【なんとなく】PENTAX MZ-S 6コマ目【高性能ぽい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/04/02(水) 01:35:41 ID:0SaH0AAa
最初の*istDみたいにバッファが劇少ないのに秒間5コマあったら
むしろイラつくだけな気がします。

最近のは知らないけど。
933名無しさん脚:2008/04/02(水) 20:34:47 ID:uJHauIVm
>>931
興味ないからナニだけど、妙なシステムで21コマ/秒を達成したと思ったが >>K20D
934名無しさん脚:2008/04/05(土) 02:02:37 ID:/IhR1en9
ひさびさのズコーだった>21コマ
まあ場合によっては面白く使えるかもだけど。
935咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/04/05(土) 09:19:18 ID:xSgkie4l
どうせならE-100RSみたいにプリキャプチャーまでついていたら、
と思ったらミラーアップ状態で連射だからなのですね。
936名無しさん脚:2008/04/06(日) 15:51:05 ID:Um+UCmVe
次はミラーが無くなる
937名無しさん脚:2008/04/10(木) 22:54:24 ID:4LIHuEWz
そりゃネオ一眼だろw

でも考えようによっては、EX-F1的な使い方が出来るって事か…?>21コマ
938名無しさん脚:2008/04/11(金) 20:30:03 ID:9D5GuJYV
続きはデジスレでやってくれまいか。
頼むから。
939名無しさん脚:2008/04/12(土) 01:37:22 ID:uYLafupG
>>937
えー、普通の映画で24fps、NTSCのテレビで約30fpsあるわけですよ
EX-F1ってのは300fpsから1200fpsという桁外れに早いフレームレートが売りなのね
まったくレベルが違うの
940名無しさん脚:2008/04/12(土) 19:57:53 ID:XHzdWxMW
続きはデジスレでやってくれまいか。
頼むから。
941名無しさん脚:2008/04/21(月) 14:58:48 ID:WlQue80+
http://gbrfeah.ath.cx
チョー美味しい♪
942名無しさん脚:2008/04/23(水) 18:00:21 ID:kh3o8m4z
電源が時々入らないトラブル発生。新品の時からたまにあったんだが
ひどくなってきた。修理代9800円なり。引き取り家でいじってたら
電子音がならなくなってた。また入院。もちろんクレーム。
ガソリン使って、駐車場代払って取りに行かなければいけない。
めんどくさいなぁ。もう。
943名無しさん脚:2008/04/23(水) 18:11:50 ID:kh3o8m4z
追伸。Z1−P ぽっぷアップ不良。MZ-3ミラーアップ不良
イスト すべてのスイッチでシャッター切れる。途中でフイルム巻き上げる。死亡。
スーパーA、その辺のマニアル機すべて死亡。
一度も壊れてないのはMZ-Mのみです。
944名無しさん脚:2008/04/23(水) 18:15:32 ID:KiiMtZ8V
>>942
代引きで送ってもらえばいいのに。
945名無しさん脚:2008/04/28(月) 22:27:21 ID:K2HMiuhG
>>943
偉い。それでも使い続けるペンタ党員
946名無しさん脚:2008/04/29(火) 01:04:19 ID:WP8YNj59
6万円台だった中古機2台
5万台まで下がってるが
そのままずっと店晒し。
もう銀塩機を買う人いないのかぁ
947名無しさん脚:2008/04/29(火) 11:50:38 ID:Gv+B+75/
ついにフィルムカメラ市場終焉 CIPAが統計発表停止(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000000-dol-bus_all

売れてないさ
948名無しさん脚:2008/05/05(月) 00:59:01 ID:uRlQJ8pk
K10Dでデジタルから入った俺は、むしろ今銀塩欲しいけどなぁ。

FA31とか77とかツァイスとか、K10Dで使う為に揃えたレンズを銀塩でも使ってみたいと思う様になったけどねぇ。

MZ-S、カックイイよなぁ(*´Д`)

ライカ某みたいなデザインとか。
縦グリも有るんだっけ??

一度もその勇姿をお目にかかったことないなぁ。>>縦グリ着き
949名無しさん脚:2008/05/05(月) 01:44:08 ID:5Sid851b
MZ-Sは縦グリつけてこそ、その形は完成するから。
950名無しさん脚:2008/05/05(月) 02:01:33 ID:O+DDNnDR
ただ、絞環のあるレンズじゃないと、ってのが残念。
951咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/05/05(月) 07:45:59 ID:yfcBmCK4
そういえば、ライカのR8以降はMZ-Sと似てると言えば似てる様な・・・。
マグネシウム合金使ったのはこっちが先だったと思いますが。
952名無しさん脚:2008/05/05(月) 13:34:12 ID:a4IdtcZe
>>950
絞り環無いレンズも使えますが。
ただしプログラム露出のみ。
953名無しさん脚:2008/05/05(月) 14:47:56 ID:O+DDNnDR
>>952
ずいぶん大きな押すだけカメラだねぇ。
954名無しさん脚:2008/05/05(月) 15:35:08 ID:tY+hy6Rg
フラッシュ使わないならTvで間接的に絞りを選べるyo!!
955名無しさん脚:2008/05/10(土) 08:48:58 ID:eqCZOhIW
素直にMZ-7/L行ったほうがいい。できるけど使いにくい。
956名無しさん脚:2008/05/10(土) 13:05:35 ID:LhOtKczs
MZ-Sのグリーンボタンって何に使うの?
モードリセットボタンですか?
957名無しさん脚:2008/05/10(土) 15:04:13 ID:24JbEALS
>>956
TVオートボタン。
露出モードのプログラム、絞り優先への復帰。
PFの初期状態への復帰。
マニュアルのP58、P115参照。
958名無しさん脚:2008/05/21(水) 22:48:13 ID:ftJZd2ER
今教育でアラーキーが銀使ってた
959某記者 ◆jZbePX0WIg :2008/05/21(水) 22:59:03 ID:pmfwYGUl
アラーキーけっこうペンタすきなのかもね
960名無しさん脚:2008/05/22(木) 14:42:46 ID:GDQQnAST
K−1て、ジオングっぽくないですか?
961名無しさん脚:2008/05/22(木) 15:26:11 ID:EdGWaLLS
偉い人には最後までわかってもらえませんでした。。。
962名無しさん脚:2008/05/22(木) 15:27:49 ID:pEyPtD0i
テスト
963名無しさん脚:2008/05/22(木) 15:31:37 ID:WQpVcE+D
バカしかわからないってこと?w
964名無しさん脚:2008/05/22(木) 16:34:09 ID:EdGWaLLS
>>963
KY
965名無しさん脚:2008/05/22(木) 18:24:46 ID:zlwv1tL7
MZ-Sみたいなデジ一出して
966名無しさん脚:2008/05/23(金) 02:38:31 ID:CgI/3fOR
>>965
ペンタとしての回答が*istDだったんだろ
967名無しさん脚:2008/05/26(月) 21:19:39 ID:waFs44DN
落ち防止。

先日、どれ使おうか悩んだ末、Z−1p使ってしまった。
許せMZ−Sちゃん。
次はキミの番だ。
968名無しさん脚:2008/05/29(木) 18:02:05 ID:lCz11+0C
と、言っておきながら、次の日はデジの出番だったりする罠。
969名無しさん脚:2008/06/02(月) 22:01:56 ID:4nAjMIwg
そしてMZ‐Sの出番の日
スマン、フィルム忘れた…。
最近、デジばかりなのでなぁ〜、
あっはっはっはっはっ
970咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/06/03(火) 22:53:36 ID:Nu+Y0Om+
Z-1pを使う時にフィルムを忘れずにいてMZ-Sだけフィルムを忘れるのは、
単に愛がないだけでは・・・。

撮影時の忘れ物ってレフ板とかグレーカードとかフィルターは極稀に忘れますけど、
フィルムや電池を忘れる事はなかったり。
971名無しさん脚:2008/06/04(水) 00:28:47 ID:rwOaYsS0
>>970
予備の電池はカメラバッグに入れっぱなし。
フィルムは前夜から冷蔵庫の野菜室から取り出して室温に慣らしておく。
この二つは鉄板で忘れないが、他の小物類は忘れるんだよねー。
972名無しさん脚:2008/06/04(水) 01:15:25 ID:BUvYfMmN
秋葉のキタムラにグリップ付きが59800円ぐらいであったな。
973名無しさん脚:2008/06/04(水) 21:29:53 ID:2zLgvoFB

 /`∀´;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
974名無しさん脚:2008/06/05(木) 15:21:26 ID:xIALpqWP
975名無しさん脚:2008/06/11(水) 18:45:51 ID:JyK48HK/
値下がりしてきたね
976名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:12:34 ID:LyMAYjmx
タムロンのA001が今度出そうですが、A09みたいにレンズ側に絞りついていますかね?
デジと兼用でMZ‐SでもAVで使えるといいようですが
977名無しさん脚:2008/06/19(木) 22:45:14 ID:EJykQTrv
MZ-3のダイヤルとMZ-Sの印字機能が両方あれば…。
645N買いました。ヤター
978名無しさん脚:2008/06/19(木) 22:46:05 ID:EJykQTrv
でもいつかはMZ-S買うぞ。銀。
979名無しさん脚:2008/06/19(木) 23:45:20 ID:PuBgbCu5
>>977
そして645N2にしなかったことを後悔するのだ。
980名無しさん脚:2008/06/20(金) 21:50:19 ID:L+h3bqHF
N2ってミラーアップだけじゃん
981名無しさん脚
それだけじゃないお。バルブタイマーもあるお。
…Nの方だけど。