【minolta】HI-MATIC・ハイマチック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
コニカC35やオリンパス35シリーズがあるのに
ハイマチックスレがないので立てました。

ミノルタスカイに始まり、一族は宇宙にも行った
ハイマチックについて語りましょう。
2名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:16:15 ID:qCxE5u9y
はい???
3名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:19:39 ID:xSlgMZ2u
終了
4名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:20:54 ID:BaBN/4Cx
同意
5名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:24:22 ID:3ZDZ4sW1
Hi-matic7sが最高だす
6名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:29:22 ID:SMA5L6bC
ハイマチックE持ってたよ。
40mF1.7付き
なかなか良い写りだった。
7名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:58:53 ID:1hrlKj1m
よく、オリンパス35はシャープで、コニカc35はしっとり写るって言われるけど
ハイマチックはどんな感じですか?
実際写真見るとオリンパス35もコニカc35もまったく違う雰囲気があって
面白かった。rokkorはどうなのか気になります。
8名無しさん脚:2006/03/31(金) 23:59:06 ID:Z7XYogwm
7sとSDを気分で使い分けてます
Eも持ってるけど今のところ不動
9名無しさん脚:2006/03/32(土) 14:21:24 ID:WrVNPReh
7sとE持ってます。
でかいけど7sが好き。
10名無しさん脚:2006/03/32(土) 14:25:47 ID:nvZv+C0L
>>7
どちらかというと、しっとり系の描写ですね。でも一眼レフ用のロッコールレンズよりは
やや硬めの絵になるような気がします。
ヘキサノン系の絵が好きなら、気に入ると思いますよ (´・ω・`)ノ ノシ
11名無しさん脚:2006/03/32(土) 14:32:16 ID:G9+9xt+F
餓鬼の頃もらったハイマチック7sは一本もフィルム通さないうちに、
壊しちゃったなあ・・・

うれしくてあちこち持ち歩いているうちに、
レンズ部分がグラグラしてきて、ポロッと取れちゃったんだよね。
12名無しさん脚:2006/03/32(土) 18:09:03 ID:kfF0FiOR
>>11
めちゃもったいないw

7s欲しいけど結構大きいよね。srt101と大して変わらない大きさ。
ヤフオクでFを買った。けど7sホシス。
13名無しさん脚:2006/03/32(土) 20:07:52 ID:42rqORcF
7SてCLC(2分割測光)なんだよなぁ。60年代にすでに分割測光を実現してたなんて・・・当時のミノルタて高い技術力をもってたんだな
14名無しさん脚:2006/04/02(日) 01:47:56 ID:WocAEGHf
>>12
もったいない事をしたなあと思うよ。
でも直しようがなかったんだよね。
なんかあれ鏡筒部分が取れやすくない?
たまに同じように取れかかったジャンクを見かける事がある。
15名無しさん脚:2006/04/02(日) 12:19:37 ID:KYrV3OSA
うっ(´;ω;`)廉価モデルで相手にされないと思ってたけど
みんな7s持ってるんだ


初めてのカメラがオヤジの7s、シャッターが壊れて捨てられた
子供で、AAでしか撮れなかったけど今、お散歩用にホスィ
16名無しさん脚:2006/04/02(日) 12:24:13 ID:tdpTbZZ/
>>15
廉価モデルなんてことないぞ。実質SRT101+標準レンズと一緒じゃないか (´・ω・`)ノ ノシ
17名無しさん脚:2006/04/02(日) 13:54:13 ID:BfR/ssbd
7sぢゃなくて7なら持ってまつ
18名無しさん脚:2006/04/02(日) 23:41:51 ID:GKx6Q33p
近くのカメラやでジャンクカメラばっかり入った袋が売ってて、
80〜90年代のAFコンパクトカメラに混じって、
7sが売られてたんだけど救出するべきかなあ?

1500円くらいだったけど、いらないプラスチックのカメラも抱き合わせでちょっと鬱だけど・・・
19名無しさん脚:2006/04/02(日) 23:44:28 ID:lJAwkdty
Eもってる方に質問です。

フィルム感度設定の
数字じゃなくて黒いポツになっているところは
それぞれどの感度なんでしょうか?

せめて400の位置がわかると助かります。
20名無しさん脚:2006/04/02(日) 23:57:04 ID:i3DiE6xT
500の一つ前の黒いのが400でしょう。
1/3段刻みになってるからね。
オートで十分撮れるけど露出を変えたい場合は
そこで調節しましょう。
21名無しさん脚:2006/04/03(月) 00:04:10 ID:RenDakpg
ASA 25 ・ ・ 50 ・ ・ 100 ・ ・ 200 ・ ・ ・ 500
32 40 64 80 125 160 250 320 400
22名無しさん脚:2006/04/03(月) 00:08:21 ID:RenDakpg
HI-MATIC Eのマニュアルです。(英文)
ttp://35mm-compact.com/manuels/Minolta-HIMATIC-E/minoltahimatice.html
23名無しさん脚:2006/04/03(月) 16:37:56 ID:o2HcCd2F
7S 9 11と持っていますが9と11は露出計が動きません><
24名無しさん脚:2006/04/03(月) 16:53:33 ID:Kn5GjfeC
皆さん電池はどうしてますか?
LR44を2個で大丈夫なのでしょうか?容量が足りなくて不安定ということを時々聞きます。
LR44を4個使用して、並列につないで使えば3Vで高容量になるので良いと思うのですが、
LR44を2個の場合、容量が少ないため電圧降下が起きて
水銀電池を使用したときと同じような電圧(2.7V 位)になると聞きました。
LR44×4で高容量化するとおそらく3V近くになると思われますが、本来の電圧より0.3V
高くても問題はないものでしょうか?

長文スマソ。
25名無しさん脚:2006/04/03(月) 16:55:04 ID:uZvcpaJS
↑ちなみにHM-N(NR52)を2個使うハイマチックE、Fの話です。
26名無しさん脚:2006/04/03(月) 16:55:59 ID:f+hvViXj
>>24
バルタか関東カメラサービスのMR-9アダプターにSR-43を入れて使ってまつ。
2725:2006/04/03(月) 16:59:06 ID:f+hvViXj
>>24

E、Fですたかm(;∇;)m

関東カメラサービスから発売されてるHM-NアダプターにLR44かSR44を入れて使ってまつ。
28名無しさん脚:2006/04/03(月) 17:20:39 ID:GuSrVaxG
>>27
不安定だったりしないですか?普通に使えます?
29名無しさん脚:2006/04/03(月) 17:29:31 ID:Xrwd7IGA
うちの廃町Fは、アダプター使用で問題なく使えてますよ  d(゚∀゚)b
30名無しさん脚:2006/04/03(月) 18:30:04 ID:oK8T9YHg
そうですか。LR442個で問題なさそうですね。
Fを買ったばかりなんでちょっと電池関係が不安だったんです。どうもです。
31名無しさん脚:2006/04/03(月) 19:18:36 ID:ry4dtqdq
>>17
おれも7持ってる。ちなみにフラマチとピッカリと尼2と尼デジも持ってる。
コニカミノルタとは腐れ縁だw
32名無しさん脚:2006/04/03(月) 19:28:18 ID:ry4dtqdq
>>18
シャッターや巻き上げ巻き戻しに支障が無いならいっとくべきでは?露出計なんて
動かなくてもマニュアルで使えるし。ちなみに俺の7は店頭でシャッターが粘ってた
けど空シャッター切ってるうちにちゃんと動くようになった。
33名無しさん脚:2006/04/03(月) 20:37:12 ID:3EsgNDcG
おいらの防湿庫、Hi-matic初代、7s、11、E、F
おまけにKonicaC35初代、フラマチ、FD、ピッカリ・・・Orz...
34名無しさん脚:2006/04/03(月) 21:02:18 ID:58dZydVd
先月親父のカタミのEが突然シャッター切れなくなった。
修理に出したいけど何処がいいのか知りませんかの?
エレクトリックコントロールの赤ランプは点灯する。
35名無しさん脚:2006/04/03(月) 22:07:01 ID:z/YJXnIL
30年生きてきてまったく写真に興味が無かったけど、今年の1月にふと思い立ってニコンのフィルム一眼を買った。
直後にニコンがフィルムカメラ縮小・・・
続いてコニミノも・・・
そういや、オレが物心付く前から家にあったカメラはミノルタだったなと思い出した。
赤ん坊のときからオレや妹達を何枚も撮ってたカメラ。
中学の修学旅行で思い出を一杯撮ったカメラ、ツレのα7000と比べられて恥ずかしいな
んて思ったこともあったなぁ。
ここ10年くらいは存在すら忘れてたけどミノルタのカメラ事業撤退を聞いてあのカメラ
が無性に気になり出した。
実家のお袋に聞いてみたら、なんとまだ捨てずにとってあるとの事。
早速送ってもらったらモルトはカチカチになってるけどシャッターもちゃんと切れるレ
ンズにカビも無い。
今更、現役バリバリのメイン機にするつもりは無いけどなんとなく大事にとっておこう
かと思ったよ。
ウチの「HI-MATIC S」
36名無しさん脚:2006/04/03(月) 22:20:54 ID:Eqd+5NK5
>>35
全世界が泣いた ・゚・(つД`)・゚・
37名無しさん脚:2006/04/03(月) 22:47:05 ID:r/ZJ4Zgo
>>35
HI-MATIC Sを大切にするんだぞ!
3819:2006/04/03(月) 22:54:50 ID:Bb9C2iQb
20さん、21さん、ありがとう。
39名無しさん脚:2006/04/03(月) 22:55:53 ID:nbt25tyY
>>35
つれと同じくらい大事にするんだぞ。
40名無しさん脚:2006/04/03(月) 22:59:22 ID:tfdYX9vu
>>32
袋にコンパクトカメラとごちゃ混ぜに三、四個入って、
抱き合わせで売られてるからな〜。
中身の確認ができないんだよね。

ジャンクだし、中あけて見せろといっても拒否されそうな予感・・・
外観は綺麗っぽいんだけど。
41名無しさん脚:2006/04/03(月) 23:06:59 ID:+ktDJXDs
>>40
どうしても迷ってるなら、売ってる場所晒せば?
ここのスレの誰かが買うと思うよ
4217:2006/04/03(月) 23:13:56 ID:f+hvViXj
>>31
漏れもハイマチック7とC35フラマチ持ってる。あとビッグミニとZ-UP160とハイマチックE。いろんなメーカーのカメラ使ったけど・・・やぱハイマチック7とC35フラマチが一番好き。それだけにコニミノのカメラ撤退には凄いショックですた
43名無しさん脚:2006/04/03(月) 23:17:56 ID:z/YJXnIL
>>35
今度、久しぶりに使ってみようかと思う。
しまいっ放しも良くないし、なんかHI-MATIC構えるだけで懐かしい気持ちになる。

>>39
もちろん、今でも付き合いあるよ。
趣味が似通ってるから気が合うんだよね。
ちなみにそいつは今でもαシリーズ使ってる。
4427:2006/04/03(月) 23:23:50 ID:f+hvViXj
>>28
普通に使えまつよ(^^)
45名無しさん脚:2006/04/04(火) 16:27:38 ID:rTXTFNAU
SDを散歩時に常用しとります
46名無しさん脚:2006/04/04(火) 18:51:45 ID:FPUso+oI
露出計が逝ってる初代ハイマチックをオーバーホールに出した。
(露出計の修理だけでも良かったのだが)
納期1ヶ月、見積もり2万円也。

高いのか安いのかようわからん。
47名無しさん脚:2006/04/04(火) 18:53:48 ID:WqEBcxy2
モルト替えるだけでも技術料込みで1万ちょっと取られるもんだから
露出計修理が加われば、そんなもんじゃね?
48名無しさん脚:2006/04/04(火) 19:48:03 ID:tnow3wQb
HI-MATIC Cの好きな人はいませんかー?
49名無しさん脚:2006/04/04(火) 20:20:13 ID:7Q4Zi1HD
 撤退決定後にお願いしたSR-1のレンズ込みOHは48000円だったお。
レンズやシャッター幕に傷が入っているのはなんともならないみたいだけれど。

 つか、50年前のカメラもOHするコニカミノルタは偉かった。
50名無しさん脚:2006/04/04(火) 22:45:21 ID:NO7ymJ02
Eがマニュアル可能だったらいいんだけど。言うてもせんなきことながら。
51名無しさん脚:2006/04/04(火) 22:49:10 ID:X7pMkboD
今後はどうなるのだろうか?
何十年も前のカメラを中古で買っといて、メーカーに「修理しろ」
なんて強く言えないしね。でも壊れたものは直したい。
できるだけ壊れないようメンテするしかないかなw
52名無しさん脚:2006/04/06(木) 19:11:38 ID:eZlMjxn2
ハイマチfに電池アダプタ作ってバルタLR9を搭載。
高容量化成功と浮かれるも、フィルム送りレバーをとめてるかに目のねじが
ねじ切れた。M2ピッチ0.4のねじを探さねばorz
53名無しさん脚:2006/04/08(土) 22:31:14 ID:3r5h9rR/
HI-MATIC AGE
54名無しさん脚:2006/04/09(日) 07:56:31 ID:4gnMu3lw
桜祭りに7S持って出かけます。
いい天気でぶらつくには良さそうだ。
55名無しさん脚:2006/04/09(日) 21:47:52 ID:8FMAH52Z
ハイマチックの7sと9って何が違うの?
どちらもオートとマニュアル可だし、発売した年も一緒だし。
56名無しさん脚:2006/04/09(日) 22:25:29 ID:/4j/75UY
レンズの明るさはまず違うんでないかい
57名無しさん脚:2006/04/10(月) 01:05:24 ID:lBstGC3Y
>>55
フラッシュマチック機能が付いた。ちなみに9と11の違いはマニュアルとプログラムオートとシャッター速度優先が可能なこと。ASA感度設定が9は25〜800だが11は25〜500

こんなとこでつね。
58名無しさん脚:2006/04/23(日) 18:35:27 ID:IbOcsPwF
age
59名無しさん脚:2006/04/27(木) 01:46:54 ID:MumLg/31
一眼のサブのつもりで購入したハイマチックF黒、あまりに写りが良くていつの間にやら一眼がサブになってしまった…。
60名無しさん脚:2006/04/27(木) 21:01:14 ID:+m1+N+LL
Fの黒めずらしい。
61名無しさん脚:2006/04/30(日) 23:45:28 ID:2/+qPVGA
ファインダ内と、バッテリーチェックの電球、両方切れてるみたいなんですが
どっか交換してくれる所しりませんか?
62名無しさん脚:2006/05/01(月) 00:59:46 ID:gTYYyTnA
ソニーとかで修理してもらえないのかな?
そのくらいなら頑張れば自分でできると思うよ。
いっそのこと発光ダイオード化してみては?
63名無しさん脚:2006/05/05(金) 10:37:12 ID:jdJQ84iW
質問
7と7sはまったく同じレンズですか?
64ANGE90mm:2006/05/05(金) 12:36:51 ID:s4wfW/7j
ハイマチックSD2をサブカメラとして使っているんですけど。
ロゴが新しくなったときので、日付けは95年で終わっています。
でも、日中での撮影は問題ないけど、暗くなると厳しいですね。
(絞りたい気持ちなんですけど開放で締まり無い夜景になるんです。)
旧ロゴのやつは、いいんでしょうか?
65名無しさん脚:2006/05/05(金) 16:32:25 ID:lDnbUqx1
漏れも7s持ってる
あと9とFと7sII
Fは黒だけど妹に持ってかれたままだw

>>63
たしか一緒だったような覚えがある
うろおぼえすます
66名無しさん脚:2006/05/06(土) 00:21:05 ID:OsmuI1My
>>64さん
自分も家にあったS2をもってます
ある意味すごいと思う
なんでこのロゴでハイマチックなの?と


67名無しさん脚:2006/05/06(土) 08:46:13 ID:OKANWpXL
>>65
7sUを持ってるなんて、スゴイですね。
以前中古屋サンで、7マソ円ぐらいしてましたよ (´・ω・`)
68名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:55:47 ID:ULfTFP2f
7万????高けー!!!
それなら7と9と7sをいっぱい買いますわ
69名無しさん脚:2006/05/07(日) 15:34:10 ID:SpCZa1b7
リサイクルショップでEが4千円で売ってたので、
ダメモトで買って使ってみた。
ホント、安い一眼レンズ顔負けの良い写りするね、これ。
59氏じゃないけど私もこれがメインカメラになりそう。
あと、質問。7s のオ−バ−ホ−ル済美品が2万円。
これって高いのかな?安いのかな?
70名無しさん脚:2006/05/07(日) 21:21:42 ID:iB7He8HH
 ミノにスローシャッター不良調整程度のOHを頼むと15000円程度取られたかなと。
今はソニーだから知らないけどね。

 もうちょっとでハイマチック7のお不動様が来る予定。
家のおかんがミノルタの会計係の娘だった時代に持ってたのと多分同じ。
71名無しさん脚:2006/05/08(月) 11:33:19 ID:BLLVxnci
うちのカメラは一番最初がハイマチック7sでそれが壊れた為
流行りの望遠つきカメラでもと思いヨドバシに買いにいったのだが
なぜかXA2を買って来た

思えばコンパクトにしてはいいレンズのカメラ使って育ったんだなあと・・・
今、ハイマチック7sをもう一度買いたいと思ってるけど新宿とか中野とかでは
中々見つからない、ああ、MAPにある内に買っときゃよかった。(´・ω・`)
72名無しさん脚:2006/05/08(月) 23:05:59 ID:Py4znpSy
7sは新宿なら市場やBOXあたりで見掛けたような気が……。
7sII(黒)も西武新宿方面にあるきむらやで売ってました。5万円ですが……。
73名無しさん脚:2006/05/08(月) 23:16:52 ID:BLLVxnci
ありがd今度いってみる。
74名無しさん脚:2006/05/12(金) 01:37:17 ID:AKW49HcR
ちょっとみなさんの会話より時代が新しいんですが
ハイマチックのMINOLTA38/2.8レンズって写りどうなんでしょう?
フジカAUTOシリーズとかぴっかりコニカとかと比べて
なにか良いところがあったら教えて下さい。

家にフラッシュ付きのがあるんですがどうも好きになれなくて
75名無しさん脚:2006/05/12(金) 23:21:33 ID:oo3CsOZ/
今ハイマチ君をばらし中。情報求む。
76名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:13:14 ID:t/qXwV81
何をばらしてるの?
77名無しさん脚:2006/05/13(土) 15:44:39 ID:f0Cx3fAI
ハイマチック7でつよ。
 シャッター稼動。ファインダー内&レンズ汚れ、モルトの劣化カスがボディ内全部に
入り込んでいる状態。EEはSRメーター用にとっておいた水銀電池を
入れたら動いたけれど、配線腐食で死にかけ。(後に断線)

1. ファインダーは取りあえず清掃。ハーフミラーがカビと汚れで
死にかけで困っている状態。

2.レンズユニットとボディが離れた所で、EEと電源周りの腐った半田を
取るついでに配線を交換する直前。

3. レンズはシャッターユニット前後のは意外にも綺麗で、前玉と後ろ球に
かすかにカビ。こっちは簡単に済みそう。


 とまあ、ほぼ自力解決できそうな状態です。
でも、ワンポイントみたいなのが欲しくてWebを探すのだけど、
ハイマチックEの話ばっかりHitする。
78名無しさん脚:2006/05/13(土) 17:23:03 ID:YjiwPK+H
だれか>>74に答えてやってくれ。

おれはピッカリ使ってるが見かけはあんなんでも写りは気に入ってる。
まあ一回使ってやればどうだ?
79名無しさん脚:2006/05/13(土) 18:18:58 ID:Ec7EtsAG
たしかにぴっかりはいい。
最初にフラッシュのつかない「ぴっからない」のを入手したが
写りには大満足!その後ぴっかりは4台もちろん光るヤツを集めてしまった。
同時代のミノルタには縁がなく残念。
EとFはそれぞれ黒白1台ずつあるけどデザインや大きさと写りからして
もっとも満足なのはクロFだと思っている。
80名無しさん脚:2006/05/13(土) 21:08:48 ID:8eozN0Er
>>77
配線さえ繋げれればなんとかなるのでは?
ハーフミラーは綿棒か何かにクリーニング液つけて、
やさしく拭けば大丈夫と思うよ。

モルトは、100均の習字の下敷き(ラバー混入の両面滑り止め仕様のやつ)
がいいよ。毛羽立たないし、細く切ってもちぎれにくい。1mmくらいにカット。
81ハイマチック7分解中:2006/05/13(土) 22:36:37 ID:f0Cx3fAI
今日はレンズ清掃でちょっと失敗して拭き残しが中玉にorz
持ち帰りの仕事もあるのでちょっとお休みです。

 EE関連は配線材を探すのが今ちょっと面倒。半田も家のどこかにあるんだけれど、
今良い大人なのに触るな捨てるなって物をぐちゃぐちゃかき回す奴がいるんで・・・
(5年越しで教育中成果なし)
82名無しさん脚:2006/05/13(土) 22:38:03 ID:f0Cx3fAI
途中で送っちゃった。肝心な事書き忘れた。

>80さん、ありがとうね。モルト探してみます。

 接着剤はカメラだけに「小西」ボンドかしら(黄色い奴)
83名無しさん脚:2006/05/13(土) 23:05:58 ID:2BuCWVGP
俺は接着剤使ってない。
100均の透明な両面テープを細く切って使ってる。
84名無しさん脚:2006/05/13(土) 23:51:57 ID:Ec7EtsAG
100均には,化粧品詰め替え用の注射針とピストンのようなものを売っているから
それつかってボンドを溝に少量ずつ注入する方法がいい。
でもそれより,裏面にのりつきのモルトを細く切って使うほうが失敗してもやり直せる。
その際に剥離紙は両端1センチだけはがして貼り付けて,中央部分は埋め込んでいくだけにしておく。
糸モルトはあまり長く作らずに5センチから10センチくらいで継ぎ足していく。
私はいつもこの方法でやっている。
うまくやるコツはジャストフィットの太さ(細さ?)に切り出すこと。
85名無しさん脚:2006/05/14(日) 00:42:19 ID:BiWrYqNt
 明日のプレゼン用ボードプリントしてたらこの深夜にインクなくなっ・・・(w

>84

 ありがとうでし。切ったモルトの端だけ止める手は頂きました。
モルト張りはもう少し後になりそうです。奥まった所のモルト剥がしが結構大変。
ローラーカッターとクラフトナイフの刃を買ってこないとね。
86名無しさん脚:2006/05/14(日) 20:32:49 ID:ngj5AHym
両面テープ付きのモルトを使うほうがいいです
あと厚みは1mmでいいですな
87ハイマチック7@500円分解中:2006/05/14(日) 22:04:17 ID:BiWrYqNt
 今日は休憩の日。シャッターユニット触らない限り簡単な構造なのと、
一眼+マクロレンズの存在が助かります。

 某サイトで「糸モルトの替わりに黒い毛糸を使うと扱いが楽で耐久性も高い」とのこと。
今回のハイマチ君は「練習+実用」の品なので、手っ取り早くこの手で行く予定。

 明日、セレンが生きているユニオマットが来る予定。
こちらはシャッターもOKらしいので、ファインダーと
レンズ状態がよければいきなりフィルム詰めて
庭の花を撮影予定。さて、2600円は高いか安いか?
88名無しさん脚:2006/05/21(日) 20:54:58 ID:n4bArMBK
今日は晴れたので久々に黒ハイマチF出動
穴あきのマミヤ製レンジファインダー用フードをつけると
し・しぶい・・・
89名無しさん脚:2006/06/02(金) 21:50:42 ID:DKcnX5T+
 2台ハイマチ7再生完了。

 一台目: EE電源線張りなおし、レンズ清掃、ファインダ清掃と縦ずれ調整、
      悪戯に赤い起毛革に張替え>テスト撮影後良好
 2台目: EE関連配線全交換+露出簡易調整、レンズ+シャッターユニット分解整備、
      ファインダ清掃と調整>テスト撮影後、ピントと露出再調整>またテスト撮影予定

結論:これが普及機ですか・・・レンズ交換が出来ないだけじゃん。

#EEの電池はVARTAのP625Uで十分だね。ネガなら調整も要らんかも。
90名無しさん脚:2006/06/03(土) 14:05:43 ID:TsencrpO
いつも言われることだが、
当時カメラはすべて高級品なんでは?
どれも手は抜いてないもんね。
91名無しさん脚:2006/06/08(木) 18:14:13 ID:3GivcmbD
h!-matic age
92名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:07:00 ID:8vmrrRNU
ハイマチック7親父にもらったんだけど、なんかぼろぼろ…
元は亡くなったじいちゃんが使ってたらしい。

復活させて大事に使ってあげたいんだけど、
OHに出すならどこがいいですか?
93名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:30:57 ID:vXp5fm/m
 元ミノ湯島(現ソニ)で古いカメラの修理も受け付けている様子。
以前のピックアップサービス同等の集配サービスつき修理受付もある。
 ただ、部品の破損までは対応しきれないだろうけどね。
調整、レンズ清掃はOKな筈。

さも無きゃttp://www.h6.dion.ne.jp/~dream2/とか
94名無しさん脚:2006/06/10(土) 04:52:21 ID:yFaRcthu
ジャンクで筐体の前枠が外れたハイマチック7sを買ってきた。

以前祖父にもらった7sも同じように前枠が外れて壊れてしまい、
結局直せなかったから、大人になった今あえてリベンジしようと
買ってきたんだけど、やっぱ直し方わからんorz

どう考えても手の届かないところにネジ穴があるし、
カニ目で前の部分をバラバラにしないと無理ですかね。
95名無しさん脚:2006/06/10(土) 16:01:30 ID:+F9f8ktw
>>94
筐体の前枠って、どこ?
どの部分かピンとこないもんで。
レンズポートのこと?
9692:2006/06/10(土) 16:43:40 ID:8vmrrRNU
>>93
ありがとう。ソニーに聞いてみまふ
9794:2006/06/11(日) 20:30:23 ID:VMShJA9+
>>95
百聞は一見にしかずということで、画像アップしてみました。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060611202539.jpg

ちょっとぶれてて醜い写真でスマソ。
ご覧のような状況です。
しかもネジ三本のうち二本が紛失してます。
シャッターと絞りは元気なようです。
98名無しさん脚:2006/06/11(日) 21:37:45 ID:BYtiNJLr
>>97
写真の黒い枠が取れちまったって事でしょうか?

それ以上分解しても、意味が有りませんので、
残っているボルトと同じボルトを、何処からか調達してくれば
直ると思います。

3本の内、向かって右側のボルトだけは頭の長いものなので、
別の7sから移植しなくてはなりませんが。

もし雌ねじがなめてしまっているのなら、潔くドナー
にするのが良いかと思います。

# 僕がもっている7sの内、一台は瞬間接着剤で
# くっつけていますが、何かの拍子で取れるかもしれないので、
# お勧めはできません。
9998:2006/06/11(日) 21:47:58 ID:BYtiNJLr
つけたしです。

瞬間接着剤をつかうと、後々のメンテがしにくく成ります。

ってか、する気がなくなります。
10094:2006/06/12(月) 07:08:52 ID:3AR4BR9u
>>98
レスありがとうございます。
そういうことですね。cdsのユニットごとはずれていました。
頭の長いネジは唯一残っています。
あとは同じ規格のネジを探してくればいいですかね。

問題は黒枠の部分をばらさないとネジ頭にドライバーが届かないので、
取り付けが出来ない事です。
これでどう分解すればいいのか悩んでます・・・・

瞬間接着剤は餓鬼の頃ハイマチックを修理したときに試しましたw
よけい壊しましたがorz
10198:2006/06/12(月) 15:52:24 ID:RVREWEsE
>>100
参考になるかどうか、解りませんがどうぞ。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060612155019.jpg
10298:2006/06/12(月) 15:55:23 ID:RVREWEsE
画像は「7」なので、銀色ですが、
作りは「7s」と同じです。
10394:2006/06/12(月) 20:10:25 ID:bS5wzOon
>>101
うは!ありがとう。
めちゃくちゃ参考になります。

やっぱかに目が必要ですね〜。
なんとかコンパスかピンセットで代用してみます。
それで無理なら専用工具買うかな・・・・
104名無しさん脚:2006/06/12(月) 23:48:13 ID:sYJPxwfQ
 貧乏つか、不精なおいらは傷つくの覚悟でマイナスドライバであけたけどね>銀色のリング

 そこはそんなに強い力では締まってないけど、なんか修理製作を仕事にしてるとか、
自分はまあ工作が得意とか手先の加減が上手に出来るとか、そういう人以外はお勧めしない。
レンズ傷つけたら悲しいから。
105名無しさん脚:2006/06/19(月) 20:37:48 ID:/H9wsISb
まだ使っていなかったハイマチックFシルバーを使ってみました。
呉市に出張に行ったのでレンガどおりやら撮りました。
日曜日の子供の父親参観日にも帯同しました。
なかなかいい写りです。
すばらしい。次はハイマチックEシルバーを登場させてみます。
106名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:14:41 ID:1IBbCdYQ
カメラ歴 京セラサムライ〜ハイマチック7なんですけどビックラしました!
MFカメラに興味あって4000円で買った7!ロッコール
凄いです!
107名無しさん脚:2006/06/20(火) 10:59:54 ID:Zxl2DhTx
ハイマチックAF初期タイプ、ばあちゃんが使いやすいと気に入っていた。
20年以上前の話。
108名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:35:40 ID:fPPRYWX9
FとかSとかどうやってわかるの?うちにあるやつには上にHI−MATICって書いてあって、レンズのまわりにはROKKOR−PFって書いてあるんだけどこれってどんなカメラですか?
109名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:53:08 ID:WRa7nz1K
初代Hi-Maticです
110名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:59:40 ID:le2bodov
>>108
ここへ行ってみてくれ
http://www.minoltan.com/himatic/himatic.htm
111名無しさん脚:2006/06/22(木) 01:32:17 ID:D8cZ9ifS
108です。
今パソコンがないところにいるから携帯から書いてます。カメラに関する知識が全くなくて、このカメラを引き取ることになったんですけど使い方とかわからないんです。使えるのか壊れてるかもわからないんです。カメラ屋さんとかにもっていったらみてくれますか?
112名無しさん脚:2006/06/22(木) 01:54:14 ID:1fv4ukbL
>>111
大丈夫、みてくれると思うよ。110のリンク先も参考になるし、
また何かあったらここで書きなよ (´・ω・‘)
113名無しさん脚:2006/06/22(木) 22:55:20 ID:D8cZ9ifS
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます。カメラ屋さんとかに持っていって何かあったらまた書きます。本当にありがとうございました。
114名無しさん脚:2006/06/26(月) 18:40:27 ID:dslMaLCH
この前、ハイマチックEのレンズをライカマウント化してもらいました
6万近くかかったけど、このレンズをマニュアルで、できるだけ長く使いたかったのでフンパツしてしまいました

店の人に話を聞くと、ハイマチックEに限らず、だいたいのレンズシャッターカメラはLマウント化できるそうです
115名無しさん脚:2006/07/07(金) 22:16:06 ID:TeaHo9c6
ジャンクをハイマチックEを買ってきました。
電池を入れたら明るさに応じてシャッターは切れるようです。
ところで上部にある四角いランプはいつ光るのでしょうか?
116名無しさん脚:2006/07/07(金) 23:21:59 ID:YKx7DiCa
皆の願いが届く時
117名無しさん脚:2006/07/10(月) 00:01:17 ID:78Ns23x2
>>115
1/30より遅いときに、ファインダ内部で光らないなら、シャッターハン押ししても
光らないなら、電球切れてる。俺のも切れてるwww

118名無しさん脚:2006/07/10(月) 14:55:29 ID:1w1ixMqK
セイコーALA。世界最高のレンズシャッター。
ただ、ハイ−11でか過ぎ。
119名無しさん脚:2006/07/12(水) 14:52:45 ID:NfNqgjaF
SRシリーズと大きさがかわらんものな>電子化される前のハイマチ
120名無しさん脚:2006/07/12(水) 21:57:38 ID:5qdVFfA5
たしかにミノルチナというデキのいいコンパクトな兄弟機があるのに
ハイマチはなんであんなにデカくてゴツイんだろうと思う
大きいゆえの安定感というか安心感はあるが
121名無しさん脚:2006/07/13(木) 10:57:35 ID:jMiX37XQ
ミノルチナいいな。でも時代は森永エールチョコだし受けなかったみたいだけど。
惜しいね。

122名無しさん脚:2006/07/22(土) 19:14:04 ID:UfRwflsn
>>118
11ってシャッター優先でしたっけ?昔欲しかったなぁ。
行きつけのカメラ屋に委託で5Kで鎮座してます。
買ってみたい気もするけど、あんまり使わないかなぁー。
123名無しさん脚:2006/07/24(月) 12:28:01 ID:48UdHF8j
>>122さん
シャッター優先だけじゃありません。ズボラ人向け≪プログラムEE≫も。
モチ距離優先絞りオート≪フラッシュマチック≫も搭載。
だから≪スーパー3サーキット(だっけ?)≫←スペルわかりません。
124122:2006/07/24(月) 13:40:05 ID:vlNzfk0x
>>123さま。
レスありがとうございます。
ボディに"SUPER3・・・"って書いてあったのは
そういう意味だったのですね。 いやはや凄いカメラですね。
ハイマッチクと言えば私の実家には7が有ります。
父が中古で買って私の10歳頃までの写真を撮ってくれたカメラなのですが、
祖父へ譲った後の管理が悪くてカビカビになってしまいました。
修理しても実用に耐えないので置物と化しています。可哀想に。
125名無しさん脚:2006/07/26(水) 20:53:08 ID:XGoJy6ka
 ハイマチック7(7s)はレンズが簡単にばらせるので、レンズ状態が比較的良くて
動かないジャンクを探すのも手ですよ。

そういうのはヤフオクで500円〜1000円で回転寿司状態。
126124:2006/07/27(木) 20:27:14 ID:7ZgnQ7Ek
>>125さま。
レンズ部の分解が簡単とは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、実家の7はレンズだけでなくてファインダーもカビカビなんですよ・・・
127名無しさん脚:2006/07/28(金) 08:16:53 ID:DPHVeG6Y
ファインダは軍艦開けてごちょごちょすれば結構改善されるかも
128名無しさん脚:2006/07/31(月) 00:18:39 ID:SpdMkZey
ハイマチ7s、二台目購入。
みごとな粉吹き電池付き。露出計ダメでも体感露出でガンガン使うぜい。
129名無しさん脚:2006/08/08(火) 16:51:35 ID:OpOj1E9C
7SIIとFを持ってます。
使った感じでは、Fの方がいい写りをします。
黒Fを探し続けてはや5年。
東京で安く売ってることないですかね。
130名無しさん脚:2006/08/11(金) 19:40:02 ID:8/zJyupX
私は,砂ぼこりまみれの黒Fを1000円でジャンクかごから救出しました。
作動はざらざらでしたが,写りがよかったのでOHに出してきれいにしてもらいました。
あなたの街でもまたひとつ救いを求める黒Fがジャンクかごにひっそりと転がっているかもですよ。
131名無しさん脚:2006/08/17(木) 13:00:27 ID:Tnu+18Ge
>>129さん
7SUってコニカFDと同じなんですか?
132Hi-maticは初めて:2006/08/21(月) 17:07:25 ID:gCPshTJ+
鳩ヶ谷でFを治して貰ったのでお仲間に入れて!
133名無しさん脚:2006/08/21(月) 17:55:29 ID:t4XEa0oy
>>132
ようこそここへ ♪
134名無しさん脚:2006/08/21(月) 18:21:38 ID:2RIrfzPA
オメ!俺もF欲しい!持ってるのは7ダー
昔持ってた9も欲しい!
135名無しさん脚:2006/08/22(火) 11:44:43 ID:6rR5fov7
>>132
もしかして、MOT?
自分もいまペンタックスをあずけてる
136名無しさん脚:2006/08/22(火) 19:07:58 ID:DfOBunQe
>>135

鳩ヶ谷でminoltaなら・・・・・SRT101もKonica C35も治してくれた。
137名無しさん脚:2006/08/22(火) 20:02:21 ID:cSDqKNkb
Fと7s持ってるけどまだ使ってナス。
7sはゴツイけど、いい写りしそうだなぁ。シャッターストロークの長さが気になるけどw
138名無しさん脚:2006/08/24(木) 02:49:25 ID:3qNGd7tl
 シャッターストロークの長さは、本体を分解すると納得する。
シャッターユニットのトリガーを動かすだけでなく、絞りを動かす
直接の動力になってる。

 とはいえ、最近のカメラに慣れていると、7&7sでは
シャッターぶれに注意しないとピンボケのような写真を
大量生産するから気をつけないとね。<自分に言い聞かせ
139名無しさん脚:2006/08/24(木) 18:41:03 ID:c4n+0oDd
EEで撮影するとき、低輝度側でさくっとレリーズしちゃうと、構造上の問題で絞りが開ききらず
にシャッターが落ちてしまう。
手ぶれを無くすためにも低輝度のときはそろっとレリーズすべし。
140名無しさん脚:2006/08/30(水) 09:30:01 ID:lg+rLb4d
SとかSDとかS2とか使っているヤシいます?
ゾーンフォーカスでFよりもデカイけれど
軽さ&持ちやすさと気軽さで気に入っているですが・・・

7s、実写してないなぁ・・・
141名無しさん脚:2006/08/30(水) 19:20:03 ID:RajBWHhO
カメラに興味が出て来た時にたまたま実家にあったから7sを使っていた。
昨年、祖父の葬式で集まった親戚を撮ってたら一人の小父さんが
「古いカメラ持ってるの〜。好きなんか?家で使わんようなったのがあるけぇ
もって来ちゃるわ」
おかげでペンタックスの6×7とレンズ3本が手に入りました。
142名無しさん脚:2006/09/08(金) 10:27:17 ID:0sapF/zG
初代Hi-Maticを手に入れたが
シャッター位置に唖然とした。

しかし、当時はこれってかなり先進的なカメラだったんだろな・・・
143名無しさん脚:2006/09/08(金) 17:30:02 ID:5f8E09OT
そりゃ宇宙に逝っちゃったぐらいですから。
友達に見せたらシャッター操作にウケていたw
144名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:36:41 ID:J0jZV/pv
最初、シャッターが奥に引っ込んで壊れてるのかとオモタ。
意外とブレないね、このシャッター?
145名無しさん脚:2006/10/03(火) 01:16:29 ID:JtEx87SQ
>>135,136
ホームページ、変わったみたいだね。
安くすむからイイ!
http://tcm.sakura.ne.jp/
146名無しさん脚:2006/10/04(水) 13:55:56 ID:wp5kCt7k
11がホスィ!
147名無しさん脚:2006/10/12(木) 11:30:53 ID:NFQWULnv
>>145
私も鳩ヶ谷にHi-7をオーバーホールに出しましたよ。
直接持って行きましたが、なかなか興味深い話を
していただきました。
148名無しさん脚:2006/10/12(木) 17:39:29 ID:vOjoZHOH
ジャンクコーナーから7s救出しました
レンズ シャッター 絞りともに元気です
149名無しさん脚:2006/10/12(木) 18:00:16 ID:7XJKdf3H
miniltaのって意外と軽くねぇ?
olympusに比べて
150名無しさん脚:2006/10/12(木) 20:15:37 ID:ulysozef
そりゃーそんなパチもんだったら軽いだろうなw
151名無しさん脚:2006/10/12(木) 21:12:38 ID:Mr/FspUC
それがminiltaよりもっと軽いのがさぁ
olymplusなんだけどな
152名無しさん脚:2006/10/12(木) 22:43:08 ID:q1MKwgW6
>>147
鳩ヶ谷は人が良いんですよね。
どんな話したんですか?
153147:2006/10/13(金) 13:43:48 ID:tXsdYiIa
>>152
もちろん主にミノルタ勤務時代の話をしてもらいました。
HIシリーズのことや一眼のレンズのことなど。
あとCL,CLE,TC-1のメンテの事を聞きました。

>>152さんの都合がつくなら直接行くのも良い
と思いますよ。


154152:2006/10/13(金) 21:36:39 ID:dJebQcku
>>153
 忙しくてなかなか行く機会がないのですが興味あります。
あんまり有名ではないですよね。何故なんだろう。
155名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:46:56 ID:mk7z+ixr
どっかのホームページで見たけどFってプラボディなの?
Eを狙ってるんだけど、もしかしてEもプラボディ?
156名無しさん脚:2006/10/26(木) 20:05:58 ID:7U7Fl6AI
もちろん両方ともプラ
157名無しさん脚:2006/10/26(木) 20:09:21 ID:Z/WaZfNn
てか、ブラで軽いからこそ我が家で生き延びている
重けりゃ持ち出さねー
158名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:50:23 ID:wWrDfnCA
EもFも金属だよ
159名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:52:46 ID:7RumM6VB
>>157
そりゃあブラは軽いよなぁ。金属だと肩がこりそうだ。
160名無しさん脚:2006/10/26(木) 23:58:34 ID:Mo+4dlt/
HIMATICは7とE、それにAF持ってる。7とEは定評どおり。

AFはプラカメだし、なんとなくランク的に下がる感じがしたんだが
写りはやや平板ながら、クリアで抜けがよく、ともかくきれい
旧minoltaのロゴとROKKORレンズが付いたものとしては
最後期に属するだろう、いいものゲットしたものだ
161名無しさん脚:2006/10/31(火) 16:03:01 ID:YkHM2Fk9
HI-MATIC Eの鏡胴の下にあるABCDEのスイッチって何を切り替えるんですかね?
162161:2006/10/31(火) 16:09:49 ID:YkHM2Fk9
すみません、裏に書いてありました・・・ストロボのやつですね。
163名無しさん脚:2006/11/01(水) 21:19:24 ID:2ON3LUQt
HI-MATIC7sゲットしたが、AAはシャッタースピード絞りがオート?
個別にオートにもなるのかな?
絞り優先・シャッタースピード優先ができるのですか?
164名無しさん脚:2006/11/02(木) 02:27:13 ID:aHtc+3kY
HI-matic7のファインダーが曇ってて綺麗にしたいんですけど軍艦の開け方が分かりません。
知ってる方居たら教えてください。
165名無しさん脚:2006/11/02(木) 02:51:42 ID:ZF8r7daK
>>164
フイルム巻き戻しクランクを外してから、カニ目のネジを外す。
フイルム巻き上げクランクを外す。
頭がマイナスのネジを2本外す。
レリーズボタンが落っこちないように、カメラを横倒しにして軍艦をそっと外す。


ハーフミラーを拭うと、ただのガラスになることが有るので触らないようにする。
166名無しさん脚:2006/11/02(木) 18:42:16 ID:aHtc+3kY
すいません、フイルム巻き戻しクランク何ですがどうやって外すんですか…
カメラを弄るのは初めてで…
宜しくお願いします。
167名無しさん脚:2006/11/02(木) 18:46:09 ID:pcxG6bUA
あの構造でわからない用だったらやめたほうがいいと思う・・・

ネジ外して、クランク自体を回すだけだよ(中の軸はなんかで固定する)
168名無しさん脚:2006/11/03(金) 07:26:24 ID:nu84Wm1h
>>166
裏ぶたを開けて、フィルムを入れるところに有る銀色の
ぼっこの二股の部分に、ドライバか割りばし等を刺して固定する。

ゴム手袋などの摩擦の高いものを使って、巻き戻しクランクの
頭を掴んで、「フンッ」って言いながら左に回す。

又は

破壊覚悟で、レバーを起こして其れをテコにして回す。
169名無しさん脚:2006/11/07(火) 08:40:40 ID:8RjiZ0Kv
レバーを起こしてぐいっとやっても、壊れたことはないが
プラレバーだと壊れそうだな
170名無しさん脚:2006/11/08(水) 09:58:39 ID:na7ClNVF
レバーを起こして直接やると、やっぱり曲げてしまう事がある

このあたりは壊すと修復が難しいから、やっぱ>>168のように
「おぁたぁ!」とか「秘孔は突いた!」とか
気合を入れて、クランク全体を回すのが正解だろう
171名無しさん脚:2006/11/08(水) 22:26:28 ID:DWZQ9zf9
すみませんが、教えてください。
先日ハイマチックEを入手したのですが、このカメラは空シャッターが切れないのでしょうか?
HM−NアダプターにLR44で駆動させていますが、巻き上げレバーを巻いてシャッター
ボタンを押すと、ボディ上面のオレンジランプとファインダー内のグリーンランプは点灯する
のですが、シャッターが切れている様子がありません。
これはやはり故障している物なのでしょうか?
172名無しさん脚:2006/11/09(木) 23:54:08 ID:IvC+03D5
空シャッターは切れるから、どこかおかしい。。
173名無しさん脚:2006/11/10(金) 18:00:39 ID:9X2hSZ4t
シャッターの羽根が粘っているとか・・・
174171:2006/11/10(金) 22:26:04 ID:RtDO2GSD
>>172-173
ありがとうございます。やはり空シャッターは切れるものなのですね。
外観はかなり綺麗な固体なので、一度購入したカメラ屋に相談してみます。
175名無しさん脚:2006/11/15(水) 23:05:27 ID:28fojhzB
俺のハイマチックEは、シャッターは切れるが
明るい所に向けても暗い所に向けても、絞りの開きが同じトホホw
176名無しさん脚:2006/11/15(水) 23:06:27 ID:28fojhzB
↑要するにシャッター羽根の開きが同じって事w
177名無しさん脚:2006/11/16(木) 13:43:09 ID:8LsO6g7R
名機の名高いハイマチックも、ミノルタの最高傑作機マックオートにはかなうまいて。
178名無しさん脚:2006/11/18(土) 11:35:20 ID:YNTiy9vG
7SUの黒、欲しい。
いくらくらいかな?
179名無しさん脚:2006/11/18(土) 23:53:15 ID:Sf+gJ1RE
7sと9はどちらの写りがいい?
180名無しさん脚:2006/11/19(日) 12:42:51 ID:Jaur8hD2
7sと9の写りにあまり差はない
181名無しさん脚:2006/11/19(日) 14:50:57 ID:S0wEC+dD
そのへんはレンズが同じだろ
182名無しさん脚:2006/11/19(日) 16:10:32 ID:TIzHf/L9
シリーズの最終形態がカピオスだよね、レンズも同じだし。
183名無しさん脚:2006/11/20(月) 16:28:45 ID:ItVW1roJ
皆様、教えてください。
ハイマチックFをタダで貰ったのですが、露出が変です。
明るいところでは、ド・アンダーで太陽入れた逆光でもドアンダーでネガ真っ白です。
シャッターは、降りています。絞り量は最小になってしまうようです。
逆に暗い室内で撮ると、アンダー気味くらいに写ります。
テストフィルムは、ダイソーコダック200でした。
くれた友達によると、ASA25設定でASA400のネガ入れて、屋外でやっと絵が出るくらいおかしいとのこと。
調整などで直りますでしょうか?
ご意見宜しくお願いいたします。
184名無しさん脚:2006/11/20(月) 17:30:21 ID:i0MdRZsW
>>183

同じような症状を鳩ヶ谷で\5,000くらいだった。
185名無しさん脚:2006/11/20(月) 18:42:12 ID:MUfXR+28
ベンジンに漬けて振ってみ
186名無しさん脚:2006/11/20(月) 18:43:14 ID:MUfXR+28
そんな勇気がなかたら、軍艦分解して接点磨く
187名無しさん脚:2006/11/20(月) 18:47:07 ID:ItVW1roJ
183です。
みなさん、ありがとうございます。
修理依頼で5000円だけど、競って磨くことで改善する場合があるんですね。
どのへんの接点磨けばいいんでしょう?
半導体不良じゃないなら、確かに接触とか抵抗器のスライド接点とかあるのかな。
とりあえず、軍艦部外してみます。
188名無しさん脚:2006/11/20(月) 21:46:12 ID:jqKuRpKW
とほほの悪寒
189名無しさん脚:2006/11/20(月) 23:32:05 ID:c2pFJqvb
>>183
ハイマチックFの高輝度アンダーは持病です。
調整は上カバーを開けて距離計下に見える可変抵抗で調整します。
全体の調整は受光部側で行い、高輝度は可変抵抗で合わせてバランスをとります。
厳密な調整はEE試験機がなければ無理でしょう。
プロは合わせる前にマグネットの清掃やスイッチ接点の磨きを行っています。
特に基板下側のトリガー接点が重要です。
いかに露出のバラツキを抑えるかが匠の技です。
190名無しさん脚:2006/11/21(火) 18:39:05 ID:U/AEFJds
183です。
結構、それは難しい調整のようですね。
距離計縦ずれの調整は、解ったので、EEの方は、鳩ヶ谷に頼んだ方が無難かも知れませんね。

>>189
コメント、ありがとうございました。
191名無しさん脚:2006/11/21(火) 22:15:43 ID:dd76uuIA
>>189さん、ハイマチックEはわかりますか?
シャッターは切れるけど、明暗関係無しにシャッター速度/絞り開度が
変わらないんですが
192名無しさん脚:2006/11/21(火) 23:40:57 ID:M0bDq1UG
フラッシュのシューのピンが前方へ押された位置で固着していて
フラッシュマチックモードになっちゃってるとかありそう

ほかにも原因はありそうだけどね
193名無しさん脚:2006/11/21(火) 23:46:52 ID:arhYvmiJ
ハイマチEだけど、ちょっと周辺光量不足がでない?
漏れだけ?
194名無しさん脚:2006/11/21(火) 23:59:27 ID:5q4HKDd+
カピオス最強
195名無しさん脚:2006/11/22(水) 00:12:59 ID:UFNp0lb+
>>191
もしフラッシュマチック状態になっているのなら、ピントリングを回すと距離によって絞りが変化します。
CdSからの配線がオープンになっているとバルブになるでしょうし、中途半端な抵抗値でショート(?)しているのでしょうか。
ハイマチックEの回路はシュミットトリガーの基本回路なので壊れにくいと思います。
(ただし液漏れの電解液がコードに乗って流れてきて基板に滲み込んでいなければの話です)
とりあえずは基板まで分解してスイッチの清掃やコードの確認からだと思います。
分解ついでにふところフードを兼ねた電池室をお湯に漬けて洗っておくことをお勧めします。
絶縁部材がベークライトのような吸水しやすい材質なので、漏れた電解液を吸ってしまって絶縁不良になっていると思われますので。

昔はほとんどのハイマチックEは液漏れ修理ばっかりだったので他に思いつきませんが悪しからず。
196名無しさん脚:2006/11/22(水) 00:19:49 ID:AOr37pE7
>>192
>>195
さっそくのレス、サンクス
液漏れはしていない機体だから何とかなるかも知れません
ここまで詳しい人が居ると心強いなあ
197名無しさん脚:2006/11/22(水) 11:22:38 ID:/OFIN3Cz
C35と比べると基本設計が受け継がれていく事も無かったし、いわゆる一発屋だよね?
198名無しさん脚:2006/11/22(水) 14:51:53 ID:Ohock+HE
>>165
>>168
皆さんありがとうございます。
お陰で軍艦開けれました。
ですが、恐れていったようにハーフミラーが原因でした。
これは修理に出さないと駄目ですかね?
何か対応策あったら教えてください。
199名無しさん脚:2006/11/23(木) 00:02:51 ID:1boWtoDH
>>197
受け継がれていくものは無かったかもしれないが
初代から続いたものは受け継がれていると思う
一発屋ではなく最終形か?
200名無しさん脚:2006/11/23(木) 13:19:33 ID:OmiDwkf1
C35より回路設計はプア〜
器械設計はベタ〜
201名無しさん脚:2006/11/30(木) 19:11:32 ID:ci0usQUs
時々ハネが完全に閉じないで開いてたりするんですけど、これは治りますか?
202名無しさん脚:2006/11/30(木) 23:00:36 ID:00xH7iyV
>>201
たぶん注油で直ると思う。
556はダメだよ。
あとシャッター幕に注油するんじゃないからね。
203名無しさん脚:2006/12/01(金) 21:09:33 ID:4clQNVYT
信じてハネに注油したらカワイそうだろがッ!
204名無しさん脚:2006/12/01(金) 21:17:05 ID:I3FyMlqm
ばらしてハネをベンジンで掃除すれば一発で直るよ。
205名無しさん脚:2006/12/02(土) 10:31:59 ID:pAnxHZ7z
ベンジンの風呂に一晩漬かれば直るよ
206名無しさん脚:2006/12/02(土) 13:36:10 ID:CuaLE8Ij
>>205
ある意味、当たってる
この前買ったジャンクのハイマチックE
あけて見たら、中がCRC吹き付けられてひどいもんだった
で、軍艦部側からジッポーライターオイルを下から流れ出すように
ジャンジャンかけてみたんだが、そのあと何ヶ月か放置しておいたら復旧した
207名無しさん脚:2006/12/05(火) 07:36:43 ID:x8SY+B3j
皆様、お教え下さいませ。
HI-MATIC 7sなのですが、シャッタースピード1/4〜からとあります。
マニュアルでは1/4が確かに出てると思いますが、
暗いところ、極端には受光窓を塞いでみても1/30みたいなスピードです。
これって正常でしょうか?
208名無しさん脚:2006/12/05(火) 16:00:52 ID:Bkj3JNgx
>>207
電池が入っていて、露出計が動いていて、
シャッターと絞りを両方共「A」に合わせてあるにもかかわらず、
ASAを25に合わせても800に合わせても同じ速度で切れている感じなら

壊れていると思う。
209名無しさん脚:2006/12/05(火) 21:47:09 ID:UNarTvhc
EE連動範囲がEV5.7〜EV17なので F1.8 1/30〜F16 1/500で正常です。
それより低速はガバナーの切り替えが必要になるため、無段変速はできないように思われます。
210sage:2006/12/05(火) 23:59:30 ID:x8SY+B3j
209様。
適切な回答有り難うございます。
211名無しさん脚:2006/12/11(月) 15:41:21 ID:WrkhyU9L
ハイマチックって末期モデルとかはどうなの?
212名無しさん脚:2006/12/12(火) 22:33:17 ID:fa4Rbxx4
ピッカリ・ハイマチック
213名無しさん脚:2006/12/16(土) 21:25:49 ID:H0wuS8+l
地方ですが、リサイクルショップの2980円のハイマチック7Sって買っても平気かな?
214名無しさん脚:2006/12/16(土) 21:32:25 ID:nlHTU/9i
知るかボケ!
215名無しさん脚:2006/12/17(日) 14:44:49 ID:+9Y1ug+x
マニュアルで使ってもいいと考えるなら、多分大丈夫だろ
216名無しさん脚:2006/12/17(日) 19:20:11 ID:vLCXto0q
自分で判断出来ないうちはやめとけ。
程度不明でジャンク扱いならその値段は高い。
217名無しさん脚:2006/12/19(火) 13:33:29 ID:wkjqtlVw
Vivitar35ESをもってます、7sUのOEMらしいのですが解るひとおしえてください。
ネットで色々見たかんじ仕様は同じで外見ソックリですが
7sUでは絞りリングのところが35ESだとGNナンバー設定になっています。
機能としては絞りと同じなんでしょうかね?
AUTOでは絞りはそれなりに動くのだけれども、
GNナンバーを回しても絞りの動きがいまいちなんです。
218名無しさん脚:2006/12/20(水) 07:20:05 ID:TOVh10HK

いろいろ、いじっていたら解りました。
GNナンバー設定して、シャッター押したら絞りは変化しました。
距離に連動して絞りも変化しているので、
GNナンバー設定の距離連動絞りの様です。
まだ、試写してないので、あとで試写してみます。
219名無しさん脚:2006/12/20(水) 07:23:56 ID:TOVh10HK

GN=カイドナンバー、失礼すますた。
220名無しさん脚:2006/12/20(水) 07:30:26 ID:TOVh10HK

ガイドナンバー、(。・人・`。))ゴメンネ
221名無しさん脚:2007/01/01(月) 22:25:45 ID:USlm/th3
今年こそは7sとFを買う!

動くのを
222名無しさん脚:2007/01/12(金) 10:03:51 ID:4O3mteG6
今日は7sを持って、台場に行ってきます。
PL使うと、補正量2段くらいかな。
223名無しさん脚:2007/01/13(土) 17:22:07 ID:xNaeAc8z
CDSの位置からして、考える必要は無いのでは?
224名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:00:46 ID:EL/r7+UR
電球が切れているハイマチックF

・・・電球売ってないかなあ。
225名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:29:04 ID:ruAEHrim
「お父さん、電球取り替えてくださいな」
「あいよ」
226名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:15:38 ID:59OeIv8P
うげげ、またまたぎっくり腰に・・・
227名無しさん脚:2007/01/26(金) 20:05:28 ID:q6cd7XXf
ハイマチックの刻印だけが入ったモデルのジャンクを見かけたけど初代かな?
通り道の喫茶店に飾ってあるので、時々見に行こうっと。
228名無しさん脚:2007/01/30(火) 10:05:30 ID:Vfze9lyj
初代は正面からみた感じが好きだな
22955:2007/01/30(火) 11:31:56 ID:9Vfi17de
あ、俺そういえば、この前ヤフーオクで、ミノルタンと取引したな、
いろいろ教えてもらって、すばらしい人でしたよ。
230名無しさん脚:2007/02/05(月) 19:55:33 ID:ZkrJ81/T
マックテレユーザーもここでいいですか?
231名無しさん脚:2007/02/08(木) 10:13:56 ID:HTWGw45X
>>229
にしきんさん?
232名無しさん脚:2007/02/21(水) 10:54:35 ID:XoJ+mcoS
さあ、今日は昼休みに7sにベルビア100入れて、濃厚なロッコールを楽しむぞ!0(^‐^)0
233名無しさん脚:2007/03/18(日) 23:18:03 ID:QOg5n/GK
ハイマチック、人気ないのか。
マニュアル使えるのに。
234名無しさん脚:2007/03/19(月) 15:43:23 ID:O6UWIMlV
デザインがゴツいからかな?
2〜3年前はハイマチックEなんか、たまには見かけたが、今ではまったく見かけないな
手元に動かないハイマチックEが一台あるだけだ・・・

’70年代全般の大口径レンズ搭載機、みな揃えたいんだが
今持っているのは
不動ハイマチックE、エレクトロGS、GX、CC、キヤノネットQL17、
オリンパス35DCってとこか
どこに行った〜!ハイマチックEよ〜!
235名無しさん脚:2007/03/19(月) 16:21:02 ID:DrsWnpeq
ハイマチックEがサイコー。
7SIIは評判だけ。
236名無しさん脚:2007/03/19(月) 21:11:47 ID:gOjBOP82
外観ならF。
抵抗は無意味だ。同化せよ。
237名無しさん脚:2007/03/20(火) 15:55:04 ID:4tbaXhg7
EとFを白黒で揃えたい
238名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:07:05 ID:Gm9NbHh8
7SU=C35FD=autoS2 ?
239名無しさん脚:2007/05/09(水) 22:30:14 ID:aU9cWV1u
Eを使ってます。
今日久しぶりに暗室に籠もりましたが、写りがいい!
思っていたよりもいいので感動しました。
240名無しさん脚:2007/05/09(水) 22:32:27 ID:eR8Fyd2d
>>238

Hi-Matic7sIIとC35FDの両方持っているが、別の作りだった
241名無しさん脚:2007/05/12(土) 11:49:35 ID:cU6/epcl
>>239
当時のカメラの単焦点レンズって、
いま使ってみると、驚くような描写のレンズが目白押しだね。
Eはシャッターと絞りの方式が、さらに描写を良くしているとか。
242名無しさん脚:2007/05/12(土) 19:56:35 ID:KW57o/PL
>>241
そうなんですか?知りませんでした。
少し重いけれど、写りが気に入ったので今は毎日持ち歩いています。
Fも直そうかな
243名無しさん脚:2007/05/13(日) 12:25:21 ID:yddS2+LX
シャッター羽根の開閉量が絞りを兼ねているから、
全ての絞り状態がフィルムに焼き付けられるそうだね。
結果、ボケがかなり良くなるとか。
244名無しさん脚:2007/05/13(日) 21:19:18 ID:HjMxj9hu
なるほど。


ボケは不自然さがなくて優しい感じですね。
でも結構カッチリも撮れる。
だめだ、もうハマったw
245名無しさん脚:2007/05/14(月) 12:05:34 ID:UW/4rDAH
>>240
なかはほとんど同じだよ。
シャッターはコパルで7SIIにはマニュアルがあるぐらい。
レンズはC35FDの圧勝。
246名無しさん脚:2007/05/14(月) 19:33:36 ID:aLMosWbd
>>245

中身って、何処のこと?

スプロケットの作りからして違うぞ
ファインダーブロックも7sIIの方がたる型歪みが目立つから光学系は別物だろう

シャッターが同じコパル製ってくらいしか共通点が無いのだが

外装は、裏蓋の構造からして全然違う
Bodyのサイズも幅についてはC35FDが数ミリ小さい
247名無しさん脚:2007/05/17(木) 12:40:01 ID:l+J28aOF
キャップ無くした…。純正のってネットで探すしかないかな。
カメラ屋回ってみるか
248初心者:2007/05/18(金) 22:44:43 ID:lOksJQ1j
すいません、教えてください。
HI-MATIC Fなんですが、
ASAの設定を変える操作はどうやってやればいいのでしょうか?
249名無しさん脚:2007/05/18(金) 22:48:14 ID:LkQCoep0
ぐるぐるまわすのよ
250名無しさん脚:2007/05/18(金) 22:56:54 ID:nkxN5pOZ
自分がぐるぐるまわってもおk
251名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:07:45 ID:AhZuAlKv
やれやれみんな・・・
一応マジレスね
レンズ周りのぎざぎざリングを廻すと表示が回転して変わりますよ。
252名無しさん脚:2007/05/19(土) 20:26:29 ID:ljFx5HPG
やさしい人も居るもんだな
253名無しさん脚:2007/05/19(土) 20:55:16 ID:KHxQrrp6
だって、貴重なこのスレッド盛り上げたいじゃん
254名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:04:56 ID:jSIkiSfp
7入手しました。 初めてのレンズシャッター機です。
SSのダイヤルがあそこにあるのは、とても具合がイイです。
255名無しさん脚:2007/05/20(日) 05:09:17 ID:vNqQ8wZq
Eだが、革のせいだと思うのだけど、けっこう変な臭いがする。
何か直す方法はありますか?
256名無しさん脚:2007/05/20(日) 12:11:31 ID:7fbAmyfZ
しまいっぱなしだったんだろうね。風通しの良いところに数日間放置したら?
おれもナフタリン臭い奴をげとしたことがあるけど、そのうち消えるよ。
257名無しさん脚:2007/05/20(日) 16:27:46 ID:VYKopfp3
自分も匂いが気になった事がありますが、購入して一ヵ月程で気にならなくなりましたよ。
258名無しさん脚:2007/05/21(月) 22:17:39 ID:Aji4+IWK
Eをゲトした。同時にAL−Fもゲト。
AL−Fはハイマチックシリーズではなく、
コンパクトなミノルチナシリーズの流れなんだよね。

しかし大きかったハイマチックシリーズもEになると、
AL−Fとあまり変わらんな。
259名無しさん脚:2007/05/21(月) 23:51:13 ID:RiBNe7Wc
Eゲットおめでとうございます。
Eはちょいでかいのと形ももっさりとしていてちょっと出不精ですが
写りはぴかいちですね。
260名無しさん脚:2007/05/22(火) 08:03:48 ID:NlkhsUn+
さんくす。以前1台持っていて気に入っていたんだけど、
配線ボロボロで、やがて断線〜昇天、部屋のオブジェになっていたんだ。
で、その写りが忘れられなくて程度のいいのを探していて、やっと見つかったんだ。

しかし電池室端子の配線ハンダ付け部を見るとやはり腐食しているのが分かる。
このカメラに限らないけど、酸性のハンダフラックスによる腐食なんだよね。
ハイマチック7などは線も太くてやり易いので直せたけど、
Eは線が細いんで難しい。下手にやると他の線まで道連れにしてしまう。
どうすればいいんだろ、端子ハンダ部に少し油でもさしておけばいいのか、
よけいなことは一切やらない方がいいのか、少し不安を持っての使用になるんだなあ。
配線部の修理ができる修理屋を知っていればもっと安心して使えるんだけど。

でもこのカメラの写りは、リピーター?になりたくなる魅力があるんで、
使うのが楽しみでもあったりする。
261名無しさん脚:2007/05/22(火) 20:45:35 ID:uz15F8Tv
>>電池接片の半田腐食の主な原因は「電池から出る漏液や腐食性ガス」です。
ハイマチックEやFの良い所は接片がステンレスなので、接片自体は再利用可能な所です。
オリンパスEC系は真鍮のめっき品ですので、再使用はしにくいです(対策部品はステンレス)。

プリント基板が腐食していなければ基板ごとお湯で洗って乾燥・清掃し、痛んだ配線はエナメル線を使って直します。
一本ずつ間違えないように交換すればよいので、あまり難しくはないと思います。

練習用にオリンパスEC系で練習してみてはいかがでしょうか。
262名無しさん脚:2007/05/27(日) 17:52:08 ID:P2OORmBH
ハイマチックSDげと。ピッカリコニカのミノルタ版だね。
やたら汚いが、さ〜て、これからきっちりきれいにしてやるわい。
263名無しさん脚:2007/05/27(日) 20:11:50 ID:PfcP1wTG
>>262
あぁ、高校の修学旅行に持って行ったカメラだ。
264名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:44:24 ID:hzPZEmZz
>>261
詳しくありがとう
265名無しさん脚:2007/06/03(日) 22:51:53 ID:tMfnIKgy
あげ
266名無しさん脚:2007/06/04(月) 00:57:08 ID:g+mOLyPE
部屋の整理をしている最中に子供の頃撮った写真を延々見ていた。
ハイマチックF、よく写ってる。
端正で清潔なデザイン、軽い操作感、最高。
程度良いの一台手に入れてまた使いたいな。
267名無しさん脚:2007/06/05(火) 14:15:09 ID:1NJ+6mOT
おれは物持ちが良いんで、高校生のころ取ったネガもまだ持っている。
これって30年以上前のものなんだが、
キタムラのCD焼付けサービスを使って復活させているんだ。
カビで駄目になっているものも多いが、けっこう生き残っているものも多い。
パソコンの21インチ画面(プリントなら半切り?)に拡大されるそれらの画像は、
ヘボ写真ではあっても、なんとも感動させてくれる。
268名無しさん脚:2007/06/07(木) 18:12:27 ID:9QophdLD
>>267
30年前のネガを今でも持ってるってすごい。
自分は整理してもすぐ分からなくなる。
たまに昔のベタ焼きを発見するんだが、ネガがなくて焼けない。
悔しくてそのたびに大掃除するんだが、出てこないんだよなorz
269名無しさん脚:2007/06/09(土) 08:55:40 ID:5UitJZzn
凄いっていうよりも、ただ残ってたってだけの話なんだ。
おれ、大学からあとは他県に出たから
自分の部屋がタイムカプセルみたいにそのまま残っていたんだ。
壁にはサイモンとガーファンクルとか、若き日のストーンズのポスターがそのまま残っていた。
で、いつの間にかお宝ルームになっちまったんだ。
ネガも机の引き出しの中に、そのまま残っていたってわけなんだ。
270名無しさん脚:2007/06/09(土) 17:47:08 ID:pG/HVXeM
質問です。
Eを手に入れたんですが、シャッターボタンを半押しより少し押し込むと、
シャッターの幕が少しだけ開いてしまうんですが、正常なのでしょうか?
271名無しさん脚:2007/06/10(日) 11:52:45 ID:VQNYgbIT
なんか変
272名無しさん脚:2007/06/10(日) 21:11:57 ID:kwkO1wQ4
>>269
最高の部屋じゃないか!興奮してしまったw
俺なんて家出たとたんに部屋を物置にされたよ。
いい親御さんだな。うらやましい
273名無しさん脚:2007/06/19(火) 11:19:33 ID:PRDOdB3z
age
274名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:19:51 ID:VQFk5ZhK
ああ、ずっとハイマチックEが壊れませんように。
275名無しさん脚:2007/06/24(日) 16:26:37 ID:L8KXf8Ul
今日は写真撮りに行こうと思ってたのに雨。
仕事が休みの日に限って天気が悪い。
F手にいれたはいいけど、まだ一本も撮っていないorz
276名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:32:46 ID:9q5aHB3C
久々に7s使ってみようと、コニミノのJX400買ってきましたよ。
と、思ったら電池無かった。


壊れてませんように。
277276:2007/07/04(水) 21:44:53 ID:9q5aHB3C
壊れてなかった〜
278名無しさん脚:2007/07/04(水) 22:50:21 ID:soKXqTXH
壊れてたとしても、電池ボックス裏のハンダ剥がれ程度だ。どうにでもなるよ。
279名無しさん脚:2007/07/04(水) 23:22:15 ID:QYCoY00u
祖父の形見の 9 を使ってます。キレイ好きでマメな家系なので新品同様の感動品。
使わないときは電池を抜いて保管してたみたい。

ハイマチックのコレクターサイトを見たらEが欲しくなった。
大きさとか見た目の雰囲気が良いですねー
280名無しさん脚:2007/07/05(木) 21:21:44 ID:tjEbOa2Z
コレクターサイトってどこ?
281名無しさん脚:2007/07/09(月) 00:21:42 ID:8rLyVFYB
ハイマチックEのプログラムラインてどうなってるの?
どこかに出てないかな
282名無しさん脚:2007/07/09(月) 07:55:25 ID:JF0K2RWg
ラインなんて複雑なものじゃないだろ。
f1.7-2sec〜f16-1/1000までリニアじゃないの?
283名無しさん脚:2007/07/09(月) 10:06:26 ID:p4nsn82e
>>282
それは違うな自宅には正確な資料があるんだがまずは記憶で・・

確か 1/30sec あたりで全開(F1.7)。
そこから早くなる分は絞りとシャッターが連動。
1/30 より遅い(暗い)ときは全開で時間が延びていくはず。

ただ「アポタイズシャッター」だから
正確にF値がいくらかというと曖昧。
シャッターはじわじわ開きつつ露光量が一定値に達すると
瞬時に閉じる方式でプログラムシャッターになっている。
だから1/30 より速いときは、シャッター(兼絞り)が最大に
開いている時間はいつも一瞬しかない。
284名無しさん脚:2007/07/09(月) 14:44:54 ID:JF0K2RWg
絞り値とシャッター速度の組合せというよりも、露光量をあわせるなんて、
ある意味、革命的なシャッターと言えると思う。
285名無しさん脚:2007/07/09(月) 16:16:51 ID:p4nsn82e
ぼけが綺麗になるからね
286名無しさん脚:2007/07/09(月) 20:29:41 ID:JF0K2RWg
それまでになかった概念を持っている独創的なシャッターだと思う。
ただ使い勝手は、ストロークが深すぎるってはちょっと・・・。
287偉大なる名無しさん:2007/07/09(月) 21:11:30 ID:WFBvd3yi
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
288名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:49:59 ID:tjTUP9Kd
ブッシュの忠実なポチに対してそんな事を言うなんて、非道すぎるぞ!
289名無しさん脚:2007/07/11(水) 00:40:29 ID:oiP8EeuF
>>287
コウモリみたいな政党に荷担する訳がない
290名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:29:02 ID:ma3wxGw0
チェイニーに「お手」ができるんだから、こうもりであるはずは無いw
291名無しさん脚:2007/07/12(木) 22:50:06 ID:IZ82kuIL
300げとー
292名無しさん脚:2007/07/12(木) 23:31:06 ID:EiFoUIgF
777、ゲトォ!w
293名無しさん脚:2007/07/13(金) 16:49:27 ID:Q7U+rfSY
ハイマチック7Sのセルフタイマーが戻らなくなりました。
当然シャッターも沈黙…。
叩いてもだめ…。
分解しかないでしょうか?

294名無しさん脚:2007/07/13(金) 16:59:08 ID:fNLLsLQi
>>293
検索すればレストアのページがいろいろ出てくるよ
Eとかだと難易度高そうだけど7S あたりだと自分でもどうにかできそうな予感がするね
295名無しさん脚:2007/07/13(金) 17:58:12 ID:xZQPfbNp
無責任なこと書くなよ
296名無しさん脚:2007/07/13(金) 21:36:17 ID:FZjqDE+H
スローガバナの位置がわかるスキルがあればなんとかってとこか。
ちょっとした引っ掛かりだろうけど、どこが引っ掛かっているか、
探すのはそれなりの根性と思考力が必要。
297名無しさん脚:2007/07/14(土) 08:39:17 ID:kuMsLyAT
>>294
>>295
>>296
ありがとうございました。
検索の鬼になって一か八かやってみます…。

298名無しさん脚:2007/07/14(土) 09:06:53 ID:MXD5PwDG
コンプレックスからスレ立てた>>1 m9(^д^) プギャー!!
299名無しさん脚:2007/07/14(土) 22:29:18 ID:7sNAekFW
セルフとスローガバナが接続されているあたりの引っ掛かりだと思う。
うまいやり方として、完動品を並べてばらして比較する、なんてのもある。

一か八か、なんて考えでは、まず失敗すると思うけどね。
300名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:52:07 ID:b4Gz5S/4
>>283
昔のカメラは、取り説にプログラムの表(グラフ)が載ってましたよね。
ユーザに、EV値の理解を要求するような内容でした。
ただ、私の周りではA(オート)に合わせて特に考え無しに撮っている
人ばかりでしたが。
301名無しさん脚:2007/07/17(火) 20:19:20 ID:84vm4Pw9
ハイマチックが1台欲しいのですが何がお勧めなんでしょう?
やっぱり11なんでしょうかね?
302名無しさん脚:2007/07/17(火) 20:26:52 ID:U6C/39PL
レンズはEが良いらしいね でも壊れやすくて完動品が少ないとか
303名無しさん脚:2007/07/17(火) 22:24:49 ID:yQcwbDlk
Eは電池室の配線あぼーんがほとんどだろ?
なおるよ、それなら。
304名無しさん脚:2007/07/17(火) 23:26:13 ID:56sLE+PR
Lマウントに改造して電池いらずにしてしまう。
305名無しさん脚:2007/07/18(水) 09:28:00 ID:nTDHfYl/
撮り比べしたけど、ハイマチックEが優勝しました、自分の中で。
306名無しさん脚:2007/07/18(水) 10:41:44 ID:tGV5scty
優勝おめでとう!
307301:2007/07/18(水) 14:09:39 ID:Wg18Vsk4
>>302-306
成る程、Eが優勝ですか。探して見ますw

とは言え、Eって玉少ないんですかね?中々見かけません。
とりあえず7とか買っちゃおっかな〜。

レスありがとうございましたノシ
308名無しさん脚:2007/07/18(水) 15:57:16 ID:iebaq9uv
結構多いですよ〜
ヤフオクならレンジファインダーだけじゃなくて一眼レフのとこも見ると良いです
電池が無くて動作確認できてないってのが多いけど
309名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:21:17 ID:mh/2/YAX
>>301
無難な線でF
Eは健全な個体なら写りは良いが、肝心の配線が腐食しててAEが動かんのが多い
7、9、11、7sのデカマチックも写りは抜群だが古いだけにレンズが白濁してる個体とかもある
310名無しさん脚:2007/07/18(水) 23:29:32 ID:gY7kGHon
でかマチックワラタ
311名無しさん脚:2007/07/18(水) 23:46:20 ID:16t8+9MB
断然E!
312名無しさん脚:2007/07/19(木) 00:03:32 ID:SB5oqC9c
そんなにEのか?
313名無しさん脚:2007/07/19(木) 00:32:49 ID:w32Sq0l1
Eはバランスいいんだけど、いかんせん電子カメラの弱点がモロに出ちゃってるんだよな〜。

シャッター周りがどうも壊れやすい気がする。
7sあたりはそこんところやっぱ頑丈だよ。
314名無しさん脚:2007/07/19(木) 01:02:31 ID:0JCq31pC
デカマチックの9愛用してます。独特のキリっとした(?)コントラストが好きです
ファインダーが少し曇り気味なんですけど軍艦部を外せば簡単に掃除できるんですかね?
やっぱ素人はいじらないほうがいいのかな・・・
315305:2007/07/19(木) 09:22:15 ID:+7gPr8b7
ゴメン、情報が足りなかった。
撮り比べたのは、ハイまっチックEとAL-Eとエレクトロ35MCだったのよね。
この3台で「モノクロ」で同条件、同カットを比べての優勝でした。
すんません。
316名無しさん脚:2007/07/19(木) 22:21:24 ID:QQ9vy1Z4
>>314
当時のファインダーは良質のガラスを使用しているから
清掃できればびっくりするくらいに被写体がきれいに見えますよね。
FとかEとかはやったことあるけど、9はないので詳細はわかりかねますが・・・
317名無しさん脚:2007/07/20(金) 02:55:04 ID:nkS4XGTg
ハイマチック7sで鏡胴ガタついてる人いるか?!
318314:2007/07/20(金) 03:38:55 ID:pTPyNl38
>>316
レスありがとうございます。
綿棒にクリーナーをつけてチョットふくだけで凄くキレイになりそうで。。。。
誘惑を断ち切っていろいろ調べてみます。
319名無しさん脚:2007/07/20(金) 15:51:27 ID:AWz+IxA4
しかし、7sの詳細なレストア報告をしてるサイトってないですねぇ・・・・。
320名無しさん脚:2007/07/20(金) 20:45:41 ID:xUO8g69A
>>316
どうせやるなら、ファインダー内の光路に反射防止塗装を施すと、
さらに深みのようなものが出る。
写りとは関係ないけど。
321名無しさん脚:2007/07/20(金) 23:20:20 ID:JsoRdyZj
現像したら未露光で返ってきた。
フィルムの装填でつまづくなんてorz
322名無しさん脚:2007/07/20(金) 23:42:09 ID:GKK8SrDn
見ろ!こうやって装填するんだよ!
323名無しさん脚:2007/07/20(金) 23:47:30 ID:vJbKsnF4
アッーーーーー
324名無しさん脚:2007/07/21(土) 01:01:58 ID:nfW45g7v
っつーか、モノは何なのよ。(w AF2とかじゃなけりゃ、巻き上げ時はクランク回るし、
少なくとも巻き戻しの際に気づくだろ。
325muite:2007/07/21(土) 01:48:15 ID:EiwvZiQd
>>321
向いてない、、、
326名無しさん脚:2007/07/21(土) 03:18:40 ID:nmB6TcBn
>>317
そのまま使うとそのうちポロッと取れるよ。
前枠のカニ目廻して、鏡胴固定してるネジを増締めすれば直るよ。

俺はそのまま使ってて壊したorz
中学生の頃の話だけど。
327名無しさん脚:2007/07/21(土) 10:54:02 ID:j1EPEIpk
>>321
Hi-matic Fで電池切れに気付かず・・・とかじゃないの
328名無しさん脚:2007/07/21(土) 15:25:54 ID:6pAni4G1
電池切れだと未露光になるの?
329名無しさん脚:2007/07/21(土) 16:29:24 ID:j1EPEIpk
Fは電池切れでもシャッター切れるけど露光はされない
330名無しさん脚:2007/07/21(土) 17:16:03 ID:6pAni4G1
よくわかりました。
331301:2007/07/22(日) 15:27:42 ID:RlxuXiGD
今日から私もハイマチッカーになりました。
先程、11が届きましたんで、ちょっと状態チェックしてみます。

試し撮り待ちのエレクトロ35がまだ数台あるのになぁ・・・・w
332名無しさん脚:2007/07/22(日) 16:08:05 ID:+iFzZqRq
5年後に報告待つ。
333名無しさん脚:2007/07/22(日) 16:28:43 ID:vny3v+Q9
ハイマチッカーキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
334名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:43:24 ID:A3CbXFp0
ハイ街ック天国にようこそ!
335名無しさん脚:2007/07/23(月) 06:37:47 ID:2jSYhiLV
電池きれるとシャッター切れなくなるのはE?
336321:2007/07/24(火) 20:34:24 ID:p1d7/Wbs
スミマセン、未露光です。
7sです、親父の使っていたのを電極修理して初めて使ってみました。

巻き上げたときに軽すぎると思ったんですが、やはり。。。。
また、挑戦します。
337名無しさん脚:2007/07/24(火) 23:11:14 ID:lQGbw/KP
実際に巻き上げる力を発生するのは、
スプールではなくスプロケットだから、
フィルムのパーフォレーションが
スプロケットの歯先にしっかりハマっているか、
しっかり確認すると失敗は激減する。
338名無しさん脚:2007/07/25(水) 02:33:49 ID:HVV9DDsP
ハイマチック11は電池がなくても撮影出来るのでしょうか?
339名無しさん脚:2007/07/25(水) 21:02:31 ID:NO1bsBq+
マニュアルなら出来る。
340名無しさん脚:2007/07/26(木) 17:50:12 ID:6QFM2jZX
こういうレンジファインダーのカメラにテレコンつけて撮影って可能ですか?
341名無しさん脚:2007/07/26(木) 19:25:15 ID:IpN+l7y3
可能といえば可能だがピンと合わせはどうsるう?
342名無しさん脚:2007/07/26(木) 19:51:36 ID:RJt/+sFz
露出計もちゃんと機能しない気が・・・
マニュアルなら使えるかもしれんけどね。
343名無しさん脚:2007/07/26(木) 19:57:01 ID:vfOxipTb
>>341
日本語でお願い。
344名無しさん脚:2007/07/26(木) 21:53:01 ID:hrVJzZXW
>>340
テレコンとかクローズアップレンズの話題が出ることがあるけど、
どうしてもそれをやりたいなら一眼レフにしたら?
同時代のSRやSRTシリーズのロッコールに銘玉は多いしね。
345340:2007/07/27(金) 13:30:56 ID:0YlCSil7
ご意見ありがとうございます
やぱ露出はどうにかなっても、ピントあわせが無理そうですね・・・
346名無しさん脚:2007/07/27(金) 18:06:05 ID:+ojI8Bl+
>>340 >>345
ハイマチックのオプションに、該当するものがあったかは知らないけど、
レンジファインダーのコンバージョンレンズは、ファインダーにも
コンバート用のレンズがついてるのが多いよね。
347名無しさん脚:2007/07/27(金) 18:46:32 ID:aOVk2/BU
写るんですの望遠レンズみたいなやつだよね。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj862.html
348名無しさん脚:2007/07/28(土) 02:24:45 ID:Hj2GdFo+
>>347
そうそう。ただ、もっと専用品っぽい、ファインダー部にも専用のレンズがついたやつ。
AFプラボディのコンパクトカメラの時代までは存在していたように思う。
専用オプションってことで、機種間の使いまわしは困難そうだけど、
オークションにもよく出品されてる。
349名無しさん脚:2007/07/30(月) 21:46:14 ID:92Lx7xoW
HI−MATIC AF購入age
350名無しさん脚:2007/07/30(月) 21:53:42 ID:LHBfudpK
オメ。これでキミも日の丸写真友の会会員だ。(笑)
351名無しさん脚:2007/07/30(月) 21:58:50 ID:92Lx7xoW
残念でした、AFにはフォーカスロックが付いているんですよ、奥さん。
352名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:15:14 ID:LHBfudpK
あぁ、そうかデードじゃないのは付いてるんだっけ・・・orz
353名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:21:30 ID:KXfkOj5U
デードって何?
354名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:25:47 ID:LHBfudpK
いけず(笑) なんでか打ち間違えてるな。デートっす。
355名無しさん脚:2007/07/31(火) 20:17:04 ID:GW6lt+20
>>349
あなたも今日からハイマチッカー。
356名無しさん脚:2007/07/31(火) 23:24:56 ID:kThO/j3w
SDにフード付けて使ってる。ゾーンフォーカスだから蹴られても大して影響ない。っていうか大した写真は撮ってない。
チープなルックスはフードで更にパワーアップ(笑)。シャッターの感触とかも好きだ。何でこんな良いモノがケース付きで200円なのか?いや、200円でゲットした事も含め、コイツがいとおしい、と言っておこう。
安いプラカメ程、フードが良く似合う…。(フィルターも付けてるよ!)
357名無しさん脚:2007/08/04(土) 09:13:23 ID:/GvmH7he
手巻上げ時代のやつは、今時なかなか見つからず、
プラカメとはいえ、俺にはナイス。
358名無しさん脚:2007/08/07(火) 08:32:50 ID:EBREv+sM
最近手に入れたHI-MATIC11、レンズにカビが生えていたので鏡胴バラして掃除。
鏡胴部の根元がガタついているんだけど、どこの螺子締めればいいのかが分からず
とりあえず組み立て完了。
カニ目外して中の3本螺子締めれば直るのかな?と思ってたんだけど、見事に目論見外れました。

次にファインダーが曇ってるので、軍艦部外そうと思って巻き上げレバー、巻き戻しのクルクル、
背面と側面の螺子2本外したけど、軍艦部取れず。これまた諦めて復旧。

とりあえず電池入れてフィルム詰めて試し撮りしてみるかな。
359名無しさん脚:2007/08/07(火) 09:42:35 ID:MTCqRA+L
使わないから7SIIをマップカメラに持っていった。
店員「これ、珍しいカメラですね。これはレンジファインダーの売り場に行って聞いてきます」
頑張って2000円の値をつけさせていただきます。

持って帰って来た。
360名無しさん脚:2007/08/07(火) 15:38:52 ID:zk6ElBR4
そんなもんだ。でも売るときは二万近いだろうなw
361名無しさん脚:2007/08/07(火) 16:18:43 ID:BHPpvhho
ハイマチックEを使っているのですが、
真上からフォーカスリングを見ると、ボディーと並行ではなく、微妙に斜めになっていることに最近気づきました。
分解すれば直せるものなのでしょうか?
撮ってても特に影響が出てるわけでもないのですがなんとなく気になります。
362名無しさん脚:2007/08/07(火) 22:25:34 ID:QK7eZDTa
どこを直すの?
もしも、上カバーが歪んでいるだけなのに、
フォーカスリングを無理にいじったら本物のジャンクにしちまうぞ。
363名無しさん脚:2007/08/08(水) 22:09:36 ID:hvaWJOf7
>361さま
深追いはしない方が良いと思います。撮影に影響なければ現状で。自分自身もガタがきててもおおらかに過ごしているではないですか。(ごめん、それ自分だわ)
364名無しさん脚:2007/08/09(木) 19:23:25 ID:0mG9BYZv
>>363がいい子とイッた
365名無しさん脚:2007/08/09(木) 22:49:47 ID:S135m9iM
ガタガタ言うなと
366名無しさん脚:2007/08/10(金) 18:08:58 ID:adDorn6S
>>365
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
367名無しさん脚:2007/08/10(金) 19:45:11 ID:NClTphCg
ハン板かい!(笑)
368名無しさん脚:2007/08/17(金) 10:33:38 ID:3FgKOsvO
ハイマチックEはASA感度ダイヤルがレンズ外周についてるのがいいな。
絞り操作感覚で露出補正ができる。
369名無しさん脚:2007/08/18(土) 19:28:42 ID:D74pLNb4
Hi-MATIC9を入手したのですが、シャッターチャージは可能ですが、羽が開きません。
分解して羽清掃しようと思うのですが、どこか分解手順を紹介したサイトご存じではないでしょうか?
どこかで以前見たのですが。。
370名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:35:09 ID:xTFOZnZo
>>369
サイトやってる人が嫌な思いをするんじゃないかとURLを貼るのは抵抗があるので・・・・

ヤフーとかで「ハイマチック レストア」で検索してみて
371名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:37:20 ID:ylHRZUuZ
>>369

 こちらが参考になるかな?
 ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/index.htm
372名無しさん脚:2007/08/18(土) 23:17:53 ID:VPpf8XBS
>>369
7や7Sはまだしも、9や11は気合をいれて掛かってください。

371のサイトの例ではレンズボードを外してレンズブロックをのみを外してのセクタ清掃でお茶を濁していますが、
プロはセイコーシャッタを分解してセクタを脱脂します。 9はフラッシュマチックがあったと思いますし、11は更に
複雑です。分解時に順を追ってメモをしながら進めていかないとかなりの確率で組みたたなくなります。

できれば不動でもいいですから、人の手の加わっていない同一機種と見比べながら組み立てていくと、メモをし忘れた
個所(例えばシャッター内のスプリングの掛かり方)がわかってうまくいきます。

最後に一言アドバイス。 7から11にある、前玉ブロックと受光部リングの間の樹脂リングですが、これは受光部を固定
してから軽く変形させて押し込んで下さい。 
前玉の上に樹脂リングを置いてその上に受光部リングを置こうとしても、うまくいきません。
373名無しさん脚:2007/08/18(土) 23:40:30 ID:myFEwow7
もとよりプロじゃないんだから、シャッターバラすなんて大仰なことは言い出さなくてもよかろーに。(w
374名無しさん脚:2007/08/19(日) 08:35:34 ID:URWIfkqT
シャッターをばらさなくても、羽根の油固着だろうから、
前群レンズさえ取り外せれば、多分直る。
375名無しさん脚:2007/08/23(木) 23:33:03 ID:lObUUQkM
今日はEを持って大塚阿波踊りを見てきた。
うまく撮れてるといいなぁ
376名無しさん脚:2007/08/24(金) 00:17:18 ID:08VdyIF0
369で質問したものです。皆様ありがとうございました。
ご教示のサイトを参考に、とりあえず前玉を外しにかかりましたが、うまくかかるカニ目がありません。。
ツール入手して再チャレンジしてみます。非常に綺麗な個体なので、もう一台実験台を探そうかと思ってます。
後、非常に初歩的な質問で恐縮ですが、9は、電池がなくてもシャッター羽が開きますよね?
勿論、1秒とかバルブでやってますが、同じ音しかしないので、単純な羽の固着かどうか、微妙な気がしてきました。
377名無しさん脚:2007/08/24(金) 00:33:55 ID:kX7orXKi
>>376
MR-9 っていう電池アダプタ2100円〜2300円にSR-43 をハメてテストしてみれば
ウチの9は電池入れないとシャッターが開かないというか音しかしないよ
アダプターはヨドバシで買えるし通販をやってる店もある
378名無しさん脚:2007/08/24(金) 01:03:28 ID:sancuGXk
>ウチの9は電池入れないとシャッターが開かないというか音しかしないよ 

そりゃ壊れてるんだろ。(笑)
379名無しさん脚:2007/09/01(土) 08:30:51 ID:88Mrc59M
ハイマチE!ゲットしました!
が、感度設定ダイヤルが動きません(ToT)
おまけにヘリコイドに引っかかりが、
レンズ周りをばらすには、いきなりレンズから行くべきですか?
それとも軍艦から行かないと外せないネジがあるとか?
ご存じないでしょうか?
380名無しさん脚:2007/09/01(土) 09:05:08 ID:oYIDNIuu
ハイマチックSってフルオート機ですっけ?ジャンク箱からついつい救出したくなる。
381名無しさん脚:2007/09/01(土) 09:50:50 ID:pkaqM5Fm
>>380
距離目測。
1/4 - 1/450、f2.7 - f17の範囲で自動。
ISO 25 - 400。
単三電池2本で動きます。
382名無しさん脚:2007/09/10(月) 06:59:50 ID:e4obMOEe
ありがとう。けど売れてたorz見かけたら今度こそは。
383名無しさん脚:2007/09/10(月) 22:10:02 ID:ydFPJzQv
汝の如きタイプの者は、
欲しいもののほとんどすべてを
手に入れることが出来ない
    イエス・キリスト w
384名無しさん脚:2007/09/10(月) 23:00:20 ID:e4obMOEe
>>383
買い逃しと高値掴み、安物買いのループです…人生もorz
385名無しさん脚:2007/09/11(火) 14:19:31 ID:5XEu9MId
>>384
それでこそ私のライバルだ
386名無しさん脚:2007/09/12(水) 21:40:31 ID:s0tfgluI
>>384
それはマズイ、非常にマズイ。おれが有難い仏像を売ってやる。
裏にダイソーと書いてあるが、今なら100万円に負けておくぞ。
387名無しさん脚:2007/09/13(木) 11:30:06 ID:NkcTjWfn
>>385
シャアか
388名無しさん脚:2007/10/04(木) 23:58:41 ID:dX84c0u0
ハイマチックは高値安定ですよね?人気有るなあ。
389名無しさん脚:2007/10/05(金) 00:52:40 ID:YCzand6l
9持ってるけどモノクロのコントラストや質感がたまんねーぞ
薄い唇が吸い付くようなシャープさと濃厚さを併せ持った感じだぜ
390名無しさん脚:2007/10/05(金) 09:58:14 ID:DZG+yZeh
>>389
たとえがよくわからない
391名無しさん脚:2007/10/05(金) 16:16:44 ID:YCzand6l
>>390
童貞 乙!
392名無しさん脚:2007/10/05(金) 22:55:38 ID:XYyvw0TS
死ぬまでに一度でいい、女と手を繋いで見たい。
393名無しさん脚:2007/10/16(火) 21:46:17 ID:0JUyKdSc
魂の叫びに聞こえた。w
394名無しさん脚:2007/10/31(水) 21:46:19 ID:Vlh3EV/h
股間のおたけびに聞こえたw
395名無しさん脚:2007/10/31(水) 22:58:50 ID:dYuUnLTF
HI-MATIC AF2げと。
プラカメだけどレンズはいいね。
色のりがイイ感じ!
396名無しさん脚:2007/11/05(月) 20:17:02 ID:zeTwSTvn
元祖himaticの壁面にセミの如くしがみついてる
微妙にぐらつくシャッターボタンに萌え。
397名無しさん脚:2007/11/06(火) 10:52:01 ID:jQ3Blo1P
実家の押入れから母が初ボーナスで買ったハイマチック7s発掘してきました
水銀電池が販売してた頃までは何年かごとにOHしていたらしくかなり綺麗でした
今持ってるのはPENEE3、DEMIEE17、FE、F3なので唯一のレンジファインダーであり
唯一のロッコールになります
試し撮りの仕上がりを今からwktkして待ってます
398名無しさん脚:2007/11/07(水) 19:15:12 ID:sttSRWrO
その位古いカメラになると、レンズ〜フィルム間の壁面は、
グレーに変色しているものが多い。
内部反射防止対策した方がいいね、黒の絞りが全く違ってくるよ。
399名無しさん脚:2007/11/08(木) 00:24:19 ID:iFmGzedm
525円でジャンク箱から保護したハイマチックF、現像しました。

オートフォーカスのコンパクトカメラしか使った事がなかったので、最初はドキドキしましたが、満足満足。

ピント合わせが楽しいし、猫をナチュラで撮ったのと比べたらハイマチックFの方があたたかみある写真。

大切にする。
400名無しさん脚:2007/11/09(金) 15:00:04 ID:C9+O4C3S
すみません。聞きたいのですが、ハイマチック7sの露出プログラムのシャッタースピードって、どのくらいからどのくらいまでの間で動くのですか??
僕のは1/30〜1/500位でしか動いてないような感じです(絞りも変わってます)

真っ暗の中でも1/30位でシャッターが動くのですが・・・1/4まで出ないんですかね??
401名無しさん脚:2007/11/09(金) 16:35:42 ID:D8cbLen1
B使えば、1/4000から∞まで出せるぞ
402名無しさん脚:2007/11/09(金) 17:16:18 ID:NAopj3+4
出せるモンなら出してみィ
403名無しさん脚:2007/11/09(金) 18:03:29 ID:q7prDNDm
高橋名人なら1/4000が可能ですかね。
もしくは、鉄定でハイパーオリンピック並みに・・・

いや、マジレスたのむ!
404名無しさん脚:2007/11/09(金) 19:42:55 ID:E6bcPhYI
>>400 >>403
現物が手元にないので記憶を便りに書いてます。 EE連動範囲はファインダー内のEV値の範囲と同じですので、
最小値がEV7ならF2 1/30となります。 
それ以下はマニュアルでの使用となります。。 
またセルフタイマ使用時もオートが使えないのでマニュアルになります。 
405名無しさん脚:2007/11/09(金) 20:24:02 ID:kqdvpSON
キタムラで初代HI-MATICを救出。500円!
ピントリング動かしてもファインダー変わらないなぁって思ってたら一眼レフじゃないんだったw
はじめてみたけどでかいねぇ。
明日モルト張替え初挑戦して試写してみます。
みんな仲間に入れて♪
406名無しさん脚:2007/11/09(金) 20:24:33 ID:q7prDNDm
>>404さん
本当にありがとうございます。
オクで買ったので、ジャンクか心配でした。
今夜はぐっすり爆睡でします・・・

どうもです〜
407名無しさん脚:2007/11/14(水) 18:49:06 ID:YktypT0X
初代のセレンが瀕死なのでそろそろ太陽電池に換えようかと。
誰かやった人いるかな?
408名無しさん脚:2007/11/14(水) 21:37:56 ID:eJe4ZTyg
初代じゃないけど、セレンの死んだユニオマットに
電卓の太陽電池を移植したことはあるな。(・∀・)

移植して動いただけで満足して、試写はしとらんけど。(笑)
409名無しさん脚:2007/11/15(木) 00:57:53 ID:QILKG5ty
>>408
サンクス。
某サイトでも紹介されてた電卓電池移植ね。
電池を覆って電圧調整するのが何か微妙だったから
自分は太陽電池セル買ってユニオマットに移植したけど、
露出計としての精度はセル×1で丁度よかったみたいだよ。

だけど初代ハイマチックはセレンの面積もでかいから
やっぱセル複数か電卓電池になるのかな?と悩んでたりする。
410名無しさん脚:2007/11/15(木) 01:12:04 ID:W29CZFS+
誰か俺の大好きな三枚玉のC二台を快調に動くようにしてくれー
色んな部位のガタには目をつむってたんだか
ここにきて共に絞りが変化しなくなっちまった
トーシロでレストアできないよー
しかも一台はカニ目に傷あるから前の所有者がなにかにトライしたっぽい

チラ裏
411名無しさん脚:2007/11/15(木) 10:05:14 ID:rbNejiWq
ビュッカーさんのところに相談したら?
412名無しさん脚:2007/11/16(金) 13:11:24 ID:GZqLHMxE
まずぐぐって修理サイトを見る。
そして破壊するつもりで分解挑戦。
累々と積もる屍の山の中から生を掴む。
こうしてジャンク愛好家は育つw
413名無しさん脚:2007/11/16(金) 15:58:53 ID:JFXDw+Os
そうそう、分解!
細かくデジで分解前を撮りながら・・・

そうして俺はハイマチック9が屍になったよ。

トライandデッド!!
414名無しさん脚:2007/11/16(金) 17:21:36 ID:F2FTul7x
俺は2台の廃マチックFが一台の完動品になった。


外装は傷だらけになったけどさ・・・
415名無しさん脚:2007/11/17(土) 00:10:43 ID:nUY1Sg40
ハイマチック7Sってライカのような写りって本当?
416名無しさん脚:2007/11/17(土) 09:23:11 ID:ajTluCHI
ライカって言ってもレンズはいろんなのがあるからなあ。
中には傾向が近いレンズもあるかも知れんが、
「ロッコールの写りは良い」だけでじゅうぶんだろ。
417名無しさん脚:2007/11/17(土) 11:02:15 ID:XCJp/AQo
「ライカのような写り」の定義が難しい
418名無しさん脚:2007/11/18(日) 13:01:09 ID:9tSNO318
416氏に同意かな。
別にライカに例えなくても、
ロッコールがいいのならそれで充分なのでは。
419名無しさん脚:2007/11/21(水) 00:49:21 ID:tmKZ6AEq
オクで落とした黒Fが今日届いた。
そっそく電池をつめて弄り回したりしてる。
でも始めバッテリーチェックでランプが点灯したのが今は点かず、
さらにセルフも最初はシャッター開いてたのが、開かなく(音だけなる)状態。
しかし、普通にはシャッター切れる(開いてる)ので電気は通ってるはず。
俺、なんか悪いことした?

420名無しさん脚:2007/11/21(水) 02:36:37 ID:louyZfI3
まぁ、電池がヘタってないかテスターあててみて、
話はそれからだな。(・∀・)
421名無しさん脚:2007/11/21(水) 08:53:43 ID:9iiXoE/Q
>>419
本体内がどっか短絡してたり接触不良になってない?
もし電池が異様に早くヘタったなら本体を疑うべきだよ。
レッツ破壊www
422名無しさん脚:2007/11/23(金) 18:45:03 ID:TjitOaBK
>レッツ破壊

俺のハイマチ11は元に戻らなくなりましたとさ。
423名無しさん脚:2007/11/23(金) 19:17:21 ID:+sArK+qx
>レッツ破壊

俺のハイマチック9も元に戻らなくなったとです。
部品取りに活躍中だけど。
424名無しさん脚:2007/11/25(日) 08:53:40 ID:s+0N9raW
ハイマチック7ですが、質問です。
みなさんはレンズフィルターは何を付けていらっしゃいますか?
なかなかいいのが見つからなくて…。
425名無しさん脚:2007/11/25(日) 08:54:30 ID:XfZ71Fit
サランラップ
426名無しさん脚:2007/11/25(日) 08:58:09 ID:5bAvv+RE
>>424
用途による。
一応UVは持ってるけど使わないもんなぁ・・・

どんなフィルターが必要なのかな?
427名無しさん脚:2007/11/25(日) 08:59:20 ID:L/M977pg
ND32
428名無しさん脚:2007/11/25(日) 09:26:53 ID:s+0N9raW
>>426
すみません。寝起きで頭がおもいっきりボケておりました!!
フィルターではなく、フードでした(赤面)!!

429名無しさん脚:2007/11/25(日) 09:35:06 ID:L/M977pg
昔ケンコーから出ていた、たしかφ55の金属製のやつ。
鏡筒と同じ太さなんで視野的にも邪魔にならないんで。
430名無しさん脚:2007/11/25(日) 21:31:48 ID:5bAvv+RE
>>429
RF機に普通のゴムフードを付けると
ファインダーの視野が遮られるのが嫌なんだよね。
その金属フード、ケラレとか大丈夫?

もしケラレが発生せず、さらにフードの詳しい寸法を
教えてくれたら>>429氏を神と崇めさせていただきますw
431名無しさん脚:2007/11/26(月) 23:38:14 ID:2aU0VRhA
Fに両吊りストラップつけてますが、カメラ(レンズ側)が上向いちゃって
カッコ 悪いねぇ。
なんか対策ない?
432名無しさん脚:2007/11/27(火) 02:22:46 ID:3b6WwOfV
>>430
ゴムフードとか安いし、
いっそ視野をふさいでいる部分に
穴をあけてみてはどうでしょう?
433430:2007/11/27(火) 10:23:02 ID:Gjc65BYI
>>432
それをやるとフードの一角を派手に切り欠く羽目になるんだよね。
ファインダー視野の延長線上をたどってみればよーくわかるよ。
434名無しさん脚:2007/11/28(水) 21:45:35 ID:uyg1Ti/Q
>>430
蹴られって、ファインダー像?フィルム面?
フィルムへの蹴られはないけど、ファインダー像ならゼロは無理だね。
デフォルトでもファインダー右下、すぐの位置にレンズ先端が来るから。

この金属フードはφ55、KENKOと書いてあるだけのもの。
GS系だと、フードの直径が鏡筒径とほぼ同じになるから、
∞でファインダー右下が、わずかに蹴られるぐらい。
これが気になるかどうかは、ユーザーの性格次第だろうね。

寸法はネジ部を含めないで、全長18mm、
先端部外径φ59(内径φ57)だよ。
金属フードは肉厚が薄いから、外径での蹴られは最小限になると思う。
435名無しさん脚:2007/11/28(水) 21:48:36 ID:uyg1Ti/Q
GS系ってのは書き間違い、忘れてくれw
436名無しさん脚:2007/11/28(水) 22:07:30 ID:x7NzICNj
一生忘れません。
437名無しさん脚:2007/11/29(木) 14:09:15 ID:ZsIxGaFd
>>434
なるほど、参考になりました!

438名無しさん脚:2007/11/29(木) 14:10:29 ID:ZsIxGaFd
>>435
僕は、フードをフィルターと書き間違えましたw。
439名無しさん脚:2007/11/29(木) 17:34:07 ID:UHJ/c3su
それも一生忘れません。
440名無しさん脚:2007/11/29(木) 21:06:57 ID:sRPulWOa
もともとはフードを付けない想定で開発してんのかな?
441名無しさん脚:2007/11/29(木) 22:10:17 ID:2opwhH4m
昔の撮影術の本などを見ると、ギンギラ太陽が高い位置にある真昼や
逆光での撮影は御法度というか非常識みたいに書かれてることが多いね
442名無しさん脚:2007/12/01(土) 12:50:03 ID:cGkTcioG
>>440
昔のHi-Matic(金属Body時代)は沈胴レンズのCを除いてほぼ全てにフード設定が有るよ
443名無しさん脚:2007/12/14(金) 22:48:27 ID:I/HfuSEB
7sの上下分割測光っていうのは、分割されたそれぞれの測定値を
どうやって評価・EV値の決定をしてるんだろう
今のいわゆるコンピュータ評価の分割測光とは違うだろうっていうのは
想像できるんだけど
444名無しさん脚:2007/12/14(金) 23:45:45 ID:oHxykUIS
たして二で割ってるだけだと思う。
SRTの二分割測光もそれに近い単純な回路だったよ。
445名無しさん脚:2007/12/15(土) 09:03:31 ID:Dnue2PI+
あらそうなんですか。
それでも単点測光より精度が上がるのかな。
446名無しさん脚:2007/12/15(土) 17:47:53 ID:bgQeKX12
ミノルタではCLC上下分割測光は、空に露出値が引っ張られるのを
防止するためとか言っていたけど、
444が言う通り、足して2で割っているだけなので、
空に引っ張られるのを防止できるのか疑問だな。

あるいは一つのCDSで画面全体の上半分が明るいのを測光するのと、
上下半分ずつ分担して、上半分だけ明るいのとでは、
CDSの特性上の相違が出るのかもしれないけど、
事実よく写るからいいんだけどね。
447名無しさん脚:2007/12/15(土) 23:13:18 ID:XiA+V9jQ
対数とってから平均するなら調和平均だから
露出が明るい方に引っ張られるのを防止する効果が期待できる
448名無しさん脚:2007/12/16(日) 18:39:15 ID:GBxpClXA
昭和49年の古い本を見ると、

分割測光
ミノルタが採っている方式で、2個のCdSセルで画面を上下に分けて測定する。
二つのCdSセルは直列に結んであるので、部分的に明るいところがあっても、
その影響を受けにくい。

とある。
449447:2007/12/16(日) 21:53:15 ID:N60MzSZB
そうそう、間違えた。調和平均は逆数をとって平均。
対数とってから平均すると相乗平均だな。

>>448の方法だとCdSの抵抗値は輝度に反比例するから
これが調和平均ということになる。それだと暗いほうが支配的になる。

たとえば10lxで10kΩ、1000lxで100Ωだとすると
直列で10,100Ωだから両者が20lxの時とほぼ同じと言うことになる。
450名無しさん脚:2007/12/17(月) 06:56:38 ID:GC/Ibl2t
>>449
頭いいな・・・。
451名無しさん脚:2007/12/17(月) 10:23:06 ID:fEKJh4rz
そんなに難しい事考えた事もなかった。
比較的暗いほうに引っ張られる特性があるんだな。
それなら逆光補正効果も納得。
452名無しさん脚:2007/12/17(月) 13:38:32 ID:5MOZE2Vz
どこの星の言葉かわからん。
453名無しさん脚:2007/12/17(月) 14:00:32 ID:PU5PUZpT
当時の技術者が、限られた条件の中で知恵を絞る姿が思い浮かぶ。
各社のカメラは、外観は同じようなものでも、中の構造は全然違うからな。
あの時代が熱い時代だったって感じる。
454名無しさん脚:2007/12/17(月) 23:43:08 ID:W1Geognu
逆光は勝利!
455名無しさん脚:2007/12/18(火) 07:47:26 ID:DGFLZRZD
>>454
あ、先輩おはよう。

456名無しさん脚:2007/12/18(火) 21:48:43 ID:5yWuqaZM
俺の禿頭を言ってるのか、ゴルァ!
457名無しさん脚:2007/12/18(火) 23:30:46 ID:z53eulf2
で、欠点としては、縦位置にすると左右分割測光になるってこと
458名無しさん脚:2007/12/22(土) 09:31:44 ID:P8qlRCRZ
この前現状品で7sを買いました。
動作に問題はないようですが、
絞り環に比べてシャッター速度環が固いんです。
回す方向によっても違うようで、低速側に回す時は特に重い。
こんなもんでしょうか。
459名無しさん脚:2007/12/22(土) 16:23:51 ID:+8/KMg4n
新品やオーバーホール済みのブツを触ったことないけど、
多分こんなもんではないとおもはれ。
460名無しさん脚:2007/12/22(土) 16:51:46 ID:rmwLjzRB
>>458
フィルム入れて写っていれば良いんじゃね? 
古いカメラは個体ごとに状態もいろいろだから無理して壊すなよ
461458:2007/12/23(日) 22:43:23 ID:ByN0zGUa
>>460
そうだねえ
注意して長持ちさせるようにします
いろいろネット回ったら、シャッター環の動きが渋いのはデフォみたいです
幸い露出計もプログラムEEも生きてるみたいだし、基本オートで使いますわ
462名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:41:16 ID:LWL5ESp9
7S、何台かジャンクを触った。絞り環もシャッター環も、軽いのもあれば固すぎのもある。
あれは古い油が固まってるんじゃないかと思う。
試しにジャンクにベンジンを流したら、軽くなった。また注油も必要だね。
スローシャッターの方は、バネに掛かってるような感覚で少し重くなると思う。

機械に詳しくないから、参考程度に読んでね。
463名無しさん脚:2007/12/25(火) 23:52:46 ID:Xvi0irNW
既出かもしれないが、ここにハイマチック7の取説があった。
プログラムラインとか役立つ情報があるし、当時の雰囲気も味わえる。

http://picasaweb.google.co.jp/analogfotos/MinoltaHiMatic7Manual/photo#5143974616574812418
464名無しさん脚:2007/12/28(金) 18:28:40 ID:rFinP5i1
今日ジャンク扱いでHI-MATIC9を買いました。
1050円でした。
でもレンズもボディもキレイだし素人目にはどこが悪いのかわかりません。
電池がないのか露出計は動かないようですがマニュアルで使えれば十分です。
これから過去ログ読んできます。
皆さん、よろしくお願いします(´ー`)ノシ。
465名無しさん脚:2007/12/28(金) 22:37:57 ID:rFinP5i1
↑です。
電池替えてみたら露出計も動きました。
明日試し撮りと思いましたが雨みたいです。
466名無しさん脚:2007/12/29(土) 00:17:06 ID:zCqLepXt
>>465
オメデトウございます、レンズに問題が無ければ良い買い物ですね。
ハイマチック9は機械式シャッターですよね、長く使えそうで羨ましい。
ウチのハイマチックEは今年修理したのに、又電子シャッターが壊れてしまいました。
写りは非常に気に入っているので、代わりを探したいのですがなかなか出物が無い
んですよね。
467名無しさん脚:2007/12/29(土) 07:31:53 ID:WFozMsJq
>>466
ありがとうございます。
レンズもキレイでした。
ただ鏡胴に少しガタつきがあるので過去ログにあるようにひどくならないうちに直したいです。
レストアの仕方をサイトで見ましたが自分で出来るか悩み中です。
468名無しさん脚:2007/12/29(土) 08:40:48 ID:BPCc1FMg
いきなり修理はやめたほうが良いよ。
どうしてもと言うなら、もう壊れたカメラ(玉数の多い奴ねw)を
何台か分解して研究してからの方がいい。
469名無しさん脚:2007/12/29(土) 09:24:12 ID:WFozMsJq
>>468
了解です。
やはりそうですか。

前の方の書き込みにいきなりレンズが取れたなんてのがあったんで気になったんです。
とりあえずしばらく使ってみます。
ひどくなるようでしたらまたその時考えることにします。
470名無しさん脚:2007/12/29(土) 18:17:42 ID:agsXi7Pv
うちの7sも、ちょっと鏡筒がグラグラするんだよね
どこか締め直すとかすれば良くなるのかな
471名無しさん脚:2007/12/29(土) 18:31:38 ID:Y2NTIdgb
>>470
後群レンズを外して、鏡筒を固定している
かに目リングを増し締めそると良いです。
472471:2007/12/29(土) 18:37:06 ID:Y2NTIdgb
>>470

トップカバーを外して
張り皮を剥がして
レンズポートを外して
後群レンズを外すと

ネジが見えます。
473名無しさん脚:2007/12/30(日) 11:03:17 ID:J4Xo2I1q
難しそうですね。
9も同じような手順でしょうか?

今日は天気も良いので試し撮りに行ってきます。

д・)ノシ
474名無しさん脚:2007/12/30(日) 13:44:38 ID:Qvk+zDXL
9の分解、レンズボード外す時にネジは堅いし、外すとバネと変なピンが外れて焦るよ。

きちんと、下調べしてからでなければ・・・分解はやめた方が良いと思う。
理解して慣れたら、俺の9も治してちょ。
475 【吉】 :2008/01/01(火) 22:17:34 ID:wgFUiOon
あけおめ。
正月早々7s持ち出してなんか撮ろうかと思ったけど、大雪で寒くてやめた。
まあそのうちね。
476名無しさん脚:2008/01/03(木) 18:49:41 ID:6I57foGR
5月頃にね
477名無しさん脚:2008/01/30(水) 21:11:07 ID:G9QRTIBZ
瀕死だな、age
478名無しさん脚:2008/01/30(水) 22:18:11 ID:qzKLGpFg
俺のハイマチックEは故障したまま・・・・修理に出すか、別の逸品を探すか
悩むところだ・・・・。
479名無しさん脚:2008/01/31(木) 21:07:49 ID:Oq0Wcf7B
電池の端子の裏側のハンダ剥がれだろ、
ハイEは2台持っていて2台ともコレだった。
隅々までシャープに写りながらも、どこか柔らかい、良いレンズだね。
480478:2008/01/31(木) 22:12:35 ID:cOI9c8kU
昨年MOTで修理したのですが、半年くらい使わないでおいたら又シャッターが作動しなく
なってしまいました。
レンズの描写力は良いですね、カメラ本体の程度は良好なので再度修理に出そうかと・・
お飾りにするのは勿体無いし。
素人作業で修理するのも怖いですしね。
481名無しさん脚:2008/02/06(水) 20:19:53 ID:ILbBMfuo
オメメぱっちりのハイマチックEを探しているが、中々その気にさせる
ジャンクを見かけない。
この時代のカメラオリンパス>キャノン>コニカとおもうが
ハイマチックはどのポジション? 意見乞う。
482名無しさん脚:2008/02/06(水) 21:39:57 ID:+bn/iFMk
オリンパの35SP辺りはクラスを飛びぬけた機能を持ってるし
コニカのC35は侮れん、ヤシカのエレクトロっつ〜ツワモノも居る。
ここら辺を向こうに回して一歩も引かないのが我等がハイマチック。

つか、この時代のこのテのカメラはどれを使っても概ね満足してしまうのは何故だ?(w
483名無しさん脚:2008/02/06(水) 22:26:08 ID:TSX/iyUp
ハイマチック、オリンパス、エレクトロ、おれには互角の存在。
484名無しさん脚:2008/02/07(木) 04:18:45 ID:C3+KkjP4
作りもしっかりしてる。
485名無しさん脚:2008/02/07(木) 15:58:10 ID:uVoDt6bG
重くて良ければキャノンも
486名無しさん脚:2008/02/07(木) 20:52:47 ID:/SKe0bFS
>>485
×キャノン
○キヤノン
487名無しさん脚:2008/02/08(金) 00:02:59 ID:mLLyivDG
ハイマチック7sが、オートもマニュアルも出来て気に入ってる。
エレクトロGLも持ってるが、ゲテモノ電池食いなのであまり活躍してない。
488名無しさん脚:2008/02/08(金) 15:52:25 ID:MCK9UGIR
ハイマチック7ってはじめて宇宙撮影したカメラなんだね・・・
7という数字の意味が何かあるのかと思ってたら
宇宙船フレンドシップ7号から取ったとは昔のカメラは夢があって素敵だ。
どうせならロマンチック7という名前にしてもよかったくらいだ。
489名無しさん脚:2008/02/08(金) 15:53:16 ID:+eqVGD+w
>>488
サイアク…
490名無しさん脚:2008/02/08(金) 17:25:11 ID:aWLfXMNC
>>488
エキゾチック7の方がいいと思う
491名無しさん脚:2008/02/08(金) 20:07:16 ID:b8kvElCA
>>488
ちょっと違う。
492名無しさん脚:2008/02/08(金) 22:03:18 ID:51I3S3Zg
東京ロマンチカ7なら好きだな
493名無しさん脚:2008/02/09(土) 16:50:24 ID:f1mKQR4A
>>488
アメリカのANSCO社のAUTOSETというカメラが
ミノから初代Hi-Matic(無印)をOEM供給されてた製品で
ジョン・グレンはそっちを持って宇宙にいった。

AUTOSETとHi-Maticはロゴとレンズ(前者はRokkor 45mm/F2.8、
後者ははRokkor 45mm/F2)それとシャッターボタンの形状が違う
(アメリカ人指太いからセレン光電池に被らないように)。

その後フレンドシップ7への搭載を記念してHi-Maticの改良版を
Hi-Matic7という名前で販売した、改良っても

・露出計がセレン光電池->CDS素子 + MR-9水銀電池仕様になった
・絞りマニュアル時のシャッタースピードが1/30固定だったのが1/4-1/500で任意に指定可能になった
・鏡銅が40.5mm -> 55mm化され、Rokkor 45mm/F1.8と明るくなった

と大きく変わってるので、もはや別物のカメラだね。
外観も大きく違うし、実際バラしてみてもファインダーくらいしか共通部品はない。
494名無しさん脚:2008/02/09(土) 16:52:25 ID:f1mKQR4A
Hi-Maticの中古を探すときの注意

・この機種、シャッターチャージしてないときには
絞りリングが回らないんだけどこれをフルパワーで回して壊す奴がいる。
絞りレバーが薄い金属なので曲がりやすい。

・シャッター幕が固着した状態でセルフタイマーを無理にチャージすると
シャッター幕を抑えてる金具が曲がったり折れる。

どっちも前玉下ろしてシャッターユニット露出すれば
わりと楽に修理できるけど、古いカメラの常として
ネジがマイナスで材質が柔らかく、舐め折れやすいので注意すべし。

Hi-Matic7の方は水銀電池の腐食で、電池蓋が開かなくなってる個体に注意。
あと鏡銅がめっさ重いので止めるネジが弛んだり折れたりしてるのもある。
495名無しさん脚:2008/02/09(土) 16:56:03 ID:f1mKQR4A
で俺はいまサンポール風呂からHi-Matic7の電池室を引き上げたとこ orz
496名無しさん脚:2008/02/10(日) 01:31:08 ID:yNJ34VW5
7は、なんの知識も無しですんなり分解できたカメラだなぁ。

 カビ玉+露出計死亡(CDSじゃなくて、胴配線が緑青に変化しちゃってる)
個体を3台>2台にまとめた。
497名無しさん脚:2008/03/09(日) 21:24:27 ID:Xtg4tMUy
age
498名無しさん脚:2008/03/12(水) 17:29:13 ID:Lko7Q9V0
あげ
499名無しさん脚:2008/03/17(月) 01:01:23 ID:LKYE4kBV
こないだハイマチFにナチュラ1600詰めて夜景スナップしたら雰囲気のある写真撮れたよ。
もちろんASA設定400の擬似NPモードwで。
フィルムの進歩のおかげで、この手のクラカメが充分実用機として使えるのは有り難いねw

以上チラ裏
500名無しさん脚 ◆500/EseeIE :2008/03/18(火) 01:13:13 ID:QFtq1bFP







             ↑前半
--------------------------------------------------------------------
          後半↓






501名無しさん脚:2008/03/18(火) 11:40:42 ID:TZNOYk3z
さあ、後半スタート!

>499
俺は、FにコダックBW400CN。
ゆる〜いモノクロの仕上がりが、いとをかし。
502名無しさん脚:2008/03/19(水) 13:21:45 ID:OCtwD7t9
Hi-Matic AF2-MD入手したけど
巻き上げ音に合焦音に喧しいことこの上ないなw
でも斎藤慶子のお股に免じて許す。
503名無しさん脚:2008/03/31(月) 19:52:45 ID:GPYBwtvX
ハイマチ9で桜撮ってきますよ
504名無しさん脚:2008/04/02(水) 13:56:56 ID:vlx+qmn6
ハイマチ9で桜撮ってきましたよ。
プリント待ち。
つーか、誰もいなーい(´・ω・`)
505名無しさん脚:2008/04/02(水) 20:48:41 ID:dZHF5Usn
ハイマチ9とは渋いですなぁ。
俺もハイマチF連れて観桜散歩してこよっかな
506名無しさん脚:2008/04/03(木) 00:31:31 ID:vuS/MCVK
E持ってるけどどうしても一眼で撮っちゃうな。
久々にフィルム入れてみようか
507名無しさん脚:2008/04/04(金) 06:17:40 ID:sxVlYaZY
ハイマチ9は鈍器のようです。
小さいハイマチうらやましいです。
508名無しさん脚:2008/04/04(金) 20:14:08 ID:933hYdUT
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5595.jpg
Eの白と黒をにこいちにしてみました
509名無しさん脚:2008/04/04(金) 20:58:05 ID:62fTqvyp
|∀・).。oO( 何かもっと違うものを期待したオレがいるw
510名無しさん脚:2008/04/04(金) 21:18:19 ID:qUCfWSHL
たとえば
白の外装に黒の巻き上げレバー&クランク・・・とか?(w
511名無しさん脚:2008/04/04(金) 22:08:13 ID:gF0pw75V
>>508
当然逆配色のパンダEもあるんだよな?(w
512名無しさん脚:2008/04/04(金) 22:12:25 ID:sxVlYaZY
でもこれ以上やるとパンダみたいになりそうだからねぇ。
シンプルで良いと思う。
513名無しさん脚:2008/04/05(土) 17:04:54 ID:RSfLIdHv
514名無しさん脚:2008/04/06(日) 00:33:49 ID:CC3ZIFE+
>>513
コッチはなんかフツーだw
515名無しさん脚:2008/04/06(日) 22:29:03 ID:cyXmpNl4
HI-MATIC Fのファインダー内の赤ランプにはどんな意味があるんですか?
低輝度警告とか手振れ防止って聞きますが・・・
516名無しさん脚:2008/04/07(月) 00:17:49 ID:qZmyAWDQ
手振れ防止とバッテリーチェックでなかったかな
517名無しさん脚:2008/04/07(月) 00:44:57 ID:IedZqL2c
低輝度時の手ブレ警告
あとスローシャッター時は露光中も点灯するよん、もちろんバッテリチェック時も
518名無しさん脚:2008/04/07(月) 06:06:52 ID:XbxN5TPm
楽しいハイマチ
愉快なハイマチ
519名無しさん脚:2008/04/07(月) 23:48:33 ID:jgMa4p2Y
安物のLR-44とかを代替電池に使ってると
パワー不足でシャッターは切れるのに
赤ランプだけ点灯しなかったりするので
電球切れを疑ってしまいがちだけど、
分解するより先にまともな電池で試してみるべし
>>Hi-Matic E/F
520名無しさん脚:2008/04/08(火) 10:25:43 ID:4rvLkIcw
ハイマチEで、赤ランプは点燈するのにシャッターが切れないのは
やっぱり故障ですよね・・・・。
521名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:24:07 ID:2DfWTOCL
写らないカメラを正常とは言わない
522名無しさん脚:2008/04/10(木) 13:05:47 ID:7ZkwGpc+
>>519
まともな電池といっても、SR44かLR44を代用するしかないでしょ
523名無しさん脚:2008/04/10(木) 15:14:58 ID:ZbwtgznZ
まともじゃない電池って、一個20〜30円の特定アジア製LR44のことっしょ。
524名無しさん脚:2008/04/14(月) 09:06:21 ID:GZxmT0z/
ところでハイマチFのピントリングってやたら軽くない?
俺は黒白各1台持ってるけど両機ともスカスカ。

グリスアップしても変わらないんだけど皆の個体も同じ?
525名無しさん脚:2008/04/14(月) 10:51:06 ID:2nkdtags
>>524
もう売っちゃったけど同じくスカスカだった。
526名無しさん脚:2008/04/15(火) 00:04:04 ID:Iw20b8hi
>>524
オレのハイマチF黒もスカスカだ。
同じアングルで続けて撮っている間に、いつの間にか回ってた、なんてこともある。
527名無しさん脚:2008/04/15(火) 00:40:02 ID:KwLCnDQD
ウチのハイマチE黒(シャッター故障中)はそれなりに手ごたえありますよ。
EとFで差があったりするもんですかね?
528名無しさん脚:2008/04/15(火) 16:39:48 ID:SySVP+H/
初代Hi-MaticとかUniomatにぴったりくる
ロイヤルグレーのビニックスレザーが売ってない。
いっそワニ革にしてやろうかな。
529524:2008/04/15(火) 17:31:34 ID:stoQMnHJ
レスありがとう。やっぱり仕様なのかな。
526氏も書いてるけど知らない間に回っちゃうんだよねコレ・・w
Eは俺のも手ごたえあるんだけどなぁ。
530名無しさん脚:2008/04/15(火) 21:28:08 ID:agCw23ta
Fのピントリングは、トルクの無さのおかげで素早く合わせ易いと思って使うが吉。
531名無しさん脚:2008/04/19(土) 19:41:36 ID:rq1Yxwwm
近くのハードオフでシャッター不動のFを2500円でゲット。
電池箱の片側にボタン電池二個と隣にアルミホイル
丸めたのを詰めて、セルフタイマーを走らせたら、
案の定でシャッター復活。露出計窓を押さえてシャッター
切ったら速度も遅くなっているようなのでニッコリ。
花も咲いてるからあとは実写だなぁ。

写り次第ではC35あたりにも手を出しそうで危険。
532名無しさん脚:2008/04/21(月) 00:31:09 ID:9guxL6i4
FについてるGVリングを使って、絞りの値を調整するってできる?
できたとしてもシャッター速度は一定になりそうだけど、
少しばかりでもマニュアル的な使い方ができると楽しいのだが。
533名無しさん脚:2008/04/21(月) 00:52:17 ID:3m8pBajD
書いてから、ASAの設定を上げ下げして露出補正ができそうな気が。
EV値が一定になるようにシャッタースピードが変えると思うが、
フィルムの感度設定を上げると絞り込みもされて、
被写界深度が深くなったりはしないのかな。
534名無しさん脚:2008/04/21(月) 10:47:08 ID:RoovtJdW
ハイマチE/F系のシャッターは絞り兼用のプログラムシャッターなので
ASA感度設定を高くすれば開口径小さくなって被写界深度も深くなるよ。


GNリングはホットシューに何か差し込まないと無効だし
差し込んだら勝手にフラッシュマチックになるから、
マニュアル的な使い方は難しいと思う
535名無しさん脚:2008/04/21(月) 20:11:19 ID:q1ofR/uv
レスサンクス。
花もいろいろ咲いているから、ASA感度を低めにして
背景ぼけを狙って撮ってみることにします。
ピント合わせ以外の楽しみが増えました。

GNの件、フラッシュの電池抜いてつけたら、
値は写りにどうきくのかな。値が大きいほど
シャッタースピードは速く、絞り込まれる?
同時に、距離によっても絞り値が変わる?
どうにも上手い使い方が思いつかない・・・
536名無しさん脚:2008/04/21(月) 23:23:13 ID:DrY9wMNy
いや、ASA感度をいじるのは露出補正の事だから。
537名無しさん脚:2008/04/22(火) 01:57:45 ID:myzdChHR
ま、それも勉強、かな。 実際やってみりゃわかるっしょ。(笑)
538名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:23:02 ID:pnlrsXR9
家の押入れから、親父の買ったHi-matic 7を発見!
ネットで調べたら面白そうなカメラっぽい。
これに使う電池は今でも入手可能なのだろうか・・・?
539538:2008/04/24(木) 09:17:25 ID:N4iY/f4d
水銀電池アダプターが必要なのか・・・
電圧無変換型と電圧変換型とありますが、
どちらが使えるのか・・・?
540名無しさん脚:2008/04/24(木) 13:00:01 ID:9q6iTd1H
>538
高価なアダプタをわざわざ買わんでも、適当に詰めものしてダイソーLR44でおk

電圧差が気になるようならフィルム感度設定で補正すればいいし、そもそも古亀は
露出計の精度が保たれているとは限らないので、まず一本撮ってみるしかない。
541名無しさん脚:2008/04/24(木) 20:15:48 ID:12KQqHyB
>>539

VARTA P625Uという代替電池がヨドバシで105円で売ってる。
水銀電池より若干電圧高い(1.5V)けど、うちのハイマチ7sではとくに問題ない。
というか抵抗の問題で勝手に1.35V程度にドロップらしいけど。

でもVARTAでもLR44でも、フィルム一本撮るごとに電圧はチェックした方がいい。
リチウムは寿命になる前からでも徐々に電圧が落ちてくるので
露出計がどんどん不正確になる。

その他にも代替電池としてはWein 625という空気亜鉛電池があって
こっちは水銀電池と似た特性で安定した電圧供給で
電池が寿命になるまで露出計の狂いは少ないという話をよく聞く。
ただ手に入りにくいので、自分は使ったこと無い。
542名無しさん脚:2008/04/24(木) 23:04:52 ID:o5KL5YEc
というか露出なんて適当でいいんだよ。
心配ならフィルムの箱に書いてあるのを参考にすればいいしね。
543名無しさん脚:2008/04/24(木) 23:13:01 ID:4fmWMX9x
空気亜鉛電池は、補聴器で使っているので補聴器を取り扱っているお店で入手可能
使わなくても空気中の酸素に触れ続ける事で放電するので半年弱で電池の寿命が来る
割り切って半年毎に電池を交換する、又は、使わない時は電池を抜いてその電池を
サランラップに包んで酸素を遮断するかの対応が必要
544名無しさん脚:2008/04/24(木) 23:29:01 ID:zzaGvm2P
空気亜鉛電池はカメラ入れっ放しでも半年持つのですか?
入れっ放しだと、数ヶ月で寿命とか聞いた事ありますが・・・。
545名無しさん脚:2008/04/24(木) 23:44:06 ID:4fmWMX9x
>>544

半年"弱"→半年も持たないという趣旨なんだが
546538:2008/04/25(金) 10:19:38 ID:x0vN6JUy
レスありがとうございます。

早速LR44を買って試してみます。
547名無しさん脚:2008/04/26(土) 19:32:22 ID:oM7zk0L5
Hi-matic Fを手に入れて試写したのですが、
半分くらいシャッターが閉じたままでしたorz
巻き上げはロックしなかったし、ランダムに
起こっていたので、シャッター粘ってたのかな...

フラッシュ付けてなくてもガイドナンバーをある値に
セットしないとシャッターが開かないとか、
露出不足だとシャッターが開かないとか、
そんなのはないですよね。

548名無しさん脚:2008/04/26(土) 21:33:52 ID:C1WuGFvv
「E」しか知らないが、電池の接点の導通が不安定だと、
シャッターが切れたような音がするだけで、
実際には切れない事がある。
549名無しさん脚:2008/04/27(日) 12:51:29 ID:/VycaHnm
実に久しぶりにハイマチF見かけた。¥1050。
シャッターボタンが下がりっぱなしのジャンクだった。
簡単に直りそうだな、電池室裏の端子も調べておくか。
550名無しさん脚:2008/04/27(日) 20:55:22 ID:nhgbwRki
>>547
極端な高輝度不足の症状ですね。
>>189 スレを参照あれ。
551547:2008/04/28(月) 00:12:52 ID:v+JyNgno
レスサンクス。写したのが曇だったので、微妙ですな。
空シャッターを何度も切っていたらシャッターは
開くようになったが、暗いところでやると、
シャッターの開放時間がずいぶんばらける。
指を戻すタイミングでシャッターが閉まる模様。
フィルムカウンターも回らないので、
缶蓋あけて様子をみたいと思います。
552547:2008/04/28(月) 00:44:26 ID:v+JyNgno
自己レスだが、コンデンサ容量抜けや、接点不良もありうるのね。
シンプルな電気カメラとはいえ、あなどれん。

ttp://f3.aaa.livedoor.jp/~tsugano/hi_f/himaticF_page_02.htm
553538:2008/04/28(月) 10:32:30 ID:P+0FOV7h
ダイソーに行く前にキタムラに行ったらVARTA P625Uを発見!
喜んで買って帰り電池を装着してみましたが露出計の針は動かず。orz
先は長そうだ・・・
554名無しさん脚:2008/04/28(月) 11:36:04 ID:flFHhBlB
>>553 残念、下のどれかを疑ってみてくれ。

・配線腐食
-> ハンダしなおせばおk
電池室 or 露出計裏の基盤あたりは結構脆いのでそのへんチェック
・cds死亡
-> 秋月で部品買って交換すれ、φ5mmので多分おk
・露出計にゴミ混入
-> 掃除すればおk、配線切らないように
・露出計コイル断線
-> 素人にはまず無理だけどコイル巻き直しできないこともない
ギターのピックアップ修理などを参考にしる
・露出計ヒゲゼンマイ断線
-> これも難易度高いけどダイソーのバッテリチェッカー
のメーターをバラして移植する手もある

まあハイマチ7ならマニュアルでもいいじゃない。
555538:2008/04/28(月) 13:40:22 ID:P+0FOV7h
>>554
電池室の清掃と配線のし半田しなおしを考えてますが、分解しているサイトを見ると電池室の配線を見る為には、
レンズユニットを外さないと無理っぽいですね。

分解する才能はあるんだけど元に戻す才能が欠如しているので、しばらくマニュアルで使ってみます。
ネットで説明書を手に入れたので表を見ながら頑張ってみます。
556名無しさん脚:2008/04/28(月) 16:15:39 ID:flFHhBlB
レンズユニットというか、レンズごと前板下ろせばおk。
通電を確認するだけなら軍艦部外して青色の配線と
電池室での間にテスターかませばおk。

ちなみにハイマチ初代からFまで全部バラしたことあるけど
7の分解・組立がいちばん簡単だった。
7を元に戻せないようだったら自分の不器用っぷりを誇っていいとオモ。
557名無しさん脚:2008/04/28(月) 23:15:11 ID:HXy5BgZ2
電池室裏側なら、レンズユニットなんか外さなくてもイケるはずだが。
558名無しさん脚:2008/04/29(火) 07:55:15 ID:NGtRu8z5
カメラによるが、まずは底ブタを外してみる事だね。
559名無しさん脚:2008/06/01(日) 16:36:47 ID:5kpGXlc3
保守
560名無しさん:2008/06/03(火) 17:29:48 ID:0LnxfoIT
ハイマチックFのバッテーリーチェックランプが点かないんだけどシャッター速度は変化していますです・・・。
これって断線?
561名無しさん:2008/06/03(火) 17:42:15 ID:0LnxfoIT
ハイマチックEの描写力にはビックリした・・・。
Fはどうですかね?
562名無しさん脚:2008/06/03(火) 23:27:33 ID:JZZOJ+ZJ
Fもいいよ、Eよりシャープじゃないかな。
写りの厚みはEの方が上と感じるが。
563名無しさん脚:2008/06/04(水) 00:02:13 ID:stGH/WrP
>>560
たぶん電球の球切れじゃないかな。うちのEも付いたり付かなかったりするけど普通に使えてますよ。
564名無しさん:2008/06/04(水) 00:59:11 ID:1PqC0TH7
>563
どうもです。ボディーの凹みが干渉している感じでした・・・。
あと多分それが原因の接触不良みたいです。
今はアンダー時の警告だけ点きます。
まあ使えるから良いです・・・。
ありがとうございました。
565名無しさん:2008/06/04(水) 01:00:07 ID:1PqC0TH7
>562
お!?
それは楽しみ!
566名無しさん脚:2008/06/06(金) 02:24:04 ID:Ggzwu8nk
・接触配線不良
・玉切れ
・コンデンサ容量抜け
のどれか。
567名無しさん脚:2008/06/09(月) 00:00:38 ID:UjYB0/Ex
おれのEがやはり点灯せず、玉切れかと思って、
ホームセンターで3V用の麦球を買って交換したんだが、
やっぱり点灯しなかった。
接触不良なんだろうな、コンデンサー抜けだったら、
玉以前に、そもそもシャッターが動かないと思う。
しかし、まだ麦球なんて普通に売っているんだな。
568名無しさん脚:2008/06/09(月) 03:57:51 ID:6+/0mSl6
俺はマグライト用の替球使ってる>Eのランプ
569名無しさん脚:2008/06/10(火) 22:27:50 ID:bweymRAN
良さ気だね、小さいし。明るすぎない??
570名無しさん脚:2008/06/19(木) 23:16:19 ID:V2I2PE5h
うちのEは普通半押しするとランプが光るのですがそのときレンズキャップ付けたりレンズに手をかざすと消えるんですよね。
キャップや手をどけるとまた点灯。なんでだろう
571名無しさん脚:2008/06/22(日) 17:56:28 ID:aYa7nj/+
うちのEなんか、何やってもランプつかないから悩みようが無いぞ。
572名無しさん脚:2008/07/08(火) 17:24:33 ID:QYGxW2Du
ハイマチックくらい古いと、銅/アルミ配線が死んでいる可能性があるから注意ね。
同じ色の配線でやり直したほうが快調になる。(出来れば無酸素銅/OFC等の良い材質で。)

電池ブタ付近の半田つけ修正にはステンレスフラックスで。
573名無しさん脚:2008/07/12(土) 14:52:19 ID:LjAMYPgx
ハイマチックFを手に入れたのですが裏蓋の開け方がわかりません.
カメラ初心者で申し訳ないのですが,誰か教えて下さい.
574名無しさん脚:2008/07/12(土) 15:49:23 ID:Jrk5Gc9G
>>573
巻き戻しクランクを上にPULL
575名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:07:04 ID:WOjI9pmV
初かきこ。まだまだ写真撮り始めたばかりのがきんちょです。

旅行いくのにHI-MATIC11つれてこうと思おう
試し撮りしたのはいいけどほぼピンボケ…
たまにいい感じでとれるのがあるから面白いんだけど。
旅行先でいい写真撮れたらいいなぁ

無駄に長文で失敬
576名無しさん脚:2008/07/23(水) 22:37:45 ID:CCVKu1FY
>>575
良い機械なので、旅先で存分にお使い下さい。
でもレンジファインダーのピントあわせって、結構難しいですよね。
577名無しさん脚:2008/08/16(土) 16:02:21 ID:NWsfdwoh
 ピントの合わせやすい所に持って行って合わせて、
フレーミングが後、という癖をつけないと、カメラのせいにしたくなるほど
ピンぼけ連発する。

 で、合うと嬉しい。本当によく写るから。
578名無しさん脚:2008/08/24(日) 14:48:30 ID:E0tSg2Or
HI-MATIC 7、ひさしぶりに使ってみたら、コマ重なりが頻発。
これって、調整可能なものでしょうか?
あるいは使い方のコツで回避できたりとか…しませんか。
579名無しさん脚:2008/08/24(日) 22:32:55 ID:rgW6dJZy
>>578
スプロケットが滑っているので使い方で回避は不可能だろうな
ちなみに、修理で治る可能性大だよ
580578:2008/08/25(月) 20:55:50 ID:MJs1WyGK
>>579
アドバイス感謝。
さっそく修理屋に持っていったところ、みてくれることに
なったので、預けてきました。
581578:2008/09/10(水) 19:21:16 ID:38k3ByLB
HI-MATIC7、コマ重なりの修理から戻ってきました。
結果、フィルム送り用のギア交換だったのですが、交換済みの
部品をみると、鋳物(?)のようなゴツいギアのコマが3コマ、
欠けていました。
さすがに40年も使われると、こんなになるのか。

お店でフィルムを詰めて試し撮りしながら帰ってきました。
582名無しさん脚:2008/09/10(水) 20:09:14 ID:mN8DLyXn
>>581
無事修理完了で、よかったですね

さすがに40年も使われると、金属疲労その他の要因でギアが欠ける可能性が高くなりますね
583名無しさん脚:2008/10/16(木) 20:42:28 ID:6wFBjfD0
AL-EとかALSの写りってどうなんだろう。
レンズは似たようなのを積んでるけど
584名無しさん脚:2008/10/21(火) 07:53:26 ID:XFPybmYR
ボケはハイマチE/Fの方がきれいなんじゃないかなぁ。使ったことはないけど
585名無しさん脚:2008/10/22(水) 09:34:28 ID:fSfBPYcd
久しぶりに黒F出動。
フィルム入れたまま放置してたのを思い出して、4ヶ月ぶりに撮りきった。
光漏れてないか心配w
586名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:45:52 ID:jbmxDL/t
保守
587名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:49:07 ID:QVRaubVD
588名無しさん脚:2008/12/24(水) 07:19:19 ID:1CxkRmQS
なんだかんだ言っても、今年もハイマチック7Sは生き延びた。
国産レンズシャッター機中最高のハイマチック7S。
来年も頼む!

589名無しさん脚:2009/01/09(金) 00:46:57 ID:uSD0IW1S
 最近お蔵しちゃってるから、そろそろ引っ張り出してみるか。

 もう梅がほころび始めてますよ。>愛知県
590名無しさん脚:2009/01/16(金) 08:17:14 ID:oMBYProI
ド素人なんですが、この前かなり綺麗なFを秋葉見つけて一目惚れ。5千円位したけど綺麗な純正カバーとレンズ蓋も付いて、電池も液漏れ無し。しかし悲しいかな素人ゆえ調べてからにしよう保留。諦めきれずに翌日行ったら無くなってますた。(´Д`;)
良い中古ないかなぁ…
591名無しさん脚:2009/01/17(土) 01:22:17 ID:vDhH9GF1
出会いはその場限りなのが多い。

「損したくない」と思うと、中古カメラは買えないね。残念。
592名無しさん脚:2009/01/17(土) 13:20:17 ID:48tE+42F
古いカメラは一期一会。
それが良いかどうかは、買う前に考えるんじゃなくて
買ってから考えるものだ。
593名無しさん脚:2009/01/20(火) 11:34:49 ID:S/ttIkxX
590です。
厳しくも暖かいご意見ありがとうございます。失敗しないように色々探してみます〜!
594名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:38:17 ID:o7nYqjGQ
>591なんだけど、人のことはいえない。

カメラが違うけど、D60レンズセット展示品上がりを
33600円で購入するチャンスがあったのに見逃し、
動作するが難ありのコンタックスRTS初代を2980円で
見つけて見逃し、オークションではそれ以上で取引されていることを
知り・・・。

 ハイマチは7II位までは見逃し三振してもまだあるんだけどねぇ・・・。 
595590:2009/01/27(火) 08:33:25 ID:BmumQOy7
結局オクで程度の良さげなものをゲトしました!お仲間に入れてください。
とりあえず色々撮ってみます。(^-^)

>594さん
よくあります…
596名無しさん脚:2009/02/10(火) 08:16:39 ID:A37tN6B4
保守
597名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:39:02 ID:2CiOeXoV
長期間放置した黒のHI-MATIC F発見しましたが、いま見ると良いデザインですね。
数年ぶりにフィルム買いましたよw
とりあえず1本撮って現像してから今後を考えますです。
前玉レンズの表面に少しだけカビがあるけど中は無事、意外と丈夫?
598名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:53:46 ID:I2eKHk0W
>>597
フィルム入れる前に
・電池を入れる(もう生産されてない電池なので、HM-Nアダプタでググれ)
・バッテリーチェックボタンを押して赤ランプがつくことを確認
・レンズ内を覗きながらレリーズ押し、シャッターが動作してるか確認
のチェックをした方がいいよ。

Hi-Matic Eだと電池切れやコンデンサの劣化や配線の腐食で壊れてる場合
シャッターは切れないようになってるんだけど、Hi-Matic Fの場合切れてしまう。
でも実際には電磁石が動作してないので、フィルムを現像してみると真っ黒ちゅーことがある。

赤ランプが全くつかない場合は配線切れ or コンデンサ死亡
点灯しても明るさが安定しないのはコンデンサ劣化 or 電池が中国製の安物
あたりを疑ってみて。

修理が必要なら、エイ(木世)出版の「かわいいカメラに首ったけ」に
分解記事が載ってたと思った。
599名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:55:50 ID:I2eKHk0W
Hi-Matic F黒はいいよね、ライカやミノXDと同じネオブラック塗装だから
質感がとてもいい。
600名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:59:56 ID:I2eKHk0W
あ、あと当然だけどISO/ASAのダイアルに追従してシャッター速度が変化するかもチェック。


600ゲット。
601名無しさん脚:2009/03/01(日) 02:56:16 ID:ZF3VWVUo
ハイマチックFに質感とかワロスww
中身プラカメなのにw
602名無しさん脚:2009/03/01(日) 04:15:38 ID:FxzBS7r3
笑わなくてもいいと思うんだけどなぁ。

603名無しさん脚:2009/03/01(日) 04:51:41 ID:ZF3VWVUo
ピントリングもプラ。
コニカC35と対照的です。
604名無しさん脚:2009/03/01(日) 11:23:56 ID:I2eKHk0W
ID:ZF3VWVUoが黒持ってないのはわかった。
605597:2009/03/09(月) 17:12:41 ID:eeEzRwtt
>>597で黒HI-MATIC Fを発見した者です。
試し撮りでわかったのは屋外の明るい場所では露出がアンダーになり、
建物の影など暗い場所では若干アンダーだけど写っている状態。

色んなサイトを見てコンデンサー不良だと思い、交換したらビンゴ。
ファインダーが綺麗なままなのも幸いでした。
子供の画像は銀塩で残そうと考えているので、一眼レフと併用します。

このスレの情報はバラし情報など含めて大変お世話になったので
お礼も兼ねての書き込みです。

先人達の書き込みに「ありがとう」

>>598
色んなアドバイスありがとうございます。
プロパイダ規制でなかなか書き込めずお礼が遅くなりました。
実はHI-MATIC Eもゲットしちゃいまして…これから復活させます。
一眼はNikon党ですが、レンズはロッコールファンなので今頃ハイマチに
萌えまくっています。
自分である程度は整備できるようになって、程度の良い機体を1機だけ
残していくつもりです。(F-1台、E-1台、9-1台が目標ですw)
606名無しさん脚:2009/03/09(月) 19:57:00 ID:JfVxtY2b
Hi-Matic Eは独特のにゅるっとしたレリーズの感触がキモいけど好き。
でも配線が細いエナメル線に紙巻いたようなやつなので腐食すると
修理が大変なのが難だよね。
607名無しさん脚:2009/03/11(水) 00:33:36 ID:sygyMUe7
HimaticF銀を落札予定。

電気カメラだから、ちゃんと動くかちょっと不安。
内部配線は、組み込み用のカラー電線ですればよいけど、
半田がちゃんとできるかどうか・・・。
608名無しさん脚:2009/03/11(水) 17:26:09 ID:66j/VZ2d
はんだペースト使うと楽よ、それにFは配線自体が少ないので修理楽な方。

オクで中古選ぶときは、ホットシューの丸いプラ部品が
黄ばんでないのを選ぶといい、まっ黄色は末期色。

あとファインダーのハーフミラー腐食は質問するしかないね。
609名無しさん脚:2009/03/11(水) 18:00:17 ID:sygyMUe7
>608 情報ありがとう。

ハーフミラーは、こればかりはどうしようもないね。
一見大丈夫そうに見えて、EEクリーナーつけて
クリーニングしたら銀色まで取れちゃったwなんてのは
ほかのハイマチック/ユニオマットで何回か経験しました。

Fはハイマチック7ほどジャンクの数も多くないみたいだし、
日研テクノあたりで安価で切り出してくれればよいのにね。
610名無しさん脚:2009/03/12(木) 12:09:03 ID:GW/iHWkf
↓のカメラ修理用品店でハーフミラーだけ売ってるので、これカットすればいいんじゃないかな。
ttp://www.jck.net/horizon/t_mirror.html

ミラーの色がHi-Matic Fのような青っぽいのでなく
初代Hi-Maticのような黄っぽいやつだけど、Fでも問題なく使えると思う。

あとは汎用品が
ttp://www.sakai-g.co.jp/lens/lens7.html
とかいくつかヒットするけど、透過率とかカメラに使えるものなのか不明。
611名無しさん脚:2009/03/12(木) 14:14:10 ID:1d+WWLFG
>>610
大きさの割には結構な値が付いてるね。


ハーフミラーの補修にはウィンドウに貼り付ける
自動車用のが使えると言うことだけど、
面積あたりのコストパフォーマンスは段違いだな。

他にも、抜けたモノクロフィルムの切れ端もとりあえずの
代用にはなるとか。
612607:2009/03/28(土) 02:58:30 ID:PrkpyVnd
PC不調のぐだぐだがやっと終わった・・・情報ありがとうです。

 ハイマチックF銀、落札したやつが思いのほか程度のよいものだった。
ダニの死骸wがすごかったけど、例のホットシューのプラ部品は透明感すらある。
ほとんど使っていなかったみたい。電池は83年のが入れっぱなしだけど、漏れはなかった。
 とりあえず動くのだけど不安定なので、底板外したら、電池室の
マイナス側の半田だけ腐ってる。電池容量の確認に使う電球も接触不良がひどくて点灯しない。

 で、あんまりかわいらしいカメラなので気に入って、ネオブラックのも落札。
パーツの質感がボディとレンズでちぐはぐなのが微笑ましい。
 こちらは外観極上、電池室マイナス極の半田だけ腐っていてお不動様だったけど、
応急処置で配線被服を剥いて、端子金具とボディの間に挟み込んだら
完全復活。例の電球も生きてる。モルト修復待ち。
613名無しさん脚:2009/04/03(金) 13:47:58 ID:IttufCyk
>>612 オメ、ネオブラックはCLEよりもカコイイと思う。
614名無しさん脚:2009/04/09(木) 10:20:16 ID:OlyxqjIc
ヤヴァイ、ハマッたw
デカマチックも良さそうだけど、Fのコンパクトさと手軽さにハマッた。

初銀塩カメラだけど、デジカメよりやさしくて良い写りなんだね。
湯水のようにシャッターボタン押せないけど、現像を待つのが楽しい。

今はEが気になっている。
615名無しさん脚:2009/04/09(木) 13:07:47 ID:8O8CZq6Z
>>614
「湯水のように」の使い方、間違ってない?

お金などの無駄づかいを「湯水のように使う」って
言い方はするけれど、「湯水のように」が
数多くって事ではないのでは。

616名無しさん脚:2009/04/09(木) 18:48:08 ID:klpmidRy
小姑みたいなヤツだな。

>湯水のように(フィルムは使えないので、そうそう)シャッターボタン押せないけど、

                                これくらいの補間はしてやれよ。
617名無しさん脚:2009/04/09(木) 19:16:54 ID:klpmidRy
お、肝心なことを書き忘れ。

>>614
銀塩の泥沼へようこそ。 まぁ、気にせず今後もガンガレ。
618名無しさん脚:2009/04/09(木) 19:44:55 ID:8O8CZq6Z
>>616
仰るとおり補完もできるし、614さんが本来の「湯水のように」
の使い方を存じた上で、はからずもあのような書き方を
しただけならいいが、むかし職場の若い(20代前半)
子が、「湯水のように仕事があるよー」と言って、
失笑をかっていた事があったもんで、

もし614さんが、間違えて憶えていたら気の毒だと思い
つい書き込んじゃいました。



気に障ったらごめんなさい。
619名無しさん脚:2009/04/09(木) 19:47:17 ID:RU2XUMja
>>614 Eは一部ではプアマンズライカと呼ばれてるんだぜ。
わざわざLマウントに改造する人もいるみたい。

でもFと比べて図体がかさばるので、やっぱり持ち出すのはFの方が多いな。
620名無しさん脚:2009/04/09(木) 20:18:13 ID:klpmidRy
>>618
お、丁寧にども。

>>614が折角喜んでいるのに、本筋じゃない部分だけの
レスはどうだろ〜と思ったもので。

いや、こっちもすまんかった。
621614:2009/04/09(木) 20:45:26 ID:sw8GuYDX
スレを荒れさせてスミマセン…

>>615
ご指摘ありがとうございます。
自分でも書き込んだ後に「あれ?」と思ったのですが、既に…
デジカメのように失敗したらやり直しが効かないことを
書きたかったので、保管の通りです。
こういう事を言って頂ける方が少ないので感謝です。

>>617
ありがとうございます。
今まで銀塩カメラと聞くと敷居が高いイメージだったのですが、
ハイマチックやコニカなどの小型カメラで気楽な存在になりました。
(写るんですは銀塩と認識できていませんw)

>>619
「ライカに負けないくらい良い写り」などの評判をWEBで見ました。
それで次の候補にしようかな?と思っています。
オクをチェックしたらベースは格安で入手できそうなので、
あとは運次第かと思っています。
622名無しさん脚:2009/04/10(金) 22:32:00 ID:3VnvYlV2
>>621

Hi-Matic E及び7SIIのROKKOR 40mF1.7だけど
ズミクロン40mmF2(及びM-ROKKOR 40mmF2)より性能は上

1本はLマウント化してCLEに装着、7SIIと使い分けている
623名無しさん脚:2009/04/14(火) 12:09:27 ID:vis57+R4
PLと呼ばれる偏光フィルタの種類が今一わかりませぬ。
Fは露出計がレンズから入る光で計算されるはず!?ですので、円偏光タイプ(サーキュラーPL)を選ぶべきですか?
624名無しさん脚:2009/04/14(火) 15:39:27 ID:HJT8VAhG
 サーキュラー「でも」いいんじゃない?
ハイマチックAFならサーキュラー推奨・・・かな?
(AF一眼レフなら絶対)

 ハイマチック7以降はフィルター内に露出用の
受光部が収まる設計なので、PLに限らず何を選んでも
露出倍数を考える必要はないと思う。

 蛇足だけど、ケンコーのフィルターなら、プラケースに
使用するフィルターの倍数が書いてあるよ。

#それにしても43mmって口径はフィルター探すのが結構大変だね。
625名無しさん脚:2009/04/14(火) 15:45:57 ID:euXNlM27
Fだけで使うなら普通のPLの方が安いんじゃない。
径が特殊だから49mm買ってステップアップリングとか
626名無しさん脚:2009/04/14(火) 19:24:23 ID:63tt8zcn
おれもステップアップ使ってる。
初代なら40.5→49、F以降なら43→49それぞれ一個あると便利よ。
ファインダーにかぶるとかもないし。
627名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:52:22 ID:Cas6P+l3
Hi-Matic Fのフィルター径はφ46mmだよ

Minoltaのフィルタ径φ43mmの奴って8mmカメラとTC100mmF4くらい
628623:2009/04/15(水) 08:43:10 ID:bFyN5+6t
ありがとです。
どうやら割高な円偏光のサーキュラタイプでなくても良いみたいですね。普通の偏光のPLフィルタにしようと思います。

ちなみに自分の質問したハイマチックFは、627さんの通り46mmでつ。
分かりにくくてすみません。(__)
629名無しさん脚:2009/04/15(水) 22:58:26 ID:nCkSPrW0
55mm:HI-MATIC 7/7S/9/11
49mm:HI-MATIC E
46mm:HI-MATIC F

俺が知っているフィルタ径は以上の機種のみ。
7SIIとか初代HI-MATICは知らんがな。
630名無しさん脚:2009/04/15(水) 23:34:04 ID:Bl/rZeSk
Hi-Matic 7SIIはφ49mm
Hi-Matic G/S/SDはφ46mm
初代Hi-Maticはφ40.5mm
631名無しさん脚:2009/04/15(水) 23:41:44 ID:Bl/rZeSk
Hi-Matic Cもφ49mmだった
632名無しさん脚:2009/05/11(月) 11:04:49 ID:rNklXxWr
少し前にハイマチックFを購入して使用していたんですが、
ちょっと気になることがあったのでだれか教えてください。
暗いところでシャッター半押しすればつく赤いランプなんですが、
付いてから少し押し込むと消えてしまうんですが、
こういうものなんでしょうか?
633名無しさん脚:2009/05/11(月) 14:44:20 ID:qLk8h2dr
>>632
おれのもそうだよ。
634635:2009/05/11(月) 16:17:05 ID:rNklXxWr
>>633
こういうものなんですね。異常じゃないようなので安心しました。
コニカC35も持ってますが、このカメラのファインダー見やすいですね。
メーター付いてればもっと良かったんですが…。
635名無しさん脚:2009/05/11(月) 19:18:48 ID:wnGnTam9
E/Fはピント合わせるだけに機能を絞ったからなぁ。
C35とは思想が少し違う希瓦斯。

でも十分良い写りだと思うよ。
C35もそうだけど、この時代のコンパクトカメラは味がある。
636名無しさん脚:2009/05/13(水) 09:16:19 ID:cjkMJYD7
Fを分解してるんだけどCdsの受光部の切りかきはASA50から
また大きくなるけどOK?
ASA変えたり手をかざして光調節してみたり、
ASA100より50のほうが速いシャッターを切るようなので
何か組み付け間違えているのかね。
637名無しさん脚:2009/05/13(水) 10:07:56 ID:BQ1MAWRA
>>636
穴をよーく観察してください。
大きい穴、小さい穴、色んな大きさの穴が順番に見えるはずです。
638名無しさん脚:2009/05/13(水) 14:25:55 ID:cjkMJYD7
解決しました、たぶん、
ハーフミラーが貼ってある小さなプラ板発見、
それでASA50からの開口部をふさぐでOKだと思う、
ちなみに穴じゃなくてくさび形に受光部が小さくなって
ASA50のところからまた大きいくさび形になってる。
639637:2009/05/13(水) 15:41:43 ID:pcB97jh0
>>638
知ったかして、ごめんなさい。
640名無しさん脚:2009/05/13(水) 17:32:26 ID:cjkMJYD7
ごめんなさいなんて、どうもすいませんね。
書き込みっぱなしの2chであなたはえらい、
無事修理終わりましたので報告しておきます。
641名無しさん脚:2009/05/18(月) 22:23:18 ID:4I5Yvg+e
 最近、オークションで全く値段が付かなくなってきたみたいだね>Himatic
保管状態が良くて動いても・・・時代だねぇ。
買って使う側には面白い時代だけど、今度はフィルムと現像の値段が上がってきたw

 ちなみにハイマチックFの赤ボタン、結構接触不良起こしているよ。
うちにあるジャンク上がり三台とも、接点を磨いて復活させた。
押してる間はずっとつきっぱなしになるけど、テナメイト等を塗っておかないと
すぐ不良になる。
642名無しさん脚:2009/05/18(月) 22:46:59 ID:Kbd6ylWE
ローソン同プリ(コニミノ仕上げ)が税込み500円になった頃が銀塩絶頂期(あるいは爛熟期)だったような。
その後はまさに急坂を転げ落ちるかのように・・・(コニミノもね)


ハイマチックはつい先日、素晴らしく美品の7s(ただしシャッターは切れず)がキタムラのジャンクワゴンに
1kで入ってて、ちょっと心は動いたのだけど結局スルーしてしまった。

まぁ、その後すぐに保護されたみたいだけど。
643名無しさん脚:2009/05/18(月) 23:20:54 ID:4I5Yvg+e
ハイマチック7/7sは分解整備がとことんやりやすいから、
外観美品なのが欲しい人には良かったかも。
自分はハイマチック7で解体wを覚えた口だから、1000円なら拾っていただろうな。
代わりに程度の悪いハイマチックを放流。

 スレ違い話だけど、今年に入って本当にフィルムカメラの値段が
暴落した感じ。ライカは様々だけど、ニコンFシリーズも一部を除けば捨て値、
名機minoltaXDが5000円で買えたり、今の時点で世界に
数台しかない「SR-2黒」がオクに出品されてるけど、
付いた値段はたった2万円だっったりw

 ゴミ扱い110よりはマシって扱いだな。
644642:2009/05/19(火) 00:22:43 ID:9Kmgphz+
こっちはヤシカのエレクトロがジャンク事始めだったな〜 ミノルタはユニオマットの
太陽電池化とかはしてるけど、ハイマチックはあまり本格的にはいぢってないですわ。

今年に入っての銀塩暴落というのは分かる感じ。とりわけMF金亀以上に、もろにデジイチに
喰われたのであろうAFプラカメ一眼、とりわけ普及機・廉価機が惨憺たる印象。
645名無しさん脚:2009/06/10(水) 21:34:38 ID:Hs6juhGS
たん
646名無しさん脚:2009/06/12(金) 17:10:21 ID:/6BBOmI4
初代ハイマチックで質問があります。ファインダー内の露出バーの見方です。宜しくお願いします!
647名無しさん脚:2009/06/18(木) 07:57:58 ID:ePFL+I47
age
648名無しさん脚:2009/06/18(木) 18:51:00 ID:g0dCHuLJ
ありがとうございます、参考になります。
649名無しさん脚:2009/06/19(金) 00:43:01 ID:N7PeywWe
いったい何が参考になったんだろうか・・・ちょっと謎。(笑)
650名無しさん脚:2009/06/19(金) 01:47:07 ID:f/aaknjH
白の範囲が適正露出という解釈でOKですか?
651名無しさん脚:2009/07/23(木) 03:44:13 ID:JRU+fjAT
シャッター巻き上げのレバーが戻りません。
チャージした後、手で戻す状態です。
何かの弾みでスプリングの引っかかりが取れたようなんですが、
軍幹部を外してから色々試してもうまくいきません。
カウンター周りを取ればよさそうですが、かなり大変にみえます。

同じような症状の方で、対処できた方はいらっしゃいますか?
652名無しさん脚:2009/07/23(木) 08:18:35 ID:uHp2JAFJ
巻き上げレバーの軸に巻きついているバネがおかしくなったのかなー
バネが錆びなどで折れたか、ネジが緩んで外れたかといった所かもしれないね。
するとその辺りまでバラさないとなんとも。
それか何かの拍子でシーケンスが少しずれちゃった、ということもあるかもしれない。
653651:2009/07/23(木) 09:26:36 ID:oKgJIV71
>>652
朝からすいませんです。
汚れを拭き取っていた拍子に外れてしまったような気がします。
見た感じではバネに破損などはなさそうですが、適正な状態がわからなくて。

やむを得ず先日、ハイマチックFの完動品をカメラ店で購入したのですが、
ブラックは該当箇所の仕様が違ってました…。
654名無しさん脚:2009/07/24(金) 06:59:42 ID:0HfTGrSA
それならまた引っ掛けてやればいい
テンションについては記憶を頼りに、くらいでいいんじゃないかな
655名無しさん脚:2009/07/26(日) 19:41:56 ID:3so/q3XP
ハイマチックE購入age
656名無しさん脚:2009/07/26(日) 21:58:36 ID:GBswAXpN
今日はSDとお散歩
657名無しさん脚:2009/08/26(水) 07:20:36 ID:hRp3itv/
高2の妹が友達に誘われて写真部に入るとか言うんで、とりあえずハイマチEを譲ってみたw
658名無しさん脚:2009/08/26(水) 18:14:20 ID:kDV06FIH
じゃあ俺は7sを譲ってやろう。
659名無しさん脚:2009/08/28(金) 17:24:19 ID:A4ZgyVd6
鳩ヶ谷のMOTはもう経営してないのかな〜?不況下だし…ハイマチ修理に出したままだけど、メールしても何の返事も無い!こんな信用の無い会社なのか?直接電話すればデカイ声出しそうになるなオレ。関東の在住のかた、MOTの現状知ってますか?
660名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:24:07 ID:0qQnp0v8
デカイ声出さずに電話してみたら?
661名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:01:31 ID:ygZPyz77
高2の妹に言わせるってのはどうだ?
662名無しさん脚:2009/08/29(土) 11:36:25 ID:DeSVBiTc
>>659
漏れのXDも帰ってこないしメールの返信もないね。
HPも更新されてるから大丈夫だとは思うけど。
週明けに電話してみる
663名無しさん脚:2009/08/30(日) 23:27:18 ID:GAH6fkH4
>>659

俺の場合は、MOTに4台修理に出して無事修理が済んだのが1台
修理されたけど症状再発して、再修理に出したのが1台
結局3台が修理に出したまま返ってこなくて2年過ぎた

基本的に、直ぐに修理出来る奴は2週間程度で帰ってくるが
そこから漏れると中々返ってこなくなる
664名無しさん脚:2009/08/31(月) 16:59:53 ID:dkj2y+gW
酷いですね。生還率低いな〜。別にMOTを吊し上げる気は無いんだけどね。ミノルタに明るい貴重な会社だから応援したいんですよホントは。
だから早く連絡返してくれ!客を不安にさせるな!
665名無しさん脚:2009/08/31(月) 17:05:22 ID:2Lwa1M9g
ヤフでばらしただけのHi-Matic Fをクソ高値で売ってたな>>M○T
あれ見て修理出すの止めた。
666名無しさん脚:2009/08/31(月) 17:06:18 ID:2Lwa1M9g
>>664 組み立てキットと称してね >Hi-Matic F
667名無しさん脚:2009/09/01(火) 16:37:18 ID:0JuuMbyF
何でもいいけど客にメール返すのは最低限のサービスとしてやるべきだよ。
668名無しさん脚:2009/09/01(火) 20:15:26 ID:U7kc+EUX
未修理品が50台突破したら、やる気がなくなるんだろうな。
ひと頃、家庭の問題で修理が止まっていたようだが、
問題が解決しても、在庫が山のようになっていたら、新たな問題が出るって事だな。
669名無しさん脚:2009/09/02(水) 13:54:08 ID:HKs9laYm
今から突電してくる
670名無しさん脚:2009/09/02(水) 17:50:46 ID:hw3iKiRK
>>669
結果教えて
671名無しさん脚:2009/09/02(水) 23:01:59 ID:zQSrRQsM
>>668

663だけど

MOTで一番不満なのは
やる気の有る無し以前の問題として

2年以上前に出した俺のカメラ3台が未だ修理から帰ってきていないのに
今年修理に出した知人のカメラが2週間で戻ってきたこと

せめて、受け付けた順番に修理して欲しい
672669:2009/09/02(水) 23:17:20 ID:HKs9laYm
結果:留守電でしたorz
またかけ直します
673名無しさん脚:2009/09/02(水) 23:58:31 ID:zQSrRQsM
>>672

過去に何度かMOTに電話したけど、いつも留守電だった
674名無しさん脚:2009/09/03(木) 00:17:36 ID:w/G6IZtv
そもそもMOTは従業員何人くらいの企業なんですか?
675名無しさん脚:2009/09/03(木) 00:52:04 ID:pHUrGcvg
>>674
片手で数えられるのは確実
676名無しさん脚:2009/09/05(土) 09:36:01 ID:BBkdsmCb
ハイマチックからAL-Eにメインを切り換えようかな。
大体ミノルチナ系の高いデザイン性のアドバンテージを埋める程の性能をハイマチックは有していると思います、みなさん?
中古相場は当時の販売価格と逆転しちゃってるし。
残存数もあるんだろけど、やっぱり実力かな?
677名無しさん脚:2009/09/05(土) 12:58:18 ID:4PKNHwwY
あの。
文章がものすごく難しいんですけど。
678名無しさん脚:2009/09/06(日) 00:16:00 ID:PpRrNoFQ
えーと。
文章が難しい→×
文章が下手→○
ですね。すまん。
679名無しさん脚:2009/09/06(日) 13:42:20 ID:KgwRf58T
>>676
AL-Eはメータで絞りが見られるからいいよね.
ハイマチックは写りはいいけど,プログラムだし絞りが確認できないのが不満.
680名無しさん脚:2009/09/06(日) 20:31:17 ID:+hg5nMAv
>>679
Hi-Matic 7sII なら、シャッター優先AEで、ファインダー内メーターで絞り値が見ること可能
これが最強かな?

>>676
デザイン的にminoltina系(AL-S,AL-Eを含む)は良いですよね
MOTにAL-EとMinoltina-Sを修理に出したまま帰ってこないorz
681名無しさん脚:2009/09/06(日) 20:34:07 ID:PpRrNoFQ
ハイマチックでAL-Eに総合的に一番近いのはCとFどっちだと思います?
この二択に異論があるなら他のハイマチックでもいいけどね。
682名無しさん脚:2009/09/06(日) 20:41:01 ID:PpRrNoFQ
>>680
修理品は早く返して欲しいですよね!本当ルーズだわ〜。
最強は7SUだとしても入手困難じゃないですか?金銭的にも痛いですよね。
683名無しさん脚:2009/09/06(日) 21:53:30 ID:t297k48D
7SII欲しかったが、評判聞くとイマイチなのでコニカC35FDに転んだ。
半マニュアルだけど、普通に撮るならハイマチFが最高。
7S/E/F/Cと揃えて、撮影した個人的な結論。
ネガフィルムでも夕方の淡い光のポートレイトではドキッ!とする画を残す。
684名無しさん脚:2009/09/06(日) 21:54:59 ID:t297k48D
連投スマソ。
半マニュアルなのはC35fd/7SIIのことね。
補足まで。
685669:2009/09/07(月) 13:42:37 ID:tkMVgQNk
もうだめかも
686名無しさん脚:2009/09/07(月) 20:13:38 ID:1Lo4GBHo
kwsk
687名無しさん脚:2009/09/07(月) 22:01:52 ID:gXhBHPR0
>>685
ダメとは?MOTの事?
688名無しさん脚:2009/09/09(水) 22:22:01 ID:3nYOZThU
負の螺旋に入ったようだな
689名無しさん脚:2009/09/10(木) 17:17:38 ID:pDiokVfr
ローライ35とミノルチナSが最強説。
690名無しさん脚:2009/09/10(木) 19:53:44 ID:6USfOZYi
本日、ジャンク扱いのハイマチF(黒!)を1050円でげっと〜。
電池を入れたらシャッターとかは生きているみたい。
暗いとこだと、スローになって、絞りも開くからAEもそれなり。
巻き上げが不調だが、ちょっと調整してみたい。

MOTというところがいいという評判だったが、
上読んだらなんか心配になってきた。

どこかいいところありませんか。
691名無しさん脚:2009/09/10(木) 21:16:59 ID:pDiokVfr
てか何処でMOTの評判がいいわけ?
確かにミノルタに詳しいMOTは貴重。
ただMOTに出すなら納期はきちんと確認する事。
それ以外だとYCSかLADY&BOYが良い修理やってます。
692名無しさん脚:2009/09/11(金) 11:39:06 ID:OPpmcfN6
あ、どうもありがとうございます。
ミノルタはよく知らんので、net見てたらmotの名があったわけで。

とりあえず巻き上げ部は昨日ベンジンを流したら、
だいぶ良くなったが、まだちょっと引っかかりがあるです。

AEはテスト撮影しなくちゃ分からんでしょうけど、
カラーネガで行くからまァいいかな。

じつは銀ボディがもう1台あるし、
黒ボディというだけで満足しているので、
あまり使う気はなかったりする。
693669:2009/09/11(金) 19:02:26 ID:gykCAZ3k
今日も連絡しましたがやっぱり留守電。
どうすればいいのでしょうかorz
694名無しさん脚:2009/09/11(金) 21:47:34 ID:b8dTPpwS
>>639
関東にお住まいならもう突撃しかないでしょ!
695名無しさん脚:2009/09/12(土) 23:25:04 ID:Xwr2uoAC
>>691
納期をきっちり確認しても、その納期を守って修理されて帰ってこないから困っている
696名無しさん脚:2009/09/13(日) 11:24:36 ID:F+MNV2QT
一眼のレンズ修理は早いんだけどな
697名無しさん脚:2009/09/14(月) 15:41:11 ID:bagvLC7X
ハイマチックと比べるとALシリーズ高いなー。
AL-SとミノルチナSがどうしても欲しい。
オクだと軽く1万は超えますな。
698名無しさん脚:2009/09/16(水) 13:20:23 ID:UPEK8kyo
先日、ハイマチF(黒)を買ったものですが、
結局いろいろ調整して、テスト撮影しております。
結果、どうなるかな。

ほんで調子こいて、今度はハイマチE(これも黒)ジャンクをサルベージ。
シャッター稼働せず、セルフは固定、電池入れても反応なしだったのですが、
これもいじってシャッター等動くようになりましたが、
以下2点が不調です。どなたかアドバイスを。
1.ASA感度調整ダイヤルをいじっても、シャッタースピード、絞り等
変化しているように見えない。
ちなみに、露出計の窓をふさぐと、シャッターが遅くなり、絞りも広くなるので、
いちおう生きているようです。
2.シャッターを押した後の、戻りが悪い。
ベンジンで洗ったんだけど、まだ、足りないのかな、と。

どんなもんでしょうか。
699名無しさん脚:2009/09/16(水) 15:04:53 ID:RO9NzDLT
1.については受光窓内部の光量調整プレート外れだと思う。
受光窓見ながらダイヤル変えて針穴の空いたプレートが見えなければそう。
漏れのもそうだった。
わかりにくい説明ですまんorz
700名無しさん脚:2009/09/16(水) 16:08:30 ID:UPEK8kyo
さっそくのご教示、ありがとうございます。
受光窓をいじるには、カニ目をどうすればいいですか?
いま手元にないので、ちょっと思い出せないのですが、
レンズにはカニ目があったけど、どうでしたっけ。

たびたびすいません。
701名無しさん脚:2009/09/17(木) 01:49:24 ID:PpXMKsIO
カニ目カニ目うるさいなー!
大人しく修理に出さんかい!
702カニ男:2009/09/17(木) 11:57:08 ID:R6XW5iiY
書きかけの文章で、推敲せずに送ってしまったので、
こうなってしまった。申し訳ない。

ちなみに、カニ目がありましたが、
うちの道具だと幅が足りないので思案中。
703名無しさん脚:2009/09/17(木) 15:32:21 ID:TL3uAk9I
スリ割のある銀色のリング外すとレンズ名のある黒いリング外れるから。
あとは接着剤の跡を頼りにゴム系接着剤でしっかりと付けて下さい。
704カニ男:2009/09/17(木) 16:49:54 ID:R6XW5iiY
>>703
たび重なる(と思っていますが)アドバイス、ありがとうございます。
週末にトライしてみようと思います。
705名無しさん脚:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:PpXMKsIO
ガンバレよカニ目君!
失敗すんなよ!
706名無しさん脚:2009/09/25(金) 22:33:15 ID:b7H20P4F
ttp://mr9.cyber.client.jp/
これ見るとLR/SR44と水銀電池じゃかなり容量に差があるけど、巷でよく赤ランプが光らないと聞くのはもしかしてこれが原因?
というわけで明日、補聴器用のを買ってきて試してみる
スレ汚しスマン
707名無しさん脚:2009/09/26(土) 14:05:21 ID:5tkHfLGX
ロッコールPFとQFの写りで決定的な違いと言えば何なのか御存じの方教えて下さい。
708名無しさん脚:2009/09/26(土) 19:54:18 ID:R8eJ/02i
>>707
どのBodyに積んでいる何ミリのレンズの話?
709名無しさん脚:2009/09/26(土) 22:45:59 ID:5tkHfLGX
えと、PFがハイマチックに積んであります。QFはミノルチナ〜AL系に積まれてますね。
ミノルタの一眼は分かりませんね。
710名無しさん脚:2009/09/27(日) 09:14:31 ID:XBZAKCv8
>>707
黒ハイマチF持ちの俺も知りたい。
ロッコールでも廉価機種〜一眼交換用までランクがあるのかな?
711名無しさん脚:2009/09/27(日) 22:17:37 ID:GXJGH7Cd
>>709
PF→Hi-MATIC 7,7s,9,11搭載のPF 45mmF1.8
QF→ミノルチナ〜AL系搭載のQF 40mmF1.8
こういう感じか?

ちなみに、QFには、Hi-MATIC E,7sII搭載のQF 40mmF1.7もある
712名無しさん脚:2009/09/27(日) 22:45:08 ID:uLGZik67
そうなんだ!
ハイマチEにもQFですか…
では私の認識だとFはEの小型版という単純なものなんですけど、FとEの写りで何か特筆すべき差はありますか?
713カニ男です:2009/09/28(月) 20:40:16 ID:sg0j+SOX
>>700とかで書いていたカニ目男です。
>>699>>703の方の言うとおりやってみたら、
うまくいきました。

で、調子に乗って距離計の縦ずれを直そうとしたら、
横もずれちゃって、途方に暮れております。
距離計、さわんなきゃよかったな…
714名無しさん脚:2009/09/28(月) 23:20:54 ID:rGefoNU+
レンズ枚数が決定的な差ではないことを(以下略)

EとFはシャッターが違う。
Eはアポタイズシャッターだからボケが綺麗。
715名無しさん脚:2009/09/29(火) 00:12:28 ID:cacKXNsJ
ハイマチック9はシャッターがガシャンとやかましいですが、それが原因で鏡胴が動いて軽くブレが発生する事は考えられますか?
125/1秒レベルでしっかり脇締めて固定してる筈なのに、何かブレているような…パッとしない写りなもので。
716名無しさん脚:2009/09/29(火) 14:52:44 ID:5XMu4fTR
>>713

つ ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/daisaku/d78.htm

Fの場合、CdS受光窓に重ねたビニールテープ貼るなどすれば開放になるので調節可能。
つか、それでできた。(本当はCdSの配線そのものを切り離せればいいのだけど面倒)
717蟹男:2009/09/29(火) 16:52:00 ID:MDWVqNSX
どーもありがとうございます。
えっとですね、自分でも開放には出来ますた。
ビュッカーさんのところはよく見てましたけど
ここは気付きませんでした。
同様に、黒いテープを貼ってASA25にすると
開放にできますね。

でも、でも、調整ネジをまわしているうちに、
二重像の窓が、とぉく〜のほうに行ってしまって、
そのうち、ネジもなめ気味になったので、
泣きながら引き返してきたのです。

深みに入る前に、プロの手を借りようかと思っています。
718名無しさん脚:2009/10/05(月) 23:21:18 ID:ygilL1BA
>>717
ビュッカーさんのサイトは機種別よりも、>>716氏のリンク場所が役に立つ。
機種が違ってもアイデアは使えたりするからね。

で、ネジをナメてしまったのならプロにまかせたほうがいい。
そこから先は茨の道だよ…
一度、道に入ってしまえば慣れてしまうけどねw
(練習用の完全ジャンク品で勉強する必要はあるが)
719名無しさん脚:2009/10/06(火) 10:07:13 ID:axIzP+K+
そこでMOTの出番という訳ですね!
720名無しさん脚:2009/10/06(火) 12:57:40 ID:sduvWrJ+
正直、おすすめできない。
よく音信不通になるし
電装は生きてるんだからycs氏に頼んだ方がいいと思う
721名無しさん脚:2009/10/08(木) 13:10:23 ID:hbRdTAtj
MOTのホムペ更新されたよ!多少簡素化されて見やすくなったかも。工事現場のキャラクターがカワイイので必見ですよ。
私はハイマチック7のデザインが一番好きだな。シンプルイズベスト。9や7Sより7だよ、7。
722名無しさん脚:2009/10/14(水) 10:10:06 ID:SxeGeCZZ
工事現場のキャラクターて何だ!?
私が間違っておりました。正確にはガソスタでの給油イラストです。
かわいいです。
723じっちゃん1201:2009/10/17(土) 21:48:37 ID:xbsx1KHc
自分のCLは昨年末よりMOTから帰ってきませんよ!
ぜんぜん連絡つきません。
死んじゃったとか。
いつ帰ってくるのかな?
せっつく方法あったら教えてほしい。
今回が3台目の修理、1回目は早かった。
2回目はややルーズ。事故にあったとか言っていた。
そして今回はこんな感じ。
ちっちゃい事気にしない人間向き。
724名無しさん脚:2009/10/17(土) 23:20:02 ID:zQhTzaC4
漏れは3ヶ月音信不通になった。
それで、これ以上連絡ないなら少額訴訟とか警察に通報と書いてメール送ったらその3日後に帰ってきた。
まだ不具合箇所直ってなかったけどもう出す気はないよ
もし催促メール送るならきちんとした文章で送るのがポイントかな
725名無しさん脚:2009/10/17(土) 23:48:19 ID:LGRb3Zdr
MOTの実情はどうなってるんだ?
何故こんな異様に時間が掛るんだ?
726名無しさん脚:2009/10/18(日) 18:07:44 ID:sFaK+q79
前回のHP更新まで、親の介護で遅れるって書いてあった。
それでも連絡ぐらいはしてほしいな
727名無しさん脚:2009/10/18(日) 19:50:46 ID:VUO2EAMx
↑ホントですか?
親の介護であれば仕方無いので待ちますよ。ただそれを修理受け付けの際に正直に説明して欲しいです。
MOTは無くては困るミノルタ系修理会社ですから、頑張って欲しい。
728名無しさん脚:2009/10/19(月) 23:03:39 ID:kJ+rZ4Ox
 部品探しながら順番にまじめに仕事してるけど、数が多すぎて
100台くらい未修理のまま受付だけしている状態だったり・・・
個人店でしょ?仕事が込んでくれば難しいこともあるさ。

 ハイマチック、バラすの簡単だしジャンクも多いから
自分で治すのも面白いかも?
このクラスなら電装品って言ってもたかが知れてるし。
729名無しさん脚:2009/10/20(火) 02:44:29 ID:ZPiXo7GJ
Eは結構めんどくさいぞ。
730名無しさん脚:2009/10/20(火) 10:00:08 ID:5pTcpZg+
こないだオートコードを修理に出したけどあっという間に直って戻ってきたよ。
731名無しさん脚:2009/10/20(火) 16:49:10 ID:lIDlzYa0
私はMOTで初代ハイマチックを修理してもらいましたよ。簡単な調整も自分では全然無理ですからね。
MOTは応援したい会社です。ただ噂のように100台も溜め込むのはどうでしょうか?
そうなると待つ方はツライですからね。
732名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:37:01 ID:y1QNxMkp
うちのCLは一昨年4月にMOTに修理に出してそのまま帰ってこないorz
733名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:47:49 ID:7wJFEhWy
気が長いにも程があるだろ・・・
734名無しさん脚:2009/10/26(月) 17:42:59 ID:EY2akUD8
>>732
嘘はいかんよ。
そんな事したら詐欺だよ。んなこた有り得ん。
735名無しさん脚:2009/10/27(火) 23:18:43 ID:kYQ6Gsy/
>>734
それがね、事実なんですよ

何度もMailで問い合わせしているのですが、いつも同じ言い訳で・・・・・・

他にも2007年に修理に出して帰ってきていないカメラとして:Minoltina-SとAL-Eがある
CLと合わせて3台修理未完orz
736名無しさん脚:2009/10/28(水) 22:30:00 ID:AtHenaBS
結構ムチャな修理依頼とかでもないんですか?
同じ言い訳の内容が気になりますね〜。
737名無しさん脚:2009/10/29(木) 00:50:00 ID:UpcLDlHl
ヤフオクにハイマチックEの新品とか出品されてるが、どげなもんな?
738名無しさん脚:2009/11/01(日) 11:07:26 ID:9HdSmIOo
こっちが聞きたい。
739名無しさん脚:2009/11/01(日) 22:03:00 ID:kOGH3e1C
検索して見つからなくて、結局SR-7とペンタックスのネジネジ一眼レフ落札しちゃったw

 年末に向けて忙しくなるのになにやってんだか、俺。
740名無しさん脚:2009/11/03(火) 10:15:20 ID:SlabGmJ0
40.5mmのレンズキャップはどこで購入可能ですか?ヤフオク以外でお願いします。
741名無しさん脚:2009/11/03(火) 10:30:01 ID:59OQtW1S
カメラ屋さん
742名無しさん脚:2009/11/03(火) 11:04:38 ID:Vu6+0fEx
>>740
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-c-a-a-405.html

レンズ周りにCdsがあるタイプなら、こーゆーのもあったほうが幸せになれるかもしれない
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-405.html
743名無しさん脚:2009/11/05(木) 09:55:04 ID:dw7weFf7
↑ありがとうございました。
旧ミノルタロゴの中古を希望してるんですが40.5mmは中々無くて…
744名無しさん脚:2009/11/06(金) 12:42:13 ID:B4QYZtFv
新宿のカメラBOXで購入経験あります。箱つきで1000円くらいだったような?
ユニオマットの頃とALSの頃でタイプが違います。
探してみてください。
745名無しさん脚:2009/11/08(日) 00:27:20 ID:1lP7OOWm
UNのかぶせ式レンズキャップ注文しちゃいました。
初代ハイマチックやAL-S、ミノルチナも40.5mmなのに数が少なく不満です。
746名無しさん脚:2009/11/30(月) 00:03:21 ID:igSt/+D/
リサイクル店でフジカのキャップとセットのレンズフード発見
とりあえず購入してハイマチFに付けてみたらピッタリでした
ますます精悍になった黒F、ミニCLEって感じでカッコ好しです。
747名無しさん脚:2009/12/01(火) 20:36:24 ID:c3EwzrdK
質問させてください。

近所のリサイクルショップにHi-matic Eのジャンク扱いがあります。

巻上げが済んでいてシャッターを押してもシャッターが切れない状態です。
底部の巻き戻しボタンも押し込まれたままになっています。
電池は入っていないのですが、この時点での挙動は正常なものでしょうか?

電池を入れて動くようであれば救出してあげたいのですが…。

よろしくご教授くださいませ。
748名無しさん脚:2009/12/01(火) 21:33:24 ID:QgXah2gf
>>747
セイコーのESFシャッターは電池無いと切れないよ。
なので、壊れてるかどうかは電池入れて試してみないと。
博打だけど出来れば拾ってあげて。。。
749747:2009/12/01(火) 21:43:22 ID:c3EwzrdK
>>748さん

アドバイスありがとうございます。
黒のEを明日助けに行ってきます。
(念のため電池を持っていってみます)
750747:2009/12/04(金) 11:20:07 ID:38OID4Xx
無事救出してきました。
電池を入れたら普通に作動しています。
後玉に少々カビがあるので後ろからレンズを外して掃除してから試し撮りしてみます。

ありがとうございました。
751名無しさん脚:2009/12/05(土) 21:49:43 ID:0lH1ZSPH
 そういえばハイマチックFだと、電池入れないでレリーズすると
シャッター羽根が閉じたまま、「ジャ!」って音がして
動いているふりをするなぁ。

 Eだと違うんだ。
752名無しさん脚:2009/12/06(日) 08:08:17 ID:Hut2A3Dw
そのおかげでクロF 1Kでゲトできました
753名無しさん脚:2009/12/08(火) 01:08:18 ID:LuT1rjE2
今日7s1kでげと ファインダー曇ってるんで直さないと
あと電池ボックスが固着してるな。。。
754sage:2010/01/11(月) 22:39:09 ID:CzLW5nyO
保守
755名無しさん脚:2010/01/20(水) 19:10:39 ID:pF20uRfL
ハイマチック無印ですがピントリングが異常に重くなっています。
なおりますかね?
叔父のかたみで程度がいいのでほかすのもったなくて。
756名無しさん脚:2010/01/21(木) 01:11:36 ID:Al7SFn8D
グリス切れだったら清掃、補充で直る。
でもヘリコイド分解しなきゃならないから修理屋に任せた方がいいかも
757755:2010/01/21(木) 02:34:14 ID:9yil53jD
アドバイスありがとうございます。修理に出します。
758名無しさん脚:2010/01/21(木) 18:46:10 ID:disyyNij
うーん…ハイマチックは7s、E、F、AF、SD2と持っているが、このあいだ見たCを
買うかどうか迷っている。これ以上買うとハイマチック沼にはまりそうだしなあ…
759名無しさん脚:2010/01/21(木) 21:08:43 ID:6uKcVBbB
応援します。

今時、ハイマチック買うのに悩むほどの金額は出ないし。
760名無しさん脚:2010/01/21(木) 21:54:40 ID:FXKA6YRd
俺は7s/E/Fで留まっているから、まだ大丈夫だな。
あれ?でも何で同じ機種が数台あるんだろう?
合計で10台って…
761名無しさん脚:2010/01/26(火) 02:47:01 ID:G7yVrZBq
Fだけ4台
自分は異常かと思い自制していたが、ノーマル(凡人)だと認識した。
762名無しさん脚:2010/02/10(水) 16:29:01 ID:aWsX4ZP2
突然、ずーっと前に亡くなったじいちゃんの家からFが発掘されました。
状態、悪くなく、電池入れたらシャッターも切れて歓喜。
しかし、ちょっとレンズ内のゴミが気になるため、できれば掃除してあげたいと思って

http://homepage2.nifty.com/CEFIRO/public_html/camera/repair/HIMATIC-F/cleaning.html

見たけど、工具も無いし、カメラ分解するのも前にトイカメラ分解した事しかない。

難易度的にはどんなもんなんだろうか?
763名無しさん脚:2010/02/10(水) 16:49:24 ID:G/dzhahM
>>762
絶対的な難易度からすればそう難しいカメラじゃないけど、何の経験も工具も
ないのならまず無理だな。不動ジャンクにしてしまうのがオチ。

見た目に多少のカビや埃があっても実際の写りにはほとんど影響がない場合が
多いので、まずは1本試写してみて不具合がなければそのまま使うのが吉だろうな。
764名無しさん脚:2010/02/10(水) 17:05:50 ID:aWsX4ZP2
>>763

ありがとー!
実は最初のトイカメラもおじゃんにしてしまったのだよ。

大事な品なので、ジャンクでも漁って修理の経験積んで、後々チャレンジしてみます。
修理出すお金も無いしね。

とりあえず試写してみまー
765名無しさん脚:2010/02/11(木) 00:21:48 ID:/1j4zaqA
 レンズそのものは前側から簡単に外れたと思うけどね。
一歩間違うとレンズを工具でキーってやっちゃいかねないし。

 気休めで、エチルアルコール+紙軸綿棒+トレシー(東レのめがねふき)で
前後レンズを拭いてみては?

 同じように気休めだけど、密閉できる弁当箱にシリカゲルと
富士フイルムのカビ予防材放り込んで窒息狙うとか。
766名無しさん脚:2010/02/11(木) 00:54:48 ID:ej0amZXB
AF買った
案外写りいいね
767名無しさん脚:2010/02/14(日) 21:30:23 ID:w2Ooy2Ea
7と7sで、写りは劇的に違いますか?
7はあるのだが…
768名無しさん脚:2010/02/14(日) 22:30:24 ID:c3MSlcc5
 外観が違うだけでマイナーチェンジに近いと認識している俺。

CLCなのかどうか微妙だし。
769名無しさん脚:2010/02/15(月) 00:02:53 ID:VUG1wStl
7と7Sを並べて観察したことあるが、CLC分割測光があるかないかしか差がわからなかった。
写り具合は両者で過去に撮影したポジ見比べたけど、こっちもわからず。

全く同じ条件下で撮り比べれば差がわかるのかもしれないけど、
その条件も限定的かなぁ…というのがその時の結論。
気分でいいんじゃない?初期性能を完全保持している機体も少ないんだし。
770名無しさん脚:2010/02/23(火) 22:17:01 ID:aDNyToGD
去年父が他界し、形見として手元にやってきた7s
なんとかしてこいつで娘を撮ってあげたいと思ってるんですが・・・
露出計だめ、ファインダーはくもりで二重像(でいいのかしら?)が良く見えず。
モルト・・・ってなんでしょうってなもんで。
修理に出したいけどMOTって出したら最後帰ってこないというお話ですし(ちょっとオーバーかな)
初めてのAFじゃないカメラを手にしたあたしも仲間にいれてくださいまし。
771名無しさん脚:2010/02/24(水) 01:51:09 ID:3nhIphMN
ダメ元でSONYに送ってみては?
「出来る事だけやってください」と言う条件で。
772名無しさん脚:2010/02/24(水) 01:51:54 ID:3nhIphMN
あ、露出計は大抵、アルミ配線とその途中のハンダが腐っているだけだから。
773名無しさん脚:2010/02/24(水) 02:25:11 ID:qeskaeXU
そうですね、まだケンコーではなく一応ソニーで診てもらえるはずですしね。
因みに子供の頃から笑っちゃうくらい不器用で・・・
皆さんが簡単だと仰るこの7sもばらすのは怖いのです。
ソニーに特攻しましょうかね
774名無しさん脚:2010/02/24(水) 18:19:16 ID:7ni8MxTu
ハイマチックEを貰ったのですが、明るいところでもファインダー内の赤ランプが点灯します。
スレを読むと、暗いところでの手ぶれ警告とか。
明るいところでも点灯するのはどういう意味があるのでしょうか?
775名無しさん脚:2010/02/25(木) 07:08:45 ID:DDThJdzn
>>774
CdSの不良が最もぁゃιぃ。
明るくなっても抵抗値が落ちてないと思われる。
776名無しさん脚:2010/02/26(金) 01:23:08 ID:N2ax9OiV
そういうとき7や9だとマニュアル機として使えるからいいんだよなあ
777名無しさん脚:2010/02/26(金) 07:52:03 ID:krVXRzpV
うちのEも赤ランプが必ず付くけど、問題なく撮れてるよ。
778名無しさん脚:2010/02/26(金) 15:52:49 ID:aFbCTCAN
バッテリーチェックの意味で赤ランプ点くんじゃなかったけ。
ボタンを押し込んでいけば消えたと思うけど
779775:2010/02/26(金) 19:13:16 ID:cbDXOZJp
>>778
押し込んでも赤ランプが点灯していると思ってCdS犯人説でレスしたです。
780名無しさん脚:2010/02/28(日) 10:47:42 ID:ZlJdnk/u
>>770さんへ。
もう見ていないかもしれないけど、
ここ↓いいという「うわさ」を聞いたことがあります。
ttp://ladyandboy.web.fc2.com/

7sだったら、露出計不動でも、距離計とモルトさえ直せば
写真は撮れるので(露出はフィルム箱の表示に合わせればOK)、
ソニーが駄目、もしくは高額なら、問い合わせてみたらどうでしょうか。

私は、Eの距離計等の調節を頼むつもりでメールしましたけど、
けっこう丁寧な返事がきました。
でも、お金がないのでまだ修理に出しておりません(w。

もし、ご参考になれば。
781名無しさん脚:2010/03/03(水) 19:57:13 ID:A63lXgKe
Eの場合、電池室のハンダが弱いのが弱点だな、
使っている途中でハンダが剥がれても、シャッターが切れるようなそぶりを見せる。
フィルムの後半が未露光だった事がある。
レンズが抜群に良いだけに、直してでも使いたい機種だ。
782名無しさん脚:2010/03/05(金) 23:59:35 ID:3Nsh68lI
>>780さん
情報ありがとうございます。
まだ特攻してないんで検討してみます!
783名無しさん脚:2010/03/07(日) 00:58:51 ID:qu0iPf1t
やっと、規制解除…
>768,769dクス
9をためしマツ
784名無しさん脚:2010/03/07(日) 10:30:06 ID:3soGusVl
ハイマチックEを手に入れたのですが、プログラム専用カメラで
サンパックのAUTO 20SRの外光式オートストロボを使う場合
どの様に使えばいいのですか?
785名無しさん脚:2010/03/07(日) 16:04:29 ID:kcFqfC14
Eはプログラムオンリーなのでストロボ側の外光オートは
使えず、ストロボはフル発光で使うことになる。

カメラ側は背面の表を参照して、ストロボのガイドナンバーと
フィルム感度に合わせてフラッシュマチックのA-Eレバーを
設定すればおk。
背面のフラッシュスイッチは、AUTOにすると一定以下の
明るさで発光、MANUALにすると常時発光する。

786名無しさん脚:2010/03/07(日) 21:03:17 ID:3soGusVl
ご回答ありがとうございます。
GN20なので レバーをCにセットしてサンパックのAUTO20SR
をマニュアルにセットすればいいのですね。ありがとうございます。
ところで私の固体も
>>774 さんみたいにファインダー内がシャッター押すと明るい場所でも
緑(点灯)→赤(点灯)→シャッター切れるとなります。
コレは正常なのか故障なのかわかりません。本当はどうなってるのが
正常な動きなのですか?
ちなみにISO25から500にまわしながらシャッターを押すとシャッター速度が
変化してスローシャッターも切れてるようです。
787名無しさん脚:2010/03/08(月) 01:28:28 ID:R+3JChNl
>>786
英語版でよければ説明書あるよ
ttp://35mm-compact.com/manuels/Minolta-HIMATIC-E/index.html
788名無しさん脚:2010/04/08(木) 22:35:09 ID:J834unyl
実家から親父が使っていたハイマチックEが出てきた。
使ってみたら噂に違わぬ素晴らしい写りでビックリした。
40年くらい前のカメラなのになあ。
789名無しさん脚:2010/04/23(金) 22:02:24 ID:+kl+WguQ
7s良いね〜
790名無しさん脚:2010/04/25(日) 02:19:29 ID:2xc2uyuy
明日はAF持って散歩するかな
791名無しさん脚:2010/05/12(水) 21:41:23 ID:I15Ko3ZY
板初心者です。
7s手に入れたんですが、マニュアルでシャッター速度が変化しないです。
バルブはOKなんですが。
心当たりある方いましたら知恵をお貸し下さい。ググってもなかなか思うように
ならないので…
792名無しさん脚:2010/05/16(日) 01:54:22 ID:D76I/fHN
>>791 断線あるいはcdsの劣化なので修理出した方が無難。
まぁでも7sの分解は簡単な部類なので自分でやってみてもいいんじゃね?
793名無しさん脚:2010/05/16(日) 08:22:56 ID:oGiWiGIP
>>791
絞り・シャッター速度のリングが共に[A]以外になってないならCdS関係なし。
7Sなどはシャッター速度をギアの回転で遅らせる仕組みなので、
前玉方向からレンズをバラしてシャッター機構をチェックすべし。

ちなみに、「シャッターが変化しない」といっても
・全てバルブ動作
・全て速い速度でシャッターが切れる
など挙動が異なり、それによって対処が違う場合もある。
情報が欲しいのであれば、もちっと詳しく書くとレスがあるかも。
上から目線でスマン。

7Sは比較的簡単な部類のメカニカルレンズシャッター機種なんで
工具さえあれば直せると思う。(が、校正までは無理かもしれん)
794名無しさん脚:2010/05/16(日) 19:57:32 ID:D76I/fHN
マニュアルでも変化ないのか、ならcdsじゃないか
795名無しさん脚:2010/05/17(月) 10:31:17 ID:hZN9f26w
>>794
あれ?7/7Sはマニュアル時の露出計って非連動では?
単にEV値を示すだけのメーターだと解釈しているんだが…
異論は認める(つか、間違ったままも嫌なので指摘してくれ)
796名無しさん脚:2010/05/17(月) 14:37:54 ID:j3gOHkMh
両方Aか絞りAのとき、オートな動きをするようだね。
プログラムオートかSS優先のオートとして使える、でいいみたい。
797795:2010/05/17(月) 18:25:57 ID:18Bn6bjW
>>796
サンクスコ。
両方Aのときはオートになるの知っていたが、
絞りだけがAの場合も、シャッター速度優先オートになるとは
知らなかった、感謝。
今度、カメラバッグから引っ張り出してチェックしてみよう。

で、逆に言うと、>>791の7Sはシャッター速度のコントロール部が
おかしいってことでいいのかな?
798名無しさん脚:2010/05/18(火) 00:19:41 ID:tMmcFAuu
>>793が書いているように7Sのシャッタースピードは機械式になってる。
電気仕掛けではないので修理も可能かもしれないね。
799名無しさん脚:2010/05/19(水) 01:01:59 ID:CPd/1Mqn
>>791は自力で修理に成功したみたいだな。
おめでとう。
800791:2010/05/19(水) 07:19:53 ID:tsWyn+DD
>>791です。みなさんレスありがとうございます。
>>799さんの仰るとおり、何とか成功しました。某有名サイトの掲示板にも出没
してましたw
どこに行っても皆さん親切で嬉しいです。
801名無しさん脚:2010/06/19(土) 11:18:33 ID:mLvesydt
>>774
ハイマチックE。
超亀レスですが、
背面レバーをオートにすると明るい所では緑マークのみ。暗い所では緑→オレンジ→赤と変化。
マニュアルだと明るさに関係なく緑→オレンジ→赤と変化。

まだ自分も手に入れたばかりでネガを現像していないがシャッタースピードは明るさによって変化していると
思われる。

詳しい人宜しく。ぐぐってもこの辺は自分はヒットできなかった。
802名無しさん脚:2010/06/19(土) 13:07:55 ID:RtJPYOWC
このスレ、ほそぼそと続いてますね。
そんな私はハイマチ7sとF使用中。

Fのあの小ささがかわいい。
803名無しさん脚:2010/06/19(土) 21:33:14 ID:51v2DFU9
今ではすっかりデジカメがメインだけど、
たまに取り出して空シャッター切ると妙な懐かしさと安心感が。
かわいいよハイマチFかわいいよ
804名無しさん脚:2010/06/20(日) 13:08:05 ID:X1XIOcm3
>>774,801
背面のレバーはストロボ制御用で通常撮影では関係無かったような…
マニュアルがネットに転がってたと重うからちょっと待ってて
805名無しさん脚:2010/06/20(日) 13:24:04 ID:n0YhxvS0
つ >>787

806名無しさん脚:2010/06/20(日) 13:39:36 ID:X1XIOcm3
>>805
いや、そこ知ってるけど、ページが無くなってるんだよ。
代わりに、詳しく解説してる所を、
ttp://homepage3.nifty.com/kaki-p/camera/minolta_hi-matic_e.html
807名無しさん脚:2010/06/20(日) 13:53:54 ID:n0YhxvS0
>>806
ん? あるぞ。

模様替えをして以前より見やすくなったみたいだけど。
808名無しさん脚:2010/06/20(日) 14:10:36 ID:X1XIOcm3
ホント?ウチのIE7じゃ表示されないんだよ、なぜか。
tracerouteしても途中までしか行かないし、pingも通らないんだよねー。
あるなら安心しました。>>774,801参考にしてね。
809801:2010/06/20(日) 16:29:15 ID:uQRrAC7j
>>808
自分もIE8、狐の両方でも見れませんでした。

フラッシュ撮影以外の時はストロボレバーはオートにしておくのでしょうか?
正常個体もレバーをマニュアルすると常時緑→赤になるのでしょうかね・・・(通常撮影時)
根本的に勘違いをしているのか。

今風邪をひいてしまい、フィルム1本撮りきりたっのを現像に出せないのが歯がゆい。
810808:2010/06/20(日) 18:27:34 ID:HrYbCB5q
>>809
> 自分もIE8、狐の両方でも見れませんでした。

書き込みの後、ルータを再起動したら見れたよ。
そのお陰でID変わったけど808です。
>>807見やすいサイトになってた。

> フラッシュ撮影以外の時はストロボレバーはオートにしておくのでしょうか?
> 正常個体もレバーをマニュアルすると常時緑→赤になるのでしょうかね・・・(通常撮影時)
> 根本的に勘違いをしているのか。

ttp://35mm-compact.com/manuels/Minolta-HIMATIC-E/index.html
のマニュアルにもあるけど、フラッシュ無しの撮影ではレバーをオートに。
ランプはそれで正常です。
811801:2010/06/20(日) 19:02:38 ID:uQRrAC7j
>>810
色々ありがとうございます。多謝。
無理してフィルム現像に出しに行こうと思っていました。
後程現像の結果報告します。
購入先に程度の良いFもあったので購入する予定です(仮予約済)。
812名無しさん脚:2010/06/21(月) 12:45:07 ID:otq/aIHw
防湿庫に入れっぱなしのハイマチFにフィルム通したくなってきた。
次の週末は紫陽花でも撮りに行くかな。
813801:2010/06/24(木) 21:38:27 ID:Bt0PQqdK
今日現像上がってきましたが、若干オバー気味でした。
ピント合わせと手ぶれも注意しないと・・・
同じ構図を撮ったヤシカエレ35GLに比べ、発色は豊かですがシャープでは
ヤシカに軍配。
電池はLL44に簡易アダプターです。
814名無しさん脚:2010/06/27(日) 02:16:00 ID:zLldKDP+
1,000円で買ってきたハイマチック7のあまりに素晴らしい写りに

ちょっと濡れた
815名無しさん脚:2010/06/30(水) 19:36:21 ID:wyT608ZX
キヤノネット、エレ35なんかと比べるとフレアに発生しやすいね。
一眼でも同じ傾向(ロッコールMD系)。自分のが劣化しているのかな・・・
EとFの話。
816名無しさん脚:2010/06/30(水) 20:26:23 ID:RXkmjvcM
二眼レフだとまったくと言っていいほど発生しないなあ
817名無しさん脚:2010/08/12(木) 23:42:15 ID:O+pjpslb
過疎ってますな。
確かにX700+MD50 F1,4 でも
フレア、ハーレションが出やすい。
しっとりした写りなので曇天など多様しています。
ピーカン時はOM−2、4Tiの出番です。

E、Fも同様。天候の良い日はヤシカエレクトロ、コニカFDです。
818名無しさん脚:2010/08/13(金) 01:37:56 ID:3u+KEx10
写真歴二年目でフィルムカメラ歴一年半くらいの初心者です。
初めてのフィルムカメラがキャノネットG3でそのシャープな写りににビビリ、
次のコニカオートSで今度はうって変わって鮮やかで華やかな写りにときめき、
そしてハイマチック7を手に入れたんだけど最初に上がりを見たとき思わず声が出た。
まるで自分が写真が上手くなったと錯覚するような写りだった。
35mmでこういう衝撃を受けたのはその後シグネット35を手に入れるまでありませんでした。
結構ファンが多いエレクトロ35は腕が足りずいまだに満足出来る写真が撮れません・・・orz
819817:2010/08/13(金) 21:10:06 ID:fS7yY2Ds
>>818
その辺は状態良い物は写りはいいですね。
自分ちょいあとのオリンパスの35LCって持っていますがこれもなかなか。

自分はエレクトロはそう外しませんが、EとFはかなりの割合で・・・
シャッターが深いせいか(もちろん自分の腕が一番悪いのですが)
ただEのぼけ具合は素晴らしい。
820名無しさん脚:2010/10/06(水) 11:38:12 ID:kp5pN14X
7買った記念
ジャンクオフでケース、キャップ付き1575円

レンズとか汚れてたけど拭きゃいいし露出計も一応動く

モルトはほとんど無かったけどケースあるからまだ貼らなくてもいいや
821名無しさん脚:2010/10/07(木) 12:51:06 ID:65EHQ2CC
>>820おめです。
ハイマチックはまずは7からでしょうね
そしてE→Fなどと沼にはまる?
822820:2010/10/07(木) 20:03:53 ID:07f4OlCK
ありがとです

C35を今までお供にしてたので小型ボディは魅力的ですね

7買ったのは受験生になってから帰り道が暗いので明るいレンズが欲しかったから
ボディがでかいぶん持ち運びが微妙に面倒になりましたが、そのほうが思い出を作るにはいいですね

それとラバーフード買ってみたけど思ったより悪くない
823名無しさん脚:2010/10/07(木) 21:45:56 ID:9i5DMe63
F→E→7S と移っていった俺は逆流してたのか
824名無しさん脚:2010/10/08(金) 01:46:50 ID:fhKg+H8o
買った順でいうと、
SD→7s→E→7s→SD
825名無しさん脚:2010/10/08(金) 03:53:45 ID:YP0Bhx3q
しんぶんし って感じだなw
826名無しさん脚:2010/10/09(土) 01:09:03 ID:t6gm5DiV
こんまけ、わたしのニキビ

って感じだなw
827名無しさん脚:2010/10/10(日) 08:00:41 ID:GHWt+093
俺の場合だと 7→ハイマチAF→E→F→SD だったな。

出番はスレチのAL-Eの方が多かったりするが。
828ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2010/10/11(月) 02:54:12 ID:uBwdpb1y
収納時レンズが沈胴する HI-MATIC C を使ってる人はいるんですか。
829名無しさん脚:2010/11/05(金) 10:51:00 ID:7iX4mqf4
Hi Maticは、7,9,E,F,AF使って、結局7とEが気に入った。
7と9ってボディー似てるけど描写の柔らかさが7の方が好み。
Eは、暈けの繋がりがよいけど露出がオートでasaでしか補正できないのが残念。
7はやさしい描写がポートレート専用。Eは、スナップとかいろいろ。イイネ!
830名無しさん脚:2010/11/05(金) 12:30:40 ID:JrLjfPGu
>>826の意味が今分かった

感動した!
831名無しさん脚:2010/11/06(土) 06:52:13 ID:koIVQbi4
7は優しいだけじゃなくて、ピントが合ったところのシャープネスとのバランスが絶妙。
被写体が浮き上がってくる感覚がいいね。

レンズ後玉とフィルム面の間の壁面は、反射防止対策して使ってくれ。
黒のしまりがぐっと良くなって、ますます惚れ込むよ。
832名無しさん脚:2010/11/06(土) 11:12:02 ID:j0Nm19F1
>>831
おお、内面反射帽子効果アリですか!
やってみます!
アクリラガッシュかな・・・
833名無しさん脚:2010/11/06(土) 13:39:39 ID:H9JQNkcX
余りの格好良さに惚れAL-Eを衝動買いしてしまいました。
ただ残念なことにシャッターの動作が不安定で修理が必要ですが・・・

ところでこのカメラのフロントにあるダイヤル、Vは何の機能なんでしょう?
スレ違いな上に不躾な質問で申し訳ないです。
834名無しさん脚:2010/11/06(土) 20:46:32 ID:lqtVF4wP
>>833
セルフタイマーだったと思うよ。
835名無しさん脚:2010/12/19(日) 17:41:50 ID:TMqQTPp8
Eのバッテリーチェッカーが点灯しなくなった…
黒ボディでお気に入りの個体だったので泣きそう。
836名無しさん脚:2010/12/19(日) 17:58:47 ID:8fjmNoms
麦球が切れただけとか。
837名無しさん脚:2010/12/19(日) 18:01:28 ID:zhC1h53e
電池が切れただけとか。
838名無しさん脚:2010/12/19(日) 18:08:58 ID:tFLmMOPd
接点が不良なだけとか。
839名無しさん脚:2010/12/19(日) 19:12:17 ID:jSE9hyNU
うちのEは電圧調節アダプタ使ったり、アルカリ電池だとすぐに点灯しなくなる。
835は電池容量が減ってきたんだと思う
840852:2011/01/02(日) 14:43:05 ID:Fq97D3TH
電池交換したけど点灯しない…
不器用なんで自分で接続直したり電球?変えたりは怖くて無理だ。
他の機能に問題ないかどうか、ちょっと撮影してくる。
841835:2011/01/02(日) 14:45:00 ID:Fq97D3TH
レス番間違えてすいません
842名無しさん脚:2011/01/18(火) 23:54:25 ID:kk41W+tG
ハイマチック7Sのカビ取りをしようとしてるんだけど、
レンズ銘板てそのままカニ目を回していいんでしょうか?
CdS受光部廻りのカバーが邪魔する気がするんだけど・・・。
843名無しさん脚:2011/01/19(水) 21:56:11 ID:W/VAyQO7
844名無しさん脚:2011/01/19(水) 23:27:05 ID:KBKZrJzF
>>843
ありがとう!ちょっと固着気味だったけど外せました。
845名無しさん脚:2011/03/03(木) 00:57:41.49 ID:L3jH6saz
ハイマチック7Sを安く買ったんだけど、
ピントリングをまわしても、ファインダー内に変化がないのは壊れているんでしょうか(´・ω・`)

正しくはどういう動きになるんだろう。
846名無しさん脚:2011/03/03(木) 01:24:09.86 ID:5D6H4IUG
>>845
のぞくと真ん中に菱形の黄色い部分があって、
ピントリングを回すとそこの真ん中の部分の像が左右に動く。

二重に見えるのをぴったり合わせるとそこにピントが合う。


真ん中の像が動かなかったり、途中までは動く場合は
鏡を動かす部分のグリスが固まっていることが多い。
847 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:54:42.33 ID:AdU8x4Ts
保守
848名無しさん脚:2011/08/30(火) 08:27:23.30 ID:ur92Cnx/
どなたか、ハイマチックEの二重像の調整方を教えていただけないでしょうか。
Fのほうはネット上に資料もたくさんあって自分で調整できたのですが、
Eの方は、ちょっと探せませんでした。
よろしくお願いします。
849名無しさん脚:2011/09/04(日) 17:18:07.68 ID:lGCL1gVE
あ、自分で何とかなった。
Fと似たようなかんじです。
850名無しさん脚:2011/09/24(土) 07:54:31.40 ID:GD6mR//5
あ、ハイマチックのスレがあったんだ。

1か月ほど前に、ハイマチック7sを買いました。
なかなか、派手な色に写る所が良いですね。
ただ、EV式の露出計が慣れてないせいか
使いにくいです。
851名無しさん脚:2011/10/21(金) 12:50:10.64 ID:/LuxN0oA
>>850
今更だがオメ
7S/E/F持ちだけど、7Sの描写はカッチリしていて好き。
一番好きなのはEなのだけど、重たいから7S or Fになっちまう。

裏蓋に貼られたサクラカラーのカラーフィルムで写したかった…
852名無しさん脚:2011/10/21(金) 17:34:36.21 ID:E0Th9CxM
>>851
Eは良いよね。
自分も好き。
Fはコンデンサーの容量抜けでどうしようか悩んで今はインテリアに。
もう一台Eが欲しいなあ。
853名無しさん脚:2011/10/21(金) 19:12:59.11 ID:DaUe/OkP
EとかFってシャッターが電気食いでLR44使うと容量足りなくてアンダーにならない?

LR44だとレンズキャップしてシャッター切ると2〜3秒で閉じちゃう。
SR44使うとかなり長い時間開いたまま。
854名無しさん脚:2011/10/22(土) 07:45:23.10 ID:duIIlBYq
>>852
ネットでコンデンサ交換やってた個人HP見つけて自分で交換しました。
部品は100円程度だけど、すごく面倒でしたが復活しましたよ。
ハンダなんて中学生以来やってなかtったしwww

>>853
Fしか持ってないけど、LR44+レンズキャップでシャッター切ると
レリーズボタン押してる間はずっと開いたままですよ。
電池はアキバで売ってる10個210円のアルカリLR44です
855名無しさん脚:2011/10/25(火) 22:27:11.21 ID:7rt6jXmc
近所で状態の良さそうなハイマチックEが3000円で売ってて、
大きい7Sから買い換えて、普段の持ち歩き用にしようか悩んでる。

でも、持ち歩き用ならFのほうが軽くて良かったりするのかなあ。

動作未確認品なんだけど、ハイマチックEの耐久性ってどんなもん?
どっか特に壊れやすいところがあったりする?
856名無しさん脚:2011/10/25(火) 23:50:03.34 ID:c55+xFf3
普段の持ち歩き用にEはでかいだろー(笑)
857名無しさん脚:2011/10/25(火) 23:55:11.25 ID:7rt6jXmc
だよね。
7Sに比べりゃマシだけど、Eも常時カバンに入れておくサイズじゃないね。

Eのことはスッパリ忘れて良さそうなFを探すことにするわ。thx
858名無しさん脚:2011/10/26(水) 20:15:57.16 ID:V6iHuSut
初代ハイマチック、どこか売ってないかな・・・

このカメラを、初めて人間が宇宙へ持っていったカメラだと知ったら、
急に欲しくなった。
859名無しさん脚:2011/10/26(水) 20:44:17.85 ID:IJbbq5ti
>>858
たまにジャンクにあるけどなー

巻き上げないと露出計の針が動かないのでセレンが死んでると思われていることが多いらしい。

http://www.konicaminolta.jp/about/recruit/stu/212th/chapter1_10.html?width=610&height=550
もはや原型がない気もするけど。(w
860名無しさん脚:2011/10/26(水) 23:12:11.67 ID:zdryeOAq
フレンドシップ7号に乗って宇宙に旅立ったのは
アンスコ社販売のOEM版ハイマチックだけどね
861名無しさん脚:2011/11/18(金) 16:43:44.86 ID:OydXXvMv
近くのカメラ屋さんのジャンクコーナーにめちゃくちゃいい状態で
ハイマチックEが転がってた
でいくらかなーって思ってみたら300円、安すぎだろおい、オークションじゃねーんだから
いやまあ人気ないけどカビなし、レンズ汚れなし、外装小傷なし、液漏れなし
モルト劣化以外はすべて完璧なのに安いという事は不動か?とおもいつつ
買ってきた
電池入れたら普通に動いて使えました。はい。
ハイマチックEはたまにこういう掘り出し物があるからやめられない
862名無しさん脚:2011/11/18(金) 17:38:36.46 ID:e4IhTPVR
おめ〜
良い買い物ですね

自分は、手に馴染みやすい ハイマチックF使ってます
863名無しさん脚:2011/11/18(金) 22:06:20.50 ID:dzbK4Qi1
ハイマチックEはレンズエレメントだけ宮崎opt.でMマウント改造してもらったな
今使っているハイマチックは7sII
864名無しさん脚:2011/11/18(金) 22:08:33.94 ID:dzbK4Qi1
ちなみに、ハイマチックEの40mmF1.7は
光学的にライカの40mmF2(CL用の奴ね)より優秀だと
宮崎氏が褒めていた
865名無しさん脚:2011/11/18(金) 22:32:45.93 ID:fjLPy1ZG
ハイマチックEはシャッター周りが糞過ぎるのが最大の欠陥

作例を見て憧れるも、現物を触ってみると買う気が失せるカメラの代表格
866名無しさん脚:2011/11/19(土) 08:03:40.80 ID:sbEPuFiW
グニュ〜〜〜ケション!
867名無しさん脚:2011/11/19(土) 22:13:46.68 ID:MvrN2ZnT
だがそれがいい
868 【東北電 83.1 %】 ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/11/29(火) 14:52:45.72 ID:pYZZ7Zm0
当時のセイコーESF型シャッターを使ったカメラが>>865氏の云う感触w
HI-Eの他に、リコーエルニカ53M、オリンパス35ED、EC-R、ペトリES AUTO、
キヤノンデートマチック、フジカ35GERなんかがあったな・・・
>>866氏の「グニュ〜〜〜ケション!」で思い出したw。
869名無しさん脚:2011/12/01(木) 23:25:10.98 ID:1/o6lONW
ミノルチナSとハイマチック7Sを購入!
早速撮り比べたら7Sの方が逆光に弱いかな?レンズはこっちの方が上等なのかと思ってた。
写りはどちらも満足満足。7SIIに走りそうな自分が怖い…
870名無しさん脚:2012/01/13(金) 11:16:12.00 ID:eIzYg23J
>>869
オメ
7SIIは期待したほどの描写ではないから回避薦める。
それならC35FDの方が満足するよ。
(但し、ロッコール的な甘い描写ではないけどね)

さて、週末はハイマチFでフィルム1本使い切ってくるか
871869:2012/01/14(土) 23:57:43.36 ID:bZIRf6K5
レスどうもです。
7SIIには行かなかったんだけど、どうしても広角が欲しくてCLE買っちゃった…
まあ28mm専用機にしてハイマチックCLEという事で…
872名無しさん脚:2012/01/16(月) 00:40:59.56 ID:66cy7m5A
邪魔にならないレンズフードないかなあ。。
873名無しさん脚:2012/02/11(土) 13:17:04.39 ID:DV++huTA
AFばらしてるんですが、レンズのばらし方知ってる人いませんか?
ヘリコイドからはずしはしたんですけどカニ目とかついてないし、レンズはこのまま上から拭くしかないんですかね?
874名無しさん脚:2012/02/26(日) 13:00:40.29 ID:cyVsx9rA
今日はハイマチFに400TXを詰めて散歩に出かけよう
875名無しさん脚:2012/03/03(土) 22:52:24.89 ID:UyJHnACD
7確保記念カキコ
ジャンク400円だったけどレンズも割ときれいだしシャッターだってきれる
問題なのは巻き上げ後レバーが戻ってこないことか・・・
それにしても今日はいい買い物をした。
876名無しさん脚:2012/03/15(木) 21:32:15.32 ID:oOT92+E8
ハイマチFのレンズシャッター?を直そうとて分解したら
組み直せなくなりましたw
そのまま放置してます。。
877名無しさん脚:2012/04/07(土) 16:47:31.80 ID:2f8tC+Z0
ハイマチックEを使ってみた。
写り良いね。ビックリした!
878名無しさん脚:2012/04/08(日) 18:11:03.87 ID:b2KLlbPk
俺も最近手に入れたよ〜今日試し撮りしてきた。帰って現像したかったけど時間なくて残念。早く結果見たいわ
879名無しさん脚:2012/04/09(月) 22:27:46.85 ID:Ec1SL0aD
>>877
もうちょっと撮影の自由度が高ければホントにいいカメラなんだけどな。
スナップ用と割り切れば文句なしに良いけど。
880名無しさん脚:2012/04/10(火) 06:04:29.71 ID:8NW0nX84
せめて絞り優先だったら…
881名無しさん脚:2012/04/10(火) 07:51:03.47 ID:daWZRzIl
7SIIがC35FD並みに写りが良い設計であったなら…
882名無しさん脚:2012/04/10(火) 10:23:06.49 ID:sFNFpjeJ
FD信者キタ━ッ!!
883名無しさん脚:2012/04/11(水) 20:48:43.91 ID:TU/tkno+
FDそんなにいいんか…
884名無しさん脚:2012/04/12(木) 22:31:55.80 ID:bkIiZRrb
ハイマチック11の写りに驚愕したのが割と最近
ポジで撮るとすごいよ。
885名無しさん脚:2012/04/15(日) 01:17:58.85 ID:bA/rEhUn
ヤフオクで整備済みだけどレンズに点カビ痕があるらしい
ハイマチックE落としたのだけど レンズの点カビ痕って撮影に影響するものですか?
886名無しさん脚:2012/04/15(日) 07:17:22.52 ID:6o08ThSb
すでに落としてあるなら、まず自分で試せよ馬鹿が
887名無しさん脚:2012/04/15(日) 09:22:50.62 ID:yTnon2RT
>>885
よほど大きな物でなければ、無視しても大丈夫。
888名無しさん脚:2012/04/16(月) 17:59:25.45 ID:Hpxv9KPc
そうなんですか
ありがとうごぜえますだ
889名無しさん脚:2012/04/17(火) 18:40:06.33 ID:neT2nGyt
Eのレンズ、宮崎OPTで改造した人居る?
890名無しさん脚:2012/04/18(水) 22:14:12.45 ID:5AL50qeh
>>889

ノシ
891名無しさん脚:2012/04/19(木) 06:00:43.20 ID:FEKOmWWi
Mロッコールを買うか、宮崎で改造するか
悩んでる
892名無しさん脚:2012/04/19(木) 22:46:09.63 ID:0qudFUkq
>>891
宮崎改造に一票
893名無しさん脚:2012/04/21(土) 19:21:24.63 ID:DLn13zng
改造だけど、金払う価値あると思うよ。
894名無しさん脚:2012/04/25(水) 18:30:36.58 ID:K1rGscTF
ハイマチFを買いたいと思っています
動作チェックする上で注意すべき点はありますか?
ちなみに電池持参で行きます
895名無しさん脚:2012/04/25(水) 18:32:12.07 ID:IV97VvE+
rokkor 38mm F2.7って絶賛されてるけど、結構樽型の
歪曲収差が目立つと思う。
896名無しさん脚:2012/04/25(水) 18:46:48.44 ID:s8kUxVB3
>>894
電池持参でシャッターきらせてくれるならばコンデンサー抜けのチェックかな。
コンデンサーぬけとは?
は自分で調べてくれ。
897名無しさん脚:2012/04/25(水) 18:50:08.61 ID:K1rGscTF
コ、コンデンサー抜けとは?
898名無しさん脚:2012/04/25(水) 19:56:04.62 ID:bVnbgL7M
>>897
「ハイマチック タンタル」あたりで調べれば。
秋葉でタンタル一応買ってきたけど、めんどくさいからなぁ。

個人的にはEよりFの方が好き。
899名無しさん脚:2012/04/25(水) 22:10:57.71 ID:K1rGscTF
タンタルコンデンサありがとうございます
電子シャッターは厄介ですね
交換する手間を考えたらハイマチFは断念しようかなあ
900名無しさん脚:2012/04/25(水) 23:27:34.64 ID:fWyK0FHV
コンデンサ交換やってみたけど写り変わらんわーとか思ってたら、抵抗値を目一杯まで回されてたなんてオチがあった。
コダック終了のお知らせ以降使ってなかったけど、たまには持ち出してみるかな。
901名無しさん脚:2012/04/26(木) 12:01:41.92 ID:4uzaoTqa
つーか日本コダックは終わってねーし
902名無しさん脚:2012/04/27(金) 01:38:07.12 ID:/CfANqG3
リバーサルの供給もできないコダックなんぞ何の価値もないわい
903名無しさん脚:2012/04/27(金) 05:29:14.50 ID:pD7JFD16
ハイマチFのプラピントリングが嫌い
最悪プラでもいいけど、あの突起が手に馴染まない
あれ切り落としちゃった人とかいるかな?
904名無しさん脚:2012/04/30(月) 00:16:47.39 ID:9RwgY/r+
御免
ちょいとお尋ねしたいことがあるのでござるが
LR44を2つ入れるだけだとバッテリーチェックランプとファインダー内
のランプが薄いからLR44を4つ入れてちょうど明るくランプが
点灯するって事は電池4つ入れていいってことなんでしょうか
あと明るい所でシャッターを押してもファインダー内の赤ランプが
つくのですがコレはやはりおかしいですよね
905名無しさん脚:2012/04/30(月) 02:10:05.12 ID:U2uqatAT
>>904
1.元々、1.5Vの電池2個で動作する物です。
2.シャッターが開いている間点灯します。
906名無しさん脚:2012/05/05(土) 22:28:44.02 ID:kP9Hskur
ミノルチナP黒はどのようなカメラでしょうか?
またいくらくらいで手に入りますか?
907名無しさん脚:2012/05/05(土) 23:01:33.34 ID:QgemPFGm
>>906
とりあえずググれ。

見た感じは初代レポのフルサイズ版といった感じか。
廉価機なので中古で見ることはほとんど無いと思う。
908名無しさん脚:2012/05/05(土) 23:05:04.16 ID:34cIQ+FZ
ミノルチナは割高だよねえ。
S黒がどうしても欲しくて入手したが高かった…
程度良いので文句は無いが…
909名無しさん脚:2012/05/05(土) 23:10:19.29 ID:kP9Hskur
SよりPが好きです
910名無しさん脚:2012/05/19(土) 14:14:59.60 ID:FEI9kRXs
都内近郊で、OH出すとしたら、どこがおすすめ?
911名無しさん脚:2012/05/19(土) 22:44:31.33 ID:T4abyny4
今日初めてハイマチックCの良さに気づきました
912名無しさん脚:2012/05/29(火) 21:55:02.10 ID:y00qQg2I
自分もハイマチFよりCが良いと気づいた
Cって沈胴レンズなんですか?
913名無しさん脚:2012/05/31(木) 23:12:49.45 ID:fxEimLvC
そうだよ沈胴
914名無しさん脚:2012/06/02(土) 10:56:35.66 ID:mvWpQkbO
沈胴って言うほど沈まないけどね。
915名無しさん脚:2012/06/14(木) 19:09:36.10 ID:NHaoA535
916858:2012/06/30(土) 14:00:27.16 ID:qkZDIJvt
>>858は、念願の初代ハイマチックを手に入れた!
917858:2012/06/30(土) 19:18:40.63 ID:qkZDIJvt
俺的メモ

ハイマチック初代のフィルター径は、40・5ミリ。
マニュアル時のシャッター速度は1/30固定。
918858:2012/07/07(土) 19:05:54.23 ID:cbXBReaP
初代ハイマチック、試写しています。

シャッター位置がボディ正面にあって、それを下に押す感じになるので、
手ブレが出るような気がします。

まぁ、結果はおたのしみということで。
919858:2012/08/06(月) 18:42:25.34 ID:WzMetNOo
初代ハイマチックで試写したフィルムが、ラボから上がってきました。

シャッターブレは、それほど気になりません。
ロッコール特有の、色の派手さも健在です。
ただ露出計の関係ですかね、極端な明暗がある状況では
露出が足らなくなるようです。

現在2本目のフィルムを入れてるんですが、なぜか
ヘリコイドが突然動かなくなりました。
無限遠で動かなくなったので、まぁ
撮影が出来ない訳ではないんですが・・・
920名無しさん脚:2012/09/14(金) 02:08:46.43 ID:h2j2mf3n
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
921名無しさん脚:2012/10/23(火) 22:45:47.59 ID:XTpHbfdF
久々にハイマチ引っ張り出して撮ってみようかな
秋空と朝のひんやり感がとても気持ちいいし
922名無しさん脚:2012/11/23(金) 01:56:31.56 ID:EnqGTSWC
ミノルタ機初めて手に入れたけどHi-Matic7s大好きになったよ。
人や花撮るとピンのあっているところから
ボケる間がとても柔らかい。

ポートレートに使いまくりたくなった。
923名無しさん脚:2012/11/23(金) 02:00:05.92 ID:jcyyVQkA
オメ (・∀・)ガンガレ!!
924名無しさん脚:2012/12/23(日) 18:15:19.52 ID:sATH0hWx
ハドオフのワゴンにHi-Matic Eの黒が転がってたんで買ってきた。
見た感じレンズも綺麗だし、その他の部分もとても綺麗でカッコイイ!

ところでネットの情報を参考にLR44を2つとアルミホイルを詰めたら
シャッターも切れるようになったんだけど、
レリーズの時に「ジイッ、ジッ」って小さな音が鳴ってる。

このカメラって、こういうもんなんですか?
925名無しさん脚:2012/12/25(火) 06:11:12.83 ID:zSFlNrBv
>>924
そーだよ、俺のハイマチEもレリーズ時にジー音する。
926名無しさん脚:2012/12/25(火) 07:14:12.73 ID:zrhnnw8E
ありがとう。
それなら本当に完動美品ぽいな、良い買い物だった。

このレンズは評判良いらしいし、試写が楽しみ。
このレンズと相性の良い、お勧めってありますか?
927名無しさん脚:2013/01/04(金) 18:09:37.17 ID:yyxkTPDV
嫁のおやじの遺品のハイマチF、電池入れたら動いた^^
これから磨いてやろう
928名無しさん脚:2013/01/04(金) 18:23:14.45 ID:yyxkTPDV
あげとく
929名無しさん脚:2013/01/13(日) 20:05:29.49 ID:9ej7c1mg
ぎゃー
7sのシャッター落ちなくなった
レバーは巻き上げ状態のままだし

修理するか、完全デジタル移行するか・・・
930名無しさん脚:2013/01/14(月) 08:13:43.12 ID:JBsUPJrW
このスレ的にはもちろん修理だろう
931名無しさん脚:2013/01/15(火) 08:15:33.64 ID:fN0BpUGN
もう1台買った方が安い。
932名無しさん脚:2013/01/15(火) 23:12:27.11 ID:iNie57jM
デカマチ7を2台手に入れて分解清掃して気づいたんですが
電池蓋の直径が違う。底蓋外した時のパーツも若干違う。
前期後期とかあるんですか?
933929:2013/01/16(水) 22:56:23.39 ID:Jxlsqmjf
ありがとう
背中を押してもらえて決心がついた
悪魔の選択肢「修理してバックアップ用にもう一台買う」


あっ、防湿庫も大きめのやつ買わないと・・・
ボーナス払いだな・・・
934名無しさん脚:2013/01/19(土) 10:01:05.28 ID:ZpNP7t7V
929は男前ですな。
935924:2013/02/04(月) 20:43:33.45 ID:/lHPGTvk
ハドオフのワゴンで拾ってきた黒ハイマチEの試写したけど、凄く良いレンズだねこれ

http://up2.cache.kouploader.jp/koups3760.jpg

せめて速度優先AEだけでもあれば良かったのに、もったいない・・・
936名無しさん脚:2013/02/04(月) 22:22:38.38 ID:qPmilPB1
>>935
Eも良いがFも同じくらい良いぞ。
937名無しさん脚:2013/03/02(土) 17:19:33.36 ID:nBQ1aqGm
938名無しさん脚:2013/03/02(土) 19:35:35.33 ID:1Dj3sWZ2
NEX用に改造しようと思うんだけど
注意点とかある?
939名無しさん脚:2013/03/02(土) 20:08:30.28 ID:Ky5ZDsoV
ハイマチEあたりのレンズを外してNEX装着マウントにするってこと?
だとしたらバルサム切れ・下手な分解跡が無いかなど普通にチェックだが、
マウント化を依頼するところに聞くのが一番。
940名無しさん脚:2013/03/11(月) 07:36:43.55 ID:KmuMkxgC
宮崎だとライカマウントしか対応してないよね

他のマウントに改造してくれるところなんかあるの?
941名無しさん脚:2013/06/06(木) 14:58:05.47 ID:qNoznbtq
SDにオススメなフイルム教えてください!
先日自分でレンズ掃除してピント狂ったんじゃないかとガクブルな俺。
942名無しさん脚:2013/06/10(月) 22:27:28.21 ID:hhtfLz5V
いつもGOLD100
943名無しさん脚:2013/06/10(月) 22:39:13.54 ID:U5q/owLg
ピントの確認なら、フジのVelvia50とかイルフォードのPanfPlus50とか、
被写界深度のシビアな低感度フィルムで確認すると良いんじゃないの
944941:2013/06/10(月) 22:49:54.75 ID:zl0M6AAu
>>942,943
レスありがとう。
フジの安い400のやつで距離測りながら順に撮影してみたらピントは大丈夫っぽい。
ただ3m〜∞にして撮ったのは暗すぎて写ってなかったよ。
これはただ単に室内で撮ったから光量不足?
屋外で撮ったのも何枚かすごい暗かったのもある。
シャッターの動き悪いんかな?
945名無しさん脚:2013/06/13(木) 01:38:49.76 ID:lbaRP8rO
シャッター粘ってるとハイに飛ぶと思う。
露出の連動機構が動作不良とかじゃない?
946名無しさん脚:2013/06/20(木) 23:49:37.10 ID:9p9XfU8q
こないだハードオフで灰町AFをお迎えしてきたよ。
1000円でジャンクコーナーにいたけどレンズに点カビ一個だけだし、
接点の緑青磨いたら精度は分からないけどフォーカスやシャッターも動いてフラッシュも焚けた。

下敷きと毛糸でモルト替えしたら次の休日にでも何か撮りに行こうかな。
ssと絞りが変動するのを確認して即飛びついたらEVメーター不動だった7sもまだ試し撮りしてないから
ちゃんと遮光できてるか不安どす
947名無しさん脚:2013/06/24(月) 09:12:20.86 ID:2Arhxkiz
>>944(941)
SDの仕組みは詳しく知らないが、露出がアンダー気味なら
この人のブログが参考になるかも。(記事はハイマチF)

ttp://ridesbike.blog97.fc2.com/blog-entry-274.html
ttp://ridesbike.blog97.fc2.com/blog-entry-272.html
948名無しさん脚:2013/07/25(木) 19:30:45.27 ID:36Ygsh+1
ぬぁあああああああああああああああああ!
ニコイチでやっと綺麗なレンズのハイマチEが出来たのに電池の配線のとこいきなり切れやがったあああああああ。
あああああああ!くそ!くそ!くそ!

全部バラさんで底蓋開けたとこから半田付け出来るかな・・・?
949名無しさん脚:2013/07/26(金) 19:02:23.04 ID:EjRb4U6H
>>948
まずは落ち着け。
950名無しさん脚:2013/07/26(金) 20:39:11.59 ID:1YojZfbr
つか、ハイマチEなんて程度の良い別個体を探した方が楽じゃね?

レンズしか取り柄が無くて安いし
951名無しさん脚:2013/07/27(土) 09:03:58.69 ID:FCsxxig7
>>949
とりあえず皮剥いていつでも半田付け出来るようにはした。

>>950
それじゃぁ面白くないじゃん。自分で少しは構いたいからさ。
952名無しさん脚:2013/07/27(土) 20:52:45.65 ID:vZZXvfPX
俺はレンズ外してNEXで使ってるよ
953名無しさん脚:2013/07/28(日) 07:00:04.97 ID:Oeh5Gn60
前の人か

具体的にどうやってるのか教えてくれ
954948:2013/08/11(日) 19:44:33.54 ID:KmeIAMFL
>>953
ヤフオクに出てるぞ。NEX用に改造したやつ。


あ、俺のハイマチE、裏蓋のとこから半田付けして何とか試写出来た!
400のフィルム使ったけど外で撮ったの綺麗でびっくり。露出もバッチリだった。
ただ室内で撮ったのはイマイチハイマチだった。
955名無しさん脚:2013/08/14(水) 11:17:51.66 ID:FvfLuDMk
初ハイマチック買いました。コンパクトなF!
なんですが、二重像が横ずれ起こしてます。無限遠で像が合致せず。最短0.8だけど0.45ほどで合致。
これを治すにはどうしたらいいんでしょうか?縦ズレは修理ブログとかで見るんですが。
956名無しさん脚:2013/08/14(水) 11:46:26.16 ID:CLeh/zBI
業者に修理に出せ
957名無しさん脚:2013/08/15(木) 00:13:38.35 ID:3hCrJZTa
>>955
この時代であれば基本的にあとから調整できるようになっているはず。
で、そうするとホットシューを外して調整できるはずなのでどのネジをいじればいいかは考えてみて。

ただ、どうも構造を見ると分解したあときちんと組まないとかなりずれやすい構造に見える。
958名無しさん脚:2013/08/15(木) 01:13:40.12 ID:0EhobciA
>>957
レスさんくす。自己解決しました。結局軍艦開けてなんとか調整できました。
やり方が正しくないせいかすごいシビアな締め具合。ちょっとした衝撃でまたズレそう。
早速明日ピントが正しいかテストしてみる。
959名無しさん脚:2013/08/29(木) 01:47:02.59 ID:fT0Od7PY
Fに続けてCとE黒を手に入れてしまった。ロッコール沼から這い上がったつもりだったのにな
960名無しさん脚:2013/08/31(土) 22:42:35.57 ID:O8r/skHa
E手に入れた。シャッターの感触が押し込んで戻すまで一定なんだがこういうもん?ググると独特な感触らしいけど分かりにくい。
一般的な感触だと押し込んだ底でバネが抜ける感じだけど、これはずっとバネが効いてる感じがする。B見たいな感じ。正常なんだろうか
961名無しさん脚:2013/09/01(日) 00:15:20.32 ID:vm29zROP
ハイマチEはレンズの良さとシャッターの感触の糞っぷりには定評があるから、
変な感触だなあって感じても、そんなもんだと思って慣れるしかないかと・・・

でも、シャッターの感触の糞さやプログラムAEしか使えないもどかしさに苛々しつつも、
ヒットした時に叩き出してくる写真の素晴らしさに、ついつい使いたくなる一台でもあるよ。

前にうpした作例一枚が>>935に残ってるんで、良かったら参考に。
962名無しさん脚:2013/09/01(日) 00:58:18.10 ID:XfFI2a6d
>>961
糞に感じるかはまだわかんないけどこれが正常なら問題ない!カメラ素人から1円落札したから儲けもんかな。ASAが100以上回らない不具合があるけど^^;まずは試し撮りしてみる。

作例、ノスタルジックな良い写真ですね。自分で撮るのが楽しみです
963名無しさん脚:2013/09/01(日) 23:24:09.37 ID:dGqTgFPa
ttp://i.imgur.com/AIUSY9f.jpg

俺もハイマチE!(ドヤッ
ごめん、あんまりいい写真じゃないね。
スキャン時に補正もしてあるし。
ごめんなさい。
964名無しさん脚:2013/09/01(日) 23:54:22.31 ID:vm29zROP
>>962
ありがとう〜
最高の描写をするけど色々惜しすぎるハイマチEを、ぜひ楽しんでね〜

http://up2.cache.kouploader.jp/koups6291.jpg

湘南海岸で黒ハイマチE持ってボンヤリしてるのがいたら、私です(笑)
965名無しさん脚:2013/09/02(月) 00:02:35.77 ID:03gDlnNR
>>964
湘南海岸にハイマチE 素敵やんw
966名無しさん脚:2013/09/02(月) 00:11:01.63 ID:FRjLEyYP
Eもいいけど7sもイイヨ!
山歩きにはデカいけどね・・・
ttp://i.imgur.com/HBYjtgI.jpg
967名無しさん脚:2013/09/02(月) 01:15:56.03 ID:1SXa8er7
>>963
どのくらい補正かけてるかわかんないけどしっかり写るってことは伝わった!どこの川ですか?
>>964
六甲ルの麓に住んでるもんで湘南は遠いな笑
楽しもうと思ってたんだがどうも感度がおかしい。ASA25でも100でもSSが変わんない。露出に応じてちゃんと変化はあるんだけどね。
ASA100合わせでX-7に50/1.7付けて開放で撮ると1/2秒以下の露出でもハイマチだと赤ランプ点かない速度。目視でも明らかに速い。日中ならなんとか撮れるかな?
http://i.imgur.com/Y0SL1uC.jpg
968名無しさん脚:2013/09/02(月) 01:35:21.08 ID:1SXa8er7
>>966
7Sいいですね。コントラストの強い風景でも明暗共にしっかり写ってるのが伝わります。
もはや別物ですが7SUが欲しいですね!
969名無しさん脚:2013/09/02(月) 11:15:44.21 ID:yXPTrFZk
俺はSDでいいや 単4使えるし
970名無しさん脚:2013/09/02(月) 11:17:24.23 ID:yXPTrFZk
スマソ、単3ね
単4はAL-1どした
971名無しさん脚:2013/09/09(月) 13:04:59.20 ID:Df+hOq3B
>>966
7Sを現役で使ってる人が居るとは。
質問なんですが、電池はどうやって調達してますか?
972名無しさん脚:2013/09/09(月) 21:49:04.03 ID:ljx4uT0G
>>971
VARTA V625U使ってます。
電圧高めだけれど動作に問題はないですよ。
ネガのラチチュードに救われてるだけかもですが。。。
かなり昔なのでどこで買ったか覚えてないけど、今はamazonでも買えそう。
973971:2013/09/10(火) 18:21:21.21 ID:FAnm7QTu
>>972
回答ありがとうございます。

46年物の7Sが現役復帰出来そうです。

1台シャッターの落ちが悪いんだよな…
974名無しさん脚:2013/09/10(火) 19:17:40.96 ID:4YAWg26D
>>971
バルタの電池を買う。
俺は、ヨドバシカメラで買った。

あるいは、
関東カメラサービスで、アダプターを買う。
これなら、1.35ボルトまで下げる抵抗が付いてる、かも。
975名無しさん脚:2013/09/15(日) 20:22:41.09 ID:8dSisbmz
F買いました。
実は先週ハードオフのジャンク箱の中に\1,050で入ってたのを見て
一寸気になったのでググったりして面白そうと思い一昨日見たら
まだあったので買ってきました。
昨日20枚ほど撮影して現像したら特に問題がなかったので
もう一回ハードオフに行ってフラッシュ(PE-200S、\315)を買ってきました。
外見もきれいなもので買って良かった。
976名無しさん脚:2013/09/15(日) 20:36:35.50 ID:tTSDCHoD
>>975
おめ。Fが1番すきだ!
977名無しさん脚:2013/09/15(日) 22:24:37.61 ID:QaipwSo7
でもEのレンズが1番いーんだ!
978975:2013/09/18(水) 01:01:03.21 ID:rQ+YXGQy
F持ちの皆さんに質問。
シンクロコード繋ぐ端子付いてます?
俺のにはついて無くて取説の図にも載ってないんだけど、
ネットのイメージ検索では付いてるんだよな。
前期型、後期型とかあるのかな?
979名無しさん脚:2013/09/18(水) 01:34:02.92 ID:C6NXysIA
>>978
白黒持ってるけど白には付いてて黒には付いてないな
980975:2013/09/18(水) 22:11:59.50 ID:rQ+YXGQy
>>979
ありがとうございます。
やっぱり付いてたり付いてなかったりするんだな。
ちなみにうちのFは白(銀)です。
981名無しさん脚
前後期型あるのかもね。製造ナンバーかはわからんけどシューにある数字が穴のある方で731000台。穴なしは982000台だった