【発表寸前】 ZFレンズ part-01

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:02:57 ID:6kBANmXt
それこそコーティングでツァイス風に揃えてくると思います
色再現でも基準があるはずです
953名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:25:21 ID:FV2+/eIA
>>947
Biogon 35スゲー良いよ。
954名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:41:19 ID:pKD09n2e

ZFはGタイプではないね。
絞り環のあるタイプだ。

これでF2フォトミックに使える。よかったよかった。

あ、俺わかってて書いているよ。
つヒント:ツァイスのHP
955名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:20:39 ID:SnhvxWDb
てかGだったら売れないだろ
956名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:31:09 ID:1zOWzpK8
>>947の書き込み読んでハッと我に還った。

ZFって恐らくZMと描写の性格が似るんじゃないかと思うけど、俺ZM持ってないからどんなものか判らない。
ZM持ってる人(>>950とか)教えて。
ZMの描写ってY/C用レンズがそうだった様に
・ヌケが良くて
・コントラストが高めで
・丸い物が丸く写る立体感が有る
と言う性格を受け継いでいるのだろうか?

マジで教えて欲しい。オネガイ。
957名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:37:45 ID:BjIjs3Uf
そうでなくちゃ ツァイスじゃないだろ
958名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:40:58 ID:Sgthg+yG
アサヒカメラのツァイスイコンのすべてで比較をやっているけど、
紙だとわかり辛いかも。
ここのZeiss Ikon(過去)スレを見ると参考になるかもしれません。
記憶だとZMはヤシコンの味わいはなく、シャープでクールという
評価だったと思います。
959名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:48:02 ID:WnCWloxc
F2でいいから50mmを3万円にしてくだちゃい(><)
960名無しさん脚:2006/01/08(日) 20:58:19 ID:pKD09n2e
俺はいくら高くても5万円までだな。
961名無しさん脚:2006/01/08(日) 21:18:20 ID:pKD09n2e
↑ 50/1.4のことね。

>>955
そういう問題ではないよ。
962名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:12:06 ID:VoUC0hGP
Gってレンジファインダー用だろ
963名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:13:04 ID:JMiLKB/4
あほ
964名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:20:48 ID:5pGo1wYV
>>962
ドモン・カッシュ用だよ
965名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:42:18 ID:JhaLZqTh
D200で使いたいので、60mmのMakroPlanar出してくれないかな。
966名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:57:06 ID:FV2+/eIA
>>956
>・ヌケが良くて
>・コントラストが高めで
>・丸い物が丸く写る立体感が有る

でY/Cよりシャープでクールだよ。
B35買って分かったけど,雑誌の作例は当てにならない。
またコシレンのカラスコ35とは明らかに違う。
967名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:04:47 ID:+Ry3qW3+
RF用とSLR用の違いか。
968名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:18:21 ID:bRaxkkAj
ニコンのGって、電子絞りしかないタイプだよね。
969名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:25:18 ID:bRaxkkAj
S3 Pro でも使いたいので、Ai-P で出してほしいな。
970966:2006/01/08(日) 23:27:46 ID:FV2+/eIA
そういえば、シャープさだけで言ったらカラスコ35の方がB35よりシャープかも。
971名無しさん脚:2006/01/09(月) 01:12:14 ID:Npvn+GG+
>>968
いや、機械絞りだよ。
972名無しさん脚:2006/01/09(月) 02:16:35 ID:uYAf8ihZ
>>971
電子絞り調整しかできない機械絞りということ?
973名無しさん脚:2006/01/09(月) 03:05:46 ID:Z2lB1D76
絞りリングが無いだけで
絞りを動かすのはボディーからのレバーって意味じゃね?
同じ意味かな?
974名無しさん脚:2006/01/09(月) 11:12:54 ID:jACY4uhw
956です。
レスくれた人サンクス。

"クール"ってのが引っ掛かるな。
別の所でも同じ様な評価を聞いた事があるけど、クールってまさかコシナブルーって訳じゃないよね?
かつてウルトロン40の描写の余りの青さに我慢できず、僅か1ヶ月でドナドナした事があるんで・・・
975名無しさん脚:2006/01/09(月) 11:46:03 ID:B19ghlkV
ZMはあきらかにコシナブルーだよ。
まあヤシコンも富岡イエローだったけど。
976名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:14:23 ID:jACY4uhw
>ZMはあきらかにコシナブルーだよ


ゲッ!マジ〜??
977名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:14:49 ID:qhh29/QQ
多少マゼンタやイエロー気味なのがヤシコンの色だよな
青っぽいのは勘弁してほしい
978名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:23:44 ID:hNccyFB0
ZMちゃんと使ったのか?色はニュートラルじゃねえかよ。
裏日本の曇りの雪景色撮って言ってんじゃねえだろうな?
日本人てには黄色いのが好きなんだな。だからサルなんだよ。
979名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:27:53 ID:B19ghlkV
決してニュートラルではない。でも俺はコシナブルー嫌いじゃないよ。
>>978こそちゃんと使ってるか?
980名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:48:05 ID:vArGEcpP
ツァイスブルー = コシナブルー
981980:2006/01/09(月) 12:48:54 ID:vArGEcpP
古くなればヤケて黄色っぽくなるさ。
982名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:49:26 ID:bM1fvt9I
ぼちぼち次スレ立てて下さいな。
983名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:53:30 ID:4OwxW18A
984名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:00:37 ID:MsMaSeV+
>>979
横レスだがお前は「ZM」のコシナ使ってないんじゃないか?
分解能は大差ない気がするがSL用のとは全然別物の写りだぞ
985名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:03:26 ID:Vsz4Athv
普通の日本人は黄色よりは青いほうが好き。
実際、普及型TV・モニターはデフォで9500Kになってる。
白紙の標準も西欧より青いぞ。

ドイツの太陽は緯度が高くて微妙に青いのかな。
誰か知ってる?

でも秋空を撮るとニコンやコシナよりT*の方が蒼い謎
986名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:06:49 ID:MsMaSeV+
>>985
どうでも良いがドイツやらと日本では目の色素の違いで
綺麗さの感じ具合がほにゃららとか何かあったな
南半球の国のレンズってのは見たことがないが
大分別の写りをしたりするのだろうか……?
987名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:08:09 ID:gswi8A/z
北野ブルー
988名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:11:25 ID:xckpmftO
欧米人の"白"は、日本人から見るとやや黄色っぽいのが標準
となるよ。
989名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:21:12 ID:B19ghlkV
>>984
ZMが青いって話してるんだけど…
990名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:22:14 ID:bPrwygzX
日本人の肌も黄色く見えるのか(;・∀・)
991名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:26:09 ID:MsMaSeV+
>>989
ZMは青くナイというレスだ
15mmと85mmは知らないが……
992名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:31:38 ID:B19ghlkV
>>991
ZM使ってないんじゃない?というレスだろ。
俺がZMを使った感想がやはりコシナブルーだということ。
あくまで俺の感想で当然青くない思う人もいるだろうが
ヤシコンと比べるとやはり青いと思う。
993名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:40:35 ID:jACY4uhw
さあ困った。

ところでスレがまもな1000になっちゃうぞ。さあ困った。
994名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:44:17 ID:C0CxLqR0
俺の使ってるのはZM Planar 50mmだが
赤っぽいと言う印象なら有る。
でも、何と比較するかによって話が変わるので
色味について、決め付けは難しいんだよ。
995名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:46:14 ID:Jjv1oww4
ツァイスブルー=宮崎ぁぉぃ
996名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:47:20 ID:Jjv1oww4
997名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:47:55 ID:Jjv1oww4
998名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:48:40 ID:30E/vK7f
い?
999名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:48:54 ID:HWs33Cf8
1000
1000名無しさん脚:2006/01/09(月) 13:49:02 ID:Jjv1oww4
い 
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ