【意外な】PENTAX SFXファミリー Part2【人気者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名無しさん脚:2012/01/22(日) 14:26:45.42 ID:JFm+z0XF
( ・∀・)ノ hoshu
660名無しさん脚:2012/04/06(金) 23:00:06.14 ID:4k80VZX8
ジャンクカゴに28-80/3.5-4.5 macro のついたsfxが¥1,480で転がってたから買ってみた。
電池入れると問題なく動いてくれた。これがはじめてのPENTAXだったんだけど、一目惚れだった。
pentax-f zoomのレンズのかっこいいことといったらもう。

sfx購入記念カキコ&ほしゅ
661名無しさん脚:2012/04/07(土) 17:35:27.84 ID:D/OSUqsw
>660
購入おめ!
SFシリーズ&Fレンズはけっこうデザインもイケてると思うのよね
662名無しさん脚:2012/04/08(日) 05:47:50.04 ID:C6EfMwgd
SFはあの未来的なカクカクしたところがたまらないよね
663名無しさん脚:2012/04/08(日) 12:12:01.75 ID:+BI3cbm6
カメラというデザインから逸脱した外観は
最近出たK-01にも通じるところがあると勝手に思ってる
664名無しさん脚:2012/04/19(木) 22:15:15.09 ID:tAZG8KsG
インターバルデータバックって「F」だけで「FB」は存在しないんだっけ?
SFXnに着けた場合には違和感があったりするんだろうか。
665名無しさん脚:2012/04/25(水) 20:02:02.01 ID:Ox9FxaXb
全く売れなかっただろうからFBなるものは無かったと思われ。
ちなみに持っているw
666名無しさん脚:2012/04/28(土) 13:41:07.47 ID:kFzmE7ce
インターバルデータバックFは
永久データバックとして使ってる。
(年:00->99)
いずれ壊れるだろうけどね。
667名無しさん脚:2012/05/16(水) 17:22:19.14 ID:goIV9sDI
インターバルデータバックF入手しますた(`・ω・´)
668665:2012/05/16(水) 23:08:03.55 ID:0KgjJ2Nu
>>667
入手オメ
自分は、SFシリーズ3種は今全く使ってないので完全に無意味w
669名無しさん脚:2012/05/29(火) 02:28:35.33 ID:XgL4SKHO
ファインダーが見やすそう+オプションで単3使えそうってんで
ヤフオクでSFシリーズ見てるけど単3電池のグリップが付いた個体でてない?
俺実物見たことないから商品写真から見分けられないや。
レアなのかな
670名無しさん脚:2012/05/29(火) 18:55:33.50 ID:HGgtslKi
単三グリップなら、数年前なら店のジャンク籠や中古アクセサリコーナーで売ってたよ
ただし、このたぐいのモノはあまり通販では取り扱わないので自分の足で探すべし
単三リチウム、エネループが使えるから、あると便利だよ
ちょっとだけ早くなるし
671名無しさん脚:2012/08/15(水) 17:11:35.17 ID:1osUZwfP
SF7に新品電池入れてパシャパシャ空シャッター切って遊んでたらフィルム1本も入れないうちに電池が終わってしまった・・・。
672名無しさん脚:2012/09/13(木) 05:17:59.98 ID:kVvq34xO
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
673名無しさん脚:2012/12/25(火) 00:25:50.16 ID:UwVVvMEy
祖父の遺品で完動品のSFXを譲り受けました。
シンプルな操作系統で分かりやすいですね。
付いてたレンズは、シグマの28-70/3.5-4.5と、75-200の3.8通し。
ちょっと遊んでみようと思います。
みなさんどうぞよろしくお願いします。
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/25(火) 20:18:27.28 ID:OPfZJYeR
ご購入おめでとうございます。
シグマの基本ズームは予想以上によく写るのでいい組み合わせかと。
AFはうるさい&遅いですが、そこはすばらしいファインダーがあるのでMFでがんばりましょう。
手に持ってしっくりくるカメラ、SFXをお楽しみください。
675名無しさん脚:2012/12/27(木) 16:54:09.43 ID:33sTxCTe
祖父の遺品が、あのガンダム近未来デザインとは、
時代の流れを感じる。
676名無しさん脚:2013/01/05(土) 21:01:18.89 ID:ToOVMLGj
おまいらあけましておめでとうございます

F24-50mm入手記念カキコ
677673:2013/01/11(金) 18:22:07.18 ID:G9Ngnw1D
せっかくだから、中古だけど純正レンズ買ってきました。
FA 28-105/3.8-4.5です。
銀塩(フルサイズ)用なのにすごくコンパクトですね。
678名無しさん脚:2013/01/21(月) 16:43:27.29 ID:zf/H8wiT
縦位置グリップが欲しいときがある
自作するか…
679名無しさん脚:2013/02/02(土) 14:27:18.94 ID:e5b16aaj
元々うちにSF7あって新しくSFXが来たんだけどどないしよ
680名無しさん脚:2013/02/04(月) 20:57:50.81 ID:JpkzGM6e
>>679
標準ズームと望遠ズームを付けて2台首からぶら下げて使えばいいんでないの?
681名無しさん脚:2013/02/05(火) 06:38:00.61 ID:THnRh94H
SFシリーズを2機ぶらさげるためには
相当首を鍛えないといかんなぁ
682名無しさん脚:2013/02/07(木) 21:47:12.09 ID:4EarktnY
PENTAXのカメラとしてはデカくて思いんだよねSFは
683名無しさん脚:2013/02/08(金) 14:17:02.64 ID:+YKSxtxP
NikonのF4SとD700を使っててSFXを入手した俺からしたら,SFXって感激するぐらい軽いんだが…(´・ω・`)
684名無しさん脚:2013/02/08(金) 17:37:29.74 ID:02U9cCBU
>683
MZ-Lで手振れしまくれ!
685名無しさん脚:2013/02/26(火) 13:36:19.71 ID:9vOaC5eY
聞いてクレ。
先日、ジャンク箱から「SF1」(「SFX」ではない)なるものを救ったのだよ。ミラーアップなし、データバックF付だったので・・・
これって輸出モデルかな?
帰って電池を入れ、シャッターボタン押したら、ミラーアップで硬直。あぼーんですな。
一瞬にして置物となりましたとさ。
686名無しさん脚:2013/02/26(火) 21:36:41.20 ID:29AAdWSb
>>685
ジャンク買うなら電池を入れて露出計とかが動くかどうか確認しないとな、
2CR5とLR44は持参しなくちゃね
687668:2013/10/11(金) 00:50:30.11 ID:JVuJZMo2
2年ぶりのカキコw
SFX3兄弟全く動かしてないけれど、生きてるだろうか?
688名無しさん脚:2013/10/18(金) 23:19:14.91 ID:bdTTytBr
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
689名無しさん脚:2013/12/31(火) 23:36:16.81 ID:aZa6q1BQ
SFXnにtamron初代28-200を着けた姿が好きで
ずっと付けっ放し。
最短2.1mしか寄れないけど雲撮り専用だから…
690名無しさん脚:2014/01/20(月) 03:49:25.81 ID:uIIPSdkx
>>689
筒が太くて長いレンズが似合う感じするね
691名無しさん脚:2014/01/30(木) 13:28:33.85 ID:KJpi/W79
┌──────┐
│   美しい国  │
└──────┘

   ×$100
   × $90
  ◎$80.00

 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
692名無しさん脚:2014/05/03(土) 07:59:57.48 ID:XiBdjGLL
シグマのKマウントレンズがSFシリーズに装着不能になるのは
何年以降の製品からなんだろう?
EXレンズとか出す前の無印の大口径APOレンズとかは装着OKだよね?
693名無しさん脚:2014/06/04(水) 23:11:49.68 ID:eUv6KMMB
ついに丸8年経過したか……
使わなくなってそれくらい経つな……
694名無しさん脚:2014/06/14(土) 19:49:55.60 ID:+n/cwKfR
初めて買った一眼レフがSFX
当時はほとんどカメラの知識がなくAFの意味がわからなかった
決め手はTTLストロボ内蔵と接写アクセサリーの充実
ペンタックス選んで良かった
MZ−3最高
695名無しさん脚:2014/11/15(土) 21:16:47.52 ID:+LoYhGxC
SFXnを入手したんだけど、巻き戻し時に、ンギャーーーー、って鳴り響くのは
異常だよね・・
ボディのSFXnってロゴの辺りから発生してる
696名無しさん脚:2014/11/17(月) 09:29:56.01 ID:nRoLE+HV
上の異音は軍艦外して目視できるギアに田宮のセラミックグリス給油
したら、フィルム2本分程動かしたら、で消えましたわ

AFモーターの方も異音でてますけどw
697名無しさん脚:2014/11/27(木) 10:49:26.89 ID:5slNMbae
300円でSFXnを入手。
ペンタックスのフィルムAF一眼レフはこれが初めて。
レンズはFでないやつの28−80oズーム。
一本テストでフィルム通してみたけど、露出も動作も問題ないみたい。
写りは・・・こんなもんなのかなあ。
これから遊びで使おう。
698名無しさん脚:2014/12/05(金) 13:37:37.28 ID:Yy3i8WCR
SF7にFズーム35−70。
持った感じダサい
ぴんとさっぱりわからない。

こりゃ潰れるわけだ。
手動時代はもちっと精密機械って感じだったけどね。
699名無しさん脚:2014/12/05(金) 15:37:06.62 ID:cbM12U+r
26年前の機種に何をいまさら
700名無しさん脚:2014/12/13(土) 06:54:40.02 ID:YnFqVr+R
698だけど、ヤット電池買えたよ。ボディの3倍の値段だぜ。
モーターの音が売るさいんだけどどうにかならんの?
701名無しさん脚:2014/12/13(土) 09:07:14.40 ID:Xc/9H113
電池ね。ヤフオクで見つかる場合もありますよ。
ヨドバシでは使用期限近づくと安売りしてる。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:06:41.39 ID:nT/KsSsI
フラッシュの位置は先見の明があった
703名無しさん脚:2014/12/18(木) 08:15:27.17 ID:I/UuApIm
ヨコシマだと全然ぴんと泡ねー
704名無しさん脚:2014/12/21(日) 19:09:48.27 ID:aCSC2qjR
この時代のAFセンサーはまだまだ途上だったからねえ。
カメラを斜めに構えて測距してからAFロックして撮ったものだ・・・
705名無しさん脚:2015/01/12(月) 18:56:42.12 ID:V6ki5c19
SF7って電源ピンがないのね、Z1かってきたよ。
706名無しさん脚:2015/01/13(火) 09:03:10.78 ID:xBCOsweL
ところが、電池いれてもうんとも寸とも言わない。。。。
500円もしたのに。。。
707名無しさん脚:2015/01/18(日) 11:09:21.28 ID:QlV1So3D
今まで生きてたの?
708名無しさん脚
何気なくターミネーター2見てたらSFXが出てたw