□□□第2ビル貸箱キャビンin大阪□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出品者
みなさんのおかげで盛り上がってきたので、
関西カメラ事情スレから、独立させました。
客観情報や所感を書き込んで頂ければ幸いです。
あとは2chのお約束に則って。
2名無しさん脚:2006/05/27(土) 12:01:00 ID:5NEglR4I
>>1
>あとは2chのお約束に則って。


クソスレ立てんな!!
3名無しさん脚:2006/05/27(土) 14:32:39 ID:u9uh7+Mc
>>1
乙。

せっかく立ててくれたのにこんな事言うのもなんなんだけど、
あまつさえ「出品者」と名乗る人間がキャビンスレを立てちゃうってのは
2chのお約束で禁止されてる宣伝行為に当たらないかちょっと心配だったりするよ。

ヤフオク出品者が名無しで宣伝カキコしても叩かれてるのが現実だし。

荒れる原因にもなりかねないから、そのコテは外した方がいいかも。
4名無しさん脚:2006/05/27(土) 16:28:38 ID:L1Acg9z0
>>3
> 荒れる原因にもなりかねないから

多分そういう目的で「出品者」というハンドルを使ったんだろう、>>1は。
そうでなきゃこんなハンドルを使うわけがない。w
5名無しさん脚:2006/05/27(土) 17:48:06 ID:B8FmPQpV
>>1
乙。

禁止されてる宣伝行為だな



6名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:27:32 ID:XO7udslC
宣伝じゃないお!関西カメラ店スレが荒れないようにするためだお!
7名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:46:32 ID:iTQvOWMa
>>1
>>2,>>4は悪徳の書き込みだな。
悪徳が荒らすからスレ立ては妥当な線だろう
そのコテは外したほうがいい鴨。
    
  


8名無しさん脚:2006/05/27(土) 21:52:11 ID:5+q+GA1l
茶瓶高齢の藩学セール しまつた みのがしてもた A−1とM42マウントしか
なかつた・・・・・・・くっやし〜〜〜〜〜
9出品者:2006/05/28(日) 08:43:57 ID:Nm5W/gu3
みなさんの助言に従い、今後は
情報提供に関しては「出品者」というコテハンの使用を遠慮することにいたします。
10名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:00:31 ID:xeUlhTB+
プラネットが懐かしい。
キャビンってたまに覗きに行くけど、欲しい物
が全くない・・・。
11名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:42:11 ID:HEitHkkU
>>10
マルシンや大林なんかの委託店と比べるならわかるが、
キャビンと比べるだなんて・・・。
ちょっとアタマおかしいのではないか?
12名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:44:09 ID:CA/9r9sA
プラネットが懐かしい
13名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:07:25 ID:Nm5W/gu3
12へ
すれ違いです。
14名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:50:45 ID:Eu901vqV
キャビンって金券ショップやんか カメラ屋と違うで
15名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:32:19 ID:sSkQuAEn
>金券ショップやんか カメラ屋

大阪の話題だろ?
大阪のカメラ屋なんて金券ショップと何がちゃうねん?
16名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:39:19 ID:HEitHkkU
>大阪の話題だろ?

なにがだ?
おもいっきりスレ違いじゃ!
よく見ろ!
17名無しさん脚:2006/05/28(日) 18:42:55 ID:Eu901vqV
金券ショップのキャビン
カメラ屋違うで
18名無しさん脚:2006/05/28(日) 18:56:00 ID:Nm5W/gu3
カメラ屋ではなく、レンタルショーケースのお店。
ただ今20ほど、カメラ関連のブースが存在する。
キャビン自身は第2ビルに2店舗あるが、1軒は金券ショップ。
もう1軒が金券ショップを兼ねたレンタルショーケース。
模造紙で作った阪神の縦縞のユニフォームを着せた鉄人28号が目印。
たしかにカメラ屋ではない。でもカメラを売っている。
19名無しさん脚:2006/05/29(月) 10:50:36 ID:ihtRg4sL
みなが注目するようになって出物が減ったね。
ズームレンズでも物色するかな。
EOS630が4000円はちょっと安いのではないか。
ジャンクは修理技術ないと手を出しにくいなあ。
関係ないがついチケットも買ってしまう。
20名無しさん脚:2006/05/29(月) 14:37:31 ID:8MQs2BD3
F5が有ったよ ¥38000で
21名無しさん脚:2006/05/29(月) 19:46:14 ID:AdXEAMno
最近行って無いのですが、以前ふらっと寄ったときに見たローライコードTa
はもう売れてしまったのでしょうか。
かなり丁寧にレストアされたように見受けられましたし、簡単な取説まで付いて
いました。その時持ち合わせが無かったので買いませんでしたが・・・・
私は触った事が無いくらい古いコードだったんで裏ブタのあけ方が分かりません
でした(説明書きに裏ブタの空け方を書いといてほしかった(笑)
場違いな位気合の入った品だったので、あのコードを出品されていた方の性格が
良く分かるようで、あの時正直少し感動しました。
22名無しさん脚:2006/05/29(月) 19:52:35 ID:ihtRg4sL
>>21
ローライコードまだあったよ。
それより綺麗なリコーSIGLEXに惹かれた。
23名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:39:10 ID:AdXEAMno
>>22
・・・・まだ売れてないのか・・・・・・トリオター3.5だしね・・・・・・・
・・・・慣れないひとには難しいからね・・・・・・・・・・・
・・・・リコーか、俺はニューダイヤ狙ってるのよ・・・・・・
24名無しさん脚:2006/05/31(水) 01:53:21 ID:LWtoXC7H
茶瓶最新情報、マダー。。。。。
25名無しさん脚:2006/05/31(水) 11:27:30 ID:siHftVRr
F5売れたみたい
26名無しさん脚:2006/05/31(水) 23:30:12 ID:uQqAM5Dq
真の意味でのジャンク、パーツ。かつての八幡の解体屋を彷彿させる。
ふつうのカメラ屋にはまねできないな。
まだ空きブースがあるから、増殖の余地あり、期待を込めて。
27名無しさん脚:2006/06/01(木) 11:32:43 ID:xRtBrk8m
どっかのカメラ屋が参入してくれると活気づくんだが
どっかやりませんか?
28名無しさん脚:2006/06/01(木) 14:26:56 ID:xRtBrk8m
半額セールは思惑通り全部売り切れ。凄いね。
代わってペンタSPが。7000円
他の棚は著変なし。
29名無しさん脚:2006/06/01(木) 19:40:44 ID:Uoz+fVrY
>代わってペンタSPが。7000円
高井希ガス!
30名無しさん脚:2006/06/02(金) 09:40:56 ID:9iygJOeR
鉄道関連もけっこう目立つね。
カメラマニアへの出発点が鉄道写真だったという人は少なくないでしょう。
私もそのひとり。
東京のレモン社が鉄道模型の委託を始めたのも納得できるよなあ、
なんて、ショーウインドウを観ながら思いをめぐらすのでした。
31名無しさん脚:2006/06/03(土) 01:20:43 ID:ZFUJC/Yt
半額セールって、もう終わってたんだね。
行ってみて残念、すっからかんだった。
しかもふたつあるブースがひとつになってたよ。
もう、気合入れて出品しないのかな。

それと21さんの言っているローライコードはどこにもなかったなあ。
売れちゃったみたいだね。

26さんの言っているジャンク、パーツってのは扉のついていない一番下の段
のことかな。
バラしたり組んだりする人たちには、なかなか強力で頼もしいブースかもしれんね。

以前、出品者を名乗るひとが書いていたけど、掲示板にたくさんの要望が貼り付けられていたなあ。
なんかアイドルグッズの要望が多かったように思えた。
今回は何も買わなかったが、次回に期待するとしよう。
32名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:43:15 ID:5yK0REHn
>>29
SPじゃ無くてSVのまちがいじゃないの?

確かにローライコード売れていた、二眼が3台に増えていたがちょっと
型が古すぎてほしいとは思わなかった
33名無しさん脚:2006/06/04(日) 21:56:13 ID:I8NXe/f5
たしかにSV。出した人は程度に絶大な自信を持っていたと思われる。
せめてレンズ付きであればなァ。
ところで、フィルターばっかりの箱が増えてたぞ。
34名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:13:01 ID:5yK0REHn
>ところで、フィルターばっかりの箱が増えてたぞ。
うんうん、あったあった!
フィルターってそんなに売れるのかな〜?
35名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:32:05 ID:I8NXe/f5
49や55はどこの店でも安く売ってるし、
新品を買ってもさほど懐は痛まないけれど、
58より大口径はけっこう高いから、
プロテクターがわりにUVを安く欲しい人にはうれしいね。
反対に43.5より小口径は新品が手に入れにくいから、
程度のよいものは安ければほしいところ。
ジャンクフィルターは、枠だけほしい人に買われていくことが多いと思う。
4枚分の枠を重ねるとけっこうまともなフードになるし。
36名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:44:07 ID:5yK0REHn
そーいや俺も52ミリのフィルター枠とステップアップリングでキャノネットのフード作った事有るわw
37名無しさん脚:2006/06/05(月) 09:54:04 ID:7mRdxlyH
フィルターは消耗品だからなあ
コーティングがはげてくるよ
38名無しさん脚:2006/06/05(月) 11:55:02 ID:gHWcF+4m
そう簡単には剥げないよ。
仮に剥げていても、剥げていないやつと撮った写真を
見比べてわかるやつなんていないだろう。
保護にはいいんでないか。
39名無しさん脚:2006/06/06(火) 08:18:11 ID:1akndQjP
二千円で買ったレンズに3000円のプロテクター付けてる漏れは
負け組み
40名無しさん脚:2006/06/06(火) 11:10:27 ID:j8V4Ji2Q
>>39
まあ良くある話だがな
41名無しさん脚:2006/06/06(火) 11:29:47 ID:ogxdG1NZ
いやいや、それが粋というものだ。
それで気に入った写真が撮れたら勝ち組だ。
42名無しさん脚:2006/06/06(火) 21:38:24 ID:hg+Yu1QS
フィルターは、ほとんど中古ばっかり買ってる俺も負け組みかw
43名無しさん脚:2006/06/08(木) 13:26:06 ID:TQC7Em65
42さん、買い物上手ですね。
ところでカメラのブースが1つ減ってしまいました。
44名無しさん脚:2006/06/08(木) 18:49:19 ID:DsN2QtAp
>43
保護用に使うのなら中古フィルターで十分だ罠。
茶瓶では千円以下のモノしか買った事ナイヨー
45負け組:2006/06/09(金) 13:15:00 ID:5VA6pk8q
42さん
カメラもレンズもフイルム以外みんな中古ですが何か?
46名無しさん脚:2006/06/09(金) 17:24:42 ID:jUpTCqaw
フィルムの中古が使えればいいのに
47名無しさん脚:2006/06/09(金) 17:37:10 ID:a+1lnZnU
まあ、期限切迫か少々の期限切れがそれにあたるよな。
35mmポジかネガの高級タイプ、ブローニーフィルムなら需要はあると思う。
定価の1/3ぐらいの値段だったら直ぐ売れるんじゃないか。
つーか、漏れが買う。
4842,44:2006/06/09(金) 19:53:26 ID:biDEfM/v
>>45
漏れも似たようなモンだよw

>>47
以前728で期限切迫がチョイチョイ出てたが、トダ亡き後どこで買えば良いのやらw
49名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:26:50 ID:D1A726Xp
去年の秋までやってた「お宝屋本舗」のレンタルショーケースには、
よくフィルムが入ってたなあ。
委託販売手数料が15%もとられるのに、
別に箱のレンタル料金がいるとなると、商売度外視で、
不要品のガレージセールかフリマの心意気が必要やね。
ちなみに最近できた2階の店は10%だから、
高額商品はそっちに預ける方が無難ということになれば、
ここの借り主も撤収したりして。かくしてジャンク箱だけが残る。
それでもいいや、ないよりはいい。
50名無しさん脚:2006/06/11(日) 06:50:18 ID:8kOH0wra
>ちなみに最近できた2階の店は〜
詳しくw
51名無しさん脚:2006/06/11(日) 15:37:45 ID:qa9UNDYH
聞いてばかりせんと、いっかい行ってみ。
52名無しさん脚:2006/06/11(日) 16:10:41 ID:8kOH0wra
何処の2回や年?
53名無しさん脚:2006/06/11(日) 21:28:08 ID:qa9UNDYH
お店に聞け。
54名無しさん脚:2006/06/11(日) 22:37:07 ID:dVqt+zMd
>>51
そやから何処の2階やねん?

>聞いてばかりせんと、いっかい行ってみ。
ワレどう言う意味やねん喧嘩うっとんのか?死ね
55名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:01:22 ID:GJ0QMBEy
あほんだらあ。。
つべこべ言わず、一度言って来い!
ヘタレめが!!
56名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:52:47 ID:lFGDemZx
どこの2階かは文意で判断できる。
「何処」とはどこかをかんがえなさい。
このスレはどこについて書かれているのですか。
57名無しさん脚:2006/06/12(月) 14:20:20 ID:tzJbndBr
>53 お店に訊け、やで。

>50・52 先ず茶瓶に行く。そこで中古カメラを物色してる同好者がいたら
訊いてみる。それでも解からんかったら一週間後に出るアサカメの広告を
楽しみに待つ。それでも謎が解けなんだら、梅田近辺の中古カメラ店で
同好者に訊いて回る。それでもあかんかったら果報を寝て待つ。
58名無しさん脚:2006/06/12(月) 14:59:46 ID:tzJbndBr
>54・55 鶴畑3兄弟のような下劣なものの言い方はしないように。
59名無しさん脚:2006/06/12(月) 15:40:06 ID:YeIFrBHw
2階の店に行ってきたが、あの店長はどこかの店の店員だったはずだが思い出せん。
品揃えは値段の割には高めかな?と個人的な感想。
60名無しさん脚:2006/06/12(月) 16:06:34 ID:iJFQ5om/
>品揃えは値段の割には高めかな?
???品揃えがいいって事???
61名無しさん脚:2006/06/12(月) 16:42:27 ID:YeIFrBHw
>60
わかりにくくてごめん。
陳列している玉数は多くない。むしろ少ない。
ハッセルは不具合のコメントがあるにしては高いかなと思た。
62名無しさん脚:2006/06/12(月) 18:46:46 ID:XySZVzlC
>>57
2chなんてわざと漢字間違えて核の知らんの?
初心者ハケーン!
63名無しさん脚:2006/06/12(月) 19:07:48 ID:tzJbndBr
>62 世の中、漢字をチャンと書けないのもいるんだよ。
因みに私は初心者じゃない。
64名無しさん脚:2006/06/12(月) 19:10:22 ID:tzJbndBr
知ってて間違えてるのもいれば、知らないで間違えてるのもいるてな訳。
65名無しさん脚:2006/06/12(月) 22:03:34 ID:q8hBId5z
京都のカメラ屋事情その1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150097596/l50
66名無しさん脚:2006/06/12(月) 22:19:31 ID:lFGDemZx
「2階のお店」議論は収まったようですね。
答えは「キャビンのあるビル」です。
明日、カメラ関係古雑誌の物色に地下2階に降りたあと、
地上2階にも寄ってみます。
67名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:26:31 ID:3B4sglgR
けっこう雑誌類、色々ありました。
もともとカメラに関係のない文庫本もオープンの箱に並べてあって、
手にとってみることができるから、思った以上に時間がつぶれました。
68名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:32:27 ID:wbNE3x4l
フィルターやストラップだけの箱が、少しずつ空いてきてるということは、
じわじわと買われていってるということやね。
今や、ライバルはキタムラ買い取りセンターかもしれない。
69名無しさん脚:2006/06/20(火) 00:47:04 ID:xIOqY0w8
結構減ったよね。
ハマグリFD100mmはずっとあるなぁ。
70名無しさん脚:2006/06/20(火) 09:50:06 ID:j5MJLAEs
FDのボディがあれば、一度は使ってみたいレンズやね。
撮って楽しむだけなら、いい買い物やと思うよ。
わしにはFDマウント機がないから手は出ないが。
前みたいに格安の実働機が出てきて欲しいなあ。
71名無しさん脚:2006/06/20(火) 22:58:49 ID:8zfNZnTU
あれは¥5800だから手がでないんだよ。FDでハマグリなら¥3800に
すれば一瞬で売れると思われ。五千円超えにみんな少し躊躇しているのでは?
まぁ本当はもっと高価なレンズなんだけどねぇ↓
72名無しさん脚:2006/06/22(木) 00:13:13 ID:K0s+RyXt
71殿
そういわれてみれば説得力はあるなあ。
間をとって4800なら買ってもいいと思う人もいるかも。
といっても、今日は店に行ってないから状況の変化は把握していない。
昨日はカメラ本が少し入ってたように思う。
契約者は、少しこましなものはこれからは2階の店に
委託してしまうかも知れないね。
ジャンク系とアクセサリー・パーツ関連だけが残る。
上下で棲み分けが進むのは仕方がないか。
73名無しさん脚:2006/06/22(木) 12:16:29 ID:lApjsDo/
2階のお店ってライカやハッセルとか大判がメインじゃないの?
74名無しさん脚:2006/06/22(木) 15:13:45 ID:507gd5vf
>73
そだね。
でもここならではの商品、お店の特徴がない。
あれだと商品が豊富な800、○林、○Sに行くな。
75名無しさん脚:2006/06/22(木) 18:57:15 ID:+jDPXI/S
 2Fの北西方面のお店は買取品と委託品(保障ナシ)があるらしいyon。まだダンボール箱に入ったままの荷物
も開梱してないし値札が未整備やしこれからやね。
76名無しさん脚:2006/06/22(木) 22:30:15 ID:IncDnaJl
>>74
○Sは豊富だとは思うが800、○林は豊富?
そりゃまあ商品数は多いけど。
>>75
ライカ、ハッセル、大判以外の商品がいくつか増えてたけど
なんだか浮いてた。閉店した某店の様でちょっと。。。

77名無しさん脚:2006/06/23(金) 01:09:14 ID:pPtVjbSw
ちょっとしたミスさ(泣)。
プライスシールの表示、一桁少なくつけてしまった。
1200円が120円、それはすぐ売れるわな。
自分で書いたんだからしかたがない。
78名無しさん脚:2006/06/23(金) 01:46:39 ID:kQpTILYG
先日初めてキャビンに行った。
フィルターの箱だけ売ってた。
故障って書いている物が多かった。
ある意味すごいわ。
とある一軒のお店が潰れた理由が分かった気がする。
79名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:49:27 ID:KtY67Peq
悪徳カメラ屋の自演かよ!
80名無しさん脚:2006/06/23(金) 15:58:36 ID:FNv6Bv6t
>とある一軒のお店
 委託専門のお店のことか?
 確かに好き放題に委託品持って来られたら店は困るわな。
 ショーウインドウという限られたスペースがどんどん低価格商品で埋められたら
 入ってくる手数料は小額な上に、高額商品を買ってくれる客層でもなくなっていくもんな。
81名無しさん脚:2006/06/23(金) 22:07:37 ID:pPtVjbSw
委託をやっててつぶれたとこで、低価格でも引き受けたとこって、ない。
唯一、写真会館の5階の個人商店が、100円でも引き受けてくれていたが。
第3ビル2階にあった店は、最低手数料が3000円。
期間限定の格安料金のときでも1000円は取ってたから、ここでは該当しないな。
ちなみに第1ビルの某店は500円から預かってくれる。
その際の手数料は300円。
キャビンはよくよく考えたら割高。月ごとの契約料と、売り上げの15%。
でも、普通は委託してもらえない物を出せるから、
出す方も買う方もなかなか楽しい。そう、お楽しみ料金。

ちなみに、カメラ関連のブースは今日現在で19。うち4はジャンク主体。
82名無しさん脚:2006/06/24(土) 00:30:05 ID:YMS55dyC
高額商品を2階の店に委託に出そうとしてる時点ですでにお楽しみじゃなくて金儲けに走ってるぞ。
83名無しさん脚:2006/06/24(土) 01:08:46 ID:O3LI5yKN
金儲けもお楽しみのうちだったりしてね。
普通に考えて、商品単価が1万円以上なら、
委託店に預ける方がいいと思うよ。
きちんと商品説明もしてくれるし、
レンタルショーケースよりも保存状態がましだと思う。
うまく使い分ければええのではないか。

補足:「お楽しみ料金」というのは契約料のことです。
素人がお店屋さんごっこをするには、
まあまあ許せる出費かと思います。
一番安い箱で1000円。
100円ジャンクを12個売って、初めて場所代が出る程度。
1200×0.85=1020。

まだ空きがあるから、もっとカメラ関連を出して欲しいな。
業者が入ってくれると、偏らなくていいのだけれど。
84名無しさん脚:2006/06/24(土) 11:17:57 ID:95S3Sr1B
ハマグリFD100mmが○シンに移行してた。
値段も吊り上ってたな。
85名無しさん脚:2006/06/24(土) 12:16:25 ID:vI7asMVm
結局金儲けが根本にあるからやろね。

>>81、83
>第3ビル2階にあった店は、最低手数料が3000円。
 期間限定の格安料金のときでも1000円は取ってたから、ここでは該当しないな。
 
最低手数料あたりの委託品が多くなったからつぶれたんじゃないの?
委託するほうは何でもありかもしれんが

>100円ジャンクを12個売って、初めて場所代が出る程度。
 1200×0.85=1020。

儲けを出す苦労を理解してるでしょ?

86名無しさん脚:2006/06/24(土) 12:51:45 ID:TJ2NqKGs
まあキャビンはしょせんフリマの自動版
儲けを考える奴は余所行け
87名無しさん脚:2006/06/24(土) 13:39:27 ID:jBHzjdo3
儲けを考えようが考えまいが、そんなこたあ買うほうにとっては全く関係の無いことだ。
欲しいものがあって、納得できる値段のものでさえあればよろしい。
委託品でも同じことが言えるな。
まあ、どんなとこにも他人が現金を得るってことに妬みをおぼえる香具師が必ずいるってことだ。
88名無しさん脚:2006/06/24(土) 22:52:51 ID:O3LI5yKN
「フリマの自動版」なかなか言い得て妙だね。
キャビンのおかげで、カメラ屋巡りの寄り道先がふえていいと思う。
けっこう時間つぶせるし。
梅田に出たときは、キタムラ→キャビン→マ○モト→○新→UP→○林
→ツ○モト→駅下800かクラカメ800と、かなり回れる。
最後にヨドバシでおしまい。キタムラを最後に持ってくるのもあり。
今日はキタムラの閉店間際に買い物をした。
また週明けのジャンクコンテナに期待しよう。
って、これは関西スレのねたか。
89名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:11:02 ID:4q9Da+HG
1000円の最下段のガラス付きブースがあいたぞ。だれか入ってくれ。
90名無しさん脚:2006/06/29(木) 00:04:24 ID:VNfxjj4q
ガラス付き1000円契約入った。
91名無しさん脚:2006/06/29(木) 23:38:57 ID:5oPbB2Ke
ラーメンのどんぶり鉢が入ってたなあ。
カメラ関連ではなかった。残念。
ところでコンパクトカメラのジャンクでは、半額セールといわれてもねえ。
92名無しさん脚:2006/06/29(木) 23:55:10 ID:ZvD6Rk88
>89 そんな窮屈なとこ入れへん。
93名無しさん脚:2006/06/29(木) 23:57:46 ID:UyGMFQsH
本当にカメラが欲しい人間はこういうところではなくカメラ屋に行く、と
思うのは少数意見なのか?
94名無しさん脚:2006/06/30(金) 01:10:14 ID:0WK5f+JY
本当にカメラが欲しい人間は、どんなところでもいく、
という見方もできるぞ。

カメラ屋に買いたいカメラがなかなか無い昨今、
フリマやリサイクルショップ、そしてネットオークションなども、
向かう先になりうると。
95名無しさん脚:2006/06/30(金) 01:28:50 ID:Y6o55q2v
>>93
前レスの言うとおりカメラ屋でも保証の利かない時代だ、
店は安心と一概に云えないところまで、来ちまったなあ。
96名無しさん脚:2006/07/01(土) 09:57:01 ID:cZce+c18
なにやらソビエト崩壊前の東側国家経済のにおいがする
97名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:54:27 ID:dHcmOZ22
今日はじめていった。
最初はいったいどのキャビンなのかと他のキャビン内を凝視。
欲しかったタイプのものがまずまずの値段であったのお買い上げ。
面倒だから見せてもらわなかったけどニコンの200mF4はAI-Sだったんだろうか。
98名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:55:03 ID:dHcmOZ22
200m→200mmね
99名無しさん脚:2006/07/02(日) 17:58:28 ID:WvangXeO
>>95
カメラ屋ならまだ店員と対峙して商品のチェックできるからいいんじゃない?
100名無しさん脚:2006/07/02(日) 22:41:47 ID:cDYgEnOp
時々、こんなガラクタ集めても・・
などと思ってしまう
101スレ立て主:2006/07/02(日) 23:33:46 ID:C5bgVgF7
100ゲットおめでとうございます。
今後とも、このスレをよろしくお願いします。
102名無しさん脚:2006/07/03(月) 14:51:09 ID:5D4TA0hK
昨日初めて行きました。なんかフリーマーケットみたいで楽しいですね。
昨日はカメラ関係にめぼしいものはありませんでしたが、連れ合いが前から
欲しがっていた携帯ストラップがありましたので、それを買って帰りました。
覗く店が増えて楽しみです。
103名無しさん脚:2006/07/04(火) 00:33:59 ID:grYDIjNM
いくたびにマクドナルドの500円のカードを買っているわし。
油断すると写真集やカメラ本を手にしているわし。
第2ビルB1階の100円コーヒー屋でひと息つく頃には、買い物を反省。
フジノン売れてた。おさえておけばよかった。この手の反省も。
104名無しさん脚:2006/07/06(木) 01:32:16 ID:ZFe8fGQY
それって、難しいです。
105名無しさん脚:2006/07/06(木) 17:13:48 ID:hC1gi5G1
最近AF実用機にめぼしいのが無くなった
106名無しさん脚:2006/07/07(金) 01:22:55 ID:ejhqjX1+
残念な報告。カメラ関連ブースが17カ所に減少。
フィルターとストラップだけの箱が撤収。
107名無しさん脚:2006/07/09(日) 00:58:12 ID:8Jl9RI8u
最近、お値打ちの面白い品が多くなってきたよな。
格安ジャンクも増えてきた。
シュピーン者の方々には、より一層がんばって欲しい。
そう言えばハマグリがなくなっているな。
108名無しさん脚:2006/07/10(月) 12:06:43 ID:3stw3iel
>>107
ハマグリはマルシンに行ったと上のほうに
書いてあったが、確認してないので知らん
109名無しさん脚:2006/07/10(月) 22:21:09 ID:gT2PEOfI
この前に新しい手数料が導入されている。
従来通り、月当たりの固定料金+売り上げの15%という契約に加えて、
月当たりの固定料金の500円アップ+売り上げの10%を選べるようになった。
カメラのように単価のそこそこ高いものには有利な条件。
これならカメラ屋さんも参入できるのでは。
あらたな出品者に期待する。
110名無しさん脚:2006/07/10(月) 22:47:13 ID:6HFm0nv0
>>108
ハマグリは○シンではもうなくなってた。売れたみたい。
111名無しさん脚:2006/07/11(火) 23:47:43 ID:w5zIKXP5
>>109
わざわざ料金払って参入せんでもカメラ屋なら自分とこで商売するだろうに。
112名無しさん脚:2006/07/12(水) 00:25:27 ID:lEdpsPnz
お客の来てくれるカメラ屋ならね。
立地条件の悪いカメラ屋さんもあるからね。
梅田の委託店にカメラ屋さんが出している例はかなりあるよ。
そういうカメラ屋さんの参入に期待している。
113名無しさん脚:2006/07/12(水) 01:09:16 ID:jAicqD6w
>111 は大阪のカメラ業界の実情をもっと把握すべきだな。
少なくとも公言するような場合はね。
カメラ屋も商品について得手不得手があるんだよ。
114名無しさん脚:2006/07/14(金) 16:38:06 ID:zAyCLrWt
今日もパトロール
A−1相変らず人気ないなあ
115名無しさん脚:2006/07/14(金) 17:53:13 ID:NApbJv5o
>112や113はそこまで事情通ならそのお店で買ってあげなさいよ。
116名無しさん脚:2006/07/18(火) 00:24:35 ID:WsSFHN26
ニコンのマグニファイア購入。1.8Kが高いか安いか。
117名無しさん脚:2006/07/18(火) 11:30:58 ID:HJEDMPnp
心のスキを突かれると衝動買いしてしまう・・。
118名無しさん脚:2006/07/18(火) 14:25:43 ID:seO3kwx7
初めて覗いてみたけど・・・
カメラ屋が参入するような、あるいは参入したくなる場じゃないような。
119名無しさん脚:2006/07/18(火) 21:29:15 ID:YT60n8fb
カメラ屋は参入せんだろう。
ただフィギュアなど他の業界の業者は、やっているみたいだよ。
120名無しさん脚:2006/07/18(火) 22:04:51 ID:wQtZRWrs
ここの品揃えでなんだかんだ言ってる人はカメラ屋には歓迎されにくいんじゃない?
新品はおろか程度の良い中古を「高い」と言って買わないだろうから。
121名無しさん脚:2006/07/19(水) 09:23:43 ID:7qEOIhJF
>>120
確かに、ここのせいで、5千円以上のブツは高いと
思うようになった・・。慣れとは恐ろしい。
生来の貧乏症炸裂やーー!!
122名無しさん脚:2006/07/19(水) 10:51:12 ID:xRMAPDB3
だからカメラ屋がしんどくなった訳やね。
ちゃんとカメラ屋でカメラ買おうなー、カメラが好きならば。
でないと結局規模が小さくなるだけやで。
123名無しさん脚:2006/07/19(水) 12:48:03 ID:KrnDAypp
欲しいものがカメラ屋に置いていなけりゃ、よそで買わなきゃならんやんか。
客の問題でもなく、店の努力が足らんのじゃないのか。
124名無しさん脚:2006/07/19(水) 12:59:14 ID:QBBwy6Oq
これはカメラ屋ではなく、カメラメーカーに対して言うべきやな。
フィルムカメラの生産そのものが無くなっていってるのやから。
それから、カメラを買うのなら、量販店で買ってはいけないことになる。
町のカメラ屋に注文して買えと言うことになる。
よって122氏の意見は正論のようで実は当を得ていない。
ここは、もともとカメラ店で扱いづらい半端物を中心にしてる。
しかも、新品を売ってるわけではない。
保証付きの程度のいい中古品は今でも売れてるし、さほど安くもない。
保証を付けられなくなったのは、
メーカーが修理をしなくなったことが最大の要因。
また中古物件が安くなった背景には、需給バランスの崩れが大きい。
ニコンのFやF2をみればわかるだろう。
そのうえに委託販売やネットオークションの普及。
下取りしなくなったカメラ店が悪いとまでは言わないが、
根本的に新品が個人商店で売れなくなったことや、
フィルムそのものが消費されなくなってきたことの方が、
カメラ店の衰退理由として大きいと思うよ。
感材やフィルムのDPEが経営を支えていた比重が大きいはずヤシ。
125名無しさん脚:2006/07/20(木) 11:19:03 ID:vmUJb5lE
ここでそんなに力説されても
まあ、新し物好きのユーザーが悪いんやけどな
126名無しさん脚:2006/07/20(木) 11:20:37 ID:TPvLcVQU
ユーザーが悪いというのも、ちょっと違うと思うんやけどな。
127名無しさん脚:2006/07/21(金) 00:17:52 ID:htM41Gpe
また箱が増えてる希ガス
128名無しさん脚:2006/07/21(金) 00:42:52 ID:b9HltdW1
どっちにしてもカメラが趣味の人間の大多数はここで買い物しないと思う。
129名無しさん脚:2006/07/21(金) 01:17:50 ID:IHIdQzmm
そりゃ、こんなとこにカメラが置いてあるなんて、知るよしもないからね。
130名無しさん脚:2006/07/21(金) 01:19:41 ID:QgP5HscU
漏れの見るところ、結構売れているみたいだな。
ブースの商品も入れ替わりが多いところもあると感じていた。

>カメラが趣味の人間の大多数はここで買い物しないと思う。

大多数って定義したなら、それは正解だと思う。
ただしどんなカメラ屋でも「カメラが趣味の人間の大多数」が顔をだす
ところなんてないだろうに・・・。
おまいさんの発言は思慮が浅く大袈裟で、なんの意味も持たないだろうね。
まあ、なんだ!捨てゼリフと何一つ変らないよな。
131名無しさん脚:2006/07/21(金) 10:28:01 ID:IHIdQzmm
128はキャビンの出品者を単に揶揄してるだけだからほっといてやろう。
もともと中古カメラを楽しめる人口の絶対数が多くないのは分かり切った事実。
雑誌「カメラゲット」も事実上の廃刊から1年経つしね。
すきまというか、ニッチを楽しめればいいと思う。
キャビンのようなレンタルショーケースそのものがすきま産業。
すきまのない社会は暮らしにくいとおもうよ。
これからも出品者諸氏の奮闘を祈る。
132名無しさん脚:2006/07/21(金) 10:36:38 ID:M9k0voSP
なんだかカメラ業界の事情に詳しい人がたくさんいるみたいですね。
僕もカメラ屋さんから「梅田近辺のカメラ屋を毎日のようにのぞいてまわってる人たちがいる」と
聞いたことがあります。きっとそういう人たちが事情通なんでしょうね。
133名無しさん脚:2006/07/22(土) 12:47:55 ID:dLHZ8Ya1
俺もそうだ
たまに買う
134名無しさん脚:2006/07/23(日) 16:15:56 ID:72JWa82y
ここを賞賛してる人はカメラ屋さんと上手く付き合えてないってこと?
135名無しさん脚:2006/07/23(日) 20:31:47 ID:Ya44VIxi
肯定的というか、普通にカキコしている人はいるが、
賞賛してる人なんてのがいるのか?
さかのぼっても見ても賞賛とまで言えるのは無かったぞ。

136名無しさん脚:2006/07/24(月) 11:17:21 ID:ZSOtmFB9
某委託店が無くなったからここでカメラ売ってる人が多い気がする。
他のカメラ屋には行きにくいのかな。
137名無しさん脚:2006/07/24(月) 12:32:44 ID:fCjlE4o1
某委託店も末期は結構価格設定に干渉してきたよ。
それでも買取よりは売れたときの利益はあったけど。
138名無しさん脚:2006/07/24(月) 15:54:33 ID:RCAKrt17
ジャンクが増えてきたけど、正直あれだけ壊れた
カメラをどれだけの人が修理できるんだろ
139名無しさん脚:2006/07/24(月) 20:44:02 ID:ReltV3kH
あれ治す人はいないだろう。
部品取りだよ。
140名無しさん脚:2006/07/24(月) 22:15:43 ID:0T/Djx0M
たとえば、プラスチック外装のコンパクトカメラのジャンクがなぜ売れるか?
それは電池室のフタだけを取るためとか、欠落したビスを埋めるためとか、
まあ、よく売れたカメラで今でも実用に耐える機種のジャンクなら、
引き合いはあるだろう。
あるいは、資料コレクション用(動かなくてもいい)とか。
141名無しさん脚:2006/07/25(火) 10:22:17 ID:IZUVzRHK
ここに否定的な書き込みがあるとすぐに熱い反論が出てくるが
いずれにせよここの商品の大部分はカメラ屋には置かせてもらえんのでは。
142名無しさん脚:2006/07/25(火) 11:47:06 ID:05SdwHkb
ここに肯定的な書き込みがあるとすぐに熱い反論が出てくるんだよ。
おまいさんみたいな香具師がそうだよ。
143名無しさん脚:2006/07/25(火) 15:51:31 ID:Mb6fNauZ
>>142
あなたの方が熱くなってますよ。
144名無しさん脚:2006/07/25(火) 20:27:58 ID:tAxn2BDJ
>141
そうですよ。委託店においてもらえないから、自分で箱を借りてるんですよ。
まだ、あきがあるから、みなさんも置いてみたらどうですか?
毎日がフリマです。元を取ろうと思ったらそれなりの努力が必要ですが、
小さなお店を持ってる気分です。しかも従業員もいますから。
ちなみに私の場合、元は取れてません。だって、計算して下さいな、
ジャンクのケース、全部売れても箱の借り代がでるかどうか。
でもおもしろいですよ。一出品者でした。
145名無しさん脚:2006/07/25(火) 22:29:31 ID:e+8HDbFw
>>143
そんなに興奮しないで。。。
146名無しさん脚:2006/07/27(木) 09:52:45 ID:X0pSQdyK
久々に「阪神タイガース応援セール(みたいなふれこみ)」で
端っこのブースが25日から5K引きセールにはいってる。
これを書く頃にはもう、めぼしいものは出たあとだろうが。
いちおう、気を遣って、書き込むのをずらしてる。
初日に書くと「宣伝うざい」のたぐいが出てくるからね。
147名無しさん脚:2006/07/28(金) 00:14:53 ID:pmjACcPP
情報なんてものは遅くちゃ意味ないじゃんかよ。
でも此処は「パブロフの犬」のような粘着基地外が
棲んでいて、すぐに荒らすので仕方ないといえばそうなんだが・・・。
148名無しさん脚:2006/08/01(火) 13:12:24 ID:RAB3baV8
ガラスのないオープンのブースから
ジャンクパーツをちょろまかすやつがいる。
開店時間中は完全に録画されてるから、ほどほどにしといたほうがええ。
頻度が上がれば本気でチェックされるぞ。
149名無しさん脚:2006/08/05(土) 22:19:35 ID:mVhBM16Q
あげておかないと忘れられるかな。
150名無しさん脚:2006/08/05(土) 22:59:49 ID:4M3r2hPa
デジカメのシュピーンが少ないですね。
たまには見かけるがもっと多く出してくれたらいいのに。
151名無しさん脚:2006/08/07(月) 20:53:02 ID:qEHgG2qM
めぼしい獲物がなくなった
そろそろ潮時かな
152名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:07:16 ID:sqL5DDlb
どっちかというと増えていっているようだ。
今後の発展に注目できるな。
153名無しさん脚:2006/08/07(月) 23:54:08 ID:xL2DiIq1
ツ○モトのジャンク箱「オーパツ」よりは色々あると思うが。
○林の年数回のジャンク市には負けるなあ。
ただ今17ブース稼働中。
154名無しさん脚:2006/08/08(火) 23:20:42 ID:8eLUZe/5
今日はカメラレビューの「モダンクラシック・レンズ編」を購入。
ちょっといい買い物した気分。
155名無しさん脚:2006/08/09(水) 00:55:41 ID:bLmD5YGM
いくらだった?
まだ、他にカメラレビュー、なんかあるの?
156名無しさん脚:2006/08/10(木) 00:46:45 ID:mHd0uV/h
まだ2〜3冊くらいはあったような。値段はまちまち。
どれも定価よりは安くなってたはず。あまりしっかり見てなくてごめん。
半額から3割引くらいの間かな。外見が悪いともっと安いときがある。
157名無しさん脚:2006/08/16(水) 04:00:07 ID:VWvcKkFp
A-1て人気なくなったんですね。むかし出たときはあんなにあこがれたのに
158名無しさん脚:2006/08/16(水) 21:20:59 ID:7zCvpDts
人気がない訳じゃないよ。
もう、道具として実用的じゃなくなっただけ。
それはA1に限らず、でんししゃったーカメラはすべて。
それでもAE1よりはまだ高いはず。
そしてF1よりは安いはず。妥当なポジションだと思うよ。
記念品としてのコレクション用の美品ジャンクを買うか、
めったにない保証付きを高値でカメラ屋で買うか。
不思議なことにニコンならジャンクでも早く売れていく。
159名無しさん脚:2006/08/17(木) 00:09:36 ID:DeDw9IsC
ん?
実用的じゃないけど、人気があるってことなのか?
そんな訳ないやろう。。。。
160名無しさん脚:2006/08/17(木) 01:52:25 ID:rqUqo1CZ
キャノンFDマウントのファンの間では、A1はAE1よりは人気がある。
それはジャンク市場であっても。
外見が同程度のA1が2000円とAE1が1500円の場合、
前者が先に売れていく。
しかし、そこにニコマートELのジャンクが2500円であれば、
それが先に売れるだろう。
不毛な書き込みをしてすまぬ。
161名無しさん脚:2006/08/17(木) 21:46:03 ID:y7qSfQGi
ジャンクカメラブース1個減。青44があいてるぞ。誰か入れ。
162名無しさん脚:2006/08/18(金) 01:43:47 ID:D0vfKp95
入れて言われてもなあ、頭くらいしか入らん。
そんな窮屈なところ。
163名無しさん脚:2006/08/18(金) 16:31:13 ID:Uo5bRofG
わし頭でかいから(ry
164名無し鶴光でおま:2006/08/18(金) 21:04:10 ID:ONiw4BE+
わしOOOでかいから(ry
165名無し鶴光でおま:2006/08/18(金) 21:06:12 ID:ONiw4BE+
わしOOOでかいから(ry
166名無しさん脚:2006/08/22(火) 22:09:40 ID:doquc0Rp
盆前と比べてかなり商品が入れ替わってる。それなりに売れたのかなあ。
追伸 巨大な「ドコモだけ」のぬいぐるみがあった。
167名無しさん脚:2006/08/22(火) 22:34:14 ID:otICp6RE
売れへんで持って帰るなんか結構重いものもあるやろうし面倒やろうから
ブースからなくなっているというのは、売れているんとちゃうか?
いっぺんシュピーン者みたけど、思ったより若かったな。
古いカメラも置いてあるから、60歳前後のオサーンを想像していたんやけどな。
168名無し鶴光でおま:2006/08/24(木) 02:40:41 ID:6eEXkmU0
ハンガーの所に三脚が積まれていましたが重い素材でスルー。カーボン激しくキボンヌ
169名無しさん脚:2006/08/24(木) 06:27:26 ID:bF15x084
>カーボン激しくキボンヌ

そんな高いものを、普通おいてくれる訳ねーだろう。
それとも四六時中、見張ってくれているのか?
170名無しさん脚:2006/08/24(木) 09:19:12 ID:SP7qAVa5
お店の掲示板(店内のコルクボード)に、メッセージを書いておくと、
まじめな出品者のなかには、わざわざ調達して、
置きにきてくれる人もいるよ。
普通のカメラ屋さんや骨董屋さんもブースを借りてるから。
カメラ専門ではないとことのブースも時々見てるけど、
これは???もあれば、ラッキー!なんて言うのもごくまれにあるよ。
171名無しさん脚:2006/08/24(木) 11:56:59 ID:gwKWvDJO
普通のカメラ屋さんもブース借りてるんですか。知りませんでした。
ということは、そのカメラ屋さんの店舗にはまともな商品が無くて、こっちにあるって事ですか?
172名無しさん脚:2006/08/24(木) 12:54:58 ID:SP7qAVa5
店の名前はあかしませんが、その店は立地が悪いので、
ここも利用されてるようです。
そのブースは比較的まともなアクセサリー類を中心に
ていねいなディスプレイをされてます。
そのお店もまあまあの品揃えです。
>>そのカメラ屋さんの店舗にはまともな商品が無くて、
 こっちにあるって事ですか?
何でそう思うのかな?それは極論でしょうね。
そこまで商品に困ってたらきっと店を閉じてますよ。
ここの箱の大きさを考えたら、一箱に入れられる商品の量は知れてます。
ところでいろんな人が契約してます。
商品をディスプレイしている場面に出くわすのもまた一興かと。

ほんとのところをいえば、天地が低くても、
もう少し床面積があればいいと思ってます。
また奥まったところにある商品は外から見えにくいので、
木の箱よりもガラスケースのほうがよかったなと思います。
かつて3ビルにあったお宝屋本舗はガラスケースでしたから。
お宝屋の跡地は今は喫茶店になってますね。
173名無し鶴光でおま:2006/08/25(金) 01:27:04 ID:Otx+u91C
カメラ探しにいって欲しかったGショックなんか見つけてラッキーもありましたね。よけいなお世話ですがフィギュアに夢中になっているおじさんてちょっと.........(ry
174名無しさん脚:2006/08/25(金) 13:06:49 ID:/S5joA2V
ジャンクカメラに夢中になってるおじさんも傍から見たらちょっと。。。
175名無しさん脚:2006/08/26(土) 02:07:54 ID:kEbLLzo7
オタクに走るおじさんもバーゲンに群がるおばさんも、
この日本経済を支えてるわけです。
品物がありお客が居る。そして買い物がなされる。
すばらしいじゃないですか。
計画経済でなくてよかった。
176名無しさん脚:2006/08/27(日) 21:35:21 ID:fRj+RdPQ
同じ地下2階なので、3ビルのイタサカをかすめて2ビルのキャビンによって、
エレベーターで2階のマツモトをのぞいてからそのまま1ビルに行かず北上。
大阪駅下の800をちょい見してそのままヨドバシ。ここでは本を買って、
キタムラの買い取りセンターで休息。仕事帰りのパターンができた。
177名無しさん脚:2006/08/28(月) 18:47:39 ID:fIfHJsYd
3ビルのイタサカは行くのに、1ビルへ行かないなんてかなりのヘンコだな。w
178176:2006/08/28(月) 22:16:14 ID:bVh89OtP
自制心なんだよ。それと、仕事のあとだと1ビルに回るには時間切れなんだ。
1ビルの○しんの閉店が8時、キタムラの買い取りセンターの閉店が9時。
6時半頃から全部はいけない。1ビルに行くときは、マツモトをパスする。
まあ、気分によって色々という感じ。でもキャビンははずせない。
カメラ以外の出物の物色もできるし、何も買えなくてもなごめるから。
実際にはイタサカは週に1回ものぞけるかどうかなんだが。
179名無しさん脚:2006/08/28(月) 23:00:23 ID:oFcIEhvj
頻繁にカメラ屋を巡回する事自体ヘンコに思われる可能性高いよ。
180名無しさん脚:2006/08/29(火) 01:15:41 ID:2aRjYjGu
ヘンコといわれようがスキなことはスキ
絶対ヤメマセーン
181177:2006/08/29(火) 11:52:47 ID:0/1II+Di
少なくとも漏れは批判的ではなく、微笑ましいので肯定的な意味合いでカキコしてまつ。
182176:2006/08/29(火) 22:15:16 ID:CHrFkzI9
少なくとも、何かの収集をしてる人は、
実際にあちこち足を運ぶのが普通で、
特定に店にだけ行く人の方が少数派だと思うよ。
ともあれ、趣味人は他人から「へんこ」といわれることがある種の勲章という面もあるから、
どうぞ、しっかりと「へんこ」と呼んでくれ。
めざすは「粋なへんこ」ということで。
183斜めサンパック:2006/08/31(木) 01:24:33 ID:DfceosET
右奥のブース、タイガース残念セールで1万引きやってましたがめぼしはすでになし。
まだタイガースはあきらめてまへんで
184名無しさん脚:2006/08/31(木) 18:39:00 ID:JnKUzA0x
期待してイタサカカメラに行ったが、展示品(中古品も新品も)が余りにも少な過ぎるわ!。
店内もスペースが広すぎてガラガラやし…。つまんなかったぉ…。
185名無しさん脚:2006/09/01(金) 06:54:50 ID:lpOc84KV
イタサカの現状ではキャビンの方がはるかに物量が多いけど、
商品集めはこれかららしいので、たまにはのぞいてあげてください。
ちなみに、ニッコール28/3.5Aiを
小さなかび付きで3.5kで買いました。
186名無しさん脚:2006/09/01(金) 08:19:58 ID:05NQZoVt
キャビンに行くようになって一ヶ月以上なるけど、このところ品揃えが、いいと思いまつ。
フィルターやキャップ類は2・3個買ったが圧倒的に安かった。
カメラボディなんかも僕のみるところ、ちょっと前に置いてあったのが今日行くとなくなっていたりしてます。
ニコンとかキャノンのえらい古そうなカメラなんかあるけど、僕にはわからんが店より安いんだろうか。
デジカメはどうやら出している人たちの年代が古いのか、ないようだけど、
それでも前は少しは見かけました。たぶん3000か4000円ぐらいでした。
こういったものを買いたいと思いますのでどんどん出してくれたらいいのになあ。
187名無しさん脚:2006/09/01(金) 21:42:02 ID:vmRPU06u
スマートメディアを使うものなら出せそうだが、いかが?
188名無しさん脚:2006/09/01(金) 21:59:59 ID:cgcXCj2s
本体のみのD1にはちょっと惹かれるものがあった。まだ残ってるんだろうか。
189名無しさん脚:2006/09/01(金) 23:46:33 ID:vmRPU06u
あっという間に売れちゃったよ。
190名無しさん脚:2006/09/04(月) 10:31:25 ID:jhhqzyvv
結構商品動いてるようだね
しばらく行かないとシナモノが変わってたりするね
191名無しさん脚:2006/09/05(火) 01:20:33 ID:w9WeFrHF
欲しい本がたまたまあればだけど、キャビンは圧倒的に安いねえ。
192名無しさん脚:2006/09/06(水) 01:56:33 ID:wu2vJhZ9
タイガースが勝ちだしました。出血セール期待。
193名無しさん脚:2006/09/08(金) 09:33:54 ID:81EDc727
当分は無理じゃないかな。
今、箱の中にはレンジファインダーのキヤノンが1台残ってるだけの状況。
まずは次の商品補充がなされてからだからね。
業者さんじゃないから、そうそうコンスタントには補充できないだろうし。
憶測でいえば、優勝断念セールか残念セールじゃないだろうか。
ということは早ければ今月末、おそければ来月中旬か。
でもほんとうに状態のいいものは、割引セールになる前に売れてしまうよ。
194名無しさん脚:2006/09/09(土) 22:02:08 ID:t5DcZFVx
↑ちょっとふえてるよ。
195名無しさん脚:2006/09/12(火) 10:12:52 ID:Tg065H0s
カメラ専門じゃないブースに、ときどき古いデジカメが出てるよ。
196名無しさん脚:2006/09/18(月) 23:14:59 ID:ulqhQoQ9
そろそろ1週間たつので、あげときます。
197名無しさん脚:2006/09/19(火) 22:36:53 ID:L80VjqGE
三脚が置いてある所に
マンフロットの三脚が有ったけどもう売れたかな?
198名無しさん脚:2006/09/20(水) 10:45:18 ID:/d4CLSSx
>>197
ケース付きのヤツだろ? 昨日寄って見たが未だあったぞYO!
199名無しさん脚:2006/09/20(水) 18:57:48 ID:Li/cngvz
>>198
トンクス
結構いい値段が付けられていましたね?
次行った時にでもよく見てみます。
200名無しさん脚:2006/09/22(金) 23:04:12 ID:jVubEAwN
うおおおおお!
海鴎が売れてる。
201名無しさん脚:2006/09/25(月) 01:36:34 ID:n4Pmxrmk
ニコン関連はすぐ売れてるみたい。ミノルタがいつでも残ってる。
ここでもSR系は人気がないのがよくわかる。
どんなに安くても、デジタルに対応しないのはダメポかも。
KマウントやM42は、辺°タックスのデジで使えるもんなあ。
202名無しさん脚:2006/09/25(月) 10:31:38 ID:gmBOzOfZ
>>201
M42マウントのSMCタクマー28ミリf3.5をここで買ったわ。キレイで安かった。満足じゃア!!
M42マンセー!
203名無しさん脚:2006/09/26(火) 21:36:31 ID:X0gtxBwn
じんわりとカメラ関連ボックスがふえてる。
まさかとは思ったが、ついにライカも出てきた。
全体ではかなりのボリュウムになってきたよ。
204名無しさん脚:2006/09/29(金) 00:50:35 ID:rCFT5WmE
例の隅っこの中段のブース、3k引きセールはじめたぞ。土曜までらしい。
205名無しさん脚:2006/10/01(日) 20:21:42 ID:YxKG1P67
月替わりの保守あげ。
206名無しさん脚:2006/10/04(水) 00:16:38 ID:8GPWY+ya
まだM3残ってるみたい。VTもあった。
今までと雰囲気がちょっと違ってきたかも。
3k引きセールは不発だったみたいね。
期間も値段設定も中途半端だったかも。
いずれセリーグの結果が出るから、そのときはたぶん・・・。
207名無しさん脚:2006/10/04(水) 12:34:10 ID:X1lRmd6R
だんだんめぼしいものがなくなってきた
208名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:23:52 ID:9CHM2Bbh
めぼしいものって、どんなもの?
209名無しさん脚:2006/10/06(金) 11:34:57 ID:ySlhJyRR
大阪で二眼をたくさん扱ってる店をご存じ無いですか?
フードが欲しくて、径が42.バヨネットでも39.5とデカいのでなかなか該当品がありません、
詳しい方教えて下さいm(_ _)m
210名無しさん脚:2006/10/06(金) 21:46:30 ID:XnVd6XQR
写真会館を上から下まで回ったら何とかなるんちゃう?
211名無しさん脚:2006/10/06(金) 23:16:22 ID:ZTBG3vfb
好んで二眼レフを多く扱う店なんてないよ。
そんなに商売にならんのに。。
ましてやアクセサリーなんて、あまりないよ。
特に写真会館は店に訊いても、ろくすっぽ探さずに「ない」って言われて
終わりだろうよ。

212名無しさん脚:2006/10/07(土) 01:10:55 ID:CJUuFNb4
まず地下鉄中津至近の地下1階のカメラ○房→中崎町の松○光機
→中崎町の○S→800クラシック→第4ビルツカ○ト→
第2ビル地下2階キャビン→同ビル地上2階マツ○トカメラ→
第1ビル○林→梅○フォト→○しん→水晶橋手前の木木商会→
北浜のは○むら→写真会館→と○わ。
このくらい回れば、きっとどこかで見つかるのじゃないか?
金曜なら600円で地下鉄と市バスが乗り放題のノーマイカーチケットが使える。
あるいはキャビン以外なら電話してみてもいいだろう。
4つ橋の3○や728の中古コーナーもあるぞ。
2眼に限らず、中古は出会いだ。一期一会だ。健闘祈る。
213名無しさん脚:2006/10/07(土) 07:02:24 ID:2OpvAehO
>>210>>212>>213
ぶっちゃけそうおもいます、化石みたいなカメラですから・・・。
二眼スレでヒントいただいたのとここのヒントでなんとかさがしてみます!
撮影自体事情でブランクがあって、最近、またとり始めたんです(私事ですが)
ありがとうございました!
214名無しさん脚:2006/10/07(土) 09:06:16 ID:TFSDeVR9
>>212
そんなの大阪の主要カメラ屋を羅列しただけじゃないか。
その中でも二眼をたくさん置いている所はありますか、
手間隙掛けて廻りたくないからと質問してたんだろ?
中古が出会いだなんて、そんなの誰でもわかってるよ。
215名無しさん脚:2006/10/07(土) 23:45:12 ID:zHlGBwyC
羅列じゃない。きちんとルートにしてある。しかも3時間あれば十分だ。
それとも、質問の主に説教の一つでもたれろとでも言うのかい?
もし、質問の主、こたえられる解答を持ってるなら、それこそ代わりに
書き込んでくれ。
216213:2006/10/08(日) 01:41:56 ID:b6eu5fAz
こんなに中古店が大阪にあるなんて全く無知でした。
親切に教えていただいた方!感謝です。大阪在住では無いんですが、足しげく通ってみようと思います。ありがとうございました!
217215:2006/10/08(日) 06:55:47 ID:VRVRfk+X
216さん
気を遣ってくれてすまない。感謝する。
218213:2006/10/08(日) 08:32:20 ID:PJ5SIV4j
ん?

212さん、教えていただき感謝いたします。
ただこれらのカメラ屋さんはほとんど知っていて、すでに行って来ております。
それでも無かったので、ここで聞けばわかるかなと思って質問いたしました。
やはり此処ってところはないようですね。
ありがとうございました。
219213:2006/10/08(日) 10:57:17 ID:b6eu5fAz
>>218さん
なりすまし?
自分は感謝してますよ。
勘違いならごめんなさい。まぁ気長に欲しいのがでるのを待ちます。
2ちゃんにはありがちかもしれませんが、
自分の事で言い合いになるのは心痛いです。
素直に感謝です。
スレ汚しすいません。
では。
220名無しさん脚:2006/10/08(日) 11:01:24 ID:tWWDBf65
>209 最近まで大阪駅前第三ビルの2Fにカメラプラネットというお店が
ありました。二眼レフも結構置いてあり、凄く楽しい所だったのですが、
惜しくも閉店されてしまいました。来たる18日から大阪梅田の大丸で
恒例の中古市が開催されます。そこへ行けば何か面白い物が発見出来る
かも知れません。ご期待下さい。
221名無しさん脚:2006/10/09(月) 02:19:42 ID:D5acfLIi
M3まだ残っていますね。6マソ切らないときついかな?ほかのブースもすこし値下げすれば結構動くんではないですか?ぼくみたいなセール待ちがいますよ。
222名無しさん脚:2006/10/09(月) 07:53:52 ID:SaUOTJY/
>>215
ルートにしようがしまいが、書き並べたら羅列だ。
「二眼をたくさん扱ってる店」という質問の答えになっていないわな。
まだ>>210>>211の方が答えになっているし親切だと思うよ。
ただ口調は悪そうだけどね。

だんだんスレ違いになってきた。
関西カメラ屋のネタになってきているよ。
やっと221で軌道修正だよな。
で221さん、値下がりを待つのもいいけど、
欲しいものは買っておかないと売れちまうぞ。ww
223名無しさん脚:2006/10/09(月) 12:47:08 ID:D5acfLIi
>>222さま
それをいわれるとツライ。
いままで幾度、悔しい思いをしてきたか・・・。
学習能力欠如か
224名無しさん脚:2006/10/10(火) 22:49:12 ID:5L0/5JCN
>>172
3ビルに有ったお宝屋本舗のほうが良かったと思うのは私だけ?
結構安くて気にいっていたのに、無くなって喫茶店になった
復活してくれないかな?お宝屋本舗
225名無しさん脚:2006/10/11(水) 22:26:46 ID:h/vu0v8L
たしかにケースがガラスで見やすかったですね。
226名無しさん脚:2006/10/14(土) 23:32:17 ID:npuk6vSo
明日は日曜日だし梅田に用事があるので一ヶ月ぶりにキャビンへ行くぞ。
住民さん、だれか最近行きました?
なにかいいものが入っているかな。
227名無しさん脚:2006/10/14(土) 23:36:38 ID:o0YF1XQ8
228名無しさん脚:2006/10/15(日) 00:38:04 ID:35aq3Mts
まだ69KのM3残ってるかも。ペンタのパンケーキとか。
中判もいろいろあった。セレンメーター付きのリコーの二眼。
229226:2006/10/15(日) 08:12:45 ID:3dotXT44
228さん。
せっかくおしえていただいた情報ですが、まだまだ不勉強で
なんのことやらさっぱりわかりません。
69KのM3?ペンタのパンケーキ??
暗号みたいですね。(笑)
とりあえず行って来ます。
230名無しさん脚:2006/10/15(日) 08:24:00 ID:z19602Go
69KのM3だけど、昨日の15時頃は、まだあったヨ。
231名無しさん脚:2006/10/15(日) 10:41:18 ID:DN+JKLIu
>>230
お前老眼鏡をずらして見てたじじいだな。
1つのブースで長く見すぎなんだよ。
俺が見れないだろ!
232名無しさん脚:2006/10/17(火) 00:11:54 ID:/V6KtgPX
ついに巨大ブース出現。
233名無しさん脚:2006/10/17(火) 00:33:42 ID:oepuuu5R
180cmくらいの女性店員でも入ったか?
234名無しさん脚:2006/10/17(火) 00:52:18 ID:wK2bMZ7E
デブースならもういるけどなw
235名無しさん脚:2006/10/17(火) 01:39:52 ID:ZO32AKyl
デブースちゃん、なんとなく感じ悪い。
あとたこ焼きの歌もしつこい。
236名無しさん脚:2006/10/17(火) 13:24:25 ID:JKjh9tpQ
ブースくらいゆっくり見せたれや。
デブースは見たくないけど。
たまにいる娘?は感じイイ・・・・
237名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:17:49 ID:nAPtqp3A
例の巨大ブースは国産の中判がいろいろですね。
別のブースでペンタックスのKマウントの28/3.5が出てて、
ちょっと高いかなと思って放置したら、売れてました。
なんだかなと思ってあるところでその話をしたら、
かなりお買い得だったとのこと。
AポジションがないMタイプだからとタカをくくったのが失敗でした。
あとで相場を確かめるべく800富へ寄ったら、たしかに品薄で、
Mタイプも安くなかったのでした。
238名無しさん脚:2006/10/17(火) 23:21:34 ID:vpwS2xJe
すっげえデカイ「あれ」がありました、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.at.webry.info/
239名無しさん脚:2006/10/18(水) 00:59:17 ID:6QiWWasY
レジのデブ
キモイ


レジの赤服
ベッピン
240名無しさん脚:2006/10/18(水) 01:09:19 ID:zR3mS/Fr
漏れはキサマらの言うデブの子好きだぞ。
ええ子じゃんか。
いったいあの子が何をしたというのだ?
出来る限り続けて、向上心を持ちながら頑張って欲しい。

241名無しさん脚:2006/10/18(水) 01:36:41 ID:1l4TVyxh
それやったら「デブの子」って言うたんなや。
242:2006/10/18(水) 05:04:26 ID:zR3mS/Fr
「キサマらの言う」ってのがわからんか?
文章を良く読みなさいね。
243名無しさん脚:2006/10/18(水) 13:01:21 ID:SsR5ug4L
>>237
28/3.5はいくら位の値付けだったのか気になります。
程度が良くて安ければ自分も買ってたかも・・・
244名無しさん脚:2006/10/18(水) 22:14:09 ID:0u8XpcPf
>>243
4800円だったと思います。2.8なら迷わず買ってました。
245名無しさん脚:2006/10/20(金) 00:18:07 ID:cqRPc/n6
ポラロイドを入れた箱があらたに設置されている。
カメラ関連の箱がまた増殖している。
ところで梅フォトじゃMペンタックスの28/3.5は9800だったぞ。
246名無しさん脚:2006/10/20(金) 12:14:43 ID:CJurasbG
ペンタの広角はいいよねえ。
コーティングが独特で、フレアーが全くでない。
A24F2.8なんか最高
247名無しさん脚:2006/10/27(金) 01:06:14 ID:Gnza2B1p
のんちくんのとなり、中判が中心やね。
新しい箱はポラロイド屋さんかな。
ジャンク箱は整理箱を入れてるとこあります。
ただ今、のべ16箱くらいあります。まだM3のこってるよ。
248名無しさん脚:2006/10/27(金) 09:17:29 ID:cYM2TQ5K
いいかげん、あののんちくん引っ込めてくれないかなあ
あれ何なの?
249名無しさん脚:2006/10/27(金) 17:13:24 ID:dmUXBP7h
M3だけど触らして頂きましたら低速シャッターが不良です。まぁ「夏の火鉢」やろなぁ。
250名無しさん脚:2006/10/27(金) 19:01:14 ID:dmUXBP7h
デブの女性店員も「夏の火鉢」やなぁ
251名無しさん脚:2006/10/28(土) 01:47:31 ID:lLeM7DxL
例の50%オフ、始まったで。
252名無しさん脚:2006/10/28(土) 09:17:38 ID:zRPG89By
>>249->>250
大袈裟なやっちゃなぁ。。
あの女性店員になんか言われて腹でも立っているのか?
おまいさんこそ「冬の扇」のクセして、
人のことをとやかく言うもんじゃないよ。
253名無しさん脚:2006/10/28(土) 22:19:39 ID:lLeM7DxL
さすがに半額セールはすごいね。かなりさばけてしまってたよ。
254名無しさん脚:2006/10/28(土) 23:33:13 ID:mCdyV4uH
「夏の火鉢」って意味知ってますか?
255名無しさん脚:2006/10/29(日) 02:19:14 ID:VFcfTXC9
どなたさんも手ださな〜い。
ちょっとだけ肉付きのいい店員さん。
ちょっとぶっきらぼうに見られるんです。
やりにくい印象があります。
体型は関係ありません。
256名無しさん脚:2006/10/29(日) 08:13:18 ID:Sdjg5yfn
正解。「誰も手出さん」と言う事。
「冬の扇」って?
257名無しさん脚:2006/10/29(日) 09:44:43 ID:/TfJY+OG
>どなたさんも手ださな〜い。
>正解。「誰も手出さん」と言う事。

オマエさんたち、ひどい人たちだね。
なんだか情けないよ。
とにかく他人に「夏の火鉢」なんて言う奴は、
そいつ自体が「冬の扇」ということだ。

258名無しさん脚:2006/10/29(日) 09:57:25 ID:Sdjg5yfn
どう言われようと「夏の火鉢」は「夏の火鉢」だよ。
259:2006/10/29(日) 10:12:45 ID:5Ehpg7/l
この人は「冬の扇」でつ。。
260名無しさん脚:2006/10/29(日) 16:53:50 ID:yLX8iwa9
先週かなり行ったが、カメラブース見てるヤシかなりキモカタな。
人のことよりも自分に気付けよw
261名無しさん脚:2006/10/29(日) 17:19:55 ID:Sdjg5yfn
もう2週間前に行ったきりだから久し鰤に行って品物見に行こうかなぁ
262名無しさん脚:2006/10/29(日) 17:22:02 ID:AnXn+v0W
同感。
似たようなタイプの人々が集う場所ってイメージ
263名無しさん脚:2006/10/29(日) 17:43:18 ID:lotrZX+w
>カメラブース見てるヤシかなりキモカタな。

その中のひとりがキサマだろ。
キモ!w

264名無しさん脚:2006/10/29(日) 18:47:06 ID:VFcfTXC9
今日はかわいい子が2人で店番ですた。
265名無しさん脚:2006/10/29(日) 18:49:36 ID:VFcfTXC9
カキコ忘れてた。M3がなあああいいいい
売れっぽか?
266名無しさん脚:2006/10/29(日) 19:07:53 ID:Sdjg5yfn
売れたかぁ
267名無しさん脚:2006/10/29(日) 19:18:26 ID:etz29Zd4
>>249
なに、M3が売れたのか。
ということはM3が「夏の火鉢」ではなくって、
249自身が「夏の火鉢」だったんだろう。
ミイラ取りがミイラになるたあ、このこったな。(爆
268名無しさん脚:2006/10/29(日) 19:29:16 ID:Sdjg5yfn
夏の火鉢
269名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:29:56 ID:6V/ZFtOa
○○が売れた、という感じの書き込みをよく見るが
ここに書き込んでる人たちは結局どうしたいの?
売れた後の話が多い気がする。
270名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:40:42 ID:Xeivbj9f
271名無しさん脚:2006/10/30(月) 10:35:34 ID:9DiR36aM
何が売れたかという情報は気になるよ。
この板の性格上、「何がいくらである」という宣伝のような情報は
書きにくいけど、「何が売れた」という書き込みは後追いになるけど、
「そういうものが出てたのか」という感じで、けっこう参考にはなる。
それから、「結局どうしたいの?」という問に関しては
お互いに書き込みを楽しみたいのではないかと思うよ。
あまり他人のことを断定するのは適当でないかも知れないが、
少なくともおれはそうだ。書き込み自体を楽しんでる面は否定しない。
272名無しさん脚:2006/11/03(金) 14:06:58 ID:MhU/0PTg
ニッコールの出物無いかな・・・・。
273名無しさん脚:2006/11/03(金) 21:04:09 ID:l+Vkelh1
今日はお客さんおおかったなあ
274名無しさん脚:2006/11/05(日) 12:53:29 ID:Yd9i0c2o
けっこう入れ替わってた。もうM3なかったね。
隅っこの箱もSR1sしかのこってなかった。
休日にいくとたしかにお客さんは多いね。
ちょっと前に、飾りにするからって、ジャンクカメラ買っていくおじさんもいた。
275名無しさん脚:2006/11/05(日) 17:02:18 ID:GgIwfgFI
今日は夏の火鉢さんは居ましたか?
276:2006/11/05(日) 20:11:58 ID:2jK52aOh
おっ!冬の扇さん登場。。
277名無しさん脚:2006/11/05(日) 20:15:43 ID:GgIwfgFI
冬の扇って何の事?
278名無しさん脚:2006/11/05(日) 20:46:07 ID:GgIwfgFI
冬の扇って何の事?
279名無しさん脚:2006/11/05(日) 21:02:08 ID:sPEr/RKT
かろとうせん
280名無しさん脚:2006/11/05(日) 21:10:34 ID:uNB8IBIr
>>277
字のトーリ。冬のウチワ。
281名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:00:33 ID:4Ko70DJK
また、カメラ関連のボックスがふえてますね。
同時に70年代グッズの箱もふえてる。
ついつい懐かしくて手が伸びてしまいそうになります。
それから、「こんなパンプス、誰が買うんだろう?」と思っていたら、
おじさんが買って帰るところにでくわしました。
果たして使い道は・・・。
282名無しさん脚:2006/11/09(木) 17:17:56 ID:lgqgz5vk
ソッカ!最近逝ってないからナー。増えてんか。
ソラ楽しみだna.
283名無しさん脚:2006/11/10(金) 21:56:11 ID:MfEO6L18
ついにハッセル登場。
284名無しさん脚:2006/11/12(日) 09:58:31 ID:sZUBPfZo
マジか
285名無しさん脚:2006/11/13(月) 23:43:50 ID:aDaPkbo0
ただしボディのみで、レンズもマガジンも無し。500cだったかな。
286名無しさん脚:2006/11/14(火) 00:27:45 ID:f5T7AbF3
このまえライカが出たんだろ?
で今回はハッセルか。
じゃあ、次はローライだな。ww
287名無しさん脚:2006/11/14(火) 02:38:14 ID:liciDyF0
ローライコードも出てる。ズノーレンズ付の何とかシックスもあった。
ちょっとマニア向きやな。
288名無しさん脚:2006/11/14(火) 14:47:43 ID:wkk4UTD7
年末には年金で歳越せないお爺ちゃんがリンホフを…
289名無しさん脚:2006/11/14(火) 16:08:26 ID:ZyL0PVTW
マミヤ6オートマットもあったがすぐ消えたな。
290名無しさん脚:2006/11/15(水) 21:54:09 ID:AzeMHAz9
中央通路中段の完動品と書いてあったOM10は、
ファインダーがブラックアウトしていたが、電池を入れたら直るのかな?
291名無しさん脚:2006/11/17(金) 00:24:44 ID:UnlqS9QB
もう売れてました。マクロレンズ付きだったから、
ボディーがジャンクでも高くはなかったのかな。
292名無しさん脚:2006/11/19(日) 21:30:24 ID:jK/CrgKl
今日行って来た。
狭い通路でパンパンのリュック背負ってボーって立ちふさがってるカメヲタ死ね。
通れねぇだろうがよ。
あと、店員のねえーちゃんに文句言ってた爺も死ね。
バイト相手に専門知識ひけらかしてんじゃねーよ
293名無しさん脚:2006/11/19(日) 21:46:55 ID:snF/FwfC
>バイト相手に専門知識

どんなこと言ってたの?
294名無しさん脚:2006/11/25(土) 01:20:02 ID:zvwovQMF
なんか、掘り出し物はありまっか?
295名無しさん脚:2006/11/26(日) 17:40:50 ID:2JJkEyNT
キャビーン パワワップ♪
296名無しさん脚:2006/11/27(月) 00:50:41 ID:6jW9pcrY
ジャンク箱にあった800円のワインダーLXグリップ代わりにと買ったが普通に動きますジャンク漁りバカにする人がいますがやめられません。せいぜいバカにしてね.
297名無しさん脚:2006/11/27(月) 22:38:55 ID:VYX8tCl4
久しぶりに行ったら、南隅の箱が半額セールやってて、
もう、すっかり無くなってた。
どうやらこの土日に出払ったようだ。
全体にαのボディやレンズが数台見られる。
買おうと思ったら、動作確認用のリチウム電池の用意がいるかな。
298名無しさん脚:2006/11/28(火) 01:24:00 ID:+7XEh352
わしも、そういつも行けないのでここでキャビンに出ている情報を知りたいのだが、
出品している人も此処に何人かいるのかもしれないが、営利目的だとかなんだとかいちゃもんつけて
荒らす奴がいるので書けないのだろうなあ。
こまめに行けたらいいが、行けないんだよな。
アクセサリーなんか、いっぱいあるからなー。
欲しいのが売れてたらショックだけど、行けてないから知らないので、ま、いいか。。
299名無しさん脚:2006/12/01(金) 00:20:34 ID:6VHvnxOG
久々のお買い物。レンズのリアキャップとボディキャップのセット。
ペンタックスのを買った。けっこう品物が変わってるし、
空きスペースもよく見かける。ああ、売れたあとだなって。
出品者はもっともっとがんばって出して頂きたい。
値の張るものは買えない私だけど。
300名無しさん脚:2006/12/01(金) 11:25:46 ID:8L7hkn35
おれは、怖くて小物しか買ったことないんやけど
まともな金額のカメラって保証とか無いよな。
動作品とか書いてあるやつが壊れてたら泣き寝入り?
対応して貰える?

まともな金額のカメラ買ったやつ その辺どうなん?
301名無しさん脚:2006/12/01(金) 11:30:04 ID:47tNGKOI
カメラ店で見つけにくい雑品があるのがウレチイですな。
梅田に出たらカメラ店は素通りしてでも、茶瓶は必ず覗く。
302名無しさん脚:2006/12/01(金) 22:20:29 ID:M2t6tFLZ
300さん。それは委託販売の常ですよ。
ここじゃなくても、委託品ならその時限り、
あとから何かあっても返品きかないでしょう。
買う時点でしっかり見るしかないですね。
泣き寝入りではなくて、それが委託品を買うときのルールだと思ってます。
だから、その覚悟が無い人は買っちゃだめだと思うんだけど。
それから当たり前だけど、高いと思ったら買わないでおきましょう。
保証なしで壊れたときはあきらめられる金額というのはそれなりにあると思います。
303名無しさん脚:2006/12/02(土) 00:12:11 ID:3YmK3WLt
>>300
最近はちゃんとしたお店でも「現状品」として返品・保証の利かない
ものが多くなっているよ。
別に茶瓶に限ったことではなくなってきている。
かといって、中古で欲しいものがあれば出会いだから
どんなところでも、ものがある時に買わなければ
どうしようもないと思うぞ。
304後悔男:2006/12/02(土) 10:48:18 ID:iuJ2iKiu
>>303s氏の言うトーリだ。
 3ヶ月ほど前だが、茶瓶でフジカST801の黒があって、メーターの針がずれている(ガラス越しに見ただけ)
とコメントがあったのでそのまま家に帰った。
 後日購入しようと行ったら、なかった……orz orz。
 ヤッパ出会った時に勝負しとかな阿寒な。

305302:2006/12/04(月) 23:21:41 ID:QdDbs/bB
人によって出せる金額のはばはあるけど、303さんや304さんは
「買わずに後悔するよりも、買って後悔した方がいい」
ということなのかも知れませんね。

ここはカメラ屋ではなく、その場限りのフリマ感覚のお店だと思います。
少しでも不安のある人は見るだけにされた方がいいと思いますよ。
お金に余裕があり、自分の目利きに自信があれば、すごく楽しいところです。
それにしても、はきふるされた婦人靴のたぐいは誰が買うんだろうか?
306名無しさん脚:2006/12/05(火) 00:37:31 ID:U3n1xALa
3日の日曜日に久々に寄ってみたけど、なるほど結構充実してるな。
出品者とおぼしき人たちがいたけど、このひとたちに
直接聞くってのもいいかもね。
307後悔男:2006/12/05(火) 10:26:13 ID:7xpjPkOd
>>305さんの
「買わずに後悔するよりも、買って後悔した方がいい」 は野球や
その他のスポーツでも言うように
”迷ったらGO!”そのモノですな。
前阪神監督の「星野仙一」氏もよく言ってたね。
308302:2006/12/06(水) 00:10:49 ID:UXPj9aya
後悔男さんに質問。304の書き込みのときのST801、
正直に言って、そのカメラの価格は、後悔男さんなりに安いと思った?
それとも高いと思った?印象だけでいいです。
ちなみに、買って後悔は、初心者にはけっこう重いです。
でもそのたびに鍛えられましたが。
309後悔男:2006/12/06(水) 20:03:16 ID:8/FRe95k
>>302さんへ
 過日のST801(黒)の件。
 ブツはキレイそーだったし露出計のズレは慣れれば無問題なので出してもらおうかなと思ったのですが、電池が入ってなかったら面倒
だし、”マッ!エッカ!次回来た時あれば買おう”と思い帰宅しちまったんだわ。
 価格はヤフオクでも801の黒はそこそこするんで、安いと思ったね。
 余談ですが、先日茶瓶でキヤノネットGVQL専用の安っぽいプラフード(へなへなのビニールケース付き)がしばらく売れずにあったので、ゲトして
きました。余り出ないので満足です。
 カメラもレンズもアクセサリーも必要とする人が満足であれば、少々金額が張っても安いカイモノでしょうな。
310名無しさん脚:2006/12/06(水) 21:16:26 ID:iQMMFCjq
不要品処分箱でこれだけ熱く語り合えるあんたらスゲェよ
311302:2006/12/06(水) 21:47:06 ID:9ultC926
309の後悔男さんへ
レスありがとうございました。
「少々金額が張る」といっても、法外な値段の物はやはり残るように思います。
幸い、キャビンの近くには、中古品を扱うカメラ屋さんがたくさんあるので、
設定価格の比較はしやすいですから、価格面で不安な人は、
カメラ屋さんを回って検討すればいいと思います。
カメラ専門の箱以外の出品者の中には、どのくらいで売れるのかをわからないで
高めにも安めにもつけることがありますね。
またカメラを買う趣味ではないお客さんは、ひらめきで「かわいいから買う」
なんていう場合もあるし、面白い空間だと思います。
ただし、300さんみたいな方もいらっしゃって当然でしょうから、
委託販売品に不安のある方は、一般のカメラ屋さんで説明を受けて買う、
対面販売の方がいいかも知れません。
310さんへ。
光栄です。またのぞいてください。
312名無しさん脚:2006/12/06(水) 23:38:50 ID:sUQrv4z3
>310
同感。
普通にカメラ屋で買い物する者には異空間に感じる。
やたらと関係者同士でここを美化してるしね。
313名無しさん脚:2006/12/07(木) 12:03:29 ID:9/I8KfCa
>>312>>310のように美化していない香具師もちゃんといるジャンかよ。
大袈裟なやっちゃな。ww

もっともカキコをひとつひとつ見ていくとそんなに美化してるようでもなく、
みんな荒れないように気を使ってやってるみたいだな。
おまいさんらとは違って、おとななんだろうよ。
314名無しさん脚:2006/12/09(土) 03:42:58 ID:Mn3JrYcn
他人が金品を得るとか幸運を得るとかいったことに対して
極度に憎しみを持つ輩が鬱陶しい。
315名無しさん脚:2006/12/09(土) 14:14:11 ID:NlkgMZUA
そんな極度に偏った思考が恐ろしい。
そして少しでも批判的な書き込みがあれば反応するのがおとななのか。。。

316名無しさん脚:2006/12/10(日) 18:24:17 ID:c/4w4q0n
じゃあ>>312って、何を意図した書き込みだったのでつか?
317302:2006/12/10(日) 18:57:50 ID:Eoaek4E+
閑話休題。
話題を変えましょう。
318名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:09:24 ID:Qnfm0YDW
ただ今のカメラ関連の箱は20か所くらいになってます。
めだたないけれど、ポラロイド専門の箱もできてます。
319名無しさん脚:2006/12/14(木) 03:01:04 ID:YSAOrIl3
表の箱にマミヤデラックスというF1.5つきのレンズシャッター機を発見。
これって超珍品?


320名無しさん脚:2006/12/14(木) 03:55:49 ID:t/jis2G3
超珍品だったらここには置かんでしょ。
321名無しさん脚:2006/12/14(木) 09:30:32 ID:Qnfm0YDW
そこそこの稀少品でしょう。ただ、認知度が低いから、気づかれにくいかも。
いちおう、国産レンズシャッター機の世界ではコレクターズアイテムです。
ミノルタV3とどっちが多いか、少ないか、という感じではないでしょうか。
322名無しさん脚:2006/12/17(日) 03:45:18 ID:dibfYWQo
最近、体格のいい子見かけないけどやめたんか?
ところでニコンの85mmがあったので即ゲットしますた。
323名無しさん脚:2006/12/17(日) 12:08:43 ID:Jdxeydsb
>>322
昨日見たときはなかったんだけど。
ニコンの85mmといってもいろいろあるから
なんか教えて。
324名無しさん脚:2006/12/18(月) 12:27:29 ID:AGRhAhHc
>>323
Ai85mmF2.0でうしろ玉にかびあとありで7500円でしたがどんなに見ても
カビあとが見つかりません。いいものが買えました。
325名無しさん脚:2006/12/18(月) 19:59:53 ID:neejeq6e
>>324
なるほど。それは安いね。
高校時代によく使ってたレンズ。懐かしいね。
326名無しさん脚:2006/12/23(土) 11:25:07 ID:tcHWQuWW
営業妨みたいになっちゃうけど、店の横にトイレがあるでしょ。男性用。

キャビンの若い店員がションベンしてて、手を洗わずに出て行ったのを見て
あそこで物を買うのはしばらく止めようと思った。
327名無しさん脚:2006/12/24(日) 00:48:24 ID:6NA2hGZg
ひ弱なやっちゃのー
328名無しさん脚:2006/12/24(日) 03:49:27 ID:mWHmWwGk
久し振りに体格のいい店員さんを見かけますた。出品者らしき人にブスっとした態度を
してました。責任者らしき男性やほかの若い
女性店員さんは親切なのでよけいに目立つなあ。
329名無しさん脚:2006/12/24(日) 08:24:31 ID:j64xmhHU
体格のいい店員さん、漏れが見たときは笑顔だったよ。
ブスっとした態度してるだなんて、嘘ついて面白いのかなあ。
330名無しさん脚:2006/12/25(月) 00:20:40 ID:NxQE2ccy
>>329
何のためにうそつかなあかんねん。おまえあほか。それともあの子に
ホクトレンダーか?プッ
331名無しさん脚:2006/12/25(月) 03:39:29 ID:faLN1VRU
>>330
根暗クン、嘘ついて面白いのかなあ。
332名無しさん脚:2006/12/25(月) 09:39:04 ID:QXi+MqV1
たまにのぞくけど、あの人が笑顔だったことはない。
愚痴ってるのは良く見るが。

マジレスすまん。通りすがりの者より
333名無しさん脚:2006/12/26(火) 09:31:42 ID:hvJfuD+F
出品者の一人です。たまにでも、のぞいてもらってありがとうございます。
気に入ったものがあったら、手にとって、良ければ買っていって下さいませ。
カメラ関連のボックスは20前後になってるし、
カメラ専門ではないボックスにも、銀塩、デジ、ポラなど、
ちょくちょくならんでます。古雑誌もかなり増えてます。
これからもご愛顧のほどを。
334名無しさん脚:2006/12/26(火) 12:50:35 ID:9/SUMSt+
精神が病んでいるわけでもなく、通常の健康人で笑顔がなく、
四六時中ブスッとしている人間なんてどこにいるんだ?
ホント嘘つくにも程があるわい。
335名無しさん脚:2006/12/26(火) 13:00:29 ID:xRrXxVVg
ブスとは本来顔の出来が悪い人を指すのではなく
愛想が無い人の事を指す。
336名無しさん脚:2007/01/04(木) 09:29:12 ID:PHn5xUAB
あのねーちゃんは愛想が悪い。ずっと喋ってるし、箱を開けてくれと言うと
返事もしないでやおら鍵を取り出して箱へ向かうし・・・
居ない方が店のためだと思う。
337名無しさん脚:2007/01/05(金) 00:12:53 ID:upjYSLEf
>>336
おまいさん、寂しがり屋さんか?
338閑話休題:2007/01/05(金) 22:06:14 ID:Yqium4Im
レンズ付きのライカフレックスSLまで出品されてる。
なかなかたいしたものだ。
でもライカなら、2階の店にもっていった方が売れやすいと思うのだが。
まあ、それはわしの偏った見解に過ぎないのだけれど。
339名無しさん脚:2007/01/06(土) 11:40:21 ID:s9gwvC3A
第2ビル2階?
340名無しさん脚:2007/01/06(土) 19:07:33 ID:y/BSoHUL
箱を開けてくれと言ったら「はい」くらい言うもんだよなオレも彼女につい
てはそう思う。
341名無しさん脚:2007/01/06(土) 19:23:47 ID:DXkX78xL
巨人の阿部に似た兄ちゃんも気分悪いぞ。
フィルターは1個ずつしか出してくれない。
342名無しさん脚:2007/01/07(日) 11:36:26 ID:8PN+K8z/
なんだ、ここんとこ人格批判だけか?しょーもな。
もっと建設的な話しはできんのかいな。

343名無しさん脚:2007/01/07(日) 11:51:41 ID:nNB8WcKZ
人格批判じゃなくて店の評判を語っているだけ。あの店の店員は態度
が悪いと言ってるだけだ。そんなことも分からないのか?>>342
せっかくの店も面白いシステムも、程度の低い店員で将来台無しにな
りはしないと憂いているんだよ。
344名無しさん脚:2007/01/07(日) 12:30:56 ID:8PN+K8z/
おまえの態度が悪いから、店員の態度も悪くなるんじゃないのか。
店員さんも人間ぞ。
そんなこともわからんのか?>>343よ。
345名無しさん脚:2007/01/07(日) 15:41:45 ID:nt4HEP09
秋ごろは空ブースが全くない状況が続いていたが
年末からすこし空が出てきた。
誰か新規参入せんかなぁ
346名無しさん脚:2007/01/07(日) 15:45:21 ID:nNB8WcKZ
>>344
開いた口が塞がらんな。そんな本末転倒な理屈わかる訳ないだろうが。もう
ちょっとマシな理屈をこねろよ。ここでさえこれだけあのねーちゃんの悪口
出てるんだ、実際に不愉快に思っている客はもっと沢山居るだろうよ。
火のないところに煙は立たない。いくらお前が擁護したってムダ。
347名無しさん脚:2007/01/07(日) 17:48:30 ID:8Gcp6Nfh
だれが擁護しているのだ?
見苦しいから言っているだけがわからんのかあ。
「ここでさえこれだけあのねーちゃんの悪口が出てる」ってか?
自作自演でカキコして、たくさんいるように見せかけているだけじゃんかよ。w
348一出品者:2007/01/08(月) 00:09:16 ID:1XwWDVf+
お店への苦情や要望は直接お店に言ってください。
それがお店のためにもなります。
キャビンは第2ビルに系列店が店舗あるので、直接いいにくい場合には
チケット販売のキャビンの店員さんにことづけても良いかと思います。

ちなみに、今、空きブースが少し出ています。
よかったら出品にチャレンジしてみてください。
出品者なら、かなり、お店に要望を言いやすい立場になります。

それから、商品を一つずつしか見せてくれない、というのは、
出品者である私の立場で言えば、ありがたいです。
小物も一品ずつ確認して手渡ししてくれるのですから。
商品管理と、返品不可の確認を徹底してくれるようにお願いしています。
私は、商品に対して不安があるような場合には、無理に売らないで、
納得してもらってから買ってもらってくださいともお願いしています。
349名無しさん脚:2007/01/11(木) 11:56:22 ID:x3eHz9ax
そろそろ「のんちくん」撤収してくれないかなあ・・・。
350名無しさん脚:2007/01/11(木) 21:57:09 ID:7NBDWC/r
ttp://takmi.sugoihp.com/

あらためて見るとたまらんw
351名無しさん脚:2007/01/12(金) 00:37:40 ID:/SRd1uyQ
ヘタな歌。
これで歌手か?
だいたい本質がわからずにこんなヘタを応援するバカがいるから、
日本の歌謡界はいつまで経ってもレベルがあがらんのよ。
淘汰されなきゃいかんな。
352名無しさん脚:2007/01/12(金) 12:53:09 ID:GGVW1HJq
キャビーン ぱわわっぷ♪
353名無しさん脚:2007/01/12(金) 22:54:39 ID:hA9IzF5r
公務員だろ?
ヘタな副業やってたらクビなんじゃないの。
354名無しさん脚:2007/01/12(金) 23:18:01 ID:yuFfkauB
郵便局は甘いんだよ。
355一出品者:2007/01/13(土) 18:49:34 ID:Y1RI2xL8
>>349-351
お店への苦情や要望は直接お店に言ってください。
それがお店のためにもなります。
キャビンは第2ビルに系列店が店舗あるので、直接いいにくい場合には
チケット販売のキャビンの店員さんにことづけても良いかと思います。
356名無しさん脚:2007/01/14(日) 10:53:33 ID:iHipa8Vb
もう「のんちくん」いらない、見たくない。
めっちゃ、邪魔。
撤収してくれないかなあ・・・。
357名無しさん脚:2007/01/17(水) 21:00:50 ID:Ema7KlvN
キヤノン中心の箱ができてる。
といってもキャノネット以外はいかんともしがたし。
ジャンクのズームが2本かあ・・・でも100〜200じゃあなあ。
まだまだ空き家の箱があるぞ、がんばって出品してくれ!
358名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:58:10 ID:XloeKPUP
茶瓶の出品者ちょっと見習ったら?
ttp://www.king-2.co.jp/rental/rental1.htm
359名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:40:57 ID:oZ0NhsKg
なかなかいいシステムやね。
しかし、これは出品者が見習うのじゃなくて、
キャビンが見習うことかも知れないな。
なによりも、箱がガラス張りで明るいのがいい。
キャビンは箱の中が暗くて商品が見えにくいからなあ。

358は商品構成を見習えという意味なのかな?
確かにまともそうな商品がありそうに見える。
でも、1万円越えの商品なら、2階の●つ●とカメラに預ければ、
委託手数料10%だから、箱に入れるよりも条件がずっといい。
結局、カメラ店に委託しにくいものを並べてるのだと思うよ。
360名無しさん脚:2007/01/18(木) 03:21:49 ID:HJih9wj0
なるほど、じゃあ1万円越えの品を置いているシュピーン者は
バカということなんだな。フムフム。。。
361名無しさん脚:2007/01/18(木) 15:38:01 ID:MdvWobc4
>>359
>結局、カメラ店に委託しにくいものを並べてるのだと思うよ
 
納得。
ここの大半の物はカメラ屋じゃ嫌がられるよな。
362名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:16:14 ID:tWQxwaVr
>>361
カメラ屋の事情も知らんくせに、
睾丸無恥なヤツ!
363名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:58:11 ID:hHUytwjJ
今日、赤いエプロンの別品の姉ちゃん居たよ
364名無しさん脚:2007/01/22(月) 02:47:17 ID:xCeWIwPe
最近、責任者らしき男の人見ないなぁ。
対応とかよかったのにな。
365名無しさん脚:2007/01/22(月) 10:03:11 ID:bEQDdxKI
気に入った店員はいなくなる。
嫌な店員はいつまでもいる。
これ普遍的真理なり。
366名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:31:11 ID:mR8aFFhZ
青色のエリアにカメラの箱が増殖。
すでに借りている出品者が追加で借りたようだが、
かなり見やすくなってる。
時期的なものなのか、空き家の箱がまだまだあるね。
367名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:59:32 ID:D/qZhSf2
嫌な店員はいつまでもいるって?
そんなのいないよ。
368名無しさん脚:2007/01/22(月) 15:34:58 ID:PkFIMJW1
時期的も何も、ダメになってきてるだけじゃね?
これだけ関係者必死なんだから、ほんとにダメなのかも。
デブス店員も相変わらずだし。
カメラ箱は値段高いせいか回転悪いし。
369名無しさん脚:2007/01/22(月) 21:25:31 ID:dKOu5YYc
>>368
悔し紛れの捨てゼリフ的発言だな。
何に不満があるのかはわからんが、欲しい物があっても
金が無いので買えないのか、それとも他人が利益を得るのが気に入らないのか・・・。
いずれにせよ愚かで情けない奴だよな。
370名無しさん脚:2007/01/23(火) 00:10:23 ID:ly8zuleA
批判が出たらすぐに反応するね。
ほんとに良い物、欲しい物があれば368さんも買い物するんじゃないの?
実際、出品してる人たちだって手数料やら価格帯で売りに出す店決めてる気がする。
371名無しさん脚:2007/01/23(火) 09:26:55 ID:ZtaumJE5
>368
具体的に高いと思う出品例をさらしてみては?
客観性があれば、同意を得られると思うよ。
自分も高いと思うから買わない商品はたしかにあるし。
当然、そのときに、カネがないから買えない、という状況もあるけどね。
372名無しさん脚:2007/01/23(火) 12:11:11 ID:AAtY6kK/
>批判が出たらすぐに反応するね。

バカタレ!人格批判は禁止じゃないか。
373名無しさん脚:2007/01/23(火) 12:32:56 ID:RZ7kPuM1
>>372
370は369に対して言ってるのでは?
ここは出品者の一部に369のような批判や意見を冷静に受け止めることが
できない人がいるからね。
374372:2007/01/24(水) 01:08:04 ID:63CPwSCO
>>373
漏れがその369だよ。
人格批判や肉体的揶揄があるから叱り飛ばしているだけだ。
それ以外なら特に問題なし。
それと漏れが出品者の一部だって??wwwww
買うほうではあるが、売るほうではない。
375名無しさん脚:2007/01/29(月) 09:47:29 ID:bXqO88Yg
事後報告だが、例の南西隅の箱は、先週から5千円引きセールやってたね。
376名無しさん脚:2007/02/02(金) 20:26:34 ID:YbSROvhQ
さらに事後報告。1万円引きになってた。
コンタックスコピーのキエフ用の85/2は
14Kが4Kになったわけだから、もう今日は売れてしまってた。
わしは、さすがに安くても、持ってブツだったから、買わなかった。
377名無しさん脚:2007/02/08(木) 00:52:11 ID:2l+/yE/B
なんかいいものない?
378名無しさん脚:2007/02/08(木) 09:36:49 ID:3Wg+03ev
500mlのペットボトルの水が80円。
それはともかくとして、アクセサリー類はそれなりに多いね。
レンズキャップとかストラップなど、動作確認が不要なものなら
外観だけで判断できるから、カメラ屋以外での買い物が不安な人も、
そういうものを物色しに行くといい。
青エリアのキャノンの箱はほとんど売れてないみたい。
FDの実力見たり、ということか。反対にニコン系は回転が早いね。
379名無しさん脚:2007/02/09(金) 23:10:43 ID:d+lrqnF2
ジャンクの箱の一つが半額・・・・といわれてもなあ。
100円が50円て。1万円が5千円というならうれしいんだけど。
380名無しさん脚:2007/02/09(金) 23:43:25 ID:Mv3wZZsl
>>379
じゃあ、ハコの中のものを全部買えばうれしいぐらいになるんじゃない。w
381名無しさん脚:2007/02/12(月) 15:48:14 ID:iWWkyPio
キャビーン ぱわわっぷ♪
382名無しさん脚:2007/02/15(木) 22:31:05 ID:Fht271qJ
じんわりと値下がりしてるな。そのおかげでライカ本を1冊買った。
383名無しさん脚:2007/02/20(火) 00:03:26 ID:3Xvc1Zo1
軽くフィルター祭りか。
384名無しさん脚:2007/02/20(火) 22:30:21 ID:ShguYfCO
キリル文字キエフ登場。
385名無しさん脚:2007/02/26(月) 22:26:15 ID:QRrZ8GkF
カメラの箱ちょっと減った?
386名無しさん脚:2007/02/28(水) 23:23:25 ID:1mzGJTUL
中央にあったカメラ箱は桃色ゾーンに移って久しいよ。
主力の箱は維持されてるよ。
ちなみに先週末に始まった端っこの箱の半額セールはほぼ完了したね。
387名無しさん脚:2007/03/06(火) 12:02:20 ID:EK6hmnhz
最近回転が早いのかな?どの箱もすきまがころころ変わってるし。
388名無しさん脚:2007/03/06(火) 18:27:19 ID:NFV1dfWD
>端っこの箱の半額セールはほぼ完了したね。

端っこのブースの人がここ見てたらお願いします。
月曜からの半額セールはやめてください。
週末にしか行けない私は、いつも空のブースを見上げて
泣いてます。

キリルのキエフも、F2も半額なら即買いだったのに。
389名無しさん脚:2007/03/06(火) 20:41:32 ID:EK6hmnhz
箱の主は100%、ここは見ていないと思うよ。
それから、月曜からというより、金曜の夕方か、土曜の昼前後から始まってるよ。
390名無しさん脚:2007/03/07(水) 18:39:46 ID:XMwVOYQy
>>389
2/25日曜日に行った時は、やってなかった。
箱の中に 2/26(月)〜阪神何とかセール って書いてあったよ。
その前のセールはしらんけど。

個人的には、半額セールするなら適正価格で
最初から売って欲しい。
391389:2007/03/07(水) 20:05:51 ID:YdvZ19+M
おお、それはこちらの勘違いだった。すみませぬ。
過去のパターンでは月曜開始の記憶はほとんどなかったもので。
392名無しさん脚:2007/03/10(土) 02:06:38 ID:vb2W0hng
明日と明後日は暇なんで物色に行ってみるわ。
なんかええもん出てた?
393名無しさん脚:2007/03/11(日) 00:09:27 ID:98PYu8H1
予算5000円あれば、マニュアル撮影可能なカメラが充分買えるぞ。
1000円未満のカメラもある。
とりあえずは自分の目で確認してくれ。
具体的に聞いてくれたら、わかる範囲で答えることは可能だ。
流石に毎日は行けないから、リアルタイムというわけにはいかないけれど。
394名無しさん脚:2007/03/17(土) 12:05:50 ID:+37MIZ+X
なんかここんとこ出品物に面白いものがないように感じる。
全体的に商品も少なくなってきているようだし。
出品者もネタ切れなのかな。

395名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:30:16 ID:8MeDlMYm
そりゃ業者でもなければそうそうストックがあるわけでもなかろうに。
箱そのものは微妙に増えてるけどね。
396名無しさん脚:2007/03/29(木) 00:06:35 ID:Zp+oGKI+
箱増殖 色即是空
397名無しさん脚:2007/04/01(日) 11:54:55 ID:lh27Si87
カメラ雑誌がけっこう増えてる青ゾーン。
ポラロイドはここでは売れにくいのか、相場より安いのに売れてないね。
隅っこの箱のバーゲンはたしかに月曜開始で水曜には売り切ってしまう感じ。
398名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:13:53 ID:tccL20L3
ここでカメラ好きの方と出会い○シンさんや埋ホトさんなど梅田カメラ店廻りして楽しんでます。
http://www.happymail.co.jp/?af2312190

399スレたて主:2007/04/09(月) 00:22:58 ID:ZfFrnfc2
↑クリックしないでほっときましょう。
400名無しさん脚:2007/04/14(土) 22:57:56 ID:bsfiGHH+
↑クリックすれば女性にとんと縁のない汗かきカメオタブタに明るい未来が
401名無しさん脚:2007/04/15(日) 00:23:19 ID:MJgtVz0U
↑いいかみんな、こんなアフォ無視だぞ。
引っかかるなよ。
ほっとけよ。
402名無しさん脚:2007/04/15(日) 21:22:19 ID:s/lGytbh
↑いいかみんな、こんな素敵な話見逃すな。
引っかかるべきだよ。
ほっとけないよ。
403名無しさん脚:2007/04/29(日) 14:19:05 ID:kbOY0+yY
ドリンク剤はいらんから、100円のペットボトル復活してくれ。
店員ががらっとかわっちまった・・・。
404名無しさん脚:2007/05/05(土) 23:32:36 ID:QSL0lDRJ
キャビーン ぱわわっぷ♪
405名無しさん脚:2007/05/06(日) 09:58:11 ID:cV6RLth+
昨日(5日)と今日(6日)は休業してます。
406名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:18:14 ID:bOPzK+SO
たまにはあげておきましょう。
407名無しさん脚:2007/05/19(土) 01:01:00 ID:ion3zsu0
まじめにカメラが好きで趣味の女性と知り合えました。
休日は中古カメラ店廻りやカフェに行ったりお台場に
写真を撮りにいったりしています。
皆さんもいかがですか安心優良で良心的なサイトです。

http://www.happymail.co.jp/?af2312190
408:2007/05/19(土) 01:15:45 ID:ZmdYPmDK
クリックしないように。
ウィルス侵入、危険!
409名無しさん脚:2007/05/31(木) 00:43:35 ID:BY17Vfu2
半額セールの威力はすごいねえ。
XDの最終バージョンが半額になったらほしいと思っていたけど、
いつも月曜開始じゃ張り込んでる客に一網打尽。

たまには水曜日開始とかにしてほしいもんだ。
410名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:25:14 ID:S7f1/Tt4
大型ブースの借り主が交替した。
廊下側の両面ブースからカメラ箱が1か所消えたものの、
複数箱借り主がブースを統合したようだ。

411名無しさん脚:2007/06/13(水) 23:43:56 ID:1llvbxJh
中国茶の試飲販売始めたようだ。高いか安いかはようわからん。
営業時間をせめて8時までに延ばしてほしいなあ。
412名無しさん脚:2007/06/16(土) 01:49:17 ID:t7Z/bGmv
カメラの箱が増えたような・・・・・へったような・・・。
413名無しさん脚:2007/06/16(土) 23:07:59 ID:DkN2lp+R
じゃああんまり変わってないってことだな
414名無しさん脚:2007/06/18(月) 23:35:14 ID:hDQZFT22
また太いのがいるな。
しかも前任と同様に愛想ない。
太いのって、商売に向かんようだな。
415名無しさん脚:2007/06/25(月) 22:45:47 ID:Xbtg/624
雰囲気がちょっと変わってきてる。安いペットボトルも復活したな。
416名無しさん脚:2007/06/26(火) 01:39:42 ID:s1j0AWd1
ウンウンってずっと唸っているオバハンいたけど、あれ耳障りやな。
商品並べてたのでシュピーン者みたいやけど、オサーンと居たから夫婦か。
物色してるときにあれ近くでやられたら、気が散ってしゃあない。
なんとかならんもんかいな。
417名無しさん脚:2007/06/26(火) 09:38:30 ID:vLeKuy+0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  >>416 俺が○Sまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ高いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
418名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:58:47 ID:c9hQRGcX
●Sが高い?
並品ならむしろ安い方だよ。
美品・珍品の値付けはベリーインプレッシブだがなw
419名無しさん脚:2007/06/28(木) 14:51:56 ID:oeLcun/4







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031













420たな:2007/06/28(木) 22:09:56 ID:rbuzXtEY
茶瓶のブース価格はなんでこんなに
良心的なの?

421名無しさん脚:2007/06/29(金) 21:43:01 ID:/8PKYBzJ
ちなみに大型ブースの上の部分でも1万円はしないよ。
だから、のんちくんが、出て行ってくれない・・・。
422名無しさん脚:2007/06/30(土) 01:41:40 ID:bN/y6wfR
>のんちくんが、出て行ってくれない・・・。

あんたが入るの?
423名無しさん脚:2007/07/06(金) 00:02:44 ID:Xvg4SVoG
やっぱり月曜スタートが定着してる。半額バーゲンの箱。
火曜に行くとほとんど売り切れ・・・。
たまにはフェイントで火曜とか水曜開始にしてくれんかなあ。
424名無しさん脚:2007/07/12(木) 00:10:51 ID:mfeYh090
今週はセールしてないやんけ。
と、文句を言ってもしかたないね。
カメラのネタじゃないけど、株主優待でもらえる商品の安売り市をやってる。
カメラの箱は現状維持かな。
大型ブースが2か所になって、品数は増えてる模様。
レジに向かって左側通路の両サイドが充実。
425名無しさん脚:2007/07/13(金) 13:14:30 ID:IyOjDxOA


陸上】大阪世界陸上、経済効果試算は471億円にとどまる チケットの売れ行きはまだ3割


1 :鯔のへそφ ★:2007/07/06(金) 11:23:49 ID:???0


 スターがおらな、もうかりまへん? 今日6日で大阪世界選手権の開幕(8月25日)まで50日となった。
関大大学院会計研究科の宮本勝浩教授(62)のグループは、大会の経済効果を471億円と試算。
盛り上がりには「日本人スターの存在が不可欠」と分析した。

 471億円。庶民には途方もない金額だが、02年サッカーW杯日韓共催大会は約10倍の4759億円
(電通調べ)、03年プロ野球阪神優勝は約3倍の1481億円(同教授ら調べ)だった。宮本教授は
「陸上はファンの絶対数が少ない」と説明した。

 カギを握るのは日本人スターの登場だ。「為末選手や室伏選手はいるが、もうひと皮むけたスターが
いれば効果は何倍にもなる」。例えば競走馬ディープインパクトは1頭で262億円もの経済効果をもたらした。
大会関係者によるとチケットの売れ行きは「まだ3割程度」と伸び悩む現状だが、走り幅跳びの池田久美子や
1万メートルの女子高生代表絹川愛らスター候補の成績には、経済界も熱い視線を注いでいる…はずだ。
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp2-20070706-222914.html

依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183670279/14






426名無しさん脚:2007/07/17(火) 23:57:32 ID:twoMZh/0
ただいま、カメラ関連のボックスは大型2か所を含めて20ブース。
どうやら、この辺が上限かな。
短期でも出品してくれる人がいるとにぎやかになっていいんだけど。
427名無しさん脚:2007/07/27(金) 07:43:36 ID:5M+Jg+li
しまった。
端っこの箱、水曜に阪神タイガースにちなんだ半額セールやってた。
月曜ばかりだとたかをくくっていたらやられた。
くやしい!
428名無しさん脚:2007/07/27(金) 10:52:02 ID:YK9ZDRB0
>>427
 オイラはその箱でスンゴクキレイなカメラを半額で
ゲトしたクチだがラッキーだたな。
429名無しさん脚:2007/07/30(月) 21:37:44 ID:hpOkNbD6
大型ブース3個目登場。
430名無しさん脚:2007/08/02(木) 21:59:20 ID:I3qz7rww
今、空きブースが少しあるぞ。
431名無しさん脚:2007/08/06(月) 22:10:18 ID:Z5IfFm3Y
カン・ペットボトルのジュース類 廉価販売中。
ジャンク・フィルター・がらくたアクセサリー充実してる。
でも、新規シュピーン者が来てくれないと似たようなものばかり。
といってもきわものもけっこうあるから、毎日通うマニアもいるんだろうな。
そんな時間のある人が少しうらやましかったりして。
432名無しさん脚:2007/08/07(火) 09:53:57 ID:5XCcJkET
大型ブース。あんまり売れてないですね。
433名無しさん脚:2007/08/08(水) 22:28:34 ID:Kt62WBv1
上の段のブースはけっこう回転早いよ。補充直後は出物が多い。
下の段の左はジャンクの方が多いね。これでは場所代すら稼げなさそう。
下の段の右はまだまだ空いているから、これから商品が入ると思われ。
434名無しさん脚:2007/08/12(日) 00:29:44 ID:y13ZSDSu
サラダ油セットを買ってしまった。
435:2007/08/12(日) 11:25:57 ID:nQHc3KPO
思わず笑タワ!
436名無しさん脚:2007/08/15(水) 00:38:35 ID:MUDpFxtP
お盆期間中は6時閉店、わかるけど、張り紙くらいしといてえなあ。
437名無しさん脚:2007/08/15(水) 22:40:58 ID:IjmflbSQ
本当の事なので書きます。

大型ブースの品何度か買いましたが自分で分解修理したような品ですね。
ハッキリ行って2品買って2品とも不具合がありました。
値札に不具合箇所が表示してありますが私が買った物には表示以外に決定的な不具合がありました。
使用することが困難な不具合です。

まあ値段も許せる範囲だしノークレーム返品不可の店なのでしかたが無いとも思います。
出店者の見落としもあるかと思いますがなるべく全ての不具合箇所を表示してもらいたいものです。
438名無しさん脚:2007/08/16(木) 01:07:44 ID:roelQn96
はっきり言って、買う方の眼力と決断力が要求されていると思うよ。
「現状」と書かれてあれば「現状」でしかない。
おれもけっこう買う方だけど、とくに電子ものは避けてる。

このさい、品物と不具合は公表してもいいのでは?
大型ブースという点で3つしかないから
出してる人間がこれをみていたらわかると思う。
クレームと言うよりも、参考意見として有用だと思うよ。
チェックポイントがわかるのは、買う方の参考にもなるからね。
439名無しさん脚:2007/08/20(月) 21:42:24 ID:vjI94eXS
50円でお茶が買えるのは助かります。
440名無しさん脚:2007/08/25(土) 14:36:09 ID:th15gY+B
たまに古本を見に行きます。古本屋で買うよりは安いので。
441名無しさん脚:2007/08/25(土) 17:33:53 ID:JAIZ27qI
中元品の安売りしてるヨン!
442名無しさん脚:2007/08/25(土) 21:24:01 ID:DyrkrhLn
>出店者の見落としもあるかと思いますがなるべく全ての不具合箇所を表示してもらいたいものです。

そりゃー、チト甘えがあるだろう。
中古屋さんでも、そこまで教えてくれない。
ある程度大きな不具合が書かれているだけで良心的だと思うぞ。
最後は自分でイジリ倒して見つけるしかないだろうな。
出品している方も、撮影不可なんぞの致命的不具合品は、何も書かずには並べないだろう。
信用にもかかわるだろうしな。
443名無しさん脚:2007/08/26(日) 01:37:04 ID:RCG8F4Jc
並べたときは動いてたけど、
置いているうちに動かなくなるのはよくある話。

買うときによく確かめて、納得してから買って下さい。
当然保証はありませんので、そこも納得した上でお願いします。
444名無しさん脚:2007/08/26(日) 10:24:45 ID:j59Ajeku
もうどうでもええかと思うてましたがぶりかえされたので、

>>442

えーとズームレンズを買いましたが無限がでません。
仮にボディーにつけれてもあんな狭い店内無限のチェックはできません。
私にとって無限が出なければ致命的不具合品ですね。

>そりゃー、チト甘えがあるだろう。
そういうあなたに限ってババつかまされたら大騒ぎしそうですねw
445名無しさん脚:2007/08/26(日) 20:06:38 ID:QU5ieEgo
流れを無視してチラ裏

前の前の土曜に行って今日もまた行ったら間が近すぎてか
モノの動きが少なくて消化不良。
今日は別件で梅田行ったついでだったからよかったけど
中古屋めぐりで行くなら月1くらいが良いですなw

446名無しさん脚:2007/08/27(月) 20:55:45 ID:/yOKU97I
中古屋の業者間取引市(セリというかオークションというか)が開かれる日がある。
(俺の知っているところでは月3回とか、下取品を流して、別のを仕入れてくる)
なのでその数日後には商品が動いている可能性が高いよ。
よ〜く観察していたら、商品が増える日がわかってくる。
447名無しさん脚:2007/08/27(月) 21:27:44 ID:N1g/IrZl
例の箱、ひさびさに月曜半額セールだった。
夕方についたときには、ときすでに遅しの感。
448名無しさん脚:2007/08/27(月) 23:45:28 ID:qHoGfo8+
昼間freeな方々には敵いまへんな
449名無しさん脚:2007/08/28(火) 01:00:17 ID:0jfIn4Yb
>>446
毎月8の付く日がそうなんよ。
だから10日以降に店に並ぶんとちゃうかな。
450名無しさん脚:2007/08/28(火) 01:23:58 ID:0jfIn4Yb
>>444
いったいどんなレンズなんだよ?
言ってみちくれ!
451名無しさん脚:2007/09/03(月) 22:14:55 ID:k+srVgqu
ジャンクやフタでいっぱい。
もっとも、フタは大人買いされたらひとたまりもないだろうけど。
452名無しさん脚:2007/09/07(金) 13:09:34 ID:aoa8cvNm
9月に入ってちょっとパワーダウンしたかも。
カメラブース以外のイレギュラーな出品がほとんどなくなった。
業者でも素人でもええから、周辺の店より安く出してくれるなら大歓迎だ。
453名無しさん脚:2007/09/19(水) 00:12:09 ID:bYjFbZCg
空きブースがちらほら。
454名無しさん脚:2007/09/25(火) 23:33:41 ID:uGCqFT4w
最近どうなん?
455名無しさん脚:2007/09/26(水) 00:49:00 ID:DsEv02x1
今日、久しぶりに行ったけど、結構面白いものがあったぞ。
なんも買わんかったけどね。
でもちょっと狙っているのがある。w
456名無しさん脚:2007/10/01(月) 22:24:06 ID:lqhEyOtb
例の隅の箱、先週は阪神の低迷をねたに半額セールやってたみたいだが、
今週はどうかな?先週の場合は水曜にはすっかりなかったけど。
457名無しさん脚:2007/10/14(日) 01:17:05 ID:2txm/i6y
それからそれから
458名無しさん脚:2007/10/15(月) 10:44:46 ID:/vhn0BoG
いらなくなったAPSカメラがあれば出品して下さい。買ってあげますので
459名無しさん脚:2007/10/15(月) 19:55:43 ID:GETqEAq0
浪花
460名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:18:28 ID:iTtAa8zH
ただ今のカメラブースは16か所。うち大型が3か所。
ほかのアイテムとカメラがいっしょに入っているブースもある。
ジャンクやカメラ本もそれなりにある。
以上、状況報告まで。
461名無しさん脚:2007/10/24(水) 23:14:19 ID:ajtGR7Mb
大丸のついでにキャビンにも寄ってやってくらはい。
462名無しさん脚:2007/10/28(日) 23:36:43 ID:5LBj6UWU
だれか、いい買い物できた、なんていう話はないのか?
463名無しさん脚:2007/10/29(月) 19:17:09 ID:9IJ7GPzo
先週、PENTAX MXの復刻版マニュアル買ったよ。
こんなものが存在するなんて知らなかったからめちゃくちゃうれしかった。
いい買い物。
464名無しさん脚:2007/10/31(水) 21:26:10 ID:2uJA9oHR
カメラレビューがたくさんあるけど、
クラカメ専科じゃないから、安くてもいらね〜
465名無しさん脚:2007/11/10(土) 00:29:33 ID:9V9v4vZ0
ナツメヤシのドライフルーツを買った。
そろそろ半額セールの時期かなあ・・・。
466名無しさん脚:2007/11/12(月) 23:27:49 ID:SJONTm/a
少し、空きボックスが目立ってきてるね。
夏前に箱代を値上げしてしまったから、
新規の借り主がなかなか出てこないねえ。
フタのないブースくらいは安くしないと空き家が増えるよ。
467名無しさん脚:2007/11/13(火) 20:20:37 ID:OdQhbWiJ
今日久しぶりに寄ったらニコマートFTN(白でワリとキレイソーだた)が
2500円であったお。電池やレンズ持ってなかったので、外から見る
だけにした。1台持ってるしナー…www。
468名無しさん脚:2007/11/13(火) 21:53:36 ID:qq1vUMCB
>>468
現物みたけどシャッターレバーのとこ壊れてたよ。
469名無しさん脚:2007/11/13(火) 21:55:05 ID:qq1vUMCB

>>467でしたスマソ
470名無しさん脚:2007/11/13(火) 22:09:23 ID:JTzHZByS
お、それなら俺が捕獲してトライしてみようかな。
2500円ならダメもとでええかも。
471名無しさん脚:2007/11/14(水) 01:25:44 ID:pQhKjAR7
やっぱりみんな見る物は同じだね
472名無しさん脚:2007/11/16(金) 06:50:25 ID:2dx0qJae
キャノン7が\18000であった。昨日の午後3時
473名無しさん脚:2007/11/20(火) 00:55:53 ID:Vb99Hw9n
それは安いかどうか微妙だね。
レンズ付きなら、レンズ次第といったところか。
レンズ無しならあまり魅力はないなあ。
474名無しさん脚:2007/11/27(火) 02:02:31 ID:KMQ254Ut
最近いかがですか?
しばらくのぞいてないので。
ニッコール系のMF単焦点なんかは出てますかねえ?
475名無しさん脚:2007/12/02(日) 00:31:49 ID:sW4QgAHs
ジャンク祭りだぜ!
というか、部品を取ったあとのパーツの大放出があったよう。
476名無しさん脚:2007/12/02(日) 03:11:50 ID:iarXFC+k
>>474
でてましたよ。
AN50/1.4が千円だった。
ジャンクのようだったけどね。
477名無しさん脚:2007/12/08(土) 00:37:49 ID:ZLNWd64t
オープンスペースにカメラ雑誌本のブースができてる。
高いか安いかわからんけど、蛇腹のツアイスイコンがでてる。
478名無しさん脚:2007/12/17(月) 19:14:28 ID:HFeC8rML
昨日、寄ったがカメラ関係のメボシイモノが無かった。最近はダメポな感じ。
479名無しさん脚:2007/12/18(火) 07:47:03 ID:6KasnwYT
先週ならイイのがあったのにねえ。
残念だったね。
480名無しさん脚:2007/12/22(土) 23:40:33 ID:12v39Ztu
隅の半額セールはみごとに一掃。
481名無しさん脚:2007/12/23(日) 20:11:53 ID:b7gYRX/3
>>480
 そッカー!。21日夕方に寄ったら105ミリF2.5が4000円?と85ミリF1.8?11000円?で残って
たけどな〜……www。 一掃とはネ。
 オイラはソコでキレイな50ミリF2.0付き完動ニコマートELを半額で買った口だ
482名無しさん脚:2007/12/23(日) 23:22:12 ID:yoBcYcr4
年内は行く意味あんまりなさそうだなノシ
483名無しさん脚:2008/01/04(金) 08:34:59 ID:Xe0qWbEN
あけおめ〜
年始はいつからだっけ?
なんかいいのあるかな。
484名無しさん脚:2008/01/07(月) 22:28:48 ID:iy7e7/mu
もう、あいてまっせ〜。
485名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:21:56 ID:EqDyOm1f
年末の大放出?があったせいかあんまり興味をひかれるものがなかったので
トライでステーキ食って帰った
486名無しさん脚:2008/01/08(火) 20:57:58 ID:9Bmo4O9D
今日 例の阪神タイガースファン?のブースに新商品が数点出ましたヨ!
半額セールはまだですが、オイラは買っちゃたモンネ。何を買ったかヒミツ…。
487名無しさん脚:2008/01/09(水) 23:43:46 ID:F1pyvw52
おいらはニコンのふたセットを買ったよ。
488名無しさん脚:2008/01/10(木) 09:42:17 ID:jftjlWW8
Ai105mmF2.5が6.8kで出ていたのでワクワクしながら出してもらったが、あまりに
外観キズが多いので買わずに帰ってきてしまった。
489名無しさん脚:2008/01/10(木) 09:45:02 ID:+NXt+mhH
>>488
改じゃなかった?
大きい箱?
490名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:39:50 ID:FV2qa1z1
488さん 値下がりしてたよ。
491名無しさん脚:2008/01/13(日) 16:35:51 ID:vtYVdGW5
105mm、上は改、下はAi。下がってたのは下の箱。
492名無しさん脚:2008/01/13(日) 21:16:22 ID:rt1ye3t/
>>491
下のも 前にあったのと同じなら改。
aiって書いてあったのを見せてもらったら、改だった。
去年の話だけど。
裏を見せてもらったらわかるよ。

別のに変わってたらゴメン。
493名無しさん脚:2008/01/16(水) 22:48:02 ID:iHnlfC6q
どっちにしても、Aiとして使えるなら、一見の価値有りかな。
明日みにいこ。
494名無しさん脚:2008/01/20(日) 01:24:40 ID:bdO3Z1rB
だれか、古いアサカメ買うてやれよ。
495名無しさん脚:2008/01/25(金) 20:54:07 ID:yi9P4HF5
上の段の大きい箱、けっこう回転が早そう。下の右はあんまり入れ替えがないようで時々見切りが出るから要注意。下の左はレンズのキャップがたくさんあるけど場所代でてるの?。
以上、大型箱情報でした。
496名無しさん脚:2008/01/25(金) 21:02:45 ID:ocAKd5+Z
つうかカメラ関係が色んな箱に入ってるので、最近店を知った自分にはよく判らんのよね。

方角でいうと一番北の列の話?
497名無しさん脚:2008/01/25(金) 23:15:38 ID:I47diClk
のんちくんの近くにある3つの大型ブースだよ。
たしかに北の壁面だ。
その向かいの最下段のオープンスペース2か所にカメラ雑誌が詰まってるね。
498名無しさん脚:2008/01/26(土) 11:47:40 ID:kmjEWdzK
>>497
トンクス

499名無しさん脚:2008/01/29(火) 00:23:46 ID:PdV7es1M
なにげにまた〜りとしてるよ。ここと○しんで買い物ゲーム。
500名無しさん脚:2008/01/29(火) 10:00:48 ID:ZtamboWY
今日久し振りに行ってみよう。
第1〜第3ビルのカメラ店巡りのついでに。

掘り出し物があったらカキコするわ。
501名無しさん脚:2008/01/30(水) 15:54:24 ID:+KJE63MA
大阪駅前第二ビル二階のマツモトカメラは安いよ
店長が修理出来るから安心
502名無しさん脚:2008/01/30(水) 21:06:59 ID:TJATZTmG
↑でも、ライカ・ハッセル系しか対応できないって本人が言ってるので、それ以外は丁重にことわられるよ。それにしてもこの手の書き込みは定期的に出現するねえ。いちおうキャビンのスレなのでスレッドちがいでおマス。
まあ、同じビルのよしみということで、見逃しておきましょう。
503名無しさん脚:2008/02/01(金) 21:08:44 ID:fvi9z4SK
カメラ本の箱にCCNのバックナンバーがつまってる。
考えようでは入手の好機かも。
CCNは時間が経てばそろえるのが難しくなると思うよ。
504名無しさん脚:2008/02/04(月) 14:54:23 ID:+CEOzwo3
明日あたりに2階のMと隣のビル地下2階のIとセットでまわってこよう。平日の休みは久々だから、中崎町の2軒もいっとこ。二眼レフのフードが安くあるといいなあ。
505名無しさん脚:2008/02/04(月) 16:26:45 ID:t/8g1P/y
>>504
> 隣のビル地下2階のI

思い浮かばん。新しい店?
506名無しさん脚:2008/02/04(月) 21:00:17 ID:7PTFI30M
フォトショップ「い○さか」。沖縄ライブの店のとなり。
旧8・1000・4の店員さんが経営してる。
507505:2008/02/04(月) 22:01:14 ID:IXrAsyIo
>>506
ありがとう。今度見てみるよ。
508名無しさん脚:2008/02/06(水) 09:41:35 ID:rbqdFY9i
近々、100円均一コーナーできるらしい。
といってもカメラ関連ではなく、キャビン自身が100均を始めるとか。
そういえば、駅前ビルにはコンビニはあるけど、100均はないね。
509名無しさん脚:2008/02/07(木) 23:36:23 ID:ickAN5H6
梅田 第1〜第3ビルのカメラ店巡り
八尾富⇒?
510名無しさん脚:2008/02/08(金) 07:53:09 ID:/Rd9B7jr
O林のキディランド向かいの店舗も、富国生命ビル近くの地下街の店も無くなったなあ‥‥。
惑星や第3ビルのライカ専門店(名前忘れた)も。
511名無しさん脚:2008/02/08(金) 09:41:17 ID:PrFUzQYI
↑浦島太郎さんやねえ。まあ、無理もないこと。
この3〜4年ですっかり中古カメラ屋地図も塗り替えられたし。

富国ビル地下の元店員によって第3ビル地下2階には痛坂ができ、
ヨドバシの向かいにはキタムラの中古買い取りセンター、
JRAウインズの北側には買い取り専門の光○商事の進出。
惑星消滅後、その向かいの○Sも撤収したが、その元店員が独立して
第2ビル2階に店を開いた。
その地下2階にはレンタルショーケースのキャビンがある。
そしてこのスレが立つ。
512名無しさん脚:2008/02/08(金) 11:26:09 ID:tDVOaOaQ
ほう、歴史書みたいだなw
今度は年号もつけてくれww
513名無しさん脚:2008/02/08(金) 15:44:20 ID:wHPjBjyu
中崎町の2軒ってどこのこと?大東洋のむかいあたりの舶来中心の店はわかるんだが。
こないだはCABINにカメラ見に行ったつもりが、セイコーの機械式ストップウォッチを買ってしまったよ。
ttp://flickr.com/photos/toshikaz/2245941279/
514名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:25:24 ID:2ag5G8PB
天五中崎商店街出口の1階がスパゲティ屋のビルの上。M原光機。
515名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:49:33 ID:o4FYhOnB
ああ、くそったれの上か!
行ってみるよ。
516名無しさん脚:2008/02/08(金) 21:53:12 ID:/Rd9B7jr
>>511
社会人になってから結婚するまでの数年間大阪を離れてたから。

でも詳しいね。キタムラ梅田は知ってたが、その他の店情報は知らなかったので、
今度回ってみるわ。ありがとん。
517名無しさん脚:2008/02/10(日) 12:08:50 ID:TIxLtWW9
くそったれ、なつかしいなあ。
天六(実際には天七)の一号店は昨年に閉鎖されたけど、中崎町店は健在か。

キャビンが100均コーナー作るとは聞いてたけど、今日、様子を見てくるよ。
518名無しさん脚:2008/02/15(金) 15:53:44 ID:JBCwoNOL
ちょっとした100均コーナーができてたね。
そのかわり、90円だったペットボトルも100円に。
電池があるのはありがたい。
リチウムはなかったけど、それは無理かな。
519名無しさん脚:2008/02/16(土) 22:30:30 ID:9WziTa+I
リチウムは無理でしょう。

2年位前、東芝のCR123Aが一個200円台の時大量に買い込んだ(LEDライト用)けどまだ使ってないなぁ。
福島駅のトダカメラだったかな?閉店しちゃったらしいけど。

酸化銀電池SR44を買うときはダイソーだね。一個100円。
520名無しさん脚:2008/02/17(日) 09:54:58 ID:mQI2u5HX
キャビンはフィルター安いなあ。
52ミリマルチコートのやつを200円で買った。
しめしめ。
ニコンのマニュアルレンズも5000円ぐらいであるよな。
ニコマートで使いたいのでただいま購入を考え中。
521名無しさん脚:2008/02/18(月) 23:03:51 ID:y2U1e7fu
なつめやし買った。
522名無しさん脚:2008/02/21(木) 20:21:25 ID:hVSsehGc
やっぱり100円で電池が買えるのはうれしいねえ。
ちなみに、カメラ関連のブースは多い目に見積もって20ほどになっている。
523名無しさん脚:2008/02/23(土) 17:40:40 ID:yiyKNQBF
株主優待のセールに入った。
阪神タイガースグッズのコーナーはなくなってた。
そのスペースが100円コーナーになってたのか。
524名無しさん脚:2008/02/23(土) 22:35:33 ID:tTjo2JvV
関東にはボックスないの?
525名無しさん脚:2008/02/24(日) 10:37:05 ID:amuEv1af
秋葉原にはあるらしいで。
526名無しさん脚:2008/02/25(月) 15:16:23 ID:liEqCaDo
さあ、これから物色しに行きまっせ。
527名無しさん脚:2008/02/25(月) 21:17:28 ID:F+g41Org
例の箱、久々に半額セールやってたで。行って良かった。
528名無しさん脚:2008/02/27(水) 21:59:26 ID:16HVn4fC
半額セールの箱はほぼ完売みたい。黒い一眼レフが1台ぽつんと残っていた。
大きなお世話だと思うけど、
フィルターメインの箱やキャップメインの箱はレンタル料金出てなさそう。
529名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:51:43 ID:aNzrJYs7
月が変わったからアゲアゲ!

半額セールの箱は完売してたな。
530名無しさん脚:2008/03/06(木) 11:23:06 ID:3mad38H4
桃色ゾーンは要チェック。意外な美品や価格改定に妙味あり。
大箱3箱は奥まで見るべし。
531名無しさん脚:2008/03/08(土) 14:36:54 ID:wWz3z09m
あきボックスちらほら。
誰か新規契約しないか?淋しいぞ。
私的な所感だが、90円のカン緑茶がけっこう気に入ってる。
割高だが、ちょっとおいしいように思う。

ところで、ほかにレンタルショーケースはないのか?
532名無しさん脚:2008/03/13(木) 16:43:22 ID:mQGmC3Ew
これからのぞきに行くぜ!なんかはいってるやろう。
レンズのフタかカメラ本でも物色。
なんにもなければ電池でも買って帰るつもり。
533名無しさん脚:2008/03/18(火) 09:39:29 ID:nX57Hpal
フィルターばっかり入ってるブースはちっとも売れてなさそう。
いくら安いといってもモノクロ用のカラーフィルターはいらね。
ほかのブースは適当に商品が入れ替わってるところを見ると、
それなりに売れてるんだなあと思う。
おれもときどきのんちくんの隣には世話になってるし。
534名無しさん脚:2008/03/18(火) 22:20:55 ID:EuibVawm
同上
フィルターの箱が2〜3枚分あいてたけど、やっぱりスカイライトかUVが売れたみたい。カラーフィルターの値打ちって、輪っかの部品取りくらいかなあ。
ピンクエリアにαをベースにしたマウント改造品がでてた。
どうしようか・・・。
535名無しさん脚:2008/03/23(日) 23:10:53 ID:eyyltolf
先々週にSR1の初期黒という掘り出し物があったらしい。
3800円だった。
ジャンク扱いにしてもそれは安すぎると思う。
それを買った知人に見せてもらったが、外観もまあまあだった。
今さらSR1とはいえ、ブラックボディは美しかった・・・。
536名無しさん脚:2008/03/28(金) 22:34:35 ID:ULkWapwS
今さらだけど、今週アタマから阪珍タイガース半額セールやってた。
もう、めぼしいのは残ってなかった。
537名無しさん脚:2008/03/31(月) 18:54:43 ID:91j+wcQB
大丸のお客さんがちょっとは流れてきたのかなと思わせるくらい、空きスペースが所々あった。
538名無しさん脚:2008/04/04(金) 21:11:55 ID:caizkvQw
年度替わりだ!
ヤシコンのリアキャップとBキャップのセットをゲット。
539名無しさん脚:2008/04/07(月) 00:24:54 ID:XiyI3UAz
月曜日は「阪珍の○○記念」とかのふれこみで半額セールが出やすい。
先々週やったばかりだから、そうそうは期待できないけど、いちおう要チェック。
540名無しさん脚:2008/04/08(火) 13:10:40 ID:CCFlR6Sr
残念ながら、今週のセールはなかった。
541名無しさん脚:2008/04/15(火) 23:53:35 ID:xxaRanTh
キャビーン ぱわわっぷ♪
542名無しさん脚:2008/04/23(水) 10:35:22 ID:y+hUV6n8
なんだかキャビンのブツが多くなっている。
見ごたえがあるぞ。
543名無しさん脚:2008/04/29(火) 00:28:15 ID:tpp8BI3v
告知
5月5日6日は休みです。
544名無しさん脚:2008/05/02(金) 22:44:06 ID:2bJMNWum
月変わりのあげでございます。

カメラ本の新書・文庫など、小物が散見。
ジャンクもそこそこ充当されてる。
なかなかの回転かと思われ。
545名無しさん脚:2008/05/03(土) 02:43:48 ID:vgnCgFlK

5/6(火・祝)に大阪でデモ行進を行う準備をしています。
FreeTibetの声を大阪にひびかせよう!
ご参加ご協力激しく募集中!ひとりひとりが作り上げるデモです。
このデモは特定の思想信条・宗教などに左右されず、
同じ人間としてチベットの人権弾圧を許せないと感じている
一般の人たちで行います。

デモ名称 5・6フリーチベット in 大阪
主催者名 5・6フリーチベット in 大阪実行委員会
ルート  靱公園東園南側出口から出発。そのまま東進し、
     四ツ橋筋をわたり御堂筋へ。
     御堂筋を南下→難波駅を越え、元町2丁目で解散
集合時刻 12:00〜
デモ行進 13:00開始

フリーチベットin 大阪 まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/supporttibet/

現行スレッド
@大規模オフ板
【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/

【大阪】フリーチベット ビラ配りOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209388379/

@ミクシィ
【人権】行くぞ大阪!奈良!胡錦濤デモ【チベット】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30579455&comm_id=7228
546名無しさん脚:2008/05/08(木) 23:44:19 ID:fIhu2AcH
連休明けだ!揚げておくぞ。

新しいボックスの借り主が出たようだ。
547名無しさん脚:2008/05/09(金) 04:00:59 ID:8U76xg24
基本的に、ここは借り主の宣伝スレです。
548名無しさん脚:2008/05/10(土) 00:16:39 ID:nVH32Mb3
キャビン⇔マルシン 借主も行き来してるようですな。
549名無しさん脚:2008/05/10(土) 07:40:41 ID:YjRySHGp
周辺のカメラ屋の関係者が出品してるんだと思ってたが。
550名無しさん脚:2008/05/10(土) 09:01:49 ID:YHevuSms
>>549
たまに在庫の確認とかしている様子に出くわすよ。

あの辺でよく見かけるカメラ屋常連の人たちだった。
551名無しさん脚:2008/05/10(土) 22:29:05 ID:B8Qce8gz
カメラ店が処分に困ってるような中途半端な売れそうにない物や、
売れ残っているものを引き受けて、並べてるんじゃないの?
確かめたわけじゃないけど。

あるおじさんは、ヤフオクでセットで買ったもののうちで、
いらないものを並べてるって。

知人の中には、ここで買って、ヤフオクに出したやつもいる。
うーん、これが自由主義経済か・・・。
552名無しさん脚:2008/05/17(土) 23:13:02 ID:43RahxKr
のんちくんがきもい・・・。
553名無しさん脚:2008/05/19(月) 22:06:50 ID:tH5zROcL
古本がビミョーに充実、というほどでもないか。
554名無しさん脚:2008/05/24(土) 00:03:22 ID:W3wpXXib
閉店間際に寄ったら、あるカメラ用品の箱だったブースが撤収してた。
555名無しさん脚:2008/05/26(月) 21:48:56 ID:+GAOaenv
南西隅の箱 阪神にちなんだ半額セール久々!
556名無しさん脚:2008/05/27(火) 09:48:58 ID:PZyMLdyc
>>555
方角で示されても、出品者でもない限りピンと来ないよ。

時間帯が仕事終わりだからだろうけど、いつ行っても在庫確認してる人しかいないような。
557名無しさん脚:2008/05/27(火) 12:18:10 ID:b1DufUm8
行きゃわかるっしょ。俺は555ではないが先週(?)行ったら確かに半額セールしてるBOXがあったよ。
558名無しさん脚:2008/05/27(火) 22:27:44 ID:oa+n20Ko
方角的に鉄人がどっちでレジがどっちか教えてくれw
559名無しさん脚:2008/05/28(水) 03:20:11 ID:ICirLJVi
鉄人が西、レジが東。
560名無しさん脚:2008/05/31(土) 12:18:48 ID:aqQWEY2P
自分には既に不要となった。

ゴミ同然だけど捨てるには忍びない。

まともな品は複数店舗で委託に出している。
561名無しさん脚:2008/06/08(日) 22:13:31 ID:A303yX+B
6月は公務員の賞与月。
まあ、関係ないか。
ここで物色するマニアにどうでもいいことやね。
あげとく。
562名無しさん脚:2008/06/10(火) 06:46:14 ID:LgjOny5r
キャップ類を安く置いていてください。
助かります。
563名無しさん脚:2008/06/11(水) 22:05:33 ID:yHdRmJ9u
大箱の下の左はふただらけ。
564名無しさん脚:2008/06/13(金) 02:01:47 ID:VvlutKiA
ミノルタのXDがジャンク1000円で置いてあった。
おいらのはデータバック付きなのでノーマルが欲しかったけど、
躊躇しているうちに、すでに売れちまった。
1000円をせこったおいらを笑っておくれ。。。。。orz
565名無しさん脚:2008/06/17(火) 22:41:34 ID:o9IMXRvD
はっはっはっ・・・。
まあ、ええやないの。またでてくるがな。
でも次は、必ず買うときや。
566名無しさん脚:2008/06/22(日) 19:41:44 ID:Jq1VnLo3
さあ、明日あたり、セールがあるかも。
567名無しさん脚:2008/06/23(月) 23:21:14 ID:UXT+rogV
>>566
行かないよ。
568名無しさん脚:2008/06/24(火) 22:07:46 ID:jXf1YbPY
やっぱりセールしてた。今日行ったら、すっかり無くなってた。
569名無しさん脚:2008/06/27(金) 17:57:58 ID:5TfOZbsS
>>568
売れて良かったね。
570名無しさん脚:2008/06/29(日) 12:38:36 ID:7l4yMupZ
買えなかった・・・。
571名無しさん脚:2008/07/01(火) 22:54:35 ID:lkqa/SWC
>>570
ageてるのは出品者だと思ってるんだけど。
572名無しさん脚:2008/07/03(木) 23:45:23 ID:FkSZVq+E
買い手だって書き込みくらいするよ。
573名無しさん脚:2008/07/10(木) 15:09:59 ID:fL0GHMgE
ただ今、カメラ関連の箱は17個です。
574名無しさん脚:2008/07/12(土) 10:26:08 ID:lIxZaL2d
 先日、寄ってみたら「阪神タイガース」ボックスに黒のニコマートFTNで50ミリF1.4(レンズキャップ・フード付)が2万で鎮座してました。程度はカナリ美品にみえましたね。
 半額になるまでに消えるカモ…。
575名無しさん脚:2008/07/14(月) 00:33:02 ID:gGxhLudJ
え〜くそ!くやしいなあ。
明日は忙しくていけないよ。
十中八九、半額になりそうな気配なのに。
576名無しさん脚:2008/07/15(火) 18:51:19 ID:zRFrJhoR
半額にはなってなかった。
ニコマートはまだあったよ。
個人的には半額でもパスだな。
577名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:06:06 ID:wAM6/hxJ
たしかにセールやってなかったね。
そうしょっちゅうやってたら、
もとの付け値で誰も買ってくれなくなるだろうから。
578名無しさん脚:2008/07/17(木) 06:25:56 ID:UMhyKL7S
> 『乗馬クラブ教え子触った容疑で関西学院大学 馬術部 元監督を逮捕』   読売新聞2007年8月17日朝刊
>
> 教え子の女性(22)の体を触ったとして、兵庫署は8月16日、
> 神戸市西区の神戸ファミリー乗馬クラブインストラクター/関西学院大学 馬術部 元監督  福井利夫容疑者(59)
> を強制わいせつ容疑で逮捕した。福井容疑者は『合意があった』と否認している。
> 調べでは、福井容疑者は5月29日、乗馬インストラクターを目指して同クラブに週2回通っていた女性を自宅に誘い、
> 約15分間にわたって無理矢理体を触るなどした疑い。


> いっつも元監督は学生らを家に招きご飯を食わしてあげてたらしい。
> だからその研修生も疑わずに行ったんだろうがかわいそうな話。


> 判決、懲役2年6ヶ月 執行猶予4年


> 関学馬術部元監督による強制猥褻の被害者の女の子は、関学のせいで引退
> 関学馬術部は、被害者の女の子がかつて夢に向かって頑張っていたクラブ(ORA=大阪乗馬)で群れてノウノウと試合  下記参照↓
>
> > みんな関学 / 2008年06月09日(月)
> > 先日、ORAの試合の使役に行ってきました。そこで感じたのが、「関学多い!」ということです
> > まず審判長が新子顧問、競技会開催のえらい人も関学OBの方、
> > ORAで働いていらっしゃる方も関学OBの方、
> > 試合に出られている関学OGの方、馬付きをされている関学OGの方とも出会いました。
> > みんな関学やぁと嬉しくなり、また関学の歴史を感じました。


> 関西学院大学体育会馬術部がどれだけ誠実かに注目していたが、誠実な対応を見ることは何もなかった。


> 被害者の女性は、馬術部部員と同い年の女性だというのに。
> 人間としての共感性に乏しい人たちばかりなのでしょう、関西学院大学馬術部は。
579名無しさん脚:2008/07/18(金) 01:16:22 ID:cMuAmCbt
↑なんや、これ?

ところでみんなで105円の袋菓子を買ってあげよう
580名無しさん脚:2008/07/22(火) 00:59:43 ID:gOv44i96
フィルターの箱消滅。
581名無しさん脚:2008/07/24(木) 00:34:48 ID:tpKTKOq8
例の隅っこの箱、
阪神のマジックが出たことをネタに半額セールになってました。
でも残ってるのはキャノンの古いのばかりなので買いたいものがありません。
582名無しさん脚:2008/07/30(水) 20:01:45 ID:BV55OgBB
カメラの箱はちょっと減ってきて、ただ今14ボックス。
大きなブース3つは健在。
583名無しさん脚:2008/07/30(水) 22:42:19 ID:GfaEYVip
 例の隅っこのボックス、今日オーナーをお見受けした。
 早速、ニコンF2フォトミック(黒)ボデイキャップ付が38000円で出品されました。程度は相変わらずキレイなモノでした。
 メーターも正常動作らしいです。
 新規商品はそれだけでした。 
584名無しさん脚:2008/08/04(月) 21:12:42 ID:29FXxF3E
月が変わって8月。売れない二八というが、ここはどうかな。
面白いものを並べてくれれば買いたいと思う。
でも、正直なとこ、フィルムカメラそのものが今さらのような気もする。
かといって低画素のデジカメの中古はもっといらないし。
これからはデジタルにも使えるレトロなレンズかな。
585名無しさん脚:2008/08/05(火) 10:56:10 ID:SFmmE3ma
デジタルに飽きて、改めてフィルムにハマり出したオレみたいなアホも居るから需要はあると思うよ。
586名無しさん脚:2008/08/12(火) 00:12:57 ID:a0NRlVjZ
お盆は開いてるけど、閉店時間が早まるよ。
587名無しさん脚:2008/08/17(日) 12:54:39 ID:wXguFj7G
出品者です。この夏のうちに、ぜひ一度のぞいてみてください。
今日は6時前にしまってしまいますが、
普段は7時25分くらいまでやってます。
新規出品者にも期待してください。
そして出品者にもなって下さい。
588名無しさん脚:2008/08/22(金) 00:16:53 ID:agWhMhmM
ふらっと寄ったら、ジャンクの箱がけっこういけてる。
でも、昔のHOゲージの貨車を買いかけてしまった(苦笑)。
もう一声安かったら、買ってたな。
589名無しさん脚:2008/08/26(火) 22:00:54 ID:CYWKTvwI
なんだかカメラの箱が増えそうな気配。準備中っぽい箱があった。
590名無しさん脚:2008/08/28(木) 11:48:56 ID:Hug/i3P2
電池買うべし。
591名無しさん脚:2008/09/03(水) 23:23:57 ID:JCKrtyTK
カメラレビューすべて売り切れてた。
その箱にカメラケースのゴミ箱・・・。
誰が買うの?コンパクトカメラのビニールケース。
592名無しさん脚:2008/09/07(日) 10:19:31 ID:ZcI2h7G4
ある出品者が他の出品者に
「品物はよーさん持ってるんやけど、整備がまにあわへんねん。
今月、こんな速いペースで売れてくれるとは思わんかったし・・・」
と話してるのを聴きました。
たしかに、その人の箱とおぼしきボックスはつねに新しい空白、
つまり品物が売れて運び出された空間があって、
回転が早そうな感じがします。
別の箱のキャップ類もけっこう入れ替わってますね。
かなりお客さんが増えたのかも知れません。
私は「阪珍」のバーゲンねらいで巡回してるけど、
先月のはタイミングが合いませんでした。
593名無しさん脚:2008/09/09(火) 23:47:57 ID:2/z/5j5a
トキナのATX50〜250って稀少品か?ジャンク扱いでおいてあったが。
594名無しさん脚:2008/09/14(日) 02:41:29 ID:XCoMrxbB
微妙に箱が増えてるよ。
595名無しさん脚:2008/09/19(金) 22:07:37 ID:9XHh4Vdp
箱ふえてましたね。
596名無しさん脚:2008/09/21(日) 11:22:02 ID:5QZRIfeb
ニッコールが目立つなあ。やっぱりブランド力が強い。
597名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:14:38 ID:vqpeZfRR
なにげになんでもあるのねここは。
面白い店だね。
598名無しさん脚:2008/10/01(水) 23:56:44 ID:1nkrRNvS
阪珍の半額セール始まったぞ
599名無しさん脚:2008/10/05(日) 11:46:50 ID:2QMbDgd6
↑ささやかにレンズキャップとボディキャップ買いましたよ。
600名無しさん脚:2008/10/11(土) 02:49:53 ID:DaKwahii
カメラ専門ではない箱にもカメラが出るようになってきたよ。
601名無しさん脚:2008/10/19(日) 20:40:14 ID:KSPcv89g
ジャンク絶好チョー!!!
602名無しさん脚:2008/10/26(日) 01:05:11 ID:+I8Rul1W
大丸に連動して、何か出てませんでしたか?
603名無しさん脚:2008/10/26(日) 12:33:41 ID:A92x54UP
あそこに使ってないカメラを出そうと思うんだけど、
値段ってどのくらいにすればいいんだろう?
ヤフオクの平均的な値段を基準にして、それよりも
若干安いくらいにすればいいのかな?
それとももうちょっと強気の値付けでも大丈夫?
604名無しさん脚:2008/10/26(日) 23:41:09 ID:0hXdPvVF
私が買うときは、梅田の中古カメラ扱い店と比較してから買ってます。
605名無しさん脚:2008/11/03(月) 09:28:02 ID:Gh41olIc
月が変わったのであげます。

ところで空き箱がめだちますね。
606名無しさん脚:2008/11/05(水) 02:24:29 ID:VJlYkNu5
カメラ関係の出品は大歓迎やて店の人言うてた
607名無しさん脚:2008/11/12(水) 15:07:29 ID:Viq9fYG7
今度の土日、久々に行ってみようかな。
608名無しさん脚:2008/11/18(火) 15:34:36 ID:8VDATfyJ
のんち君が撤収。
カメラ関係増えてるよ。
609名無しさん脚:2008/11/21(金) 00:54:47 ID:dx4+ozWf
うわあ、ほんまにのんちくん消えてる!
610名無しさん脚:2008/11/24(月) 13:51:27 ID:/ZHHtGDz
グッバイ、のんちくん
611名無しさん脚:2008/12/03(水) 22:40:16 ID:8hKkDVbU
12月です。あげましょう。
612名無しさん脚:2008/12/15(月) 00:20:10 ID:kUzsB1ql
カメラ関係の箱、撤退してたな。売れなかったんだ。w
613名無しさん脚:2008/12/15(月) 22:53:50 ID:c+Yg1cpb
どれが撤収したの?
大きなブースは4つがんばってるよ。
614名無しさん脚:2008/12/19(金) 00:05:26 ID:UJg11c4k
阪珍の箱、スッカラカンでっせ。
それと吉本の某芸人が使ってたレンズって小藪のこと?
615名無しさん脚:2008/12/25(木) 18:54:17 ID:QI2J7BRk
>>614
 型番失念したがキヤノンのレンジファインダーカメラ(レンズ・フード付)が38000円だったかな?が1台のみあったよ。
616名無しさん脚:2008/12/25(木) 18:59:09 ID:fXeKTr4s
その値段だとPかな?
617名無しさん脚:2008/12/25(木) 23:20:51 ID:Ei+2hjBy
5Lだ。
618名無しさん脚:2008/12/26(金) 11:45:24 ID:HLJLdCSQ
616
 Pだったわ。この出品者はいつもキレイな物をだしますね。
619名無しさん脚:2008/12/30(火) 11:03:13 ID:FLBmAHj9
カメラ関係の箱、また撤退したな。売れなかったんだ。w
620出品者:2008/12/31(水) 00:28:07 ID:ZL2Hq8FA
2008年 ご愛顧 ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
621名無しさん脚:2009/01/09(金) 14:49:50 ID:ZRo0TjRA
遅ればせながら謹賀新年
622名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:21:43 ID:NW2TmA2h
大型ブースエリアの展開がにぎやかになってきた。
623名無しさん脚:2009/01/30(金) 23:41:22 ID:n+3dgDWy
今日はサラダ油を買いました。
624名無しさん脚:2009/02/02(月) 21:03:53 ID:p3C3Orft
だれか旧コンタックス(レンジファインダー)2型買ったか?
625名無しさん脚:2009/02/05(木) 23:25:24 ID:XU6Wpoqc
2月はどの業界も厳しい時期。
出品者各位の健闘を望む。
626名無しさん脚:2009/02/08(日) 10:52:42 ID:Zk2Xnkca
最近あそこの出品物に刺激が無くなったのうな貴ガス。出品者の方、頑張って呉!
627某出品者:2009/02/11(水) 01:13:47 ID:q1ZrhIt+
ちょっとがんばりました。
628某出品者:2009/02/17(火) 20:16:02 ID:lAyv1IHD
ただ今、カメラ関連ボックス17ブース(うちデジタル2)。
カメラ関連古本ブース1(本とカメラ関連用品の箱は上の17に含む)。
629名無しさん脚:2009/02/22(日) 00:44:20 ID:0voLKrog
とある中古カメラ取扱店で、
出品者の一人から「今日は色々入れてきたよ」って、声をかけてもらいました。
金曜日のことでした。
プライスタグの書き換え=値下げもよくあるので、気が抜けません。
ある箱の500円以下セールには笑ってしまいました。
630名無しさん脚:2009/02/25(水) 00:53:28 ID:FY04QmgN
おじいちゃん系に多いけど、オープンのブースの物色が乱雑すぎる。
ジャンクでも古本でももうちょっとていねいに扱えないかなあ。
特に古本の出し入れがぞんざいすぎると思った。
631名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:03:44 ID:yyizyHpM
ケースの安売りしてる古本の箱、「コミックチャージ」って・・・。
632名無しさん脚:2009/03/07(土) 18:40:24 ID:eE6uEk9M
ミノルタセール!!!!って感じの箱があるよ。
633名無しさん脚:2009/03/09(月) 21:31:00 ID:ihQHaqJz
今や、カメラの箱よりも時計の箱が増殖中。
634名無しさん脚:2009/03/15(日) 22:18:46 ID:Hrjk5eWT
鉄モノが割とあった。鉄道模型やら鉄道部品やら。
635名無しさん脚:2009/03/20(金) 20:07:21 ID:QhASZfzE
いけばスナック菓子をついつい買ってしまう・・・。
636名無しさん脚:2009/03/24(火) 00:53:36 ID:kGTskIyk
カメラ箱に新規参入がありました。値付けもなかなかいい感じ。
637名無しさん脚:2009/03/24(火) 13:24:50 ID:1nUEw0MA
水中カメラブースのことか?
専門外なので、高いか安いかわからんが、
写真会館の近くにある専門店のようだ。
638名無しさん脚:2009/03/26(木) 01:25:06 ID:yWXKkH1P
ベッサLが1万円越えというのは無理な相談。
(キタムラで6000円台でしたから)
そういうブースが増えてたね。
639名無しさん脚:2009/03/26(木) 01:40:27 ID:RvshgpJz
もともと小物しか買ってなかったけど気がついたら半年以上行ってない気がする。
というか大阪自体に4ヶ月以上行ってない。電車で40分くらいなのになあ。
640名無しさん脚:2009/03/26(木) 22:54:02 ID:TaIgPoLN
大丸のついでによって行かれるとよいかと。
2階のMさんとこや第1ビルの3軒、第3ビルのいたさかさんとかもまとめて。
641名無しさん脚:2009/03/31(火) 11:11:01 ID:lYAXhxZ8
大丸のついでに何度か寄ったけど、
大型ブースの上の段にはけっこうすきまができてたね。
かなり売れちゃったんだろう。
出品者は補充が間に合わなかったかも知れない。
俺は、こことキタムラでの買い物が中心で、大丸ではあまり買わなかったなあ。
642名無しさん脚:2009/04/19(日) 14:49:13 ID:o3bb8nFn
箱の前で出品者に新規参入の相談をしている人がいた。また増えるかも。
ちなみに3ビルの魚○がそろそろらしい。
643名無しさん脚:2009/04/29(水) 01:17:54 ID:idH7IPCo
フォカがあったよ。別々の箱に1台ずつ。
644名無しさん脚:2009/05/03(日) 19:34:31 ID:vMMnHbdC
5日6日はお休みです。
645名無しさん脚:2009/05/13(水) 00:45:47 ID:adx0LEso
ほとんど毎日来るおじいさんがいて、
ちょこちょこ買っていってくれるという話を耳にした。
俺も毎週1回はのぞいてるけど、というか、
仕事帰りの通り道なので時間があるときは。

そこそこ常連さんがふえてきたみたいやね。
646名無しさん脚:2009/05/20(水) 23:08:03 ID:JmtAzvDG
店員さんがぼやいてた。インフルエンザの影響で客足がさっぱり・・・。
647名無しさん脚:2009/05/21(木) 15:13:37 ID:KpU6J3+k
でも、あのあたりでは、
客がいるのは、あそこだけだよ。
648名無しさん脚:2009/05/23(土) 17:07:46 ID:K5kqzt7p
さすがに昨日は来てるし、箱の空白(売れた跡)もあったで。
649名無しさん脚:2009/05/31(日) 22:44:11 ID:63ixFcrj
なんか出物がありそうな話を聞いた。
ちなみに先週はひさびさに阪珍の5割引やってたね。
650名無しさん脚:2009/06/05(金) 21:38:55 ID:+oAdPoSi
強力な出品者が参入してきた。MLの超広角有り。
651名無しさん脚:2009/06/06(土) 21:32:18 ID:XqmbfS5u
>>650
どんなの?俺が行ったときはニッコールとかしか残ってなかったよ。

この前、マクロニッコールが¥3000で出てたね、財布なかったから帰りに買おうと思って再び行ったら無かったよ、、、、
ヤフオクでは10倍の値がついてたね。
652名無しさん脚:2009/06/10(水) 23:08:02 ID:GcNT7+kx
MLじゃなくてディスタゴンの18mmやで。
653名無しさん脚:2009/06/11(木) 01:45:53 ID:ojqdjyGj
>>652
見た見た。
Lはキャノンの135mmがあったね。

レジ近くのとこは今週は値下げしてましたね。

目玉商品を出してくれ〜。
654名無しさん脚:2009/06/18(木) 23:45:55 ID:T/N79kIg
デジタルのところもあわせると現在17〜8ブース。
水中カメラの箱は撤収したようです。
相場を無視した値付けではありました。
655名無しさん脚:2009/06/23(火) 02:50:02 ID:VfpO8j8T
でかいブースが1個空いてすでに契約済みとなっているがまだブツは並んでいない。
もしカメラ関係ならレポートしてちょ。
656名無しさん脚:2009/07/05(日) 22:19:57 ID:ppQTHv8S
空いている大型ブースはまだ、準備中。
657名無しさん脚:2009/07/07(火) 15:22:31 ID:H2pIdtjx
ここの貸し箱けっこうレアが多くて
毎日いきます
658名無しさん脚:2009/07/12(日) 23:11:50 ID:/Y1C4uo5
大型ブースはカメラじゃないみたい。残念。
659名無しさん脚:2009/07/13(月) 19:33:51 ID:VYssi2eF
宣伝らしい?書き込みに釣られていってみた

「こんなの誰が買う?」

その程度の品しか無かったね  たまたま日が悪かったんだろうねw
660名無しさん脚:2009/07/13(月) 19:58:49 ID:af/eShyB
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
661名無しさん脚:2009/07/13(月) 22:15:03 ID:q7nlGYjQ
こんなのでも買うお客さんがいると言うことだと思うよ。
「こんなの」は人によってはお宝ということかな。
宣伝だと思われてもしかたないけど、
2万円を切る、ニコンFのアイレベル実働品は、
普通のカメラ店にはならばないと思うよ。
ミランダのコンパクトカメラのジャンクもあっという間に買われていった。
俺はトプコンのUVトプコール100/4をリアキャップ付きで
1500円で入手した。
週一くらいで定点観測してると色々見えてきておもしろいと思うよ。
662名無しさん脚:2009/07/14(火) 22:13:39 ID:tRbtmeMA
空いていた大型ブースに商品が入り始めた。
カメラ関連じゃない人だと聞いていたが、一部にカメラ関連が入った。
カメラ関連の人じゃないことは値段を見てわかった。
663名無しさん脚:2009/07/15(水) 18:54:12 ID:cSwqbDlH
ありゃ、デットストックより高い。
はっきり言って、値段が妥当なのは、3ヶ所しかない。

あと、ハッセル直ぐに売れたんだね。
ローライのフレックスの方入れてくれ。
664名無しさん脚:2009/07/15(水) 23:04:08 ID:LuhK2UM1
ニコンFのアイレベル黒も高いな。
半額でも売れるかどうかだろ。
665名無しさん脚:2009/07/16(木) 01:46:41 ID:Tr7+AV0B
半額でも無理。
あそこで、8万ならモードラと本体の元箱ないと無理だろ。
まあ640で綺麗なら話は別だが。
AF機とかの相場を無視したブースの人ってレンタル料金は惜しくないのか?
666名無しさん脚:2009/07/17(金) 04:02:37 ID:Vb6IYP/J
> あそこで、8万ならモードラと本体の元箱ないと無理だろ

それはちょっと安すぎじゃないかな。
667名無しさん脚:2009/07/17(金) 15:36:53 ID:O6O6g4Ru
それにしても、何でここの店員はむさくるしいのばかりなん?男店員は確実に童貞臭してるし。
668名無しさん脚:2009/07/19(日) 18:32:18 ID:wZdPFmhi
>>666
んな事がない。最近のヤフオクでもそんなもんだよ。(ボディーの元箱はないが)
それに幾ら完動品て書いてあってもレンタルボックスで高額過ぎなのは敬遠しがちになるでしょ。
まあ、よっぽどレアなら話は別だけど。

ハッセルも迷ったが、怖くて買えん買ったわ。


ここの店員はクソだわ。
時々商品を粗雑に扱ったり、でかい声でベラベラ喋ったり。
男のデブの店員は携帯売買専門なんか?
レジ並んでてもボケーっとしてる時あるけど、、、、。
669名無しさん脚:2009/07/21(火) 03:41:37 ID:6voVUxNc
国語の成績悪そうですね。
670名無しさん脚:2009/07/28(火) 23:16:04 ID:d4VpjNsv
先週まで阪珍半額セールやってましたね。
黒いニコンFの箱も価格見直ししてました(まだちょっと手は出ない)。
671名無しさん脚:2009/07/30(木) 02:31:56 ID:BWNuNC2N
こないだα9のジャンク?が出てたけど、作動はどうやったんやろ。
今頃気になってきた。
672名無しさん脚:2009/07/31(金) 08:57:02 ID:XP0umKi+
>>671
動作良好。電池室の腐食のみ。軽くこすっただけで動いた。それよりもSSM対応だったのがラッキー。ヤフオクに流して、小遣い稼ごっかな。
673名無しさん脚:2009/07/31(金) 10:22:44 ID:sL5Aewt9
>>672
良い買い物をしたナ〜!! 裏山seaど〜! ナンボで流すんだ?。
674名無しさん脚:2009/08/04(火) 20:40:39 ID:zjKFpqKl
ローライスタンダード買っておくべきだった。
今になって欲しくなってきた。

と思ったら今日並んでたけど、ジャンク品でした、、、、、
675名無しさん脚:2009/08/06(木) 10:17:10 ID:LP+0eIsu
レジ近の下の段の空いている大型ブースはカメラ関連とのこと。
期待してますよ。
676名無しさん脚:2009/08/11(火) 00:09:26 ID:gpAMrjtj
例の大型ブースの出品始まった。
第一陣として、キヤノン7sはなかなかと思う。

中央通路の上の段のニコンF黒は撤収の模様。
677名無しさん脚:2009/08/11(火) 21:41:14 ID:0Qe18JRv
新ブースいまいち也。
あれでは高いのではないか?
678出品者の1人:2009/08/12(水) 00:24:03 ID:jTduBLkA
営業情報でございます。
14日金曜は午後6時までで早じまいします(5時50分にはしめるかも)。
15日・16日はお盆休みですじゃ(あけといてほしいねんけど)。

ということでよろしくです。
679名無しさん脚:2009/08/12(水) 22:05:57 ID:u3OPcylD
盆明け楽しみにしてます。
680名無しさん脚:2009/08/13(木) 20:09:05 ID:yP3gOzyw
最近、出物がないね、、、。
681名無しさん脚:2009/08/13(木) 23:48:55 ID:TrmIerIx
キヤノン7sは十分出物だったと思うが。
もう売れてたけど。

安いニコンFアイレベルとか、Mロッコール40/2とか・・・。

明らかな出物は出されたらすぐ買われてしまうから、
いつまでも残っては以内と言うことだと思うよ。

そういえばフォカもあったような気がする。

俺は金がないからふたばっか。
こないだもコンタックスのフロントふた2枚買った。
1枚100円だったよ。
上の方にコメントあるけどα9なんかすごいですやん。
つーことで、出物に巡り会うためにはしょっちゅういくしかない。
682名無しさん脚:2009/08/20(木) 21:13:07 ID:Xd0VRmI2
大きい箱の出品者さん、補充よろしくです。
683名無しさん脚:2009/08/20(木) 22:43:28 ID:xrpL0AfM
ここでカメラを買ったら保障とか返品交換とかは。
また、商品の説明を出来る人はいてらっしゃるんでしょうか。

684名無しさん脚:2009/08/21(金) 01:55:31 ID:kJ9OJFjz
ない。
いない。
自分の目を信じるのみ。

基本はジャンク箱を漁ってると思えばいい。

でも、大概の物は使えるし、基本的には出品者サンのメモ書きを信用してる。
それに店員サン待たしつつ薄暗い中で商品チェックするのも限界があるしな。

個人には良いもんが結構あると思うし覗いてて楽しいよ。

でも、初心者が買い物するのは勧められんな。
685名無しさん脚:2009/08/21(金) 10:35:09 ID:WQDaBAmp
自分の眼力だけが頼り。カメラに限らず、すべての商品が一切保証なし。
運がよければ、出品者たまたまいて、商品説明をしてくれる。

ジャンク専門の箱もあって、なかなか楽しい。
初心者が普通にカメラを買おうというなら、カメラ屋に行くことを勧める。
686名無しさん脚:2009/08/24(月) 03:41:25 ID:2XfEJ7qS
久しぶりに行って
ケンコーのスカイライト86mmのフィルターの美品を525円でゲットした
687名無しさん脚:2009/08/24(月) 09:57:22 ID:g6sT3YZJ
>>686
86mmってなんのレンズなん?
688名無しさん脚:2009/08/24(月) 13:59:37 ID:2XfEJ7qS
>>687

シグマの50-500mmです
689名無しさん脚:2009/08/27(木) 01:14:00 ID:xq3TRX/p
阪珍の半額セールやってるがな。
めぼしいもんはもう売れたあとか・・・。
別の箱では1500円均一とか。

たまたま昼休みに行ったらけっこう混んでた。
カメラの前は、おじさん(俺も)ばっかりだったけど。
690名無しさん脚:2009/08/27(木) 09:57:58 ID:iMB1cgGC
>>689
>>カメラの前は、おじさん(俺も)ばっかりだったけど。
(俺も)には笑ったワ!。
691名無しさん脚:2009/08/29(土) 22:00:06 ID:K+v07dSI
なんか良いもんあるー?
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:53 ID:8PWKO6uJ
ある。
693名無しさん脚:2009/08/30(日) 20:22:04 ID:OcsMz9wk
なに?
694名無しさん脚:2009/09/07(月) 00:14:48 ID:mBkq6nIU
月が替わった。あげておくよ。
うまいレトルトカレーがあるぜ。
695名無しさん脚:2009/09/07(月) 07:15:58 ID:oc47ttRD
ここのデブ男店員とデブぶさ女店員は、早く辞めて欲しい。2人の共通点は愛想が無く、買わなかった客の文句を言うところ。
比較的小柄な女店員さんは可愛くて癒される。奴らの毒牙に掛からない様にして欲しい。
696名無しさん脚:2009/09/07(月) 19:11:23 ID:jCWRpS58
阪珍またまた復活。
Ai105/1.8sが2万は安いけど
ヘリコイド激重だわ。
697名無しさん脚:2009/09/08(火) 02:00:37 ID:8M7qdWWn
>>695
そうなんだよな。
ベラベラしゃべり過ぎなのは事実。
男は何の為にいるかわかんないし。
ただここはそういう店ってのも事実なのかも、割り切るべきなのかもしれん。

まあ相手にせず、暖かく見守ってやりましょう。
698名無しさん脚:2009/09/09(水) 00:22:59 ID:5nyxm2D2
混んでるときに店員2人体制では気の毒。
3人は必要やね。
必ず1人はレジにいないといけない。
あとの店員が各ブースの前に行って商品の出し入れするとすれば、
同時に2人の接客は無理。

商品を見せる場合は、レジ前に持ってきてから見てもらうようにしないと、
ブースの前でえんえんと品定めする客についていないといけない。
とくに腕時計目当ての客は時間がかかるように思う。

 
699名無しさん脚:2009/09/11(金) 18:19:12 ID:CPZz9xLt
今日お久に寄ったが、阪珍タイガースブースのきれいなキヤノンT90が半額の18000円であったが、所有FDレンズが少ないので諦めた…orz。
700名無しさん脚:2009/09/11(金) 19:00:47 ID:zGfpckvU
>>698
カメラ客の方が難しいやろ。
701名無しさん脚:2009/09/17(木) 13:11:20 ID:C52C7s4L
出物がない。
702告知:2009/09/19(土) 22:37:21 ID:ozSwTUWr
9月22日・23日はお休みです。
703名無しさん脚:2009/09/23(水) 01:19:15 ID:lyMkpTUh
>>697
結構前ですがこの大男店員(頭ボーボー)にカメラ見せてもらったとき
買わずに戻してもらったとき思いっきりドア閉められまして(それも明らかに
ふてくされ顔)普段怒らない私ですがさすがに近くの本店(?)のチケットショップの方で
責任者呼びつけ苦情言いました。店員がいっせいに注目してました。
704名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:02:26 ID:QkFljMle
>>703
エライ!!よくやった!
705名無しさん脚:2009/09/23(水) 18:28:20 ID:t6+HPlJX
グッジョブ!

あそこは、何故か感じ良い人は居なくなるんだよな。
706名無しさん脚:2009/09/23(水) 20:34:33 ID:owKsGbVf
>>703
GJ!!!!!!GJ!!!!!!

ただ主観ですが、明らかに態度が悪いのは、毛むくじゃら男だけですよ。
メガネの男性や若い女性の店員は、一般的な方々だと思います。
707名無しさん脚:2009/09/23(水) 21:03:24 ID:VCbWQII6
いやいや。DBS店員も態度悪いよ。
まあこれが綺麗な店員さんなら、同じ態度でも許せるんだろうけどw
708名無しさん脚:2009/09/23(水) 21:29:13 ID:owKsGbVf
あー彼女がいたねー。
でも、モジャリンに比べれば遥かにまし。
709名無しさん脚:2009/10/03(土) 21:23:19 ID:JgpNdDO2
静かに阪珍の半額セールがあったねえ。

ここの店員には別に不満はないよ。
店員さんの雰囲気や印象は、個人の個性の範囲だと思うことにしている。
それよりも委託品の性格上、
値引きできないことを理解できない客や、
返品を迫る客が意外といて、気の毒になる。

人手不足のおり、店員諸氏には引き続いてがんばって頂きたい。
710名無しさん脚:2009/10/08(木) 00:26:49 ID:KgcGAFnC
確かに
俺の主観だが、あの男の店員さんそこまで悪くはないと思う。
カメラ関連の出品者のために計らいをしてくれたり、
無理を聞いてもらったりもした。
最近ぱったり見かけなくなったなあ…
711告知:2009/10/12(月) 18:03:13 ID:fLFl/5ew
10月入ってから、出品者はけっこうがんばってくれてるように思います。
1500円均一や3000円均一の箱には、掘り出し物とまでは言わないけど、
お買い得品がかなり見受けられましたよ。
712告知:2009/11/04(水) 00:33:57 ID:VNFP8aun
月替わりのあげ。
713名無しさん脚:2009/11/04(水) 01:06:58 ID:5qqmQQ95
最近どうよ?
吾輩はローライフレックスで迷ってるよ。
初代か2.8が欲しいんだか値段につられて買ってしまいそう。

レジ直下のブースはなかなか面白いと思いまっせ。

何わともあれ、出品者の皆さん頑張って下さい。
714名無しさん脚:2009/11/12(木) 21:59:54 ID:AsATldsP
>>703
そのデブまだ懲りてないと言うか
全然分かってないね
見たいレンズが有ったから見せてほしいと言ったらブツブツ文句いいながら来たから
同じように、そいつを向かえのチケットショップへ引っ張っていって責任者を呼び出し
責任者の前で同じ事を言わせた
携帯で録音(動画)していたのを聞かせた
さすがに責任者も平謝りでそいつを奥へ連れて行った
715名無しさん脚:2009/12/02(水) 08:32:36 ID:Uwjtn5Op
12月です。29日まであいてます。
716名無しさん脚:2009/12/05(土) 01:23:39 ID:I2Nzgss5
出品者様

RZ用のAPOレンズはもう売れてしまったのでしょうか?
この前たまたま通りがかったのですが、買おうと思い次の日に行くとその場所にはフクサレットの二眼が鎮座しておりました。
もし、持ち帰りでしたら再度出品して頂けませんか?

717名無しさん脚:2009/12/05(土) 01:24:47 ID:I2Nzgss5
一応上げさせて頂きます。
718名無しさん脚:2009/12/20(日) 18:53:10 ID:sok6z/uU
この1週間、来客そのものが少なかったので、いい物が残ってます。
719名無しさん脚:2009/12/25(金) 23:12:23 ID:2HbIxADJ
明日は土曜日ですが、臨時に18時にて閉店とのこと。
720名無しさん脚:2010/02/05(金) 01:52:17 ID:Ghyu/KWa
浮上。
721名無しさん脚:2010/02/27(土) 02:40:00 ID:QxTyeAje
最近何かイイ物あった?
保守ついでにageとく。
722名無しさん脚:2010/02/27(土) 13:25:55 ID:r1G/13f4
いいかどうかは別にして
Rolleiflex 3.5E
Rollei 35S
35B
TC-1
Fujinon SF 85mm
ビューカメラ
723名無しさん脚:2010/03/14(日) 00:46:14 ID:oVnRqRnW
ひさびさあげ!

小物充実中でっせ。
724名無しさん脚:2010/03/25(木) 17:55:51 ID:teUOIJ7V
TC-1を買ったのはワタシです。うふ
725名無しさん脚:2010/03/26(金) 17:58:52 ID:qKDGm2qK
>>724
TC-1安価で出ていたな!。おれは持ってるからスルーしたけど。
726名無しさん脚:2010/03/27(土) 21:11:17 ID:LwhBthSe
リコーオートハーフのふたがあった。
727名無しさん脚:2010/06/11(金) 21:54:51 ID:hsSM7Hg9
出品者が集うスレはここですか
728名無しさん脚:2010/07/01(木) 21:51:04 ID:qzJQQNNx
出品者が立てたスレです。
729名無しさん脚:2010/09/24(金) 21:09:52 ID:gSKHZyS+
上げます。健在です。
730名無しさん脚:2010/12/28(火) 00:43:43 ID:Kfg1HvRR
年末年始の営業時間教えてちょ
731名無しさん脚:2010/12/28(火) 10:14:10 ID:Kfg1HvRR
本当に教えてほしいのであげます。
732名無しさん脚:2010/12/28(火) 20:43:36 ID:F1tI24uT
三が日は休み。あとは忘れた。
733名無しさん脚:2010/12/29(水) 01:45:53 ID:zmBc1YU8
電話して聞けば解決です
734名無しさん脚:2011/02/19(土) 13:59:25 ID:KCrDek4U
恋愛のアドバイスするデブス女店員w
735名無しさん脚:2011/05/10(火) 20:25:51.45 ID:YpgcbHht
若いデブけっこう好きだ、最近見ないけど。
736名無しさん脚:2011/07/09(土) 19:05:24.47 ID:LTB8PsNy
あげましょう。
737名無しさん脚:2011/09/24(土) 06:59:17.44 ID:d6/5xZJn
出物無いなぁー
738名無しさん脚:2011/09/27(火) 12:13:40.73 ID:JQQNleYJ
最近はガラクタしかないな。
二、三年前の様な華がないわ。
739出品者:2011/11/09(水) 17:02:03.42 ID:L4/VN84l
age
740出品者:2011/12/26(月) 08:34:01.73 ID:oHVBivwo
今年もありがとうございました。
741!NINJA:2011/12/26(月) 13:09:53.20 ID:t3OMs4XH
怒るでしかし正味の話が!
742 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/26(月) 13:10:38.33 ID:t3OMs4XH
間違ったww
743名無しさん脚:2011/12/26(月) 23:10:13.85 ID:yZbY6/cQ
誰か年末年始の営業時間を教えてケロ!
744名無しさん脚:2011/12/27(火) 01:15:07.68 ID:AkHt9l9r
>>743

盆休みとか正月休みとかに行ったら大抵閉まってる。俺の経験では。
どうもあの辺で働いてる連中しか客と思ってないみたい。
745名無しさん脚:2011/12/28(水) 23:06:52.43 ID:i9YYMth5
最近は舶来物が減ったね。
746名無しさん脚:2012/02/07(火) 02:10:01.63 ID:04mLfDnk
たまには見に行ってくれ
747名無しさん脚:2012/02/07(火) 02:40:45.04 ID:kYOQH/1E
安い物ばかりだけど、ときどきは買ってるよ。
「これは!」と思って迷った物は、次に行くとないね。
当たり前だけど…
748名無しさん脚:2012/02/14(火) 20:39:56.65 ID:e4CC2U8x
先日、行ったら、買おうか迷っていた機種が全部売れてなくなってた…
やっぱり迷ったら、その場で買わないとダメだなぁ。
749名無しさん脚:2012/02/15(水) 17:02:35.12 ID:DbObK440
>>748
因みにどんな機種でした?
最近行って無いので、掘り出し物有ったんですね。
750748:2012/02/15(水) 18:12:21.52 ID:O12Nlzzh
マミヤ645初期型(レンズなし) 完動品 3000円
ローライコード 完動品 15000円
α9xi 完動品 6800円
マミヤC220 80/2.8付 完動品 15000円
コニカC35FD 完動品 3500円
ヤシカ・ミニスター 良品 2000円 etc.

以前は一杯だったケースも隙間が目立ってきてますよ。
カメラマニアが連れ立って来たのかも。
751748:2012/02/17(金) 20:49:03.92 ID:5RM4EZVT
今日も迷って買わなかった。(カメラ以外の物を買ったけど)

α807Si+シグマ標準ズーム 2500円
ブロニカETR+75mm 完動品 9800円
キヤノン・モデル7 本体 8500円

次に行ったらもうないかも。
752名無しさん脚:2012/03/05(月) 22:00:50.68 ID:YXZHQUQv
オープンのジャンク見ているオヤジ、手荒なやつ多いね。
753名無しさん脚:2012/03/06(火) 00:41:00.58 ID:vAi9BPP5
仕事が遅いので平日は見に行けないのですが何か掘り出し物ありますか?
754名無しさん脚:2012/05/16(水) 07:41:22.54 ID:4vZt89r4
久々に行ったがデブス居なくなってるね。
755名無しさん脚:2012/06/12(火) 11:15:48.92 ID:CSZV3I/Q
もう何もないな…。
前はちょいちょい目ぼしい物があったけど…。
756名無しさん脚:2012/06/20(水) 18:26:26.13 ID:HzIduGv2
トプコンユニレックスの交換レンズとか、マミヤの中判とか。
757名無しさん脚:2012/07/18(水) 09:03:07.68 ID:UubzjFfm
ここんとこ出玉が多いな。
758名無しさん脚:2012/07/18(水) 15:31:56.33 ID:GnSjjxIx
>>757
見に行ったがゴミばっかだったぞ
759名無しさん脚:2012/07/24(火) 09:51:37.07 ID:5HWsvC36
ジャンクものウハウハ
760名無しさん脚:2012/08/07(火) 10:31:41.16 ID:ZVwst9Cs
掘り出し物GET
761名無しさん脚:2012/08/07(火) 17:04:35.06 ID:KMlnNHIj
>>760
何をゲットされたのですか?
762名無しさん脚:2012/09/06(木) 00:41:06.66 ID:tLqKgaCD
コレクターの放出品が連日店頭にならぶとのこと。
763名無しさん脚:2012/09/13(木) 03:55:37.58 ID:OXw4CG2l
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
764名無しさん脚:2012/09/21(金) 15:47:52.83 ID:k/sr9xG0
フィルター市場!
765名無しさん脚:2012/09/23(日) 19:18:26.38 ID:1aSwL41F
70年代天国。昇天してしまったジャンクばかりともいえなくはないな。あ、誉め言葉だぜ。
766名無しさん脚:2012/10/10(水) 12:22:28.34 ID:VlbAHEKW
ヤシノン135/3.5のライカLマウントをGET
5000円なり、これって安かったのか?
767名無しさん脚:2012/10/10(水) 22:25:18.37 ID:BT4sVhge
>>766
高くは無いけど、店での購入と違い保証無い事を考えれば
安くもないと思う。
768名無しさん脚:2012/10/13(土) 18:24:01.79 ID:aLycSzB6
その手のブツは、保証の有無より見つけたら即買いやろ。しかもその価格帯なら迷わず購入。
769名無しさん脚:2012/10/14(日) 19:55:26.55 ID:57+d6FXC
店だからといってすべてに保証がついているではなく、
最近では現状販売も多いよ。
単価が下がって保証がつけられなくなってきているようだね。
そもそも店でっていうけど、クラカメの場合、店に行ったら欲しいものが必ず手に入るってものでも
ないのとちゃいますか?
770名無しさん脚:2012/10/14(日) 21:29:13.03 ID:x4966cg8
>>768>>769
出品者必死だなw

771名無しさん脚:2012/10/19(金) 15:23:10.52 ID:zPpU3alC
出品者気合い入ってるなぁ。
772名無しさん脚:2012/10/23(火) 15:09:12.45 ID:zNr6tw2+
目の前で長年探していた、YASHICA AUTO YASHINON-DX 28mm F2.8が売れてしまった。こんな日に限って財布に金がなく、銀行へ引き出しに行った時間中。
773名無しさん脚:2012/10/25(木) 15:51:26.56 ID:fblDQLdW
>>772
少しの時間位なら店員に言って、取り置きしてくれるはず。
774名無しさん脚:2012/11/06(火) 09:03:42.73 ID:9kf+nuI/
>>770
766、769ですが、なに勘違いしているの。
つーか、洞察力の欠落ですね。
俺は購入したほうだよ。
笑ってしまった
775名無しさん脚:2012/11/12(月) 20:43:51.69 ID:4N6h2of8
出品者の皆さん、もっと気合いを!
776名無しさん脚:2012/11/18(日) 09:00:39.03 ID:TLHXDBOu
準ジャンククラスが溢れてきたね。
777名無しさん脚:2012/11/23(金) 10:27:34.33 ID:4altnupB
ここ見て昨日行ったが ちょっとしたカメラ屋より品物が多いのでビビった!
また行きたい!
778名無しさん脚:2012/12/04(火) 11:44:31.57 ID:q2Ld0V98
カメラ屋が見放した国産フィルムカメラのあいりん地区。
779名無しさん脚:2012/12/18(火) 09:25:57.41 ID:bPx5MBkj
大丸にジャンクの日だけ出してもらえないかな。それはでーきない、そーだんね。
780名無しさん脚:2013/01/05(土) 19:15:42.96 ID:GBHqaopT
出品者一同、気合い入れろ♪空いてる箱はすべてカメラ機材で埋めろ!
781名無しさん脚:2013/01/06(日) 15:04:47.48 ID:9bZMI0PT
気合で箱は埋まらんやろ。w
782名無しさん脚:2013/01/11(金) 13:01:29.40 ID:ZRl8avxp
最近は希少つーか、珍しい品物が多いような希ガス。
783名無しさん脚:2013/02/01(金) 11:05:45.67 ID:66RWv9Ri
なかなかええんちゃう?
784名無しさん脚:2013/02/08(金) 10:56:52.64 ID:YSCoxrWP
あげとこ。
785名無しさん脚:2013/03/22(金) 11:44:53.12 ID:ah9XfCdN
なんか情報出してーや。
ええもんあったら、見に行くから。
786名無しさん脚:2013/03/22(金) 13:31:41.50 ID:vwH6mS3u
リヤカーの人は出品者なん?
787名無しさん脚:2013/04/19(金) 19:09:03.79 ID:vVLkJdIE
がんばって出してます。
788名無しさん脚:2013/05/03(金) 18:52:23.46 ID:tSxdpBIN
4日から6日まで休業しています。連休明けにまた来てね。
789名無しさん脚:2013/05/05(日) 11:07:57.41 ID:EAlDGU/I
リヤカーは店に入らんやろー w
790名無しさん脚:2013/05/06(月) 16:26:24.59 ID:RXqzGdBC
ゴロゴロのカバン持ってあの界隈の店ウロウロしてる奴何人かおるやろ
あれがリヤカーや、梅田ハシゴしたらカブっていややねん…

ちゃんと儲かってんのかな
791名無しさん脚:2013/05/08(水) 16:06:52.52 ID:OwKMge5a
あほやな、彼らによってこの業界が支えられてるんやで。中古カメラ店の廃業が相次ぐなか、彼らの流通が大事。そして、もっと同じような人が必要なんよ。
792名無しさん脚:2013/05/21(火) 21:41:14.20 ID:mLDwPQSU
小さい方のブースに出物あり。今はカメラ以外でもいろいろあって、手ぶらでは帰らん。
793名無しさん脚:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1XZnHWhS
太ったオバちゃん、おらんようになったか?
794名無しさん脚:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qyveWVW0
bd
795名無しさん脚:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8+ht/ayl
>>793
おばちゃんって年でも…気さくでいい人やったのに残念。
796名無しさん脚:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DtQKqUle
先週、マヨネーズを買った。金属フードやらレンズケースやらも買った。
もう、レトルトカレーはないみたい。けっこう気に入ってたんやけど。
797名無しさん脚:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NWVGno14
昨日と今日は休み。
798名無しさん脚:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+yZ5OKf3
お盆休みはどうなってるん?
799名無しさん脚:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2bx777ad
もう、通常営業に戻りました。
800名無しさん脚:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:K0XUzD3D
キャビーン ぱわわっぷ♪
801名無しさん脚:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:19snbykH
まさに水の都やん
CABINは大丈夫なのか?
802名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MaNCExNg
車は都心は金持ちのたしなみ



ハイブリッドだね
803名無しさん脚:2013/09/12(木) 21:15:11.42 ID:u8sp4sTb
お店もお客さんも出品者も元気です。
804名無しさん脚:2013/09/23(月) 12:55:03.73 ID:Vwj4M8DN
今日も営業してるよ。祝日だから早くしまるけど。
805名無しさん脚:2013/10/04(金) 15:34:35.21 ID:CZQZaM3F
5日の土曜日は午後3時閉店、6日の日曜日は臨時休業。
806名無しさん脚:2013/10/11(金) 22:49:37.64 ID:98y8qENS
14日、体育の日は午後3時までの短縮営業。
807名無しさん脚:2013/10/18(金) 01:13:04.56 ID:MUVTxXLc
少しだけど鉄道模型を入れてる箱も出てきたよ。
808名無しさん脚:2013/10/18(金) 21:56:58.54 ID:pBjzT5ud
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
809名無しさん脚:2013/10/22(火) 13:13:11.07 ID:gxYjiaet
香川

赤井

青山

山下

大友
810名無しさん脚:2013/10/25(金) 19:51:09.63 ID:/GfwH7he
なんや、ようわからん。
811名無しさん脚:2013/10/27(日) 15:57:17.54 ID:yEWFmNlW
秋葉原

中井

目白

沼袋

寄居
812名無しさん脚:2013/11/10(日) 23:15:28.69 ID:+xzXewgE
ジャンク、セミジャンク、オーパーツ、そして中にはまともなもの。
813名無しさん脚:2013/11/27(水) 00:33:07.31 ID:FM1rwx6b
大きいカメラの箱、ありきたりに見えて、案外レアなもんがあるし、
あそべそうなジャンクもあったねえ。
814名無しさん脚:2013/12/16(月) 15:54:20.64 ID:WGfwV3Cy
ここで買ってヤフオクに出してる人いる?
815名無しさん脚:2014/01/05(日) 17:50:32.44 ID:2/2YFeal
明日、6日から開いてるよ。
816名無しさん脚:2014/01/28(火) 00:41:14.53 ID:DjqbE+eX
阪珍の箱は撤退されましたが、新たにカメラ箱が増殖してます。
817名無しさん脚:2014/04/01(火) 19:47:52.38 ID:2VfTaD8B
あげる
818名無しさん脚:2014/04/01(火) 20:06:05.74 ID:lOTrChQK
タダならもらっとく。
でもEOS 1000とかα5700とかならいらない。
819名無しさん脚:2014/06/13(金) 07:20:48.48 ID:qu3Su9dF
差し上げます
820名無しさん脚:2014/06/30(月) 15:46:23.80 ID:FqtmlqhG
スマホで相場チェックするバイヤーがふえてきたょ。
821名無しさん脚:2014/08/10(日) 08:57:44.16 ID:Q9IXjKLD
価格改定。下がってる。バイヤーがいいものだけごそっと買っていく。
822名無しさん脚:2014/09/24(水) 15:42:00.14 ID:opcuaZ1V
客もディープ。
823名無しさん脚:2015/01/21(水) 12:20:50.41 ID:51Kzl0gU
お米安い!
824名無しさん脚:2015/01/23(金) 13:37:35.47 ID:iQMZnwNH
えっ!?米置いてる奴いるの?
さすが大阪・・・
825名無しさん脚:2015/01/26(月) 14:13:41.39 ID:iXkxwy8J
お店がいろんな日用品や保存食品おいてくれてるよ。
株主優待の贈答品が多いみたい。
826名無しさん脚:2015/01/28(水) 16:02:31.51 ID:pW8ikFHN
へえーすげえー
827名無しさん脚:2015/01/30(金) 09:24:34.54 ID:wFhRHclx
ちなみにここの本業は金券ショップ。
828名無しさん脚:2015/02/03(火) 16:42:03.05 ID:+CmTr8w9
千円あればかなり楽しめる
829名無しさん脚:2015/02/06(金) 00:25:04.76 ID:qbA1Nwjx
年末年始に面白そうなのが入ってた気がしたけど、もう無いなw
1月の3週目に行ったら年末年始よりも程度の良い品が出てて笑ったw
年末年始に買った奴らはたぶん泣いてるw
個人的にはもう買う物は無くなって来た感があるな。
830名無しさん脚:2015/02/09(月) 20:10:53.72 ID:k0lH+HS6
なにげに鉄道模型がちらほら。
831名無しさん脚:2015/02/13(金) 08:38:10.47 ID:1P5KRcXt
あげ
832名無しさん脚:2015/02/13(金) 13:17:55.15 ID:FS3BKvhw
あのカメラの持ち主は防湿庫を持ってなかったんだろうかと思うけど
あれだけの量はちょっと無理か・・・
集めるだけ集めてジャンク量産しちゃったのかな。
833名無しさん脚:2015/02/24(火) 17:29:33.55 ID:PhSpCxVj
まとめ買いする人も多いね。
834名無しさん脚:2015/02/28(土) 00:26:38.90 ID:fPxOB6am
確かに安いとは思うけど・・・
自分で直せる人にしかお勧めは出来なくなって来てるとは思う。
835名無しさん脚
初キャビンって来たが
安くないね
どれも中古店価格そのままだった
お手頃価格は全部持っていかれたという事なんだろうな