バライタペーパーを語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
学生の頃、なけなしのお金をはたいて買った。
深みのある表現に感動した。
オリエンタル・ニューシーガル、イルフォードなど。
モノクロ印画紙の最高峰、バライタペーパーを語ろう。
2名無しさん脚:2006/04/11(火) 21:32:04 ID:G+vsZkGr
「貴族の画材」に無縁の自分は、腹痛ペーパーと読んでしまった
3名無しさん脚:2006/04/11(火) 23:22:45 ID:GFXb1G2r
>>1
こっちじゃダメなの?

モノクロ印画紙について
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141421886/
4名無しさん脚:2006/04/12(水) 23:56:02 ID:8Lx1bngc
バラタイラに1000点!
5名無しさん脚:2006/04/14(金) 23:42:16 ID:e43lQGss
↑0点だ、0点
6名無しさん脚:2006/04/16(日) 21:14:51 ID:uKTtjjPo
http://eyeseyes.exblog.jp/1487085
良い写りだねえ。

ところで昔はRCペーパーが無くバライタペーパーしか無かったみたいだね。
オレが写真を始めた頃には月光のRCペーパーが普通にある頃だったんで、そんな時代があった事は知らないが。
7名無しさん脚:2006/04/23(日) 16:14:22 ID:ObIjZgJp
バライタのとーんには確かに吸い込まれそうになる
8名無しさん脚:2006/04/23(日) 16:56:08 ID:iove2krJ
>>7
微粒子のネオパンSSで撮り、バライタペーパーで焼く。
この世界はデジカメには再現は難しいかもな。
9名無しさん脚:2006/04/23(日) 21:01:07 ID:3n2DiwGV
黒の濃さが違うんだ、濃さが。
インクジェットモノクロなんか糞だぜ、メーカーに騙されんなよ!
10名無しさん脚:2006/04/23(日) 21:06:55 ID:crn0GVIs
あえてトライXで撮って、硬調の号数の紙で焼くのもまた味がある。
11名無しさん脚:2006/04/23(日) 21:18:43 ID:iove2krJ
>>9
濃さっつうか深みな。
デジカメはローパスフィルターの所為か、黒がベッタリしちゃうんだよ。
12名無しさん脚:2006/04/23(日) 21:42:54 ID:yy+lffy/
1310:2006/04/23(日) 22:45:34 ID:crn0GVIs
>>12
『トライXで万全』ですね。
学生時代まさにそれを実践してました。
14名無しさん脚:2006/04/23(日) 23:13:05 ID:iove2krJ
トライ-Xの世界とバライタペーパーの世界は相当に違う感じが・・
トライ-Xなら月光だったな。
15名無しさん脚:2006/04/26(水) 18:16:33 ID:J+Ve6mr9
そこで月光バライタ
16名無しさん脚:2006/04/27(木) 00:39:20 ID:+thVDJGr
>>15
月光にバライタなんてあったか?
17名無しさん脚:2006/04/28(金) 00:58:58 ID:FKhaOjXb
少し昔まであった。さすがにもうデッドストックもないだろうな。
18名無しさん脚:2006/05/07(日) 00:01:33 ID:UjCyZwGQ
>>17
へえ、月光にバライタがあったなんて知らんかった。
バライタというとイルフォードかオリエンタル位しか無かったと思っていた。
19名無しさん脚:2006/05/08(月) 02:34:20 ID:8ResT5/A
>>8
やっぱミニコピー+POTA現像でしょ

>>18
逆にRCから始めたメーカーなんて有るのか?
20名無しさん脚:2006/05/24(水) 03:04:50 ID:nkWRoiiQ
見飽きたエロ写真集に挟んでフラットニングしてるといつのまにか忘れてしまって困るな。
こないだのプリントどこに挟んだんだろ。
21名無しさん脚:2006/05/24(水) 21:13:44 ID:bvdFtKQz
月光の GV が好きでした脳
肉厚で、板パネル貼りにぴったり。
22名無しさん脚:2006/05/25(木) 19:02:44 ID:fZsEI2/z
>>20
見飽きてないのに挟むのが吉
23名無しさん脚:2006/05/26(金) 00:39:39 ID:tnjtu923
>>22
ザーメンが貼り付く危険あり。
24名無しさん脚:2006/06/01(木) 15:43:45 ID:vujnCe7q
中学時代の同窓会が近々あるので8x10持って行って密着プリントを配ろうと思う。ペーパー何にしようかな。
25名無しさん脚:2006/06/03(土) 09:41:33 ID:LpvjtmGF
そういえば最近銀嶺って見ないけど、なくなっちゃったのかな。
26名無しさん脚:2006/06/04(日) 01:53:03 ID:uGpMOP7g
>>25
フジのHPには載ってるのだけど…
光沢が好きなのでフジだと利根かバリグレードの光沢をいつも使うんだけど、集合写真は銀嶺のがいいのかな。
27名無しさん脚:2006/07/07(金) 16:12:27 ID:ecd13Nnj
おまえらレンブラントの3号があぼんですよ
28名無しさん脚:2006/07/07(金) 17:30:25 ID:ux1d6nXI
皆さん、バライタの乾燥・フラットニングってどうやってます?
29名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:09:55 ID:BAwWDuAl
ズボンプレッサーがよい、という専らの噂
30名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:39:24 ID:u1FqPfNA
ズボンプレッサーはかなり使えるよ。当たり前だが、ドライマウントプレス使うとさらにいい。
31名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:43:27 ID:RLKbkGyP
アイロンはどうですか?
32名無しさん脚:2006/07/08(土) 01:24:45 ID:f6EkbpRj
ドライマウントプレス高いからなー
33名無しさん脚:2006/07/08(土) 21:54:36 ID:sZoQ8al+
水洗後、ガラス板に貼って、有る程度乾いたところで周囲をテープで留めておくと
フラットになるって話だけど、誰か試した人居る?
34名無しさん脚:2006/07/10(月) 02:37:39 ID:LI5Tc+sM
RCとバライタと混ぜて現像すると水洗がいまいち面倒だ罠
ハイポ抜けてる奴にまでQW浸すのも癪だし…
35名無しさん脚:2006/08/02(水) 18:43:19 ID:aeeIuCtT
>>33
ミューズテープ(水張り用の紙で出来たテープ、画材屋に有り)
それと,木製のパネル(画材屋に有り)で完璧にフラットになります。

テープで留めた部分は乾燥後カットしなければならないので、
印画紙がそのぶん小さくなります。
印画紙の周囲に隙間無く紙テープで留めて下さい。
隙間が出来ると乾燥時に隙間の部分が波打ちします。
36名無しさん脚:2006/08/04(金) 00:51:35 ID:0DyIa1rf
バライタは黒の濃さが違うとか言うが、
いまいちそう思えるバライタ印画紙に出会えていない。
そのために必然性を感じない。
今まで使ったバライタはイルフォード、フォルテ、オリエンタルFB2。

70年代の森山大道とかそれ以前の昔のプリント見ると、
黒が鉱物質な深い黒があるが、最近のプロの作品にそういうものを見ない。


深い黒の出るオススメ印画紙教えてください。
多分自分のプリントの問題じゃないと思う。
37名無しさん脚:2006/08/04(金) 01:19:36 ID:VYHeI3Zb
>>36
現像液によって、発色はかなり変わるけど、何を使っているの?
コダックのデクトールならそれらの印画紙ではだいたいいい調子になるはずだけど。

38名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:51:31 ID:hq3pjuZx
フォルテとかベルゲールとか。
コダックのポリマックスフィルターとイルフォードのフィルターとじゃぁ
焼き付け時間に思いっきり差がでるんですねぇ。
久々にイルフォのフィルタ使ったら、MGF1Mより5倍ぐらい時間掛かってイライラしたわ。
39名無しさん脚:2006/08/07(月) 23:52:30 ID:YT2Qa/5T
富士のVGフィルターNの1号と3号が欲しいんだけど単品で売ってる店ってある?
取り寄せになるのかな。
40名無しさん脚:2006/08/08(火) 00:16:19 ID:rgVanlRb
>>39
ヨドバシにはあったり無かったりする。たぶん取り寄せだと思うが。
41名無しさん脚:2006/08/08(火) 20:52:16 ID:vwk2bs96
ヨドバシアキバに寄ったけど0号しか無かった。
今度新宿に行って無かったら注文するよ。
42名無しさん脚:2006/08/11(金) 08:22:20 ID:m5fevS0i
あれはバラで売ってるものなのか…
43名無しさん脚:2006/08/28(月) 06:22:04 ID:sw0uI5KK
上げとくべぇ〜
44名無しさん脚:2006/09/03(日) 01:35:24 ID:nJ7v8ImR
みんな先月は何枚プリントしたかね。
45名無しさん脚:2006/09/03(日) 02:52:11 ID:tgdpPsnn
部屋に空調無えから春と秋しかプリントやらね
46名無しさん脚:2006/09/05(火) 14:19:08 ID:q+95elxO
フジのレンブラントってどうですか?
47名無しさん脚:2006/09/05(火) 14:29:02 ID:BQwIqC+P
いいよ
48名無しさん脚:2006/10/26(木) 03:27:19 ID:+i0j6J0l
味も素っ気もないともいえる
49名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:49:24 ID:GcKeq5/J
味も素っ気もないのがイイとも言える。
50名無しさん脚:2006/10/28(土) 00:31:29 ID:GDzMFZFB
>>36

ネガをアンダーで現像すれば嫌でも黒の濃度が上がる。
紙で黒がどうのこうのって言う問題ではないよ。いい紙が少ないのは確か。

あるいは印画紙用現像液を変えてみるとか。 EdwalのUltra Blackって
墨汁のような黒が出るが、そこまで黒が必要なこともなかなかないと思うし。
51名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:02:47 ID:mgJ9AyK/
たまにバライタを使うんですが。。。

普通に乾燥させると半光沢な感じになりますよね。
フェロは最近は主流じゃないって聞いたんですが実際どうなんでしょうか?
ドライマウントプレスなんて家にないしズボンプレッサーもしくはアイロンで伸ばしてます。
表面仕上げとして光沢のない半光沢な仕上がりでも有りなんでしょうか?
ものすごく素人質問ですいません。。。
52名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:37:36 ID:pDMZZ3zY
>>51
そんなものです。半光沢までは、いかないと思い出ますが。
53名無しさん脚:2006/10/30(月) 00:46:17 ID:LdwjIscI
>>52
ありがとうございます。
自分的にはRCは半光沢を使ってたので逆にテカテカにならないぶんOKかなと思ってたんです。
安心しました。
54名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:41:29 ID:jKc8ICPb
繝舌Λ繧、繧ソ繧呈惠縺ョ譚ソ縺ォ蠑オ繧翫◆縺??縺ァ縺吶′
繝ィ繝峨ヰ繧キ縺ァ雋キ縺」縺ヲ縺阪◆譚ソ縺�縺ィ豌エ縺ォ縺、縺代※縲∵惠豎√r謚懊°縺ェ縺?→繝?繝。縺ァ縺吶°縺ュ??
縺ゅ→縲∵ーエ豢怜セ後↓荵セ縺九&縺ェ縺?〒縺昴?縺セ縺セ雋シ莉倥¢縺ヲ縺励∪縺」縺ヲ螟ァ荳亥、ォ縺ァ縺励g縺?°??
55名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:49:39 ID:jKc8ICPb
レンブランドをヨドバシで売っていたバライタ用の木のパネルに張りたいのですが、
この板を水につけて、木汁を抜く必要ってありますかね?
必要ならば、どのくらいつけておけばいいんですかね?
あと、水洗の後に乾燥を待たないで、そのまま、パネルばりを始めてもいいのでしょうか?
調べても、なかなか見つからなかったので、よろしくお願いします。
素人ですみません。。。。
56名無しさん脚:2006/11/08(水) 23:40:08 ID:0xg9XCxU
>>55

フジのパネルなら張り方書いたのって入ってなかったっけ?
マットと額装以外やったことないんでアドバイスできないけど。
57名無しさん脚:2006/11/09(木) 01:43:43 ID:S2Cyqo2Y
いや、木の板が生で売ってるんですよ。
横に水糊テープがうってました。
58名無しさん脚:2006/11/09(木) 12:10:30 ID:JUZxoUAo
59名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:28:57 ID:shJjqndG
>>55
プリントの変色原因になるから木汁は抜いた方がいい。まあ、パネルなんて
長期保存するものじゃないから1時間もつけとけばいいんでないか。

あと、パネル張りは濡れたままでやります。乾燥は張ったあと。
ちなみにあんまりぴんと張りすぎると、乾燥したときに紙が縮んでパネルが変
形するので注意。
60名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:38:01 ID:S2Cyqo2Y
ありがとうございます。
今日も水張りをしてきましたが、やっぱり難しいです。
今のところ紙はやぶれていません。
何かいい方法があればなぁ
61名無しさん脚:2006/11/16(木) 10:26:50 ID:XG0K+tGI
揚げ
62名無しさん脚:2006/11/16(木) 10:52:21 ID:s7zo4Agg
>>55
遅いかもしれないけど水洗後すぐの水貼りは破れやすいから
乾燥させてからの方が良いよ。
63名無しさん脚:2006/11/23(木) 23:03:07 ID:DgWIAIfu
既に製造中止になった RETOUCH METHODS社のスポッティングインク・SPOTONEを入手することができました。
モノクロ用で、#1 Blue Black、#2 Selenium、#3 Neutral、#O Olive の4色です。
市販品のセットには、各印画紙別にコレとコレを何対何で混ぜるとよいといったデータが付いていたそうですが、
どなたかSPOTONEを御使用の方で、そのデータを教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願い致します。
64名無しさん脚:2006/12/02(土) 23:16:58 ID:gA+8wTEh
バライタ初挑戦しました。 定着が終わり電気をつけると、なぜかきれいに白く仕上がっているものと、
黄ばんでしまっているものがあります。
何故黄ばむのでしょ?
現像不足?
定着不足?
それともどこかで被っているんでしょうか?
65名無しさん脚:2006/12/03(日) 01:59:06 ID:OPHQDTFo
>>64
モノクロの場合、あくまで可能性ですが
・現像液が古い
・現像時間が長すぎる
・現像停止が不完全
・定着液が古い
・定着の不足
・定着後の水洗の不足
あたりが問題と思われます。

問題点を1つずつ潰していってください。
66名無しさん脚:2006/12/03(日) 20:54:32 ID:uYW82lLc
>>65
ありがとうございます。

・現像液が古い →新しい物を使いました。
・現像時間が長すぎる→規定どおり
・現像停止が不完全 →酸を倍量入れてみました。
・定着液が古い →新しい物を使いました。
・定着の不足 →
・定着後の水洗の不足 →規定の倍の時間流水しました。

一つずつ潰して見ました。
怪しいのは定着の不足のみになりました。

規定の時間、定着してるのですが、なにか気をつける事ってありますか?
それと定着液がヘタってくるのは何で判断すれば良いですか?
教えてクンですいまえん

67名無しさん脚:2006/12/03(日) 21:11:05 ID:rOpWp9Z2
つハイポ計(比重計、浮きの一種、\1000くらい)
68名無しさん脚:2006/12/25(月) 19:13:20 ID:o176PRzW
純ハイポでないと使いようがないぞ>ハイポ計
とりあえず規定時間の倍くらい漬けておくことをお勧めする。
へたり具合は保存環境にもよるから、そろそろやばいと思ったら使わないこと。
牛乳なんかと同じ。
69名無しさん脚:2007/03/21(水) 02:32:02 ID:j4FwPEjv
>>66
二浴定着やってないだろ?
バライタなら二浴が基本だ。
70名無しさん脚:2007/05/20(日) 02:08:35 ID:6BUpQa3J
上げとこう
71名無しさん脚:2007/05/21(月) 17:38:49 ID:sspdMPVo
>>68
定着は指定時間以上浸けると
水洗で定着液が残る可能性が高くなるから
よくないよ。

牛乳でも飲んで黙ってましょうね。
72名無しさん脚:2007/05/21(月) 19:40:08 ID:Tj/jrjQC
>>64
定着処理後に電気をつけると黄ばんだベースと白いベースが
混在するんですね。

これは、まず薬品関係とは関係ないと思いますよ。
黄色くなったのが現像時間が長く、白いのが短かったとか
引き伸ばし機の非怒りが漏れていた、セーフライトでカブルとかを
先ず検証するほうがいいと思います。

液が悪いなら全部の印画紙に悪影響が出ているはず。
定着が悪くても処理後直ぐに観察して黄色くは、ならない

ハイポ計は、一切信用できない。
長期保存には、>>69 の方法がベスト
73名無しさん脚:2007/06/26(火) 02:27:57 ID:twQ9DzYf
たぶん、感光でしょうね。

74名無しさん脚:2007/06/26(火) 02:50:40 ID:WjvDcbqT
最近の印画紙事情は良く知らないけど、
黄ばんでるのは、初めから印画紙が黄ばんでたという可能性はどうだ?
75名無しさん脚:2007/08/10(金) 20:50:12 ID:yYKH3fyD
なんでイルフォは黒が締まらないのか
76名無しさん脚:2007/08/10(金) 23:59:17 ID:vHyMbzNE
>>75

締まらないってどういうこと?よく聞くけど、それはネガの状態から好みに合うように
するわけで。現像液変えるとかいろいろ手段あるんだけど。
77名無しさん脚:2007/08/11(土) 01:37:15 ID:sZpV/kaU
社長の訓話のように役に立たないアドバイスありがとう
78名無しさん脚:2007/08/11(土) 01:48:25 ID:Wh4M7AC0
77アホかw 
79名無しさん脚:2007/08/11(土) 08:47:58 ID:0k8I5SqI
イルフォードが使いこなせないようじゃ、基本がわかってないというしかないな。

反対に黒潰れや白飛びを簡単に起こすマズイ印画紙はいくらでもあるが。
80名無しさん脚:2007/08/11(土) 10:40:07 ID:sZpV/kaU
はいはい、俺の言いたいこととお前らの垂れたい薀蓄とは違うようだからもういいよ。
デクトール標準希釈での最大濃度があれってのはナニじゃないかねと思ってたものだから。
どっかにレンブラントとイルフォの好きなとこだけをあわせたような印画紙転がってないかな〜。
81名無しさん脚:2007/08/11(土) 15:25:20 ID:0k8I5SqI
>>80

わかんね−やつだな、お前の腕とネガが悪いんだよ。
デクト−ルも1:1とか原液のままでやる手もあるんだけどな。
現像液変えたけりゃEdwalのSuper Blackでも使ってみろ。

ほんとプリント下手なやつほど物のせいにするんだよな。
82名無しさん脚:2007/08/11(土) 15:38:41 ID:R410yX7G
と言いつつスーパーブラックとかほざく81に萌え
83名無しさん脚:2007/08/11(土) 15:56:00 ID:0k8I5SqI
>>82

まだあったかどうか知らんがな。悪くないぜ、「黒」が欲しいやつには。

まあ、俺だったらデクト−ルでもなんでもプリントの現像時間をさらに
30秒から一分足してコントラスト上げてみて好みに仕上げていくけどな。

フィルターやagitationでコントロールするのももちろんだが。
84名無しさん脚:2007/08/11(土) 16:01:24 ID:0k8I5SqI
それより俺はフジブロWPFMのクリーム生地が好きだな。あのRC独特のテカテカさは
嫌いだけど。惜しいんだよな、この紙。ただそれを理由でAMにすると白くなってしまうし。

非常に惜しい。
85名無しさん脚:2007/08/11(土) 16:14:37 ID:0k8I5SqI
訂正。

>>81はUltra Blackね。
86名無しさん脚:2007/08/11(土) 18:48:17 ID:Wh4M7AC0
>>80はデクトールしか現像液を使えないのかな?
何か理由でもあるのかな?
87名無しさん脚:2007/08/11(土) 19:11:57 ID:0k8I5SqI
>>86

そもそも80がどんな環境でプリントしてるかわからないからなんとも言えんけどな。
使用機材からすべて提示してもらいたいものだ、本当に質問してるなら。

ただ愚痴ってるならどうでもいいけどな。
88名無しさん脚(バライタ初心者):2007/08/11(土) 20:33:18 ID:yzZLIsoQ
レンブラントって光沢、滑面しか無いんですよね?
無光沢のいかにも紙らしい仕上がりが好きな俺は
やはりイルフォード等の海外ブランドにいくしかないのでしょうか?
89名無しさん脚:2007/09/02(日) 03:45:41 ID:SHkMn3tD
じつはmade in England
90名無しさん脚
むぐぐ