タングステンフィルムについて語ってくだされ

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん脚:2009/01/12(月) 23:36:53 ID:UkNU9FPQ
タングステンフィルムで風景写真を撮ってる人います?
132名無しさん脚:2009/06/21(日) 18:24:27 ID:Z2hDsIvP
保守
133名無しさん脚:2009/07/02(木) 16:56:51 ID:T4EAbE7L
134名無しさん脚:2009/09/20(日) 22:36:39 ID:mgKkOSov
135名無しさん脚:2010/01/28(木) 22:25:07 ID:gUpLB/4E
http://wwwca.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/film_list/colorReversallist.shtml
エクタクローム64Tプロフェッショナル(EPY) も在庫限りで終了だな
136名無しさん脚:2010/01/29(金) 15:08:13 ID:OPQd2ahH
先月20年ぶりに使ったばかりなのに!!
137名無しさん脚:2010/02/01(月) 04:24:50 ID:EPaVSOf6
そんなんだからなくなるんだ
ま、T64は当分安泰だろ
138名無しさん脚:2010/02/01(月) 13:07:49 ID:D3qF4P6X
いや、ラボに聞いた話ではフジから先にやめるという話が来ていて
コダックに先を越されたんで見直している所だそうだ。
まあ時間の問題かもしれないけど。

T64はデイライト+コンバージョンフィルター→長時間露光
の時にコントラストが眠いから使い方に合わない。
139名無しさん脚:2010/02/15(月) 20:22:13 ID:CN0i7VdF
今日、T64現像依頼にビックに行った時、気になったんで店員に聞いてみたら
”コダックはもうやめたけど、フジもタングステンやめますよ” ってあっさり言われた orz

白熱灯+タングステン中判フィルムで物撮りを楽しんでいる俺としてはちょっとがっくりだわ
まあ年10本もタングステンを使わない俺としては、あきらめるしかないかな。
140名無しさん脚:2010/02/15(月) 22:06:22 ID:RadclDWC
>>139 Σ( ̄ロ ̄lll)マジで? なんというorz

これから初タングステンという矢先に…
差し支えなければ詳細をお聞かせ願いたい 
と銀河英雄伝説風に言ってみる
141名無しさん脚:2010/02/15(月) 22:13:40 ID:CN0i7VdF
>>140
詳細も何もないぞー
とりあえず、使いたいフィルムがあるなら今すぐ買って使うんだ。
もはや一刻の躊躇も許されない状況だわ

白熱灯もエコの名の元に今後抹殺される運命だし、
とにかく今使えるフィルムを使いきるしかない状況だと改めて感じたわ
142名無しさん脚:2010/02/15(月) 23:24:05 ID:9MP2spkn
夜景撮りにはなくてはならんフィルムなのに!
143名無しさん脚:2010/02/15(月) 23:48:47 ID:RadclDWC
>>141 レスあんがと^^
一昨年写真始めたばっかなのになあ
久し振りにカメラ売り場見たらデジばっかだしフィルムは少ないし
あえて昼間に外でに撮った青い写真が好きのに
ホントにこのままフィルム絶滅しちまうのかな?
寂しい…
144名無しさん脚:2010/02/16(火) 22:54:33 ID:xQRcluI6
ノジマ、白熱電球の販売中止 家電量販店で初
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100216ATDD1609916022010.html

ついに来た。
自宅で、白熱灯で気楽にタングステンフィルムで遊べる時代はもう終わりだわ
145名無しさん脚:2010/02/18(木) 22:43:36 ID:5h1Mk5u3
コダのタングステンってもう店頭から完全に消えた?
残ってる所ある?とくにブローニー希望!
146名無しさん脚:2010/02/18(木) 22:48:32 ID:TGpT0qyw
うちの冷凍庫にあるよ
147名無しさん脚:2010/02/19(金) 02:20:00 ID:G0jyzuBB
コダのタングステンって良いの?
148名無しさん脚:2010/02/20(土) 11:46:34 ID:gT3I7Qj+
>147
そんなもんもう無いよ
149名無しさん脚:2010/02/21(日) 21:17:45 ID:wE0M1uVJ
150名無しさん脚:2010/02/22(月) 23:42:06 ID:k6ji5vig
あぼぼ
151名無しさん脚:2010/03/14(日) 18:00:01 ID:U7V0I68W
タングステンネガフィルムといえば高橋恭二だな。
152名無しさん脚:2010/03/18(木) 19:17:14 ID:vwNS/+4N
東芝、白熱電球の生産を中止
〜今後はLED/蛍光灯に移行
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355270.html

ついに終わりの始まりだ!!
153名無しさん脚:2010/03/19(金) 10:59:28 ID:Uw2goTN3
何度目のカキコだ?
写真電球も知らんようだし。
154名無しさん脚:2010/03/19(金) 21:43:00 ID:QljR00S1
ハロゲンはどうなんだろうな。
155名無しさん脚:2010/03/26(金) 04:51:56 ID:CmcI2DZD
デジタル処理で何んでも補正可能だってことになっちまったわけだな>タングステン止めます
何でも可能な広大な不毛の砂漠をエルドラドと言いくるめてるようなもんだ
広すぎる自由度は表現力を削ぐだけだってことを誰も口に出せない業界ってのは実に情けないな
せいぜい砂漠でサークルワンデリングしながら自滅するまで空元気で頑張ればいいと思うよ
156名無しさん脚:2010/03/26(金) 20:38:00 ID:mNBbT96D
デジタルを使っているとタングステンは自動的にいらないって
なるわけだよ。

もともとタングステンなんか使ってたのは業者なわけで
乳剤探しだの補正だの、要らん苦労と思ってた人の方が多いと思う。
表現力というより商売上の実用として使ってたわけだから。
157名無しさん脚:2010/03/28(日) 10:15:38 ID:gljNP3wo
俺は業者だったのか…
158名無しさん脚:2011/01/18(火) 22:06:47 ID:mclwaJPE
159名無しさん脚:2011/04/04(月) 15:58:10.17 ID:moqJVpGc
タングステン高騰?

絶対穴の開かない金属の日本タングステンが放射線遮蔽シートの増産でストップ高
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301641836/
160 【東電 81.9 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/05(火) 16:08:34.64 ID:1vb6u7nB
!denki!ninja
161名無しさん脚:2011/07/26(火) 11:10:52.14 ID:0aE0Us8G
タングステンとかWWWWW
162名無しさん脚:2011/09/26(月) 15:07:27.04 ID:kCa6FUlZ
遂にタングステンフィルム無くなったな…
163名無しさん脚:2011/09/26(月) 22:35:25.22 ID:UU5wS9Ka
35mmのT64は売ってるようだけど
164名無しさん脚:2011/10/31(月) 20:52:50.14 ID:j+wL6EJX BE:809733762-2BP(0)
>>163
プロ用ネガフィルム・リバーサルフィルム・黒白フィルム 一部製品販売終了のご案内
http://fujifilm.jp/information/articlead_0129.html
165名無しさん脚:2012/01/22(日) 15:03:39.31 ID:JFm+z0XF
(´・ω) < hoshu
166名無しさん脚:2012/04/16(月) 13:10:30.87 ID:voKWh2F1
ほこxたて勝利、オメ
最強合金で作った必勝のお守りでも売り出してくれないかな
167名無しさん脚:2012/08/09(木) 13:14:23.48 ID:4Q2VynxS
近所のビックにはまだ在庫あるけどなあ
168名無しさん脚:2012/08/09(木) 21:00:31.17 ID:C8IR0dwd
うん、あるね。120もある。
169名無しさん脚:2012/08/11(土) 12:17:00.72 ID:5fETLnsT
さすがにもう誰もストックを押さえようとも思わないんだな。
170名無しさん脚:2013/09/18(水) 15:46:20.76 ID:OI3l73En
もうT64のストック4本くらいしか無い・・・
171名無しさん脚:2013/09/22(日) 19:52:04.58 ID:RLDF//KZ
Cinestillってちょっとググってみても日本語だと全くっていいほど話題に
のぼってないのね...。海外のフィルム関係のフォーラムだとどこ見ても
少なからず話題になってるのに。
172名無しさん脚:2013/09/22(日) 19:53:07.49 ID:VjD8hLbm
日本で売ってないフィルムの話をしても仕方ないよね
173名無しさん脚:2013/09/22(日) 20:00:24.49 ID:RLDF//KZ
>>172
売ってないフィルム
買えないフィルム
この2つ全く意味が違う。

売ってないからと捉えてしまうのは本来の意味での情報弱者www
174名無しさん脚:2013/09/22(日) 20:09:29.98 ID:VjD8hLbm
じゃ自分で話題にすれば?
情報乞食に情報弱者とか言われてもね
175名無しさん脚:2013/09/22(日) 20:24:03.48 ID:E03mis+T
ぜひ個人輸入してバンバン使ってレポートしてくれ。
176名無しさん脚:2013/10/19(土) 10:09:34.21 ID:e528kfyJ
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
177名無しさん脚:2014/06/26(木) 02:12:03.51 ID:64PS4ldi
B&HでCinestill800買いました
これから撮影してみます
178名無しさん脚:2014/07/26(土) 20:42:51.59 ID:eKMVAgaB
>>177
どうなったかレポよろ。
ロモが世界4000本限定でCINE200出したね。
179名無しさん脚:2014/07/27(日) 14:49:21.86 ID:+/vz+53x
180名無しさん脚
フフ、CINE200買えなかったぜ。
追加販売分、昨日のうちに完売したって今日ツイートするのはどういうことだよ。
暑いなか行ったのに。