カメラを捨ててから夫の様子がおかしい...

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさん脚:2009/09/09(水) 00:18:26 ID:bFlL/T6D
逆にちょっと古いが 「ヨン様の写真」と「妻」に置き換えるという手もあるな
374名無しさん脚:2009/09/16(水) 15:13:26 ID:7T5Yn4mJ
カメラの収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫を捨ててカメラ・コレクションにはまってしまって後悔している立場です。

夫は会社で知らない者が誰一人としていないほどの女性好きで、
いろんな種類の女性と関係を持ち、それだけで一冊の本が書ける感じでした。
結婚2年目ぐらいから「あたしを選んだんだからいい加減落ち着いてよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中に離婚届を用意して帰宅を待ちました。

帰ってきた夫は「今まで迷惑かけててごめん」「本当に済まないと思っている」と謝ってくれました。
慰謝料も満額払ってもらえることになったのですごく嬉しかったです。

でもその後私の身の回りにカメラが増え始めてしまいました。
以前は携帯のカメラやレンズつきフィルムしか使ったことがなかったのですが、
今では二部屋が防湿庫で埋まるようになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり注意するようにはしているのですが、
仕事帰りについ新宿に寄り、消耗品だからと言い訳をして保護フィルターなどを買ってしまいます。
かえって逆効果になってきてしまいました。

今もついふらっとカメラを買いに行きそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
375名無しさん脚:2009/09/19(土) 15:55:31 ID:x9JYyzZD
三宝のオーナーになれ
376名無しさん脚:2010/01/17(日) 14:51:45 ID:rO/iBUpp
嫁に「コレクションを捨てろ」と言われたらどうする?
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=10/01/16/0834237
377名無しさん脚:2010/01/17(日) 19:33:53 ID:iadZs3sL
芦屋小雁を思い出した
378名無しさん脚:2010/01/18(月) 10:18:57 ID:L8Dyy/M0
宝くじに当たってから人生がおかしい・・・

ほんと、なんかおかしい
379名無しさん脚:2010/01/20(水) 19:15:43 ID:p4PEveTp
結婚前、機関車のナンバープレートの収集に500万ぐらいつぎ込んだ。
妻の脅し文句は「あんたのいないうちにKg/円で金属回収業者に
引き取ってもらう」です。
380名無しさん脚:2010/02/02(火) 10:33:00 ID:lrb60Eoy
そんな嫁はg/円で肉屋に引き取ってもらえ
381名無しさん脚:2010/02/02(火) 21:24:00 ID:MO4u7vSL
ラード大杉
382名無しさん脚:2010/06/06(日) 03:02:09 ID:N3fU5ojG
ある日 部屋の本棚にあったビデオテープ 約30巻が処分されていた。
正直 何回も見ていないのだが、もう2度と放送されない(放送出来ない)番組ばかりだった。
女というものは自分に必要なければ捨てないと気が済まないものらしい。
383名無しさん脚:2010/06/06(日) 06:06:59 ID:wVm6l/np
夫の精子がおかしい・・・
384名無しさん脚:2010/06/06(日) 11:22:00 ID:cmCuMGI9
女性はいつでも、アラみつけては口うるさくいってくるからね。
1つ切り捨てたらそれで終わりという事はありえない。
おかん状態だよ。

まぁそれまでもいろいろあって、疲れちゃったんだろうな、その夫も。
双方の領分を聞いた上で、客観的に判断してくれる第三者がいないと
ストレスたまるだけだわ。
385名無しさん脚:2010/09/07(火) 23:54:09 ID:cC8CiBaz
おかしいなあ…
うちは親父が何でもかんでも捨てたがる性分、
お袋が溜め込むタイプで困ってるんだが
掃除でもしようもんなら捨てるの捨てないので大騒ぎ
俺の昔の時刻表が大量にあったのを親父に言われて捨てたつもりだったんだが、
お袋の手によって大切に保存されていたりした
子供の写真とかも親父は撮ったら満足してそれっきり、
お袋が大量のアルバムを作って喜んでいる
386名無しさん脚:2011/01/19(水) 21:13:40 ID:tzlSboki
387名無しさん脚:2011/01/30(日) 16:06:47 ID:QdhwyTZ0
うちもそのうち被害に合うかも・・・
388名無しさん脚:2011/02/03(木) 23:34:52 ID:c95kbsu5
せつないのう
389名無しさん脚:2011/03/14(月) 19:31:11.15 ID:H9rE5AWQ
同感じゃのう
390名無しさん脚:2011/03/23(水) 14:42:33.19 ID:AjYgPS99
高台に逃げ間一髪で津波から逃れたというアマチュアカメラマンの男性(73)は、
息子とともにかつて存在した自宅に戻った。家族の写真を見つけたこの男性は
「カメラ関係で約3200万円、家が2軒建つだけのお金を費やした。それが一瞬
で消えた」と話した。
ttp://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPJAPAN-20128920110318
391名無しさん脚:2011/03/23(水) 20:45:35.27 ID:KYzEM2mC
こう言っちゃなんだが、パッと金額の出てくる人ってどうも・・・
392名無しさん脚:2011/03/23(水) 21:16:00.14 ID:M51Rp572
ロイターだから、「(ざっと)三千万」と言ったのを約40万ドルと報道して、約3200万円と再翻訳では?

まあ、日ごろからいくら費やしてたか知ってないと、咄嗟には出てこないですよねえ。
桁が違うとはいえ、自分はいくら費やしたんだろ?
393名無しさん脚:2011/04/29(金) 01:44:16.76 ID:RoutyZAa
>>390

>約3200万円、家が2軒建つだけのお金
1600万の家ってビミョーだよな。
394名無しさん脚:2011/04/29(金) 10:26:31.93 ID:sgjckbC7
ログハウスなら結構でかい
395名無しさん脚:2011/04/29(金) 11:53:01.05 ID:eo6Im91T
田舎で土地代がかからないなら、それなりの家が建つはず。
396名無しさん脚:2011/04/29(金) 11:54:46.39 ID:sgjckbC7
>>395
土地代込みの話だったとは驚きだ
397名無しさん脚:2011/05/01(日) 20:48:44.82 ID:i5D3EIqm
カメラ レンズにつぎ込む限界は宝くじが当たっても50万だなぁ
398名無しさん脚:2011/05/07(土) 18:29:11.34 ID:qc6zUgrA
ささやかな贅沢 嫁に秘密でGXR買っちゃった
399名無しさん脚:2011/05/08(日) 05:16:01.04 ID:g7WbzTri
嫁を捨ててからカメラの様子がおかしい…
400名無しさん脚:2011/05/08(日) 10:08:35.56 ID:n9KS6ce6
カメラ買っても良さが分からない人間ばかりで つまらなくなる事がある
401名無しさん脚:2011/05/14(土) 00:09:02.36 ID:en83rghq
aho
402名無しさん脚:2011/05/15(日) 11:28:31.51 ID:hoaZrEV2
嫁に捨てられてから、俺の調子がおかしい
403名無しさん脚:2011/06/11(土) 08:20:10.37 ID:Hc9+Nx+v
オレならまた新たにコレクションし直す楽しみを見出す
404名無しさん脚:2011/06/11(土) 09:51:23.49 ID:ajDmOErI
嫁のコレクション?
405名無しさん脚:2011/06/11(土) 12:03:13.43 ID:zo6v0ZcS
第四話
http://www.youtube.com/watch?v=Sa32fygUWI8
超ドローカル骨付鳥の番組なwwwwwwwwwwwww
406名無しさん脚:2011/06/11(土) 21:44:01.52 ID:mJC+oesJ
カメラの収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫のカメラ・コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまでデパートの?中古カメラ市へ行くほどのカメラ好きで、
いろんな種類のカメラがまさに大量に有って、それだけで部屋が埋まっている感じでした。
結婚2年目ぐらいから「使い切れないんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中にカメラ屋さんに引き取ってもらえるものは全部引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
カメラの蔵書も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は会社で着るスーツとワイシャツや下着をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
残っていたデジカメ以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めてもカメラの防湿ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫はデジカメのメモリカードなどの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫の服がないと夫がふらっと全裸でいなくなってしまいそうですごく恐いのです。 世間的に。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
407名無しさん脚:2011/06/13(月) 15:49:26.21 ID:ZP9+vuO4
>>406
そのような人はたくさんいます。
そのうち河川敷の段ボールハウスに住んでいるでしょう。
408名無しさん脚:2011/06/14(火) 00:55:04.34 ID:58NrbCG9
メモリカード買ってるうちは大丈夫
問題は>>1
409名無しさん脚:2011/06/18(土) 12:09:26.39 ID:Uaw4ADEU
エロビデオ捨てられてから夫の調子が
410名無しさん脚:2011/06/18(土) 22:00:13.65 ID:aSQjPirw
カメラの収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫のカメラ・コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまでデパートの?中古カメラ市へ行くほどのカメラ好きで、
いろんな種類のカメラがまさに大量に有って、それだけで部屋が埋まっている感じでした。
結婚2年目ぐらいから「使い切れないんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中にハードオフに持っていき、全部タダで引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたデジカメなども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は土日になると10時から8時まで出かけて帰らないようになり始めてしまいました。
怪しいと思い近所のハードオフに行くと、ジャンクコーナーをうろうろしながら、
「俺のニッコールが5250円・・・」「苦労して買ったズイコーが3150円・・・」とぶつぶつつぶやくだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり買い戻してもいいと言うのですが、
夫は頑として聞き入れようとせず、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけハードオフのジャンクコーナーに通われると夫がふらっとジャンクとして買われてしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
411名無しさん脚:2011/06/28(火) 17:04:37.58 ID:CSFN5/IH
夫を捨ててからカメラの調子がおかしい。
412名無しさん脚:2011/06/29(水) 01:46:27.32 ID:+cs9Zgvb
>>408
カメラ持ってるんじゃ・・・。
413名無しさん脚:2011/07/04(月) 21:37:14.74 ID:U3WqhtZI
カメラを拾ってきてから夫の精子がおかしい
414名無しさん脚:2011/09/29(木) 01:21:30.46 ID:h6tcJtM3
節子それアトムレンズや
415名無しさん脚:2012/08/10(金) 21:21:35.93 ID:pG82ZgV2
カメラの収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫のカメラ・コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまでデパートの?中古カメラ市へ行くほどのカメラ好きで、
いろんな種類のカメラがまさに大量に有って、それだけで部屋が埋まっている感じでした。
結婚2年目ぐらいから「使い切れないんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中にカメラ屋さんに引き取ってもらえるものは全部引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたデジカメなども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫は下着などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって防湿庫3台分のカメラを所有する私が苦しくなってしまいました。

こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
416名無しさん脚:2012/08/10(金) 21:35:17.59 ID:ZuFhmPf1
古いコピペ乙
417名無しさん脚:2012/08/11(土) 10:00:13.58 ID:G+AT2Z5i
ウム、結局はスケール感の違いだけだからね。

以前、TVの大物ディレクターを歴任した人の都内の邸宅を
拝見したことがあるが、防湿庫が4〜5台に巨大オーディオを何系統か
しつらえた40畳ほどの部屋を拝見した。それを見て、
全く俺と同じだな、と思った。ただ数がもっと多いだけだった。
防湿庫やSPのサイズは同程度。俺のレベルでも多すぎるのに、
こいつは何を考えてるんだと思ったよ。
418名無しさん脚:2012/08/14(火) 17:16:43.95 ID:M82yPApv
奥さんのお陰で、物として残らないモノを買う事に目覚めたんでしょう。
419名無しさん脚:2012/09/13(木) 00:34:27.68 ID:a29lx62K
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
420名無しさん脚:2012/09/13(木) 05:12:04.89 ID:xeEbtcKB
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
421名無しさん脚:2012/09/16(日) 08:41:27.57 ID:0c997zNB
野田が尖閣を買ってから
大陸がおかしい
422名無しさん脚
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ