チャーハンとフィルムカメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
語りましょう。
2名無しさん脚:2005/12/31(土) 23:08:02 ID:8S/6zJnY
忘れてはならない。

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  あなたががチャーハンを作る時、
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

          ∧,,∧ 
    。・゚・。  (;`・ω・)))  チャーハンもまたあなたを作っていることを。
   。・゚゚。.━ヽニニフ))
  /゚・.7
3名無しさん脚:2006/01/01(日) 02:53:20 ID:Rydk0MAU
もまえらあけおめ。
おせちもいいけどチャーハンもね!
4名無しさん脚:2006/01/01(日) 12:42:38 ID:yowLSXGN
ここでも正月からチャーハンか!
5名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:39:13 ID:6BGXPDf0
1=中国人
6名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:42:39 ID:d/QSf09U
小学校の歴史教科書には、ヒロシマもナガサキも出てきません。
なぜなら日本が降伏したのは原爆のせいではなく、
赤軍の大反撃に恐れをなしたからだとされているからです!!

7名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:47:57 ID:d/QSf09U
1939年ごろから、華北では中国八路軍(共産軍)が力を強め、解放区を拡げて
いきました。日本軍はこれを襲い、「討伐」作戦を展開しました。三光とはたまたま
行なった蛮行ではなく、計画的に実施した侵略戦争そのものでした。
8名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:52:07 ID:CVbQRspN
文革の死者は40万人. で、前に調べた百科事典では10年で2,000万人
と書いてあったけど。 俺の勘違いかな。よく分からない。 文革の前の農業政策大躍進
で1500万人死んだっての. もすごい話だ。
9名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:57:33 ID:OnZpugLp
さて韓流はもう終わりました。
みんな遠慮しなくて良いぞ。
10名無しさん脚:2006/01/01(日) 14:08:43 ID:d/QSf09U
キム・チャーハン

高級官僚は漢字を使い続け、ハングルは愚民の文字として
あまり普及することはありませんでした。
実に世宗大王の時代から約450年後の1894年、甲午改革後に
国家の公用文字として正式に制定されたからです。
意外かも知れませんが、併合前〜併合時代の日帝がハングル
教育に力を入れて文盲率を下げたのです。
日帝が併合時代にハングルを弾圧したなんていうのは
真っ赤なウソですね。
ところでハングルの普及は日本のせい(日本のおかげ?)ですが、
漢字が廃れたのは日本のせいではありません。
大韓民国成立後も漢字交じりの新聞が発行されていました。
韓国の漢字教育は、紆余曲折の末に1976年に完全廃止とな
りました。大韓民国としての政策で日本は全く関係ありません。
11名無しさん脚:2006/01/01(日) 15:05:42 ID:+1GyJnd2
キムチチャーハンの酸っぱい匂いがちょっとなぁ。
12名無しさん脚:2006/01/01(日) 18:21:25 ID:7EU7rOHH
元旦の晩ご飯はカレーチャーハン
13名無しさん脚:2006/01/04(水) 16:13:22 ID:t9Z/4rJZ
正月にチャーハン食った奴いないのか?
14名無しさん脚:2006/01/04(水) 16:25:18 ID:pnEhJLda
三が日はおせち料理と雑煮だお。
今日はチャーハン食いに行くかな。
15名無しさん脚:2006/01/04(水) 23:47:10 ID:Hr9ZO+nm
チャーハンと餃子食ってきた
16名無しさん脚:2006/01/06(金) 21:48:48 ID:KpYDfJby
俺はかやくご飯とおやきだった。
17名無しさん脚:2006/01/08(日) 12:30:35 ID:b6kgFUDZ
 \                            /
     \     ズサー!     。・゚・ 彡    /
       \     ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・)/
         \三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニ/
 チャーハン   \             /
     作るよ!! \         /    よしバレてない
  ∧,,∧          \∧∧∧∧/   クルッ ∧,,∧  
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  <    チ  >     ミ(・ω・´ )つ サッサ
 /   o━ヽニニフ))  < 予 ャ  >     c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 しー-J          <    |  > ━ヽニニフ
──────────< 感 ハ >───────────
      ヽ        <    ン  > 野菜だけでもおいしいね
    。・゚.||       < !!!! の >          ∧,,∧
   。・゚・。||ミ      /∨∨∨∨\         (・ω・  )
  。・゚・  〆      /時は動き出す \ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
  ∧,,∧ ┃ラヴィ!!/。・゚・ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  \   ̄ ̄ ̄ \、_)
 (∩゚∀゚)∩   /。・゚・。・゚・  ∧,,∧     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /    ノノ  /        ( ・ω・´ )っ    \ ̄| ̄| ̄
 しー-J  /  ヽニニフ━oイ    |       \
18名無しさん脚:2006/01/11(水) 09:07:00 ID:EWAqOdxI
みなはん、チャーハンに入れるチャーシューどおしておる?
スーパーなぞで売っておるやつは甘ったるくてチャーハンがまずくなる。
19名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:35:11 ID:RgMH+8eM
> スーパーなぞで売っておるやつは甘ったるくて

それ、スチーム加熱してカラメルで焼き色のようなものを付けてるからです。
豚ブロックを買ってきて自分でオーブン使って焼くよろし。

【宿題】 コンビニのグラタンは電子レンジ加熱しただけで焦げ目の(ようなもの)が付くのはなぜかな。
20名無しさん脚:2006/01/13(金) 06:10:58 ID:3cm7Ysus
( ´・ω・`) サンクスまでチャーハン買いに行ったが売り切れてた
21名無しさん脚:2006/01/14(土) 00:39:16 ID:HpBeZdJL
ザ・ワールド 時よ止まれッ!!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     。・゚・
  ∧,,∧       。・゚・。・゚・
 ( ` ・ω・)σ
 /   o━ヽニニフ
 しー-J
                。・゚・
  ∧,,∧       。・゚・。・゚・  ドーン!
 ( ` ・ω・)
 /   o━ヽニニフ
 しー-J

そして時は動き出す・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄     。・゚・
  ∧,,∧       。・゚・。・゚・
 ( ` ・ω・)
 /   o━ヽニニフ
 しー-J

  ∧,,∧
 ( ` ・ω・)
 /   o━ヽニニフ      。・゚・ ボトボト・・・
 しー-J            。・゚・。・

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・
     ━ヽニニフ
22名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:52:18 ID:BO8zWEe3
おもろい
23名無しさん脚:2006/01/29(日) 03:43:53 ID:QKeKmiFH
よお痔!今日もグウレイトゥウウオオオだなあ
24名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:34:56 ID:mh3z1aeO
グウレイトゥウウオオオ
25最強スピーカ作る1:2006/01/30(月) 21:40:32 ID:DqIGsutV
>>19

宿題の回答を教えてよ〜ん。
26名無しさん脚:2006/02/08(水) 06:21:56 ID:ccL4dxf4
  ∧,,∧ ..
 (;`・ω・)  [◎]⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
27名無しさん脚:2006/02/09(木) 09:22:48 ID:LcVaPrq5
  ∧,,∧ ..   σ
 (;`・ω・)  σ⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

がんばってフィルムも作るよ
28名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:46:19 ID:WHP5JRIN
フィルムの方が落ち着く。デジタルなんて使わないよ
29名無しさん脚:2006/02/21(火) 17:52:34 ID:OKm4heoz
フィルム最近中古くらいしか見かけないんだけど…
30名無しさん脚:2006/02/21(火) 17:58:23 ID:0GSH5AcT
中古のフィルムはどうかと思うぞ。

チャーハン作りに手頃な中華鍋が欲しい。
中古鍋じゃないぞ。
31名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:56:54 ID:8CRZ5PGt
>>30
リバーライトの中華なべ使ってるけど、使いやすいよ。
32名無しさん脚:2006/02/22(水) 03:35:08 ID:lWisZ75g
写真は銀塩に限る。

>>31
中華なべは鉄だね。
33名無しさん脚:2006/02/22(水) 08:10:44 ID:Txg0Qc3A
使う前にちゃんと焼き入れてね!
34名無しさん脚:2006/02/22(水) 08:16:34 ID:hGC9UPu6
油でならしてね
3531:2006/02/22(水) 08:21:25 ID:84FV95QT
そう、鉄に限るね。
リバーライトのフライパンの説明書には、ちゃんと焼き入れの仕方からメンテナンス
の方法まで書いてある。あと、オムレツパンもお薦め。

柄が太い木製で、北京なべみたいに布巾を使わなくていいから便利。
36名無しさん脚:2006/03/10(金) 04:52:30 ID:qwsRK6QM
自分家でたこ焼き作ろうとしたらひっついてどうにもなんね、スーパーで売ってる
たこ焼き器なんだが
37名無しさん脚:2006/03/10(金) 09:05:23 ID:T33pTqOb
>>36
油が足りないだけとちゃう?
38名無しさん脚:2006/03/10(金) 20:38:48 ID:7qWVGun+
新品とかあまり使い込まれていない鉄板とかはくっつくかも。

油ひいてカラ焼きとかしてみたら?
39名無しさん脚:2006/03/11(土) 07:38:06 ID:ABnLNa/k
チャーハンとフィルムカメラ 
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup0605.jpg
40名無しさん脚:2006/04/28(金) 13:52:09 ID:HmqawqH4
何故かageてみる
41名無しさん脚:2006/04/28(金) 14:05:29 ID:dgXsbkU1
なぜだ
42名無しさん脚:2006/05/04(木) 10:48:00 ID:sOHN7An4
連休中はチャーハンを食いたまえ
43名無しさん脚:2006/05/10(水) 00:29:48 ID:WIWYXfPy
ゴルァ、チャーハン小僧は死んだか
44名無しさん脚:2006/05/10(水) 00:53:37 ID:D503AgG+
>>38
カラ焼きしてから油をひくもとの思われ・・・・
45名無しさん脚:2006/05/11(木) 17:35:48 ID:zn+k+nAK
なんかこのスレ見てたらチャーハン食いたくなった


>>38
カラ焼きしてから油をひくんだと思うよ
46名無しさん脚:2006/05/28(日) 01:00:29 ID:Jv8M368J
で、チャーハン食ったんか?
47名無しさん脚:2006/05/28(日) 07:29:55 ID:5TncHagR
>>45 なんかこのスレ見てたらチャーハン食いたくなった

それが >>1 の目的か・・・?
48名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:33:04 ID:yFo4xKk6
ガイドライン板を見てきたら、 (;`・ω・)  こいつは“つくるよ”君と呼ばれてるらしい。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1146755086/
49名無しさん脚:2006/07/07(金) 02:18:30 ID:k4MljwXW
>>17
かわいい!
50名無しさん脚:2006/08/13(日) 07:35:26 ID:acdmqIZr
最近チャーハンも飽きたから冷製トマトのカッペリー二でも作るか
51名無しさん脚:2006/09/08(金) 16:13:59 ID:cluZl4T5
きのう超有名なレストランのトマトの冷製カッペリーニ食ったがあまりの少量と
値段の高さにあきれた。
あれなら自分で作った方がはるかにいいと思った。
52名無しさん脚:2006/09/08(金) 17:08:35 ID:zTEgBsgO
新品の中華なべの場合はしっかり焼いて、そのあと野菜くずを炒めてなじませるのだが、
たこ焼き器の場合はどうしたらいいのだろうねぇ。
53名無しさん脚:2006/09/08(金) 17:17:30 ID:amGXENZV
>>52
パッケージに書いてない?
漏れが買ったヤツは、>>52で書かれてる事とまったく同じ事が書いてあったよ。
54名無しさん脚:2006/09/08(金) 18:37:47 ID:E7MQhXa7
別に野菜くずを炒めなくても、煙が出るほどカラ焼きして油をたらして
熱いうちにティッシュで薄く伸ばせばOK。火傷に注意。
55名無しさん脚:2006/09/09(土) 13:07:53 ID:CQrVzv1Z
中華料理の炒め物作りを撮ったブレッソンは、その後、本体やレンズに
染み込んだ油滴や塩気を除去できたのであろうか?
56名無しさん脚:2006/09/10(日) 09:29:29 ID:uqUYzEqS
スタッフが美味しくいただきました。
57名無しさん脚:2006/09/10(日) 19:50:27 ID:v/6xyJSk
今からチャーハン作る。
58名無しさん脚:2006/09/10(日) 19:58:01 ID:eZwhFTOB
今日は俺達の結婚記念日。
ンで、二人でチャーハン作った。
写真も撮った。
もちろん銀塩でな!
59名無しさん脚:2006/09/10(日) 19:59:02 ID:sUtVhCDn
リンさんチャーハンのレシピが知りたい。
60名無しさん脚:2006/09/10(日) 20:08:40 ID:sUtVhCDn
>>54
煙が出るほどではなくて煙が出てその煙が出るのが止むまで焼かないと駄目なんだぞ。
61名無しさん脚:2006/09/10(日) 20:15:14 ID:1ypfTOP5
鉄の中華鍋は、天分摂取できるので健康にいいぞ。
チタンやテフロンじゃダメだぞっと♪
62名無しさん脚:2006/09/10(日) 21:08:42 ID:/qQiZuwi
よくテレビで紹介される作り方の手順で、油をドッと入れて、
一度出してから、新たに必要量だけ入れるじゃないですか。
あそこまでやらないと、油って鍋に馴染まないの?
63名無しさん脚:2006/09/11(月) 08:33:14 ID:fXBZqQsC
>>62
返し油ができれば理想的だが、家庭でやるには無駄が多い。
そんなに神経質になる必要はないよ。
64名無しさん脚:2006/09/12(火) 15:03:50 ID:RwJBJpZx
>>63
そうだよね。気にせずに作りまつ。
65名無しさん脚:2006/09/14(木) 04:06:20 ID:47RRDUMw
普通の鉄フライパンで作ってるけど、
やっぱ中華鍋が欲しいなあ。
66名無しさん脚:2006/09/16(土) 23:19:33 ID:wM53dAGL
>>65
中華なべなんてピンからキリまであるんだから、安いの買ってみればいいじゃん。
チャーハン作るなら片手なべで、柄が木製のが便利。両手なべは振るのが大変
だし、鉄製の柄は布巾やなべつかみでつかまないと火傷する。
あと、オタマも忘れずに。

お勧めのブランドは…そだな、誰か上の方にも書いてるけどリバーライトが使い
やすいだろうな。
67名無しさん脚:2006/11/14(火) 15:12:53 ID:bb1hKGqI
>>59
東海林さだおの本にあったな
68名無しさん脚:2006/11/28(火) 18:42:50 ID:UWHL2czH
チャーハン作る時に、最初に冷飯をタマゴにブチ込む香具師って最低だな。
炒りタマゴになるだけで、米の水分抜けねぇし。
69名無しさん脚:2006/11/28(火) 18:56:40 ID:keEUVVZD
油〜卵〜冷や飯〜塩胡椒〜ネギ(永谷園可)かな。
もち、ごま油も忘れないで。
70名無しさん脚:2006/11/29(水) 21:17:07 ID:WKqqMAsL
永谷園のネギ?
・・・解らん。
仕上げの醤油モナー。
71名無しさん脚:2006/12/18(月) 19:50:09 ID:W/G9kR5G
テフロン加工ヽ(´ー`)ノマンセー
72名無しさん脚:2006/12/24(日) 01:26:25 ID:KGumP1UZ
age
73名無しさん脚:2006/12/24(日) 14:56:47 ID:9Ov4cm7g
ラーメンよりもチャーハンが美味い店で有名な秋葉原のミスター陳が
今月いっぱいで秋葉原デパートと共に閉店するから喰いたいやつは急げ!
74名無しさん脚:2006/12/25(月) 01:27:50 ID:zU/goEdv
毎週、月曜日に行く中華料理屋、台湾ラーメンと炒飯で600円。
けっこう美味い。
店のねーちゃんは中国人。胸がでかくて、ちんこがおったつ。
明日は行くぞ。
75名無しさん脚:2007/01/24(水) 23:26:00 ID:w1NEEBJG
>>74
どこにあるの?
76名無しさん脚:2007/01/25(木) 00:47:43 ID:u9IFGJ5j
>>75
名古屋市昭和区御器所交差点南「盛華」
ただし、700円なり。
中国人のねーちゃんはいる。
77名無しさん脚:2007/01/25(木) 00:51:24 ID:14tx8fxF
玲ちゃんみたいな娘?

関係無いけど、大黒手前の特盛りチャーハンもどきは凄いな
78名無しさん脚:2007/02/18(日) 11:25:17 ID:XmnIgwWO
オーイ
79名無しさん脚:2007/02/21(水) 00:59:44 ID:LbT387R9
腹減った。チャーハン食いたい。
80名無しさん脚:2007/03/04(日) 21:01:29 ID:b4ZTZp6R
山盛チャーハン並のおっぱい好きが集うスレはここでしょうか?

因みに、わたくしは並盛くらいが好きです。
81名無しさん脚:2007/03/05(月) 23:32:43 ID:McjvorNe
わたくしは、並盛つゆだくがいいです。

82名無しさん脚:2007/03/06(火) 02:43:16 ID:M4NhqIMP
わたくしはタレチチが嫌いです
83名無しさん脚:2007/03/21(水) 02:57:09 ID:pMHEMvpA
 \                            /
     \     ズサー!     。・゚・ 彡    /
       \     ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・)/
         \三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニ/
 チャーハン   \             /
     作るよ!! \         /    よしバレてない
  ∧,,∧          \∧∧∧∧/   クルッ ∧,,∧  
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  <    チ  >     ミ(・ω・´ )つ サッサ
 /   o━ヽニニフ))  < 予 ャ  >     c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 しー-J          <    |  > ━ヽニニフ
──────────< 感 ハ >───────────
      ヽ        <    ン  > 野菜だけでもおいしいね
    。・゚.||       < !!!! の >          ∧,,∧
   。・゚・。||ミ      /∨∨∨∨\         (・ω・  )
  。・゚・  〆      /時は動き出す \ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
  ∧,,∧ ┃ラヴィ!!/。・゚・ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  \   ̄ ̄ ̄ \、_)
 (∩゚∀゚)∩   /。・゚・。・゚・  ∧,,∧     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /    ノノ  /        ( ・ω・´ )っ    \ ̄| ̄| ̄
 しー-J  /  ヽニニフ━oイ    |       \



84名無しさん脚:2007/05/21(月) 21:34:30 ID:5rjD1Ugo
チャーハンで盛り上がっていた頃のように、板に賑わいが戻るといいな
85名無しさん脚:2007/05/21(月) 22:33:11 ID:tkMBPwBU
電磁調理器でチャーハンがおいしく作れるようになれるのかな。
やっぱり中華なべで豪快に作る方がいいよな。
小雪がいかに迫ろうが、俺は火での調理がええ(俺は中部地区なんでね。関東では誰がオール電化のCMやっているかシラネ)。
86名無しさん脚:2007/05/21(月) 22:47:28 ID:tkMBPwBU
では久々にチャーハンのレシピを書くか。
>>84よ、そもそも俺がカメラ板でデジのスレ立てたやつを茶化すためにチャーハンの話題を振ったのだ。

その時のレシピをば。
用意するもの:
ご飯

ネギ

味の素
コショウ
醤油

十分に熱した中華なべ(中華なべがない場合はフライパン。フライパンでもテフロン処理したものは油を入れて熱する事)
に油を大さじ一杯半ぐらいを入れてさらに熱する。
そして卵を投入。
卵全体に火が通ったかなと思ったらすぐにご飯を投入して炒める。
ご飯は炊きたてでも冷えご飯でも構わない。
ご飯がぱらぱらになったら塩と味の素の比率を1:1にしての味付け。
コショウも適当に。
そして香り付けと多少の味のまとめに醤油を入れネギもぱらぱらっと。
油の中にネギをと言う話もあるが、そうまでする必要もない。
全体に味が行き届いたかなと思ったら完成。
味の素嫌いには薦めないが、これで十分おいしく出来る。
材料は全て用意しておいて、作っている時にあれこれと探す事はしてはいけない。
チャーハンはスピード命。
87名無しさん脚:2007/05/21(月) 23:34:08 ID:SVgiheH9
>>85
> 関東では誰がオール電化の

“私がオバさんになっても”森高千里萌え
http://www.kireilife.net/pages/cm_index.html
88名無しさん脚:2007/05/22(火) 00:39:53 ID:HnyMuKMP
1993年頃、「頑張って!」という森高の声が流通していたな。
moritaka.wavってやつ。
PCの起動音にしてる奴が多かった。
89名無しさん脚:2007/05/29(火) 11:52:18 ID:y/xN5EwD
さっきキャットフードを買って来た
おいしそうなので一気に食った。
90名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:28:02 ID:XnUL3mJB
ぬこ用は塩味ほとんどないだろ?
91名無しさん脚:2007/06/21(木) 19:16:58 ID:T43G1KWX
誰かと思ったら釘宮か…って感じ?
92名無しさん脚:2007/06/24(日) 23:03:38 ID:TrIpy1Ib
チャーハン食いたいぞ。
93名無しさん脚:2007/06/24(日) 23:13:36 ID:iD5ru4h4
94名無しさん脚:2007/06/25(月) 06:48:34 ID:PioXnj14
グレイトゥ!(懐かし)
95名無しさん脚
レシピを読んだら、なんだかチャーハン食べたいな