【KONICA MINOLTA】αレンズ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:57:43 ID:KgMCfzlp
店頭にある展示品が回収されて、(あれはメーカーの貸し出し品)
3月あたりにアウトレット品として出る予感。
953名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:07:07 ID:gO5+sgyl
タムロンA09のOEM品がダブルズームキットに入ってるんだよね?
954名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:14:46 ID:rcx2TDYu
まだメーカーから出荷されてるみたい。
欲しいレンズがある人はなかよしの店員さんに
頼んどけばどーにかなるかもよ。
955名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:24:34 ID:x8RrlRG2
みなさん、レンズは当然ですがボディはどうしてます?

STFとか、マニュアルで撮る場合、甘煮だと見ずらいですか?

やっぱり、7買ったほうがいいですか!?
956最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 16:27:04 ID:TM9IKeQa
買わないのが一番ベストに決まってるがな。
957最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 16:30:54 ID:TM9IKeQa
消滅したメーカーの製品を購入したって保障や修理はどうなる?

ま、そういうことだよ。
958名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:55:09 ID:kFWnRHlZ
>>955人それぞれだから、余裕があれば買えばいい。
959最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 17:25:25 ID:TM9IKeQa
どっか知らんけど、負け組メーカーなんか止めちゃえって、
これならば全く裏切られないぞ。

http://www.linhof.de/german/index.html

デジタルビューカメラも充実してんぞ。撮影したら即、HPにダウンロードだろ。

#悪い女に振られた男友達を慰めているような気持ちになってきた。
960名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:30:18 ID:He+z/LYr
>>959
>HPにダウンロードだろ。
用語間違ってるぞ。
HPに(へ)アップロード。
HPからダウンロード。
961最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 17:31:43 ID:TM9IKeQa
なんつーか、完璧なメーカーの一つだなあ、リンホフは。

マスターテヒニカクラシック、エアロテヒニカ、ビューカメラ、

デジタルビューカメラなど、この1社あれば、他にはいらないという
感じだな。

全くどっかのタムロンブロニカとは大違いだよ。
962名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:35:28 ID:F5wO6a9e
急集の魚篭にはいろいろ展示してあった。
在庫があるかどうかわからんが、取り寄せのフダはなかったから
問い合わせたらあるかもよん。
963名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:52:30 ID:cA/9w5wp
>>954
ヨドバシで聞いたら、既発注分だけ生産してるらしいよ。
1月下旬〜2月上旬に入荷予定で、それで打ち止め。
キャンセル出れば手にはいるかもしれないけど、基本的には無理かと。
964名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:53:59 ID:MXQ//Jdw
少し気になってることがありまして。
ニコンFマウント用にツァイス製レンズが出ましたが
ソニーとの関係はどうなっているのでしょうか。
個人的にはミノルタとツァイスがαマウントで対峙するのが
楽しみなのですが。
965名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:03:54 ID:j7cTi2si
>>964
ソニーのツァイツレンズはお金払ってツァイツ銘を入れてるだけ。
コンデジ用は一定の性能基準さえクリアしてれば金でブランド銘を買える。
同一メーカーの同一レンズ鏡筒使ってるのに、ある会社のカメラでは
ツァイツ銘なのに別の会社ではシュナイダーってこともある。
966名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:04:03 ID:tn3g4Rme
>>963
今日ヨドバシで50oF1.4発注してきました
月曜日にならないとはっきりとは分からないと言われましたが
もし既発注分生産なら、リミットが明日までのレンズもあるかもしれませんね
だめ元で発注かけて見るのも手かも・・・
買えないので在庫聞きませんでしたが、STFも展示してありました
967最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:12:17 ID:TM9IKeQa
>>965

それが嫌ならばローデンシュトックということですな。
968最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:16:52 ID:TM9IKeQa
国産メーカーの社員に対する、背信行為、裏切り行為が嫌ならば、

もう輸入品か高級国産品しか無いね。

ハッセルかリンホフかジナーか、あるいはホースマンかウイスタかタチハラか。

http://www.linhof.de/german/index.html
969名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:18:45 ID:cA/9w5wp
>966
自分は発表の次の日に同じく50mm/1.4をヨドバシで発注して、
一週間経っても入荷の連絡も予約受けられないとの連絡も来ないので、
問い合わせてみたところ>>963のように言われた。
いずれにせよHP上は生産終了になってしまってるから、
発注通るかどうか厳しいのは確かだね。

そうそう、今日フジヤにいったら50mm/1.4の新品、かなり強気の値段つけてたよ。
ちゃんと覚えてないけど、42000円くらいだったかな?
970名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:22:46 ID:8CWvQqyj
>>964
変な妄想だなバチよ
971名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:33:01 ID:MXQ//Jdw
>>970
オイオイ。バチはもっと長文だぞw
972名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:33:41 ID:OSBvFdT3
今日、サンニッパSSMの差込式PLフィルターまだ買ってないことに気づいて
即注文した。間に合うかなぁ
973名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:34:02 ID:cA/9w5wp
あ、税込み42000円って定価か。
FM3Aといい、ディスコン値上げばっかだなぁ>フジヤ
974最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:37:15 ID:TM9IKeQa
お前らは気づいておらんが、このタチハラも大判デジバックが
全く同様に使えるのだからなあ。さすがビューカメラ。

http://www.netlaputa.ne.jp/~tachi-ss/index.html

存在として神々しいですな。
975名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:41:08 ID:2lmT+83f
上層部の計画では発表の日で新規生産の予約は打ち切りだったらしい
ただそれが末端まで行き渡らなくて(そりゃそうだ)数日の間予約受けちゃったらしい
その分の予約は一応キャンセル扱いにする方針なんだけど、一応正式に受けちゃったからどうしよう?って感じらしい
そんな感じで、一応予約受付てもらった人は3月まで待てれば手にはいるかもとか…

自分はとりあえず予約そのままキープでおねがいておきました
976最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:42:12 ID:TM9IKeQa
予約キャンセルして新たな地平の旅路へ出かけるのが男だろうなあ。

http://www.netlaputa.ne.jp/~tachi-ss/index.html

俺のHPみても分るとおり135ってすっごい恥ずかしいしさ。
977名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:42:39 ID:tn3g4Rme
仕事で使うんならともかく
大判でデジパック使う素人なんていないんじゃない?
どうしてもデジタル化したけりゃネガ→スキャニングでいいし

確かに存在としては神々しいかもしれんが
978最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:43:07 ID:TM9IKeQa
終わったのは結局大判以外のカメラなんだよね。

大判はもともと売れてないから、たいして変わらんのだよ。
979最強スピーカ作る1:2006/01/28(土) 18:45:29 ID:TM9IKeQa
まあシノゴまでならスキャナも\49800で買えるしね。
980名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:52:18 ID:kFWnRHlZ
脳無いお金持ちは、スレタイも理解できない馬鹿ですね
981名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:06:32 ID:2lmT+83f
いいかげん巣へ帰れよ…
982名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:29:50 ID:fRPR+8x4
出張のついでに70-200SSMをゲット!
帰りの飛行機でボランティア募集していたので、1万円をゲット!

幸せな1日でした。
983名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:37:29 ID:gO5+sgyl
結局買えずに中古頼みかorz
984名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:48:05 ID:p2O6/aX2
日本橋で50/1.4と100-300APOが新品で売ってたよ。
シグマやときなと一緒にワゴンセールっぽい感じで。
ぜんぜんやすくないけど。
985664:2006/01/28(土) 19:52:53 ID:f0je3zVF
24/2.8新宿ヨドで受け取ってきました。
ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2409

期待しなかったら思ったより良かった。>>660の言うとおり可も無く不可も無く便利レンズ。
そういう意味では狙ったとおおりっす。ハードケース付きがちょっと嬉しかった。
で、結局硬い柔らかいでいうと硬いレンズだとオモタ。

ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2405
ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2406
ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2407
ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2408
最後だけは三脚持込不可(といってもジジイババァ集団は卓上使っていたが)なので
マフラーで角度つけて置き撮りでブレてるかも・・・
986名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:52:57 ID:A7OQSZgg
幾らででてたのだ?
987名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:58:50 ID:f0je3zVF
>>986
店には出てなくて、他店から取り寄せて貰った。
34800円に4176ポイント発生しとる・・・12%ポイントか。
実質3マソ強ってトコですた。
988名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:06:44 ID:0fcKCIYM
(;´д`)なんでキャップだけKONICAMINOLTA・・・

漏れこないだ買ってきた28/2はミノルタの旧キャップ(内側につまみがないやつ)のままだったけど・・・
989名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:09:47 ID:EXULjglT
今どき単焦点の24かぁ。おまけに2.8かぁ。
何の魅力も感じないけど、今の飢餓状態だと仕方ないのだろうな。
990名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:14:42 ID:KgMCfzlp
ソニーが出すカメラがSSM非対応だったら暴動だよな(w
991名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:18:54 ID:kFWnRHlZ
次スレは立てるか、しばらく冬眠するか(災凶スピーカーがウザイので)?
992名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:23:27 ID:rMAnKK7I
今日STF15万で買ってるヤツ見た。こうなるとなんか株に近いな
993名無しさん脚:2006/01/28(土) 20:44:07 ID:nYdhPsSh
そろそろ定価越えしそうだな
994名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:03:24 ID:LEYZJ1fO
近所の店が売れ残りの甘Uやα-70も売りたくて必死で、
ボディに24/2.8や28/2や50/1.7や100マクロや100-300APO(D)や100-400や500REFを装着してセット販売してるよ○| ̄|_
995名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:04:31 ID:qRqOdKaH
前に書いたが、近くのカメラ店に置いてあった、新品サンニッパススム三本、売れたのだろうか?
忙しくて見に行けない。
996名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:07:03 ID:OSBvFdT3
次スレどーすんのよ?
997名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:08:48 ID:oir2lhuy
新宿の中古屋のぞいたら、7がキレイに無くなってた!

次はコニミノのフィルム争奪戦が始まりそー!!
998名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:09:39 ID:pdpMolu0
もう次すれはいらんよ
999名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:11:57 ID:qo5q9yx3
↓1000
1000名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:12:14 ID:ECzeJoy6

1000ならミノルタ華麗に復活
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ