。
3.金属、ガラス等を腐食させることなく電気絶縁
破壊性がありませんので、カメラ、交換レンズと
一緒にしておくとレンズ表面のカビの発生を防ぎ
ます。
4.有効期間が長く、約1年間有効成分の気化が
持続します。
5.ほとんど臭いがなく人体に無害です。
☆製造元
三愛石油株式会社
〒108−0073 東京都港区三田3−4−10
TEL.03−5439−9465
この商品は株式会社フジカラーイメージングの承
認を得て、FUJICOLORの商標を使用して天龍化
学工業株式会社が製造したものです。
※この商品に関するお問い合わせ等につきまし
ては、お買い上げ店もしくは上記製造元までご連
絡ください。
13 :
丸写し:2006/08/28(月) 04:01:22 ID:B/PamhtL
☆使い方
○ポリ袋から出して小袋をそのまま切らずに乾
燥剤と同じようにお使い下さい。
○カビを防ぎたい物の表面をよくふきそのそば
におくと袋から有効成分が気化し、表面のカビ
を防ぎます。
○5g入り小袋から10cm以内が有効です。
○ビニール袋などの通気性のないものにカビ
を防ぎたいものとフジカラーカビ防止剤を共に
入れ口しめておくと効果的です。
○湿気を吸収するシリカゲルと一緒に入れると
なお効果的です。
○保管場所は風通しの良い所を選んでください。
☆用途
○下記のものの保存、保管等にお使い下さい。
○写真フィルム(スライド、ネガフィルム、マイクロ
フィルム、レントゲンフィルム等)
○光学機械(カメラ、交換レンズ、8_カメラ、映
写機、スライドプロジェクター、望遠鏡、顕微鏡)
○皮革製品、楽器等
☆有効期限
○開封の時点から1年間有効です。
☆ご注意
○無害ですが口に入れたり、加熱したりしないで
下さい。
○シリカゲル以外の薬剤との併用は避けてください。
☆フジカラーカビ防止剤は、プラスチックケース
入りのDXと小袋入りの2種類があります。
14 :
名無しさん脚:2006/09/01(金) 01:09:08 ID:9rGbQ9n8
良スレ保守。
15 :
名無しさん脚:2006/09/01(金) 23:07:09 ID:PFik40Ae
前スレがいつまで経っても埋まらん
16 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 09:21:31 ID:ZL2t7VeQ
終わったみたい。
17 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 19:34:56 ID:wZHbvIa8
18 :
名無しさん脚:2006/09/08(金) 23:14:19 ID:6MVaC7hE
防湿庫、って
(1)じめじめした家庭の方
(2)レンズが普通に置いておくとかびる、不衛生な家庭の方
(3)カビの胞子がついているレンズを所有している方
が使うもの、ということですね。
自分には、全く関係がない。
19 :
名無しさん脚:2006/09/08(金) 23:17:48 ID:rlbLSN/m
パンを置いといてもカビない家庭の方
ということですね。
20 :
名無しさん脚:2006/09/08(金) 23:28:27 ID:6MVaC7hE
賞味期限から1日二日経過しても、常温放置のパンが
かびることはありません。あたりまえです。
21 :
名無しさん脚:2006/09/08(金) 23:29:43 ID:6MVaC7hE
だから、こういう防湿庫なるトンデモ商品を買うまえに、
まずは住環境の整備をしたほうがいいんじゃねーの、
といいたいね。
不潔野郎、ってレッテル貼られてくやしくねーのかよ、と。
22 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:00:57 ID:oMEj8EIX
23 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:20:24 ID:uIRir/0r
>>18 >自分には、全く関係がない。
うん、おまい頭、湧いてちゃってるし。いらんよ、い、ら、ん。
買うこと無い、おまいは。買っちゃイカン、お、ま、い、は。
手遅れ。
もう、ムリしてココ、こなくていいから。いじょ。
24 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:27:40 ID:dgJciqMC
25 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:45:43 ID:jURekfOx
>>21 防湿庫買えないからって、暴れるなよw
金貯めて買え。
26 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 06:04:33 ID:YU9ONoSf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレッドは、レンズがかびる環境にお住まいの方、限定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
27 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 09:03:14 ID:24UDsOks
ED-151SSをげっとしました。
今まで使ってたドライボックスからレンズ8本&ボディ1個その他を移し換えてみた。
金魚鉢から広い水槽に移し換えてあげたみたいな感覚。
エコノミークラスみたいにいっぱい積め込もうと思えば入れれるけど、ビジネスクラスみたいに置くと結構埋まるね。
もっと小さいサイズでもいいかと思ったけど今後を考えるとこのサイズにしてよかった。
あとは上の部屋の湿度はともかく下がどれだけちゃんと下がってくれるかがちょっと心配。
ドライボックスに使ってた湿度計を下の部屋にいれてみた。
28 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 12:10:06 ID:jURekfOx
29 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 12:49:28 ID:YkgGVPlc
防湿庫が必要な生活環境って、カメラだけでなく人間も防湿庫に入れたほうがよくね?
つまりエアコン買え
30 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 13:24:48 ID:xVB+r3sL
>>29 だめなんだよ、ここにいる防湿庫買っているやつらは、
せっかくのエアコンも、エアコン内部カビだらけにしちゃうんだ。
エアコンON→カビまき散らし→レンズ内部にも届く→ウマー
つまり、生活の衛生環境全般の改善が必要なんだ。
31 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 13:35:22 ID:5Ibe0DNO
防湿庫は陳列棚としてもいいぞ
また新しい仲間がふえたよ
32 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 14:18:22 ID:kM+QJ1eh
防湿庫買ったが紫外線の影響が気になるな。色あせやゴム部品の劣化がありそう。
地震も心配だ。大きな地震では機材があばれてゴッツンコしそうだ。
と、カビの心配から開放されたのもつかの間、新たな心配の種が。
33 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 14:19:54 ID:YkgGVPlc
おめでとう!!!
次は火事と泥棒と失業と日本沈没の心配をしましょう!!!
34 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 16:53:16 ID:aUwXin9n
幅60ってのが欲しいのだけどカタログ見ても無いね…
35 :
名無しさん脚:2006/09/10(日) 00:56:32 ID:eX6NXaoA
なんか変な奴がいるね。
5やっちゃった奴か?
36 :
27:2006/09/10(日) 01:23:08 ID:pvEBz9Jq
う〜ん。上の部屋はとりあえず湿度40までさがったが下の部屋に放り込んだ湿度計(ハクバだったかな?)はまだ55。
やっぱ下は時間がかかるのかなぁ。もちろん湿度計の誤差もあるんだろうけど。
37 :
名無しさん脚:2006/09/10(日) 02:32:47 ID:rOkFNCg4
>>36 上にその湿度計入れて、誤差を見てみれば?
38 :
27:2006/09/10(日) 02:49:08 ID:pvEBz9Jq
>>37 ありがとう。先に誤差を調べといたほうがいいと思って只今実行中です。
上と下との空気の移動できるところ少ないからなぁ。上の部屋の一番下のスリットはなるべく塞がないようにしたほうがいいっぽいね。
39 :
名無しさん脚:2006/09/11(月) 20:14:38 ID:fCFCLZOk
衛生的な生活をしている人の部屋やエアコンを
を調べても、いろいろなカビがでてくるわけだが。
>まずは住環境の整備をしたほうがいいんじゃねーの、
って、もしかしてクリーンルームを整備しろってか?
あ、釣られたか。。。orz
40 :
名無しさん脚:2006/09/11(月) 21:18:54 ID:E48AFOct
無菌室
41 :
名無しさん脚:2006/09/11(月) 23:48:55 ID:iLFerokL
>>38 なるほどそうか。扉の開閉で湿度上がるのを極力抑えたいから2つ扉のに
しようと思ったけどユニットはひとつだから上下で差が出るのか・・・
まぁ大きな誤差じゃなきゃ気にしないけど盲点だった・・・
42 :
27:2006/09/12(火) 03:53:00 ID:g1vB5oqY
俺の個体の場合、結果はこんなかんじであまり上下で激しい差はでないと思われます。
防湿庫の設定を標準40%に設定してるとき
オートドライの湿度計 40% (上の部屋)
ハクバ 温度計付き湿度計 C−16 53% (上の部屋)
防湿庫の設定を約35%にしてるとき(標準=約40%と低湿度=約30%真ん中)
オートドライの湿度計 36% (上の部屋)
ハクバ 温度計付き湿度計 C−16 46% (上の部屋)
どうも防湿庫の設定とほぼ等しい値を示すのはオートドライの湿度計でハクバのは+12%くらいになるみたい。
あくまで俺の個体と周辺環境の場合。
よって以前の結果が下の通りだったので開閉後約半日でだいたい下の部屋は上の部屋の+3%くらいだったみたい。
防湿庫の設定を標準40%に設定してるとき
オートドライの湿度計 40% (上の部屋)
ハクバ 温度計付き湿度計 C−16 55% (下の部屋)
ちなみに取り説より↓
湿度計と湿度コントロールには±6%RHの許容誤差があります。
一般の湿度計(高湿度用)と、オートドライ付属の湿度計(低湿度用)を庫内に入れて比較した場合
一般の湿度計は実際より高めに表示してしまいます。
庫内湿度の確認は必ずオートドライ付属の湿度計で行ってください。
ハクバ 温度計付き湿度計 C−16
湿度計精度:±5%以内(常温35〜85%範囲内)
温度計精度:±2℃以内(-10〜+40℃範囲内)
43 :
名無しさん脚:2006/09/13(水) 10:20:31 ID:12mG8yiC
>>42 湿度計買うときって 1個しかなかった? 複数個あるようだったら、比べて買うと
よかったかも。もしかしたら、使っているうちに誤差が出てきたのかもしれない
けど。湿式湿度計でも買いますか?
44 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 00:22:00 ID:aFH/JrH+
湿式湿度計は防湿庫には使えない件
45 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 06:36:05 ID:+OKY7X5U
湿式湿度計で湿度計の校正しろってことじゃないの?
46 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 10:03:46 ID:RvFfrC62
ハクバやオートドライの湿度計って校正できたっけ?
47 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 11:24:00 ID:BvjuKEqB
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
答え D(朝日新聞より)
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
48 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 22:40:52 ID:ukZ0oUOz
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、生活環境がカビに汚染されたカメラマニアの中年男性の間で
レンズがカビに犯されない夢のアイテム「防湿庫」が人気だが、
これらの男性の生活環境の実態、そういえば( 1 )も、多少気
になるところだが、
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.カビだらけ、除去してもすぐにまたカビだらけの風呂
B.玄関を開けた瞬間に感じる家のにおい
C.保存料をつかった山崎のパンですら早期にカビるキッチン
D.彼らの家の除湿機普及率がほぼゼロ、という事実
49 :
名無しさん脚:2006/09/15(金) 08:46:11 ID:K3RVm1XI
キチガイは放置ね
50 :
名無しさん脚:2006/09/19(火) 12:32:56 ID:RS4VV9hx
>>8 自分はハクバのカビストッパー使っているけど、単なる除湿剤であって、
防カビ剤ではないよ。だからフジの防カビ剤と一緒に。
クモリがでるのは他の理由では?
51 :
名無しさん脚:2006/09/19(火) 20:13:56 ID:Y9jDyYoa
>>50 ハクバのカビストッパーには活性炭が入っているはず。
その活性炭にフジの防カビ剤の有効成分が吸着されるから、
一緒に入れるのは意味ないよ。
とりあえずカビストッパーのみでもいいと思う。
52 :
名無しさん脚:2006/09/19(火) 20:49:49 ID:RS4VV9hx
>>51 ほんと?でも、ハクバは以前から余り好きではなく(その理由はすぐ湿気を吸って
すぐ使い物にならなくなるので)今日試しに薬局でシリカゲルを買ってきた。
こっちのが経済的でどこでも手に入るみたいだし。もう少し高率よくやろうと思って。
シリカゲルはただの強力乾燥剤だからフジの防カビ剤はいるよね?
53 :
名無しさん脚:2006/09/19(火) 21:40:11 ID:Y9jDyYoa
>>52 あった方がいいと思うよ。
あと、再生できるのがシリカゲルの強み。
って・・・薬局のシリカゲルって、個包装になってないのを買ったの?
もしそうなら、細かい塵みたいなのが出やすいから、
気をつけたほうがいいよ。
54 :
名無しさん脚:2006/09/20(水) 10:11:07 ID:yqmStQqB
>>53 アドバイスありがとう。とりあえず個包装のをいくつか。
55 :
名無しさん脚:2006/09/20(水) 10:39:37 ID:yqmStQqB
最近、カメラやレンズ保存(シリカゲル)や清掃(無水エタノール)だけのことだけでなく、暗室薬品(炭酸カリウム
ブロムカリなど)の調達に関しても地元の薬局に世話になっている。フジがいくつかの単薬販売を来年中止するならなおさら。
考えてみれば暗室写真の分野の縮小で、フジなどの写真製品メーカーはあてにならないが、高齢者社会の中で薬局が増えていく分、
そっちに少しばかり頼みの綱があるということかな。
56 :
名無しさん脚:2006/09/21(木) 22:35:32 ID:PZ5u6pQt
57 :
名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:05:39 ID:OwjKnitZ
安いから買って試してみればいいんじゃないの?
湿度計いれとけば分かるし。
58 :
名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:12:46 ID:kXRlQEMP
>>56 きっちりと密閉できないのは確かだけど、シリカゲルや石灰入れておくのが
大前提の防湿ケースで、そもそもきちんとした密閉が必要なのか?
59 :
名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:16:19 ID:1zsDqhaK
乾燥剤しかないので防カビ剤をいれてなかったとか
俺んところはいまんとこ大丈夫
60 :
名無しさん脚:2006/09/22(金) 00:51:25 ID:rGYHI7Vq
>>59 ハクバの防カビ剤は石灰+活性炭なので、除湿しかせんよ。
もっとも、それでもカビ発生は十二分に防げるけど。
61 :
名無しさん脚:2006/09/24(日) 12:55:00 ID:O0rRoRIH
>>58 密閉出来なきゃ乾燥剤がすぐ湿気っちゃうよ
62 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 01:23:34 ID:22rPXQDi
>>61 うちのはかなりの時間低湿度維持出来る。
一度開けたらお終いだけど。
63 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 02:23:57 ID:Zsfa6G4p
>>59 普通の住環境なら、
カメラもレンズもそのへんに置いておけば
防カビ剤なんて要らない。
あほらしいな。
64 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 07:04:55 ID:Z0bGqdbL
日本在住だろ。
さすがにそれは言い過ぎ。
65 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:41:51 ID:BHbhFbBy
池沼とかを埋め立てた住宅地なんかだと、
防湿庫はあったほうがいいよ。湿気多いもん。
66 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:42:02 ID:JCD8bOn1
>>61 茶筒やせんべいの缶は完全密閉されているわけではないけど、十分に防湿でしょ。
67 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 22:03:07 ID:RVLdZa+8
真空容器と防湿庫、どちらがフィルムの保存に適してますか?
真空状態>低湿度 なのでしょうか?
68 :
名無しさん脚:2006/09/25(月) 22:52:36 ID:a/+5ibSL
69 :
67:2006/09/25(月) 23:12:05 ID:RVLdZa+8
フィルムにグリスって使われてますか?
カメラは真空容器には入れないようにしてます。
70 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 02:25:33 ID:u5vWCfwJ
>>66 んなわけねー、茶筒や煎餅の缶に入れたものはちょっとほっとくとすぐ湿気るだろ、
茶筒は開封前の中身はパックで密閉されてるし、煎餅は缶の周囲を
テープで密閉してるじゃんか、開けたらすぐに除湿剤は湿気るよ。
71 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 14:11:28 ID:n/IDPDv2
>>67 何か思い切り勘違いしていないか?
フィルムを保存するのに一番適しているのは冷蔵庫。
72 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 17:38:11 ID:pSHdmIKq
>>67 フィルムの劣化に効いてくるのは温度だぞ?
73 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 17:46:45 ID:r7gy7BQp
あと、なんたら線だね。赤外線?放射線?よくわからんけど。
74 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 17:56:57 ID:tCT7gEQz
今日防湿庫買っちゃったよ!、金曜日に届くよ。東なんとかってところのやつ。
店員に薦められるまま買った。
75 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 20:12:55 ID:ztTm45mA
東リ・ハーンだっけ?
76 :
名無しさん脚:2006/09/26(火) 20:54:28 ID:byWZuH2W
>>75 トーリ・ハンだと思う。
あるいは東洋リビング。
77 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 00:31:27 ID:o+fSQ5GZ
>>74 東なんとかじゃ、二大メーカーどっちもひっかかるってのw
まぁ届いたらレポ宜しく。
78 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 09:09:59 ID:3REbesWW
>フィルムの劣化に効いてくるのは温度だぞ?
それって未現像のフィルムの場合だよね?
現像済フィルムの褪色とかは湿気の影響大では?
未現像→冷蔵庫
現像済→防湿庫
だと思ってたけど。
79 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 11:24:21 ID:aGd5dIq3
>>76 元は同じ。盗用リビングから独立したのが党離反。
>>78 カビ防止っていう意味では現像済→防湿庫でいいけど、むしろ太陽光とかの
問題のほうが大きいから一概の防湿庫でOKとは言えないな。
湿気の少なめな冷暗所への保存で良いと思われ。
つか、撮影済フィルムをいちいち防湿庫保存なんかしてたら防湿庫何10個
あっても足りませんがな(苦笑)
80 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 15:48:17 ID:6/xWOvxW
81 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 15:54:50 ID:B43wXbE5
>>80 東洋リビング販売→「東」「リ」「販」→トーリハン
82 :
名無しさん脚:2006/09/27(水) 23:18:37 ID:1ASCQDLu
便乗で質問してすいません。
取り貯めたDVテープの保存を考えています。
写真のフィルムは冷蔵庫と言う話しですが、
DVテープ(撮影済み)は防湿庫がベストでしょうか?
83 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 11:19:42 ID:AS0SpE1E
テープは最も保管が難しいもの。
DVDに焼きなおして保管がベスト。
どうしてもテープ保管するなら高温多湿と直射日光は避けれ。
防湿庫でもいいが、意外と防湿庫保管では温度には無頓着だったりするもんだ。
84 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 16:33:30 ID:Io+3IBwQ
>>299 今週号のカメラ雑誌のインタビューでは、ISレンズと、ボディー補正を組み合わせることは不可能じゃないが、
技術的に難しいって言っていたね。
そして、キャノンは、レンズ毎に補正を考えるレンズ補正が最適だって考えているって言っていたから、後数年はやらないだろうね。
それもキャノンのカメラが売れなくなったら、仕方なしにするって方向だろうから、やらない可能性も高いw
85 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 18:40:41 ID:zZLsOpZn
やれやれ┐(´Д`)┌誤爆かよ。。。
86 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 18:57:04 ID:g32qnoEg
フィルム保存に大切なのは温度、湿度、明度、酸性度の調節。
まあこだわるときりがないのですべてがほどほどならいいと思う。
湿度は45%以下にはしないほうがいい。
87 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 19:23:02 ID:AS0SpE1E
>>86 >湿度は45%以下にはしないほうがいい。
じゃあ防湿庫だめじゃん。
88 :
名無しさん脚:2006/09/28(木) 22:09:08 ID:K6fP+woW
82です。
83さんありがとうございました。
89 :
74:2006/09/29(金) 17:09:08 ID:8YeuByn9
90 :
名無しさん脚:2006/09/29(金) 17:20:55 ID:MmZpotAt
>>89 俺はキャップしたまま入れてる
フードは逆付け
91 :
名無しさん脚:2006/09/30(土) 06:25:01 ID:aqilDgJo
おれもキャップつけたままだな
何ヶ月も触らないカメラもあるからそれで正解だと思ってる
92 :
名無しさん脚:2006/10/02(月) 18:46:13 ID:31r+rNOL
防湿庫を買おうと思って初めて来ました
このスレ的には
ハクバのドライボックスはNGなんでしょうか?
W100ってのを検討中です
93 :
名無しさん脚:2006/10/02(月) 21:05:36 ID:bMgtpkYw
ちわっす。
ドライボックスユーザですが、シリカゲルを使っているおかげで
使い始めは湿度が下がりすぎ、使い終わりは上がりすぎるという状況です。
密閉状態なら2週間くらいは低湿度をキープできますが、フタを数度開閉すると
それだけでシリカゲルの再生が必要になります。
んで、こまめに再生するのが面倒なんです・・・。
逆にこっちがドライボックスの有効な使い方を先輩諸氏に教えて
いただきたいくらいなのです。う〜ん。
94 :
92:2006/10/02(月) 21:34:17 ID:31r+rNOL
95 :
名無しさん脚:2006/10/02(月) 21:42:16 ID:9pPSwO+2
>>94 ハクバのは東洋リビングのOEMっぽいけど、どうせ奮発するのなら、
予算の範囲で一番でかいのにすることを強くお勧めする。
たとえカメラ1台とレンズ1本しかなくても。
96 :
名無しさん脚:2006/10/02(月) 21:48:04 ID:o8mjEpxI
>>93 シリカゲルの再生は確かに面倒だから、石灰タイプの乾燥剤のほうが面倒少ないかと。
97 :
92=94:2006/10/03(火) 00:00:21 ID:UPMmZVDf
>>95 ありがとうございます
東洋リビングOEMなら安心そうですね。
価格的に同容量ならハクバの方が安いんでこっちの方向で考えてみます
全然関係ないけど、ワインセラーを36本入りにして大変後悔したことを
思い出しました
容量50Lもあれば十分ですが、100L位のを買おうと思います
98 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 18:45:56 ID:IIUQBp4I
>>96 石灰タイプの乾燥剤って、どうやって再生するの?
我が家ではためといて庭の花壇に撒いてるけど。
99 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 19:30:09 ID:YTyOCp6l
>>98 石灰タイプは、吸湿により生石灰から消石灰に変化しちゃうから再生は無理。
96は再生するなら石灰タイプの使い捨てのほうが割り切れると言いたかったんジャマイカ?
100 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 23:09:23 ID:NmShYaiQ
防湿庫が必要なのも、あと一ヶ月ほどだね
みんなは冬は防湿庫のコンセント抜いてる?
101 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 23:18:34 ID:u27Jgmd7
なんでまたわざわざそんなことを?
湿度が低ければ作動しないんだから別に気にならん。
102 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 23:33:30 ID:8AhLeOM2
>>99 そそ。それに、シリカゲルより石灰のほうがはるかに長持ちするし。
103 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 01:19:15 ID:p/8pgSGh
>>100 今年買ったばっかだからはじめての冬だけど
たぶんコンセント入れっ放し
104 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 07:46:53 ID:aiNspEQo
「防湿庫代わりになる」保管方法ってないですかね
吸湿&風通しが肝だと思うんですが。。。
105 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 11:26:45 ID:KsoCSX80
>>100 たまに抜く。
そのままだと庫内湿度30%切るからw
106 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 15:51:21 ID:He1u28Fr
>>105 藻前の防湿庫壊れてないか?
漏れのは冬でも常時40%を維持してるぞ。
107 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 16:08:39 ID:YeJTJ3mc
>>104 エアコンで部屋全体を防湿庫化
気温管理も出来て完璧
108 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 18:16:39 ID:He1u28Fr
>>107 24時間エアコンつけっぱなしかい?w
一年もつけっぱなしにしてたら電気代だけで防湿庫買えるよ。
109 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 18:52:07 ID:3cH2U4MP
110 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 22:46:22 ID:solMf9Va
防湿庫だけでは人間は快適になれない。
エアコンによる温度・湿度管理なら、機材・人間ともども快適である。
防湿庫は湿度管理は出来ても、温度管理はできない。
111 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:12:03 ID:09OfojhW
あとはBGMとかな。快適な環境には必要だ おしゃれーな照明とかもな
112 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:39:47 ID:Y0V3/zhK
いい女もなww
113 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:47:52 ID:vVaPQTjR
男も磨かないとな。
114 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:55:39 ID:QYIQpLff
カメラも磨かないとな。
115 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 03:08:40 ID:hODr/nz3
一戸建てだと地面に近いから湿度も多めだよ。
マンションの高層階だと新築の頃ならわりと常時カラッカラ。
116 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 05:51:04 ID:dOzyqxin
家を建てるときに床下をコンクリで固めちゃえばちょっとはましなんだけどね。
一階にカメラは絶対置けないな・・・
117 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 14:17:52 ID:QYIQpLff
>>109 そんな訳で防湿庫買えないなら、
新築高層マンションのペントハウスか、
地下保温空間つきの一戸建てを買うと良いよ。
118 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 14:20:55 ID:OdnZ8h4q
新品のレンズって普通に部屋に置いておくと
どのくらいでカビますか?
119 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 14:23:44 ID:HpdNSQMR
>>117 金ないのバレバレだねw
新築のマンションはコンクリートから湿気が出るの知らないの?
あと地下は一番湿気が出るんだよ。
背伸びし過ぎの書き込みはみっともない。
120 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 16:05:49 ID:aij8JBnb
>>118 住んでる香具師がデブでヒキコモリだと2ヶ月。
121 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 17:49:06 ID:qQpApxuw
122 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 20:41:07 ID:dOzyqxin
123 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 21:43:10 ID:QYIQpLff
>>122 そっとしておいてあげようよ。
展開の読めない可哀想な人なんだから。
124 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 21:48:34 ID:HpdNSQMR
125 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 21:49:45 ID:okwrjv5N
>>118 地域や家の構造によって様々だから一概には言えないよ。
最悪だと数ヶ月で・・・
逆に乾燥して風通し良いなら黴びないしね。
126 :
名無しさん脚:2006/10/06(金) 00:08:49 ID:idzvuq4M
高層マンションは24時間換気だから乾燥するんだよ。
頭だけで考えるより住んでる奴の言葉を聴く事も大切ということ。
127 :
名無しさん脚:2006/10/06(金) 01:42:58 ID:T0R8KIe1
128 :
名無しさん脚:2006/10/06(金) 21:20:28 ID:DQ87eoDP
何の話してんだよ。。。
129 :
名無しさん脚:2006/10/06(金) 23:12:20 ID:WGz+rk+S
湿度計の正確な奴 買いたいけど教えてくれませんか。
130 :
名無しさん脚:2006/10/06(金) 23:17:35 ID:gJPolqq1
デジタルの高いやつが吉
131 :
名無しさん脚:2006/10/07(土) 09:00:09 ID:nr3EaWV8
自分はハンズで、ショーケース内用の小型正確温湿度計を2000円くらいで買いました。
正確さではデジタルに及ばないでしょうが、アナログだとこういう選択もありかもね。
132 :
名無しさん脚:2006/10/07(土) 22:17:08 ID:e1pcNDFQ
>130
高いやつって大体どれくらいが目安?
133 :
名無しさん脚:2006/10/07(土) 23:45:00 ID:yjv8bJ8y
デジタルは大体高いよな
でも小型の置時計にデジタル湿度計も付いているやつは
家電量販店で下は2000円程度から買える。
たくさん並んでいるのを見るとやはりそれなりに値がばらついているから
その中で他とずれていなさそうなやつを現品で買えば問題ない。
134 :
名無しさん脚:2006/10/08(日) 08:23:45 ID:/L7XyI3o
135 :
名無しさん脚:2006/10/08(日) 09:54:13 ID:lJEJiT3E
>>134 そだね。測定器で一番重要なのは校正だし。
136 :
名無しさん脚:2006/10/08(日) 22:23:51 ID:FLQVFHWC
老婆心ながら・・・
校正→較正
137 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 00:15:47 ID:ogi89gTf
どっちでも同じ。
138 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 05:33:28 ID:q0QHuSak
139 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 08:17:00 ID:fnuuc1gf
校正→佼正
140 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 10:34:55 ID:JIlyU3UP
更生して社会復帰したいです
141 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 14:18:16 ID:Ew1hhL+u
ペリカンのドライバッグを購入予定ですが、どこか良いスレッドはないですか?
142 :
名無しさん脚:2006/10/09(月) 21:12:02 ID:mpy+jLDS
東洋リビングのアウトレットショップ復活age
143 :
名無しさん脚:2006/10/10(火) 08:56:51 ID:CZLGJaZH
そもそも役にたつの??
144 :
名無しさん脚:2006/10/10(火) 19:46:40 ID:Eu5AWMA2
145 :
名無しさん脚:2006/10/11(水) 15:01:49 ID:EpgWUp/u
トーリハンの防湿庫を使っています。
季節柄防湿機能がいらないと思い、しばらくコンセントを抜いておりました。
さて、また湿度が上がる時期になってきたのでコンセントをさしたら、
パイロットランプがピコピコ点滅しています。何日かたってもそのままで
湿度も下がっておりません。
この点滅ってなにかのメッセージでしたっけ?よっとして壊れたのか?
取説無くしたのでわかりません。
どなたか教えてください。
146 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 13:35:08 ID:bu3B+pbA
>>143 モノがかびやすい住環境かどうかによる。
普通に衛生的に生活していて、かつ、変に機材を密閉状態
にしていなければ全く問題ない。
このスレッドで防湿庫をご活用の皆様は、非衛生的な住環
境ゆえに、自分たち人間は不衛生でも、せめて機材だけは
クリーンな環境に置きたい、という願いをもっている。
住環境をキレイにすれば、人身の健康にも及んで良いと
思うのだが、彼らのキタナイ生活環境は、生まれ育ちから
も来ていて、即座に直らない。
だから、手軽で効果的なツールとして彼らの間で珍重され
ている。
繰り返すが、常識的な衛生状態で生活していれば、
こんな防湿庫なる道具はいらない。
147 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 13:39:13 ID:bu3B+pbA
チェックポイント
1)風呂はカビだらけ
2)よく見れば部屋のクロスもこれってカビかしら
3)パンは室内放置ではすぐにカビるので、しょうがなく冷蔵庫
4)洗濯物の室内乾しをすると、洗濯物がかびる。
5)特に意識して部屋や家の換気をしていない
6)特に意識して部屋や家の除湿をしていない
7)24時間換気なんてやってない。
これらがたくさん当てはまっているひとは、
仕方ないので防湿庫を買おう。
148 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 15:07:45 ID:vqg/ymxB
>>145 答えにはなっていないのだが、防湿庫に保管していても安心は出来ない。
従って、いくら要らない季節だからと言って、電気切っちゃうのは逆効果。
乾燥剤方式は、吸湿しちゃったあと湿気排出できないから乾燥剤の効果が薄れてしまうし、
場合によっては湿度が上がっちゃう。
ベルチェ式は冷却板に湿気を吸着させるから、これも電気切っちゃうと湿度があがるだけ。
電気代ったって、1日1円くらいしかかかんないんだし。
149 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 16:41:15 ID:3+HgQU4J
いつものキチガイがまた湧いて出てきたのか…
150 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 17:00:46 ID:UemAcE65
こいつって5とか立てちゃったバカ?
151 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 17:10:39 ID:q2VJgLs+
ウチの方とか、朝晩けっこう湿度上がるけどな
152 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 18:16:45 ID:2rw56dI6
日本人じゃないんだろ
153 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 23:15:53 ID:+RbO0Eey
154 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 23:43:11 ID:FoMSJdqd
健康のために冬場に加湿器を使う我が家はいりますかね?
155 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 00:09:49 ID:XSZ9HWjw
防湿庫はデカイの買わない方が良い。
俺みたいに機材購入に歯止めがかからなくなるから。。
156 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 00:16:44 ID:7Lwy7a83
俺はそう思って小さめのやつにして後悔した。
すぐに入りきらなくなるので防湿庫まで買い換えるはめになる。
でかいの買ってもいずれは同じことか・・・
157 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 00:46:50 ID:6/h2Qzuh
158 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 01:15:46 ID:wcunzMAk
>>157 俺、それに近いな
とりあえず2台で止まったけど
パンパンだから、これ以上機材増えたらまた増やさなきゃならん
159 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 12:07:12 ID:vVvtDIlR
世の中には、防湿庫が必要な家と、必要のない家、
そのどちらかひとつしかない。
あなたは、自分の家がそのどちらに属するのか、
いつしか決断を下すときが来る。
「ああ、防湿庫を買おうか・・・・・」
その瞬間、彼は強い敗北感を味わった。
負け組のためのアイテム、防湿庫。カメラ機材で
こんなにみじめったらしい、情けないアイテムが
あったろうか。
160 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 12:29:31 ID:AkR6bsvy
と、買えないものは僻むのであった。。。
161 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 12:43:05 ID:vVvtDIlR
つーか、タダでもらっても、速攻で捨てる。
162 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 12:48:46 ID:4ePoFGkc
ディスプレイ棚として買ってる
そんなに収納棚のある部屋じゃないし
163 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 13:40:04 ID:8xlVLGUt
たかが防湿庫一つで勝ち組だの負け組みだのって・・・。
なんか微笑ましいですな。勿論、苦笑だけどね。
164 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 13:49:05 ID:0BXGx0Ko
(苦笑)
165 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 16:25:06 ID:MdGoufOE
www
166 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 17:48:00 ID:vVvtDIlR
防湿庫系男の会話
男「俺、防湿庫、っての買おうと思う」
女「それ、なに?どうして必要なの?」
男「俺、この前大切なカメラのレンズがかびちゃって、カビから守る
ためにはそういうラックが必要なんだ」
女「なんだか不潔っぽい話」
男「え?そんな。今度遊びに来てよ。なんちゃって!」
女「遠慮しとくわ。」
167 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 18:10:27 ID:U3ok0Tsa
↑日本の梅雨や夏の湿気を感じない気違いなんでこのスレに来るのか教えて
168 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 18:34:49 ID:UlBZAlBs
正直な話
カビとかそういうのはどうでもよくて
カメラの事で金使えればそれで満足
169 :
名無しさん脚:2006/10/14(土) 01:07:37 ID:JtBxgypG
>>166 いい事教えてやる、それお前のことが嫌いだから部屋に来ないだけでカビ関係ないんだよ。
170 :
名無しさん脚:2006/10/14(土) 12:23:02 ID:aL8WCDPd
レンズのカビにカビ取りなっとうくんって効果ある?
171 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 01:19:19 ID:RvPyHBB4
東洋リビングの防湿庫買った。
レンズ買ってひと月もたたないうちにカビが発生、
で、急遽購入決心。
お気に入りのレンズだったし、毎日のように散歩しながら使っていたのに。。。
なぜカビるんだ!!
ヒトデ型のカビを発見した時の絶望感、二度と味わいたくない!
コシナレンダはカビやすい?
コーティングが栄養満点なのか?
172 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 06:18:06 ID:cm1jzvoH
>>171 コシナさんは自前でガラス作ってるし、大手にも供給してるから、とりわけかびやすいわけじゃ
ないと思うよ。
胞子いっぱい飛んでるところを歩いちゃったんだとあきらめて下さい。
173 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 08:39:43 ID:fQCHgHyP
>>171 毎日カバンの中に放りこんでるんならカビて当然だけど。
使った後、風通しのいいところで乾かしてる?
174 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 11:19:19 ID:cHfLocbv
>>172 山歩きとかよくするけど、胞子いっぱいだよね多分
そんなのみんなやってるからやっぱ管理悪かったのかなorz
>>173 うーん、だいたい毎日机の上に並べてブロアーかけてるけど、
外からの風が当たるところに置いた方がいいんだろうな、
とりあえず防湿庫の到着待ってみる。
ありがとう
175 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 12:04:22 ID:7XpT4169
シリカゲルを使っているが、結構よい。石灰の時はすぐ消耗したが、シリカゲルは効力を保ちながらも結構長持ち。
これで少し経済的になった。フジの防カビ剤も一緒にいれてある。
保管棚の扉は透明プラスチックで光は入るし、完全密閉ではないので空気も動いている。晴れた日はたまに扉を開けて
おいたり、まあ、普通に生活しているのだけど。あとは余り神経質になり過ぎず機材を使うことだね。
写真関連のものに防湿庫や冷蔵庫を買ってもいいのだが、きりがないので、取りあえず今はこんな感じ。余りにも快適な
「オール電化」生活に頼ると不経済だし、停電の時に困るだろうし、普段からできるだけ何もせずに維持することにしている。
あとは過度に古いカビ臭い機材を買い込まないようにはしている。また、そういったものは別に保管。
シリカゲルって鍋で炒ると再利用できるらしいね。
そうか防カビ剤も用意しとくか。
早く届かないかな、防湿庫。
何気なくデスクの白熱灯に向かって明るいレンズを覗いた時から鬱だ。
一つのカビに焦点が合ったとたんに無数に見えるあの恐怖
カビなんて他人事のつもりだったのにorz
息抜きの写真のはずがなんだか憂鬱だ。
177 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 16:40:18 ID:XGsIaSQ+
>>175 >保管棚の扉は透明プラスチックで光は入るし、完全密閉ではないので空気も動いている。
完全密閉でないと湿気は防げないよ、シリカゲルも気休め。
同じ容器にせんべいでも入れてればよく解ると思う。
あと冷蔵庫は温度を一番高くしても冷えすぎて、夏場取り出したとき
結露してろくな事にならんよ、というか冷蔵庫は基本的にカビの温床。
>「オール電化」生活に頼ると不経済だし、停電の時に困るだろうし、普段からできるだけ
>何もせずに維持することにしている。
防湿庫は停電になったとしても基本的に密閉されてるし、
普通の人は防カビ剤も併用してるケースが多いから
少々停電してもどうもないよ、何日も停電するケースって
普通の生活してる上で日本じゃ想定する必要ないし。
(壊滅的な震災くらいでしかあり得ないし、その時は
カメラどころじゃないと思うw)
178 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 17:05:23 ID:cm1jzvoH
レンズはどのくらいカビれば写りに違いが出てくるんでしょうね。
せいぜい4切りじゃポツポツのカビでは違いは出ないと思うのですが。
300ミリの望遠の内玉を満遍なくやられたときは試す気も起こりませんでしたけど。
179 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:08:42 ID:cHfLocbv
防湿庫は密閉されてはいないと思うんだけど
防カビ剤が出すガスって効果薄れるのかな?
180 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:18:39 ID:BWavTAU5
なにいってるのかわかりません
181 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:33:12 ID:x6XLuAJn
>>179 ミッペイナラシンクーパックサイキョウダネ
182 :
名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:36:12 ID:BWavTAU5
シンクウパックハシウマイノキヨウケンガカイハツシタンダヨ
183 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 01:05:37 ID:zBHan2H/
>>180?
防カビ剤は密閉容器じゃないと効果が薄れるよね?
184 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 01:46:17 ID:lvE293eM
トリウムガラスを使った放射能レンズってカビないの?
185 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 06:54:24 ID:nPdHrF9c
>>177 完全密閉じゃないのは、扉の合わさる部分とカギの部分にわずかに隙間があるから。あと機材をよく取り出したりするので余り気にしていない。
でも、シリカゲルはハクバのカビストッパーより効果ある。湿度計を一緒にいれて定期的にみているが、湿度が一定範囲で保たれている。
これがないと湿度は上がったままだし、カビストッパーは消耗が早かった。(以前このことでコメントした者です)
冷蔵庫の使用はフィルムとか印画紙用で考えてはいるんだけど、そこまでまだ買い溜める必要がないので見送っている。
一度、撮影旅行に出るとしばらく家を開けることもあるので、できるだけ何もせずキープしているだけ。でも災害はいつくるかわからないしね。
地震と台風は毎年のように起こるし、いろいろな条件を考えて機材を保管する環境をを維持しているつもり。
まあ、だから例えば東京の杉並区や中野区だったら(自分の住んでいる地域ではないが)、集中豪雨で冠水や浸水したりするので
絶対に地下とか一階に大事なものを置かないとか、間違っても地下に暗室つくらないとか、ちょっとした知恵が必要な時代かも。
186 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 08:55:35 ID:nPdHrF9c
と、言っている合間にハワイで大規模な地震発生。被害状況はわからないが、大変な惨事にならないことを祈る。
187 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 20:08:44 ID:d8KGYRam
東洋リビングとトーリ・ハンどっちがいいの?
188 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 21:43:12 ID:V54vNJPS
>>187 どっちでもいい。
デザインは微妙に違うんで、好きなの買えばいい。
ちなみにおいらは2台とも東洋リビング。
理由は半額セールやってたからw
189 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 14:27:08 ID:TbZpwoxr
防湿庫に入れる防カビ剤
おすすめおせーて
190 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 17:02:35 ID:Nq3oHkJ/
>>189 私のお勧めはカメラ屋で売ってる、フジの安っぽいやつ
防湿庫の環境ならあれが一番よい
名前は何だっけかな フジカラー カビ防止剤?
191 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 17:09:46 ID:TbZpwoxr
>>190 極端に安いねコレ
フジヤカメラ行くから見てみるわ
さんきゅー
192 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 17:36:13 ID:Nq3oHkJ/
フジカラーのカビ防止剤。
まばらに置かないといけないのでそれがうっとうしい人には不向きかな。
193 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 20:06:35 ID:nyw74Aj2
あと、防湿庫に入れた日付をマジックで書いとくことを薦める。
194 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:14:55 ID:7jAprzNV
嫁さんでも入れとけば?
195 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:36:06 ID:zwF/ISkM
>>194 すでに萎びちゃってるのがさらにひどくなるやん
196 :
名無しさん脚:2006/10/18(水) 08:17:23 ID:MM5S1XeX
防湿この中にコップに水を入れておけばOKだ。
197 :
名無しさん脚:2006/10/18(水) 09:25:13 ID:BPEgoqfV
マソコがいつも濡れてるのでおKです。
198 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 18:37:01 ID:I78bvbiY
届いた!届いたよー!
コレでカビともおさらばさ!
カビが軽く生えたレンズって早めに店持って行けば元どおりになる?
ポツポツ程度なんだけど。
199 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 20:44:50 ID:kF5PwLMp
元通りになる可能性はある。
何れにせよポツポツ程度なら写りに影響はないから、悪化しないうちに早く取っちまえ。
200 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 21:22:22 ID:I78bvbiY
>>199 取っちまえって簡単に言うけど自分で!?
と思ったけど、お店に持ち込むってことね。
了解、早めに買った店に持って行きます。
201 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 22:50:41 ID:I78bvbiY
なんか質問ばっかりでスマンのだが
皆はレンズを防湿庫に入れる時
F/Rキャップ取り外して入れてる?
それともつけっぱなし?
202 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 23:19:16 ID:poO6Ke11
つけっぱでしょ
203 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 23:35:46 ID:I78bvbiY
>>202 なんとなく「隅々まで乾燥しちまえ」とか思って
前後とも外していれちゃった。確かになんか不安だ。
またあとで付け直すか…
204 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 00:01:30 ID:poO6Ke11
防湿庫はあくまで「防湿」庫であって、「乾燥」庫でも、「防塵」庫でもないから注意してね。
カメラボディーやレンズを湿度の低い状態で保管するための物だからね。
撮影後、ちゃんとクリーニングやメンテナンスしてから入れるんだよ。
間違っても汗で濡れたストラップなんか入れちゃダメだよ。
205 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 00:25:43 ID:WJP/tSa9
>>204 うちに帰ってやるのはブロアでシュポシュポぐらいだな。
届いた防湿庫、だいぶ湿度が下がってきたぞ。
1日目は下がらないとか聞いてたから嬉しい、針を確認したくて眠れない。
単純に部屋の湿度が低かっただけか?
ほんと、カビ生える前に買っとけばよかった。
206 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 08:44:39 ID:K4jlr85l
>>202 フィルターは? キャップよりは密閉度が上がるので、こっちは外しておいた方が
いい気がするんだが。問題は付け外しが面倒ということだ。貧乏な俺は、前玉が
傷つくのを避けたい and 犬のベロベロ攻撃をかわしたいので。
207 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 09:03:49 ID:WJP/tSa9
朝、防湿庫を開けるとひんやりしてる
>>206の言うようにフィルターを緩めてみた。
208 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 10:00:56 ID:qU32lvEq
神経質過ぎますね、みなさん。
フィルターはそんなに密閉性ないですから安心してそのままで大丈夫ですよw
209 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 10:05:37 ID:gXxfJU4+
神経質な割りに防湿庫を盲信するからカビが生えるんだな。
カビの防衛に最も適しているのは、「毎日使うこと」だ。
風通しの悪いところに閉じ込めておくからカビる。
210 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 10:41:21 ID:6H4N6uHg
フィルターがどうのこうのなら、レンズの前玉の裏とかにもカビ生えるんだから同じ事じゃん。
211 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 10:59:13 ID:qU32lvEq
>>209 数台のカメラなら毎日使えるんですが
10台以上になるとやはり無理なんですよね。
使いたくなる時期というものがあるので。
最近どんどん機材が増えていってますw
それも銀塩ものが。。。
212 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 18:46:10 ID:Cl7trzaB
防湿庫に入れてないでどんどん撮影に行け!!!!!!!!!
持ち出さないからこういう防湿庫が必要になるんだよ、バカかお前ら
レンズを眺めてどうするんだ??アフォか!!!!
213 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 23:04:39 ID:C3pIbyuV
レンズを眺めるのが好きでもいいじゃない
今日もまた買ってしまった。
214 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 23:15:03 ID:tu15ZhBx
俺はカメラやレンズを使った後、掃除機の吸気で埃の吸い出しメンテしてる。
細かいところに入った砂や埃が吸いだせていい感じ。
215 :
名無しさん脚:2006/10/21(土) 08:47:12 ID:1/mcsCDT
216 :
名無しさん脚:2006/10/21(土) 15:35:37 ID:JEJAFLv+
>>215 東洋リビングの防湿庫買ったけど、熱帯魚飼う水槽みたいに庫内を照らすランプがつかないかなあ。
217 :
名無しさん脚:2006/10/21(土) 22:09:20 ID:B+KczneK
40SS購入しました。M2/M4/M6/ズミルックス50を2本ズミルックス35ASPH
セカンドエルマリート28を入れてもまだまだ入ります。
これからノクチと固定ズミクロン後期とM3買ってもまだまだ入るかな〜
218 :
名無しさん脚:2006/10/21(土) 22:33:06 ID:RreHscFj
>>217 選んでいるレンズがバラバラだね。
ミーハーの典型
219 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 11:34:45 ID:1U1O1GBT
私はカラリットボックスに、フジの防カビ材を入れてるんだけど、
紫外線ランプを買おうかなあと考えることがある。そんなことしてる人いますか?一応効果はあると思うのですが・・・
ワンルームだとちゃんと日光に当てるのが結構手間です。
220 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 12:14:41 ID:BVeKfFYc
>>219 紫外線は、グリス、レンズの接着材、ピントリングのゴム等々に悪影響あり過ぎ
くだらないこと考える位なら、定期的にメンテナンスとクリーニングをして、湿気のない冷暗所に保管すべき
221 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 14:06:06 ID:9ExW7PB0
222 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 16:36:34 ID:1U1O1GBT
いや、だって材質が劣化する照射量と、カビが死滅する照射量なんて全然違うでしょう。
レンズを外に出せないなら、紫外線をちょこっと当ててやった方がましかと思ったんだけど。
223 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 16:57:31 ID:9ExW7PB0
>>222 お前がものすごく頭が悪い事はわかったから、勝手にしろ
224 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 17:51:23 ID:lalTurq+
紫外線照射装置ィィィィィーッ!
225 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 21:21:56 ID:U+786DlL
カビが死ぬほどの紫外線って人間にもやばいんじゃない?
226 :
名無しさん脚:2006/10/22(日) 22:18:06 ID:nZ/60PVf
日焼けライトとか
227 :
名無しさん脚:2006/10/23(月) 00:42:00 ID:8JvH2q3W
ウィルスとカビをごっちゃにしてるな
228 :
名無しさん脚:2006/10/23(月) 08:00:19 ID:ODXctTIa
放射線でおk
線量測定器に仕込まれてる校正用コバルト60をこっそり持ち出s....できるわけないか
229 :
222:2006/10/23(月) 08:25:40 ID:DkHYAgvy
実行している人がいない?という意味で、大げさに思われたんだろうけど、間違ったことは言ってない。
99.9%のカビを殺すのに必要な紫外線照射量(用語も普通だからな!
>>224)は、単純な細菌の場合の3から十数倍と開きがあるが、
殺菌されることは本当。日光でも効果がある。
230 :
名無しさん脚:2006/10/23(月) 11:05:11 ID:nz1t1rTY
>>229 庫内の空気を入れ替えるだけでも充分効果があると思うけどなあ。
あとレンズの中ね。
231 :
名無しさん脚:2006/10/23(月) 12:28:41 ID:YuyfoyGU
232 :
名無しさん脚:2006/10/23(月) 23:01:08 ID:GpceAeUx
そろそろ、シュトロハイムの出番か?
233 :
名無しさん脚:2006/10/24(火) 17:02:13 ID:oaAtoXnk
シュトロハイムってジョジョだっけ?
234 :
名無しさん脚:2006/10/24(火) 21:03:34 ID:xooZMjpV
235 :
名無しさん脚:2006/10/24(火) 21:14:55 ID:Gkr+tcPb
装置の出力をあげろォォォォ!!照準も絞るんだァァァァッ!!!!
236 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 16:30:07 ID:abHMbGHC
我家の防湿庫
ただいま湿度36%
レンズの保存に最適な湿度がネットや本で見ても全部微妙に違う
ほんとはナンパーが理想だと思う?
237 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 18:48:57 ID:m1x/bLo7
36%はちょっと低い。
理想的なのは50〜60%くらいだよ。
写真美術館の収蔵庫やミュージアムもだいたいこのラインで保管してる(プリントをだけど)。
プリントと機材は同じ保存環境で問題ないはずだから。
238 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 18:58:19 ID:W8/bQ0Ns
レンズの保存には40〜50%くらいが理想では?
239 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 00:47:00 ID:bByh45Z4
>>236 湿度計の誤差は大きいよ
5ポイントぐらいの誤差は平気であるから余り気にしないこと
40%前後を指示していたら無問題
240 :
236:2006/10/27(金) 01:45:38 ID:nmCl5Z1F
みなさんレスありがとう
40ぐらいになるように設定しておくよ。
241 :
名無しさん脚:2006/10/28(土) 22:08:48 ID:kA9iagt8
>>240 何かの本で40%前後が最適と読んだことがある。
ほんとかどうかは知らないけど。
242 :
240:2006/10/28(土) 23:10:04 ID:/5CpYTYH
>>241 常にそこらへんキープしてます。
東洋リビング使ってるけど、背面から出てるコンセント
充電器とか接続するのに便利だけどさ
あれもうちょっとかっこうよくならないのかな?
「ほらよっ」って投げやりなデザインだ。
243 :
名無しさん脚:2006/10/30(月) 20:58:23 ID:4YNaIULD
カメラマニアの友人に勧められ オートドライの防湿庫考えてます
トーリハン と東洋リビ の2社だけカタログ入手しました
トーリハン
乾燥剤を再生するタイプ サーモモジュール
東リビ
サーモモジュール
の3方式みたいですが どれがいいのでしょうか。
当方 四国の海沿いですので 温暖多湿です ハンディカムが かびました。
カメラの方は 素人に毛 くらいです。でも無精なので オートがいいです
244 :
名無しさん脚:2006/10/30(月) 21:16:56 ID:l57puvTN
245 :
名無しさん脚:2006/10/30(月) 21:55:14 ID:GUEUsJ5U
>>243 サーモモジュールってのがオートドライの一般的な防湿庫じゃないかな
どっちのメーカー選んでも大きな違いはないから
よくわかんないなら、近所のキタムラとかそれっぽいとこ行って現物見ながら店員と話した方がいいと思うよ
246 :
名無しさん脚:2006/10/30(月) 23:23:12 ID:4YNaIULD
>>244 245 トンクス
東リビ
サーモモジュール X
電子ドライユニット ○
でしたね。この2社ならどれでもいいんですね。というか 他がない?
それに 安定した業界みたいだから はずれも無さそうですね
黒箱は 色が妻に嫌われそうなので。見た目一番で
グレーの ED103G 白の ED40ssw の画面をみせて
http://www.rakuten.co.jp/pff/111852/111853/111907/ に注文しました。置き場所が難点だけど、子供のビデオテープも
入れようよということで 大きいのに誘導。
ホントは この中間ぐらいのサイズで白が希望なんだけど、製品無いみたいだし
ともかく ありがとう。
247 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 18:05:25 ID:WA/qeIwZ
なにか防湿庫の使い方の工夫とかネタない?
まず自分からと思ったけど
ほんとに無いから誰かお願い。
248 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 18:32:07 ID:GuM9bxNC
ガイシュツ
249 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 18:57:14 ID:WA/qeIwZ
250 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:15:03 ID:TmVt/RQ9
せんべい入れ
251 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:17:46 ID:jweWtf+1
洗濯干す>雨の日
252 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 21:27:07 ID:uZ12CedJ
柿を入れると干し柿に
なるわけないや(´д`)
253 :
名無しさん脚:2006/11/03(金) 01:00:52 ID:anJjaoX1
>>247 カメラ、レンズ、フィルムをいいコンディションで保管できるんだからそれでいいだろ
254 :
名無しさん脚:2006/11/06(月) 21:50:59 ID:+xQqiDF9
本当にいい状態を保てるの?
255 :
名無しさん脚:2006/11/06(月) 22:26:20 ID:JhDbL5cV
「調子は良くも悪くもありません」
256 :
名無しさん脚:2006/11/07(火) 15:38:55 ID:SOPM2aTa
何のネタ?
257 :
名無しさん脚:2006/11/07(火) 18:37:54 ID:NpKBh9Ad
防湿庫は顧客に自己満足を売る商売
258 :
名無しさん脚:2006/11/07(火) 19:56:56 ID:QEHVpclL
で、防湿庫に入れといたのにカビはえたって人はおるんかね?
259 :
名無しさん脚:2006/11/07(火) 22:34:00 ID:synpdN/0
投売りしていた食品用防湿庫のドライユニットを外して
ドライボックスに付けて使っているけどなかなかいいよ。
一度除湿するとコンセントを抜いても開けるまでなかなか
湿度が上がらないから電気代がほとんどかからない。
使用頻度が低い物を入れるにはおすすめ。
260 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 09:23:58 ID:MFZrd8F2
さて防湿庫に本でも入れるか
261 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 19:48:59 ID:CpSreRuz
ずいぶん高価な本棚だねえ。
262 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 20:59:35 ID:swpPF+Qf
>>261 安物の文庫棚やカラーボックスじゃない限り、まともな本棚は防湿庫なんか
目じゃないくらい高いよ…。
263 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:10:05 ID:MFZrd8F2
実際に古書オタは古書を防湿庫にいれている。
俺が持っているのは、50万程度の安い古書に過ぎない。
購買中心価格帯は百万程度ほど。
洋古書などは17世紀のものでも驚くほど保存が良い。
400年を経過しても劣化は殆どない。
このような古書は大型の防湿庫に保存する。
しかしそれは自分が生きている間はそのように保存される。
しかし死んでからはわからない。
264 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:43:03 ID:rN82sgIm
どこの翻訳?
265 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:07:45 ID:+UIYpr3w
>>261 > ずいぶん高価な本棚だねえ。
ええええ?どういう金銭感覚?
266 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:53:40 ID:yTelgcNM
まあそうはしゃぎなさんな。
収納冊数で換算したら確かに高価だろ?
267 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 01:05:22 ID:xGfRtja1
防湿庫は最大限大きいものを買いましょう(自戒
268 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 07:40:03 ID:qg7Ka0f5
古書に必要なのは防湿庫じゃなくコップ水だと思ってたけど違うの?
東洋リビングでも楽器用とか称した恒湿のやつ売ってたような気がするけど
サイトがリニューアルされてリンク切れてた。
269 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 10:08:37 ID:c/YQJUU8
270 :
名無しさん脚:2006/11/16(木) 23:09:12 ID:oUgj8kdl
一日の最高湿度が30パーセント台になった。関東住み。
防湿庫の電源を切った。
帰宅すると防湿庫のガラス開けて換気してる。
環境に優しい暮らしは気分がいい
271 :
名無しさん脚:2006/11/16(木) 23:35:44 ID:98UzA8iV
272 :
名無しさん脚:2006/11/20(月) 15:55:35 ID:TY6PmEBb
その場合は防湿庫内にコップ水だろうが!
273 :
名無しさん脚:2006/11/25(土) 14:17:40 ID:exPnOtXY
ED-151SS購入age
初防湿庫なんで某店で安かったシリーズ最大のを買いますた。
この製品がいいのかも悪いのかのも分かりませんが、
部屋に散って収納していたカメラ、レンズなど撮影機材が
一箇所に収まったのが引越ししたてで部屋が散らかってたんで
とにかく嬉しいっす。
ただ、買ってみると結構色々と詰め込んでしまいますね。
フィルム保管用に小さいのをまた買ってしまいそうです・・・。
274 :
名無しさん脚:2006/11/25(土) 14:51:06 ID:9jH+w2oR
この時期は湿度の温度調整は高いにした方がいいの?
防湿庫の湿度計は40%を指しているけど。何%がいいの?50%くらいが適切?
275 :
名無しさん脚:2006/11/25(土) 15:03:13 ID:GL0Rlme4
>>274 取扱説明書に書いてあったと思うげそ。
したらば、ここに書いてもむだむだむだ。
276 :
名無しさん脚:2006/11/25(土) 23:34:05 ID:OYEzR2YB
そもそも、防湿庫の湿度計なんてあてになるの?
277 :
名無しさん脚:2006/11/26(日) 00:16:27 ID:QtkdRmGb
278 :
名無しさん脚:2006/11/26(日) 01:18:05 ID:Jh75hShs
279 :
名無しさん脚:2006/11/26(日) 20:48:54 ID:lmxLMaja
280 :
名無しさん脚:2006/11/26(日) 20:53:25 ID:06EfCp4G
281 :
名無しさん脚:2006/11/27(月) 09:17:28 ID:9oqy8oqE
>>279 こりゃ酷い。デジなら駄目モトでフラッシュ発光させてみれば?
>>280 強力な磁場か何かがあって露出計も動かなかったりしてw
282 :
名無しさん脚:2006/11/27(月) 09:39:30 ID:j1ZmJpDu
283 :
279:2006/11/28(火) 00:09:57 ID:qfKf5hFI
284 :
名無しさん脚:2006/11/28(火) 00:15:21 ID:WxzZqJcG
どうでも良いが、それ狂ってるんじゃなくて壊れてるんだよ
285 :
名無しさん脚:2006/11/29(水) 01:03:01 ID:4K9jP5Yw
286 :
名無しさん脚:2006/11/29(水) 02:11:43 ID:Z09Ek9iX
|ω・)ノ セレナタソ
287 :
名無しさん脚:2006/11/29(水) 21:48:58 ID:2hs6Ezy+
>>286 防湿庫入れてたらしぼみそう。・゚・(ノД`)・゚・。
防湿庫についてた湿度計、落っことしたら結構狂った(´・ω・`)
白馬の単品売りの湿度計も入れてたりする
288 :
名無しさん脚:2006/12/13(水) 15:30:43 ID:q6n4TTUI
車で長期間旅をします。サブバッテリーを積んでいるので、消費電力が少なければ防湿庫でも構わないのですが、ガラスなので割れるのが心配です。防カビ対策のお薦めをお願いします。
289 :
名無しさん脚:2006/12/13(水) 18:23:12 ID:89+OAGod
290 :
名無しさん脚:2006/12/13(水) 22:17:22 ID:z5Rummzt
>>288 サブバッテリーって、車のバッテリーじゃないですよね?
291 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:16:30 ID:MpW2JFXC
292 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:25:11 ID:40XEuAs0
>289
それにします。
>290
車のですよ。2個載せています。
293 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:57:22 ID:0uP5kI1d
防湿庫、欲しいけど重そうだな・・・
部屋まで運べないかもorz
294 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 01:01:19 ID:SEDcy6Wz
ED-151SS という大きな奴を買ったけど、
一人でも十分に設置できたよ。軽い軽い。
295 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 01:16:18 ID:WAmohaOZ
>>293 冷蔵庫みたいに、デカいモーターやコンプレッサーがあるわけじゃないから、見た目よりはるかに軽いよ
箪笥みたいに大きなヤツじゃなければ、健康体の成人男性なら一人で設置桶
どうしてもというなら、ファミレスでメシ奢るとかいって友達を人足に雇えばいい
296 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 01:19:48 ID:43EDdqBq
>>292 ドライバッグ、あまり過剰にあてにしないようにね、俺も持ってるけどパカパカ
開けてたらドライユニットがすぐに吸湿しなくなって外気と変わらなくなるよ、
無論、そのたびに二時間ほど通電して水分を飛ばしてやればいいけど、
電動の防湿庫と違ってふたを閉じて湿度が下がるまでにかなり時間も
かかるし…まぁ、長期間の旅がどの程度かにもよるけどさ。
一ヶ月以上の長期で、毎日パカパカ頻繁にふたを開閉するとか? それ以上の
使い方をするなら俺だったら工夫して防湿庫積む、精神安定上その方がいい、
ただ今は冬だからもともと乾燥してるし、今すぐ旅に出るならドライバッグでも
いいかも、ってとりとめなく書いてスマソ。
297 :
名無しさん脚:2006/12/14(木) 01:21:09 ID:43EDdqBq
>>296 あ、工夫って言うのは車内に防湿庫を安定して設置する工夫と、
中に入れたカメラやレンズを動かないように固定する工夫の事ね。
298 :
名無しさん脚:2006/12/15(金) 15:26:45 ID:N8HQnG1m
>296
丁寧にありがとね。
今注文してきたよ。
299 :
名無しさん脚:2006/12/15(金) 23:35:13 ID:fhl+8RWq
>>294 >>295 漏れが考えているのはまさに
>>294の購入したヤツだ・・・
そうか一人で大丈夫なのか
よし買うぞ!
といいつつ、これから色々値段調べw
300 :
名無しさん脚:2006/12/16(土) 09:54:33 ID:8ouc6jht
ゴメンね、一言書かせて、旅に使うカメラの保管ってナニ?
使ってればいいじゃん。
301 :
名無しさん脚:2006/12/16(土) 22:42:21 ID:cGjXzed8
うーん、車泊する俺は分からなくもないけど・・・
季節によって、空気中の湿気や車内にこもる呼気なんかで
湿度高まってるのは感じられるから。。
ただ、防湿庫ってとこまで大げさじゃなくても。
ハクバのドライボックスかタッパーに湿度計で十分じゃないの
>>289のケースは専用ってとこでそそられるけど
道具充実させるのも楽しみじゃんかね。。。
302 :
301:2006/12/16(土) 22:51:02 ID:cGjXzed8
303 :
名無しさん脚:2006/12/17(日) 07:48:53 ID:rvdTgUFB
やすっ
304 :
名無しさん脚:2006/12/17(日) 12:23:13 ID:FPQA8NE+
げっ 値段違いすぎw
でも質感と機能もそれなりに違うと期待してる。
体積が小さいから頻繁に開けしめしても大丈夫とメーカーの人の話。ただ湿度が下がるまでに時間がかかるから除湿材を併用するよ。
305 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 12:27:17 ID:Jvv7Wtaq
カメラ保管する専用の冷蔵庫みたいなやつ防湿庫っていうんですか?
カメラ屋さんで見かけたのですが、ああいうのに保存するのと、
普通に室内で保管するのとで、カメラやレンズの状態は、大きく
違ってくるんでしょうか?
防湿庫が無い場合には、どういうところに気をつけて保管すべきでしょうか?
買おうかどうか迷っています。
306 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 15:03:25 ID:1WNEwCiy
>>305 日本は湿度が高いから、よくカメラのレンズにカビが生えるのだ
それを防ぐのが防湿庫なのだ
307 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 18:57:57 ID:WiMT0Ixj
とりあえず、車で長期間撮影旅行に出られるのが羨ましくて仕方ないw
308 :
名無しさん脚:2006/12/23(土) 22:47:57 ID:IkZOxNT5
>306
カビが生えたレンズって、メーカーに分解掃除とか頼めるんでしょうか?
料金はいくらくらいですか?
309 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 00:14:24 ID:BG/HJdXc
310 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 01:03:28 ID:x0mrcl+e
>>308 カビは取れても、ホコリが大量に入ったりするぞ。
311 :
名無しさん脚:2006/12/24(日) 09:20:46 ID:JArURGeS
>>303 「やすっ」もなにも、この大きさじゃコンパクト1台しか入らないだろw
312 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 14:58:50 ID:Jtu4nfG7
嫁が今週旅行中。漏れはお留守番。
しかし、ちょっと些細な事で出かけに嫁と喧嘩してしまった。
あのアマ、よほど頭に来たらしく、防湿庫をロックしてそのまま鍵まで持って行きやがった。
しかも、中に目覚まし時計まで入れて行きやがったんで、毎日5時半に鳴って漏れは気がおかしくなりそうだ。
「許して欲しかったら、跪いて命乞いをしろ」とか言ってるし、だれかあいつをなんとかしてくれ。
313 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 15:08:47 ID:dv9Tb7fO
>>312 予備の鍵別にしとかなかったの?
まぁ、おれも2個くっつけたままだけど
とりあえず、跪いて命乞いしとけばw
314 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 17:52:21 ID:g6y8zNPJ
どんな夫婦だよw
315 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 18:04:32 ID:8JQBTjXA
ボーナスでオートドライ買ったんだけど、
湿度設定は何パーセントにすればいいんだ??
316 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 18:12:53 ID:dv9Tb7fO
317 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 18:15:13 ID:8JQBTjXA
>316
サンキュウ。
真ん中を取って45%でいいかな。
値が落ち着くまでに時間がかかるのかな?
318 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 18:23:42 ID:2GgsCJL1
>>317 夏場はそう。でも、この時期だとそもそもの湿度が低いんで、
あんまり気にする必要なし。
319 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 19:41:32 ID:sm6u19Uh
320 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 20:18:51 ID:NmV0jhj+
>>312 つドライバー
側壁を外せば取り出せるお。
帰ってくることに元に戻しておけば桶
321 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 21:12:33 ID:m04Qlz84
>312
嫁紹介してくれ
亀頭責めを教えてやるから(^w^)
322 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 22:39:21 ID:ptO+8xZO
323 :
名無しさん脚:2007/01/06(土) 00:16:27 ID:ujpmyk0N
324 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 04:50:59 ID:WJdAaaYc
明後日オートドライが届くけど、置き場所が無い。困った。
325 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 08:24:57 ID:fxaOVDxA
326 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 09:21:52 ID:lk9zO/hf
多分、足の踏み場も無い状態と思われ ます
327 :
名無しさん脚:2007/01/12(金) 13:02:14 ID:ZDaQFrbP
トーリハンの照明付きとかガラス窓付きのシリーズ種類が減ったんだね。
HD-206-L買おうと思ってたんだけど・・・
328 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:49:54 ID:2NAxa7zy
ED-40SSが届きました。
時期が時期だけにグングン除湿してます。
庫内空運転であっという間に35%に。
機材入れたら、憧れの40%になりますか?
329 :
名無しさん脚:2007/01/14(日) 18:55:12 ID:1AT3cypl
この時期はどこもかしこも普通に30%台
40%はむしろ加湿状態w
330 :
名無しさん脚:2007/01/14(日) 19:03:53 ID:UNcbAMQ5
風呂場におけばOK
331 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 01:42:09 ID:5zv4Tu4N
八重山の某離島に住む知り合いは
住み始めた当初、所有したいたレンズを全てカビさせてしまったそうな。
332 :
名無しさん脚:2007/01/16(火) 19:19:22 ID:zTaDl3fc
沖縄本島でも十分ダメでしょ。梅雨時壁とか階段とかコンクリで出来たもの全部結露するよな。
333 :
名無しさん脚:2007/01/17(水) 16:46:05 ID:wVrrTkLp
そこでイナックスのエコカラットだよ。
去年の冬は内部結露で壁面に押入れの中までびっしょりだったのが
今年は結露一切無し。
ホムセンにDIY用もあるから試してみなよ。
334 :
名無しさん脚:2007/01/18(木) 18:15:38 ID:feg9LTKM
トーヨーリビングの灰色のプラスチック製の(タッパーみたいのではない)通電するタイプの防湿庫を何年も使ってるのですが、後ろのシリカゲルのシートみたいなのって寿命あるのでしょうか?
家具調の高いのに比べてプラ製のは安いぶん性能的にはどうなのでしょう?
最近プラ製のは店頭でも見かけないしラインナップからも見当たらないのですがやっぱダメなんですかね?
335 :
名無しさん脚:2007/01/18(木) 18:33:03 ID:cTft5WRA
>312
結局の嫁は帰ってこないのか?
336 :
名無しさん脚:2007/01/19(金) 10:25:18 ID:VoM1Rx1W
ハクバから防湿庫キターーーーーーーー!
今日からここの住民です。よろしくおながいすます。
337 :
名無しさん脚:2007/01/21(日) 18:35:35 ID:0P5P58x6
みんな図書券や湿度計もらってんの?
できれば図書券がいいんだが……防湿庫手に入れてるんだから、
湿度計は要らんのだが。
338 :
名無しさん脚:2007/01/22(月) 05:01:41 ID:1hU7YKkN
質問です。
オートドライはメーカー保証が有効かつ、気密性を保持したまま、内部へ電源を引っ張り込む様な改造(またはそれに準ずる行為)事は可能でしょうか?
339 :
名無しさん脚:2007/01/22(月) 05:07:34 ID:IzWsq7eG
>>338 どんなものであれ改造した時点で保証は受けられんだろ
340 :
名無しさん脚:2007/01/22(月) 20:52:59 ID:qko7dOz9
よく分からんが、ドリルで穴開けて配線通したあと、
コーキングで塞いじゃえば、湿気は大丈夫でしょ。
改造なので、保証は確実に受けれないだろうけど。
341 :
名無しさん脚:2007/01/23(火) 11:43:05 ID:BA/QVr5J
改造した時点で保証なんか無理に決まってるだろ。
特に電源部なんて一番保証しないところだ。
342 :
名無しさん脚:2007/01/23(火) 15:19:37 ID:TLiuWOUI
こんな所で聞く様だと改造なんかしないほうが良いよ。
「2chで出来るって聞いたから買ったのに」とか言ってファビョるのがオチ。
それに電源コンセントを内部に引っ張り込んで発熱する機器(例えば充電器等)
を使用するのはイクナイ。
狭い密閉された空間だから直ぐに温度か上って機材に悪影響(最悪発火)を及ぼすよ。
343 :
288:2007/01/23(火) 22:57:38 ID:bNAn6lza
いまドライバッグ38%位ですやすや寝ています。
>312
の嫁が未だに帰ってこないのかと心配で夜も眠れません。
344 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 11:49:50 ID:Fpa74Ml7
質問します。
先日東洋リビングのオートドライを購入しました。
一番小さいのです。
そこで質問ですが、湿度計が49%から下がりません。4日間開けてないのに
まったく下がりません。こんなに湿度があって大丈夫なんでしょうか。
それとこのオートドライは電源を入れると勝手に自動で動いてくれるのでしょうか。
説明書にはなにも書いてなかったので。
素人なので申し訳ありません。
345 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 12:51:33 ID:jJAbNa5M
ランプがついて除湿装置の背面がほんのり暖かければ動いてる
湿度計が狂ってるじゃない?
いずれにしても下手にいじくる前に購入店に相談しなさい
346 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 18:09:34 ID:zPG+MNrK
347 :
名無しさん脚:2007/01/29(月) 17:12:34 ID:keYTewyO
>344
ペルチェ素子を使ってる防湿庫の湿度は
冬場下がりましぇんけど?
うちの東リハンのやつも50%前後
348 :
名無しさん脚:2007/01/29(月) 17:20:54 ID:ERgJEbbs
349 :
名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:29:40 ID:FwFKdHxT
っつうか
>>344をよく読み直してみた結果
ちゃんと電源入ってんのかという疑問がふつふつと・・・
350 :
344:2007/01/30(火) 14:12:39 ID:XUsKAfdT
ご回答ありがとうございます。
温度設定ダイヤルというのはどこに付いてるのでしょうか。
コンセントはつなげてあります。
351 :
344:2007/01/30(火) 14:59:11 ID:XUsKAfdT
すいません。ダイヤルありました。
これで調節するんですね。
ちなみに皆さん、何度くらいの湿度にしてますか。
梅雨とかはやはり常時にしたほうがいいのでしょうか。
352 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 17:12:49 ID:cY1rEsK6
>>344 おまいが今、書き込みするのに使った
キーボードが付いた機械で調べろ
353 :
名無しさん脚:2007/01/31(水) 00:25:32 ID:6BU6r37J
>>350 とりあえず低にして様子みてみそ?
安定して40%ぐらいになってれば桶
カメラやレンズ以外に、フィルム、写真や本、湿気た乾燥剤なんかを入れるとなかなか湿度が下がらないので注意
354 :
ドライちゃん:2007/01/31(水) 00:30:24 ID:GO2VM4PT
皆さんお疲れ様です。
久しぶりに書き込みさせていただきます。
>>344様
ダイヤルは”標準”に合わせておくのがベターです。
後は自動的にドライユニットが調節してくれます。
また、この時期だと
>>344様の購入した防湿庫は
他の防湿庫よりやや低めになると思います。
もし、”標準”にダイヤル設定して1〜2日経過しても
35〜40%RHにならない場合はおそらく
ドライユニットか湿度計の故障だと思います。
そのときは迷わずメーカーに電話相談するといいと思います。
355 :
名無しさん脚:2007/02/01(木) 18:51:32 ID:xBg+5D0B
俺、都内在住だけど一年通して湿度45度位だな。
東リビに問い合わせてもその温度で問題ないみたい。
やはり湿度が50以上だと問題らしい。
356 :
名無しさん脚:2007/02/01(木) 19:26:39 ID:tpGzTSMj
>>355 % と 度、 湿 と 温 がメタメタぢゃん。ま、ええこっちゃ。
357 :
名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:38:14 ID:W2+oYQQ/
オレ北海道の日本海側だけど、冬は室内無暖房で庫外庫内とも40%くらい
暖房すると湿度30%に下がっちゃう
358 :
名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:43:57 ID:0AUev9FK
359 :
名無しさん脚:2007/02/09(金) 02:49:04 ID:X41ra4+O
梅雨時は湿度何%にすればよいですか?
夏場も教えて下さい。
360 :
名無しさん脚:2007/02/09(金) 03:25:42 ID:nY+Qe5Mw
説明書に書いてあるだろ
361 :
名無しさん脚:2007/02/09(金) 11:00:49 ID:Nq4kjB7q
みなさん、脱臭剤って使ってます?
ちょっとニオイが気になるので…
ゲル系のは、いつも湿度がアンダーになる環境の方には良いかもしれませんが、脱臭の仕組み自体が適応しませんよね?
活性炭系は効き目あるのかなぁ?
アドバイス願います。
362 :
名無しさん脚:2007/02/09(金) 22:46:24 ID:PZz5nJlT
>>361 においって、防湿庫の塗料のにおい?
それとも、汗がしみ込んだストラップのにおい?(w
ともあれ、防湿庫に液体やゲルの化学系脱臭剤を入れちゃ絶対イカンよ。
塗料のにおいなら、開けっ放しにして1週間ぐらいほっときゃ無くなるでしょう。
(その間防湿庫としては使えんが…)
どうしても気になるなら活性炭かシリカゲルでも突っ込んどけば?
363 :
名無しさん脚:2007/02/10(土) 15:01:50 ID:2JlBfFmz
>>360 説明書がないんですよ。中古で買ったので。
だから教えて下さい。
364 :
名無しさん脚:2007/02/10(土) 18:54:53 ID:1nKRbSDb
夏でも冬でも40%でオケ。
ただ、付属の湿度計は目安にしかならんよ。
おれのは東洋リビングのやつだけど、同じ部屋に並べて置いてあるのに
1台は47%、もう1台は50%になってる。で、47%の方に入れてあるデジタル
湿度計の表示は35%。
どれを信用していいのやらw orz
365 :
名無しさん脚:2007/02/10(土) 23:10:39 ID:1hyEhkhX
>>364 安物デジタル湿度計はめちゃくちゃ誤差が多いのがあるから注意
2台並べて50%と47%を指してるなら大体50%じゃないのかなあ
となると湿度高過ぎだよね
EMPEXあたりの精度高目の湿度計を買ってきて調べてみるといいかも
ttp://www.empex.co.jp/
366 :
名無しさん脚:2007/02/10(土) 23:27:10 ID:KbP72cTN
デジタル湿度計はセラミックセンサーを使用していますが、もともとこの精度は±2..5%位
ありますので、目安程度に思ってください。また、原理的に経年変化で誤差が大きくなる
ことも知られています。埃や汚れにも弱いです。
>>365にもあるように、高価格で高精度のものは多少はましです。
367 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 14:18:06 ID:4nr6KECB
と、なると毛髪式?
昔使ってた、気象庁の検定付き(?)のは、すんげぇ高かった記憶がある。
368 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 19:29:40 ID:nL97bWDr
俺のこの時期でいくら強めに設定しても40%切らないな。
故障かな。
369 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 19:31:11 ID:rNpxL8Pw
やっぱり東洋ビルディングでしょう?
370 :
名無しさん脚:2007/02/19(月) 22:08:25 ID:bo+N7LDv
ED-40SSキター
これで安心して寝れるw
静かだし送料入れても16,000円程度
みんなもさっさと買うべし
371 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 01:58:54 ID:rNNRzX/+
40Lクラスじゃすぐに足りなくなるぞw
372 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 09:39:07 ID:QA183D2T
373 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 14:44:09 ID:7XcGjhli
まあ直ぐに増殖するがなw
374 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 17:44:53 ID:/Lxsv0VN
自作した人っていますか?
375 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 18:12:08 ID:L+ibPqUO
仕事場にペルチェ素子が大量にあるから自作を考えた。
回路設計と材料の調達に入ろうとして見積もってみたら
当然ながら買ったほうが遥かに安くつくことが分かった
特殊な機能を盛り込みたいなら別だが市販品を買うことをお奨めしたい
376 :
370:2007/02/20(火) 20:06:19 ID:wpPF8v2A
>>371 コンパクトしか持っていないので取り合えず十分。
さっそく16台ほど放り込んだ。あと電池とフィルムも。
>>372 ありが豚。
377 :
名無しさん脚:2007/02/20(火) 23:34:58 ID:zYlA1Mfa
>>375 ペルチェ式は、排水をうまく考えないとかえって湿気呼んじゃうよ
素人は手を出さないほうが吉
378 :
名無しさん脚:2007/02/21(水) 08:19:23 ID:iTUvR4U/
>>370 おめでとう、うちも一年前に同型買ったけどとりあえず全然余裕で足りてる、
デジ一眼一台、銀塩一眼一台、コンデジ二台、安レンズ五本くらいの
プチ愛好家な俺には充分ですw
たった\15kで買える安心感と思えば格安だよねぇ、あと俺はフジの
防かび剤も入れてる、一年目だしそろそろ取り替えるかな、こっちは
200円程度で買える一年の更なる安心感。
379 :
名無しさん脚:2007/02/23(金) 16:26:38 ID:/OLeHvzF
今日雨の中持ちあるいて帰ってきたのですが、この場合すぐに防湿庫に入れてもよいのでしょうか。
見た目は雨にまったく濡れてません。
ちなみにスレ違いになってしまうかもしれませんが、今日持って行ったのはビデオカメラです。
テープ出し入れするところを開けて少し置いてから防湿庫に入れた方が良いのでしょうか。
宜しくお願いします。
380 :
名無しさん脚:2007/02/23(金) 16:34:23 ID:/oJJIZ8j
381 :
名無しさん脚:2007/02/23(金) 21:59:27 ID:mrYSYRcY
>>379 濡れた状態から素早く乾かすには、蒸発した水分を吹き飛ばす風が必要
濡れたまま防湿庫に入れても乾燥なんかしないよ
382 :
名無しさん脚:2007/02/23(金) 22:31:00 ID:SzeYOpEf
383 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 18:12:00 ID:KQtlfSeS
ドライヤーで軽くあぶる
384 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 02:51:34 ID:w2Xh33Ay
チンする
385 :
名無しさん脚:2007/03/04(日) 23:43:36 ID:mD/DbQze
質問させてください。
一眼レフ4台、レンズ30本ぐらいだと、
どの程度のサイズの防湿庫を買えばいいのでしょうか。
386 :
288:2007/03/04(日) 23:48:43 ID:GAXG3vNE
そこまでレンズを揃えておきながら防湿庫を持ってないってw
すでにカビが発生してないですか?
387 :
385:2007/03/05(月) 00:12:00 ID:REbl/JVj
カビは無いです。
今までは衣類用の収納ボックスと乾燥剤で乗り切ってました。
トーリハンのカタログなどでは、「一眼レフ○台」と書いてあるのですが、
それが実際にはどのくらいのサイズなのか分かりません。
388 :
名無しさん脚:2007/03/05(月) 00:16:46 ID:56YK0qn0
カタログの写真で見当が付くだろ
389 :
名無しさん脚:2007/03/05(月) 00:17:25 ID:IiVqyQEW
>>386 メジャーで実際の棚板の大きさを再現してその上にカメラとレンズを並べてみるよろし。
390 :
名無しさん脚:2007/03/05(月) 00:24:36 ID:3ZlxWT3i
>>387 小学生?
「一眼レフ4台、レンズ30本ぐらい」と書いてあるのですが、
それが実際にはどのくらいのサイズなのか分かりません。
391 :
385:2007/03/05(月) 01:10:22 ID:REbl/JVj
>>389 そうしてみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
392 :
名無しさん脚:2007/03/05(月) 02:22:33 ID:CZqgsRQN
>>391 大は小を兼ねる。
ぴったりあわせるのは止めるべし。
393 :
名無しさん脚:2007/03/05(月) 21:39:41 ID:QR5GZiYK
>>391 それだけ機材があるなら最低でも120クラス、なるべくなら150クラス。
まあ150クラスでも不足するのは時間の問題だと思うけど。
394 :
名無しさん脚:2007/03/06(火) 03:44:50 ID:r1Ws3bq9
防湿庫届いた(゚∀゚)
大きめの買っておいてよかった、贅沢に置くとゆとりが無いな。
395 :
名無しさん脚:2007/03/06(火) 23:41:10 ID:abWjlJOu
396 :
名無しさん脚:2007/03/15(木) 02:27:46 ID:Tvzacs7L
いま思いついたんですが、サッシの出窓を締め切って
中に押入れ用の除湿剤(ダイソーで一個100円で売ってる)
を10個くらい並べとくのってどうですか。
397 :
名無しさん脚:2007/03/15(木) 07:23:02 ID:vOptxASb
>>396 出窓みたいな日光が当たる温度の変化の大きい所にカメラを置いとくなんて…
バカのやること。
398 :
馬鹿:2007/03/15(木) 09:19:45 ID:Tvzacs7L
温度変化は盲点でした
399 :
名無しさん脚:2007/03/15(木) 13:57:59 ID:agSERnnF
>中に押入れ用の除湿剤(ダイソーで一個100円で売ってる)
塩カルのやつ?
なんでわざわざダイソーで高いのを買う必要がある?
400 :
名無しさん脚:2007/03/15(木) 21:57:48 ID:Tbqhq2J3
東リ購入予定ですが、カタログの内寸って棚板の大きさじゃないですよね。
スリムタイプ
内寸:W31×D29
スタンダードタイプ
内寸:W40×D34
棚板のW×D寸法を、使ってる方、教えてもらえませんか?
401 :
名無しさん脚:2007/03/17(土) 08:28:42 ID:p/n16fZx
>>398 おまいのその潔さが2chねららしくなくて好感
402 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 20:25:11 ID:J+fnDU0N
東洋リビングED-40SSが12,800円なんですが買いですか?
デジイチ1台、レンズ3本、コンデジ1台なんでイマイチ踏み切れないんですが。
403 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 20:41:05 ID:t3P1UB3O
>>402 カビが生えてから泣くより、欲しいのなら今買えばいい。
でもどうせ買うのなら120クラスにしとけば?
入れるのはカメラやレンズだけでなくてもいいわけだし。
404 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 21:07:14 ID:99qejyTm
一万二千円という時点で何を迷ってるのやら…
405 :
名無しさん脚:2007/03/24(土) 01:11:57 ID:QqyqxV/5
120クラスがアウトレットでモノにもよるが3〜4万円で出てくるから、
40クラスが12000円ならなかなかいいんじゃね?
406 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 22:16:38 ID:W/0N4Snj
407 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 22:35:12 ID:a3ts1d08
>>403 >>404 >>405 レスありがと。でもまだ踏み切れないorz
もう少し大きい方がいいような、機材が少ないし必要ないような。
ちなみに今はプラスチックケースに防湿剤入れて保管中。
>>406 静岡のキタムラ
408 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 22:43:25 ID:vfnqpyVc
だからとりあえずそれ買って容量足りなくなってから
大きいの買えばいいじゃん。小さいのは
他の用途(フイルム・プリント保存用とか)に使えるし。
409 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 22:44:28 ID:vfnqpyVc
とかいって、私も防湿庫なんて持ってないけどw
410 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 00:49:35 ID:q866V7Fl
傷などが気にならないなら、東洋リビングのアウトレットを定期的にチェックしておけ
たいてい金曜に出物があるので、欲しい容量がでたら即ポチ汁
411 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:46:57 ID:Wy3zAe25
防湿庫の置場所についてお聞きしたいのですが、
日中日が差すところに置いても構わないでしょうか?
それとも日が差さないように何か被せればよいのでしょうか?
どうにも自分の部屋に設置場所がないため悩んでおります。
412 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:55:32 ID:3fHZnE7R
そもそも何のために防湿庫に保管するのか考えれば
自ずと分りそうなもんだが
413 :
名無しさん脚:2007/03/27(火) 00:14:04 ID:XAx3eG1r
>>411 直射日光が当たるのは温度が高くなるからダメ
同じ理由で何かかぶせても変わりない
窓をカーテン等で遮光すべし
414 :
名無しさん脚:2007/03/28(水) 02:12:36 ID:NaJjOlEA
防湿庫を一回り大きな冷蔵庫に入れればok
415 :
名無しさん脚:2007/03/28(水) 13:31:39 ID:WreRpTck
結露するだろw
416 :
名無しさん脚:2007/03/28(水) 22:34:58 ID:2nZaN88K
さらに一回り大きな防湿庫に入れればok
417 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 00:12:37 ID:tQpFyY0W
どう配線すんだよ
418 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 06:15:59 ID:PWPAkjYh
一番でかい防湿庫の中に発電所を作ればおk
419 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 13:22:50 ID:J0xSU2TX
東洋リビングのアウトレット、3/28入荷の分が既に売り切れになってる。
早すぎ。
420 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 13:45:57 ID:pXj044ED
梅雨前だからね、この時期が一番売れるんじゃない?
421 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 19:11:11 ID:yY76jl6b
年末に購入したED101SSがやっと今週から稼働し始めました(w
さっそく、詰め込んだらもう満杯…亀吉じゃいけど、天文系のアイテムもあるからなぁ…
しかたが無いので、段を移動して、一番下にスペースを作るつもりでいるけど、これが思った以上に難しい。
一番上の段の上限が制限されるのも厳しい。
つーか、湿度計がちょっと狂ってるっぽい。
422 :
名無しさん脚:2007/03/29(木) 19:42:11 ID:H1jtfNIg
アウトレットにED101SランクCが六台出てるぞ。
423 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 00:04:29 ID:8dipHFsr
424 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 00:54:26 ID:lN6CARyH
まあ、趣味の部屋って結局こうなっちゃうんだよね。
無線にしてもオーディオにしても
425 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 03:03:12 ID:lN6CARyH
本人は小奇麗にしてるつもりでも
え〜何この部屋w って感じな
426 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 21:30:15 ID:q2rdl1ka
オレ的には小奇麗に見えるが・・・
427 :
名無しさん脚:2007/04/01(日) 00:43:43 ID:g3c7pmyb
自分の部屋は小奇麗じゃないから大丈夫だな。
428 :
名無しさん脚:2007/04/02(月) 02:40:34 ID:KGYTIcsA
数日前の3月の終わりに初めて防湿庫買ったんだけど、
標準に設定して放っておくと35%くらいまで湿度が下がって
しまう。これだとちょっと低いと思うんだが、40〜45%くらい
まで湿度を上げる方法ってない?
標準より高めに設定してもメーターが上がらないんだよね。
429 :
名無しさん脚:2007/04/02(月) 03:38:25 ID:d/5lKWRp
つ 小型のペットボトル
こぼすなよ
430 :
名無しさん脚:2007/04/02(月) 19:02:02 ID:hzLyzXCB
アウトレットいっぱい出てるでよ〜
431 :
名無しさん脚:2007/04/02(月) 23:05:27 ID:hSZW6jhf
金が無いのでプラケースのナカバヤシのを買いました。
今湿度55位です。
中にシリカゲル(乾燥剤)が入っていましたが、
防湿剤とは何処が違うのですか?何処が違いますか?
両方入れた方が良いですか?
防湿庫じゃないですけど
教えて下さい
432 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 01:13:00 ID:kMYs0M9W
>>428 どうやって湿度を計ったの?
防湿庫についてる湿度計の指示なら、±5%くらいの誤差があっても不思議ではないよ
それも湿度計のある位置の湿度だし
35%なら気にしなくてもいいんじゃない?
あと、一端下がった湿度は、設定を高くしたあと空気を入れ替えないとなかなか上がらないよ
433 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 02:03:32 ID:47E4HtZ3
>432
普通に防湿庫についてる湿度計で測ったよ。
±5%くらいの誤差があるということは、湿度計が35%を指してれば
30%の可能性もある訳でしょ?それだとちょっと低すぎないの?
一般的に湿度は40〜50%程度が良いと言われてるみたいだから
針が45%あたりを指してるのが理想かなと思ってるんだけど。
>429が書いてくれたみたいに小型のペットボトルで庫内の湿度を
少し高めにしておいて除湿して45%程度にするというのでも良いの?
434 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 03:54:09 ID:PvSRk28W
防湿庫は水分排出機構はあるけど、水分補給機構はないもの。
しかも、扉閉めていれば空気の出入りはほとんどないし。
435 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 08:37:57 ID:1wcS+Npa
> ±5%くらいの誤差があるということは、湿度計が35%を指してれば
> 30%の可能性もある訳でしょ?それだとちょっと低すぎないの?
計算違うよ。 てか、百分率の意味がわかってないな。
436 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 10:25:20 ID:JLfR5BQ2
俺も百分率の意味がわかってないなぁ
437 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 14:41:27 ID:tr7UR592
>>435 単純に上下10%の誤差と考えるのが普通だろ。
なんでわざわざ難しく考えるんだ?
438 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 15:55:16 ID:Y2yEpuAK
>>435 おいおい、まさか30%のさらに5%誤差だと思ったんじゃないだろうなw
そんなに正確なわけないじゃんか。完全密封じゃないんだし。
しかもアナログ針だぜ。
439 :
名無しさん脚:2007/04/03(火) 23:09:43 ID:7cdUaUbq
湿度計なんて東急ハンズのように沢山並べて売ってる店に行って
いろいろ見比べてみろ。全部ばらばらな数値(±10以上)だから。
440 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 00:38:52 ID:5do3u1Bj
>>433 だから、正確な湿度計で計らないと真値は分からないということ
35%の指示なら、最低でも30%前後と考えられるから気にするな
どうしてもキニナルなら高価で正確な湿度計を買ってこい
あと、防湿庫に液体の水を入れるなんてのは愚の骨頂
防湿庫に付いてる除湿装置の能力自体はめちゃくちゃ低いからあっという間にかび生えるぞ
441 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 00:43:08 ID:5do3u1Bj
ついでに、自分の部屋の湿度も調べた方がいい
部屋自体が乾燥しているといくら湿度が高くなるように設定しても防湿庫の中はそれ以下になるからね
442 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 00:47:21 ID:RxGd6VnQ
アナログの測定器の場合、普通はフルスケールに対する誤差かな。
デジタルの場合は読みとり値に対する誤差とdigitに対する誤差の二乗和になる。
>>440 トーリハンには加湿機能付きの調湿機があるね。
楽器とか美術品向けみたいだけど。
443 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 12:00:53 ID:ne64uDWP
>あと、防湿庫に液体の水を入れるなんてのは愚の骨頂
誰もカビが生えるまでペットボトル入れろとは言ってない。
そもそも、ペットボトルみたいな口の狭い容器の拡散性は低い。それでも、湿度があがりすぎるなら、キャップして穴あけて調節しろ。
中の水は三日に一度は取り替えるか、銅板でも大量にいれとけ
444 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 15:52:56 ID:vHEfstAC
部屋に加湿器入れて調節すればいいじゃん。
445 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 16:00:07 ID:6Jv2T5ZV
梅雨前だけに急ににぎわってきたね
446 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 19:05:39 ID:nc1LjrD3
みんなは防湿庫内の湿度が下がりすぎる場合はどう対処してるの?
447 :
名無しさん脚:2007/04/04(水) 21:34:03 ID:ZrvZoGPS
1日一回扉を開く
448 :
名無しさん脚:2007/04/05(木) 04:08:06 ID:2XiHsxuP
鍵のコピーって作れるの?
449 :
名無しさん脚:2007/04/05(木) 10:17:53 ID:WeXaZYJJ
湿度が下がりすぎるとどんな事がおきますか?
450 :
名無しさん脚:2007/04/05(木) 15:20:14 ID:+bLNP6DH
451 :
名無しさん脚:2007/04/05(木) 15:22:22 ID:YfT0kphK
452 :
名無しさん脚:2007/04/05(木) 23:09:40 ID:X90DxGVA
プラにヒビが入る
レンズのコーティングに
ヒビが入る
453 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 01:35:11 ID:KpbP39Ic
防湿庫買えないのでホムセンで台所用品コーナーの密閉ケースを購入。
弁当箱のフタと同じ構造で容量17リットル、1000円。
これに温湿度計とフジの防カビ剤&シリカゲルで梅雨を乗り切りまつ。
454 :
名無しさん脚:2007/04/11(水) 20:36:52 ID:zyTb1hqE
>>449 革にヒビが入る。
プラに関しては心配する必要はない。PEのように吸湿性のある素材はつかわれないから。
455 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 20:49:54 ID:voHxiQ4Z
通気孔 (防塵フィルタ付き) と小型ファンが付いたケースとかどうなんだろう。
456 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 22:15:14 ID:Nq9KACRc
それ、湿度コントロール出来ないじゃん。
457 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 23:15:13 ID:voHxiQ4Z
まぁ、防湿庫ではないんだけど、安上がりだし。
もしこれでそれなりの効果が見込めるならいいかなぁと。
それともパッキンつきの容器+シリカゲルとかのほうがずっとマシなのかな。
458 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 00:52:49 ID:KvF3vvI+
コスト1000円くらいの手段を10回くらい試しているうちに防湿庫買えちゃうのでは・・
459 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 01:00:33 ID:Y2hy018N
>>458 俺はその罠にはまりそうになった、とりあえずプラケースと除湿剤を
買おうとして思いとどまって一万円ちょいのED-40SSアウトレットを買った。
電源を入れ、カメラ機材を入れて、フジの防カビ剤を放り込んでフタを閉めた瞬間の
精神的満足感が凄かった、もっと早く買えば良かったって感じ。
460 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 01:52:47 ID:vFE7V3DA
>459
> 電源を入れ、カメラ機材を入れて、フジの防カビ剤を放り込んでフタを閉めた瞬間の
> 精神的満足感が凄かった、もっと早く買えば良かったって感じ。
前にも話題になってたけど、フジの防カビ剤って通販とかでも買える?
どこか売ってるところ知ってたら教えて。
461 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 01:55:14 ID:T0PLfP0y
防カビ剤は入れない方が…
462 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 03:09:56 ID:PPMc/8N9
ただの乾燥剤だったような希ガス>防カビ剤
463 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 10:05:56 ID:RC1uJ1os
464 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 10:21:59 ID:ZLicM+KM
465 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 10:35:55 ID:vWs3M3Y6
>>464 レンズの曇りの原因になるという噂もある
466 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 10:42:52 ID:o9opJAsz
都市伝説だな
467 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 11:09:47 ID:KeeAF4y3
フィルムと一緒に防カビ剤(ナフタリン系)を入れるとフィルムが変質してしまうから駄目。
468 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 11:30:14 ID:ZLicM+KM
>>465 でも、ほんとにそうなら堂々と販売できないはずだしなぁ。
何回か話が出てるけど、ほんとに実感した人いるのかな?
469 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 15:35:52 ID:tNhvWh9C
>468
疑問に思うなら人柱よろ
まぁ噂が怪しいと思ってる人は多いだろうけど
でも自分のレンズで試してみようって人が少ないのは当然かと
470 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 15:37:05 ID:o9opJAsz
>>469 つかこのスレでもフジの防かび剤入れてる奴なんてザラだろ?
471 :
名無しさん脚:2007/04/13(金) 20:19:39 ID:t77b8vY9
>>470 うん、ハクバのタッパに5年くらいは使ってると思うが全滅ってことは無いな
入れてても一部黴びたことはあったがw
説明書にも機材に影響与えないって一応書いてあるし、でなきゃ使わん
最初はケース入り買ってたがじゃまくさくなって中身の袋だけになったw
472 :
名無しさん脚:2007/04/14(土) 11:45:10 ID:eEwtWI/i
じゃあ何処の防カビ剤がいいの?
俺はハクバのフレンズを防湿庫に入れてるけど。
473 :
名無しさん脚:2007/04/15(日) 02:38:37 ID:1qVp+w6Q
474 :
名無しさん脚:2007/04/15(日) 03:01:05 ID:aVSK7S/p
そんな神経質にならなくてもプラマイ5%で充分だろ…
475 :
名無しさん脚:2007/04/15(日) 16:42:34 ID:PlrpfF2A
476 :
名無しさん脚:2007/04/15(日) 19:55:35 ID:FmGgH/91
477 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 00:06:24 ID:Ia48/6fW
>>475 陶器祭りで防湿庫を売る勇者だったらオタクで買う
478 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 00:07:53 ID:Ia48/6fW
陶器祭り、昨日で終了だった(´・ω・`)
479 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 00:34:20 ID:+v+rYXk6
うーむ、東洋リビングの新製品って何が変わったんだろう。
480 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 01:06:50 ID:YeLrXyWD
湿度計がデジタルになったくらいじゃね?
481 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 01:10:35 ID:i2DjPcMW
精度とか寿命はどうかしらんけど、見た目はアナログの方がいいなぁ。
482 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 01:31:08 ID:QWKBnMpf
>>473 よくわからんが湿球式が原始的だけど一番正確なのでは?
密閉容器内では使えないので基準として使う。
483 :
473:2007/04/16(月) 02:17:13 ID:FplXi2Ek
なんか以前、庫内の湿度計と別に買った湿度計の表示値が数十%も違ったんで、どっちかが壊れたんだろうと思い、マトモな湿度計を買いに、
ヨドとかハンズとか行って物色したら、展示してあるのも5%どころでなくて、同じように、確か数十%近く数値がマチマチだったのに面食らって、買わずに帰ってきたんで、どれが正しいんだろう?って思い質問したんですよ。
>>482さんの御指摘のように乾湿式で簡易校正してみて、どれが正しい数値なのかどうか判断してみようと思います。
>>482さん、有り難う御座います。
デジタル式とか、おすすめの湿度計があったら引き続き教えてください。
484 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 02:32:30 ID:swJd1g/w
485 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 02:52:01 ID:+v+rYXk6
湿度って難しいもんなんだな…
正確に湿度求めようと思ったら濃硫酸通して水分量測って
絶対湿度から相対湿度に換算するしかないか。
>>480 ありがとう。
それが末尾の"D"の意味なのね。
486 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 03:27:32 ID:nrXHUpUg
露点計、これ最強。
素人にはオススメできない。
487 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 12:06:18 ID:pBYM1H0+
今回の新製品は湿度計の変更だけ。
値上げをしたいためのマイナーチェンジ?
488 :
名無しさん脚:2007/04/16(月) 19:52:39 ID:zBFvSbTS
>>483 東リビ使ってるけど湿度計落っことしたりするとすぐ狂う
どらいもんで買い換えた
気休めでハクバのも入れてる
489 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 12:21:21 ID:zFgexPSR
雨が降り続いているので効きを強めにしたつもりが弱めてた orz
490 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 13:46:25 ID:SL6DMOZN
>雨が降り続いているので効きを強めにした
この感覚が良く分からない
491 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 18:43:32 ID:DhOhrspe
防湿庫って寿命あるのですかね?
3年くらい前に買ったハクバの防湿庫、最近気付いたんだけど、中の湿度計を見ると部屋の湿度(当方、日本海側の山間部で部屋の湿度は70〜60くらいです)とほぼ変わない…。
前は40〜50くらいで安定してたのに、なんでかな。。
492 :
名無しさん脚:2007/04/17(火) 22:02:52 ID:zJIClJFj
493 :
491:2007/04/18(水) 06:21:09 ID:AOJDDkxk
>>492 うーむ。やっぱり壊れたんですかね…
電源ランプ?は点いてて後ろの排気部はほのかあたたかくなったりもするんですが。
修理するか買い直すかでしょうが、安い方でやりたいと思います_| ̄|〇
494 :
名無しさん脚:2007/04/18(水) 12:26:01 ID:dotbKuz7
とりあえず、もう一つ湿度計を用意シル
495 :
名無しさん脚:2007/04/18(水) 20:24:48 ID:LQCq+o3W
>>491 ユニットのふたが閉まらなくなってるとか
496 :
491:2007/04/19(木) 10:34:47 ID:JIqYlqX6
>>495 ふたと言うか扉のパッキンのゴムが緩くなってきたのかな、と疑ってます。
自分で見た感じたとそんな古く見えないんですが劣化してるのかも…。
ゴムだけ取り寄せて交換という事を検討してみます。
497 :
名無しさん脚:2007/04/19(木) 22:08:37 ID:31GoZIq/
湿度計にも寿命が有ると聞いたこと有るけど・・・
自信ないけど。
498 :
名無しさん脚:2007/04/19(木) 22:14:49 ID:H2/x4U4G
ホムセンの安い湿度計買ったら、使用期間は3年くらいですって書いてあった。
「本器は金属の伸縮で測定してるので、サビ等の金属劣化で精度が落ちる場合があります。」だそうです。
499 :
495:2007/04/19(木) 22:37:23 ID:53Yhvbcq
>>496 自分も昔のハクバの全プラケースの30Lくらいだったかの使ってる
これが最初からプラ製扉とパッキンの合いがイマイチで四六時中ユニットが動いてた
自分でシリコンで扉とパッキンの間をシーリングし直してちゃんと使えるようになった
500 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 02:17:56 ID:S4RbwDai
500get
501 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 06:46:00 ID:l8aGjn1S
展示品見にいったら扉が斜めになってるやつが
あった。自重で建付け悪くなるのかね。
502 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 09:38:33 ID:z8bAMPYE
それ、運搬時に扉を持っちゃったんじゃないかな。持ち手がないので、つい扉の下の部分に
手をやっちゃうと、扉が斜めになっちゃうんだよな。すぐ直るけど。
503 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 15:33:22 ID:+HPXfjDV
湿度で収縮する金属あるんだ…しらんかった
504 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 17:01:57 ID:lIiIP5bN
505 :
名無しさん脚:2007/04/20(金) 18:07:00 ID:+HPXfjDV
>>504 金属が湿度で直接、収縮してる訳じゃないのね。
真ん中にあるゼンマイみたいなのは、湿度での収縮性の異なる2種類のフィルム(相方は金属かもしれんが)を貼り合わせてヤツで、金属自体が収縮してる訳じゃない。
506 :
491:2007/04/20(金) 18:40:40 ID:yueqjmc/
>>499 おお!大変参考になります。
本体とゴムの密着度合を考えてたんですが、
扉とゴムのスキマは頭にありませんでした。
今出先なんで週明けにでも確認してみます。
507 :
名無しさん脚:2007/04/22(日) 17:57:25 ID:MWIcD0+c
アナログの湿度計に正確さを期待しちゃ、いけまへん。
それに一度でも落としたりすると、もう使い物になりまへん。
508 :
名無しさん脚:2007/04/22(日) 18:03:05 ID:Uuy1TTGV
計器は何でもそうだけど、一定間隔でキャリブレートは必要。
濡れタオルで包んで、95%に設定すれば桶。
509 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 17:15:52 ID:Af8mBZJG
今日は窓を開けると部屋の湿度計が20%を切ったw
せっかくなので防湿庫からカメラを取り出して、庭のハナミズキを撮りながら戯れますた。
510 :
491:2007/04/26(木) 18:22:22 ID:QDT3+I38
>>499 自宅に帰り状態を見ました。やはり湿度が高いまま…。
499さんと同じ修理を試みたいと思います。
シリコンでくっつける時に、扉のゴムパッキンって一度外してみたりしましたか?
それともそのままの状態で、パッキンと扉を目張りする感じでしょうか?
よろしければ参考にお教え願います。
511 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 19:02:25 ID:hFdpBsVy
>>510 湿度計の問題なのではっていう意見は無視かよ。
512 :
名無しさん脚:2007/04/27(金) 00:17:00 ID:fWIYqWDW
513 :
名無しさん脚:2007/04/27(金) 00:27:35 ID:5Y8t7DyV
んなもん貴方の防湿庫とサイズ照らし合わせてみりゃ使えるかどうかなんてわかるでしょうよ。
514 :
491:2007/04/27(金) 06:24:39 ID:MoEttF9h
>>511 あ、すいません。無視した訳じゃないです(^^;
部屋に小型の湿度計があるんで、今日の夜に防湿庫に入れておいて状態を見てみます。
515 :
名無しさん脚:2007/04/27(金) 07:35:49 ID:Yh+O6DWS
なぜ最初にそれをやらんのか理解できない
516 :
名無しさん脚:2007/04/27(金) 11:29:31 ID:pUL6me6l
うちの室内用アナログ湿度計は防湿庫(最近購入)の湿度計の約-30%の値を示す。
冬の間は室内用の湿度計を信用して風邪ひかないようにガンガン加湿器を運転させて
いたわけだが、部屋の壁にポツポツとカビが生えたよ。
517 :
491:2007/04/27(金) 17:34:10 ID:MoEttF9h
>>515 部屋に据え付けの湿度計の変動(40〜70度)と防湿庫の湿度計の数値が連動してたもので、やってませんでした。
今日念のためやってみます。
518 :
499:2007/04/27(金) 21:00:28 ID:ie3ZmcTS
>>510 >それともそのままの状態で、パッキンと扉を目張りする感じでしょうか?
はい、そんなかんじですた。盛ってから、濡らしたボロ布で拭いて埋め込み兼表面整える感じだったかな?
パッキンのロッカー部との接触面には着かないように気をつけました。
うちのは状態確かめるために外そうとしてみたら結局部分部分しか接着してなかったので。
シリコンは乾くまでかなり臭いが出るので2、3日置いて、
ブツを入れても暫くはまめに換気したほうががよいかと。
とりあえず別の湿度計確かめてからですな。
519 :
名無しさん脚:2007/04/29(日) 00:37:57 ID:JRpIa/xD
オート・○ライの中はヨーロッパ
_,,_ 欧米かっ!
( ゚д゚) ペシッ
⊂彡☆))`ν゜)・;'
520 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 08:02:40 ID:z33CJbpC
まだ発売されていないけど、東京リビングの光触媒つかったクリーン機能付きのって
どうなんだろう? 大して価格差が無いようだから、これにしちゃおうかなぁ。
521 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 08:41:55 ID:82frE0Gx
>東京リビング
ほう、東京電力系会社が新規参入ですか。
522 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 19:46:35 ID:TE8j92jk
建物全体除湿してくれねーかな。
523 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 20:51:45 ID:Vdf4dXan
除湿器買えばいいじゃん
524 :
名無しさん脚:2007/05/10(木) 23:03:47 ID:9AUdU3tG
どれだけクリーン機能が強いかによるだろ。
強力なら買いだし、オマケ程度の機能なら好みで選べばいいんじゃない?
525 :
名無しさん脚:2007/05/11(金) 00:05:14 ID:VzzQGAjn
光源の強さを考えると気休め程度な気もするけど>光触媒
526 :
名無しさん脚:2007/05/11(金) 22:36:37 ID:ymoytFbt
まぁ、そんなとこだろうな。
カメラやレンズを中に突っ込んだとして、それがきれいになるとも思えんし。
過度な期待はしない方がいいかも。
値段に大して差がないなら、気に入った方を買えばいいんでない?
とは言え、外見もあまり差がないな。
527 :
名無しさん脚:2007/05/13(日) 17:09:52 ID:5UbDV3pC
5月中旬発売とか言ってたが、まだ発売日発表されないのかね
528 :
名無しさん脚:2007/05/13(日) 18:30:29 ID:vVrAJ8Po
5/30発売予定 じゃないの?
529 :
名無しさん脚:2007/05/15(火) 06:14:34 ID:WWOHkGJG
梅雨に備え浮上
530 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 17:21:53 ID:qxz1vfyj
531 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 21:43:09 ID:Z/A6ThQO
扉に取っ手が付いたんですね。
SSシリーズは開けにくかったから。
532 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 22:25:23 ID:LRxmEQWC
そろそろ防湿庫欲しいし、どれか試しに買ってみるかね
来月まで待たないと予算確保できないが、まあ発売月末なら丁度良いか。
533 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:02:33 ID:cGeuy7DF
>>532 とりあえず、一番でかいの買っとくが吉。
534 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:12:10 ID:ThILCwUz
買える限りの一番でかいヤツのワンサイズ大きいヤツ
535 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:53:18 ID:UPKi0Ejd
理想をいえば、地球がすっぽり入るサイズ
536 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 01:22:09 ID:VN64Sm4z
>>532 いや、小さいのにしとけ。
デカいの買うとどんどんカメラ増えるぜw
537 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 06:41:49 ID:MGFnIbgA
>>536 小さいの買ってもカメラが増えるのは同じ。
いっぱいになるのが早いか遅いかだけ。
だからデカいの買っとく方が、買う台数が少なくてすむw
538 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 12:34:42 ID:gphYxpob
早くいっぱいになっちゃったら困るじゃないか!
どうせ防湿庫なんてどんどん増えるんだからw
539 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:44:33 ID:6ndCG2kS
でも、初めて101SS買って、ウキウキしながら詰め込んでたら全部入り切らなかった時には、色々な意味で落ち込んだよ
540 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 16:25:52 ID:gphYxpob
で、それからどうした?
レンズ売ったのか、防湿庫買い足したのか、それが問題だっっっ!
541 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 18:31:36 ID:6ndCG2kS
とりあえず、トレーを繰り上げて、スペースを作って、それでも入らない香具師は、そのまま元のタッパーのまま。
ただいま、買い増し資金貯金中 (´・ω・`)
542 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:52:17 ID:1eWtOB9f
543 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 22:54:16 ID:Vp2Ruvmm
試しにED-150CD買ってみるか
まずその前に置き場確保せにゃならんが・・・・
544 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 21:10:05 ID:VkfYMzQv
>>543 小さいのは割高だから大きいの買っとこ、と思うと
置き場の確保に悩むことになるよな。
545 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 21:29:19 ID:tpPZLMcA
80も100も150も、高さが違うだけで設置面積は同じなんだが。
546 :
543:2007/05/20(日) 22:04:56 ID:DgZE3ZK3
置き場所は買い替えだったら悩まない問題なんだけどね・・・
547 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 22:49:26 ID:06sH0axG
だから、初めから余裕をもったサイズを選ばねばならない。
自分の場合120Lでスカスカかなー、と思ったのに
ちょっと機材増やしたら、もう一杯いっぱいだよ。
548 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:08:54 ID:tpPZLMcA
おれは120買って、半年後に150追加。
120をもう1台買うか思案中…
549 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 20:33:38 ID:1CAiDu+Y
防湿庫の外に出ている2台を使ってる。
防湿庫のサイズに関係なく。中身の充満度にも関係なく。
‥‥、ということで、冷蔵庫は小さいのに買い換えた。
電気代も、食費も減った。
550 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 11:10:48 ID:askbF09j
部屋の湿度があがってくる季節。
ED-50SSが欲しかったんだけどモデルチェンジでもう売ってないのな。
551 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 19:57:56 ID:R//ABghv
使った後は必ず点検、防湿庫保管していた、お気に入りの200mmF2.8に小さなカビができてしまった。
修理1マソちょっと。
適当に放ってあるシグマのズームなんかは何とも無い。
防湿庫って、実は効果無いんじゃね?
552 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:06:39 ID:9rtmzbZP
まずはメーカー名と型番を書いてくれませんか?
553 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:27:31 ID:l3szipAd
ついでに使用環境もよろ
(置き場 設定湿度など)
554 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 14:03:42 ID:N7sVY1bg
東洋リビングのアウトレットって糞みたいな商品しかないな。
新品なら三星カメラが安いな。
555 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 14:16:25 ID:BaoTK5RZ
要するに東洋リビングの商品が糞だといいたいのか
556 :
554:2007/05/25(金) 14:47:36 ID:N7sVY1bg
>>555 ちゃうちゃう、不人気の売れ残り品ばかりって感じ。
程度の良さそうなものは、格安店の新品価格と大差ないし。
自分が買った商品は、むしろ格安店の新品の方が安かったわけだ。
557 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 18:43:09 ID:BaoTK5RZ
>>556 なるほど、まあでもある程度はしょうがないかもね
格安店が近くにない人には、送料無料で送ってくれるだけでもありがたいと思うよ
558 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 11:41:57 ID:AsoQIPut
>>554 ゆったり待たないと良いモノは出ません。ちょこちょこチェックしてないと良いモノは他の人に買われてしまいます。
東洋リビングの商品で送料込み価格じゃないところの方が少ない気がする。
559 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 21:26:00 ID:zjHuSekK
東洋リビングのアウトレットショップはこの時期競争率高いよ。
>>558のいうとおり、こまめにチェックしないと買い逃す。
だいたい金曜に出品されることが多い模様。
おいらは競争率低くなる冬場を狙って買ったけどね。
560 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 21:35:58 ID:tfcj93vx
ED-100CDを注文したところ、
6月2日に到着するとのメールが本日ありました。
(配送は土日指定であります。)
防湿庫を持つなんて、ちょっと大人になった気がします。
561 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:18:21 ID:KtzbXPGC
おめ
562 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:23:09 ID:hdWeaKh0
上の階で洗濯機の排水をぶちまけてさしあげます
563 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 00:01:32 ID:2MZCbbAd
戸建です。上の階がなくてすいません。
564 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 13:54:15 ID:dX0NUKas
きっと天井裏に住んでいるんだよ
565 :
名無しさん脚:2007/06/07(木) 09:02:53 ID:Dgzw2THX
Ziplocフリーザーパックに防カビ剤とシリカゲルじゃダメですか?
566 :
名無しさん脚:2007/06/07(木) 11:15:12 ID:9LuQmMau
>>565 湿度計も一緒に入れてください
湿度が10%切るとハッピーになれるよ
567 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 00:09:40 ID:DO7UAf04
10%切るとどーなるんだ?
568 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 03:07:01 ID:JXAtGLo8
ヘリコイドグリスが蒸発し、レンズが曇る。
569 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 13:43:46 ID:q5uK88ve
水の蒸気圧がグリスの溶媒に影響するかね?
570 :
566:2007/06/08(金) 17:21:00 ID:Or4P4wvR
低湿度の影響
カワキアオコウジカビ
グリス劣化
バル切れ促進
革、合皮劣化
低湿度は一般的には25%以下かな
グリスによるレンズ劣化は
グリスの品質問題で、湿度との関係は知らん
バルもヲレ的には?
高温多湿よりは遥かにマシとオモテルヨ
571 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 17:23:28 ID:+HBaSGab
じゃZiplocはダメなのか?
572 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 18:46:45 ID:f5CZAV8g
>>571 過乾燥になることもあれば、防湿になってない場合もあり得る。
その変化がわかりにくく、何かと管理もメンドイ。だがとりあえずは安い。
ダメかどうかは、本人がワメクと思われ。
573 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 20:31:40 ID:DO7UAf04
旅行に持ってくのに一時的にZiplocに防湿材ってのならありかもしれんが
防湿庫なんてレンズをカビさせる事と比べりゃ安いもんだろ
574 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 03:38:53 ID:9ws//1Yc
光触媒付きのやつが届いたー
80サイズだけど結構デカイね
おまけでレンズマットがついてきたけど
横幅がでかくてそのままじゃ入らない・・・
575 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 05:13:02 ID:85SQFYyE
>>551が買った防湿庫が気になる...
もう梅雨だねえ。無事に越せますように。
576 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 22:06:40 ID:7/fmEJsv
>>570 合皮の劣化は加水分解の寄与が大きいので、低湿なほど長期保存が効くよ。
577 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 04:10:58 ID:GvZpPzKL
>>570 カメラとレンズにとっては40〜30%が適切というのを何かの
本で読んだ。低湿度環境におけるグリス蒸発によるレンズ曇り
の発生は昔持っていた防湿庫の取り説に書いてあった。最近の
グリスは質がいいから気にしないでいいとかいうこともあるか
もしれないが、俺は古いのばっかり持ってるからちょっと気に
してる。
578 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 11:40:03 ID:pUS4r7Bp
加水分解はモルトだけだとオモテタヨ
579 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 16:00:11 ID:yzDMvWD5
発泡ポリウレタンが最も顕著に現れるのは、確かですけどね。
580 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 11:48:11 ID:tXWlVCIF
おまいらいよいよ待望の梅雨シーズン到来ですよ。
581 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 13:16:56 ID:h3MC5nwf
「関東地方が梅雨入りしました!」って言った翌日がピーカンだもんな(w
582 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 21:38:38 ID:NkmaH/pS
毎度のこと。
入梅直後はいくらも降らず、梅雨明け前に集中豪雨。
583 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:35:29 ID:H9IBc579
気象庁いらねえ。
毎度思うんだけど、かえって勘が鈍るから
苦し紛れに出鱈目な予報発表するのやめれ。
584 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:39:12 ID:H9IBc579
とりあえず、大手町の一等地引き払って
青木が原でも印旛沼のほとりでもいいから
遊び場所のない雑念のない土地に引っ越せ。
585 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:03:04 ID:KnUyqxmj
トーリハンのTS-112B TSエコノミーというタイプを使用しているが、もうしょっちゅう胡椒して、
すでに電源やら冷却ユニットやら変えまくったけど結局今年も梅雨には動いていないので、
熱くないのにエアコン毎日入れている。
エコノミーというやつはだめなのだらうか?
使っている方いますか?
買い換えについて、おすすめありますか?耐久性で信頼できる奴がいいのですが。
586 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:26:00 ID:9fVoDSsf
>>585 トーリ・ハンがだめなら東洋リビングしかあるまい。
587 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:43:25 ID:rJDxbuUT
>>586 親会社勧めてどうする?同じところ壊れるぞよ。
588 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 11:20:11 ID:9fVoDSsf
589 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 17:45:22 ID:KnUyqxmj
>588
情報ありがとう。
うちは温かい地方だし、地球温暖化でさらに温かくなっているので大丈夫です。
冬も一応湿度下がっていたけどなあ。
とりあえず、もう一度修理してみるか。
Yodobashi.comでみると、HAKUBAで防湿庫が出ているけど、これってトーリハンとかのOEMだろうか。
590 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 18:30:58 ID:QW0Rbfmn
つーか、そんなしょっちゅう壊れてるんだったら
明らかに粗悪品の部類に入るんだろうから、文句言ってタダで直させればいいじゃない。
もし同じ箇所の故障なら特にね。
591 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:20:02 ID:R2/mTgpY
>>585 トーリハンの安いやつはダメ。
結露させて湿気を取るから電気代はかかるわ、信頼性はイマイチだわで所詮安物。
防湿庫というと実質東洋リビングかハクバしか選択肢ないんだが、何故かどっちも造りがチャチ
なんだよなぁ。
カタログ見ると一見高級な感じはするんだが、実物をよく見ると非常に安っぽい。
大手が参入して、もっとクオリティーの高い製品を安く作って欲しいよ。
592 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:27:37 ID:fXbpZ7Iw
大手が参入するほど市場規模ねーだろ・・・
593 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 02:30:04 ID:Uttg0Eee
東洋の半導体用を買えば解決する。
594 :
585:2007/06/18(月) 07:06:40 ID:KVrjEcQa
>590
修理は無償でしてもらっています。
というか、部品送ってきて自分で付け替えているんだが。
で、全部中身出してひっくり返して電源やら冷却ユニット付け替えるのももう面倒だし、
どうせこのような信頼性なら次を買いたいと思っているが、今度はどれがいいのか、、、。
ゴミに出すのも面倒だなー。
595 :
585:2007/06/18(月) 15:46:50 ID:K21aLRWd
ご報告
結局また部品を送ってもらうことになりました。
どうやら、電源はACアダプタになったらしい。
修理したらご報告致します。
そういえば、防湿庫に入れてない常用のE-300のファインダーに死ぬほどカビが生えていた。
カビって増え始めたら急に増えるんだなー。
596 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:54:23 ID:R2/mTgpY
>593
あんなでかくて重いの、一般家庭に置けるか!!
597 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 20:34:01 ID:Rm0QvNyV
>>593 むかし東芝が出していたがいつのまにか消えたな
598 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 23:59:08 ID:pIZqVlyk
ED-150CDを注文したけど発送は7月になってからだ・・・
新商品だからしゃーねーか
599 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:02:54 ID:/Q4IlvAA
100CDは4日ほどできた。
600 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:06:42 ID:t07RPzrH
601 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:14:11 ID:t07RPzrH
602 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:20:24 ID:Mv6feWsI
俺が淀で見た限り、東洋は最上部だった。
150クラスを買おうと思ったら、2段に分かれた上の開き戸の奥に除湿機構がついていて、
下の段には通気するようになっているだけで萎えた。
603 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:28:29 ID:t07RPzrH
>>602 ありがとう。少し参考になった。
個人的には、「後ろの出っ張りが何mmなのか?」など、細かいところが気になるんだよね。
除湿ユニットがあるところの棚は、収容能力も少ない筈だし。
そういう細かいところも、トーリハンなら、サイトを見れば分かる。
除湿ユニットの件だけど、これはトーリハンだろうが東洋リビングだろうが一個しか付いていないので、どちらを買っても一緒だと思う。
上のドアの奥に除湿ユニットが付いている(らしい)東洋リビングか、下のドアの奥に付いているトーリハンか。
604 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 03:00:43 ID:YIugRDNG
東洋リビングのは庫外庫内のでっぱりがほとんどない。
トーリハンのは庫内が弁当箱ぐらいでっぱってる。
個人的には収納の邪魔でもデカイ方が除湿容量大きそうで嬉しい。
605 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 09:17:00 ID:RhzjOzEB
>>602 一度湿度が安定すりゃ扉開けっ放しになんかしなければユニット一つでも充分だと思うよ。
収納の邪魔になるの嫌だろ。
606 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 10:09:48 ID:Y6/m6TT6
この手の防湿庫って、棚の取り付け位置を上下に移動させることは可能なのでしょうか?
607 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 13:56:01 ID:obsVUMHO
つ高床式倉庫
608 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 14:02:17 ID:lF09g6zH
少なくとも、マトモな防湿庫なら有る程度上下移動出来る
でないと使えない
小さいのはわからんが。
詳しくは店か、メーカに聞きやがれ!
609 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:10:55 ID:rf9Y3qm3
なんで幅600mmクラスのが無いのかなぁ・・・
収容力と省設置スペースのバランスが取れるのに。
610 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:28:43 ID:0DjL16uz
> 個人的には収納の邪魔でもデカイ方が除湿容量大きそうで嬉しい。
残念ながらそんな事はないんだな。
611 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:55:53 ID:rf9Y3qm3
ところでさ、除湿庫買うとき「この5万円があれば、欲しかったあの機材買えるよな・・・」って悩まなかった?
正直、85/1.4買うか除湿庫買うかで悩んでるんだよな・・・
612 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 01:26:03 ID:DL7lN8+H
>>611 乾燥した部屋ならそうだろうけど、湿った部屋ならカビが生えてそれ以上の損失になるかもね
613 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 01:26:36 ID:muQxvIsy
防湿庫買う買わないで、ずっと悩んでいる方がアフォな行為。
そんなに高いもんじゃないからサクッと買えば?
とりあえず湿気からは守ってくれるし
乾燥剤も買わなくていいから楽だよ。
614 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 06:41:53 ID:QhJqw7fq
普通なら防湿庫の値段<<<機材がカビた被害だと思うが・・・
615 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 07:59:31 ID:39S+ra+W
>>610 東リの中の人?原理が同じなら
除湿速度は除湿材の表面積に比例して
除湿容量は体積に比例する
それが物理法則
616 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 10:17:08 ID:U4ZDtCOx
>>615 それはそうでも必要以上にでかくてもねぇ
617 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 10:35:53 ID:X4Sl5Hat
週に二回しかドア開けないから、除湿の速度は遅くても問題ないな。
618 :
611:2007/06/22(金) 21:22:19 ID:rf9Y3qm3
>>612 >>613 >>614 う〜む・・・
でも、ただの棚にレンズ置いてるけど、何年経ってもカビなんて生えないけどなぁ・・・
本当にカビ生えたりするの?
俺は、写真始めてまだ10年も経ってない小僧だけど。
619 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 21:24:42 ID:a2Wz9WOJ
それは条件がいいだけじゃないかな?
比較的乾燥したところだったり。
レンズによってはカビの生えやすいものと、生えにくいものがあったりするし。
620 :
611:2007/06/22(金) 22:04:38 ID:rf9Y3qm3
621 :
611:2007/06/22(金) 22:05:29 ID:rf9Y3qm3
間違えた。
自分にレスしてどうするんだよ。
「俺が
>>609で言ったように」だよ。
622 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:12:08 ID:s3ZCNnzq
>620
>レンズのコーティング素材なんて、栄養にならないだろうしさ。
コーティングの厚さって、連中からすれば、大人から見た子供用プール程度の深さと思われ。
ガラスそのものを食すそうな。
んなアホな、ってんで発見が遅れていたフシがある。
623 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:16:58 ID:a2Wz9WOJ
そういえば何台かジャンクで8ミリカメラを買ったんだけど、
レンズは大丈夫でも、大体ハーフミラーがカビでやられてる。
でもどんなに外見の状態が悪くても
キヤノンの814エレクロトニクという機種だけはカビが生えてるのを見たことがない。
防カビコーティングがしっかりしてるのかな?
624 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:20:20 ID:3H0nPZGP
カビもキヤノンを嫌ってるんだよ、きっと
625 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 00:00:30 ID:i7jxlDpA
>615
もし原理・構造が全く同じなら、確かにそうなるんだがな。
そんな訳はまずないでしょ。
626 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 02:55:24 ID:gsGOg1r3
原理は一緒だよ、知らないの?
東洋リビングの防湿庫は小さな除湿装置とたわむプラスチック棚が嫌
627 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 09:38:45 ID:0+xpE6HH
どっちの会社も除湿材自体の量は大差無いよーな・・・
パテント回避の為にトーリハンの方が無駄なとこが多いだけに見えるんだが・・・
除湿能力気にするなら庫内容積の小さいのを複数カットケ
628 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 10:21:59 ID:afDE7zPs
故障してない防湿庫に入れてカビ生やした人っているの?
629 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 11:07:24 ID:akDnMkLN
>>626 トーリハンのデザインダサすぎ。
ダサイ君にはぴったりだがw
630 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 12:54:03 ID:UDds4I0Z
>>628 「カビが生えにくい状態」に保てるというだけの装置だから、使い方を間違えれば生えるだろ
湿度の設定を誤ったとか
異常に湿度の部屋でつかってるとか
レンズに汚れが付いたままにしているとか、
汗で濡れたままのストラップごと突っ込んだとか
631 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 17:13:32 ID:4u+vPGuC
632 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 00:38:47 ID:wvm8BUgd
なかなか希望のサイズの防湿庫が見つからない。
日本のメーカーにこだわるから、見つからないのだろうか。
だが、アフターサービスや品質を考えると出来れば国産を買いたいのだよな。
633 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 00:57:40 ID:w65AlM2N
どんなサイズが希望なんだ?
634 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 09:13:58 ID:dAKtW92j
>>630 想像で語るんじゃなくて、ホントにカビ生やした人に体験談を聞きたいなぁ。
635 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 11:25:38 ID:foBSeHHX
>>633 本体外形寸法で、幅60cm 奥行き30cm 高さは100cm前後。
高さはそこそこ、奥行きが短い代わりに幅が広いのが欲しい。
奥に収納した機材を取り出しやすく、収納もしやすくて使い勝手が良い筈。
636 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 11:48:01 ID:vn8p5Wy8
部屋ごと除湿すればいいじゃんwww
と思って除湿機調べたら、結構高いし
音うるさいし電気代バカ高いのね…
637 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 13:26:51 ID:dwWOivOb
>>623 それはホントにカビ?
ハーフミラーがやられるのは、蒸着層の酸化じゃないの?
638 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 14:41:07 ID:PKPsGdXm
>>637 う〜んその可能性もないとは言えないけど、
シャッター側から見ると、菌糸が張ったような感じなんだよね。
なにしろ8ミリの場合シャッター開けっ放しに出来ないし、
カメラ廻しながら見てるので、絶対カビとも言い切れないかも。
今度ジャンクをばらしてみますよ。
639 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:09:02 ID:t3xkIYJH
>>635 小さい防湿庫を買って除湿ユニットを外して
その大きさの収納に移植すれば?
隙間さえ埋めれば問題ないよ。
640 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:19:11 ID:birG0CEb
カビ退治に紫外線殺菌灯ってどうかな
スレ違いすんません
641 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:23:32 ID:w65AlM2N
使用時間にもよるだろうけど
カビさえ退治できれば他がどうなってもいいの?
642 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:25:14 ID:b2z7RNyZ
>>640 前にも出たけど、ゴムや塗装の日光による劣化テストでは、
紫外線灯による強制劣化も行われてるよ。
カビは死ぬ可能性が増える、ゴムぼろぼろ、、、、
643 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:34:12 ID:birG0CEb
がいしゅつでしたね
ありがと&失礼しやした
644 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 02:09:33 ID:fsJdTF1R
一部のレンズは紫外線の殺菌効果の有る波長(200nm以下?)に対して、不透過(不透明)だそうだ
つまり、レンズの内部には紫外線は届かないけど、漏れた光で他の部分は焼けると
645 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 07:06:34 ID:XmN5Uqhy
いつから神経質スレになったの?w
646 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 17:25:48 ID:/Lodu6SC
幾つか展示品見てきたけど、ドアを90度開いただけではトレイを取り出せない(トレイがドアに当たる)ものがあった。
150度まで開けば取り出すことが出来る。
部屋の角に置けないじゃん。
あと、ドアに取っ手が付いていないものもあった。
これ設計した人って、使う人のこと考えてないのだろうな。
647 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 19:17:14 ID:zWf2dRYo
防湿庫のガラスって紫外線カットしてるのかな。
なんでガラス扉じゃない防湿庫を出さないんだろう。
648 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 19:31:35 ID:U5a6Pnni
んにゃ、紫外線が問題になるって〜こつは、
陽射しがキツイ場所に置くっつ〜ことやな。
そ〜すると、日中は陽が当たり高温に、
夜間は当たらないから低温に、温度差の大きい場所ってことだ。
閉じられた空間の湿度は、温度の上下によって湿度も下上(複合同順)するな。
湿度が高くなれば、除湿機能が作動する、
湿度が低くなってもこの防湿庫ではそのままだなぁ。
過乾燥になる可能性が出てくるべ。はぁて、どないしょ。うんにゃ、いい手がある、
<一行削除>
私立幼稚園中退のオラでも↑こんくらいは考え付く。
649 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 21:13:50 ID:NzM3Dgro
>647
業務用でスチール扉の奴があるぞ!!
650 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 03:56:58 ID:Xc2ozxaZ
(神・ω・神)しらんがな
651 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 05:34:36 ID:oSEcOO6P
>>646 どこのメーカーか知らんけど…
現行型番でも、古いタイプの物は90度ではトレーが取り出せない。対策品は大丈夫。
また、展示品なんかは店員が扱いを誤って、ドアを曲げてる場合もある。
それと、ドアに取っ手って必要?
652 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 05:35:27 ID:oSEcOO6P
ごめん、たしかに設置場所によっては、取っ手が必要だね
653 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 06:13:13 ID:Ul+ToPmc
プッシュ式で問題なくね?
654 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 09:03:15 ID:ZCO1ZiJ+
え?
取っ手の付いてないドアって、プッシュ式なのか?
マジかよ
>>現行型番でも、古いタイプの物は90度ではトレーが取り出せない。対策品は大丈夫。
なるほど。
新型(?)の対策品を買えばいいのか。サンクス。
655 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 10:38:49 ID:5rV04m8i
トレーは扉を90度以上開かないと取り出せないような防湿庫より、固定の棚板しかない
うちのやつのほうが割り切っててイイな。
656 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 20:08:59 ID:sR1NFX4P
657 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 21:29:31 ID:r6cQExRk
俺は、引き出し式トレイより、棚の方が好みかな。
658 :
657:2007/06/28(木) 21:35:25 ID:r6cQExRk
あ、そうだ。ひとつ聞きたいことがあったんだ。
カメラを収納するとき、ストラップを付けたり外したりするのが面倒くさいのだけど、
みんなもこんな面倒くさいことやってるの?
日曜日の朝:ボディ二台とレンズを取り出す。ストラップを取り付ける。
日曜日の夜:ストラップを取り外してから収納。
| マンドクセ・・・
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
659 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 22:18:26 ID:V/J2+hfr
引き出し式は重い機材には向かないし
不安定だから俺も嫌い。
>>658 誰もそんなことはしていない。
オマエだけだと思うよ。
なんでそんなことすんの?
あふぉ?
それとも狭〜い、ちっこい奴でも刈田の?
660 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 22:20:53 ID:0CEiuQqN
ストラップにしみこんだ汗がry
…という説も。
661 :
657:2007/06/28(木) 22:27:49 ID:r6cQExRk
>>660 そう。
なんか気になるんだよな。
気にしなくてもいいのかもしれないが・・・
662 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 22:36:36 ID:V/J2+hfr
ただの神経質野郎か。
馬鹿。
663 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 22:55:09 ID:hyntgRPQ
>>658 使った後すぐ庫に入れるのはやめておけ
風通しのいいところで数日陰干しないと駄目だぞ
664 :
657:2007/06/28(木) 23:14:45 ID:r6cQExRk
>>663 数日かぁ・・・
それだったら、今までと同じくストラップを取り外すのと、手間はそんなに変わらないかな・・・
665 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 23:17:45 ID:umVTfs/s
数日陰干しって・・・神経質杉w
666 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 23:35:29 ID:hyntgRPQ
濡れたハンカチを防湿庫に入れて乾くと思うか?
防湿庫は乾燥庫じゃないんだよ
神経質とは別の話
667 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 23:53:35 ID:r0NU2Mdn
>>651 東洋リビングの新しい奴(光触媒付き)でも90度じゃ引き出しでないよ
ゴムパッキンにぶつかる
取っ手は付いたけどな
668 :
657:2007/06/28(木) 23:58:14 ID:r6cQExRk
>>666 やっぱそうだよな。
今までと同じく、使うときだけストラップを付けて、日曜の晩にストラップを外そう。
マジレスありがとう。
669 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 00:10:34 ID:h1wtDVgH
ストラップを濡れたハンカチと同列に扱うとはな・・・
ストラップをどれだけぐちょぐちょに濡らしてるんだ?
670 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 01:31:44 ID:/xv0aj4i
デブか?w
671 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 02:10:13 ID:xjTF9ylT
まあ防湿庫の除湿能力なんて微々たるもんだからなあ。
部屋の湿度が70%ぐらいの香具師は、試しにそこら辺の本でも入れてミソ
672 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 02:47:26 ID:uMSrbHgQ
神経質杉だからココにいるのに…
屋外で使わないんだろうけどさ…
673 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 08:43:18 ID:InbdL/h+
使ったストラップを何日も陰干しする必要は無いけど、一晩は置いた方がいいな。
日曜日撮影→月曜収納
で良いだろう。
たまにストラップを洗っておけば問題ない。
674 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 09:13:20 ID:U6WKccxP
デブw
675 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 10:47:55 ID:gZvLfRG/
東洋リビングのアウトレットモールが完売のために一時終了ですと。
木目調は絶対に売れ残ったと思うのだが。
676 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 10:48:35 ID:pJDPKhpo
677 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 10:50:13 ID:4tBRy617
つーか、デブは代謝が悪いから汗かきにくい
(
デブはカロリーを溜め込む体質になっているので、代謝も悪く、汗もかきにくい。
逆に、痩せは、片っ端からカロリーを代謝する体質になっているので、汗っかき。
図体でかくて、いつも「フウフウ」言ってるから、汗っかきと言うイメージがあるだけ
)
678 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 12:33:14 ID:e8sojrx0
それは違う。
デブの弁護士か?
あんたがいってんのは隠れ肥満タイプだ。
679 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 13:23:11 ID:InbdL/h+
680 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 14:23:26 ID:ZYj3wtvn
681 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 15:02:49 ID:uMSrbHgQ
夏日、屋外で撮影して汗かかんようなら
ちょっと問題あるぞ。病院池。
冷房効いた室内でフィギュア撮ってるだけなら
ストラップは要らんよw
682 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 19:17:32 ID:ajtTVVOR
通販で
>>676のストラップを買おうと思って探しているのだが見つからない・・・
683 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 19:21:47 ID:uMSrbHgQ
684 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 20:12:42 ID:ajtTVVOR
おーありがとう。
そこで買う。
685 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 22:51:54 ID:p4ZNUo2Y
防湿庫に入れる前にドライヤーでストラップの汗を乾かしてから入れればいいんじゃね?
686 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 22:59:38 ID:vOLWWGR4
汗と皮脂と垢はカビにとって最高のご馳走。
687 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 23:27:29 ID:h+DCE6Sy
ストラップの話ばかりで恐縮だが、プラパーツが突然はずれたらカメラ落下か・・・
怖くて漏れには出来ないorz
688 :
684:2007/06/29(金) 23:46:20 ID:ajtTVVOR
689 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 00:21:56 ID:Qq/9KRZf
カビるリスクを考えたら、ストラップ外す位なんてことない。
690 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 00:35:22 ID:iGzHBGs6
カメラ全部にストラップ付いてんの?
俺は嵩張るから外す。
691 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 01:26:39 ID:buJ0PVMV
プラパーツは割れることがある。
それも突然。
692 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 02:00:33 ID:3rkRHleJ
「引き出し式は嫌。棚がいい」と言った時点でトーリハンかハクバになってしまうのか
693 :
676:2007/06/30(土) 09:29:02 ID:YtLA4rB0
>>687>>691 訴訟大国アメリカのメーカーの製品だぜ、簡単には壊れたり外れたりしないだろ
と自分に言い聞かせながら使っていたら、恐怖心はなくなった。
694 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 09:39:46 ID:Nf3FIIwk
カメラバッグであった。
差し込まれる方のプラが割れた。
キーとかそんなもんなら付けてもいいが
落とせば一発で壊れる精密機械を
そんなものに付けるきはしない。
落ちたらそんなのを使っていた奴が悪いからね。
まあ、落としてもいいような安物なんだろうけど。
695 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 10:08:13 ID:hTuW24yx
OP Tech USAのカメラストラップを何年も使ってますが問題ないですよ。これは
取り外しが便利だし、(先端部の)アクセサリーもどこでも買えるのでいいです。
プラスチック部もまず寿命で割れたり安易に外れたりことはないですね。
どちらかといえば手が滑ったりしてカメラやレンズを落としてしまう確率の方が
高いような気がします。
余り心配なら、グリップ付きのカメラで、ストラップはハンドストラップとして使用、
で、肩がけして移動せずに常にバッグにしまえばいいんじゃないですかね。
696 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 17:13:13 ID:YtLA4rB0
>>694 安物のカメラバックを買っておきながら、2chらしい発言ですな。
697 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 17:29:49 ID:NgwzYVjA
プラスティックの差し込むヤツは東急ハンズでバラ売りしてるよ
いろんなサイズがあるから割れたのを持って行ったほうが◎
よくカメラとかレコードにカビが生えるっていうけど・・・
金属製のカメラバックに乾燥剤を入れてあるだけなんだけどカビなんて見たことないです。
逆にどんな状況だと発生するか知りたいかも。
698 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 18:11:30 ID:w1KboEDP
>>697 俺の場合、銀箱にレンズと防カビ材入れて、押入れに入れたまま忘れてて、
3年ほどたって思い出して開けて見たら5本中2本にカビが生えてた。
ミノの135/2.8は後玉の裏側、70-210/4は前玉の裏側。
レンズ交換は部品がないんでできないと言われて、それで防湿庫買った。
699 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 18:15:08 ID:S0LfqMCT
3年も忘れているようなレンズなら、
カビが生えたところで、どって事無いだろw
700 :
694:2007/06/30(土) 18:52:43 ID:buJ0PVMV
>>696 たしかに安物
made in USAのドンケのバッグの
ストラップ部のプラ。
701 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:24:57 ID:lzZqA2C+
押し入れに入れておくこと自体、3年も放置しなくても黴生えそう・・・
ネックストラップ、ヨド行ってみてきたけどOP Tech以外にも、似たような製品結構あるんだね
なんか素材とか柄とか気に入らなくて買ってこなかったけど
702 :
697:2007/06/30(土) 20:13:59 ID:NgwzYVjA
>>698 押し入れに3年はないなー そりゃカビも生えるだろうなー
OP Tech のストラップの裏側がボツボツ突起が付いてるヤツはいいんだけど
ザラザラの滑り止めが水玉状になってるヤツは汗疹っぽい人にキツイらしいよ真夏とか
703 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 23:14:36 ID:3rkRHleJ
704 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 00:17:26 ID:mPl7BNGH
汗かきのデブには向いてないってことですね。
ダサイデザインだけは向いてると。
705 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 00:19:46 ID:EXYxKOEw
706 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:13:24 ID:p5JbkCqS
喪前らみたいな貧乏人が買える程度の安物キャメラを保存するのに防湿庫とか、神経質すぎだろ
そんな安物にキャビなんて生えたっていいじゃん気にすんなよ
喪前ら全員病気か???wwwwwww
707 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:20:33 ID:CK48H4PX
>>706 分母が小さいと、分子の小さい変化でも、値の変化は大きいじょ。
小学生でもわかんなきゃいけないことだじょ。
後段、高校の数学、微分につながる発想だでよ。
をじさん、頭にカビわいちゃったでしょ。防湿庫買いなよ。
708 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:21:09 ID:4KquJXsi
709 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:31:40 ID:6LSXF0Q1
良い品のように見えるけど、アフターサービスや保証、故障時の交換部品のことなどを考えると、
出来れば国産品を買っておきたいなと思う
710 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:38:09 ID:zxaASxES
おれの1Ds Mark IIには防湿庫必要
711 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 01:13:42 ID:8Ht8Q3br
ハクバのW100が気になる
コレも購入候補に入れよう
712 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 07:18:05 ID:3Am9+fSv
>>709 やはり、そうか...
じゃ、今回は東リの150あたりにしようかな
713 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 09:01:42 ID:TxB46lK4
正確にいうと
カメラじゃなくて
レンズにカビが生えるが正解。
714 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 11:13:13 ID:HY5q7Lou
715 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 12:32:27 ID:BfqurRL5
カメラの革やストラップにカビが生えたことがありまつorz
716 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 18:58:59 ID:8Ht8Q3br
本皮なんて、カビどもにとっては栄養分の固まりみたいなものだからな。
ただ、なんでレンズ表面にカビが生えるのか、未だによく分からないんだよな・・・
レンズ表面なんて、ガラスの固まりで何の栄養分も無いよな
カビって、表面のコーティング成分でも食べているのだろうか
717 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:39:12 ID:yan8Bpi6
馬鹿者
石油を喰うカビだっているのだ!硝子やコーティング剤喰うカビもいるのだ!!
少しは勉強せぃ
718 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:32:28 ID:t6+i5lTr
いや、だから喰うという事はなんらかの栄養素がガラスに?
教えてエロい人!
って素朴な疑問だと思われるんだが、当然漏れにわわからん。orz
719 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:48:27 ID:okb8/ZeV
人喰いバクテリア
720 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:48:47 ID:Dn3sfLzX
721 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:50:58 ID:KpBK4cb0
レンズ表面に付いた微小な汚れ見っけ
↓
ちょっと生えてみました
↓
ついでだ菌糸を伸ばしてやれ
ウマー
722 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 23:07:54 ID:qXiEkOUT
コシレンのコーティングはマジで栄養素なんじゃね?って勢いでカビたがな・・・
723 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 23:18:12 ID:yan8Bpi6
カビは一旦発生するとすごい速度で増えるからねぇ
724 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 04:06:15 ID:ST6ZswR4
レンズ沼にハマって気がつけばレンズが30本近くに……
それほど高いレンズはないとはいえ、やっぱ防湿庫逝くべきだよあなぁ。
東洋リビングのアウトレットに逝ってみたが、Cランクの安い商品がねぇよ。
ED-101DKでも逝くか……金曜日まで待ってみるか、光触媒も気になるなぁ。
ああ、頭悪い書き込みだ。もう寝よう。
725 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 04:06:34 ID:FzMjSQK8
マジレスすると、空気中の窒素分と水分を栄養にカビは育つ。
ガラスやコーティングが浸食されるのは、カビか生成した有機物で溶けるパターンと、コーティングなんかの極めて小さなスポット(穴)に根を張って、自らの成長により膨張破壊するパターンのand/or
726 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 04:07:36 ID:FzMjSQK8
光触媒なんて役にたたないんじゃね?便器じゃあるまいし
727 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:31:29 ID:ST6ZswR4
喫煙者だから多少、気になっているんだ>光触媒
ED-101DKはあの値段ならハクバのほうが安いのがあるなぁ。
トーリハンの113も候補にあがるなぁ。
といってる間にレンズが7本届いたw
728 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:54:29 ID:FzMjSQK8
>>727 光触媒(って言うか酸化チタン)は、触媒にひっつかないと分解されない。
で、どうやって触媒にひっつけてるのか良く分からん。帯電でもさせてるのかな?
729 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 19:14:41 ID:EznezNAe
>>724 東洋リビングのアウトレットページって、いつ更新なの?
>>727 俺と同じような悩み方してるな。
ハクバのW100が29800円で安いよな。
木目調の方が、俺の部屋には似合いそうな気がする。
でも、「本当にこの型でいいのか?」とも思う。
東洋リビングもトーリハンもハクバもそうだが、どれも似たり寄ったりの商品ばかりだから
「これ!!!」という決め手がないんだよな。
どれ買っても似たようなものだから、余計に迷う。
>トーリハンの113も候補にあがるなぁ。
トーリハンの113型は、容量113リットルではないから注意な。
730 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 19:41:30 ID:q57qmFWB
731 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 22:35:45 ID:QUDzZuJ9
>727
ちょwww7本ってw
マジレスすると光触媒機よりも強力な空気清浄機買った方がいいとおも
732 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 23:24:38 ID:psVH40Ig
>>728 想像だけど、単なる自然対流なんじゃないか?
あのコンパクトなユニットに、帯電させる機能が付加されているとはちょっと考えづらい。
除湿作業を行うときに多少なりとも空気の流れがあるだろうから、それを利用しているとか。
733 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 23:54:53 ID:I+M2p3u0
>>725 へーへー そうなんだー カメラ組み立てしながら唐揚げ喰ったとかじゃないのね
734 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 01:23:37 ID:kT1SC9kX
>>730 俺は家族の団欒を撮影したDVDや、ネガフィルム、大切な写真なども入れようかと思っているので、
そこそこの大きさの買うつもり。
100リットルくらいは欲しいかな。
取っ手と固定棚必須なので、トーリハンかハクバしか選択肢が無いようだ。
735 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 02:47:37 ID:QWWn+6Kx
>>732 なーんかイマイチ、うさんくさいんだよ…
自然対流で運ばれて、運良く触媒に接触?
分解されたガスは何処へ?
うーん…
736 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 13:06:17 ID:omtG3pbX
NHK首都圏ローカルでエドさんのピンホールカメラ特集やってた
部屋の中防湿庫が山積みだったw
買い足し買い足ししてるんだろな
737 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 17:50:44 ID:xPoM49BB
で、気がつきゃ最初にでかいのを買った方が安く済んだというオチでな
738 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 18:54:14 ID:sQM55qvV
>>729 東洋リビングのアウトレットは、1日1回は更新してるっぽい
早速、ED-151SS注文しといた
739 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 22:43:44 ID:og1TpV7I
>>735 だから、過度な期待は禁物だって。
オマケ程度に考えといた方がいいんじゃないか?
740 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:06:48 ID:dMkz9lUM
ED-100CDが今日届きました。
除湿ユニットに「紫外線LEDを内蔵しているので
絶対分解しないでください」と書いてあった。
単純に赤外線LEDが入っていて殺菌してるだけみたい。
所で防湿庫は初めてなんだけど、ファンって使われてないの?
完全無音なんだけど、3時間経過してもなかなか湿度が下がってこない。
741 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:18:56 ID:hCEIcri+
そんなものだ。ファンなんて付いてない。そもそも必要ない。
>3時間経過してもなかなか湿度が下がってこない。
アホかお前。
30時間は待て。
742 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:47:32 ID:Ig5Ze9ZN
ウチのは120リットルタイプだったけど、
3日くらいかかったかなぁ
この間は、よく作動中のランプが点いていたよ
今は平常運転なんだろうが、めったに見られんな、点灯
743 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:00:05 ID:vLbjlup2
シリカゲルを入れた方が早そうだな。
744 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:03:47 ID:Ig5Ze9ZN
>>743 最初は、除湿装置内にある除湿剤が外気と平衡し、湿った状態にあると思われ。
除湿作業で、除湿部の湿度が下がると、停止してしまう。
だが、除湿剤内部から湿気が戻り、また作動、その繰り返し。
安定するまで2〜3日かかるということでは?
745 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:13:19 ID:vLbjlup2
安定してから物を入れた方が心は落ち着くな。
746 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:31:50 ID:dMkz9lUM
>>740です。
皆さんレスありがとう。
勉強になりました。m(__)m
747 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 01:42:06 ID:e/rtBi7R
>>740 紫外線と赤外線の違いがわかってないのか…
748 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 03:25:36 ID:zvS1mB0F
光触媒は普通は紫外線で反応する事も知らないみたいだしな
749 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 09:53:09 ID:caL0sA8A
ファン付きのタイプもあるよ
ドアの開けしめに対応する急速モードもある
この時期頻繁に開け閉めするなら有効
だがファンの音と寿命の問題で敬遠する人も多い
ファン無しは
庫内除湿と、湿気放出を6時間ぐらいの
サイクルでやるので、最初の12時間ぐらいは
目に見える効果はない
24時間ぐらいから湿度が下がってくるのがわかる
この時期、安定するまでにには1週間ぐらいかかると思う
カメラ入れとまた湿度上がるので
とりあえず、始めたけは乾燥材併用が精神的にお勧め
750 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 09:57:38 ID:E6Y5hgv8
中古だがついに買っちまった・・・ハクバのBOXで済まそうと思っていたけど、
結局は何個も買う羽目になったら、コスト的に無駄かなと思って。
751 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 19:46:05 ID:0n+1Ntng
そうそう。
防湿庫に入れる方が安心だし、何回出し入れしても一定の湿度で保ってくれる。
それに見た目も美しいしね。カメラやレンズを並べて眺めるのも楽しい。
ショボいケースに入れても楽しくないよ。
752 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:36:50 ID:AsgWU/P9
>>740 そりゃたぶん、光触媒の光源だな。
殺菌能力がある波長が出せる紫外線LEDはまだ実用化されていないはず。
753 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 19:47:19 ID:EYkwTRu1
アウトレット終了・・・ orz
トーリハン製品安売りしてるショップ知らないか?
754 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 20:59:42 ID:gTovm/ax
755 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 23:23:52 ID:2BZ9nkZB
除菌イオンと光触媒は違わないか?
756 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 23:49:04 ID:qRnVlUci
757 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 01:59:51 ID:zwSHLhVt
サイズいろいろ有ってすごく迷うよ
買うとき迷わなかった?
758 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 02:28:13 ID:Ok/gWUhj
室内空間が許す限り、デカいの逝っとけ
759 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 03:39:21 ID:GDsrLK0o
大は小を兼ねるだ。
まぁ、複数台置いて危険分散する方法もあるがな。
760 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 08:30:01 ID:zwSHLhVt
なるほど。
でも、
80でいいや→せっかくだから100→あれ?150にしても値段そんなに変わらないのか?じゃあ150で。
→ワイド200も気になる→7万も出すなら安い80買って余りでレンズ買った方が良いや→無限ループ
ってなるんだよな。
761 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 09:09:13 ID:J0P3/LXN
>余りでレンズ買った方が良いや
これ考えなければ万事解決
762 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 11:01:17 ID:cr3MhQbg
正直、防湿庫買うような人が差額で買えるレベルのレンズなんか候補にすら挙がらないはずなんだが・・・
2、3万のレンズなんかいらないでしょ。
763 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 11:41:04 ID:qQDKVqs1
764 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 11:55:23 ID:L32f3TmW
>762
新品ならな
765 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 18:05:53 ID:RTaKAHFe
>>762はレンヅ沼にははまってないんでしょ。
結構なことじゃん。
でも、自分の意見を他人に押し付けるのはよくないな。
謝罪しろ
>>762
766 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 18:16:53 ID:cr3MhQbg
レンズ沼には嵌ってません。が、とりあえず防湿庫は買いました。
100L超のモノを買ったので、現状スカスカです。煎餅でも入れようかな。
767 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 19:42:46 ID:qi9Z8i+q
いや俺も 762 と同じ意見だぞ
機材の総額が100万、200万になって初めて防湿庫の必要に迫られると思うが
2万3万のレンズしかないんなら、そこらほっとけばいいじゃん
768 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 20:29:59 ID:ugN7jh70
値段だけじゃない。数も問題だ。
769 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 20:32:28 ID:zU2LIJZJ
>>765 おまえも謝罪しろなどと押し付けるのはよくないぞ。
770 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 20:37:25 ID:L32f3TmW
まぁ金額以前の問題だと思うが
そんなにレンズを買いたがる沼住人なら80なんてサイズなら防湿庫がすぐにうまっちまうし
もっともデカイの買った所で容量足りなくなるのは時間の問題だけど
771 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 23:35:14 ID:XG0JH572
ED-150CD購入しますた!
つか先々週の金曜日に注文してたんで
今日、出張から戻って家に無事届いているのを確認しました。
これでようやくDRYBOXとカビストッパーの日々からおさらばできる…(ノД`)・゚・
カメラ5台とレンズ十数本をDRYBOXひとつで管理するのはほんと苦労したわ。
772 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 00:02:03 ID:94RRgphd
773 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 00:36:28 ID:dLrCQAD9
うちもドライボックスx14個の機材を移したい。
何リッターのもの買ったらよいかと、検討中。
774 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:03:29 ID:viZs2K8p
14個ってアンタ・・・
よくもまぁそこまで増えてるのにドライボックスでやっていたと感心するわ
775 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:06:22 ID:p1jJHW7s
ドライボックス 14個じゃ、防湿剤、防かび剤だけでもけっこうな金になるし、
管理もたいへんだろ。
むしろ、なんでそんなんなるまで、ほっといたのかと。
776 :
773:2007/07/08(日) 01:54:10 ID:dLrCQAD9
防湿剤、防かび剤やら、メンテナンスが手間になってます。
機材が増えた結果、あまり持ち出さないものも増えてますし、、、。
150リッターのものを買えばどうにかなるかな???
一眼レフ10数台、レンジファインダー数台、
中判カメラ(二眼レフ、一眼レフ、フィールドカメラ)、デジ一眼
各マウントのレンズ群、引き伸ばしレンズ、エトセトラ
777 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 02:17:58 ID:p1jJHW7s
レンズの数がわからんが、150で足りるか?
一度カメラ屋でもいって実物見てきなよ。
無理なら、寸法(内寸)にあわせて段ボールでも重ねてみな。
だいたいの目安になるだろ。
778 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 02:27:15 ID:viZs2K8p
150を2つでも足りるか怪しいよーな・・・
779 :
773:2007/07/08(日) 02:55:25 ID:dLrCQAD9
どうやら、機材の半分ちょっと程度しか収まらないようです…。
もう少し大きいのを考えてみます。
780 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 03:23:30 ID:c5CtbALX
2台買うって手もあるぞ。
比較的使わないモノを1台に、頻繁に使うモノをもう1台にって感じで。
開け閉めしないならずっと安定してるだろうし。
781 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 05:33:30 ID:3f5da2+O
因みに横長の奴は、容量対コストは悪いけど効率良く容量を使い切れるよ
奥に入れた物も取り出しやすいし、結構お勧め
去年HD-115WBが量販店で39800だった時期があってそん時2台買った
かなり満足してる
782 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 18:08:19 ID:x6yaGEOG
東洋の防湿庫が納品された。ワインセラーみたいでカッコイイ!
でもなかなか湿度が下がらず連続運転で放置中。
783 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 18:38:33 ID:AXmU4xIB
>>782 しょっぱなは、乾燥剤叩き込むといいよ。
784 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 20:55:40 ID:viZs2K8p
2日ほど我慢だー
乾燥剤叩き込むって手はあるけど、一応安定動作を確認する為にも数日待つが吉
滅多に無いとは思うけど初期不良の可能性もあるからなー
785 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 21:39:05 ID:8ob6V7ty
1週間ほど経ったら乾燥しすぎにも注意 何日かおきにチェックしてダイアル調整して
786 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 09:22:50 ID:Gzkv7j3M
超望遠とか有るなら
横長2段重ねとかがお勧め
縦長重ねるのはちと怖いな
787 :
782:2007/07/09(月) 13:50:33 ID:lVeJ1WD1
一晩、連続運転で放置したら湿度20%まで下がってました。
788 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 00:22:48 ID:V20e1DbZ
>>787 下がり過ぎ。
もうちょっと上げる設定に汁!
789 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 12:50:15 ID:snrDvuiz
>>786 一番長いので80-200ズームなんだけど、それでもワイドタイプ買おうとしてる俺は馬鹿なのだろうか。
なんとなく、同じ収容量でも幅が広いほうが使いやすいような気がするんだよね。
でもまだ買ってない。
メジャーな東洋リビングにするか、それとも棚の色が綺麗なトーリハンにするか迷う。
790 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 13:33:29 ID:g7zZ7ZdO
置場所と好みで決めれ
だけど余裕をもったサイズがいいと思うよ
庫として使うならキチキチでもよいが
ディスプレイ性も求めるなら
余裕が有る方が見苦しくなりにくいよ
791 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 13:57:01 ID:ooByFMAy
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
792 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 19:22:34 ID:1Dlr3VuG
除湿機や水取りゾウさんだと水が溜まってきますが、防湿庫には除湿機のように溜まった水を捨てるための容器はありません。
ということは、水分は外の空気中に捨てられている(外の湿度は高くなる)のでしょうか?
793 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 19:30:19 ID:fsGKdFhm
ヒント:E=mc²
794 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 20:58:34 ID:Gug9l8/e
>>792 >水分は外の空気中に捨てられている
Yes
>(外の湿度は高くなる)
実質No
そんな微量&長時間かけてユックリ放出される水分程度で
部屋の湿度は変わらない。
なにより家にそんな気密性は無いので、季節や天候で変わるし。
795 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 00:57:45 ID:qpDttyya
いい加減迷うのやめて、早く防湿庫買わないとダメだ
796 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 01:05:08 ID:O0sRo9CC
連続運転しても20%までしか下がらない。不良品か?それともコレが限界か?
797 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 01:09:07 ID:ESjQuJXS
不良かどうかは知らんが、それ以上下がっても良いことはない。
798 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 07:44:29 ID:M7QKflSs
リサイクル屋で、2段式の100L超えのが25800円
微妙な値段なんだけど、アウトレットだと、29800円
きたむらで新品が32800円ぐらいか
悩んでる間に去年はカビにやられたんだよね
どうしよう。
湿気取りのユニットって壊れたしするものなの?
799 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 08:52:50 ID:BiGTqkiL
せめて、楽天ぐらいはミレ
ED-101 が27900ポッキリででてるだろ
さすがに123Gは売りきれたようだが
スタート遅いよ
800 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 19:08:53 ID:qpDttyya
>>798 このスレや価格コムの書き込みを見る限り、壊れたという報告は皆無。
壊れるようなパーツはほとんど無いのではなかろうか。
>リサイクル屋で、2段式の100L超えのが25800円
ハクバのE-ドライボックス105とW100が、どちらも29800円だからな。
>>799のや、これら新品買った方が良いでしょ。
801 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 20:54:05 ID:qpDttyya
ところで、ED-101DKの実物見たことある人居る?
板の素材が気になるのだけど、高級な素材なのかな?
802 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 22:27:09 ID:5c0iwFaS
>>801 ED-101DK、先週東洋リビングのHPから注文して届きました。
アウトレットでしたが、目立った傷も無く、安っぽくはないですよ。
自分の部屋の濃いフローリングの床によく合います。いい買い物でした。
このスレでアウトレットの存在を知りました。ありがとう。
803 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 22:49:27 ID:ZViHyA0Z
質問の答えになってなくてワロタw
804 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 22:56:38 ID:widGVXxO
>>801 多分、ふつうの合板でしょう。
価格からして、そうそう高級な板を使うとは思えない。
木製は気密性がきちんと保たれるか、少々気になるな。
805 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:04:56 ID:XewHnit3
優柔不断なヤツっているもんだね。
806 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:18:15 ID:O0sRo9CC
2日間連続運転でなんとか15%を切るぐらいまで湿度が下がった。
これ以上は限界っぽいな。
807 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:48:19 ID:XewHnit3
海苔だの煎餅だのを入れるつもりか
808 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:53:06 ID:O0sRo9CC
一応、納品後の負荷テストってことでw
ってかデジ一1台、レンズ1本、コンデジ数台ぐらいしか入れるものがないので、スカスカ。
809 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:55:23 ID:qpDttyya
>>802 いいなー
俺も同じ機種買おうかな・・・
810 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:57:12 ID:O0sRo9CC
防湿庫って一生モノだな。壊れるとしたらユニット、ゴムパッキンぐらいしか思いつかない造り。
とりあえず買って置いて損は無いぞ。なんか社員みたいな書込みになっちまったw
811 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 02:21:15 ID:syBQ+OcJ
>>808 それが、メガネやらフィルターやらいろいろ入れてると、案外一杯になるものなんだよ。
身を以って知ったから分かる。
812 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 21:28:20 ID:SM52gmzn
>>804 合板といっても色々あるけどな
それでも表面はプリント合板やメラミン化粧版を貼ってるだけで
本当の木目でもないし
813 :
名無しさん脚:2007/07/13(金) 00:18:37 ID:938Hq0EV
まぁ、煙草吸いにとっては木製、木目なんていいことねぇからなぁ。
814 :
名無しさん脚:2007/07/13(金) 19:53:21 ID:iosyyxkD
今、木目調のが安売りされてるね。
見た目は綺麗に見える。俺の部屋にはこの木目調が似合いそうだな。
815 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 00:10:13 ID:zDeVdWe2
ED-101DK注文した。
この機種を選んだのは、ガラス棚が高級に見えたからって理由。
早く届かないかなー
816 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 08:08:30 ID:3itJN2so
楽天で買うほうが安いよ。
817 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 08:27:37 ID:EYW5WUxa
ED-101DK、1つ売れたね。
値段が魅力だけど、ガラス棚ってのが引っかかるな…。
818 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 09:43:14 ID:iYHHgZn7
3マンぐらいのは安いの?
待っていればCランクなんてのもでる?
そうこうしているうちにカビそうだけど
819 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 11:46:52 ID:zDeVdWe2
>>816 >>817 それがさ、不思議なことに、アウトレットのはガラス棚なのに、楽天のはスチール棚なんだよ。
俺はガラス棚が欲しかったからそっちを買った。
>>818 わりと安いのではないだろうか。
ただ、あわてて買わなくても、これだったら常時29800円で売ってる。
http://kakaku.com/item/10950310011/ どちらを買うか、かなり悩んだ。
キャビネットの外観はハクバのが綺麗に見えたが、棚がガラスだったのでED-101DKにした。
どうやら木製は人気が無いようだ。
人気が無いから安いのだろう。
>待っていればCランクなんてのもでる?
ここ半月ほど毎日毎日毎日毎日毎日覗いてチェックしていたが、
いつまで経っても出ない(出ているが、速攻で売れているのかもしれない)ので、ついキレて注文してしまった。
反省などするものか。
820 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 12:50:35 ID:xMKj5Dbx
ガラス棚は入れるとき誤って棚にぶつけるとモロに傷入りそうだなぁ
ちょっとの振動でも盛大に滑ってくれそうだし
821 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 13:31:00 ID:iYHHgZn7
いや、俺も、1ヶ月ほどのぞいているが出ないね。
木製の方が湿度に関してはいいんじゃyね?
ある程度吸ったり吐いたりするだろうし
822 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 13:48:48 ID:GA0lV4Bc
全部木製じゃねぇし、それなら桐のタンスのほうがいいわ。
まぁ、ガラス棚と木製・木目は勘弁で、容量も考えてEW-100に逝ったわ。
明日届く予定だけど、ダイジョブかねぇ。
823 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 19:15:58 ID:culDahLP
今日の台風の湿気ったら無いな!
開けた途端40パーセントから65パーセント。。。
824 :
台風:2007/07/15(日) 19:31:36 ID:IKPljK7p
825 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:20:16 ID:VwFYLTFM
連続運転で湿度5%まで下がった。さすが東洋リビング、すごい性能だな。
826 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:40:15 ID:tRFcpKZi
嘘もほどほどにな
827 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:44:36 ID:uIFIO+eC
828 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:51:37 ID:VwFYLTFM
いや、まじで5%までいってる。
10%から15%まで上がったりして、中々下がらなかったんだけど、台風一過で5%まで下がってた。
829 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:55:29 ID:6aFsxI6A
湿度計壊れてねーか?
つーか何故連続運転なんだ・・・・
830 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:27:47 ID:wmlM1hf7
レンズ入れたくないな、5%じゃ。
831 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:34:58 ID:Pfh24Mva
ちょっと開けるとすぐ湿度が上昇するのと、テストも兼ねて連続運転してるんです。
低湿度の弊害ってあるんですかね?先人の経験談をお聞かせ願えれば幸いです。
832 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 05:27:25 ID:vPXoIu4x
このスレ隅から隅まで全部読めよ池沼ヴォケ基地外!!!
833 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:29:26 ID:Eq2i/xim
> 連続運転
この表現が意味不明なんだが。
設定湿度を0%とかにしているって話なのか?
834 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:32:51 ID:evSNHBG2
今日大型店舗行っていろいろ見てきた
ED-121SSが丁度良いサイズだったけど、ドアに取っ手が付いてないのね
こんなレイアウトに置こうと思ってるから、これは困る・・・
結局、下見だけで何も買わずに帰ってきた
左開きのって無いの?
右開きの、これじゃ駄目
----------------
|□SP液晶テレビSP
|/
|
|
※SP=オーディオスピーカー
左開きの、これならOK。
----------------
|□SP液晶テレビSP
|\
|
|
835 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:54:03 ID:ojzZGb/h
開きよりも液晶TVとオーディオスピーカーを主張したいのは良く解った。
836 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 21:08:12 ID:Pfh24Mva
>>833 ダイアルを一番右に回すと連続運転ということになってます。湿度0%設定みたいなものみたいです。
>>834 取っ手については、3Mのコマンドタブ&お好きな取っ手を組み合わせればよろしいかと。剥がし痕も残りませんし。
837 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 21:22:13 ID:VlTT4Omm
838 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 21:37:22 ID:kbIlGHlk
そうか、頭いいな。
839 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 21:38:12 ID:3lLz1JeX
むしろ扉ではなく本体を開くようにすれば...
840 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 22:38:54 ID:evSNHBG2
>>836 なるほど、取っ手を付けるのか。
>>836は賢いね
ドアの開き方向は仕方ないので諦めるとして、取っ手についてはそれにするかな
これ買うよ
ありがとう
841 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 22:54:39 ID:cQ6r/rRB
東リの現行なら一応扉90°でも引き出し出せるって事になってるけど
正直90°ではちと厳しいからなー 注意
842 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 23:43:57 ID:MEJnCsBq
>>821 >木製の方が湿度に関してはいいんじゃyね?
>ある程度吸ったり吐いたりするだろうし
んな訳ないでしょ。
むしろ木製は防湿庫の筐体としては不向き。
気密性を確保するために、内側に加工を施さないと使い物にならない。
843 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 23:47:38 ID:3lLz1JeX
アーカイバルの写真を保管するのは桐のケースでしょ?
金属筐体の方が木製よりも気密性を確保できるって保証はない。むしろ遊びが
必要になるからパッキンに頼らざるを得ないし、パッキンは必ず劣化する。
むしろ気にするなら合板に含まれる溶剤の揮発じゃないかね。対処してあるん
だろうけどさ。
でもおれはドライボックスにシリカゲルwww
844 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 12:28:08 ID:s4FeRLdr
845 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 13:58:18 ID:QW2PbKau
>>844 桐製のドライキャビネットならいいんだけどな。
所詮市販の木製ドライキャビネットは…
846 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 15:24:41 ID:jLG6ERly
接着剤が大量に使われている合板で、どれほどの吸湿効果があるのかってことか。
847 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:58:39 ID:4LifNohG
桐箪笥ったって安いのは台湾桐で処理が悪くて
着物に良くないらしいからな。
848 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:30:11 ID:aOuDNpT5
今時桐のケースでも合板の箱に厚めの桐が張ってあるだけですよ。
それでもアーカイバル用の保存ラックはそういうものを使います。
合板に使われている接着剤は透湿性があります。吸湿性は遜色ない。
揮発分があればクモリの原因になる可能性は確かにありますが。
849 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:32:52 ID:aOuDNpT5
ちなみにある種の木材はそれ自体揮発性物質を含みます。
無垢だったら良いってわけでもないのです。
850 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 20:09:47 ID:L169FHvO
Cランクいくつか出たね。
ED-101SSのCランク注文したよ。
851 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 21:07:02 ID:WxlrVizX
852 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 22:54:08 ID:WxlrVizX
オイオイ!
なんだかものすごい勢いで売れてってるじゃんかよ!
お前ら買いすぎ!!
853 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 23:26:00 ID:L169FHvO
ホントだw
俺が注文した時(20時頃)には、まだ結構あったのにw
854 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:01:31 ID:+BA5DXD/
オイ教えろカスども!
追加されるのって、週明けの場合が多いのか!?
855 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:07:52 ID:jsyTpzXp
毎日だボケ
856 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:18:11 ID:GtOTGpDt
東リの中の人が作業に失敗するのを願うのみ(-人-)
軽くキズをつけてね
857 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:32:44 ID:+BA5DXD/
それにしてもスゴイ売れ行きだな。
値段的に美味しい防湿庫はもうほとんど売れちまってるじゃねぇかよ。
858 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 09:21:05 ID:Y81Ks3q/
そうかCランクがあったのか・└(°∇ ゚)┘・
ただ今Bランク発注しました
859 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 20:02:47 ID:+BA5DXD/
>>856 あれってさ、店頭展示品が返ってきて、それをある程度綺麗にしてから売ってるのじゃないの?
製造ミス(傷がつけてしまったとか、へこんでしまったとか)Iをアウトレットで安く売ってるのか?
860 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 20:09:13 ID:ZdHijPQL
・店頭展示品
・製造過程不具合
・配送中事故
全部じゃないのかな。
861 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 20:11:32 ID:9Qb/WGGU
だと思う。
862 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 20:51:31 ID:PmuJ2JXW
自分防湿庫欲しいけど、アウトレットが祭り気味になっているんで落ち着くのを待つことに決めました。
863 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 21:05:42 ID:+BA5DXD/
なるほど、そういうことか。
昨日のセールでは、俺の欲しいサイズのが無かった。
待つの辛いなぁ
もう待つの疲れたよパトラッシュ・・・
864 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 21:46:34 ID:eDqzGUUS
普通に買っても100L級で¥3.5万程度なんだから、アウトレットとそう大差が
あるわけじゃないぞ。普通に買っちゃえばいいのに。
865 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 21:57:28 ID:jsyTpzXp
激安店舗の値段考えるとアウトレットの値段って微妙だよなぁ・・・・
866 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:28:47 ID:JMojYldc
1、2万の差額で迷ってる貧乏人はそもそも防湿庫なんか買う必要あるのか?
安いレンズカビさせて泣いていればいい。
867 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 00:31:58 ID:mIFP/HdY
えーん、エーン
868 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 02:06:39 ID:1L/bd7I/
Cランクマダー?
869 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 10:02:32 ID:07ODHMUk
うちに来た型落ちCランク品はどのへんがCランクか分からない程キレイだったよ
870 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 10:30:50 ID:wceLJWiw
871 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:35:09 ID:F01PVNqx
鍵が出っぱってんるじゃなかったっけ 869
872 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 23:56:25 ID:eqyF90eI
>870
情報サンクス。
車用に何個か買おうかな。
873 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 21:00:37 ID:xF9lQ/Fc
使い捨ての押入れ用防湿剤なんかやめて、これ買った方が賢いのだろうか
874 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 21:12:08 ID:Yfud62x7
>>873 塩化カルシウム主剤のだろう
あれを、精密機械の乾燥に使ってエライ高いのをダメにした、
使うんなら勝手にしやがれ、だが骨董品的価値のあるものには使ってくれるな、
という貴重なな情報が過去スレにあった
それで、「防湿庫はいらねぇ、水取り○○でOK」とかいうクソスレが潰れたんだがな
まぁ、好きにしちくれ
875 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 21:56:35 ID:FmdpLxHH
塩カルは駄目だろw
酸カルのにしときなさい。
876 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 22:52:44 ID:VlFRUIdC
877 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 00:40:04 ID:qrvltSOV
878 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 01:02:03 ID:YwqN0YaH
>>875 酸化カルシウムは湿度が下がりすぎて(ry
879 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 08:49:26 ID:y7PvHwda
トーリハンもアウトレットやってくれたらいいのに
880 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 18:52:23 ID:+oEykJdU
>>878 ハクバのキングドライがオススメ。
密封してても湿度50パーセント前後から下がらなくなる。
881 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 19:07:26 ID:hgbsBZ2P
>>880 >密封してても湿度50パーセント前後から下がらなくなる。
それ本当?
>>881 本当。
俺も2週間前くらいに買って、使ってみたんだが、50%くらいで止まったまま。
俺的には40%位まで下がって欲しいので、ちょっと物足りない。
883 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 23:50:04 ID:lLJEz2jD
>>881 >>882 俺が使っていたやつは、どうも容器の密閉性が悪くかったようだった。
確かに乾燥しすぎないんだけど、この時期だと乾燥剤があっという間に
使い物にならなくなるw
話は変わって、アウトレットで買った101のCランクが今日届いたんだが、
天板に若干の色褪せがある以外は、全くもって綺麗な外観だったよ。
とても良い買い物が出来ました。
884 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 01:24:18 ID:jPe73J1r
シリカゲルのように安定な物質が物理的に吸水するならいいが、
酸化カルシウムみたいに、化学的に吸水するような物をカメラ
と一緒においときたくはないな。
885 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 02:38:17 ID:Is027S8x
そこで硫酸ですよ。
酸化還元に対しては極めて安定。
886 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 08:37:29 ID:OZjC0Bt/
酸性ガスが…
887 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 20:27:22 ID:Yy3qL731
みんな、防湿庫に何個湿度計入れてる?
888 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 20:36:34 ID:InqRRtzI
2個、追加分は一番下に置いてある。
下の方が湿度が高いとか聞いたから・・・
889 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:05:24 ID:o/pxDWUv
>888
実際のところ、下のほうって高いです??
庫内サイズにもよるでしょうけど…
890 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:20:13 ID:oxMBM42s
漏れも2個
最下段に追加
150lの奴使ってるけど4%も違わなかった
価格に下段が凄く違うとかって奴がいたけど
ありゃ上下のメッシュ部分塞いじゃってるんだろな
891 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:27:34 ID:UOKRsK+R
4%は誤差じゃないの?
上下の湿度計のズレは考慮した上の4%?
892 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:59:27 ID:oxMBM42s
一度同じとこに置いて2%のズレだった(40%と42%)
42%の奴を下に置いたら表示46%だた
893 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 18:56:46 ID:KD/Rbs5G
アウトレットモールの中の人、このスレ見てますか?
150リットルクラスのアウトレット品お願いします。
894 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 20:13:56 ID:EHrCG1/z
>>888 俺のは下の方が下がり方がゆっくりだな。
895 :
名無しさん脚:2007/07/24(火) 10:47:12 ID:ved6dn3v
>>888 「俺のは」というより「俺のも」ではないのか?
896 :
名無しさん脚:2007/07/24(火) 11:05:35 ID:LKwzu1YO
>>893 それはアウトレットになる程度に作業に失敗しろ、という呪いか?w
897 :
名無しさん脚:2007/07/24(火) 13:43:06 ID:b17u4ISC
さすが893強要のしかたが判ってますね。
898 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 01:17:04 ID:6/OyknvX
絶対湿度って、かなり均一ですよ。
例え気流が無くとも湿度は高い方から低い方へ
圧力を持って均一になろうとするから(絶対湿度の話)。
防湿庫の上下で湿度差が出るのは、部屋の温度変化が大きいから。
普通、湿度と言ってるのは相対湿度。
同じ絶対湿度でも温度で相対湿度が変化する。
湿度70%の部屋でも、冷たいビール缶の表面は
相対湿度100%で汗をかくでしょ?。
部屋の温度差激しければ、防湿庫の中も常に温度が変化し続けるから
上は冷めにくく、下は冷めやすい。
上は暖まりやすく、下は暖まりにくい。
温度変化があると、上下で温度差ができ、相対湿度は差が出ます。
899 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 08:55:18 ID:vkLCiL9J
>>898 このスレ住人は頭の悪い馬鹿ばかりだが、
初めて「この人は賢い」と思える人に出会えた。
900 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 17:14:02 ID:DwkHfdN2
↑
このスレ住人は頭の良い賢者ばかりだが、
初めて「この人は馬鹿」と思える人に出会えた。
901 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 22:52:23 ID:R/mfnRKA
ボディ一台とレンズ4本しか持ってないのに、
アウトレットの255リットル買おうか買うまいか悩んでる俺がやって来ましたよ〜
902 :
名無しさん脚:2007/07/25(水) 23:08:24 ID:sPhWpVFc
そのボディが大判で、レンズも巨大なものなら255リットルでいいんでない?
903 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 16:28:05 ID:7XwmS+4x
買おうかどうか迷っているうちに、梅雨が過ぎてしまった。
904 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 17:26:39 ID:eTmRBXDm
梅雨が過ぎても必要じゃない?
905 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 19:33:45 ID:MwDOFuhr
アウトレット商品増やしてよ
マジ頼むよ! >>アウトレットの人
906 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 19:36:41 ID:nlVH+aQm
呪いかかりました
907 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 02:08:55 ID:s+Vcf1f/
だから、東洋リビングのアウトレットは冬買うもんなんだって
梅雨時になってからアウトレット狙っても遅い
908 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 02:51:54 ID:gDUyNwDh
どなたか教えてください。
15年以上コンセント挿しっぱなしの東洋リビング製の防湿庫に、祖父の形見のカメラ
数台と、レンズ類が入ってるんですが、その防湿庫の作動音がすごいんです。
「コチコチコチ」って、けっこうな音量です。
先日、中のカメラをチェックするため、久しぶりに開け閉めして、
今日ガラス戸に付いている湿度計を見たら、70%前後を指して
います。開ける前は何%だったかわかりません。
防湿庫のサイズは、高さ90センチくらいの2段のやつで、
正確な型番はよくわかりません。設定ダイヤルは、40%に
してあるようです。
このスレをざっと見ると、40〜50%前後が良いらしいですが、
そのぐらいの数値に落ち着くまで、けっこう時間がかかるものなの
でしょうか。
また、「防湿庫が正常に作動している」ことを判断するには、
どのようなところを見ればいいのでしょうか。
とりあえず、防湿庫内に新たに湿度計を設置してみようと
思っているのですが・・・。
今まで、忙しさにかまけてほったらかしにしてしまい、レンズが
曇ってしまったカメラも一台あって、猛省しているところです。
それにしても、レンズが曇ったキャノンFTbと同じ上段に
入っていたキャノン7sとライカM3がまったく問題ない状態で
保管できていたことを考えると、東洋リビングの防湿庫は
すごいと思います。
909 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 03:05:18 ID:xaZcK139
うちのは買って10年くらいだけど、
ヒーターの加熱が始まって排気口のフタが開く時、少しギシ、、、、ギシ言うな。
熱が抜けて、ふたが閉まる時も同じ。
今時分、少し長く扉を開けていれば70%くらいにはなるんでないの。
下がるのに、半日くらいかかることもあった。
設定ダイヤルは、45%にしたままだけど。
910 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 06:21:01 ID:FmuwnXYJ
自慢?
911 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 08:25:49 ID:Qn6hEdig
防湿庫って、音うるさいの?
912 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 10:42:24 ID:bIwUyp88
買う前は音を心配したけど、うちの環境じゃ何か音がしてると気付いたこと無い。
寝室においてるんだけどね。
913 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 14:10:13 ID:XJM1LrcV
>>908 >とりあえず、防湿庫内に新たに湿度計を設置してみようと
>思っているのですが・・・。
答え出てるジャン
914 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 17:13:37 ID:KHGG/V1k
>商品名 ED-101BR
>定価 49,750円
>特価 29,900円
>在庫 20
誰かED-101BR買ってやれよ。
915 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 17:31:33 ID:louz1wf5
>>909 どこの?
うちのは東洋を2個使ってるが
音なんかしない。
916 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 19:42:59 ID:HIZEECNX
食品専用にもう一台買おうかな。
917 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 23:41:44 ID:I0iTcKQ5
>>916 何をいれるかにもよるだろうけど、食品を扱うには除湿能力が足りないと思う。
918 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 23:56:14 ID:4l+Pod8L
919 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 00:05:13 ID:Z/cWUu+I
920 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 00:12:18 ID:67Rn043X
920番 赤城の子守唄
♪泣くなよしよし ねんねしな
♪山の鴉が 啼いたとて
♪泣いちゃいけない ねんねしな
♪泣けば鴉が またさわぐ.〜
歌ってしまいますた、喉自慢? あ、こりゃまた失(ry
921 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 00:43:26 ID:Q/6dM9x2
いい加減買わなくちゃイカンということは、頭では分かっているのだが、
5.5万もするから躊躇するんだよな。
922 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 01:41:55 ID:jQg196zK
923 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 01:45:31 ID:ILlbjA3s
>>922 変形はしないと思う。
でも1気圧に戻したとき急激に外気を吸い込むっていうリスクはあるかも。
試してみないことには分からないけど。
924 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 01:55:37 ID:f5YRIyDY
>>922 1気圧から離れた状態で長期保存するとグリスが劣化するかも
あと少し古いカメラだと縦位置判定に水銀入りのセンサ付いてるから
そのセンサが破裂する可能性あり
925 :
922:2007/07/28(土) 02:02:29 ID:jQg196zK
>>923-924 レスどーも。
やっぱちょっと問題あるみたいですね・・・。
おとなしく普通の防湿庫買うかなー。
926 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 11:56:32 ID:HCz9Dj/1
>>922 ひょっとして若い人かな?
10年位前に、同じ要領で、蓋の弁をシュコシュコやると空気が抜ける筒状の容器が売ってたのよ。
本当は食品用だけど、まったく同じ物がカメラ用品として2倍くらいの値段で売ってた。
まぁ、多くは書けないけど、色々トラブルが多発して、今はもう売ってない
927 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:13 ID:Trq/kjbR
ああ、はやくガラスケース&水取りぞうさんから卒業したい・・・
7年前に買った東洋リビングのED-107(容量103L)が手狭になったので、ED-150CDに買い換えました。
所有機材は、一眼レフのボディが6台、レンズが11本(最大は80-200/2.8)、
フラッシュが4個、モードラ・縦位置グリップが3個、レンジファインダー、二眼レフ、双眼鏡が
1台ずつ、その他露出計、フィルタ等というところです。
ED-150CD内寸高は下部が約660mm、上部が340mmで、棚はそれぞれ4個、1個となっています。
下部の棚のうちの一つは底面に密着しているので実質は3段という感じです。
上部下部ともに高さ方向にやや無駄な空きがあるので、オプションの棚を追加しようと考えています。
一番下の棚を繰り上げれば?
一番下の段は直置きになるけど、別に引き出す必要の無い使い方をすれば何の問題も無いよ
上部はドライユニットが邪魔だから棚の追加は厳しいよー
931 :
928:2007/07/29(日) 20:31:52 ID:EjNs40i3
>>929 >>930 助言ありがとうございます。
露出計やフラッシュケーブルのように厚みのない物のために、
接するくらいの棚が何段かあってもいいかなと思っています。
特に上部は空間の有効活用に頭を使いますね。
広いからといって重量のあるものを置くと重心が高くなって良くなさそうですし。
932 :
名無しさん脚:2007/07/29(日) 21:43:19 ID:reMuz5/X
フラッシュ、ケーブル、モータードライブやら露出計なんかは
入れてねぇぞ俺。
933 :
名無しさん脚:2007/07/29(日) 22:18:56 ID:kbs7bkio
そこいらの棚にフィルターを置いといたら、カビが生えちゃったよ。
ヨドで売ってるシリカゲル式の防湿ケースの中のレンズはなんともないけど。
一緒に入れとけばよかった…
934 :
名無しさん脚:2007/07/29(日) 23:16:46 ID:Trq/kjbR0
トーリハン製品って人気無いの?
935 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 00:29:35 ID:BTNU325I
ケース付きレンズ(白いレンズに良くありがちな)は
ケースごと防湿庫に入れないですよね?
レンズだけ入れてケースは何処に置いてる?
936 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 14:12:36 ID:+xi2FRPu
>ケースは何処に置いてる?
使わないから押入れに。
俺はキャノンだから、レンズ買うとたいていケースやポーチが付いてくるのだけど、
あんなの要らないからレンズを千円安くして欲しい。
ポーチなんてさ、欲しい人だけ買えばいいのに。
キャノンの中の人って頭アホでしょ。
937 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 14:40:18 ID:hWOyss6o
ニコンでは革のケースが付いてくるぞ。
あれに入れて保管すると確実にカビと言われる恐怖のケースだ。
938 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 17:45:13 ID:Lw997YXN
ニコンは安いレンズにはケースついてこないぞ。
ミノルタはどんなに安いレンズにもフード・ケースが付いてきた。
939 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 18:39:26 ID:oyHuH0c0
>>927 水取りぞうさんって意味ないって話聞いたことあるけど
940 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 20:27:33 ID:X+EuqoEB
>>938 >ミノルタはどんなに安いレンズにもフード・ケースが付いてきた。
俺はキャノ坊だが、キャノンには「ケース付きだがフードは別売り」などというふざけたレンズが山ほどある。
逆に、「ケース無し、フード付き」というレンズはほとんど無い。「ケース付き、フード付き」ならたくさんある。
人を馬鹿にしたメーカーだ。
941 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 21:37:25 ID:BoA6hsBO
> 人を馬鹿にしたメーカーだ。
まぁ、マウントをコロコロ変えている段階で(ry
942 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:04:35 ID:AY4/6JZi
>>937 ニコンのはカビるんだ。
ペンタのレンズ用革ハードケースにレンズ入れたまま
20年程忘れてたけどこの前発見して中のレンズ見たら
新品同様のままだったよ。
ケースの外観はボロボロになってたけどね。
943 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 16:25:25 ID:dPjjjoql
>>938 50mm f1.7は付いて来なかったZE!!
944 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 16:58:03 ID:a8xaHWaM
>>942 よく琢磨がオクでケースとレンズ、セットで出品されているな。
あの賞状入れみないなケースの中に保管されてたのか。
大抵、表面が細胞分裂したかのような感じだが、防湿能力付きスーパーケースなのか。
945 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 10:19:51 ID:RURNm3H5
梅雨が終わった途端これだよ、、、、age
946 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 13:02:02 ID:/O/R87QR
ふつーに予想される展開じゃね。
947 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 21:46:38 ID:T40wg2ae
アウトレットに出てるF-45S買おうと思うのだけど、これだけ中に入れられると思う?
レンズはこれ以上増えることは無い。
EOS5D
16-35
28-70
70-200
100マクロ
50/1.4
948 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 22:01:05 ID:6IZn7cQc
>>947 いーや、増えるよきっと。
悪いこと言わないからもっとでかいの買っとき。
当面余ったスペースにはポテチとかせんべいとか海苔とか入れとけばいいんだから。
949 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 22:15:42 ID:puO8Onm1
ポテトチップスも海苔も臭いが強いから嫌だな。
海苔の香りがするカメラも嫌じゃね?w
海に撮りに行くときは気分が盛り上がってよいかも試練がw
950 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 22:39:05 ID:T40wg2ae
>>947 15年前から、本数自体は全く増えていないのだが・・・
新しいの買うと、古いのは手放すし。
EOS1→1nに買い替え→銀塩ボディは処分
20-35→16-35へ買い替え
28-80→28-70買い替え
80-200→70-200に買い替え
100マクロは古いのをずっと使い続けてる
50/1.8→50/1.4
951 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 22:39:53 ID:T40wg2ae
952 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 12:23:35 ID:TCoA9kgo
アパート暮らしなので、
すでに家具がスペースを占領していて、
防湿庫置くスペースが無い…。
今買うと、嫁に怒られそうだ…。
953 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 13:50:33 ID:DmKQBJcx
>947
もう遅いかもしれんが寸法オーバーしない限り余裕で入ると思う
954 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 22:30:47 ID:nGWjH0d/
アウトレットの120リットルや150リットルがなかなか出ないなぁ・・・
955 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 22:41:26 ID:dFegPeCM
>>954 おれは近所のキタムラの在庫処分で買ったよ。
120と150各1台。共に半額。
車(当時スズキアルト)に積むのが大変だったけどw
956 :
名無しさん脚:2007/08/05(日) 23:07:59 ID:Rb7EtSmp
957 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 02:24:43 ID:oeigF/js
>>952 おせんべいにも使えるということを強調しろ
958 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 21:58:46 ID:EfeMv7Bl
959 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 22:10:53 ID:QsZbNDma
せんべいやポテチを裸で入れるやつぁおらんやろ。
960 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 22:55:10 ID:jX2zIDQd
せんべいやポテチは袋の口を密封すればいいだけだと俺は思う
961 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 09:22:49 ID:JYefBDeo
と思う俺だが実際せんべいやポテチは入れない
962 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 10:17:23 ID:i98I2YIX
目覚まし時計は入れるけどな
963 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 10:15:51 ID:3qqr9/0+
ハクバの50届いて2日。
連続運転で付属温湿度計読みでようやく40%切るところまで到達。
昨夜から家中の温湿度計3個集めてきて入れてみてるんだけど
乾燥側の誤差がこんなにあるのかと正直驚いてる。
室内では70%前後で誤差2%程度だったのに今は
付属 38%
アナログA 41%
アナログB 55%
デジタル 52%
これじゃあダイヤル戻して連続運転解除する踏ん切りがつかない…
964 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 10:50:11 ID:T4D7QatV
そのあたりなら丁度いいんじゃね?
965 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 11:17:00 ID:/dijP6iM
>>963 酷いなそれ。
いったいどいつの数値を信じればいいんだよ
966 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 13:17:02 ID:dtQfWqHw
低湿度対応とそうでない物では、其れ位の誤差があるよ。
967 :
963:2007/08/11(土) 13:22:06 ID:9u+y2v70
付属の温湿度計は
大事な範囲の精度はそれなりに確保されたものを採用してるんだろうから
そろそろ「強」弱あたりまでは下げてもよさそうかな。
家にあった温湿度計は高くても2Kくらいでどれも安物ばかりだから、
精神衛生上、精度の高いやつ買った方がいいかな。
4K〜5K以上の予算は必要?
968 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 22:28:00 ID:i86V52L2
ぶっちゃけ、防湿庫に付属の湿度計なんていい加減なモンだ。
アナログのものは特にそう。
本当に正確な湿度を測りたきゃ、それぐらいの金は出してもいいんじゃないか?
969 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 22:39:59 ID:XbjSEQHk
>>963 一番高い値でも55%、もう十分なんでは?
970 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 01:53:12 ID:f4P2aNKR
971 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 04:05:55 ID:dgGrICD8
他社のは知らんがこれは連続可変ダイアルみたいなんですけど
誤差大きいとさあ、たとえ50%台が表示されてても
この季節庫内温度29度くらいあったりするから
それで実際は湿度60%近かったりしたらやっぱヤバそうじゃん
972 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 04:07:57 ID:dgGrICD8
>>968 上記デジも結構いい加減なモンっぽいんですけど
973 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 06:22:49 ID:V5OkVyA+
>>972 じゃあお前は、どの湿度計なら「高精度で問題無いだろう」と思うんだ?
製品へのリンク貼るなりして、一つでも二つでもいいから挙げてみろよ。
974 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 08:51:16 ID:SoJD5u1g
他社のは知らんけど東洋リビングの場合、
備付の湿度計は低湿度対応の物だから、
素直にそれを信用すれば良いと思うけど。
975 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 11:07:42 ID:+07O/dX0
ハクバの防湿庫ってどこのOEMなんでしょう。
温湿度計はHAKUBAってロゴが入ってて専用品みたいだから
それなりに信用しても良さそうだけど、
>>963 で一番低く出てるのがどうもね。
よく測定とか得点とかで一番極端な上下の値は除外したりするよね。
976 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 11:10:00 ID:+07O/dX0
>>973 デジタルなら正確とするのはちょっと短絡的なようですよ
このスレを頭から読んでみた限りでは。
977 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 13:45:39 ID:xt1VV86x
>>975 最近、世界中で大人気の 支 那 製 ですよ。
ロゴが入っていれば信用しても良さそうってな人間向けに、
模造品・違法複製品を大量販売している 支 那 製 ですよ。
978 :
名無しさん脚:2007/08/12(日) 13:58:31 ID:+07O/dX0
裏側見て除湿ユニットにChinaの文字には気が付いてたけどね。
キ○ムラめ、漏れになんてものを売りつけやがったんだw
979 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 08:59:28 ID:tEEbHcZY
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) つか、hakubaは選択肢に無いだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
980 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 21:45:03 ID:ubLA0Kpw
981 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 22:05:39 ID:5bvDiqaZ
ホームセンターとかで売ってる車内用の温湿度計でいいじゃないか
980円だし
982 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 22:19:56 ID:seGPe05u
それは低湿度に対応してないんじゃないか?
983 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 22:59:50 ID:d7Fwp3Zl
>>974 東洋に限らずなんだが、店頭に沢山デモ機置いてある様な店を見てみると、結構
湿度にバラつきがあったりする。
984 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 23:12:21 ID:Wbfqgt95
そもそも、湿度設定がバラバラという可能性は??
985 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 23:54:09 ID:Ju257YjO
>それは低湿度に対応してないんじゃないか?
俺としては、「指標に10や20があるのだから、そこまで測ることができる」と認識している。
986 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 23:59:17 ID:i4L1M5Sr
> 俺としては、「指標に10や20があるのだから、そこまで測ることができる」と認識している。
文系?
987 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 00:09:33 ID:4oJwTKJs
それ以前に10や20なんて低湿度まで下げちゃだめだろ
988 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 02:47:27 ID:OSk66gpk
>>985 一般に、測定器は測定レンジの中央付近の精度が高い
端に行くと誤差が大きくなる
989 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 03:10:33 ID:8VplvB+Y
じゃあ是非測定範囲20〜60%ってのを作って欲しいもんだ
990 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 21:59:22 ID:v1k6jBkG
>>984 湿度設定も何も、デモ機は稼働していない。 置いてあるだけ。
だから、本来全ての湿度計は誤差の範囲内で同じ値を指していなければならないのに、
全く違う値のものが見受けられることがある。
991 :
名無しさん脚:
>>983 湿度計は原理的に誤差が大きいよ。また、経年変化が大きいので校正も必要。
バイメタル式の場合、+-15%程度の誤差はあるうえ、経年変化が大きい。
一般に入手できるものの中では、デジタルの方が精度が高い。バイメタル式は
飾りの域を出ませんよ。