【エーメン】フィルムは終わった【†††】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
フィルムカメラが、ではなく
フィルム自体が終焉を迎えている。
つまり、銀塩カメラはすでに粗大ゴミとなってしまったわけだよ。
2名無しさん脚:2005/11/29(火) 22:42:03 ID:eonNhLeW
+++終了+++
3名無しさん脚:2005/11/29(火) 23:41:10 ID:fXF/MAYF
勝手に処分でもなんでもしてろよ
4名無しさん脚:2005/11/30(水) 11:56:26 ID:7yk82bDh
アグファが逝った。コニカも逝ったら銀塩はやめ時かも
5名無しさん脚:2005/11/30(水) 12:23:03 ID:Xn0DefxV
デジタルはまだ銀塩に勝てない
6名無しさん脚:2005/11/30(水) 12:57:38 ID:gjBWCRxw
>1市ね
7終了:2005/11/30(水) 13:23:22 ID:LNhMI+SB
終了
8名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:38:32 ID:h/iDVDcS
来年は一眼レフ(フィルム)は発売されないだろう
一部を除いてフィルムの未来は暗いな
9名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:40:26 ID:LNhMI+SB
>>8のような人間に先物やらせるとぶったぐれるw
10名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:45:14 ID:te8oCrHx
「銀塩カメラはすでに粗大ゴミとなってしまった」のなら、
捨てる場所を教えてください。すぐに拾いにゆきますから。
11名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:46:45 ID:LWCnjKXn
俺も拾うっ!!!!
早く場所教えろ。
12名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:48:29 ID:keG3rEmR
デジカメは便利だが所有する愉しみに欠けるんだよねぇ・・・。
でも最近の中古カメラ屋がゴミ屋と化しているのも事実w
13名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:48:47 ID:te8oCrHx
フィルムも一緒に捨ててね。
14名無しさん脚:2005/11/30(水) 20:58:54 ID:TJwWRk/k
かめ板は死んだ
15名無しさん脚:2005/11/30(水) 21:03:05 ID:LNhMI+SB
かめ板なんてあったけ?
16名無しさん脚:2005/11/30(水) 21:05:09 ID:j+YxpIVb
粗大ゴミではないだろ。
>>1はプレーリードッグか何かか?
17名無しさん脚:2005/11/30(水) 22:01:41 ID:te8oCrHx
2〜3年前のデジカメとフィルムカメラの
どちらが粗大ゴミになってるか
考えてみたことがあるんだろうか。
18名無しさん脚:2005/11/30(水) 22:04:42 ID:LNhMI+SB
金のリサイクルぐらいは役に立っていそうだ>お古のデジ
19名無しさん脚:2005/12/01(木) 08:57:51 ID:BTVeWc5Z
デジは入射角の問題がなんとかなるまで本格的に移行する気はない
あと3年くらいは銀塩と併用じゃなきゃ無理だな
20名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:12:08 ID:Mb4J3iju
粗大ゴミになったのはカメラではなく
この期に及んでまだ銀塩にしがみついてるヲタだなw
21名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:17:42 ID:FOduwFAh
肝心なメーカー側にやる気を感じないんだけど・・・
22名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:20:23 ID:T8jW+7wE
粗大ゴミになったのはカメラではなく
メーカーの宣伝やマスコミの記事に
踊らされて役立たずのデジカメを買ったこの私です。
23名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:21:11 ID:cCig8mvJ
>>21
別に新機種を出す必要なんてないじゃないか。
継続こそが大事。
フジもフィルムの宣伝に力入れているみたいだし。
24名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:22:18 ID:cCig8mvJ
だからデジ厨ってのはって思うなぁ。
新機種に踊らされているばかり。
25名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:23:16 ID:T8jW+7wE
カメラ好きの大半は新製品好きでもある。
こころ踊る新製品が出ないフィルムカメラの
人気がなくなるのも当然かも。
26名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:43:25 ID:FOduwFAh
>>23
新機種出さずにどうやって利益を?
メーカーとはカメラメーカーだけではなく、
フィルムに関わるメーカーも含む。販売店も然り。
現像する環境もどんどん悪化してるようだし。
このままだと現像代はいくらになるんだろう・・・
フィルムを取り巻く悪循環の構図がどんどんと構築されてます。
27名無しさん脚:2005/12/01(木) 13:40:41 ID:Mb4J3iju
だからすでに銀塩はPoint of No Returnをとっくに過ぎた商品なんだよ。
100年近くもこういうシステムが存続していたのが不思議。
28名無しさん脚:2005/12/01(木) 14:01:57 ID:MAlzLarQ
フィルムは終わらない。
デジカメが普及するってことは
パソコン、プリンターなどが普及するってことでしょ?
日本の住宅事情を考えると、
なかなかそこまで踏ん切りのつかない人たちはまだ多いと思うな。

CDの出現でレコードはなくなる、なんて言われたけど何のことはない、
いまでもレコードプレイヤーってたくさん売られてる。
新譜のレコードなんて、ほぼ皆無と言える状況なのにだよ。

DATが登場した80年代、MDが登場した90年代。
それでもいまだにコンビニでは普通にカセットテープ売ってるし。
思うのだが、機器の変化ってゆーのは一時的に
もの凄い力で市場を席巻するんだよな。

携帯がどれだけ普及しても固定電話はなくならないし、
テレビなんてパソコンで見ればいいじゃん、とか言ったって
単体テレビは決してなくならないと思うぞ。

フィルムの製造を手がける会社が少なくなったり、
市場規模が縮小されるのは間違いないが
なくなったりはしないさ。

と、俺は信じることにしている。
29名無しさん脚:2005/12/01(木) 14:05:37 ID:T8jW+7wE
巨人軍が不滅のように、フィルムも不滅です。
もう強くはないけどね。
30名無しさん脚:2005/12/01(木) 14:21:43 ID:64CHnTqu
>>28
おまい
いいこと言うなぁ

フィルム代現像代が今の二倍になってもいいから存続して欲しいなぁ
31名無しさん脚:2005/12/01(木) 14:45:08 ID:Mb4J3iju
空に輝く星だって、一生を終えれば中性子星や白色矮星になって
存在そのものは観測で確かめることができる。

カセットテープもレコードプレーヤーももはやそんな存在だ。
それがいいというごく少数の人間が愛好するのは当然ありうることだが
それはすでにオーディオ機器の主系列ではないということ。

フィルムもまた然りだ。
主系列を離れた道具や器材は
すでに多くの写真愛好家にとって
取るに足らざるものとなる。
32名無しさん脚:2005/12/01(木) 14:59:36 ID:LxZivrvf
以前から思っていたが、カメラをオーディオに例えるのはおかしいよ
作画の道具を観賞の道具に例えても無意味
33名無しさん脚:2005/12/01(木) 18:40:08 ID:qGYK/SAS
この板の住人も終わったヤツが多いのは間違いない
34名無しさん脚:2005/12/01(木) 18:50:25 ID:cgVmPpA4
考えようによっては
カメラが作画の道具なら
オーディオは作音の道具だ。
もちろんピュアの世界だが。
35名無しさん脚:2005/12/01(木) 18:52:32 ID:cCig8mvJ
終わった終わったとなぜ限定したがるのだろうね。
本当に不思議な発想だ。
頭の容量が少ないせいだろうなぁ・・・
36名無しさん脚:2005/12/01(木) 18:55:00 ID:QImKdfs3
終わると何か人生で良いことがあるのだろうか???
37名無しさん脚:2005/12/01(木) 18:59:24 ID:XvuKAylT
DPE屋が終わってしまいそう。
カメラやフィルムが残ってもDPE屋はやばそう。そこがオーディオとかと違う。
フィルム現像はすべて集配になりそうな気がする。
現像1本1000円くらいかな。
38名無しさん脚:2005/12/01(木) 19:07:27 ID:cCig8mvJ
それでも別に構わないな。
39名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:37:45 ID:rcTBesnF
今でも白黒やKRはそうですがな。
40名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:39:03 ID:KFPhj80d
ジャンボーが1000円だったら銀塩やめる。
41名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:53:55 ID:Ey7F5cmA
http://www.nikkei.co.jp/newpro/leisure/20051027e000y91127.html

富士写真フイルム、高級品撮影用のプロ向けフィルム
 富士写真フイルムは12月上旬、貴金属や家具などの高級品を室内で撮影する際
に使うプロ用カラーフィルムの新製品「フジクローム T64」を発売する。
独自の色補正技術を採用し貴金属などの微妙な色合いの再現を可能にしたほか、
粒子の大きさを均一化することでより精細な質感の描写ができるようにした。価格は12枚撮り1本で630円。

[10月28日/日経産業新聞]


12枚撮り1本で630円 って、中判並ですね。
42名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:57:39 ID:jGD6187v
んと、申し訳ないが1000円なんて甘っちょろい予想してるくらいだったら
今からでもデジ一眼買う算段しといたほうがいい。
まああと5年くらいで、リバーサルフィルム一本3千円、現像一本3千円くらいに落ち着くのじゃないかと予想してる。
その値段でも今の質を維持できるかどうか・・・・。
それでもオレは撮るけどね。
,
43名無しさん脚:2005/12/01(木) 22:16:22 ID:Z1Ix4wxI
予想屋なら、競馬場へ行け。
44名無しさん脚:2005/12/02(金) 00:28:37 ID:rh515/pr
予想といえば競馬しか思いつかないバカがいるとは情けない
45名無しさん脚:2005/12/02(金) 00:49:59 ID:oa2lLfd0
警察の現場検証や建設工事の証拠写真はフィルムの写真を使う事になってるけど、
デジタル認証の仕組みが進んでいくと、あと何年かしたらフィルムの証拠写真も減るんだろうか、、、orz

そうなると本当に趣味の人しか使わなくなるよね
46名無しさん脚:2005/12/02(金) 00:54:06 ID:tKVLb8Tg
工事写真はもう何年も前からデジに移行している。
そしてそのデジタルになったが故の問題もつい最近ニュースになったばかりだ。
47名無しさん脚:2005/12/02(金) 01:16:13 ID:lZfC5YRr
フィルムは死んだ。
48名無しさん脚:2005/12/02(金) 03:00:37 ID:AQ8pSCu+
もともと生きてないから
何の影響もない
49名無しさん脚:2005/12/02(金) 05:48:30 ID:kfT7DPFP
これからデジタル写真の偽装が大問題になり、
その結果、履歴書や公式書類の提出写真では
デジタルは禁止される可能性が大ですね。
50名無しさん脚:2005/12/02(金) 09:22:12 ID:KTLl+0Cp
写真の修整、合成なんてのは昔から有る。
デジタルになって簡単になっただけ。
やる奴はデジタルでもフィルムでもやる。
51名無しさん脚:2005/12/02(金) 10:18:13 ID:USQZWe6n
もうこんなスレの乱立であきましたね。
52名無しさん脚:2005/12/02(金) 10:40:45 ID:XLhYgv+0
修正やっぱり圧倒的に増えるでしょう。
心霊写真やUFO写真なんて消滅するかも。(あまりにも簡単すぎて)
53名無しさん脚:2005/12/02(金) 12:11:36 ID:MLd/KoGk
新品がばんばん売れる、プリンター関連でも稼げる
我々の意思より供給側に見切りをつけられるのが先かと
54名無しさん脚:2005/12/02(金) 13:17:03 ID:eHfawjNq
>>53
商業をもう少しちやんと理解しましょう。

買う人がいる限りそれが「幾ら」かは別として商品は流通します。

現時点ではフィルムとフィルムカメラ市場の方が
今後さらなる市場規模の変化があるとしても将来性は高いでしょう。

歴史を見れば明らかです。
55名無しさん脚:2005/12/02(金) 13:24:12 ID:ss2DWaT7
フィルムの供給がなくなっても、空シャッター専用って使い道があるだろう?
56名無しさん脚:2005/12/02(金) 16:49:06 ID:XDn8N5l4
>>54
日本語と歴史観をもう少しちゃんと勉強しましょう

>将来性は高いでしょう
そんな言い方しません。

>歴史を見れば明らかです。
どの辺りの歴史ですか?
あなたの言うその歴史的事実は
フィルムカメラ→デジタルカメラの一連の流れが
どのような展開を今後見せるか
予測を可能にさせ得るだけの類似性を持っていますか?



57名無しさん脚:2005/12/02(金) 17:55:11 ID:tKVLb8Tg
もうそろそろデジは飽きが来るだろ。
幾らバカでもそろそろデジでのデメリットを感じ始めてきたはずだ。
来年が正念場かな。
デジにとっての正念場だよ。
58名無しさん脚:2005/12/02(金) 18:20:56 ID:eHfawjNq
つたない日本語はご容赦。

レコードからCDの販売店の場合、レコードをきちんと売り続けた販売店の多くは今でも存在します。
また今でもレコードを販売されております。

CDに鞍替えした販売店は90年代に出現した量販店とレンタル店との併業店にほとんど駆逐されましたが
その量販店の多くは今はありません。

多くのレーベルは生まれては消えましたが今でもアナログレコードは供給されレコード針もプレーヤーも
供給されています。
その多くはピュアオーディオマニアの市場で消費されているのではなくレコードコレクター、DJという市場
で消費されております。

またコンパクトカセットは今でも作られ消費されています。

絵、彫刻、書、多くのアートは印刷やデジタル化、大量生産という波にもまれながらも数千年前と同じ道具と手法で
作られています。

フィルムと化学薬品と印画紙を使った表現に関わるビジネスが小さくなることはあっても無くなることはないのでないでしょう。

市場が停滞しているときまた小さくなって行くときはその産業から撤退や縮小を考える経営者が一般的でしょう。
そういうところにビジネスチャンスが潜んでいると考える経営者もまた一般的です。

会社が潰れてそのフィルムが手に入らなくなるっていうだけで一本800円以上で取引されるんですよ。
美味しい商売だと思わないですか。

大量生産、価格競争という市場原理からおおよそ50年ぶりに解放されたのですよ。


59名無しさん脚:2005/12/02(金) 18:33:22 ID:USQZWe6n
素朴な疑問ですが、カメラ板にこういうスレを立てたがるデジ坊がやたらと多いのはなぜ?
フィルムカメラを使うのも私達はこちらの方が好きだから使っているわけです。
スペックお宅ではありませんからデジタルカメラの画素数等に興味もありません。
なにかフィルムに劣等感でもあるのでしょうかね?
60名無しさん脚:2005/12/02(金) 19:47:15 ID:KTzyc8UV
なんだかんだ言ってこういうスレはにぎわうでしょ。
61名無しさん脚:2005/12/02(金) 20:11:52 ID:USQZWe6n
乱立しすぎでうんざり。
62名無しさん脚:2005/12/02(金) 20:17:10 ID:kfT7DPFP
フィルム写真が終わることを前提に
機材をデジタルに切り換えたけど、
やっぱりフィルムに未練が残っていて、
フィルムが消えれば未練も消えるからと、
そんな願いでスレを立ててるのかな。
63名無しさん脚:2005/12/02(金) 20:48:39 ID:rz8w/Z36
>>45
>>46
>>49
>>50

デジタルカメラで撮影した画像を、PCで修正して 35mmフィルムに写しこむって事が
簡単に出来るようになると、フィルムだからって信用できない時代が来るかもしれないですね

実はもう簡単に出来るんだろうか?
64名無しさん脚:2005/12/02(金) 21:03:35 ID:kfT7DPFP
土木の現場写真でデジタルによる偽造が
横行してるってニュースが出てたね。
65名無しさん脚:2005/12/02(金) 22:40:05 ID:bQM6SJGt
66名無しさん脚:2005/12/02(金) 23:59:16 ID:2LH/iEDd
先日、リストラを発表した某社は、コンシューマー部門からの撤退がウワサされ
ている。ビジネス機器に特化するものと見られる。
一方、世界最大の某社は既にリストラの発表を行い、各国の工場を続々と閉鎖してきたが、
さらに今回UKとフランスの工場を閉めると言われている。この結果、残るのは
アメリカと中国の工場のみ。
予想以上に銀塩の衰退は激しく、さらに加速している。
あと5年もつのだろうか・・・・

67名無しさん脚:2005/12/03(土) 09:21:10 ID:F2BRYmZ2
しかしなあ、世の中にこれだけ銀塩カメラが溢れていて
フィルムが亡くなることはにわかには考えにくいんだが。
デジカメ使ってない爺婆も多いし。
68名無しさん脚:2005/12/03(土) 09:41:27 ID:/0s3b0EF
>>59
スペックを気にしないなら写ルンですでも使ってればいいでしょう。
69名無しさん脚:2005/12/03(土) 09:46:54 ID:DEmqNG29
>>68
どっか行ったら?
70名無しさん脚:2005/12/03(土) 09:50:25 ID:cLbUl8UQ
10年後、堀内とジャンボーだけ残る
71名無しさん脚:2005/12/03(土) 11:29:28 ID:Uoa/L+Cd
>>68
こと発色に限れば、デジタルより写るんですの方がいいですよ。
そういうスペックに現れないところは見ることが出来ないんですよねw
72名無しさん脚:2005/12/03(土) 12:26:57 ID:naFh4snS
>>58
そういう状態をすでに終わっていると言っていいと思います。
乾電池だって放電終止電圧というのがあるのと同じですよ。
73名無しさん脚:2005/12/03(土) 12:33:02 ID:cLbUl8UQ
コンビニにフィルムがなくなった時が世の中的な終わりだと思う。
簡単な自家現像セット作ってくれないかな。
74名無しさん脚:2005/12/03(土) 12:46:43 ID:bmD9AcSE
>歴史を見れば明らかです。
どの辺りの歴史ですか?

日本語がどうのこうのいう奴に限って、こういう間違いやるわけだ
75名無しさん脚:2005/12/03(土) 13:45:20 ID:naFh4snS
間違いじゃないと思うが?
76名無しさん脚:2005/12/03(土) 14:02:44 ID:Uoa/L+Cd
デジ厨が因縁つけたいだけだから、スルーしよう。
何か言い返しても面白がってるだけなんだよ。
77名無しさん脚:2005/12/03(土) 15:07:47 ID:j1DbaYGf
フィルムはこれから始まる。デジタルはフィルムを超えていないから。
デジタルはその場で確認できるというメリットはあるが、ただそれだけ。

35mmをスキャンすると2,300万画素を優に超えるデーター、しかもサイズはフルサイズ。
どんな最新のデジカメでもとうてい足下にも及ばない。

コダクローム(PKR・KR)の最高にシャープでこくのある色にはまるとデジタルには戻れないよ。

色素をフィルムに持っていないからフィルムを非常に薄くできてシンプルな構造。
だから映像が最高にシャープ。

僕など冷蔵庫に寝かしていた20年前のフィルムに撮影したのを現像してびっくりしたよ。
全く色の片よりも無く、あのすばらしくシャープでこくのあるコダクロームの世界が飛び出してき
たんだ。なぜなら、コダクロームは外式色素で、色素を現像時に外から与える仕組み。

物理的に最高の映像がすでに存在しているという満足感!! デジタルでは絶対に出来ない。
78名無しさん脚:2005/12/03(土) 15:10:41 ID:DEmqNG29
はいはい
79名無しさん脚:2005/12/03(土) 15:36:28 ID:/0s3b0EF
>>71
スペックを比較しても意味がないが、スペックに現れない所を比較するのは
意味がある、と。
で、その比較は専ら主観によっている、と。
楽でいいね。
80名無しさん脚:2005/12/03(土) 15:41:49 ID:DEmqNG29
比較は個人の主観でよろしいがな。
81名無しさん脚:2005/12/03(土) 17:45:45 ID:kBHBW/6G
肝心なことは好きか嫌いか。デジ厨が屁理屈かさねてもデジの画質いつまでも汚いまま。
82名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:10:40 ID:naFh4snS
画質がいいとか悪いという問題じゃなくて
フィルムは終わっているかどうかだと思うのだが。

だとすれば結論はひとつ。

フィルムはもう死んでいるw
83名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:14:05 ID:usRmGCoQ
何の説明もなくいきなり結論かい。
今の国語教育はどうなってるの。
84名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:18:37 ID:kBHBW/6G
フィルムまだ売ってますが何か?
85名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:43:06 ID:Rdi1OdDm
>>79
gaso 画素とサルにでもわかる見当違いな比較しかしないで来た人たちが
主観での比較を批判できる程なものかな。

写真の再現をまともに知らないでフイルムを評する事が愚かしい
86名無しさん脚:2005/12/03(土) 19:06:26 ID:rrfo9ORP
客観的にデータで良いと出されても
主観的にダメなものはダメ。
趣味や芸術(アート)ってのはそういう世界。

デジ厨は報道や読み捨てられるような雑誌の分野で頑張りなさい。
87名無しさん脚:2005/12/03(土) 19:33:02 ID:HvMpb3Ae
そりゃー2万ぐらいで売ってるズームレンズしか使わないなら
デジでも銀塩でも別に構わないと思うが
同じ状況でニッコールとツァイスを撮り比べれば
もうレンズは何でもいいとは言えない
ちゃんとしたレンズで撮れば35mmから全紙も平気だ
例えばデジタルオーディオは確かにノイズは少ないが
過大入力には滅法弱い
アナログにも欠点はあるが
金の掛けようによっては
すばらしい音楽が聴けるのは
皆様もご存知のとおり
要は使い道を選ぶことだと思う
携帯電話に銀塩カメラを仕込むなど非現実的な話で
それこそデジの独壇場

いつかは銀塩フィルムも
終焉の時を迎えるのかもしれないが
それはかなり先のことだと思う
仮にデジの画質が銀塩を超えたとしても
銀塩には「趣味性の高さ」という
恐らくデジタルでは持ちえない
またデジタルが持てたとしても
かなり趣が異なるものになると思われる
88名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:03:11 ID:5wdcTJix
>>87
理屈だけは一人前、こんな人って多いよね。
89名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:09:41 ID:HvMpb3Ae
デジが好きな人はデジで楽しんでくれ
私は銀塩で遊ぶから
90名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:30:53 ID:DEmqNG29
オレは両方で遊ぶ。
91名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:48:18 ID:Rdi1OdDm
おら、遊ぶならねーちゃんがいい。
92名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:50:06 ID:DEmqNG29
遊ばれてるんだろw
93名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:53:05 ID:Rdi1OdDm
>>ニッコールとツァイスを撮り比べれば
銀デジ関係なくどんなもんですかね?
94名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:53:38 ID:Rdi1OdDm
あそばれても良い!
95名無しさん脚:2005/12/03(土) 21:38:06 ID:/0s3b0EF
>>85
別に批判なんてしてないよ。
批判するほどの価値もないしな。
ま、死ぬまで古カメラ使ってればいいんじゃない?
96名無しさん脚:2005/12/03(土) 21:42:34 ID:Rdi1OdDm
画素が上がれば毎回、買い換えれば良い
97名無しさん脚:2005/12/03(土) 21:57:54 ID:usRmGCoQ
そもそも世間全体がデジタル技術の進歩で
素晴らしい未来が来るように勘違いしてるよね。
98名無しさん脚:2005/12/03(土) 22:01:27 ID:DEmqNG29
古カメラはいつまでも使えるが古デジタルはいつまでも不燃ゴミ。
99名無しさん脚:2005/12/03(土) 22:28:49 ID:Rdi1OdDm
デジのみ厨のフイルムカメラ・コンプレックスは、側面しか見えなくて
気の毒と思うが・・・・所詮、幼稚な戯言として聞き流すのがいいのかもね。

デジ板に帰ってほしい。
100名無しさん脚:2005/12/03(土) 22:33:44 ID:kGy8v3pR
>>古カメラはいつまでも使えるが

ジャンクとして100円均一とか300円均一とかで投げられてるフィルム
コンパクトも似たようなものだが。

レコードと同じで、趣味の世界では生き残るかもしれないが、媒体という
意味ではもはや終わりの時。

案外、最後を飾るのは、小規模でもなんとかなるモノクロかもな。
大手は全て撤退だろうけど。
101名無しさん脚:2005/12/03(土) 22:38:55 ID:DEmqNG29
>>100
でさぁ・・・
お前なんでそこまでデジタル命なんかな?
この板の大半はデジタルも使うがフィルムも使うと言う心に余裕のある人なんだけど、
お前はどっちかに限定したがる狭い人?
102名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:11:13 ID:piI+SLxD
若い時にカメラを買えなくて悔しい思いをしたんだろ
大人になってデジ買って得意満面
これが最先端
103名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:19:32 ID:Rdi1OdDm
フイルム喰って下痢したとかじゃないのか?

>>レコードと同じで、趣味の世界では生き残るかもしれないが
いいじゃねえか趣味の世界で生き残れば上等よw
幅が広がって面白くなるってもんよ
それなのに終わりなんて片方捨てる気なんかないね。
馬鹿じゃない
104名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:21:24 ID:DEmqNG29
>>100
まぁとりあえずチャーハン作ってまったり考えろ。
105名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:39:51 ID:HvMpb3Ae
デジだと
CCD交換などと言うのは
まだしばらくは無理だろうが
銀塩なら
フィルムを替えると
また別の楽しみがある
プロビアに食傷気味なので
コダックに乗り換えたり
たまにネガで撮ってみたりすると
ネガも使いようだ
と思ったりする

入射光式で
露出を測り
状況に応じて
アンダーやオーバーに振ってみる
それは便利なTTL露出計がない故の
手間の掛かるお遊びに過ぎないが
プラモデルだって
ちまちま作るのが楽しいのだ
106名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:43:15 ID:DEmqNG29
素子の交換よりもソフトの変更でええやん。
107名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:44:04 ID:2AR0ADw9
>>77だけど、撮影はスポット計でハイライトと、アンダー部計ってラチチュードの換算。
主にハイライトデーターからのシフト値で露出を決め、入射計で決定値とのズレの再確認。
デジタルでその値で撮影し最終露出決定する。いわばポラのような感じ。決定すれば、コダクロ
ーム様のお出ましとなり最高画質を手に入れる。

デジに残ったデジの撮影データーは帰宅してからプリントアウトもする。しかし、メインはコダクローム。

つまり、デジをポラ代わりにコダクロームフィルムも活き活きとして来るという両刀遣い。
108名無しさん脚:2005/12/03(土) 23:45:27 ID:DEmqNG29
>>107
そう言う人ものすごく多いと思われ。
109名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:13:08 ID:gUUT0S09
デジが無いと仕事ができない体になってしまったな
デジに感謝しろよ、デジ専門のプロがいることも忘れるな。
110名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:28:43 ID:31UlSS+N
感謝しないといけないのはお前だろ。
111名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:34:27 ID:xzSncms3
>>デジ専門のプロがいることも忘れるな。
まさか偉いつもりで書いてる間抜けなの?
プロは、銭もうけに専念しなよ。 頭悪いんだから
112名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:46:45 ID:jgJ4u4Vn
フィルムは終わった。
これは事実でしょ。
だがそれになんの感慨もないし。
それにこだわる人間がいまだいてもいいと思う。
勝手にどうぞ。それだけ。
113名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:47:56 ID:MuElE567
写真で飯を食うのは大変だろう
カメラが好きであればあるほど
辛いこともあるのではないか
自分は趣味でよかったと心底思う
114名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:52:06 ID:xzSncms3
>>フィルムは終わった。
ところで最近、富士から新フィルムがでたね。
感じ悪い事を書き込まずにデシ板にお戻り・・・ハウス
115名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:54:06 ID:xzSncms3
>>自分は趣味でよかったと心底思う
そうそう、俺も思うな。心捨てて銭をとるのは、辛いことだろう。
気づかない人、感じない人も多いようだけど
116名無しさん脚:2005/12/04(日) 01:47:04 ID:rw8KHmTQ
この手のスレが立つと決まって盛り上がるよな。

個人的には、富士が今後の銀塩市場をリードしていく動きを見せてるんで
そこまで危機的な状況とも思わないが。
117名無しさん脚:2005/12/04(日) 02:01:43 ID:31UlSS+N
なぁにすぐ今デジデジって騒いでいる風潮は沈静化する。
自分が撮ってきたものを見てふと気づくよ。
あれ?ってね。
分かるかなぁ?
118名無しさん脚:2005/12/04(日) 09:03:25 ID:8G7br680
富士写真フィルム鰍フ社名が変わるとき、
フィルムの歴史が終わるのかも。
でもフジはまだまだやる気ですよ。
119名無しさん脚:2005/12/04(日) 11:08:41 ID:RXQW7WTP
>>115
おまいは無職それとも学生か?
金をとって仕事することが心を捨てることなのか?それともお前がバカなだけか?
120名無しさん脚:2005/12/04(日) 11:13:56 ID:31UlSS+N
>>119
>>115は確かに働いたことのない人の意見だな。
121名無しさん脚:2005/12/04(日) 11:25:35 ID:oKh1ttUC
盛り上がってないのに盛り上がってると勘違いしてる死人ども
122名無しさん脚:2005/12/04(日) 11:52:19 ID:Tlumvyr+
死んだ様に生きる者より
踊るゾンビの方がかっこよい。
スリラァ〜〜〜!!
123名無しさん脚:2005/12/04(日) 12:46:43 ID:n90wuqJb
>45 >46
工事(現場)写真の改竄は日常茶飯事だから、デジの方が具合いい。
俺の知っている写真店は、DPEも学校写真も減ってしまい、今やフォ
トショでレタッチ(改竄)している時間が長いそうだ。
警察なんかだと、後でめいっぱい引き延ばして確認、なんてやりそう
だからフィルムの方がいいのかも。それでもデジが2000万画素を
越えると差がなくなるかなあ。
124名無しさん脚:2005/12/04(日) 14:11:50 ID:xzSncms3
>>119 >>120
自分で馬鹿か間抜けかは、把握してないが普通に税金払ってる。
プロは、一つも偉くないといいたいわけだ。
右向け右 するカメラマンばかりじゃないことも承知している
が極めて少数。撤回はしない、心をだまして撮影するのがプロ。



125名無しさん脚:2005/12/04(日) 14:13:51 ID:31UlSS+N
やっぱりバカだ・・・
126名無しさん脚:2005/12/04(日) 14:17:16 ID:U1KFFmcl
画質の善し悪しってむづかしいだろ。
レコードとCDと、どっちの方が音質が上かって事とともに。
一万円のCDラジカセよりも、スピーカーに金掛けたレコードのほうが
音はいいんだから。
デジタルと銀塩とで、どっちのほうが画質が上かなんて
議論するまえに、目がいい人と悪い人ってのがあるわけでさ。
視力1.5の人と0.3の人とでは見え方だって違ってくるし。
画質のことは、いいじゃん。
絞り優先かシャッター優先か?
MFかAFか?
そんなレベルの議論にウンザリしてきた俺たち、みんな仲間だろ^^
仲良くやってけばいいじゃん。
どうせ、いずれは死ぬんだし。
ってところで、あげとく^^
127名無しさん脚:2005/12/04(日) 14:19:51 ID:31UlSS+N
なんだんねん?????
128名無しさん脚:2005/12/04(日) 14:37:56 ID:IJZqc4UT
>>124
おまえさんは立派な人なんだねぇ、何してる人なの?
プロが偉くないと、断言できる人って興味あるなぁ。
129名無しさん脚:2005/12/04(日) 15:42:29 ID:i8P20Ycb
日本では、お金を貰える人のことをプロという習慣があるが
そうではない、プロとは、お金以前にその分野で最高の知識と経験をわきまえ
すべてに精通している人のことを言う。いわゆるマイスター

お金を貰えることをプロとはき違えたバカ達がここにもうようよといる。

早い話、お金をもらっているという自称プロ以上のスキルを持っている
マイスターという連中は遙かに多い。

そう言う人たちに自称プロ達はへこまされ続けていることに、焦りがあるんだろうな。
130名無しさん脚:2005/12/04(日) 16:11:16 ID:IJZqc4UT
>>129
チャーハン食い過ぎて頭が悪くなってしまったのかねぇ。
ここでは日本のことを話そうね、プロになれなかったおバカさん。
131名無しさん脚:2005/12/04(日) 16:23:07 ID:G84lF+mp
プロになりたければ、かわいい子引っかけてハメ撮り
すれば飯食える。

これが日本。
132名無しさん脚:2005/12/04(日) 17:19:26 ID:31UlSS+N
なんか今日はおもしろそうでおもしろくない投稿が多いなぁ。
みんな同じ調子だし・・・
133名無しさん脚:2005/12/04(日) 17:40:31 ID:DUtC10i1
フィルムから印画紙に投影した写真は、時間性、記録性と言う点で、やはり、
デジタルとは一線を画してこれからも続いていくものと思われマス。古ぼけ
た写真というものは存在し、見る人にある種の感興(ノスタルジー)を及ぼ
しマス。一方で、デジタルは古ぼけない。古ボケルことができマセン。「1
00年前のデジタル写真です」という言葉が、成り立つのかどうか。
134名無しさん脚:2005/12/04(日) 18:45:09 ID:flyIzZcB
100年前の紙写真なんてどれもぼろぼろ
135名無しさん脚:2005/12/04(日) 18:58:56 ID:rqeLXaMO
A/D、D/A変換があるかないかが違うだけで
紙に印画されてしまった時点で
保存性は印画した紙に依存することになると思う
それを考えると
写真をPCで見ることの多い昨今は
デジのほうが明らかに効率はいい
高効率と言うのは確かにいいことだが
それは写真の質を保証してくれはしない
銀塩であっても同じことだが
高効率と言うことは
つまらない写真を大量に生産してしまう可能性も孕む
136名無しさん脚:2005/12/04(日) 18:59:53 ID:31UlSS+N
なんか同じ人がIDをわざわざ変えて投稿しているような気がする。
137名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:17:57 ID:flyIzZcB
つまらない写真でも大量に生産されている方が
つまらなくない写真が生産される確率は高くなる
138名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:21:01 ID:8G7br680
仕事で写真を撮る場合は効率が良いことが望ましいが、
仕事から解放されたあとの趣味の写真では効率は不要。
139名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:27:52 ID:rqeLXaMO
>>137
一年間全イニング打席に立って
3割打てるのは大したものだが
年間10イニング程度の出場で
3割打つのもなかなか大変だと思う

結局打率がどの程度かと言うのは
個人の能力に依存すると思う
140名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:38:56 ID:5x3fzlgE
君ら冷静に自分達の書いた文章を読んでごらん。
はっきり言って読むに耐えないよ。
ディベートを少し学んだ方がいいと思います。
141名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:40:06 ID:gssjJQXC
趣味でフィルムも印画紙も自作すれば愉しいだろうな
142名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:46:24 ID:DsdXoqOm
画質云々はともかく、フィルムだと撮影時の意図とは別に
物凄く良いトーンが出ることがある。
その偶然性が堪らなくイイ。
143名無しさん脚:2005/12/04(日) 20:21:18 ID:8G7br680
フィルム写真では否定できない偶然性が生き延びる。
デジタル写真では偶然性はすぐに否定(消去)されてしまう。
144名無しさん脚:2005/12/04(日) 20:32:02 ID:deROWuWz
デジ厨マンセー!
145名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:31:07 ID:Fn1aq8Sm
おじいちゃんだろうから知らないと思うけど
メモリーカードやHDの容量が大きくなってきてるのでわざわざ消去しないすよ。

フィルムあっての偶然性。使ってるフィルムや現像所が無くならないよう
いままでの10倍以上撮ってください。
146名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:34:38 ID:31UlSS+N
>>145
それよりも規格が変わらないよう祈っていた方が良いと思うぞ。
147名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:38:37 ID:xzSncms3
>>145
おい、外で雷が鳴ってるぜ大丈夫か?
148名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:39:25 ID:5x3fzlgE
若いからPCのことくらい知ってますけど、やたらと画像があっても見なくなるだけですよね。
どうぞいままでの10倍でも撮ってください。
デジタルカメラが普及し始めてからキヤノン、ニコン以外のカメラメーカーは厳しい状況になったわけです。
どんどん新しいカメラを買い替えてください。
149名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:43:19 ID:xzSncms3
といいつつ、今年、HDDが3個死んだ俺がいる。
まじ、RAWでは、DVDでも足りないな。
150名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:46:21 ID:31UlSS+N
>>145
で、お前がフィルムカメラが嫌いな理由は?
現像代も出せないほどの貧乏人なのかなぁ〜
それとも実はコンデジしか持っていなくて1眼レフコンプレックスかなぁ〜
デジ厨のほとんどがそうだけどね。
151名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:47:38 ID:5x3fzlgE
まあだいたい大容量で回転速度が速いHDDこそクラッシュするんだよね。
私は仕事場はRAIDを組んでるし(つい最近までSCSIだった)バックアップはテープでしてますよ。
そこまでやれるのかな?
152名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:54:22 ID:xzSncms3
テープは、もうやめたんだ。リニアの時代でもないだろう。
いまは、ミラーをしているが問題は、長期出張でのノートHDDなんだが
少し考えなければ・・・・できるできないじゃなくて心の隙間に
出てくる油断がデーターをなくす。
逆に言うと安心できないシステムなんだよ。
153名無しさん脚:2005/12/04(日) 21:57:14 ID:31UlSS+N
大変だね。
で、そろそろデジ板でやったらどうだ?
あそこの方が居心地が良いだろうに。
それともここでまだ自分の仕事場環境を晒したい?
154名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:01:35 ID:xzSncms3
Ultrium 2つかってるのか?
155名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:02:12 ID:31UlSS+N
さっさとデジ板行ったら?
156名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:03:25 ID:xzSncms3
>>153
すまんな。向こうは、フイルムカメラを使えないアホばかりなんで行きたくないんだよ。
157名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:07:22 ID:5x3fzlgE
私はばりばり銀塩派ですよ。
デジの連中のデータが劣化しないと言うのがいかに危ういものか言ってるだけですよ。
特に>>145のような人にね。
158名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:11:18 ID:xzSncms3
おれも、銀塩なんだよw
159名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:14:05 ID:zLmbi4U2
銀塩爺さんハッスルのまきww
160名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:14:25 ID:xzSncms3
>>134
そんなことはない!
おまえの無知からの想像にしかすぎない。
写真美術館に行ってナダールのプリンをみてみろ
161名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:15:19 ID:rqeLXaMO
プリンは見るものではなく食うものだ
162名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:16:27 ID:dPZX8v95
銀塩派だがナダールのプリンはさすがに保存できないと思うぞ。
163名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:17:07 ID:zLmbi4U2
急速冷蔵してんじゃないの。
164名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:18:47 ID:zLmbi4U2
冷凍か。すまんすまん
165名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:38:57 ID:5x3fzlgE
>>159
すまんが私の実年齢はお前の想像以上に若い上に、仕事柄フォトショップ等の
画像関係はWinでもUnixでもできるんだよ。
私は単にデジタルの画像よりフィルムの画像が好きなだけ。
それからきちんとプリントしておきたいだけの話だよ。
モニター上ででみる静止画はどうも好きになれない。
166名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:49:36 ID:zLmbi4U2
私の想像もわかるんですね。
さすが画像関係はWinでもUnixでもできるん(笑い)だけはある。
167名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:02:08 ID:5x3fzlgE
まあ、低脳なあおり相手にしてもしょうがないか。
そいじゃね。
168名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:31:47 ID:v/K4a++i
Unix版のフォトショップはどこで手に入りますか?
169名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:40:32 ID:deROWuWz
はいはい
わろすわろす
低脳市ね
170名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:48:29 ID:Za1OI/7D
まぁデジはダメだな。
というよりデジカメがダメだ。
171名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:49:54 ID:VXWP7bxD
Gimp? ああ、Photoshop買えないやつのソフトね。
172名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:04:59 ID:xzSncms3

Gimp
は、将来的にとても期待している。
買える買えないで済むなら楽で良いがな。
173名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:19:54 ID:dHtwSWJF
そういえばMayaなんかもUNIXベースだったし
数年前どこぞの都市開発会社で写真レタッチしてたのも
UNIXベースだったなあ。ソフトの名前を聞いてなかったのが残念。
174名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:39:48 ID:fGGYxtRD
>>168
>>173
その昔、PhotoShop Ver2.5 の時代にはUNIX版もあったと記憶している
まあ10年前の話だけどね。
GIMPは侮れない。使える機能も多く有効に活用している。
175名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:43:16 ID:nh19nxAX
すべての銀塩カメラ
今後発売予定の物も含めて
手にした直後から
「前時代の遺物」呼ばわりされる運命にあるが
それを言えば
デジタルカメラも
技術革新こそ命で
発売された瞬間
早晩旧型呼ばわりされるであろうことは明白
ただ確実に言えることは
デジタルには銀塩よりより明るい未来がある
とは言え
これから先の世の中で
「昔は良かった」
と言う言葉が発せられなくなるとは思えない
176名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:06:25 ID:dHtwSWJF
174
フロッピー3,0からなんで知らなかった・・・
「GIMPは侮れない。」に全く同意です。
出先でノートのHDDが壊れたらKNOPPIXのGIMP頼みです。
177名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:10:02 ID:dHtwSWJF
175 確かに・・・
いま、D1は、子供のおもちゃですよw
178名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:16:05 ID:uBl9+lEl
そういえば元モー娘。の保田圭がカメヲタで
D1持ってたっっけなあ。今何使ってんだろ
179名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:58:59 ID:ohusQbTq
近所の写真屋さんに、「デジとフィルムどっちが売れてますか?」
と素朴に問うたら、「ちょっとデジが多いかな。でも、大事なも
のはフィルムにしているようだよ、みなさん」との答えでした。
180名無しさん脚:2005/12/05(月) 05:50:47 ID:k3BBQtcp
俺は銀塩しか持ってないがデジカメを否定してる訳ではない。
金が貯まりしだいデジカメを買おうと思っている。
その時点での最高機種を。
それでも銀塩を手放すことは恐らく一生しないだろうな。
こういう人間が実は結構多いと思う。
だからフィルムが終わるなんてことはない。
フィルムメーカーだって、そこそこ商売は成り立つさ。
市場からアグファゲバルト社が撤退するようだが
確かに市場規模は統合・縮小の方向へ進むだろうな。
とはいえ世界中に膨大なユーザーを抱えている銀塩を
無視してフィルム終了なんて、どう考えてもありえんだろw
181名無しさん脚:2005/12/05(月) 11:45:48 ID:wZJK0XX5
自分がそうだから多くの他人もそうだという
根拠のない拡大解釈ってのはどうして生まれるのだろう
182名無しさん脚:2005/12/05(月) 13:30:37 ID:Djy7AbU/
>>181
チャーハンを食いすぎた為だろw
183名無しさん脚:2005/12/05(月) 13:32:00 ID:njGDsPIM
フィルムの売り上げが減ってるから早晩なくなると言うのも随分根拠がないと思うが。
184名無しさん脚:2005/12/05(月) 13:36:24 ID:59T0Ot5a
なくなりはしないだろ。
そんなことより、今あるデータを一生保存できるのか自身がない。
保管メディアは変貌しつづけるからね。
185名無しさん脚:2005/12/05(月) 14:26:54 ID:rO7NQVF0
186名無しさん脚:2005/12/05(月) 20:10:27 ID:SuySG1MT
FAQ
フィルムの優位点

1.既存の資産が一杯ある
  カメ爺、カメ婆、銀オタ が一杯いるので大丈夫
  カメラ機材も世の中にゴマンとあるし

2.画質
  解像度、解像感、ラチテュードがフィルムの方がまだまだデジタルより上
  フジも高価なフィルムを新発売して、高画質路線でしばらくがんばるつもりか?

3.改ざんしにくい
  フィルムのほうがデジタルデータより改竄しにくいので証拠写真等の用途に使われる

こんな感じかな
187名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:11:19 ID:dHtwSWJF
我々、写真を愛するものが新しい方式を拒否しているのではなく
即、フィルムがなくなるとか時代遅れと訳のわからない連中が囃し立てる
のが苛立たしい事なわけで・・・・
188名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:52:05 ID:Djy7AbU/
来年に販売終了になるフィルムの予想をしようか
189名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:54:04 ID:WPWyFdyB
ぜんぶ
190名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:54:36 ID:ZJnlHZsf
来年に販売終了になるデジカメの予想をしようか
191名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:54:39 ID:kBO1leyr
ベルビアは生産中止してもいいです
どうせしばらくコダック使うから
192名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:57:32 ID:ZJnlHZsf
フジに外式のパテントを買ってもらうのはどうかな。
コダクロは信用しているが今のコダックは信用できない。
193名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:59:09 ID:kBO1leyr
コダクロがベルビアみたいな発色になる悪寒
194名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:07:23 ID:ZJnlHZsf
そりゃそうかもね。
195名無しさん脚:2005/12/06(火) 11:00:18 ID:CKHXP0t3
>>190
ぜんぶ
196名無しさん脚:2005/12/06(火) 11:54:10 ID:mvHhlLDN
そうデジはぜんぶモデルチェンジして進化を続けるが
フィルムカメラは絶滅の一途をたどるのみ
197名無しさん脚:2005/12/06(火) 12:27:36 ID:ubnmLlLN
デジカメが絶滅する日もそう遠くないだろうな。すぐ新方式カメラ出るだろうから!
198名無しさん脚:2005/12/06(火) 12:40:28 ID:CKHXP0t3
>>196
フィルムカメラが絶滅するとなんか良い事あんの?
199名無しさん脚:2005/12/06(火) 12:53:36 ID:ZntnkWEZ
>>196
進化するのはイイけど結局はメーカーに振り回されてるだけなのに…

ただお金吸い取られてるだけ
200名無しさん脚:2005/12/06(火) 12:58:03 ID:ZWIjUdFI
フィルムがなくなったら、自分で薬品買ってきて
自作でもするか。
201名無しさん脚:2005/12/06(火) 13:08:17 ID:ZntnkWEZ
>>200
極論だな。
202名無しさん脚:2005/12/06(火) 16:50:50 ID:mvHhlLDN
>>197
念写式ってか?w
203名無しさん脚:2005/12/06(火) 17:36:06 ID:g4rraPkw
>>200
上野彦馬 湿版写真 乳剤作成方法
ttp://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/history/history6/history6.html
(2) 硫酸
 鉛板の箱状容器の中に硫黄と硝石(硝酸カリウム)を入れ、
加熱して発生した蒸気より得た。
3人の手伝いを使って6昼夜不眠不休で働いてようやく得られたと
伝えられている。
(3) 青酸カリウム
牛の生血を日光にさらして乾かし、分析しながら精製を繰り返して得た。
(4) アンモニア
 生肉が付着している一頭分の牛骨を、土中に埋め、腐りはじめた頃、
掘り出して釜に入れて抽出し、これを蒸留して得た。
 獣肉を食しない当時にあっては彦馬の行動は正気の沙汰とは映らなかった
ようであり、さらにはあまりの臭気に長崎奉行所に訴えられてしまった。
 忍耐強い苦労の末、アルコール、アンモニア、エーテル、カドミウムなどを
混和してついにコロジオン液の調製に成功した。
204名無しさん脚:2005/12/06(火) 20:07:26 ID:KbvLYaZO
デジは一過性。
ボディを見たら一目瞭然。
長く使ってくれるなよってものばかり。
デジ厨のような踊らされる人頼みってところか。
205名無しさん脚:2005/12/06(火) 20:38:08 ID:h3/4Veu8
今日新宿でD200触らせて貰って写真も撮ってディスプレイで見せてもらいました。
なんと言うか、これほど熱狂的に支持されるものかな?
まあレタッチして印刷してみてみないと分かりませんけどね。
まだ出ていない製品の予約をする人たちの精神がよく分かりません。
206名無しさん脚:2005/12/06(火) 20:57:34 ID:ztoTTuUA
まあ写るんですレベルの写真で満足している人にはデジタルカメラの画質は最高にいいと思うだろうね。
そういう人は高級ネガとかリバーサルとか絶対使わないだろうから。
207名無しさん脚:2005/12/06(火) 23:11:00 ID:t8OPalwf
>>200 >>201
銀塩写真は、ローテクだから作れるよ。
203の方法じゃなくて今は、購入できるからね。
コロジオンは、水水絆創膏だし・・・
208名無しさん脚:2005/12/06(火) 23:11:41 ID:t8OPalwf
ゼラチンシルバーだって
209名無しさん脚:2005/12/06(火) 23:51:31 ID:yLAtIqbv
昔、理科の実験で日光写真作ったろ?
あれとおなじだ。
ハイドロキノンがあれば作れる。
210名無しさん脚:2005/12/07(水) 00:37:32 ID:wCSEwKZB
デジ厨ってホント低脳ヴぁっかりだよな
211名無しさん脚:2005/12/07(水) 06:19:11 ID:GdpEasQf
>>204
ボディなんて只の箱でしょ。
ハッセルでもリンホフでも好きなの使えばいい。
http://www.phaseone.com/Content/p1digitalbacks/Compatibility%20chart.aspx
212名無しさん脚:2005/12/07(水) 09:24:05 ID:bjV8dssS
>デジ厨ってホント低脳ヴぁっかりだよな

そうでも思わないとやりきれない銀塩マンセー爺が哀れすぎるなw
213名無しさん脚:2005/12/07(水) 10:23:53 ID:3AHBKI0N
レンズもシャッターもいらない
ピンホールあけて手でフタをすればいい。
大事なのは感材だけ。
214名無しさん脚:2005/12/08(木) 00:05:35 ID:UrADYQfV
瞼のウラに焼き付けるだけ、それでよかんべ
215名無しさん脚:2005/12/08(木) 00:07:32 ID:XmSpYoEz
209
全部、違いますよ
小学でする日光写真とは、サイアノタイプです。
ww
216名無しさん脚:2005/12/08(木) 19:19:43 ID:9KvMuCKW
KODAKって、CCD新しいの出さないねと
横浜の画像機機展で聞いて、高性能のCCDの開発は、もうはやらない。
結局周辺機器が中途半端な民生機器しかないのだ。
厨房用のパソコン機器ばかりなのだった
217名無しさん脚:2005/12/08(木) 22:46:33 ID:yRuRgqVt
でっかくて、高精度のは、だーれも買わないのさ
218名無しさん脚:2005/12/09(金) 12:01:03 ID:j1GvIwWX
>>215
違わないよ。
俺作ったもん
ハイドロキノンで
感度高いけどな。
219名無しさん脚:2005/12/09(金) 13:38:32 ID:iaWg3oW6
>>218
おもしろくないので釣れませんね。
220名無しさん脚:2005/12/09(金) 16:31:20 ID:yQXwhNHd
市場たって、実質フジの寡占状態になるわけで
そうなりゃもう明るい未来なんかないな
221名無しさん脚:2005/12/10(土) 01:09:54 ID:SsJcoJgp
どこかに集約されないと持たないと言うのもありそう。
未来は、存続で・・・ななんて考えは、消極かな?
222名無しさん脚:2005/12/10(土) 07:28:34 ID:Zv+0pL4k
形のないものよりも形のあるもので残したいものさ。
だからフィルムが無くなることはありましぇん。
223名無しさん脚:2005/12/13(火) 13:03:45 ID:KnosvVCd
思い出に形はありません
224名無しさん脚:2005/12/14(水) 15:17:32 ID:RZjHW0uZ
まあ、来年の今頃はこの板に来てる奴の半数以上はデジ完全移行だろうな
225名無しさん脚:2005/12/14(水) 16:32:32 ID:rUsAzX4v
デジがはやく完全移行が可能なレベルになればいいのにね。
226名無しさん脚:2005/12/14(水) 16:56:05 ID:aZnUg3nZ
まあ少なく見積もっても5年はかかるよ。
液晶テレビ見てごらん、いまだにブラウン管に全然かなわない。
ブラウン管が廃れたのはメーカーが儲からないから製造しなくなっただけ。
技術の向上とはそれくらい時間がかかる。
227名無しさん脚:2005/12/14(水) 17:01:28 ID:I9iA9amT
あたしゃデジから出戻り組なんですがね。
228名無しさん脚:2005/12/14(水) 17:16:02 ID:RZjHW0uZ
>>227
So what?
229名無しさん脚:2005/12/14(水) 17:24:47 ID:97PF1myJ
>>227
オレもだ。
しかし4年ぐらい前の画像ファイル見てびっくりしたなぁ。
コンパクトデジで撮った写真のあまりのひどさに。
でも当時は結構いいじゃんなんて思っていたのだよなぁ。
デジにしてはというフィルターがかかっていたのだなぁ。
デジ1はまぁ結構がんばっている方だけどな。
D30なんかはいまだに現役で使っているが、今のと比べてもそれほど酷くない。
と言うか、D30やD60がなんか見直されているらしいな。
雑誌に何か載ったのだろうか。
D60も買おうかなと思ったら中古価格が上がっているんでびっくりしたよ。

だけど最近じゃまたフィルカメラ。
パソで画像をいじるのが面倒くさいと言うのが一番の理由かな。
撮影を終了した時点で全て終わりがいい。
現像は人任せで良いよ。
そんなにひどいところは近所にはないし。
230名無しさん脚:2005/12/15(木) 10:37:44 ID:NX1o3Nqj
デジでも写真屋プリントにおまかせでいいんじゃ?
231名無しさん脚:2005/12/15(木) 11:06:44 ID:CuKFSKOM
管理が面倒
232名無しさん脚:2005/12/15(木) 13:19:33 ID:2QDm2Uru
フィルム一眼レフ歴18年の俺。
デジ一眼にも興味はあるが、いかんせん聞いた話によると
デジで自宅プリントする際に画像の調整するには、
かなり高度なパソコン操作のスキルが要求されると聞いた。
それなら撮影の段階で露出補正に苦労しながら、やっていく方が
まだましだ、と思ってる。
もっとパソコン操作に慣れるまではデジは買わないだろうな。
とはいえ銀塩市場が今後どうなるのか不安ではある。
市場規模の縮小とか統合って形にならざるを得ないのは、まあ判るが
完全に無くなるなんてことには、ならないで欲しいな。
まあ、ならないだろうと信じていたい、いま。
233名無しさん脚:2005/12/15(木) 15:01:58 ID:zd8wcK7x
>>232
大丈夫ですよ。
フィルム一眼できちんと撮れる人はデジタルでも撮れますから
たとえば露出をいくつか振るなど今まで同じことをしていいものを選択してプリントすれば
パソコンは無くても綺麗に印刷できます。
ただ、それより今デジタルに飛びつくのはメーカーの思う壺ですし、
縮小しているとはいえフィルムは売っているのですからそちらを楽しみましょうよ。
234名無しさん脚:2005/12/15(木) 16:00:26 ID:rBswHCqU
>>233

道連れを求めるなよ
235名無しさん脚:2005/12/15(木) 16:02:36 ID:iJySMQzm
>>234
お前の道連れはデジ板にいるからそちらに行けよ。
236名無しさん脚:2005/12/15(木) 18:55:51 ID:VbwX+gMU
デジタルは飽きる
237名無しさん脚:2005/12/15(木) 19:00:23 ID:IiYauHZ0
デジタルは飽きるっていってる人ってどういうことなんだろう
デジタルは持ってないけど写真は写真だろうと思うんだけど
238名無しさん脚:2005/12/15(木) 19:10:49 ID:VbwX+gMU
写真に引き込まれるような深みがないんだよ。
ただ平板で鮮明なだけで。味がない。
フィルムのワクワク感がないんだ。
Vシネと映画の違いというか。
239名無しさん脚:2005/12/15(木) 19:16:36 ID:zd8wcK7x
>>237 フジフィルムがダイレクトプリントってやってますからできれば六つ切りW以上の
サイズで頼んでみたらいいです。若干時間がかかりますが、本当に深い色が出ますよ。
一度試してみてくださいよ、フィルムからのアナログ焼きのよさが分かりますから。
240名無しさん脚:2005/12/15(木) 22:06:28 ID:RCaaz0r6
>>237
結果もプロセスも両方欲しいのさ。
241名無しさん脚:2005/12/16(金) 17:12:33 ID:6qrCvEyS
俺も飽きちゃったんでデジ1弟に貸しちゃったよ(w
242名無しさん脚:2005/12/16(金) 18:39:59 ID:lVchORRV
241はただ自分の写真がいつまで経っても上達しなくて、
写真そのものに飽きたのでは?
243名無しさん脚:2005/12/17(土) 12:38:02 ID:S6FRYFEj
いつまでたっても上達しないのは242だけでつねwww
244名無しさん脚:2005/12/17(土) 23:09:32 ID:2CU/R1bs
245名無しさん脚:2005/12/20(火) 17:52:32 ID:X0Ihv5F3
>>242
???
246名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:52:40 ID:y5QhgQ2c
確かにフィルムは終わってるな
247名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:57:18 ID:DWpLMAL5
アーメンとは、その通りデスという意味デス。
248名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:54:56 ID:cxNjBqof
このスレがイマイチ伸びないのは本当にフィルムが終わった証拠だな
249名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:59:44 ID:Je/POsRk
5歳の甥っ子が撮影直後に「見せて」と寄ってきた。

(´・ω・`)ショボーン
250名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:43:23 ID:IiSBE+by
>>134
100年前の写真は見れても100年後の写真は見れないわけだが。
死んだ後のことは心配するな。
251名無しさん脚:2006/01/03(火) 03:01:50 ID:1uT6iOwZ
>>本当にフィルムが終わった証拠だな
いい加減に気付けよ。
バカバカしくて書き込まないだけなんだよ。
乱立でこの板の連中は、ウンザリしているんだよ。
くだらね〜
252名無しさん脚:2006/01/03(火) 04:10:47 ID:QhQc3OAe
何年か前にデジカメ買って写真が面白くなった。
で、フィルムカメラにも手をだして引伸し機まで買ってしまった。
今やってみなけりゃ、この先もう出来ないかもしれないしね。

デジタルの方が絶対に便利なのに、最近はえらく時間をかけて写真
を作ってる。 ちょっと金もかかるし臭いし、週末の時間がある時
にしかそんな事やってられない。 特にカラーはたまらんわ。

ちょっと前、誕生日に銀塩コンパクトカメラをもらってからいつも
持ち歩いてて、ちょいと気を引かれる風景や飲み屋でおねぇちゃん
達を撮るのが面白い。
そんなにいい風景や綺麗なねぇちゃんがいるわけもないから、その
カメラに入れたフィルムを使い切るのは1ヶ月近くかかることもある。
当然おねぇちゃん達にはすぐ見せられない。
でも、忘れたころに現像してみると おっ! と思ったり、笑えたり
できるし、焼いた写真を渡すと喜ばれる(こともある)。

僕には、多くの人が言うようにデジタルの絵がダメとは思えないし、
むしろ暗い飲み屋ならデジタルの方が綺麗に写ると思う。
物によっちゃアル中の震える手でも補正してくれる。
レタッチすれば、居酒屋の昔のおねえさんも肌すべすべで瞳キラキ
ラで面白い!
でも、フィルムも面白いよね。
フィルムの1コマをどんな風に焼こうか悩むのも面白い。そのうち、
えらく贅沢な遊びになっちまうんだろうけど、無くならないでほし
いよな。

とりとめない文章で申し訳ねぇです。
253名無しさん脚:2006/01/03(火) 12:44:53 ID:8TsC1/TF
もともと写真ってのは金持ちの道楽だったんだから
元に戻るだけだ。気にするな。
254名無しさん脚:2006/01/03(火) 12:50:55 ID:s72xZ2SU
今日フィルム買ってきた。
255名無しさん脚:2006/01/05(木) 12:53:53 ID:/CGjuOcI
最近ますますデジカメ使わなくなった。

確かに便利だけど、そもそも写真は楽しくてやってるだけで便利さを求めて撮ってる訳じゃないと言う事にデジ1買って気がついたよ(w
256名無しさん脚:2006/01/06(金) 01:00:11 ID:SEV3JHr8
年末、友人達と遊んだ時の写真を同時プリントに出しました。
酔った状態の室内撮影だったせいか、手ぶれピンボケ連発。
一人で悔しくなり今のカメラを下取りに出して手ぶれ補正カメラ
買おうとカメラを手にしたら、そのカメラ持って行った旅の思い出とか
別れちゃったけど当時の彼女たくさん撮ったことを思い出しました。
懐かしくなって写真を見ていたら、やっぱりまだまだフィルムかなと。
今年は、昨年よりたくさん写真を撮ろうと思った正月でした。

最近、自家現像に興味が出てきましたが、やはりなかなか手が出ない。
東京とかにあるレンタラボ?を是非使ってみたいのですが、
うちは田舎なのでそんなサービスがない。
気軽に自分で現像プリントできるサービスとかキタムラでやって欲しい
無理だろうけど、フィルムの売りになって良さそうな気がする。
長文、独り言すみませんでした。
257256:2006/01/06(金) 01:04:49 ID:SEV3JHr8
↑なんかよくわかんないですね。
長く使える道具は、思い出が詰まってイイ
ということが言いたかったんです。すみません。
258名無しさん脚:2006/01/06(金) 21:09:20 ID:v8rx7c6C
>256-257
激しくわかります。
259まきな ◆I2rWVFDN2M :2006/01/07(土) 08:23:47 ID:rdXBgrpC
>>256
自家現像なんてやれば誰でにでもできますよ。
現像だけなら暗室もいらないし。
260名無しさん脚:2006/01/07(土) 13:27:15 ID:JTvoXOgc
その場で物理的に固定するという潔さがフィルムのいいところでないの
後でいろいろいじって作品作る楽しみ方だったらデジだよな
そして、レリーズするまでとことん凝る楽しみは大判だよな
全部楽しもう
261名無しさん脚:2006/01/07(土) 15:07:36 ID:Kp889t+s
>>物理的に固定するという潔さがフィルム
暗室出来ないんだね。カワイソ
262名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:02:17 ID:SYi17PXF
> >>物理的に固定するという潔さがフィルム
> 暗室出来ないんだね。カワイソ
どう読むと暗室できないって事になるんだろ・・・

ところで、デジだったらとっくに消してたような絵でも何年も経ってから
見てみると 笑えたり どこか良く見えたりすることもあるからね。
物理的に固定されるってのもいいもんだわ。
263名無しさん脚:2006/01/10(火) 16:12:28 ID:c2pt4am+
↑そら、悪かった反省する
264名無しさん脚:2006/01/11(水) 18:40:39 ID:A8ZCHQMQ
>>251
ていうか、カメ板への書き込み自体が減った。
去年の今頃と比べても段違いに。
つまりフィルムは終わったということだね。
265名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:22:49 ID:rfOdSzrN
あぁ〜あ
ニコンは終わっちゃったね。
FM10を買う物好きは少ないし、いきなりF6を買う人もいない。
F6、8年間作り続けるとは思えない。
まさに終わったのかも。
あとはコシナにお祈りしないといけないのか・・・
266名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:13:43 ID:sOhv7kNS
>>264
ほんとそう思う。ここ半年くらいで書き込みがぐっと減った気がする。
デジ一が10万を軽くきるようになってどっとデジ化が進んだような。
267名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:33:45 ID:IUHQL6oT
このニコンのボディラインナップ整理によって
中層機種ユーザーがデジに流れざるを得なくなり
それにともない35mmフィルムの需要も一気に減って
近いうちラインナップ大幅縮小…。DPEも…。

中古市場を無視する訳じゃないけど
この衰退スピードじゃ銀塩の現体制は三年もたないかもしれない。
一眼、コンパクトはデジ総移行。残るのはレンズ付フィルムだけ。
体力のあるキヤノンだって、いつまで生産続けるか…。
268名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:46:26 ID:vN7S/EeG
ニコンもしかしフルサイズを出せるようになってから今回の粛清をして欲しかったね。
D200やD2xの画質は悪くないと思うけどDXサイズでばかりでカメラを出されたのでは困るな。
しかしF100までディスコンとは。
269名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:53:20 ID:Uy1VMwUI
ニコンもかなり追い詰められてるんだね。
270名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:25:45 ID:Oe6apdAw
糞みたいなコンデジをモデルチェンジし続ける為に切り捨てたと考えると腹立つ。
271名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:31:58 ID:IUHQL6oT
これも株主主権化の弊害
272名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:42:55 ID:G/Gy4954
ニコンは11日、フィルムカメラ事業を縮小すると発表した。デジタルカメラに経営資源を集中する。
フィルムカメラ本体、マニュアルフォーカス交換レンズ、アクセサリーは一部モデルを除いて生産をやめ、在庫がなくなり次第販売を終了する。

生産を続けるのは、35ミリ一眼レフはフラッグシップ機「F6」と入門機「FM10」の2機種、マニュアルフォーカス交換レンズは9種のみ。
大判カメラ用レンズ、引き伸ばし用レンズも生産を打ち切る。

CIPA(カメラ映像機器工業会)がまとめた昨年1月から11月の国内出荷台数累計は、
フィルムカメラが前年比 49.2%減の28万5344台と大幅に落ち込み、デジカメは前年比1.1%減の757万3630台と横ばいだ。
ただ、レンズ交換式デジタル一眼レフは、前年比52.3%増の50万513台と需要が拡大している。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060111da008da
273名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:46:09 ID:rfOdSzrN
D200のノイジーな画を見ているとニコンのデジもそう明るい未来とは言えないが・・・
274名無しさん脚:2006/01/12(木) 00:46:47 ID:2NrBKxse
ニコンは銀塩があったからこそ存在意義があったのに
あんな糞デジしか作れないニコンなんか存在理由なし。
275無茶苦茶:2006/01/12(木) 10:04:24 ID:KFeHbEOz
つまり、ニコンはフィルムの使えるデジ一眼を作ればいいわけだ。
276名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:14:10 ID:PawkxpHG
おとなしくコシナレンダー目指せばよかったのに
277名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:30:22 ID:gtsDDFvb
ていうか、フィルムもニコンも終わっていいんでないの?
そういう時代の転換点なのよ、今は。
278名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:36:34 ID:eEmvRi/Q
最近気がついた事は、デジ1は必要な時にレンタルすれば良いってこと。



しかし最近すっかりデジ板見なくなったな・・
279名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:42:53 ID:gtsDDFvb
ていうかデジイチは必要なときに手元にないと困る。
レンタルするのはむしろ銀塩だな。
280名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:50:38 ID:10ghYw6a
レンタルしたカメラで写ってなかったらどうする?
怖い話してるなw
281名無しさん脚:2006/01/12(木) 11:55:42 ID:gtsDDFvb
自分のカメラで写ってなくても結果はなんら変わらんのだがw
282名無しさん脚:2006/01/12(木) 12:37:48 ID:PawkxpHG
>>279
いや>>278は、
デジのモデルチェンジの激しさのせいで、自分で買うのは
合わない、という意味じゃないの?
283名無しさん脚:2006/01/12(木) 13:13:22 ID:nzJk1KVo
>>277
ニコンやキャノンはいつ終わっても不思議じゃないけど
フィルムは終わらないよ。

時代の転換期って何の時代が何の時代になる転換期?
それをきちんと定義しなさい。

今起こっていることはデジタルカメラ市場が行き詰まっており
意外にしぶといフィルムカメラが粘っているということでしょ?

284名無しさん脚:2006/01/12(木) 13:19:16 ID:KFeHbEOz
世界的にみれば、需要はフィルムの方が多いだろうね。
ただ、日本国内では、35mmは現在の110フィルム的状況になっていくんじゃないかと。
大型専門店か通販でしか手に入らず、DEPは姿を消して、工場取次のみになって、
L判が1枚60円くらいで、現像代が750円で、納期は10日。
285名無しさん脚:2006/01/12(木) 13:34:30 ID:KFeHbEOz
×DEP
○DPE
286名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:16:44 ID:n1J2Ybtw
>>284
それでも使いたい時、たまーに利用できれば充分幸せですよ。
287名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:21:32 ID:n1J2Ybtw
モノカルチャーで挙って全滅ってのは勘弁してほしいな。

>>284
110が135にぶら下っていたのに対し、135にはもうぶら下る所がない。
状況は110終了の時よりずっと良くない。
288名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:44:18 ID:PawkxpHG
>>287
つ「写ルンです」
289名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:46:29 ID:ksONQ65B
290名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:47:19 ID:jevdaLpc
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/digital_single_lens_reflex_camera/?1137041715
ニコン、フィルム事実上撤退

だが、それでも俺は銀塩が好きだ。
291名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:48:13 ID:jevdaLpc
>>289
タッチの差で負けたぜorz
292名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:48:37 ID:1a0mW6ha
ニコン藻前もか!
293名無しさん脚:2006/01/12(木) 14:59:07 ID:n1J2Ybtw
>>288
写ルンですも中身は135ですよ・・・
135が終ったら写ルンですも終る。
294名無しさん脚:2006/01/12(木) 15:04:10 ID:xOym+2r4
写ルンD
295名無しさん脚:2006/01/12(木) 15:20:41 ID:n1J2Ybtw
>>294
読みは「うつるんでい」?
296名無しさん脚:2006/01/12(木) 15:27:00 ID:KFeHbEOz
以前、それあったぞ。使い捨てデジカメ。10万画素だったか。
297名無しさん脚:2006/01/12(木) 15:55:21 ID:PawkxpHG
>>293
いやだからこれからの135は写ルンですに
ぶら下がる、ってこと。
写ルンですの生産数知ってる?
298名無しさん脚:2006/01/12(木) 16:01:58 ID:KFeHbEOz
と言うことは、Super100あたりのフィルムが売られると…。
(関係ない話だが、50巻くらいでまとめて売られてる「記録用」って、
中身は何だろ)
299名無しさん脚:2006/01/12(木) 16:05:21 ID:n1J2Ybtw
>>297
安価なコンデジが普及すれば写ルンですも終るだろう。
撮った画がその場で回覧できて、店でのプリントも速い。

携帯にも食われる運命か。
300名無しさん脚:2006/01/12(木) 16:26:26 ID:PawkxpHG
>>299
写ルンですの簡便さ、安さはなかなか
越えられないから、そう簡単にはデジに
替わらない。一個500円以下のデジと
か出てくると本当にやばいが。
301名無しさん脚:2006/01/12(木) 16:52:25 ID:gtsDDFvb
まあデジに切り替えられないお年寄りとかいる間は
写るんですは作られ売られるんだろう
でも撮ってからの処理がフィルムと同じプロセスをたどるなら
(店頭でプリントしてもらうってこと)
別にそれはデジでも構わんのだよな。
302名無しさん脚:2006/01/12(木) 17:29:24 ID:YL/9z6ja
写るんですはAPS ヨ
303名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:03:14 ID:PawkxpHG
>>302
スタンダードは35mm
スリムタイプはAPS
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/standard/index.html
304名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:07:09 ID:PawkxpHG
>>301
いやだから今の使われ方は、
観光地とかで
「カメラ忘れたけど記念写真撮りたい」
だから、ニーズはなくならない。
305名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:13:11 ID:IKm10mEO
>>304
それはすでにケータイが取って代わりつつある
306名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:34:37 ID:V73cYtqT
携帯使えない高齢者がいなくなったら写るんもアボーン
307名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:37:59 ID:PawkxpHG
ケータイ忘れるうっかりさんもいるって
308名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:50:40 ID:xOym+2r4
いや、たしか新聞記者は未だに必ず常備してるはず 特に政治部記者
「スーツのポケットに必ず入れておけ」と言われる
首相や大物政治家が、万が一暗殺された時のため。
普段の撮影は当然、写真部記者がするし、使う確率の限りなく低いカメラだから、電池にたよるものじゃダメなんだ
309名無しさん脚:2006/01/12(木) 19:04:19 ID:gtsDDFvb
しかし、このスレたったときは 即「終了」とか
削除依頼して氏ねとかいったレスが続いたのに

最近じゃみんな1に同意してる感じだもんな〜
310名無しさん脚:2006/01/12(木) 19:06:00 ID:bD0DMNaR
2005年11月の出荷台数

【国内】
デジタルカメラ 81.4万台
フイルムカメラ 2.5万台

【海外】
デジタルカメラ 691万台
フイルムカメラ  45万台

http://www.camera-info.net/cic_report/market_analysis55.htm
311名無しさん脚:2006/01/12(木) 19:27:22 ID:V73cYtqT
まだフイルムカメラ 2.5万台も売れているのが逆に
信じられん。
312名無しさん脚:2006/01/12(木) 20:09:07 ID:aGjk/ki6
このスレ、適当にしか見てないけどデジ推進派の人は皆、カラーマネージメントはしてるんだよねえ。
俺は手間が面倒で、デジからフィルムに帰化しました。
313名無しさん脚:2006/01/12(木) 20:14:09 ID:QyfPfKmj
314名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/12(木) 21:26:36 ID:6qnUemA9
Nikonは、プリンター分野にも出てくるのだろうか?
315名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:01:42 ID:yfkAKxoF
ニコンのフィルムスキャナがディスコンになりませんように。
4000 ED持っているけど、次のナス辺りには5000 EDにしたい。
316名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:35:02 ID:uQkNIkps
このスレを書いている1は、本当にバカだなあ
家電とスーパーなんかの市場が全く読めないんだ!
317名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:56:42 ID:qa2zBmpS
写ルンですの今の主流はISO800フィルム入り。
人気なのはISO1600フィルムが入っているやつ。
デジカメ買ったけど、手ぶれ被写体ブレ、ピントの中ぬけ、
背景と手前の人物とどちらかがピンぼけになってしまう、
撮影した画像データの整理が面倒などの不満で、デジカメから
また戻って来る人も多いらしいよ。
318名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:27:52 ID:8B0DeBQ0
>>316

>家電とスーパーなんかの市場

詳しく!w
319名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:32:49 ID:56lsuylV
>>312
普通の蛍光灯の下でカラーマネージメントしてるのだろうな〜
320名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:44:15 ID:yLiADkBb
モニターも液晶だったりしてね
321名無しさん脚:2006/01/13(金) 01:09:52 ID:82B6urZO
デジタルカメラの発する電磁波はあなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、デジタルカメラ撮影者は脳腫瘍
により死亡する危険性が非デジタルカメラ撮影者に比べて
約1.7倍高くなります。
(詳細については以下略 www
322名無しさん脚:2006/01/13(金) 04:11:57 ID:dfg6uv1o
海外の状況はどうなの?
323名無しさん脚:2006/01/13(金) 04:46:15 ID:0AuTx530
324名無しさん脚:2006/01/13(金) 11:21:58 ID:IkYw4Ig3
カラーマネジメントなんて
なんかの商品撮影とかじゃなかったらどうでもいいじゃん
フィルムだってプリントしたり印刷原稿にするときには
実際とのズレは出るわけだし
そんなにシビアなことしてるわけ?
325名無しさん脚:2006/01/13(金) 11:23:43 ID:c32yUHj8
>>322
アメリカは日本よりデジ化が進んでいる。
理由は日本のように気軽に現像出来ないから。

ヨーロッパはまだまだ銀塩が根強いみたい。

日本以外のアジア、アフリカ、中東は知らん。
326名無しさん脚:2006/01/13(金) 11:29:56 ID:pRgsvQxD
ヤフーのニュース速報欄(13日AM1:40発)で知ったが
ニコンがフィルムカメラから撤退するんだな。
なんか複雑な心境だが、
これも世の流れというものなのだろうな。
327名無しさん脚:2006/01/13(金) 11:40:27 ID:k/778CuM
ライカはどうなんだろね
328名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:13:05 ID:yeObLtNL
>>325
ヨーロッパだって、アグファが倒産したんだからデジ化が進んでいると思うよ

>>327

ライカは去年↓の経営危機の情報が流れていたけど、その後は不明

独Leica、デジタル好調も銀塩不調で大幅損失
〜DIGITAL-MODUL-Rの出荷は4月に延期
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/01/1086.html

独ライカ経営危機、仏エルメスら大株主が支援を保留
http://www.rbbtoday.com/news/20050719/24248.html
329名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:18:01 ID:O8u3MSnn
ヨーロッパはコアな銀塩ファンや古い物を大切に使う層が
相対的に多いだけで、新規需要が見込めない点では、
他の地域と大差無いと思う。
330名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:54:46 ID:5lMCwwmc
さあ、もう議論の余地はないようだな。

フィルムはもう死んでいる。
331名無しさん脚:2006/01/13(金) 23:04:47 ID:yYBGidT1
フィルムが生きているとは今日の今日まで知らなかったよ。
332名無しさん脚:2006/01/13(金) 23:15:28 ID:mypEt7sj
ライカはようやくM型のデジタル化が進みだす様子。
銀塩をどうするかわかんない。でもフィルムと現像所がある限り使い
続けられるでしょう。その二点が肝なんですが。
修理ならM4(およびそのバリエーション)、現行MPまでなら街の修理
やで何とかなるでしょう。
333名無しさん脚:2006/01/13(金) 23:27:27 ID:emYc58Zd
かなりの死亡者数だけど、おかげさまで僕はちゃんと生きてるよ。

フィルムが死ぬんじゃなくてフィルムを使う人が死んでいるんだぜ。



334名無しさん脚:2006/01/13(金) 23:43:09 ID:/5dZduQf

でも、コニミノとコダがあぼーんしたら

フジしか使えなくなるので富士の病にかかって脂肪…。
335名無しさん脚:2006/01/14(土) 05:18:54 ID:W0Tfhwvq
あぼーんの日は意外とそこまで来てるな
336名無しさん脚:2006/01/14(土) 07:01:34 ID:Kfbo3DfU
フィルムも意外と早く製造打ち切りになると思う
一部にラインナップの縮小が囁かれてるし
実際小売店のフィルムコーナーの縮小見てると
そう遠くない時期にあぼーんの悪寒・・・フジも業績落ちてるし・・・
もう覚悟した方が良いな
337名無しさん脚:2006/01/14(土) 07:10:29 ID:hB4SrSrD
で、なんでそう不安を煽るような書き込みばかりするのよ。。。
338名無しさん脚:2006/01/14(土) 08:53:13 ID:RqUoYTRT
>337
デジマンセー厨だからでしょ。

Fは下げ止まって利益でてるし、フィルムへ戻るユーザも大きくなっているらしいから、
今までのようなバリエーションはもてないだろけど、深刻な問題になるのはまだまだ。

それより、デジカメ市場は家電メーカにボロボロにされて、最後に残るのは中韓メーカ
だろうという見方もある。

フィルムに残るにしろ、デジに移行するにしろ、長期的市場動向を見た方が吉。
メーカを信じすぎると、馬鹿を見る。
339名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:10:05 ID:Y+4+9vik
結局去年はフィルム1本も買わんかった・・・ 
340銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 09:17:27 ID:JLgSY+aQ
>>338
 デジタルの記録メディアのフォーマットで
20年以上標準であり続けたものがあるか?
と思うと、人生の終わり頃に若かりし頃の画
像を呼び出そうと思ってもどうにもならない
こともあり得る。
341名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:30:09 ID:OInZ3hmc
>>340
PC98のデータ
342名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:33:28 ID:Y+4+9vik
>>340
確かにDigiの出始めの頃は各社/各機種で独自フォーマット
だったのもあったけど、現在の主要フォーマットであればそのような
ことはマズありえんね。
343名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:55:10 ID:JLwWZRFu
カセットテープもまだ売っているし、フィルム完全生産中止ということは
当分ないでしょう。中判や大判はなくならないのでは。
344名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:28:04 ID:RqUoYTRT
>340
保存性とかではなく、デジに不満を持っている人は色や再現性に文句を言うの。
(プライベートで文句言われる俺は、大変つらい。)
こういう人たちは素直にフィルムに戻ってますし、ハイエンドユーザに多いで
すから、フィルム消費量も非常に多いわけで・・・。

ま、フィルムメーカの寡占化は顕著ですから、当面は不安無し。
345銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 11:02:29 ID:JLgSY+aQ
346銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 11:05:05 ID:JLgSY+aQ
>>344
そういうことなら、まだまだフィルムも捨てたものではないな。
保存性に関しては、データの形式と言うよりも、媒体の方が問題
のような気がするのだ。8インチフロッピー時代からPC使って
るからその辺のめまぐるしさが嫌になる。
しかも、CD−Rだって下手すりゃ1年経たずにデータが読めな
くなることだってある(経験済み)。
347名無しさん脚:2006/01/14(土) 11:37:44 ID:TsDqjlu5
フィルムを大量に買い込んで冷凍保存すれば、将来大儲けできる。
フジクローム36枚一本一万円くらいになるはず。
問題は仕込みのタイミング。電気代もかかるだろうし。
348名無しさん脚:2006/01/14(土) 11:52:35 ID:Xz4cRDU3
現像できるラボがあればいいが
349名無しさん脚:2006/01/14(土) 15:11:23 ID:VpHifVE3
平成17年12月21日

プロフェッショナルカラーネガフィルムおよび黒白製品の価格改定について
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1454s.html
 近年デジタル化の進展により撮影・出力媒体の多様化が進み、需要が減少
 しているのに加え、銀・原油などの主要原燃料も高騰しており、生産の効率化・
 経費の節減など懸命なコスト吸収に努めてまいりましたが、今後とも引き続き
 高品質な商品を安定してご提供させていただくために、やむを得ず下記のとおり
 価格改定をさせていただくことになりました。
350名無しさん脚:2006/01/14(土) 16:22:41 ID:AwG4C0Kc
>346
メディア変換はデジタルの宿命。致し方なし。これをどれくらいのユーザが面倒くさい
とかんがえるか・・・。多くのユーザは後々のことなんて考えないし・・。
349は煽っているのだろうけど、需要が減っているのは事実だし、原油が高値安定してい
るのも事実。今まで通りの価格を望む方がおかしい。
俺的には、ただでフィルムを貰える立場でなくなるのは痛いが・・・
351名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:17:07 ID:bXAWV889
まあ、フィルムはそう簡単には消えないと思うが。
値上げは避けられんだろうな。
ランニングコトストを考えれば、デジの方がお得かと、最近気持ちがぐらついている。
コニカのポジは撤退するのではないか。
フジが最後まで(俺が死ぬ時まで)製造してくれることを祈る。
352名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:44:42 ID:bZNS5tqv
なんかなー、、、デジカメはいまだにコンパクトしか使ったことがないんでフィルムが死にそうなのは非常に残念。。。。


結局デジカメだと

なんでも簡単に綺麗に撮れるし印刷しなければコストも低い→HDD内に大量の写真→当初はバックアップを心がけるもどれがどれだか分からなくなる
→あくまでもPCからしか見られないので思いついた時に見るという風にはならない→そのうちHDDあぼーんorどこに入れたか分からない

というサイクルになってしまうような気がするんだよね。

フィルムだと、

フィルム購入→フィルムがもったいないのでそれなりに慎重に撮影→とりあえず全部プリント→その中から適当にアルバムに入れ、残りはお菓子の缶に入れて適当に保存
→ヒマーな時に思いついて開けると何気ないところが懐かしい写真が出てくる。また、火事にでもならなきゃとりあえず何十年かはプリント+フィルムで保存可能

みたいな気がするんだよね。

そんなにムキになって写真撮らない人しPC使ってマメに整理しない人ならまだフィルムのほうが有利だと思うんだけどな。。。

その辺の優位性をアピールしたりはしないかな?富士とか。
353名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:56:30 ID:K17PuVN5
デジカメ画像は、iPhotoに取り込んで、後は週一程度外付HDDにバックアップ。
これで全て解決してる。ラクチン過ぎ。
354名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:11:48 ID:hB4SrSrD
>>352
禿同。

>>353
>デジカメ画像は、iPhotoに取り込んで、週一程度外付HDDにバックアップ。
これって、そんなに簡単にできるものですか?
外付HDDへのバックアップにはどれくらい時間がかかりますか?
今後の参考のために教えて欲しいです。

355名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:16:18 ID:K17PuVN5
バックアップソフト使えば、差分バックアップで1G1分くらいか。
起動してボタン押すだけだから、毎日やっても負担はない。
356名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:29:10 ID:hB4SrSrD
>>355
レスサンクス。意外と簡単なんですね。
357銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 21:33:35 ID:JLgSY+aQ
 HDDだって、アボンすればすべてアウトだしねぇ。画像データって大きいから
置き場に困る。
358名無しさん脚:2006/01/14(土) 21:46:22 ID:K17PuVN5
>>357
画像データは大きいけど、置き場に困るようなHDDって?
HDD2台以上が同時にアボンすることって、ほとんど無いよ。
359名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:00:29 ID:VM8UquhC
ネットワークで繋がっていると、落雷で一度にダメになる可能性あり。
360名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:03:09 ID:K17PuVN5
>>359
なんなら、3台にバックアップしとけばいいんだよ。
そして、1台はコードも電源も切ると。

デジ移行を考えてる人、バックアップに関する心配は無用だよ。
361名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:04:52 ID:yjrtGLue
HDD SATA7200rpm250GBで1万円強 2個買って1個をバックアップ専用に。

64bit dual coreのPCかなんかを組めばraw現像もソコソコ快適になる。
Digi SLR/PC環境整えてとっととDigiにシフトしたほうが現実的。
362名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:27:54 ID:BAzlTFef
デジも結構金かかるしな
363名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:42:48 ID:XU6DelPM
RAIDって言うのは落雷とかには強いのでせうか
364名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:49:26 ID:mlT4Y/4R
>>363
まあ一台よりは強いですが、電気関係のトラブルで行かれる時は両方一斉に行くこともあります。
RAIDはあくまで片方がHDDが普通に壊れた時にもう片方が生きているということがメリットですから。
出来ればSCSIでRAID5が一番いいのですが(私の職場はそうです)なかなかそこまではいけないですね。
家庭であればメインのパソコンにまずデータをおき、USBのHDDに随時DATAを移し、
ある程度たまったところで、DVD-Rに移すのが良いのではないでしょうか。
365名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:52:07 ID:yjrtGLue
>>363
落雷のサージ電圧プロテクタとか対策はいくらでもある。
データの喪失は事故より人為ミス(勘違いなオペレーション)の方が
圧倒的に多い。
いづれにせよ常識的なバックアップ/リスク管理していれば深刻な
目に会うことはない。
366名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:53:48 ID:K17PuVN5
>>364
DVDなんて、あんな容量少ないメディアにバックアップは無理。
後で探すのも面倒。

自分の場合は、内蔵HDDに全て保存。外付けUSBに随時バックアップ。
週一で、普段はつないでないIEEE1394接続HDDにバックアップ。
これで十分だと思ってる。
367名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:07:07 ID:aNBlT824
>>366
一番合理的
368名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:28:41 ID:bXAWV889
デジに移行したらランニングコストが安くつくと思いがちだが、実際は外付けHDを買い足したりして金がかかる。
369名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:35:47 ID:bZNS5tqv
デジだけの時代になると数十年後には優等生的な写真だらけでつまらなくなりそう。
あるいは狙っただけのヘンな写真。
370名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:00:07 ID:wneI6ZDM
>365,366
大抵の人はそれを面倒と思うんじゃないかな
371名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:05:51 ID:bXAWV889
>>370
確かに、面倒だな。
あと、バックアップに金を使うのがどうしてももったいなく感じるというところがある。
本当はクラッシュを考えると、絶対にバックアップが必要なんだけど。
人間は、自分だけはそういう目に遭わないと思いがちだからな。
372名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:13:05 ID:Bakn0KTa
写真はモニターで見て、プリントしない派が増えてるけど
今の赤ちゃんが20年後に成人した時、HDDのクラッシュで
子ども時代の写真が全く無い人続出だったり。
373名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:37:29 ID:Z555vYdo
>>366
データが増えたら、外付けHDDを買い足していくの?
10年後には外付けHDDだらけにならない?
不要なやつを消去するから、そんなに増えないか。
374名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:47:23 ID:9R29rAgY
>>373
ヒント:コピー

3年位前、HDDは80G程度が普通だった。今は250Gが普通。
10年後にはどの程度になってるだろう?
写真が増えるペースより、HDDの記録容量が増えるペースの方が早い気がする。
10年後にも、HDD1台に全部の写真が入ると思う。
375名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:53:34 ID:0i9Eh6Sp
薔薇色の将来を夢見るのは愉しいけれど、取りあえずは今のデジ一眼の
ローパス上ゴミ対策を解決して欲しいの。
376名無しさん脚:2006/01/15(日) 01:40:38 ID:/HDR3QOr
HDを落としたり子供が投げつけたりする事を考えないの?
377名無しさん脚:2006/01/15(日) 02:00:36 ID:B8nKHOih
デジって、コスト気にしないから馬鹿みたいにガンガン撮っちゃって
気付くと物凄い枚数になっちゃってる。

プリントする写真の整理も面倒だし、溜まると保存管理がまた面倒。
ゴミ写真を毎回まめに整理していかないとHDDが一杯になっちゃうし、
DVD等に落としておかないとHDDのクラッシュも心配だ。

フィルムも長期保存では、退色やカビの心配があるけど
同時プリント、ネガ保管の方が、今より手間が掛からなかった気がする。
378名無しさん脚:2006/01/15(日) 02:06:26 ID:CS1OAHTm
>>374
いや、それがそうでもないのだよ。
外付けHDの容量は、ある時期まで凄まじい速度で増えていったが、このところ頭打ちだよ。
単体のHDは、今も400Gがやっと。
379名無しさん脚:2006/01/15(日) 04:58:54 ID:aggN2KgV
>>344

>ま、フィルムメーカの寡占化は顕著ですから、当面は不安無し。

ひとつのフィルムメーカーによる市場の寡占化のことだと思うが
それがいちばんの不安材料なんじゃないのか?
フジがフィルム市場で強さを見せているのではなく
他のメーカーが切り捨ててるだけなのに安心ってことはない罠
380名無しさん脚:2006/01/15(日) 07:13:04 ID:T5P0NhSC
>>370
この程度のことが面倒?
だったら写真撮るのも面倒なのでいっそのことカメラ関係一切やめてしまったほうがイイよ。
381名無しさん脚:2006/01/15(日) 07:52:36 ID:49Or9Uyk
会社の人でHDDアボンしちゃって、子供の画像はプリントしただけに
なっちゃったって泣いてたよ。
382名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:11:42 ID:T5P0NhSC
>>381
PCリテラシが低いのが問題だな。バックアップごときができない
のならそいつはPC使わないほうがイイよ。

一度痛い目にあわないとまじめに考えないのも事実。
383名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:17:31 ID:49Or9Uyk
あと、奥さんとか親が間違って画像消しちゃったとかも
2人くらいいた。家族がいるとPC使うのは一人ではないからね。
384名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:21:59 ID:49Or9Uyk
↑家族が黙って画像保存してて、バックアップして無かったらしい。
385名無しさん脚:2006/01/15(日) 09:23:28 ID:ylYtaWHP
めんどくせぇなぁ。
やっぱりフィルムで管理が一番だな。
386名無しさん脚:2006/01/15(日) 09:44:54 ID:yIk7UzyW
>>380,>>382
カメラを撮る技能とPCの技術はまるで違うものですからね。
HDDがどれだけ危ないかなど分からない人がどれだけいるか、
そういうこととカメラの能力は関係ないんだよ。

たとえば私は電池なしで写せるFM3Aでリバーサルを使って写真を撮って
お店でプリントしてもらいフィルムと写真を整理しています。(デジも持っていますが)
昔の人は全部こうだったわけでこういう人にPCが使えないくらいなら
写真を止めろというのは暴論でしょう。
387名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:00:51 ID:ylYtaWHP
暴論を言う奴って実際は頭の病気って知ってた?
どっちしか絶対ダメって言うのは脳のキャパが非常に狭いのだ。
一種の精神病。
デジでもフィルムでも状況によって使い分けってのが一番だよな。
時代にすぐにのせられてそれしかダメって考え方はとりあえず病院へ行け。
388名無しさん脚:2006/01/15(日) 11:14:04 ID:jQ0HCsIJ
フィルムはゴミ箱に捨てたり火事で焼けたりしない限りは
なくなるということはないけど、デジタルデータは
何かのはずみに一瞬で消失しますからな。

子供の頃や大事な記念写真のデータがなくなってしまう人が
今後増えそうな予感。
389名無しさん脚:2006/01/15(日) 11:48:51 ID:upsgKUc2
ちゃんとバックアップをしておけば、

>何かのはずみに一瞬で消失しますからな。

になるのは、

>フィルムはゴミ箱に捨てたり火事で焼けたりしない限りは

より確率は低いだろうね。

390名無しさん脚:2006/01/15(日) 11:51:17 ID:ylYtaWHP
>>389
ぷ!
新製品のパソコンを買って初日にありえるんだけどw
391名無しさん脚:2006/01/15(日) 11:53:48 ID:8utqN1ZH
新製品のPCなんて、買うことはないからな〜。

いつのまにか増えるのみ。しかし、最新スペック。
392名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:15:14 ID:L1Jn5GGG
>385の意見で結論が出た。

終了!
393名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:32:37 ID:CS1OAHTm
気持ちとしては、有体物たるポジは、火事の際は頑張って持ち出しできる(実際は無理かも)。
しかし、デジタルデーターは、いきなりあぼーんがある。
394名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:57:19 ID:u4C+eTca
デジタルデータは複製が簡単にできるしwebサーバーにおいとけば自宅が全焼しても(以下ry
395ビギナー:2006/01/15(日) 13:12:51 ID:Z555vYdo
ここに来ているハイアマの人達は、
きちんとデジタルデータの管理が
できるのだろうけど、普通の人達
はどうなんだろうね。

自分の周りは、HDDを信用しきっ
てて、バックアップの必要性を認識
していない感じがするけど。

CD-Rなんかの記憶媒体は劣化
しないと思ってる人が周りには結構
いるし。
396名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:16:07 ID:L1Jn5GGG
アナログをスキャナ等でデジタルデータ化するのは簡単。
しかも、デジタル化と同時にアナログのマスターは残せる。

一方、デジタルデータは、プリントといった形でしかアナログを作れない。
アナログのマスターも作れない。
397名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:16:59 ID:JsPAYYpo
今のデジカメなんて、精々、露出計代わりになるだけの事で、
これはという被写体はコダクロームPKR詰めたマシンで撮るってことが
最高の手段だよ。

コダクロームは色素がフィルムになく、現像時に外から加えるので
20年前のフィルムで写してもできあがりは新鮮そのもの。

フィルムも色素が無い分、非常に薄くできて最高にシャープでそれでいて
こくのある色でデジカメなどでは当然踏み込めない世界。

4倍ぐらいのルーペで覗いてみて、そこには透き通る別世界が存在しているんだよ。

最高の画質が頑丈なフィルムに物理的に存在する満足感は、もう離れられなくなるよ。

どうかな、みんな、PKR詰めたマシンを持って表に出ようではないか。
デジカメは露出計代わり、試し撮り代わりにして…


そして9000EDスキャナーで取り込み2,300万画素の世界を満喫するんだよ。
9000EDだと、ブローニーもスキャンできるし、35mmだと、一度に12枚はめる
事が出来るよ。

しかも、赤外線を利用したゴミ対策も完璧に働く。きれいなフィルムなら出番はないけどね。

しかも、現像したPKRは半世紀経っても色が変わらずこれ以上何を望めば
いいのだろうって世界だぞ。
398名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:21:30 ID:CS1OAHTm
昭和30年代にコダクロームでバスを撮った人の写真が、最近出版されたが、じつに鮮やかな色だ。
当時の国産内式のはボロボロだからね。
399名無しさん脚:2006/01/15(日) 14:45:04 ID:+yAwdPNs
いづれにせよフィルムが風前の灯火であることにかわりはない。
この流れはもはや誰も変えることはできない。

とっととdigiに行くが吉。
400名無しさん脚:2006/01/15(日) 14:48:30 ID:Z555vYdo
>とっととdigiに行くが吉。

布教活動お疲れ様です。
401名無しさん脚:2006/01/15(日) 14:55:57 ID:qxWP1kVn
>>398
古いコダクローム画像、当然のことながらデジで補正してるんだけどね。
古いネガからもかなりの色は出てくる。
それより、当時のフィルムは粒状性が悪いね。
内式ポジはもっとひどい。
Neat Imageでなんとかしてるけど。
402名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:12:54 ID:DJhX7u0a
マジ話しですまんが、
昨年末に35年前高校生の写真小僧だった頃撮りためたネガが数百本発掘されたぞ。
いいコンディションで保存しててくれたオフクロに感謝。
デジタルデーターではこんなことありえないと思う今日この頃。
403名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:27:19 ID:9R29rAgY
金融機関も政府も、デジタルでデータ保存してる。
>>402
デジタルデータだったら、劣化なしですよ。

バックアップしてない素人はいるけど、写真を趣味にするような人=凝り性は、
何重にもバックアップするんじゃないかな。
404名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:36:52 ID:+yAwdPNs
PC上の(基礎的な)データ管理ごときができないヒトはギンシオと心中するしかないのか・・・
405銀塩派・大判移行中:2006/01/15(日) 15:37:51 ID:3HICROQb
 おいらも20年以上前の学生時代のネガを
いまだに焼いてみたりポジをプロジェクター
で投影してみたりしてるしね。
406銀塩派・大判移行中:2006/01/15(日) 15:42:24 ID:3HICROQb
>>403
 一応メインマシンはSCSIのRAID5だったりするのだが、
バックアップ用のHDD方が不安なのだ。しかもどのくらい
の解像度で保存するかでもずいぶんと悩む。
 デジタルカメラなら何も考えずにまかせっきりでもいい
のだろうが、スキャナ取り込みは迷うよ。
 4×5なんか、解像度によっては100MB越えちゃうしな。
407名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:45:51 ID:AijHhBa3
100MB超えたら
弄くるにも読み出しが結構大変なことになるですね
408銀塩派・大判移行中:2006/01/15(日) 15:48:47 ID:3HICROQb
>>407
しょっちゅうハングアップ…
409名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:52:19 ID:AijHhBa3
そこまでしてデータ化するのも考えものかもしれないですね
画像触るのにCUIと言うわけには行かないし
410名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:55:23 ID:vm/v8Eyq
カメラメーカのデジ撤退も拍車がかかるのだから、フィルムも銀塩もない。
来週はって、もう今週か・・・
411名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:56:26 ID:vm/v8Eyq
↑「フィルムも銀塩も」は「デジも銀塩も」の間違い
412銀塩派・大判移行中:2006/01/15(日) 16:01:08 ID:3HICROQb
ニコンがデジも撤退とかなったらかつての東京光学のようだな。
これからは業務用特殊機材のみとか。そうなったら寂しいね。
すでに銀塩関係ではそうなってしまったからな。ELNikkor買い
損ねた。
413名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:05:43 ID:49Or9Uyk
儲からなきゃそういうこともあるかもね。
まあ、ニコンは大丈夫だと思うけど。
今年はカメラ業界いろいろありそうで正直怖い。
414名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:21:17 ID:eQnTGHbz
この前会社に泥棒はいってPc25台くらい盗んでいったんだけど、一番困ったのは写真のデーターが無くなっちゃったわけ。
最近は電子納品(俺がいるのは建設会社)だからみんなデジカメで撮ってたわけよ。
半分くらいの人はサーバーとか外付けHDにコピーしてたから大丈夫だけど、残りの半分の人は…
写真がないと作業した根拠が無いからお金が見れないってわけだ。

おれはフィルムで工事写真は撮ってるからな。フィルムスキャナーあるし。
泥棒もネガは持っていかないからな。
415名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:28:54 ID:jQ0HCsIJ
素人による長期の保存ということで言えば、デジタルは怪しいんじゃないかな。

>>402の例でいけば、その辺のオカンが、大した目的意識も持たずに
35年間にわたってデジタルデータを適切な媒体にバックアップ
し続けることができるのかどうか。
416名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:33:00 ID:9R29rAgY
>>415
それは、過去のおかんの話。
今は、写真(世界の全部の写真の9割くらいはデジタルだと思う)を撮った人が
自分でデータバックアップする。
これからは、おかんもHDDをバックアップするしな。
417名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:35:35 ID:+yAwdPNs
>>414
イマドキの会社としてはナサケナイ話だね。建設業界ってそんなもん?
418名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:38:15 ID:49Or9Uyk
まあ、泥棒さんもPCは盗んでも写真は盗まないわな。
銀塩厨だとフィルムだけ盗んでいくかもしれんが(w
419名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:41:02 ID:eQnTGHbz
あともうひとつ。
この前消防団で全焼の家の片づけを手伝ったんだけど、アルバムとかって結構燃えないのね。
表紙は当然ベロベロだったけど、中の写真を貼ってあるページは大丈夫で写真も大丈夫だったよ。
ネガも結構見つかったけど重ねては事かに入れてあってまあなんとか助かってたようだね。
ただPCは熱で駄目になっちゃったみたい。
とりあえずデジはちゃんとプリントしたり、WEBのサービス(YAHOO ブリーフケース等)でデーターの複製を作っておいたほうがいいんだね。
420名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:41:37 ID:9R29rAgY
盗難だ、データ破損だ。と、データの保管がそれほど大事なら、
何重にもバックアップすれば済む事。デジタルなら簡単にできる。
フィルムではそれが不可能。
421名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:42:45 ID:qxWP1kVn
そうだ。
デジタルにはマスターもへったくれも無い。
422名無しさん脚:2006/01/15(日) 16:43:39 ID:eQnTGHbz
セキュリティ入っていても泥棒なんて5分くらいで盗み終わっちゃうでしょ。
警備会社が5分くらいでくるのは結構難しいし。
まあだれか居合わせて殺されなかっただけいいとは思ってるけどね。
PCなんてリースだから保険で何とかなるし。

ただデータがねえ…
423名無しさん脚:2006/01/15(日) 17:08:50 ID:vm/v8Eyq
>412
もう少し書いてあげると、写真は趣味ではなく道楽と呼ばれるように、機材を買うだけでなく
使うにも金がかかる消耗品ビジネス。銀塩はフィルム、デジカメは何?
インプレスのインタビューで、ゼネラル後藤が出力機器についていろいろ言っているけど、本
当に欲しいのは特許でガチガチのあれですよね?だからデジカメ出した当初から、あそこと業
務提携(?)みたいに仲良くやっている。でも、それじゃ本当の利益は先方に行くだけです。
424423:2006/01/15(日) 17:13:10 ID:vm/v8Eyq
普通に流れている情報だけでも、これだけ推測可能です。
412氏は、どう考えますか?
425名無しさん脚:2006/01/15(日) 17:54:37 ID:L1Jn5GGG
>盗難だ、データ破損だ。と、データの保管がそれほど大事なら、
>何重にもバックアップすれば済む事。デジタルなら簡単にできる。

ネガ、ポジなら何重にバックアップせずともそのままでOK。

デジタルデータなんてバックアップのバックアップまであぼ−んする事だって
有り得る。

デジタルデータの場合、呼び出すのに、高性能PCが無いとイラつく事になる。
ネガ、ポジなら見たまんま。電源も要らない 。
426名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:21:54 ID:TNB+YgX9
フィルムでも同時プリントしたらフィルムを捨てちゃう人も
結構いるよ。個人的には信じられん行為だが。
そういう人たちは、フィルムもデジタルも気にしてない。
関心は、プリントの安さや速さだけ。デジタルは、選んで
プリントできるのがイイみたい。
427名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:29:43 ID:ylYtaWHP
で、聞くけどさ。
本当にフィルム無くして良いの?
本当に?
じゃ、これからどうやってチップ作るのかな?
フィルムの代用品あるのかな?
え?デジ厨諸君。
428銀塩派・大判移行中:2006/01/15(日) 19:34:46 ID:3HICROQb
>>423
いや、そんなことは深く考えてませんがな。

>>427
光学マスク=フィルムが限界まできているから、
ここから先はレーザーによる直接描写かもよ。
429名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:39:54 ID:ylYtaWHP
基板なんかはフィルムが一番良い。
新たに設備投資するのは当分先と思われ。
よほどの発明がない限りフィルムの需要は続き、その余録のような民生フィルムなんて
負担なんてかからない。
430名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:57:38 ID:ylYtaWHP
わからんやつが多いから再度書くよ。

めんどくせぇなぁ。
やっぱりフィルムで管理が一番だな。

インデックスプリントさえあれば管理が一番楽。
どんな最高の性能を持ったパソコンだって手書きのメモには負けるしw
431名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:59:38 ID:TNB+YgX9
別スレより

> 132 :名無しさん脚 :2006/01/15(日) 18:49:56 ID:kzMZ5mXf
> JCFA・日本カラーラボ協会、
> ロールフィルムの国内出荷本数推移、↓↓。
> ttp://www.photo.gr.jp/jcfa/shiryo/7-1.htm
>
> 愕然とするな。。。

大規模ラボの維持が困難になった時点でコンシューマ・マーケットは
ヤバイと思われ。医者や半導体製造で使うフィルム・プロセスとは
損益分岐点が違う。
432名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:01:23 ID:Lc+7Z9q5

と シナントロプス ペキネンシス が申しております。
433名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:08:52 ID:49Or9Uyk
供給は問題ないと思う。
最悪でもネット通販とかでフィルムは手に入るだろし、
近所にDPE屋無くなっても郵送で現像プリントくらいはしてくれるだろう。
434名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:19:11 ID:bA5Bvj98
>>433
そうなると、ますます銀塩離れが進んで、悪循環に陥りそうだ。
コアな趣味人はそれでもいいが、一般人はそこまでして使わんでしょう。
435名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:48:07 ID:L1Jn5GGG
>>430がいい事、言った!

ってことでフィルム最強!でFA
だいたいさ、この世はPCが扱える人間ばっかじゃないんだよ。

>>434
昔みたいに、自分でDPEするのを流行らせるのもいいかも。
初心者でもとっつきやすいように「スターターキット」とか販売して。
436名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:17:13 ID:u4C+eTca
PC全般も今は過渡期にある。
写真の取り込み閲覧バックアップが誰でも簡単にできるようになるよ。もうすぐ。
437名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:27:02 ID:49Or9Uyk
>>435
そのスターターキットには説明CD-ROM付。

現像機を個人で所有するひとが出てきたりして(w
438名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:28:44 ID:L1Jn5GGG
でも昔は家に暗室があったり、引き伸ばし機まで持ってる人なんか
結構、居たよなぁ。
439名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:32:37 ID:DkZTjgeW
16才の漏れだが、部屋が暗室化している。
…トモダチヨベネ
440名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:14:48 ID:BAU0EMBF
フジも自前でカラー現像キットだしゃいいのに
ついでに旧ポラクロームみたいな簡単プロセッサもできれば
もうラボの手前とか言う必要もないだろ
現像さえできればあとは自己プリでもスキャンでもいいし
441名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:39:53 ID:bA5Bvj98
>>440
それができれば苦労は無い。
442名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:41:05 ID:hz9lXaN8
自家プリントもいいがEL-Nikkorも生産終了だぞ。
443名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:28:35 ID:TNB+YgX9
明るい部屋で焼付けできるナニワのなんとかって無かったっけ?
まあ、プリントはフィルムからスキャナ入力してPCからプリンタ
出力が主流になるんだろうな。

誰か無公害の簡単なフィルム現像プロセス作ってくれ。
444名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:45:30 ID:MzV1sqKu

スキャンしてプリントするにも、環境負荷がかかってるのだが
445名無しさん脚:2006/01/16(月) 00:45:00 ID:NaMTG/oI
↑何気に死を迎えてるな
446名無しさん脚:2006/01/16(月) 13:00:51 ID:76MCEh0M
コダクロってフィルムの製造はもう終わってるんだよね
447名無しさん脚:2006/01/16(月) 13:18:45 ID:HEMsntTf
また根も葉もない噂だね。
448名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:43:12 ID:ngc7KpgY
銀しおは黄昏なんだぜ
449名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:27:22 ID:DKSKif+z
銀塩がなくなくなるのなら、とっくの昔に中型カメラや大型は
なくなってるだろう。
ハイアマチュア相手に細々とは残るだろう。


デジカメは、、、、、、
突如規格が変わって10数年後に映像再生不能になり、
変換コピーしようにも画質が劣る。。。。

メディアがクラッシュして全部おじゃん。。。

という危険があることをお忘れなく
450名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:34:00 ID:vQh5N9Of
デヂタルなんてHDDの中でデータが退色したり風化したりするんだぜ。
451名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:41:30 ID:rcyw0wWl
その危険は、自己完結できることの裏返しなんだよな。

フィルムの現像は既往の業者のシステムに依存している。
その窓口は、今はまだ空気のような存在だけど、かつて
公衆電話がそうだったように、絶滅はしないまでも、
遠からず激減する。
452名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:57:57 ID:DKSKif+z
だからさ、その理屈だとごく一部のマニアしか使わない
中型カメラとフィルムは
なくなってないとおかしい訳よ。
まあ、銀塩写真は別に再生機器がなければ見られなくなる物では
ないから、製品ある限り銀塩をつかうつもり。
デジカメはバカチョンカメラの代用でしか使う気はない
453名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:59:44 ID:c0PeX2qS
今日もらってきた防湿庫のカタログに記録媒体の推定寿命てのが載っていて、それによると
CD-ROM10〜15年
音楽CD20年
DVD30年
マイクロフィルム500年
てなってました。こんなものですか?
マイクロフィルムの500年は驚異的ですが、音楽CDの20年は短すぎのような気がします。
454名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:13:45 ID:6p/RDohy
ちょっとまて。俺が最初に買ったA-HAのCD
別に特別な保管もしてないがなんともないぞ。
ちょうど20年ぐらいだと思うけど。
455名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:15:02 ID:3uhtSbeA
>>452
中判や110のDPEが維持できているのは35mmの存在が大きいのでは?という事。
今すぐ完全になくなるとは誰も思っていないが、今のように誰でもが簡便にDPEを
利用できる状況は、先が見えたんじゃないのって事。


456名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:15:48 ID:32QFzb7Q
>>454
さすがゴッ(ry
457名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:16:06 ID:1iOScP7u
458名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:23:44 ID:G2B3guk3
>>453
音楽CDが20年のわけないよ。
俺はCD販売が開始された直後からCD買ってるけど、まったく問題ないよ。
459名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:30:22 ID:7PiAgD4e
>>455
まあ、でも使えればいいんじゃないの?
街の写真屋さんやコンビニでちょっとフィルム買ったり、
そこら辺でDPE頼む、ってわけには行かなくなるかも
知れないけど。
460名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:55:38 ID:5FPDhDrD
昔のマイクロは今と違う材料を使っていて水分を吸収するのでよっぽど
いい保存状態でなければ50年ももたない。
461名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:56:38 ID:a+gw2YKb
>>453マイクロフィルム耐久性500年なんかまったくウソ!
アメリカ公文書館では、30年以前のマイクロフィルムが退色してきて大慌てだよ、
紙媒体以外では超長期保存不可能ってのが、アーカイブ専門家の現状認識でしょ。



462名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:58:26 ID:oAHX7qCQ
なんでもアメリカが最高と思っている人発見!
463名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:04:59 ID:a+gw2YKb
だれがアメリカ最高だなんて言ってるのか?
コダックのマイクロフィルムの、耐久性がないのがバレバレ
になったって言っただけだろ。
おまえ何者だ。
464名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:23:35 ID:buolJe9n
そこでガラス乾板ですよ。
465名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:28:05 ID:6p/RDohy
石版こそが真の記録媒体
466名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:33:31 ID:pkmZaBXD
>>465
風化するやん。
467名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:34:32 ID:DiRQhYd7
記録・保存なら、フィルムはデータに負けるよ。
複製できるデータと比べたら勝負にならない。
468名無しさん脚:2006/01/17(火) 02:18:29 ID:7PiAgD4e
データはメディアが終わったらおしまいだし、
CDRとかはコピーする際にもエラーの問題があるわけだけど
バカ?
469名無しさん脚:2006/01/17(火) 02:40:37 ID:cEeTo13E
定期的に複数のバックアップをとっておく手間を惜しまなければデータの勝ちだと思うが。
470名無しさん脚:2006/01/17(火) 02:50:28 ID:5FPDhDrD
鬱病になったらそういう事が面倒になるだじょーー
471名無しさん脚:2006/01/17(火) 03:03:35 ID:J3yvQPZf
JPEGやRAWが10年後に廃止されたらおしまい。
472名無しさん脚:2006/01/17(火) 03:36:41 ID:jLkeW66Y
廃止とかそういうものじゃないし
物理的なものじゃないから主流の規格がかわっても読み出すスクリプト組めばいいだけだし
473名無しさん脚:2006/01/17(火) 04:19:20 ID:88dCFn4x
あんたら、まだお若いね
10インチのフロッピーや
2DDのフロッピー、
読めないだろ。
媒体なんぞメーカーの都合であっさり無くなってしまうのさ
474名無しさん脚:2006/01/17(火) 05:01:29 ID:0M1lEQvR
8インチ片面単密度フロッピィなら使った事もあるが、
さすがに10インチはねぇ〜。偉ぶるなら間違うなよ。
475名無しさん脚:2006/01/17(火) 06:41:50 ID:giJPZY/8
>>473
メディア変換ぐらいしておけよ <江戸時代の人
476名無しさん脚:2006/01/17(火) 08:26:19 ID:KufvqohK
たまに、個人宅の屋根裏とか、物置とか、下手したら壁材料や
畳の下なんかから、稀少な資料が出ることがある。フイルムや
書物なら、みれば分かるけど、デジタルデータだと、「管理さ
れていない状態」だから、何がどう記録されているかすら分か
らなくなると思う。今でも、CSKがPC-8001用に売り出していた
クイックディスクが出てきたら、多分読み取れないと思う。
メディア変換は、「未来に残そう」という明確な意志がないと、
なかなかしないものだよ。
477名無しさん脚:2006/01/17(火) 09:10:11 ID:d98qDxCp
>>476
たしかにね。
数十年して押し入れの奥からHDやUSBメモリが出てきたとしても、
マウントできるかどうかもわからんよね。
jpeg保存のみのCD-Rとかならともかく。
478名無しさん脚:2006/01/17(火) 09:45:45 ID:rWfDEB3K
百歩譲ってデータの保管に一日の長があるとしても、
データの生産(=撮影→現像)自体が難しくなってくる
現実は如何ともし難い
いずれ東京(=ニッチ市場でも食っていける規模の拠点)の
レアな趣味になる
479名無しさん脚:2006/01/17(火) 10:07:16 ID:rdXBk8mv
やっぱ"もの"としての存在感じゃあないかな?
480名無しさん脚:2006/01/17(火) 10:16:23 ID:bTWloxyW
ここのスレに人は江戸時代程ではないにせよ
話題進行が10〜12年ぐらい前かと錯覚してしまう・・・
481名無しさん脚:2006/01/17(火) 10:30:08 ID:hhrkC6EQ
>>473
あんたも本当にお若い。
2DDやクイックディスクっていう過渡期のストレージ
しかもメーカーのわがままなフォーマットで書かれたデータで
「世界の標準」を比較されるとは。

ディスクフィルムが駄目だったから135フィルムも駄目っていってるようなものですよ。


482名無しさん脚:2006/01/17(火) 11:23:08 ID:APxUX0mg
結局残るのはプリント。
一部のヲタを除いてネガなんてどこいったかわからないというのが
大半の人。
デジだろうと銀塩だろうときちんとプリントしておくことだと思う。

銀塩プリントと今時のインクジェットとどっちが長持ちするか。
483名無しさん脚:2006/01/17(火) 11:24:49 ID:JkZyXPKB
結局、フィルムは終わってるということでよろしいか?
484名無しさん脚:2006/01/17(火) 11:34:26 ID:gq6084T1
終わってると思ってる人には終わってる。
終わってないと思ってる人にもそれなりに。
485名無しさん脚:2006/01/17(火) 12:03:56 ID:rWfDEB3K
まぁそういうことだね。
フィルムより先に印画紙が終わるような気がする。
既に一部の店では印画紙&プリントがバカ高になってるし・・・
486名無しさん脚:2006/01/17(火) 12:05:13 ID:2qyQIC8r
>>476
DVDの検討時に静止画用の規格も決めておいて欲しかったなーと思うよ
世界中どこでも書き込めてTVとプレイヤーでサムネイル見られて
プリント指定はディスクと番号メモを店に持ち込むだけってなれば
一般人相手にもフィルムの代わりに勧められたかもしれん

とりあえず旅行行くたびに何を写したんだかよく分からん画像の詰まった
デジカメごと漏れに押しつけるのはやめてくれ(´д`) >おかん
487名無しさん脚:2006/01/17(火) 13:13:06 ID:KufvqohK
ディスクフィルムって、35mmと語るには異質。インスターマチックがだめだったから、
35mmも終わりだとか、8mmが終わるから70mmも終わりだと言うに等しい。

488名無しさん脚:2006/01/17(火) 16:29:08 ID:X3s+5mct
スマートメディアも終わったしな…。
489名無しさん脚:2006/01/17(火) 16:58:12 ID:8/6cj1CF
>>481
473じゃないが、今の時代過渡期じゃないストレージなんか存在しないし
貴方の言う世界標準なんかあっさり変わってしまう可能性なんか多分にあるよ。
オプティカルディスクの規格一つ満足に決められないんだからな。
490481:2006/01/17(火) 18:54:45 ID:hhrkC6EQ
>>489
473の比較の対象が的外れだっていってるだけっすよ。
491名無しさん脚:2006/01/17(火) 19:13:22 ID:LoqcLOE/
世界の標準=Microsoft
492名無しさん脚:2006/01/17(火) 19:31:07 ID:JkZyXPKB
フィルムはあぼーんされました
493銀塩派・大判移行中:2006/01/17(火) 21:21:54 ID:QWwhJc7r
 結局、フィルムならかなり劣化しても何とか画像が読みとれれば
誰でもその情報を認識できるが、デジタルデータの場合は読み出し
の手段がアボンしたら即アウトと言うことでFA?もちろん、最悪
プリントでも一目見れば解るだろ。
 オレだってバックアップは二重に取っている上にPDにもだよ?
今更PDなんて読めるドライブ市販されてるか?
 昔、大学時代の卒論のデータを5インフロッピーで長らく保存し
ていたのに今更使えないんだぜ?
 デジタルデータの媒体ほどいい加減な物はない、と経験則から
言い切ってもいい。まさか、今更テープでバックアップなんて、
サーバー管理者がDATでやってもいなければしてないだろう?
挙げ句の果てにバックアップが多すぎてどこに何があるのかもう
良くわからないぜ。ったく。これはこれで危険なんだよ。 
494名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:26:28 ID:gxUgTbq0
そう。
フィルムなら「なんとか画像が見える」って事はありえるけど
デジタルデータは「見れる」「あぼーんで見れない」の両極端などちらかしかないし。

撮影も、データの呼び出しも、電源が無ければ全く出来ない。

デジタルはお亡くなりになりました。
495名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:41:23 ID:55Tvypn1
PD俺も使ってたよ。
耐久性ある良いメディアだと思っていたけど、結局過去のメディアになっちゃった。
496名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:44:27 ID:/EVNJMUM
結局、フィルム厨は現実を見れないんだなぁ。
497名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:49:41 ID:gxUgTbq0
デジタルデータでしか画像を持ってない香具師が
ウン10年後に泣きを見るのは確かw
498銀塩派・大判移行中:2006/01/17(火) 21:50:01 ID:QWwhJc7r
>>496
 メーテルリンクの青い鳥ではないが、幸せ求めてせっせと
メディアの追っかけやっていたってそこにプリントがあれば
一目瞭然でしょ。大判のポジなら実質はがきサイズだし、わ
ざわざのばさなくたって何が写っているか一目瞭然。一生懸
命見えないデータを見えるように加工しようとあくせくする
必要がない。百の見えないデータは一の見えるデータに劣る。
499銀塩派・大判移行中:2006/01/17(火) 21:54:53 ID:QWwhJc7r
>>496
さらに、デジタルデータは「仮想」であるのに対し、
フィルムのデータこそまさに「現実」じゃないか?
パソコン厨のオレが言うんだぜ?
500名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:58:45 ID:T7zcn/Vm
妄想の引き延ばしだな。
501名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:00:53 ID:gxUgTbq0
デジタル基地害の甘い妄想が崩れる日も近いかな?
502名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:06:35 ID:W7Qmplvw
デジタルの可能性は無限。
今の撮像素子も10年後には旧式になる。
もっと凄いもんになっている。
503名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:12:31 ID:GaVppLEf
エーメンで恋をして
504名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:15:01 ID:X3s+5mct
終了厨はせいぜい自分の持ってるメディアが終了しないように祈るんだな。
505名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:16:23 ID:LZeAed3G
どんな二次元オタも、好みのアイドルなり可愛い女が
目の前で裸になれば、実際の女を抱くだろう。
506名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:23:27 ID:Hy9mnHlJ
デジタルは可能性は無限?
ハアー?
ネガだろうが、デジだろうが保存が完璧だろうが
自分らの子供らは必要だと思ってるのかー
デジでも銀塩でも今を楽しむのがスジじゃねーのか?
先の事ばっかいって結局何も買わずじまいで能書きだけだったり・・・
アーメン!
507名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:40:58 ID:7WayIf+d
ネガあるいはポジがあれば旅行先に行って撮ったという実感がある。
デジだとダウンロードしたのと変わらない。
こんどデジ厨に「ほんとに自分で撮ったの?」っていってみようかな。
508名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:44:08 ID:MQ50Kdo1
フィルムは駄目じゃないけど、ここにいるフィルム厨は駄目だね。

データの再現性が高いのはデジでしょう。
保存さえきっちりやればこれは担保される。

保存法はこれからの全人類の課題。
歴史上これだけのデジタルデータが保存された前例はないからね。
テキストデータにしろmp3にしろデジタル化された文化資産を守るのは
これからの大きな課題なの。

初めてだから将来のことなんてわからないけどやらないと文明の
の衰退にもつながりかねない。

フィルムはプリントはフェイルセーフとして機能させるべき。
509名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:45:14 ID:GaVppLEf
>>507
ドラえもんの道具の「時間カメラ」を思い出すな。
510名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:00:29 ID:007GoSf+
>>508
ヴァカ?
JPEGだのRAWが未来永劫残る保証はない訳よ。
別規格に、そのままの品質でコピーできる保証もない。
DATの運命がいつ降りかかるとも限らない。
膨大なデジタル資産の変換にはそれなりの手間もかかる。
デジタルにはそういうリスクは付き物。

それはともかく、フィルムのラボがなくなると騒がれてるけど、




写ルンですがある限りは大丈夫じゃないの?w
さすがにあれのデジタル化は難しいだろうしw
511名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:01:32 ID:007GoSf+
自分に都合の悪いことは

「全人類の課題」で逃げてごまかしてるのが
詭弁そのものだな
512名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:04:28 ID:Y8P8aiEv
それをいうなら写真文化の維持継承は人類最大の課題。
513名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:08:41 ID:Pjndw62y
>>510

>写ルンですがある限りは

↑すでに亀憑きケータイにドンドン侵食されている。
514名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:10:30 ID:buolJe9n
消えても諦められるようになるんだよ。
デジを使い続けてるとさ。
これ実感。

なので子供の入学とか七五三とかはネガ+コダクロームでも残してる。
515名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:11:53 ID:X3s+5mct
スマートメディアを守るのは全人類の課題。
がんばれスマメ!!
516名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:12:20 ID:Y8P8aiEv
すげえな。
俺は普段はコダクロ使いだが、子供の行事とか失敗できないときはネガ使う。
517うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/01/17(火) 23:15:18 ID:RFPbWc7Z
>>510
写るンでつのデジカメ版は実際に発売されたよ。コケたけど。
Tech-Onという名前だった。
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200110/1006160/
518名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:19:56 ID:XOmUKVQo
>写ルンですがある限りは

そうかい?

http://www.photo.gr.jp/jcfa/shiryo/7-3.htm

3年遅れでフィルムの後を追っているようだが...
519名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:22:49 ID:lkz6oZkz
APS使いの俺が来ましたよ
520名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:26:35 ID:YJswHCYr
今時、観光地とかイベント会場(ルミナリエとか)行っても、写るんですで
撮ってる人ほとんどいないよね。皆コンデジか携帯。
>>510少しは外の空気吸った方がいいよ。
521名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:36:44 ID:a+gw2YKb
2月1日出荷分から、フジのプロ用ネガとモノクロ値上がりだね。
522名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:49:43 ID:5FPDhDrD
新しい画像フォーマットが開発される可能性はあるの?
523名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:57:00 ID:WInTIvTf
携帯のカメラって画質がね・・200マソ画素程度だとAPSの方がマシかも。
後の処理もメンドイので今だAPS使ってます。

IXY310が愛用品。
524名無しさん脚:2006/01/18(水) 00:03:22 ID:wyPvSZ9c
フィルムは終わらないよ。
終了厨が自ら終了した後、マターリ進行で末永く生き続けるのさ。




スマメと共に…。
525KR64:2006/01/18(水) 00:17:22 ID:eCbjmQIv
524>、俺も同感!!
526名無しさん脚:2006/01/18(水) 00:25:02 ID:d6yaN1tg
写ルンですはそこら中で売ってるじゃない
527名無しさん脚:2006/01/18(水) 00:37:49 ID:FY8IEZ68
シャッタースピードが遅くならない写ルンですは、なにげに
しっかり構えられない人でも手ブレし難いカメラというのが
ポイント高いよ。
写ルンですからデジカメに移行したライトユーザーがぶつかる
問題がブレブレ写真の連発。
で、手ぶれ補正機能付きのデジカメに買い替えるが、これが
あまり改善されないんだ。
528名無しさん脚:2006/01/18(水) 05:37:34 ID:JCnK4Vvd
観光地でデジばかりとか言ってるやつは平日にもせっせと旅行へ行って
日本の観光業を支えている中高年老年層の存在を忘れている。
彼らはほとんど銀塩だよ。

銀塩は取り扱いが簡単だからデジを奨めても食指を動かさない。
529名無しさん脚:2006/01/18(水) 06:21:05 ID:ehDzwO8r
>528

いや、それがさあ。
オイラ、下町のスピードプリントの店でアルバイトしてるんだけど、予想していたより年配の人の
多くがデジタル使ってるんだよね。ちょっと、予想外でフィルム好きのオイラとしては、
ホントに銀塩の行く末を心配してる。
530名無しさん脚:2006/01/18(水) 08:37:08 ID:PTAZjVzy
お年寄りもデジでダイレクトプリントしてるよ
531名無しさん脚:2006/01/18(水) 09:17:37 ID:4U/NMrPV
ヴァカです。
デジタルデータにリスクがないなんて思っている人間はいないでしょ。
デジタルデータを扱っている人間ほど痛烈に思っていると思うよ。
ていうか「常識」だよね。

詭弁でもなんでもないよ。こんなに大容量なんて本当に初めての体験だもん。
そして様々な分野の様々なデータデジタル化されいるのも事実でしょ。
未来永劫なんてとても無理だけど自分の生きている間くらいはちゃんと残せるようにしたいじゃん。

きちんと整理していないと見直すことなんてしないしきちんと保存してないとコンディションは悪くなるし
別にデジタルもフィルムもそれほど変わんないと思うけどね。

今ちゃんと10年前のデータがちゃんと扱えてる。
10年前は5年前のデータが満足に扱えなかった。15年前は2年前でも危なかった。
少しは改善された実績持っているんだけどなぁ。

532名無しさん脚:2006/01/18(水) 09:24:11 ID:1knB/3m2
デジタル画像は、メディアの継続性に難があるが、データ自体は非破壊コピーできる
それだけのことなんだが、その意味が分かっていないフィルム厨が意外に多いようだ
533名無しさん脚:2006/01/18(水) 09:29:12 ID:c8IVf4st
534名無しさん脚:2006/01/18(水) 10:46:46 ID:1m5PF7MB
昔岸辺のアルバムっていうドラマがあったろ。
デジだろうと銀塩だろうと残るのは紙。
ネガもデータもマメな人以外どこいったかわからなくなる。

ヲタな人はポジでもデータでも残ると思うよ。
535名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:11:14 ID:9L5pf7iH
データが残るか残らないかが扱う奴の人間性に依拠してるなら
フィルムが残る余地はもうないわけだなw
536名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:13:31 ID:z2deBfsS
ネガを残すんだったら、菓子箱にでも入れて、押し入れの奥に
つっこんでおけばいい。
最悪、その直後に本人が死んじゃったとしてもネガは残る。
ネガは誰が見たってネガなんで、現像も容易。

しかし、デジタルデータは管理している本人があぼーんしたら、
データも事実上はあぼーんだろう。
537名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:17:52 ID:4U/NMrPV
だから何?

あなたの子孫がなんとかしてくれるっていう話?
538名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:18:18 ID:iSsnXZZU
実際、後処理と管理が楽なのはフィルムなんだけどね
素人さんとかはフィルムで撮って同プリの方がお勧めなんだが
何かデジタル=楽で経済的なんて思ってるからなぁ
実際デジタルの方が金も手間もかかるんだが
それが自分できっちり出来る人以外は銀塩の方が良いよ
539名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:25:00 ID:NYgqyqpO
大抵の人は、「素材を残す気がない」からじゃないかな。
デジでも、フィルムでも、アルバムに写真があればそれでいい。
だから、現像だフィルムだと余計な手間のないデジが売れるのでは。
ネガなんて、邪魔なだけだという人が多いと思うよ。
540名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:33:24 ID:kqSVGPfR
>>538
銀塩→そのまま保存
デジ→永遠にダビング

こりゃ大変だ。
541名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:13:07 ID:z2deBfsS
まめな人間だったら、5年や10年はバックアップを続けるかもしれん。
しかし、30年、40年となるとどうかな。
個人的な趣味の写真だったら、飽きたら消去しちゃえばいいが、
家族写真や記念写真はそうもいかない。

プリントしてあればまだ良いが、PCや携帯で見てそれっきり、
いつの間にかデータ消去なんて例が今後増える様な気がする。
542名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:25:25 ID:4U/NMrPV
>>540
銀塩→知らないうちに劣化・退色
デジタル→きちんと管理すればそのまんま

銀塩→おっ爺ちゃんの遺品 これなんだ? わかんねえや捨てるべ。
デジタル→なんだよこれ 昔のストレージだな 素のjpgかよ。 上位互換ファイルだから楽勝!
543名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:33:13 ID:1knB/3m2
本来は、デジにしろ、銀塩にしろ、記録できるかどうかが第一であって、
保存性は二の次なんだけどね。フィルム派が、保存性に拘りすぎるのは、
暗に「記録媒体として終わってる」ことを認めてるような・・・
とは言え、今住んでる街のラボが使えるウチは、フィルムも使い続ける
けどね。
544名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:46:32 ID:9L5pf7iH
本当に大切な写真だけプリントして手元に置いておけばいい。
だったら、フィルムもデジも同じ。
545名無しさん脚:2006/01/18(水) 14:01:22 ID:NYgqyqpO
>昔のストレージだな 素のjpgかよ
このプロセス、実際にはかなり難しいぞ。
546名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:12:24 ID:GU5MyylL
>>532
>メディアの継続性に難があるが

実はこれアナログメディアも同じなんだよな
銀塩に今起こってるのはまさにこの問題なのかも
フロッピーディスクとどっちが長生き出来るか
547名無しさん脚:2006/01/18(水) 17:49:56 ID:PG0Y5Ukj
フィルム->箪笥の肥し
画像データ->ディスクの肥し

収納場所が違うだけ。
アルバムの写真の退色性に問題なければ、
一般大衆はどんなプリントだろうと気にしない。
548名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:16:16 ID:Xkuat5AC
というかフィルムが終わるとなんか人生に良い事あるの?
549名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:46:16 ID:9L5pf7iH
>>548
カメラメーカーが本腰入れてデジの高性能化に注力するようになる
⇒デジでも銀塩の、あるいはそれを凌駕する絵を出せるようになる
⇒感材コストが抑えられ、より豊かな写真ライフが楽しめる などなど
550名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:59:40 ID:wyPvSZ9c
中古屋に並んでるピカピカのNikonの立場はどうなる?
暴落か?
そしてオレのところへ?



へっへっへっ
551名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:08:45 ID:02JfvOwc
もう終わっとる罠。辛うじて美品クラスが保ってるだけ。
中古屋が意地張って保ってるけど、もうそんなに長くない。
大暴落必至。
552名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:33:04 ID:wyPvSZ9c
みなさんフィルムは終わりました。
553名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:10:15 ID:UalfCHRy
どこのメーカーも早く銀塩を見切ればいいんだ。
中途半端に引きずってるからデジの発展にブレーキがかかる。
554名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:44:23 ID:EC8XhyAe
デジタルはすぐモデルチェンジする
毎年、旧式化して燃えないゴミ化する個体が山ほど出る。
しかも、素材のほとんどが分解されないプラときた。
環境破壊もいいところだ。

近い未来に規制されるかな?
555名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:46:23 ID:WdFjcQl/
曲るディスプレイと同じように、
曲るデジタルフィルムが出来ればいいんだよ。うん。
556名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:47:54 ID:WdFjcQl/
パトローネから曲るデジフィルムをクルクル繰りだして撮影。
曲るデジ印画紙に表示。・・・・うわー自己満足してきたぞ!
557名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:58:53 ID:ZXxeAN4y
そうよ、8x10の曲がるデジフイルムが出来ると良いなあ。
あと動いたりして・・・
558名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:06:41 ID:ZXxeAN4y
>>549
まあ、それはそれで良いけど
今は、PCとプリンタがデジ亀の性能に対応待ちだよね。
おれは、それから考えることにしている。
今の状況では、どんなにがんばっても・・・選択肢が狭く
なっただけになるからね。
コストや簡易性ばかり先行してるだけじゃ受け入れられない
部分もあるから早く、同等になり超える事を願うばかり
559名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:11:06 ID:WdFjcQl/
>>558
PC性能が追いつかない一因は、デジカメ側の水増し画質にあるんでは?
画素数を増やしつつ出力解像度を下げれば、より美しく、しかも扱い易いのに。
560名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:18:29 ID:MKBrQaGe
デジカメ、HDD、MO、DVD
そして、その買い替えが数年ごとに必要。。。

フィルムカメラより出費が増えるから、
メーカーはデジカメが売れればウマーなだけ。
出費したいシトはデジカメに乗り替えれば(笑
561名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:29:00 ID:1knB/3m2
>買い替えが数年ごとに必要
だから市場が成立する
フィルム派があまりにも渋チンだからこういう危機が訪れた
562名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:29:17 ID:N8SENbSh
フィルムは終わったというのは間違い。
終わりつつあるが正解だな。
オレは一生分のカメラを所有しているので、
フィルムと現像所が何とか残ってくれることを祈る。
563名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:36:04 ID:iFUc+4CV
>>562
事実上終わとるがな。
564名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:41:12 ID:N8SENbSh
>>563
なんで、事実上って?
売ってるし現像も出来るんだからまだだろ。もうすぐかもしれんが。
565名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:48:57 ID:WdFjcQl/
>>563
まあ少なくとも今年一杯は、問題なく使えるだろう。
566名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:29:25 ID:wyPvSZ9c
既存のフィルム&カメラに不満でもあるの?
567名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:46:23 ID:Shi2YPqH
>>566
特に不満はないので、生暖かく最期を看取ってあげようかと・・・・
568名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:00:50 ID:MKBrQaGe
工作員多すぎ(w
569名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:26:23 ID:bOCG73B7
フィルムの終焉は、DPEショップ次第だろ。
プロラボ自体も全国で2〜3箇所になるのかね。
値段は高くなるだろうけど映画館が完全デジタルになるまで大丈夫だろ。
570名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:30:29 ID:1ZRWkjj4
>>546
お前馬鹿?
物理的に映像の残るフィルムには関係ない話だよ。
ネガカラーだとラボがなくなると困るけどな
571名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:33:39 ID:UalfCHRy
ここはフィルムの脳死問題を語るスレでつか?w
572名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:49:33 ID:1ZRWkjj4
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=
sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy56ZWlzcy5kZS9jMTI1Njdh
ODAwM2I1OGI5L0NvbnRlbnRzLUZyYW1lLzRiZjRmMTdkYjhhMjcwYzNj
MTI1NzBmOTAwNDNjMjI4,f20060118234133-2,cSVNPLTg4NTktMQ==,
qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,
k7c451c2cba9923d90f76579e0a48dce8,t20060119113606,

さすがツァイスは金儲けしか考えない日本企業とは違うなw

それはともかく、デジカメへの移行は日本がもっとも急激、という話を
聞いたことがある。
アメリカの鉄ヲタなんかまだまだ全然フィルムだとか。
本質を考えず流れに流されやすい日本人ならではの現象かも知れない。
とにかく俺は、メーカーの商戦の都合でわざわざ画質の劣るメディアに
乗り換える気がしない。デジタル化したければ、フィルムスキャナー
つかえばいいんだし。
一眼デジカメ買うのは、フィルムがいっさい製造中止になってからでも
遅くはないだろう。
そのころにはデジカメの画質もあがってるだろうしw
ここで一眼デジカメに投資すると結局5年後くらいに買い直し
パソコンも周辺機器も買い直しで無駄金になる予感
573名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:51:43 ID:UalfCHRy
>フィルムがいっさい製造中止になってからでも 遅くはないだろう。

あまりにバカで笑えたw
574名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:55:33 ID:1ZRWkjj4
ほお、なにが馬鹿なんだか教えてくれよw
575名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:56:06 ID:mveAOqOC
5年持てばいいけどな。
コンパクトデジの頻繁な新製品投入、それに見劣りしないだけのものを
一眼デジが保とうとしたらいいとこ2年が限界では?
576名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:57:05 ID:UalfCHRy
>>574
聞かないとわからんところがw
577名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:02:56 ID:DqoctZ4s
>>575
5年前のD1Xでも画質的には問題無いと思うような自分みたいな人もいるわけで……。
値段と電池の持ち以外は、急激に進化してるようであんまり変わらないのかもしれないよ。
578名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:02:56 ID:luAeTYtV
>>570
フィルム自体の耐久性のことじゃないすか?
あと磁気ディスクに書き込まれているデータも物理的に保存されたデータですよねぇw

10年前のネガでもなんだか怪しいし20年前だとかなりきびしいじゃん。
まぁ退色しても「味」とか「思い出」とかいって幸せならいいっすけど。
579名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:05:56 ID:9WrDFWex
退色とかはたぶん気のせい。幸せだよん。
580名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:11:25 ID:2Fyk8/RW
>>570
まあポジは最悪太陽光でも鑑賞出来るって部分は他のアナログメディアに比べてほんのちょっと利点はあるかも
ファイルムの供給ストップ、ラボもスライド映写機もフィルムスキャナーも無くなって退色して、それでも価値があるかは疑問だが
デジタルコピーに対する利点は見出せないな
581名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:16:10 ID:yiuOIIJw
>>578
お前の保存状態がよほど悪いんだろw
1980年に初めて撮ったコダクロームが
全然退色してませんが?
582名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:21:17 ID:yiuOIIJw
>>580
で、デジタルは規格がなくなったらおしまいだし
ダビングで劣化もありえますが
退色も今のリバーサルは相当長持ちするようになってるし、
人の一生で気にするほどの物ではない。
今の技術革新のテンポなら今現在画質が最上のフィルムで撮影して
将来の技術革新の結果今よりもよほどいい画質で
バックアップするのを選択した方がいいとおもうんですが
583名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:25:33 ID:KPjTgHX9
↑典型的なアホw
584名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:28:46 ID:yiuOIIJw
具体性のない中傷するしかないお馬鹿さんですか。
585名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:36:49 ID:vOoYt0gx
デジタルメディアのバックアップの基本をおしえてやる。

1) バックアップ媒体は最低ダブルで用意する。
重要なものはさらに多重化する。
2) 媒体は最低年1回読み出しエラーが無いことを確認する。
3) 適当なタイミングでより容量の大きい新しい媒体に移行する。
4) 普段から信頼のおけるメディアを選び、メディアの寿命、
バックアップ機器の信頼性情報を入手しておき、バックアップ
スケジュールを考える。
こんなところで大丈夫だろう。
586名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:39:56 ID:h1FqT55i
私は銀塩派なわけですが
さすがにスキャンしたものが
原本のポジと同等とはさすがに云いかねますが
データ化したものは
フォルダに入れるとか
整理の方法はたくさんあって
それはありがたい
フィルムを整理する時に
どのカメラで撮ったとか撮影データとか
紙に書くなりすることは確かに可能だが
本数によっては並外れた根気が要る
反面そういうものはテキストで打って
同じフォルダに投げ込んでおけばいいと言う
データ管理方式はやはり楽だと思う
587名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:47:49 ID:lXfTKmXC
まじめな話、CD-RやDVD-Rは配布用であって、マスター保存には適さない。
プレスされたCDやDVDと区別付いてなくて、何年も大丈夫だろうと思っている人も多いが、下手すると数年で読めなくなってる。
当面は、保存用なら何年かおきに別の媒体にコピーを続けるしかない。

しかし、一般人はこんな面倒なことはしないよなぁ。。。
588名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:51:20 ID:h1FqT55i
やっぱりリムーバブルメディアは危険がアブナイと思うです
HDDが安心
589名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:14:17 ID:L5eMw7Pr
HDDの空きが無くなったら、世代交代。このときコピーで良いんじゃない?
漏れはRAIDでない2本のHDDに同じ内容を保存してる。
590名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:21:34 ID:yiuOIIJw
HDDは機械ですからね。。。
故障したらおしまいじゃんw
危ないですよ
私はメインはリバーサルで
簡便なインデックス代わりにデジのコンパクトを併用
300万画素クラスで話にならないけどw
外付けハードディスクとMOでバックアップ。
CDRやDVDRよりはMOでしょう
591名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:41:37 ID:2Fyk8/RW
リバーサルにMO、どっちも五年後残ってるかなぁ
592名無しさん脚:2006/01/19(木) 08:31:19 ID:g1uZxqAq
リバーサルより、ネガの方が死滅しそうな気がする。
593名無しさん脚:2006/01/19(木) 09:03:09 ID:iG5TlLCg
フィルム派の拠り所は保存性の幻影だけですか?
消費者がここまで頓珍漢だと、フィルムメーカーや
ラボの生き残りはいよいよ大変ですね
594名無しさん脚:2006/01/19(木) 09:41:37 ID:g1uZxqAq
CDとレコードの過渡期にもこういう論争はあったけど、結局はデジタルに移行したね。
レコードと違って、フィルムから現像まで、手間とコストと消耗品が多すぎるので、
おそらく全滅するだろうと思う。
595名無しさん脚:2006/01/19(木) 09:43:09 ID:P+OHaNbH
フィルムはあぼん決定ですな
596名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:07:09 ID:kTg+YLKa
いつまで持つかわからんけど
ありがたく最後まで楽しませてもらおうじゃん!!
597名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:16:57 ID:b168GvtE
5年でほぼ消滅感。10年でほぼ絶滅。
598名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:25:02 ID:iG5TlLCg
今は終わりの始まりだけど、2年後くらいは猛烈な喪失感を
味わってるだろうな。キタムラに現像ユニットが無いとか・・・
599名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:44:36 ID:sRq9yI1l
いくらデータがデジでも、媒体はことごとくアナログだからなぁ。
保存に手間がかかる点は一緒。
600名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:57:07 ID:kTg+YLKa
CDからレコードのことがよく出てくるけど
買いなおし市場が一段落したあとは猛烈な縮小が始まったのね。
ハードもソフトも何もかも儲からなくなっちゃった。
でiPODの登場になったわけ。

10年後かぁ産業としてもう誰も関心持たなくなっているんだろうな。
デジタルカメラってね。

601名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:02:41 ID:P+OHaNbH
写真を撮ること事態にそれほど人々の関心はなくなるだろうね。
だって、そんなに撮るようなものなんかないもんな。
今は無理矢理、身の回りのものや猫撮ってお茶濁してるだけ。
結局、記念写真用という最低限の需要をまかなうだけの存在になるのが
デジタルに限らずカメラのたとる道。
これだけイメージが氾濫して消費しつくされていったら
誰も、写真なんてものに見向きもしなくなるよ。
フィルムも終わるが写真も終わる。それだけ。
602名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:19:07 ID:HcxjL4cp
そもそもデジタルカメラって銀塩あっての識別するための呼称だから
何年後かには、デジタルがとれて「カメラ」になってるかもね。
逆に銀塩が「アナログカメラ」といわれるような時代が来たりして…
603名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:26:18 ID:reRAe9bj
アナログカメラってよりは、化学カメラだけどな。
604名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:42:09 ID:PywHLE/Y
いま、ニコンのD2とF5買ったら、10年後は確実にD2の方が粗大ゴミw
605名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:57:51 ID:b168GvtE
写真は光遊び。この遊びは機器の進歩でもっと面白くなる。
606名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:59:20 ID:dUg8txxy
完全にデジタルに移行すれば、「長年使えるカメラ」という概念もなくなる。
それが寂しいね。
PCや携帯なんかと同様の、完全なる使い捨て文化の始まりだ。
607名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:04:37 ID:b168GvtE
今は革命期のまっただ中。いつかはもう少し落ち着くと思う。
608名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:09:46 ID:P+OHaNbH
604みたいな救えないゴミ人間はどうしたらいいものかw
609名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:12:30 ID:iG5TlLCg
>>608
デバイドされた人間とは言えゴミではない。生温かく見守ってくれ。
あんまり>>604みたいなのが多すぎると、そうも言ってられないが、
幸い変化に適応してる人が多いから、今のフィルム危機がある。
610名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:12:31 ID:sRq9yI1l
>>604
なぜなら10年後にはD5を買っているだろうから。
611名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:18:58 ID:qs9W7bMq
>>604
殆どの場合、両方使ってないと思う
612名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:34:23 ID:P+OHaNbH
ていうかデジは使用状況によっては1,2年で完全に元が取れるわけだが
613名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:58:43 ID:3qWRQ/Vj
606
オタは新商品が次から次へと短いサイクルで出れば出るほどハマる。
写真好きじゃなくてカメラ好きにはデジの方が幸せだよ。
614名無しさん脚:2006/01/19(木) 14:31:11 ID:P+OHaNbH
613みたいのは買い換えない言い訳の立つ銀塩が忘れられないんだろうなw
615名無しさん脚:2006/01/19(木) 15:16:45 ID:dUg8txxy
>>613,614
銀塩のカメラ好きは、買い替えるんじゃなくて、買い足すと思う。
70年前のカメラだって、今のフィルムで普通に撮れる。

それはともかく、愛着のあるものを大事に使い続けるこということが
できなくなるのは悲しいことだ。
楽器や時計などはメンテさえきちんとしていれば何十年も使えるし、
次の世代に渡すこともできる。カメラもかつてはそういう存在だった。
しかし、今や写真の世界からはそういう文化が失われようとしている。
寂しいことだ。
616名無しさん脚:2006/01/19(木) 15:42:49 ID:3qWRQ/Vj
615
写真だけじゃなくてあらゆる分野で同じことがおこっている。
だから高級コンパクトみたいなのはもう出ないだろうね。
クオリアとかGRDで所詮高級を謳っても家電は家電だって
懲りたはずだし。
617名無しさん脚:2006/01/19(木) 15:51:16 ID:iG5TlLCg
コニミノ全面撤退のようです
618名無しさん脚:2006/01/19(木) 15:53:28 ID:Afw0Cvp2
これか。

カラーフィルム、カラーペーパーにつきましては、お客様のご要望に配慮し、段階的に品種の絞り込みを進め、06年度下期末までに生産を終了致します。

http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_04_01.html
619名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:04:00 ID:1TcgP7Z8
じゃなくて、3月末日をもってソニーに委譲するんだって…
コニミノはフィルムだけじゃなく、デジタルも含めカメラ事業から完全撤退
620名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:35:40 ID:xkuKD/Rj
コンビニで500円で出来る同時プリントが無くなったら
フィルムカメラは使わなくなりそうだなぁ。
621名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:44:54 ID:kTg+YLKa
この話秋頃きいて
622名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:34:35 ID:iG5TlLCg
>>621
あの時、必死で否定してたのは単なるポーズだったんだな

銀塩機材を残してる意義の一つは、辺境でも現地調達できる
コニカのネガフィルムにあったけど、それも終わり。
今春、引越すし、一気に機材整理しようか・・・
623名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:40:57 ID:RgBIA4wf
消費者をなめてるとしかいえないね。
結局、デジ逝っても切り捨てられるのはおなじこと。


624名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:42:09 ID:sRq9yI1l
地球上に60億も暮している人類が
銀塩システムひとつ維持できず失っていってしまうんだな。
無力なもんだ。
625名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:43:52 ID:potwFNwQ
ロクにバックアップもしないで、インクジェットでプリントした写真とか絶対保存性に劣るよな。
一般人はそういう方向に走るんだろうが…。
626名無しさん脚:2006/01/19(木) 18:34:24 ID:WYezotN8
>>625
まあ、プリントは原データのデジさえ残っておれば、将来高画質のプリントもできるようになるだろうけどな。

>>624
同感。何とか文化として存続させたいですが。
627名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:02:16 ID:oi1x5pdL
あまり話題になりませんが、銀塩の対抗勢力は、ケータイカメラも含むデジカメばかりでなく、ビデオカメラの存在も大きいのでは?
一般家庭でのカメラの用途は、旅行や子どもの成長など家族の記録でしょう。
子どもの誕生を機会に買うようなことが多いと思いますが、現在のように手頃な値段になれば、
「思い切ってビデオにしちゃえ!」
ということが多いのでは?
写真もアルバム(プリント)でなく画面で見ることが普通になりましたが、ビデオならパソコンでもテレビでも見られて、お茶の間でみんなで見られるし。
パパ、ママ両方とも撮影好きならビデオとカメラの分担もあるでしょうが、パパだけなら、
「せっかっくビデオがあるから、こっちで撮ろう」
さらに、現在のデジタルビデオの静止画機能はちょっと前のデジカメ並みにメガピクセル(死語)で、年賀状に入れる写真くらいこれで十分。
家族の記録だったら、デジタルビデオカメラ1台で十分。

自分の兄弟の一家を見てると、まさにそうなんですが。
正月、実家にカメラなんか持ってきたのは自分だけでした。

個人的には、銀塩フィルムは「画材」として残って欲しい。。。
628名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:08:31 ID:P+OHaNbH
エーメン…
629名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:10:39 ID:P+OHaNbH
フィルムと印画紙は「世界堂」に置かれることになります。
630名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:28:21 ID:HLry2opD
フィルムの消費、実は、工事現場の写真が多いって聞いたことがあるけど、
今もそうなのかい?
631名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:31:19 ID:sRq9yI1l
>>630
それもデジに移行しつつあるよ。
要は公共事業の現場写真として役所が認めるか否かですから。
632名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:36:45 ID:56XIDbpe
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/19/news047.html
>カラーフィルム、カラー印画紙は段階的に品種を絞り込み、2006年度下期末までに生産を終了する。

コニミノは先に逝ってしまった。モノクロは残るのかもしれんが…。
また一歩、終わりが近づいた。
633名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:38:27 ID:fG9cb5B+
ナイショな話だけどな・・・
ソニンはいまスンげー高性能なフィルムを開発してるんだぜ。
634名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:40:51 ID:4HrpmUA2
>>633
聞かなかったことにしておくよ
635名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:42:26 ID:uS+fa41t
カラ−スライドもお先真っ暗だ.....スカ−ラがなくなり、今度はSINBIもか。
寂しいというより何か腹立たしい。
636名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:51:26 ID:wmLwecgO
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
弊社はそのような銀塩写真を中心とした
感材写真事業を継続し、更なる写真文化
の発展を目指すとともに、写真をご愛顧
いただけるお客様、ご販売店様の支援を
今後とも続けてまいる所存です。


637名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:18:26 ID:YwvsSIYR
そしてフジフィルムの超値上げ悪寒
638名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:29:48 ID:GQj7wpuk
レコード針やカセットテープと同様、写真フィルムも当分
なくならないとおもっていたけど、心配になってきた。
639名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:29:52 ID:itZzB0kR
それにしても昼間はデジ厨の煽りがすごいなw
ヒマなんだな
640名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:29:56 ID:YGK876LO
値上げしても構わない。
そんなこと全然構わない。
継続こそが全て。
641名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:33:14 ID:mlZQKNzy
>>630
一部で偽造問題が発覚して、銀塩ネガを要求する役所もあるようだが
デジタルデータで納品若しくはデジカメプリントで納品というのが
主流になりつつある。
642名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:08:56 ID:L5eMw7Pr
>>630
サンプルが偏ってるが、用途の9%が工事
ttp://www.photo.gr.jp/jcfa/shiryo/8-1.htm
643名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:36:23 ID:pbV6qsYm
実際はデジカメすら売れていないよ。
携帯のカメラで十分ってみんな考えているからね。
実際街中で写真撮ってるヤンママとかちゃんとしたカメラでなくて携帯のカメラだからね。


まあ俺はフィルムが好きだからフィルムある限り使っていくよ。
644名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:57:12 ID:m9aBhy9i
リバーサルの話だが、

コニカがフィルムやめたとしても
もともと、コダック、富士の2社寡占市場だったのではないかな。
だから、それほど影響はないと思うが。
645名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:58:18 ID:Kr4pVTI4
>>473
ばかやろう、大切なデータは最新規格にバックアップする、保存当時のまま持ってるなよ。
646名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:08:36 ID:eGsDglM0
>>644
ああ、実際はそうなんだけどね。
ただ、経済界全体に与える影響は大きい罠。
フジ写真フィルムの社長が財界の会合で、「おたくはいつまで古いものやってるの」とか言われそう。
647名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:12:26 ID:1ZEwE8vn
>おたくはいつまで古いものやってるの
そんな馬鹿なことを言う経営者はいない。
648名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:14:26 ID:xhBn3/a6
コーヒーメーカーくらいの大きさで、完全自動のフィルム現像機ができんかな。
DPE店が淘汰されたら、しがらみもなくなるだろうし。
649名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:16:52 ID:2Q0nWC/n
ベルビア100F最強

デジなんか足下にも及ばない
デジなんかネガカラー以下
650名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:23:14 ID:tmOcKiu0
>>644
実態はそうかも知れんが…
SRMがなくなるのはやっぱり困る
651名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:31:58 ID:MMF6hMPn
>649
安いネガフィルムしか使ったことないでしょ。
652名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:37:18 ID:R0mHMEI7
ネガはわかってるやつが使うとすげえぞ
6x7のネガとか見たことねぇだろうが

フジのリバーサルはエセナチュラル
もう厭きました
653名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:40:43 ID:1JjLB2q7
10年以上前にKMやKRで撮ったものを大切に保管している
フィルムにはそのときの光が実体として保存されている

でもね、もはやフィルムは工芸品なんだよ
画材みたいなものかな
一部の愛好家のものになるかもね

だからこそ大事にしたいと思ってる
その価値と味わいが分かる者としてね
654名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:48:43 ID:OuuHpwyW
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、
人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様の
ご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが
弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真
は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタ
ルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。」

平成18年1月19日

富士写真フイルム株式会社
655名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:50:09 ID:gacs33lp
銀塩全体が全滅する前にフィルムそのものが壊滅したらもうだめかもわからんね
656名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:50:38 ID:eXWPh2cd
しかしAPSは情けなかった
657名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:54:05 ID:R0mHMEI7
だから元々35mmのフィルムは映画用なんだから
そうそう簡単になくなりゃしねぇって
658名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:54:07 ID:4l5bIa1W
フィルムの供給がストップしたら当然周辺環境もあぼーんだもんな
ニッチ産業として生き残れるかこれからスリリング
659名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:54:21 ID:eXWPh2cd
>>654
痛々しく哀れだね〜。
660名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:56:15 ID:GVBl1YBQ
>>656
カードカメラとそのフィルムはもっと情けなかった。
661名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:05:03 ID:GVBl1YBQ
油絵の具からガッシュ、アクリル絵の具へと変化してきた。
道具も筆やナイフからエアブラシに変化し、さらにマウスやペンタブレットになってきている。
そんな時代になっても、油絵の具やアクリル絵の具で絵を書く人もいる。
表現方法の一つとして今後もフィルムは使われ続ける。
フィルムを必要とする道具は世界中に転がっているのだから。
662名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:08:17 ID:OuuHpwyW
あwカタカナ半角さんが来たーーーーー!!!
663名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:15:03 ID:UNTh07Yg
今、各フィルムメーカーは自社の主力商品を絞り込んで来ているので、お客は
フィルムに、安定した最高の保存性と、シャープさと、美しさを求める事に重点が移る。

その結果、KR、PKRにお客が流れ、外式のコダック以外のメーカーは淘汰され無くなる。

コダクローム市場は今まで以上に最高の活況を迎える事となり、コマーシャル業界等の
処理の速さを求めるデジタルカメラと、芸術性、保存性、美しさを求めるフィルムカメラとの
共存が数十年変わらず続く。

フィルムカメラメーカーも淘汰され、機種も高品質な物のみに絞り込まれ、結果として安定
した体制となる。

つまり、デジカメとフィルム→デジカメとコダクロームと言う構図となり、リバーサルは
コダックの独占となる。


よって、KR・PKRが残る残らないなど心配は一切無用!!
664名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:49:27 ID:9TwbmUao
今回のいろんなメーカーが銀塩から手を引いていった件、
俺にはライブドア事件に似ているなと思えた。

みんながこぞってデジタルという「実体のないものを神格化」して
銀塩は「旧態依然の古い方法だ」とあざ笑い捨てていく。
「強引」で「急速」な変革の結果は、やはりライブドアのようなことになるような気がしてならない。

デジタルでも将来の記録メディアの物理的劣化、規格の変更、クラッシュ等の消失、
問題はいくらでもある。

35?@では存在意義を無くしたかに見える銀塩も、中判・大判ではいまだ独壇場だ。
「様々なアオリ」や「滑らかな階調」が必要となる大判の建築写真やブツ撮りは
まだまだデジタルでは代用できない。

たとえインクジェットの質が良くなったといっても、所詮は「紙の表層にスプレーしてるだけ」感は否めない。美しいモノクロファインプリントの、濃淡が紙に染みこんでいるかのような
色に深みのある写真の素晴らしさを知っている人はどの位いるんだろう?

写真の歴史や薬品の調合などについて学んだことのある人は分かると思うが
銀塩写真は100年以上も積み上げられてきた先人達の「英知の結晶」だ。
それをこんな簡単に捨て去っていいのだろうか?

生産性を優先すれば必ず質は犠牲になる。
コンビニのインスタント食品だけを食べていれば本物の良さなど分からなくなる。
今、写真界はまさしくそういう状況だと思うね。

もちろんデジタルを否定はしない。
しかし、皆が妄信的にデジタルを過信し、全てがデジタルの写真「だけ」になってしまうとき、遅かれ早かれ、必ず、手痛いしっぺ返しを食うことになるよ。

もしフジフイルムがフィルムを供給し続けてくれるなら、間違いなくフジは本当の意味での写真界の勝者になれるね。
665名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:57:57 ID:RjtLhiQs
実際問題、富士がフィルム以外の部門でアホみたいに利益を出していれば、
ボランティア気分でフィルムおよびラボを存続することも可能かもしれないけれど、
そのへんどうなの?富士写って儲かってるの?教えて得ろ意人。
写真界で勝者になっても、経済的に敗者だと意味ねーし。
666名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:11:35 ID:VMKga7GJ
>>665
フラットパネルディスプレイ材料が今のところ売れ筋の成長分野。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/fronttech004/

グラフを見ると、写真関連事業の比率が縮小しつつある。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/solution/index.html
667名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:17:40 ID:XRch0hZA
>>664かんどーした。
668名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:18:09 ID:EkmhllAI
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_04_01.html

多くの産業廃棄物を出すフィルム印画紙等を生産終了、
喜ばしい限りだ。
一部のキモおた以外世の中に必要のない物だからな。
669名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:19:04 ID:VMKga7GJ
銀塩フィルムの研究開発〜生産拠点だった足柄工場も
一部模様替え中
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1157.html
  FPD材料研究所は、足柄工場(神奈川県南足柄市)内に
  新たに35億円をかけて完成した新研究棟に研究者と
  研究設備を集約して発足させました。
670名無しさん脚:2006/01/20(金) 03:33:16 ID:zyrncxyY
おい、これも忘れるな。
http://web.infoweb.ne.jp/mpm/kanzai/photo_p/colorfilm/
671名無しさん脚:2006/01/20(金) 03:52:07 ID:1hZAe7Hd
マミヤはどれだけ粘ってくれるかな。
672名無しさん脚:2006/01/20(金) 05:03:19 ID:1ZEXXilL
>>654
>銀塩写真は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
>手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタルに勝る
>優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。
写真の原点はガラス。
表現力は腕の問題。保存性は劣化しないデジタルデータの方が勝る。
価格はデジタルが安くなった今、フィルムに競争力なし。
取り扱いは、家庭にパソコンとプリンタがある現在、ラボに出すフィルムは不便極まりない。
673名無しさん脚:2006/01/20(金) 06:20:39 ID:p5f6yT1+
暫くしたらプリンターでデジタルデータを出力することも
多くはなくなるかもしれないね。
フィルムというメディアも縮小していく様に紙というのも
違う形になっていくのかもしれない。
674名無しさん脚:2006/01/20(金) 06:45:47 ID:z/FIy6lO
>保存性は劣化しないデジタルデータ
そもそもJPEGとかの規格が50年後もあるかどうかは分からんぞ。
675名無しさん脚:2006/01/20(金) 06:52:30 ID:1ZEXXilL
カメラ独自のRAWはあやしいけど、TIFFやJPGは50年たっても読めますよ。
676名無しさん脚:2006/01/20(金) 06:57:52 ID:z/FIy6lO
読めるとしても保存メディアはどうするんだ?
CDとかは10年くらいしか持たんって言うし
今のPCに入れたままなんて無理だし
677名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:03:44 ID:HOxeRr3o
>>676のところはデータは一度入れたところから移動やコピーとかはできないらしい。
678銀塩派・大判移行中:2006/01/20(金) 07:05:55 ID:kCXYUHh6
厳密に言えば、RAWからjpegに変換しただけで
既に「劣化」しているとも言えるわな。
679名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:05:57 ID:1ZEXXilL
50年後には、焼き付けする機械がなくなってると思うぞ。
あっても、超特殊で、1枚1万円位かかるかも。
680名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:08:40 ID:z/FIy6lO
>>677
あほか
だからそれがめんどくさいと言ってるんだろうが
681名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:13:49 ID:1ZEXXilL
>>680
フォルダコピーした事無いのかな?
ドラッグ&ドロップだけだろ。2秒くらい。後は放置しとけばいいだけだよ。
682名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:17:52 ID:o8CVXUL+
それが面倒なの!
683名無しさん脚:2006/01/20(金) 07:24:08 ID:1ZEXXilL
>>682
人それぞれだろうけど、フィルムを現像に出して、フィルムを保管して・・という
フィルムが面倒だから、みんなデジカメに移行して、ニコンやコニカミノルタまで
フィルム、カメラをやめちゃってるんだよ。
684名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:18:00 ID:6bMla4hC
データはデジタルでも媒体はアナログだと何度言ったらわかるのだろうか。
きちんと保管すればフィルムでも100年後に見る事ができるし、
保管の手間を惜しめばフィルムが見えなくなる頃にデジタルデータも読めなくなる。

世間一般において、保管にかける手間、コストの意識は低い。
現実問題としてデジタル画像の喪失は今後大量に発生するね。
これは間違いのない事だ。
685名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:29:37 ID:2cCz3Nzm
保存のハナシはもうイイよ
今後、気になるのは、銀塩写真を撮る機会が
どこまで縮小し、どのレベルで安定するか
沖縄とかだと事実上無理っぽい気もする
686名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:33:55 ID:0bGpVOkr
フルサイズはほとんど普及せず→レンズがAPSサイズ用に特化されていく
→レンズが共用できるということで、フィルム派にAPS一眼が人気出る
→俺のイクシーが高値で売れる→めでたしめでたし

なわけねーよ、プンプン。
687名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:52:40 ID:iRg9wwOK
だからさー、すでに銀塩がどうのデジがどうのって時代じゃないんだよ。
いいかげんイメージが消費尽くされてきてるってことに気づけよ。
カメラ、デジカメ普及しきったのはいいが
撮るものなくて身の回りのくだらんものや猫や空ばっか撮ってるだろ
そんなもんに金なんか使うのあほらしいと気づいたんだよ。
あるのは記念写真用に手軽に取れるものがひとつあればいい。
デジが銀塩に引導を渡したなんてことになってるけど
実際のところは、写真が終わりかけてるんだよ。
688名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:56:36 ID:2cCz3Nzm
いや写真を撮ろうとする人自体は5年前の数倍になってるぞ
多くは携帯で、一過性の現象かも知れないが、やたらと記録
したがる日本人の特質は、失われるどころか加速してると思うw
689名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:00:39 ID:J8y4Hda9
そうそう。フィルムは保存性能が高いとか言っても、そこまで気を使うなら、
デジタルの無劣化保存にはかなわないし、そもそも、保存の事なんて考えてる
人は少ないんだよ。

手軽さでデジカメが流行り、携帯まで含めれば(多分、含めなくても)、
人々が、かつてないほどの写真を撮ってるのに、写真屋は儲らないし、
フィルムメーカーはもちろん、カメラメーカーさえもアボーンされてること
が問題なんだろ。
690名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:06:06 ID:iRg9wwOK
銀塩はカメラメーカー、フィルムメーカー、現像所だとか
紙屋だとかいろんな業種にも経済的波及効果をもたらしたが
なんでも自前で済んじまうデジが主流になったら
そこらへんはお寒い情況になるのもあたりまえ。
カメラメーカーというか一部の家電メーカーだけがデジで潤って
ただそれだけで終わってしまうような市場構造じゃ
デジカメそのものの将来も危ないけどね。
691名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:11:02 ID:iRg9wwOK
勝ち組、負け組という社会構造の変化がそのまま
カメラ文化にも打撃を与えたってわけだ。
ぜんぶ、どこかが1人勝ち。
自分だけ良けりゃいい、共に繁栄しようなんて
ハナから考えないような奴らがこの国を動かしてる。
ホリエモンがいい見本だよ。
692名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:15:39 ID:iRg9wwOK
>>688

>いや写真を撮ろうとする人自体は5年前の数倍になってるぞ

だからそれ自体がもう写真という行為じゃないんだっての。
693名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:16:52 ID:WDZ83ZHQ
MOやCD-Rに保存していた大切な子供の画像が、5年もたたないで読めなくなったり
ちょっと引っかけて傷ができて読めなくなったことがあるぞ。
あっという間にかけがえのない写真が、数千枚闇に葬られてしまった。
成長の記録がある時期スッポリ抜け落ちてしまい、泣くに泣けない状態だ。
データが劣化しなくたってメディアがこんなにもろいんじゃ話にならん。
少なくともフィルムだったらいきなりこんな風にはなってなかったな。
フィルムがあるうちはフィルムでいこうと思ったよ。
694名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:25:54 ID:J8y4Hda9
もう保存はいいよ。究極的には、保存ではフィルムに勝ち目は無いし。
695名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:27:12 ID:9BZvM945
iRg9wwOK
が言ってるのは意外と正論だ。
696693:2006/01/20(金) 10:31:43 ID:WDZ83ZHQ
>保存ではフィルムに勝ち目は無いし。

実体験から逆だと思う。
697名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:45:19 ID:iRg9wwOK
携帯やコンデジで身の回りのもの撮ってるのはもう写真じゃない。
飯食うこととか、糞することと大して変わらん日常的な行為なのよ。
その日常性がひところ写真ってものに耀きを与えた時期もあったけど
それは、意図的にそういうものを取り込んだから「表現」になりえたわけで
だから688が言ってるような大多数の写真を撮ってるっていう奴ってのは
別に写真を撮ってるわけじゃない。つまり表現でもなんでもない。
単なる排泄行為。だから別にデータなんかなくなったってかまやしない。

それが自分にとって写真だったら、失うのが辛くなる。
思い出だったり何かに感動した記憶だったり。
それはやはり1枚のプリントとして手元に置きたくなる。
これから銀塩はまったくゼロにはならんだろうけど
おそらくはフィルムもペーパーも画材のひとつとして
そういう何かを大切にしたい人たちだけに愛されていくだろうね。

今、写真共有ブログとかに上がってる画像なんてただの排泄物だよ。
携帯の延長でシャッターを押してるような写真ばかり。
他人の糞なんか見たかねーや。
698名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:45:36 ID:l+zdi9Tj
693はプリントとかしないの?
699名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:55:45 ID:9sOuJ+o2
>>689
> 人々が、かつてないほどの写真を撮ってるのに、写真屋は儲らないし、

ワープロやパソコンが普及し始めた頃、印刷せずにデータのままやりとりでき
るから紙の消費は激減するのではないかという予想があった。それに反して、
紙の消費は一向に減らず(むしろ無駄使いが増えて)、職場や学校のプリンタ
周りには「印刷に失敗した紙は捨てずにこちらへ。裏面を試し印刷に使いましょ
う。資源節約に協力しる。」などと書いた容器が置かれるまでになった。

写真がデジになると、プリントせずにモニター画面で見るのが主流になるのは
なぜだろう。電子書籍が出版されるようになって紙の書籍が減ったわけでもない
し、新聞(の主要記事)はWWWで無料で読めるけど紙に印刷してある新聞がなく
なる気配もない。写真以外の印刷物は減らないのに写真を紙にプリントするの
が激減してるのはなぜ?
700名無しさん脚:2006/01/20(金) 11:06:21 ID:J8y4Hda9
デジカメ写真の印刷は、もしかしたら増えてるのかも。
ある程度以上の質のデータに限っては増えてるね。

でも、普通の人はそんなのいらないんだよ。
画面で表示してキレイだと感じればそれでいい。
文字と違って、画像は眺められれば足りるんだと思うよ。
テレビよりキレイに見えるから十分なんだろう。
701名無しさん脚:2006/01/20(金) 11:36:18 ID:x2tsmaoz
30年前のプリントを発掘した事がある。
当時つけたキズはあったけど色彩はそのままで
幼い頃の自分が写っていた。

一方、PCのリカバリディスクとして5年前に焼いたCD-Rは
見るからに色素が薄くなり、読み取りが不安定になっていた。

あの写真がもしプリントではなく、CD-Rだったらと思うと・・・
702名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:15:21 ID:L22lG6id
いくら、デジカメ向けの印刷技術が進歩したとは言え、現段階では総合的にフィルムプリントの足元にも及ばない。

撮り捨て写真ならデジカメでいいが、長く残すならフィルムが一番。

今度、親に銀塩のコンパクトカメラ送ろうと思います。
親のカメラはAFなしでピントズレ回数がひどいので。
メーカの撤退も相次ぐし、いまのうちにカメラ買い替えしておいたほうがよさそうだね。
703名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:20:13 ID:iRg9wwOK
>長く残すならフィルムが一番

気楽でいいね
704名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:20:33 ID:x2tsmaoz
ま、保存性以前の問題として撮影しなきゃ画像も残らない。
デジカメの最大の利点は、撮影機会の増加にある。
705名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:29:50 ID:gO6kB8qH
>>704
それってデジカメ最大の欠点でもあるんだよな。
706名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:33:12 ID:W2Y6UPBy
>>693
そんな大切な画像をバックアップしておかない理由がわからない。
俺はHDDとDVDで二重管理してるが、二つともいっぺんにダメになることはまずないからな。
火事天災が怖いなら、片方は貸し金庫にでも入れて、定期的にチェックすればいいだけのこと。

>>697
これが銀塩じじいか…。
まじキモいな。
写真なんて大判も携帯電話もかわらねーよ。
そりゃ画質は違うだろうが、センスある奴は携帯電話でもオッと思うような面白い写真を撮る。
観光地で三脚ぶらさげてるオヤジの写真はたいていつまらない。
道具でしか写真を語れないような奴がいかに多いことか。
707名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:34:56 ID:J8y4Hda9
今、フィルムで撮影しても、10年後にはプリント屋がなくなってる。
708名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:40:47 ID:SmHYuA+F
>>693
ちょっとした引っ掻き傷のせいで読めなくなったディスクなら修復業者に
データの読み出しを依頼すりゃええがな。
709名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:48:08 ID:XsL/igyV
>>706 そんな大切な画像は毎年山ほど増えてくる。
   そんな大切な画像は何年も経った後に大切になる。

   ネガやポジなら部屋の隅のダンボール箱にほりこんでおけば
   20年後子供の結婚式の時にそう言えば〜と思ってさがせば必ず見つかる。
   デジタルデータは火事天災が来なくてもメディアをダンボールにほり込んでおくと消失する。

   フィルムは、少々カビがきてようが、退色変色が少々あっても
   読み取り不可ってことはないわな。それこそ今は修正簡単。
   事実子供のころから早40年も撮り続けてるおれはそんな感じで大丈夫なんだが。
710名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:12:24 ID:MHeJUUrD
711名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:14:12 ID:8Q9Fs80B
いずれ長期保存を前提にしたメディアが出てくるんじゃなかろうか。
とは言っても、それまではデータ消失の悲劇は起こるだろうね。
プリントさえしてあれば完全消失はないが、最近ではPCの画面で見て
おしまいって人も増えているみたいだし。
712名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:15:23 ID:2cCz3Nzm
>>709
デジタルデータを扱うのが嫌なら、
今のうちに百年プリントにしておくと良いよ
いやマジで
713133:2006/01/20(金) 13:17:35 ID:/xEPxNAy
デジカメのデータ、そろそろ、テラ(ギガの上ってテラだっけ?)に到達する。
バックアップとるのも、バックアップがうまくいったか確認するのも
どんだけ時間がかかるか。
714名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:20:22 ID:jzVI3HNb
>>706
生涯童貞の君はそれでいいがなw
715名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:32:47 ID:cbSCF9Pe
>>706
> そんな大切な画像をバックアップしておかない理由がわからない。

・面倒臭いから
・バックアップの方法がわからないから
・なくなってこそ“大切な画像”だったと思うから
・CDは半永久的という謳い文句を信じて疑わないから

>>709
> メディアをダンボールにほり込んでおくと消失する。

そりゃ、適切な保存方法を選ばなけりゃ何だっていたむわな。
カメラだってダンボールに放り込んでおくだけだと錆びたりカビたりするし、
レンズやフィルムも同様。
ちゃんと管理して40年熟成させた酒は美味いがほったらかしの酒はたちまち
不味くなる。
716名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:39:40 ID:+/+hsZxS
基本に戻るが、
何十年先のことを心配している事よりも、
「今、写した写真が、現像−プリントという過程・時間無しで、即今見れる」
という便利さが受けていると思われ。

アマチュアでも、フィルムではトリッキリカメラで満足する人がなんと多いことか。

[カメラ産業]が、デジカメの影響で[電機産業]に変わりつつある。
717名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:46:46 ID:iUEEZH4P
正直なんにしろバックアップはだるい
バックアップしたやつをバックアップしなおすのもだるい
718名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:46:57 ID:8Q9Fs80B
デジカメが事実上使い捨てであるのと同様、今後はデータも
使い捨てになるだろう。ぱっと撮って、ぱっと見て、ぱっと消す。
子供の頃の写真なんぞ残ってなくても全然気にしないように
なるんじゃないか。
719名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:55:20 ID:XRch0hZA
↑そう、それが切ないんだよ...
720名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:03:42 ID:iRg9wwOK
>>706
バカ丸出しだな、おまえ。
自分の頭使ってものが言えない人間だろうw

つか、俺が銀塩オヤジだって?
ヴァカか、俺がこのスレを立てた1だよw
721名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:04:26 ID:iRg9wwOK
↑アンカー間違え 716なw
722名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:05:55 ID:iRg9wwOK
ああ、また間違えた 715な
723名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:08:02 ID:iUEEZH4P
ちょwwwwwww
724非通知設定:2006/01/20(金) 14:20:52 ID:wABOIGxk
>>720
バカ丸出しww
725名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:40:19 ID:lup4cUXV
流れに逆らっても・・・・・
726名無しさん脚:2006/01/20(金) 15:04:38 ID:c3t8v6Kw
保存については、あんまり議論してもしょうがないんじゃない?
フィルムだろうが画像データだろうが、きちんと保存する香具師は
正しい保存方法を知っていてきちんと保存し続けていくし、
いい加減な香具師はだんだん失っていくだけのこと。
727名無しさん脚:2006/01/20(金) 15:16:53 ID:fPzv5Y9v
676
俺は外付けHD60GB分(約10年分)の写真データが消失した。
フォトショで画処理したデータは全部消えたけど、
元はフィルムをスキャンしたものなんで胸をなで下ろしている。
フィルムマンセーじゃないけどデジタルを過信しない方がいいね。
728名無しさん脚:2006/01/20(金) 15:20:40 ID:rBcGLEZ9
> HD60GB分(約10年分)

ワラタ
729名無しさん脚:2006/01/20(金) 15:50:17 ID:fPzv5Y9v
728
正確にはHDからデータが取りだせなくなった。
これ取り出すクリーンルーム完備の業者に見積もってもらったら
250万円って出されて笑ったね。
730名無しさん脚:2006/01/20(金) 15:52:29 ID:J8y4Hda9
>>716
>「今、写した写真が、現像−プリントという過程・時間無しで、即今見れる」
> という便利さが受けていると思われ。
だよね。
デジタルデータの消失を心配してる人は、保存法を書け。
フィルムってのは無し。即見れないから。
731名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:02:13 ID:x2tsmaoz
>>730
> デジタルデータの消失を心配してる人は、保存法を書け。
> フィルムってのは無し。即見れないから。

つ『ポジ』
732名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:05:08 ID:ZQ3amM3t
>>727
保存するならHDDは駄目でしょ、駆動部一体じゃどこかが壊れたら終わりな可能性が高すぎる
今のところ相変化膜のDVD-RW/RAMが一番安定してると思った
性能ならMOだけど規格の継続性にちょっと不安が
733名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:05:57 ID:fPzv5Y9v
730
そうじゃなくてデジカメに移行したいならそれと同じように
保存デバイスやストレージの耐久性も進歩してくれないと困るわけで。
100年安心の100年HDとかメーカーが震災来てもびくともしないアップ用の
サーバーを設置するサービス始めるとか、サードパーティも含めて
トータルにデジ環境に移行して欲しい感じ。
734名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:06:33 ID:x2tsmaoz
>>730
マジレスすると
デジタルデータの保存にはHDDが最も現実的。
というか他の選択肢がまだ存在しない。

重要なデータは別ドライブにミラーリングしつつ、
定期的にHDDを買い足していくのが最も安全で現実的な方法。
735名無しさん脚:2006/01/20(金) 17:46:51 ID:eGbwKERF
>>670 自前?
736名無しさん脚:2006/01/20(金) 18:01:51 ID:gO6kB8qH
30年前のカセットテープ聞けるしね。
20年前のクイックディスク使えるしね。
磁気メディアが一番安心だよな。
737名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:02:59 ID:hfiKiMBS
うむ
実は光学メディアが一番危ない
738名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:11:34 ID:IlVCEaq+
>>727
ちゃんとバックアップ取っとけよww
DVDなら二重にとってもたったの30枚だろ。
739名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:29:24 ID:x2tsmaoz
>>727
殺生な!w
何時間かかる作業だよ。
740名無しさん脚:2006/01/20(金) 20:38:24 ID:o7MgR1ru
>>739
60Gで15枚で1時間ちょっとだな

10年分がたった1時間

2重にバックアップとっても2時間

10年でそんなもんだ
741名無しさん脚:2006/01/20(金) 20:39:40 ID:352J3h1w
バックアップはもひとつ別HDDが現実的だろ?
(最近のHDDの信頼性はかなり良いので同時アボーンの確率はきわめて低い)
250GB SATA 7200rpmで1万3千円ぐらいなんだから安いもんだ。
4個でテラバイト。個人でテラバイトだぜ。
742名無しさん脚:2006/01/20(金) 20:42:57 ID:4t9V7ZUw
738
デジはまんどくせーということでOK?
743名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:02:24 ID:o7MgR1ru
デジの方が複製簡単に作れるから便利だと思うが

外部保存スペースの提供サービスにでも使って、そっちにも転送しとけば
家が火事になろうとデータは消えない
744名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:02:33 ID:432iTgkB
フィルムで撮ってCD-ROMにしてもらうという手もある。
三ヶ月で一本くらいしか撮らない人なら
デジカメやスキャナー買うより安くて楽だんべ。
745名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:39:52 ID:6UjQjvWq
>>741
駄目駄目〜HDDが回転しながら読み書きしている事知ってて
毎日使い続けておいて突然死ぬから信用できんとか言ってる連中だよ。

光学ディスクがあぶないっていってんのに〜このノリの良さwww
746名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:49:45 ID:5uDBVuD+
もうとっくの昔に出た話かしらんけど、犯罪とかの
証拠、あるいはアリバイ証明とかに、デジタル写真
は有効なのかしらん? デジタルは、レッタッチ加工
など、なんでもアリの物。証拠なんか、簡単にねつ造
可能。フィルムだったら、加工の痕は顕微鏡で見れば
すぐわかる。ワチキは、デジタル写真で犯罪者にされて
しまうのはイヤです。 
747銀塩派・大判移行中:2006/01/20(金) 22:04:21 ID:kCXYUHh6
>>746
デジタルは証拠としては不可でしょう。
748名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:06:49 ID:VEbwMf69
>>746
昔裁判物のフィクションで
デジカメ写真を証拠として持ってきて

「デジタルは加工できるから裁判には使えない」
ってシーンがあったよ。
749名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:15:00 ID:2xpIdKJy
1500万画素で印画紙に焼けば見分けできないと思う。
750名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:16:40 ID:LDf55d8V
フィルムは捨てがたいよ。
あれだけ安価に写真として、提供してくれるのだから。
紙として残すなら、断然銀だ。

とはいっても、デジカメになっちゃんだよな。
ほとんどの撮影は…
751名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:35:10 ID:rp9ifVYB
来週はキヤノン撤退報道かな?
752名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:50:45 ID:3YnnzVkl
ペンタと見た。
753名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:02:59 ID:FrTTXWXV
日本で人気が無くなりっているだけで、銀塩は世界的にはまだかなり需要があるんじゃないか?

754名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:16:20 ID:E1zbESP3
写真は終わったんだろうなあ。
これからは写真でなく画像になるのかな。


俺はとりあえず写真を撮れる間は写真を撮っていくよ
755名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:22:10 ID:3YnnzVkl
まだだ。まだ終わらんよ。






今年いっぱいぐらいは
756名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:23:50 ID:+vYSVL7z
祭りとはどんなものだかいままでわかんなかったけど、この状態が祭なんだとわかったような気がする。
757名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:25:58 ID:3YnnzVkl
フジフィルムスレで久しぶりに祭り参加したよ。

亀板じゃ一年ぶりぐらいじゃね。
758名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:32:15 ID:sO0+oxPm
プリントしてくれるところも、数年後にはほとんどなくなってるだろうし、
今のうちにプリントできるものはしておいた方がいいのかもね。
プリントの保存とか、そういう有意義な話をしようよ。フィルムは終わったんだから。
759名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:51:35 ID:Q1Y9rKlf
無知は恥。
760名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:26:25 ID:0BK7hxWA
考えすぎかもしれれないが話が出来すぎ。

ソニー ニコン コニミノ フジ
761名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:44:47 ID:Bqw4vQny
ニコンの企業イメージ的には
今度の見直しは確かに撤退臭はするが
宇宙戦艦ヤマトのように
銀塩が本当に危機に陥った時に
ふらっと帰ってきそうな気がする
762名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:49:49 ID:bc4ptuBg
危機に陥ったら、そのまま見捨てるでしょ。
残されたメーカーが頑張って銀塩ブームみたいなものを
作り上げることができたら、何食わぬ顔をして
帰ってくるかもしれんけど。
763名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:23:33 ID:cv7EJQCW
メーカーは銀塩ブームを作るための
努力してんの?

天一号作戦みたいに決死の覚悟で
突撃していただきたい。
764名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:27:26 ID:HstxaXWD
>>763
そんなことやっても無駄だと分かったから、ニコンも撤退するんでしょう。
765名無しさん脚:2006/01/21(土) 05:21:12 ID:FIi9bJWO
>>763
フジが地味にやってる

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1417.html
写真の魅力を伝えるフィルムカメラのラインアップを更に拡充
http://www.fujifilm.co.jp/school/index.html
女性向けフィルム一眼レフカメラはじめて教室
http://www.utsuru-n-desu.jp/index.html
写るんですファンサイト
http://fujifilm.jp/natura/event/index.html
下記販売店で、「NATURA S」の無料貸し出しを実施しています。
766名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:38:21 ID:l/NhhBS4
>>763
旧日本軍のDNAはいまだ健在。
華々しく玉砕汁。
767名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:31:55 ID:JHgKPuIq
>>760
ヒント:銀行合併
768名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:44:07 ID:SSr0gwiV
銀塩カメラで残るのは、カメラ専業メーカーではないという結果に終わるかも。
あ…ライカがあるか。高くて買えないけど。
769名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:08:20 ID:Fu/L32ql
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、
人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様の
ご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが
弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真
は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタ
ルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。」

平成18年1月19日

富士写真フイルム株式会社
770名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:09:37 ID:qqNmAQ0w
>>769
富士写真フィルム 正論だ
771名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:26:35 ID:l/NhhBS4
>>768
万年経営危機でいつ消滅してもおかしくないクセにしぶといね <Leica
772名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:28:15 ID:l/NhhBS4
>>769
といいつつアッサリ撤退のシナリオ。
773名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:42:49 ID:VZgsOQGX
昨日から何度もこの文章読んでて
大きく差をつけちゃったかつてのライバル「さくら」への
鎮魂の辞にも思えたよ。逆風だけどあとは俺がガンバルって。
774名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:15:27 ID:l/NhhBS4
>>773

>今後とも続けてまいる所存です。

と言っているけどいつまで続けてくもらえるやら・・・・
775名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:41:25 ID:qqNmAQ0w
文化と言うか、赤字だからと言って、あっさり捨ててしまうのもね。
当事者じゃないから、のんきな事言っていられるのかもしれないが。
776名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:02:00 ID:4TU79Uef
そこで国の助成ですよ。
777名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:15:42 ID:9dedC5Yk
>>775
> 赤字だからと言って、あっさり捨ててしまうのもね。

糖尿病が悪化して左足が腐り始めたら、どっちを選ぶ?
・足より命のほうが大事だから、足を切断して生きる。
・足を見捨てるより、切らずに温存して早死にする。
778名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:38:35 ID:scsA9W7q
治療の可能性を探って試してみるね。
義足を使うにしても足首から先とひざから先と足全部じゃ随分と違うと思うしね。

例えが悪いよヴァカじゃないの。
足も切り取ったけど頭も取り替えたんでしょ
その上身体が小さくなるのでさまざまな臓器や組織を減らすんでしょ。
779名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:52:22 ID:4TU79Uef
というかヤブ医者のせいで、手術ミスで死亡
780名無しさん脚:2006/01/21(土) 13:38:11 ID:L7XQs+om
オレさ
デジがつまんなくて、先月、地元のカメラクラブに入ったんだよね
もちろん銀塩ね
会員はじいさんばあさんばっかりで、もちろんオレが最年少。
このじいさんばあさんの話が面白いんだな
しばらく、つーか、フィルムがホントに終了になるまで、やってみようとおもう
781名無しさん脚:2006/01/21(土) 13:54:14 ID:Fu/L32ql
>というかヤブ医者のせいで、手術ミスで死亡

これだ! 最近こんな事例が多すぎる。
アフォ経営者は何もしなければいいのに、下手にいじって事態を悪化させる。
で、自分は『いい仕事した』と思ってるんだから救い難い。

アフォな経営者は現状維持に徹してる方がいい。
782名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:41:50 ID:s/UyTHPq
最近のDPE店のカラープリントは、安くて早いけど、汚い。
露出オーバーなのか、みんな白っぽいし、色がまるで印刷物で、写真じゃない。
安物のスキャナで取り込んで安物のインクジェットプリンタで補正もなにもしないでそのまま出しても、DPEの機械焼きプリントよりはずっときれいに印刷できる。
10年前くらい昔の写真を見たら、当時からもう引き伸ばしでなく機械になっていたのだろうけど、今よりはずっと美しい。
安くするため質を落としてるんじゃないのか?
一般人は手焼きなんか頼まないから、写真の画質=DPEの機械焼きの画質である。
これではフィルムよりデジタルの方がずっといいと思われてしまうのも無理は無い。
業界が自分で自分の首を絞めたんじゃないのか?

783名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:47:00 ID:aYKWX9Oe
首絞めたっていうか悪循環だろうなぁ

デジカメ+インクジェットに対抗するために安くしないといけない
→安くするために質落とす、逆に多少質良くても客は気づかない
→→いつのまにか客が気づくくらいまで質落ちる、いまさら品質戻すとコスト高すぎ

インクジェットは安い!っていう宣伝文句に敗れたのが原因かと。
インクジェットって機械本体の償却費用計算に入れたいのを前面に出して
しかもみんなそれに気づかないから
784名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:58:09 ID:7uOfKu9M
普通の人たちにとってはフィルムは扱いづらい、という思い込みがあったと思う。
女性などにはカメラの裏蓋をあけて装填、ということだけで難しいという人も多かった。
デジカメはパソコンの周辺機器という位置付けも手伝って、PC操作の壁を乗り越えた人には
カメラ臭くなく扱いやすかったのだと思う。
785名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:20:53 ID:Hz1YUgUi
DPの価格競争はデジカメ以前からですよ。
786名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:48:50 ID:GzDCaf9T
女どもは携帯カメラ使用で抵抗感なくデジカメに入っていけたようだ。
787名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:55:24 ID:Hz1YUgUi
デポ店の衰退はデジカメより携帯デジカメ普及ですよ。
788名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:01:22 ID:uC9cpgtw
>>784
>女性などにはカメラの裏蓋をあけて装填
性別は関係ないと思はれ。奥さんにフィルム装填してもらってた
旦那を何人も知っている。
789名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:28:20 ID:VZgsOQGX
>>787そうだよ。あの観光地などでの携帯開いてのパシャパシャ
あの人たちってプリントしなくてもいいんだもの
撮った画像見せてもらうけどボケボケでもあの小さな画面でも満足されている。
だから、あの人たちはデジカメもいらないみたいだ。
数年前からのあの光景見てもうだめだよな〜って思ってた。
790名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:39:10 ID:O/kEJFvs
若い人から見れば、
デジタルの方がフィルムよりオシャレ!
フィルムを扱うのはジジババ
791名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:54:32 ID:5qJsZ0Qi
カメラ日和やPHaT PHOTOとかの対象年令
20代前後のロハス層の女性には、フィルムカメラは、
逆にオシャレという風潮もある。
しかし中年世代には、フィルムカメラ持っていると
遅れている人って感じで恥ずかしいので団体旅行で
持って行きたく無いという空気有り。
792名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:13:18 ID:Iq62PrXE
>>791
フィルムカメラがお洒落?
それは容姿がお洒落な女性が持ってるからお洒落なんであって、キモメンが持ってたらキモいだけですよ。

ちなみに俺はキヤノンの株持ってるんだけど、不採算部門の整理について株主総会で質問が出たりしてる。
その時槍玉に挙げられたのが、フィルムカメラだったw。
キヤノンのフィルム撤退もそんなに先じゃないよ。
早くその日が来ると良いよね。
793名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:18:54 ID:RZ+l2Tjq
>>792
お前みたいなキモメンが持ってたらキモいどころの話じゃない。

犯罪の匂いすらするな。
794名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:20:09 ID:RZ+l2Tjq
>>792
キモメンがデジを持ってたら、犯罪者予備軍。
795名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:21:20 ID:MO/WqiX4
アンティークとして生き残るね。
それは一眼じゃなくて、Rollei35みたいな古いレンジファインダーだな。
796名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:41:11 ID:5zn/87ex
綺麗なオネイサンであれば何を持ってもお洒落。
綺麗ではない場合(ましてはオネイサンではない場合は)強烈に救いようがなく超ダサいとなる。
797名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:43:27 ID:RZ+l2Tjq
>>796
そういう奴がデジなんか持ったらヲタ臭が激しくて、周囲に迷惑がられるな。
798名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:49:00 ID:6fNVgi0Q
安心しろ。キモメンはカメラ持たなくてもキモメンだから。
799名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:59:25 ID:jJhFebjg
みなが、観光地やらでしゃーなしに買って使う使い捨てカメラもフィルム。
電源やパソコンが調達しにくい旅行先(海外の話だが)でも、やっぱ、フィルムでしょう。
800名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:06:17 ID:9Bp1AXY6
つ使い捨てデジカメ
801名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:11:46 ID:8T1Wf3hk
年寄りがデジカメ使っていたら、結構注目を集める。

法事のときに親戚の80歳の人がデジカメ使っていたら、
「すごいですねぇ、私なんかパソコンもろくに(ry)」
って話が弾んでいた。
802名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:15:16 ID:cv7EJQCW
最新のデジタル機器を使える人間
=時代の最先端をいく優秀な人間
803名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:58:58 ID:aWRlCAoM
はいはいワロスワロス
804名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:00:01 ID:cqj8jN6S
ライブドア事件で個人投資家が冷や水ぶっ掛けられたみたいに、何でもデジタル化っていう流れもそのうち見直されるときが来るんじゃないかな?
今でもあるんだろうけど。

・・・もちろんそうなったって便利なものを使うのは当たり前なんだろうけど、フィルムが完全に終わるのは相当先なんじゃないかと思うな。
805名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:02:51 ID:2E5v08YY
んなわけねえじゃん
806最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 21:04:27 ID:1/KNux8x
レクサスのCMでもアナログプレーヤーを使っているだろ?

IT資産家や世界の富裕層は皆、レコードプレーヤーですよ。

カメラも・・・分るよね?ジナー、ハッセル、リンホフ、ライカ、ローライ、

そして我らがホースマンってわけ。
807名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:18:57 ID:5bty+3I1
>>806
ハリアナカメラを忘れているぞ。
808名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:22:30 ID:XTNVtxny
>>IT資産家や世界の富裕層は皆、レコードプレーヤーですよ。
馬鹿だね。
809最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 21:22:53 ID:1/KNux8x
我々は退化しているわけでは無い。

デジタルよりもアナログが遥かに優れているから、何十倍もの
金を投資し、アナログを積極的に選択しているのだ。

いまに電動アオリのデジタル大判カメラの時代が来るでしょうな。

ホースマンLDでは手動アオリです。将来的にはTFTモニターを見ながら
ジョイスティックでアオリ操作をやる時代が来るでしょう。

そして現行のデジタルシャッターシステムなどとオールインワン構成に
なるでしょうな。
810名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:20:45 ID:HYym9ugv
結局、目や耳に入るときはアナログ変換してるような。
811名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:22:27 ID:XTNVtxny
>>デジタルよりもアナログが遥かに優れているから、何十倍もの
>>金を投資し、アナログを積極的に選択しているのだ。

そういう人が少ないからフィルムが無くなっていくんでしょう、
でなきゃコニカも撤退しないよ。
812最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 22:29:23 ID:1/KNux8x
ま、ローテクは高価ですからな。

我々のような限られた貴族だけに使用することが許された
貴族品というわけですな。
813名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:29:14 ID:bGq+d/CW
>>811
>でなきゃコニカも撤退しないよ。

・・・そもそも、プロ、ハイアマチュアには、他の2社が好まれており、
   コニカのリバーサルは市場占有率少ないはず。
   なので、2社の寡占市場では、弱いところは撤退せざるを得ない
   のだと思うよ。で、他の2社のフィルムは、たとえば新宿ヨド
   の売り場を見ればわかると思うけど、かなりの量を置いているし、
   売れている。 

   要するに、プロ、ハイアマチュアに認められるような
   フィルムを作っている会社は存続する、ってことでしょ。
814名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:46:50 ID:bG2oKr3m
デジタルカメラは離着陸時使用禁止です。
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
ゴミじゃありません。
815名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:48:15 ID:zyVDN8Ta
ハイアマチュアは兎も角プロは殆どデジに移行してしまっているわけだが
816最強スピーカ作る1:2006/01/22(日) 00:49:56 ID:wOe7V7p3
店舗ビルの写真なんかは相変わらず普通の大判カメラで撮影してるだろ。

しょっちゅう通りがかるぞ。渋谷でも青山でも見たぞ。
817名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:59:10 ID:KyurE2JG
>>816
大判カメラが目立つだけだろ。
818名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:08:42 ID:E6+OUcYd
ライカ趣味が金持ち的な趣味であるように、フィルム文化がむしろ高級志向みたいな雰囲気になれば、残れると思う。
今回、ツァイスとコシナがツァイス・イコンを発売したり、ZFレンズを発売したのは、そういう意味では心強い。
819名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:11:05 ID:5Wc4lyWg
とにかくフィルムが将来的になくなろうと、
現時点ではそんなに心配しなくてもいいのでは?
フィルムスキャナーとか使えばデジタル化できるし、
現時点で一番画質がいいのはあくまで銀塩だからね。
俺はあくまで銀塩にこだわるよ。
820名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:15:53 ID:g4zGzDWi
>>819禿同。
流行に流されるのが日本人の悪いクセ。
マスコミを見ていてもすぐに白黒のレッテルをレッテルを貼ろうとする。

他人が何をいおうと銀塩のほうが優れている以上、ずっと使い続けるつもり。
821名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:19:05 ID:KcxBFTYf
>>815
いや、物にもよるぞ。
銀に戻っているものもある。
822名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:38:23 ID:xgHHiAgf
流行に流されるのが日本人の悪いクセ。
これは間違っていないのだが…

写真のデジタル化が世界で一番遅れているのは日本だよ。
とりあえず近い中国や韓国行ってみ。
コニカだって日本だけで言えば業績悪くない。
823名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:41:14 ID:bGq+d/CW
>世界で一番遅れているのは日本だよ。

・・・なんで「一番」って言い切れるんすか?(w
   
824名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:46:15 ID:azBs/XF4
>>823
何を見ても「最高」「最低」「一番」「最悪」ぐらいの語彙しかないデジタルな人だからです。
825名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:00:48 ID:OZiJk0QV
< とりあえず近い中国や韓国行ってみ

頭の悪い連中が何か使っているのがどうかしたのか
826名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:06:30 ID:GVy1SJ/N
>>818
モノクロ現像はビンボー人の趣味であり続けて欲しいでつ… orz
827名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:14:30 ID:bGq+d/CW
ハイハイ(w
828名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:52:54 ID:5Wc4lyWg
自分で印画紙に焼き付けるって写真趣味の醍醐味だと思うんだけど
最近の学生写真部とかやらないんだろうか
829名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:03:34 ID:xgHHiAgf
>>823
能書きたれるなら少しは学習しろ。
830名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:31:29 ID:zIGksZzz
銀塩は死なない
何度でもよみがえるさ
831名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:59:12 ID:ZW1ZZ3iJ
石油が無くなったらフィルムもなくなるだろ
832名無しさん脚:2006/01/22(日) 04:07:33 ID:53cH9nhr
石油がなくなったら今の文明が崩壊しま
833名無しさん脚:2006/01/22(日) 08:40:31 ID:EGlzN1q8
石油よりフィルムがなくなるほうが圧倒的に早い。来年とか再来年の話なんだぜ。
834名無しさん脚:2006/01/22(日) 08:43:48 ID:54wRoEa4
>>833
そういう発言は、トリップつけてからしましょうね。
835名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:02:27 ID:wXDCIaYA
フィルムが無くなる。→フィルムカメラを価値が暴落する。→
値上がりを期待して新機カメラを保管している輩が低価格で放出。→
欲しかったカメラを安価でゲット!!出来ないかなぁ・・・。
836名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:11:01 ID:KcxBFTYf
今でも十分安いだろ。
F5なんて、良品でも10万切っているぞ。
837名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:12:27 ID:pONgw2s7
>>835
フィルムがなくなってからgetしてどーすんのよ?
838名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:13:54 ID:Ad31zvVX
ゲットできても、フィルムが入手できなければどうしようもないと思うが。。。
一生分冷凍保管でもしておかないと。
結局、コレクシュンして磨いて眺める趣味の人たちだけが喜びそう。
839名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:26:59 ID:wXDCIaYA
個人的にはフィルムはこの先20年くらい大丈夫(期待値をこめて)
と思っているのでこの機に乗じて投げ売りする人が居ないかなぁ・・。
840名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:32:47 ID:Ad31zvVX
オイルショックのトイレットペーパー騒動みたいに、フィルムを買い込んで冷凍保管する人たちが出てくる一方で、中古銀塩カメラを慌てて売りに出す人たち、それを買い漁る人たちで、カメラ関連市場がパニックになるのでは?
最後に笑うのと、ババを掴むのは誰なのか、冷静に考えないと。。。
841名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:42:34 ID:ze69DHws
今一眼とコンパクトと2台あるから、壊れて修理不能になったら順次デジに。
ただそれだけだなぁ。

一眼は小学生の時から20数年使ってていまだ壊れそうにもないけど。
842名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:53:35 ID:g4zGzDWi
物珍しくてデジタルカメラを買った人も多いのでは・・・
一巡するとまたフィルムカメラに戻る人も出てくるのではないかな。

コンビニでも新しいビールが出てくると試し買いするよね。
みんなが買っているから今度買うときはデジタルにしようと・・・
843名無しさん脚:2006/01/22(日) 11:00:29 ID:kVYVKqvS
>>840
TP製造中止の時ははまさしく「トイレットペーパー騒動」になったんだが
気がつかんかった?
844名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:55:52 ID:AwP78CZ4
>>842
>一巡するとまたフィルムカメラに戻る人
そんな奇特な人は全体から見たら・・・ 無視できるほど少ない。
845名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:57:18 ID:ML2gjb4m
>>4
わずか2ヶ月足らずでしたね。。。
846名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:20:24 ID:M4DH8TL8
ペンタックスも早くフィルムカメラを切り捨てるように、メールを送りましょう。
各メーカーが一刻も決断するように促すくらいしか我々にはできませんが、不良債権と化したフィルムカメラの消滅は我々共通の願望です。
847名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:42:49 ID:B0P54aml
不良債権という言葉は間違いだろ、低脳。
848名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:10:37 ID:ZRR0nPio
PENTAが真っ先にギンシオ捨てるべきだね。言われなくてもそうするだろうけど。
849名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:26:30 ID:OZiJk0QV
販売されたものを摑まえて不良債権とはこれ如何に
850名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:32:24 ID:2oEcJC1k
今現在、35mmフィルムはメーカー内でも究極に選択され淘汰されている時代。
35mmリバーサルの場合、唯一、色素が外式のコダクローム以外のメーカーのフィルムは、数年で明らかに色が退化してしまう宿命がありフィルムとしての価値は全く無いのが致命的。

コダクロームは今、K-14処理のKR・とPKR(ISO64)がある。
PKM(ISO25)もユーザーの中でまだかなり眠っているが、現像時、時間処理が違うだけで同システムで完璧な現像が出来るので安心してほしい。

色素が外式故に、現像時を基点として色素が入り込み、20年近く経ったフィルムでも新鮮で鮮やかな映像として生まれ変わる。

保存性、耐久性において地球上、もっとも優れた記録媒体として君臨し他の追従を許さない。

又、色素をフィルム内に持たない為、薄くでき、よって非常にシャープな描写を実現できるのも唯一このフィルムだけである。

デジタルカメラが台頭して来つつある現在、シャープで耐久性もずば抜け、フィルム内に物理的に、映像が目に見える形で、最終形としてもっとも美しく存在する満足感はデジタルデーターでは実現不可能な世界。

処理時間を求められる商用にはデジタルカメラ。
芸術性、目に見える物理的映像の究極保存という視点からフィルムという棲み分けは、今後益々、明確な物となって行く。

そう言う事をふまえると、ブローニーフィルムへのコダクロームの復活も求められて行く事となり、デジタルカメラ対コダクロームフィルムという2つの両輪が人類の写真芸術の分野の大きな柱を支えて行く事となる。

その意味で、フィルムスキャンの重要性が益々求められて行き、今現在のニコン9000ED、又、35mmに特化した9000EDの35mm版(Digital ICE Professional対応)の発表が待たれるところである。
851名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:52:49 ID:ZRR0nPio
↑ということでニッチなニーズを僅かに残して消滅するのであった。
852名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:54:57 ID:OZiJk0QV
ところでニコンはフィルムスキャナの製造は当面継続するのかね
853名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:20:39 ID:7ksfks4/
コダクロームの色は嫌いだヴェル50サイコウ 
854名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:09:33 ID:VdAClClF
そしてついに「フィルムって何?」という
新世代のカメヲタが圧倒的多数になっていく…。
855名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:17:56 ID:IfQ9p/5W
既にそうなってないか?
856名無しさん脚:2006/01/22(日) 21:02:31 ID:VSP9q6st
単に「カメラ」と言った場合2、0代ぐらいの層では
デジカメの事をイメージする。従来のカメラは、
銀塩カメラとかフィルム式カメラと言わないと分からない。

フィルムは撮影後に現像処理を行う事を理解していない者もいる。
フィルムは色が良いと言われて初めて使ってみて、すでに持ってる
プリンタースキャナーでデジタル化しようとして、撮影済みのフィルムを
パトローネから引っぱり出して・・・「なんにも写ってない!」と驚く人がいて
逆に驚くよ。
857名無しさん脚:2006/01/22(日) 21:03:28 ID:bGq+d/CW
ペンタは67が強いからね。
858最強スピーカ作る1:2006/01/22(日) 21:04:42 ID:wOe7V7p3
俺がデジに投じた金額なんて\49800程度なんだけどなあ。
富士のファインピクスと京セラのとWebカメラだけ。ビデオカメラも
展示品を\40000で購入しただけ。

銀塩には200万も投入してんのになあ、全部の領収書合計で。
何故こうなるのか分らん。

フェラーリが100マンで売っていても一般人は隣のアイシスを200マンで
買っちゃうんだろなあ。
859最強スピーカ作る1:2006/01/22(日) 21:10:23 ID:wOe7V7p3
お題:カメラ

一般人:写メール、写るんです、デジカメ
カメオタ:ニコン、キャノン、ミノ、ペンタ、ライカ
最SP:ホースマン、ディアドルフ、ジナー
860最強スピーカ作る1:2006/01/22(日) 21:13:40 ID:wOe7V7p3
お題:車

一般人:ステップワゴン、アイシス
カーオタ:ポルシェ、レンジローバー、BMW
最SP:イソッタフラスキーニ、モンテベルディ、
861名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:23:54 ID:K5QrKePz
車に例えてる馬鹿発見!!
全くピント外しまくってます!!
862名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:02:36 ID:owDovUmC
とりあえずフィルムは終了ということでよろしいか?
863名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:14:39 ID:CCfcnekY
週末、ヨドにいったけど、フジのネガフィルム、値上がりしてね?
864名無しさん脚:2006/01/23(月) 11:40:17 ID:kPQUfQm6
最強スピーカ作るが来ちゃったし、このスレも
おわりだね。エーメン
865名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:06:42 ID:owDovUmC
ガイキチは相手せずw
866名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:25:34 ID:G29wvOrA
カメラ雑誌でも綺麗だなと感じる写真はポジフィルムだった
867名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:28:46 ID:owDovUmC
そうだねえ、確かに印刷だとフィルムで撮った絵ってきれいに見えるんだけどなあ。
ポジのダイレクトプリントなんて目も当てられないくらい汚い場合がほとんど。
スキャンしてプリンタで出力するほうがまだまし。
ていうか、個人だとポジの持ってる性能とか引き出せない。
デジカメはポテンシャルはフィルムより低いかもしれんが
個人でもわりときれいな出力を得られる。
868名無しさん脚:2006/01/24(火) 09:45:18 ID:iEK8XxOy
だからフィルムの美しさにのみ依拠して撮ってるから
そういう香具師の写真は軒並み糞なんだよ
869名無しさん脚:2006/01/24(火) 11:24:36 ID:ivjbxkmh
でもDJカルチャーでアナログのレコードが(現役で)復活したように
いつかまたフィルムがサレオツになる日が来るはず。15年後と見た。
870名無しさん脚:2006/01/24(火) 12:18:53 ID:WuecdAFR
それまで生産ラインやインフラが生きてりゃな。
871名無しさん脚:2006/01/24(火) 12:23:01 ID:2BzN1jH7
フィルムそのものより、現像関連の部材の方が厳しいよな。
生ものだし。

872名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:36:18 ID:SyIsl7cz
>>868
利便性やランニングコストの安さにのみ依拠して
むやみやたらと撮りまくる香具師の写真はどうだい?
873名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:48:06 ID:7Zmefkdp
米Kodak、デジタルと銀塩の売上高が初めて逆転
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/09/29/2397.html
874名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:10:08 ID:Qcv5/gW3
>>872
ラボでアマチュアのスリーブを一日で数百本カットしていた立場から言わせてもらうと、
おまえさんの意見は「目糞が鼻糞を笑う」類の物だと断言できるよ。
勿論、貴殿の腕前は別にしての一般論としてだよ。
875名無しさん脚:2006/01/24(火) 21:40:33 ID:fYHzTj9q
デジカメが蔓延するようになってから、
写真関連の雑誌に時折いかにもデジカメ風の
ノイズののったのっぺりした写真が平気で
投稿されたり、掲載されたりするようになった。
時には、プロでも平気で載せてるんだから
唖然としてしまう。
一昔前なら絶対に考えられなかった。

デジカメによる写真の低質化と文化の破壊が、
平然と進行している。
876名無しさん脚:2006/01/24(火) 21:43:11 ID:fYHzTj9q
それにしてもくだらない工作員がわきすぎだな。
そんなに低品質写真が撮りたいのか?
単なるパソオタならパソコン関係の板に
写真の品質に興味がないのならデジカメ板、その他に
そもそもこの板にくる必要ないだろw
877名無しさん脚:2006/01/25(水) 08:53:59 ID:FrNBLnrb
白黒フィルムは間違いなく残るよ。
878名無しさん脚:2006/01/25(水) 10:04:28 ID:MaCdjH5c
白黒フィルムの現像をやってるのって、精々30代後半より上か?
まだ、写真学校では教えてるのか?

若い層は現像の仕方も知らないし、それを伝える手段・媒体が
くなってるから、ある程度は残っても担い手が消えるかもしれないな。
板を再生する目的で生き残ったレコード針とは
ちょっと事情が違う気もするな。残念だが。
879名無しさん脚:2006/01/25(水) 10:59:24 ID:30Z3JBBn
高校大学の写真部の人は知ってるよ。
880名無しさん脚:2006/01/25(水) 11:24:56 ID:/r2RkpfN
まだ、写真部での現像は結構残ってるのか。
俺の知ってる学校は、写真部自体が斜陽だよ。
途切れた所も結構ある。

趣味に関して淡泊な連中が多いな。
とにかく手間を惜しむ奴が多い。
881名無しさん脚:2006/01/25(水) 14:51:56 ID:FiML0Tja
最近の写真部は半分以上が女子生徒だそうだ。
kiss DNあたりで撮っている模様。
882名無しさん脚:2006/01/25(水) 15:39:33 ID:pVh+cFtw
写真と言ったら携帯。せいぜい、一眼デジカメ。
私の知る限り、フィルムで撮影して現像出している人はいません。
(パソコン持っていない人もダイレクトプリント)

ちなみに私は、デジカメとプリンタを買ってから、生まれて初めて、
キャビネ以上にプリントして、写真がこんなに素晴らしいことを
知りました。
883名無しさん脚:2006/01/25(水) 15:53:28 ID:xYzPsncR
>とにかく手間を惜しむ奴が多い。

と言われても
やはりいまさら暗室こもって氷酢酸の臭いに包まれる気はしない。
884名無しさん脚:2006/01/25(水) 16:27:05 ID:eQtusRnj
>>883
それを悪いというつもりもないんだが、
そういう状況だと白黒フィルムが残るというのも
微妙じゃないかと思うわけだ。
885名無しさん脚:2006/01/25(水) 16:41:37 ID:ssMtfu7f
特殊用途として残るだけ、段々値段は高くなるだけ
現に白黒のプリント、ネガカラープリントより高い
886名無しさん脚:2006/01/25(水) 16:54:49 ID:FFkmfavQ
>>881
漏れも仲間に入りたいんでつが。
887銀塩派・大判移行中:2006/01/25(水) 20:44:40 ID:zyspfkVS
 それでも、銀塩プリントの白黒と、デジの白黒プリントは
濃度の特性が違う。基準として銀塩の白黒のトーンを知って
おくことは大切だと思う。
 自分が顧問をしている写真部(もちろん斜陽)では、デジ
使っているやつにも必ずフィルム現像と白黒プリントを体験
させるようにしている。
888名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:14:56 ID:7JFD5fmh
>>886
俺漏れも
889名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:39:44 ID:2gCFzdHm
フィルムと心中したいカメ爺には好きにさせればいいw
890名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:53:52 ID:2B6xaMns
>フィルムと心中したいカメ爺には好きにさせればいいw

まあ、好きにするし、好きにできたまま世を過ごせるのはうれしいね

フィルムだろうが、デジタルの素子の集まりだろうが、いまのところ、最終的な表現は
3次元を2次元にて表現するということにほかならない

さて、そんなことがいつまで続くのか
デジカメ2次元爺なんてことをいわれぬよう、アタマを柔らかく保つように
891名無しさん脚:2006/01/25(水) 22:55:20 ID:2gCFzdHm
ただの妄想爺とも呼ばれたくないけどなw
892名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:04:03 ID:S5z3+iNc
>>887
率直な気持ちとして、モノクロ現像・プリントの経験も無い香具師が
フィルムの画質や保存性を理由に銀塩マンセーしてるのには違和感を覚える。
モノクロ→デジという流れで写真を学ぶのは、写真の楽しさや奥深さを理解するには
最も適したプロセスだと思えます。
ある意味、リバーサルとかだとお手軽に過ぎますから。。
893名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:13:38 ID:lzqhCUVq
単機能静止画カメラ自体が消えたりしてな。
894名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:16:00 ID:jRIpqpwu
あの〜〜。
カリ厨は最近どうしてる?
895名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:20:45 ID:9G7es3+A
あれほど
「ぼけ味が」「発色が」「周辺光量が」と
写真の品質に厳しかった写真界が
いまやバカチョンカメラのネガカラー以下の
画質を

「フィルムを越えた」

ともてはやす。

プロの写真家がCCDノイズだらけの
写真を平気で発表する。

写真趣味は死んだ。
あとは企業の金儲けがあるだけ。
プロの要求に対し責任を持つ。
それがカメラメーカーの矜持であり、
単なる金儲けである家電メーカーとは
一線を画していた点だと思っていたのだが

いまや

「儲かればなにをやってもかまわない。プロの写真家で
あろうともカメラメーカーのキックバック目当てに
粗悪な写真をフィルムカメラを凌駕した、と称し
平気で発表し、しかもデジカメのあらが目立たない写真を
第一に作品をつくる。。
浅ましい時代になった。

もう写真趣味は死滅した。あとはネットにアップしたい写真を
デジカメで撮る奴と画質なんかどうでもいいからケータイカメラで
メールを送りたい奴が残るだけ。
896名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:36:39 ID:fXoz/IJv
>>895
メーカー提灯持ちのライターを除いて、素人が
デジカメの画を見て「フィルムを越えた」とか言う奴は
銀塩をやった事が無い奴か、やってても「写真が写る」程度で使ってた奴だと思われ。
897名無しさん脚:2006/01/26(木) 07:03:57 ID:H0AAVLrr
なんだかんだ言ってもフィルムは終わりだよ。
898名無しさん脚:2006/01/26(木) 08:38:37 ID:4irevlja
>>895,896
マスコミ・報道関係は10年前からデジタルカメラご愛用
銀塩なんぞとほざいているのは、乗り遅れたド素人カメラ趣味愛好家の
カビの生えたクソジジイばかり、
899名無しさん脚:2006/01/26(木) 08:46:45 ID:3JPFLcBp
>>898
シャッターチャンスと速報性が優先される世界と、
結果の美しさを追求する世界とでは話が全然違うでしょ。
900名無しさん脚:2006/01/26(木) 09:02:33 ID:4irevlja
結果の美しさ?ねぇ・・・・・・・?
901名無しさん脚:2006/01/26(木) 09:16:47 ID:8aaO+3pn
>>898
使用目的がハッキリしている雑誌系とか報道関係はデジに移行してるけど、
広告関係はまだ銀塩も使われているぞ。
902名無しさん脚:2006/01/26(木) 10:39:07 ID:VuRG19yx
仕事以外のプライベートでは銀塩という人多いし、
中判、大判はずっと残るんじゃ?
903名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:17:33 ID:25TQeuvB
印刷も放送も映画もデジタル化したから、
銀塩でとってもそれを流通させる段階で
結局デジタイズする必要があるしな。
フィルムやプリントの画質を眼にする機会自体が
どんどん減っているだろ。

雑誌の汚い写真というのも、デジカメだけじゃなく、
フィルムをスキャンする時点で駄目なのも多いぞ。
904名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:25:20 ID:4irevlja
10000万画素、20000万画素なんてそんなに遠い将来でなさそう
中型、大型もいらなくなくなるかも?

一般的に銀塩全盛時代も35mmのネガカラーが大半だったわけだし。
ポジの中型・大型なんて残ろうが残らなかろうが、フィルム料金や
現像料金が今の10倍くらいになっても、一般的には何の影響も無いだろうね?

905名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:28:40 ID:25TQeuvB
>>904

ここで話してるのは、その一般的な話ではないと思うぞ。
必要としてる人に物が供給されなくなるのではないか、という話だ。

あと、画素数とフォーマットは別の話。光学的にな。
906名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:34:28 ID:fXoz/IJv
>>904
「中型・大型」って。

デジ坊の審美眼では解像度=画質だからアホな書き込みばかりなんだよ。
デジが50000万画素になろうが100000画素になろうが、あんな色しか出ないなら
何時まで経っても「美しさ」から程遠いところにあるだろう。
907名無しさん脚:2006/01/26(木) 14:06:17 ID:j5sT8Rm1
銀塩でも、フィルムの性能やフィルターワークで、現実にはありえない色を
写しだすのに尽力していた人が多数いた(いる)わけだが、そういうのはOKなの?

普通の人が「写真趣味」をするのに、デジだろうとフィルムだろうと大した違いはない。
デジで撮るのとフィルムで撮るのとは別物だけど、その違いを問題にする人は少ないし、
問題にしたところで、フィルムの衰退が止まるわけでもない。

あまり使い難くならない程度に、残ってくれればいい。消えてしまっても、文句は言わない。
908名無しさん脚:2006/01/26(木) 15:18:05 ID:8RxLZMjo
909名無しさん脚:2006/01/26(木) 19:47:49 ID:fjpY1AmA
>>861
身近なたとえには良いんじゃない?メカに詳しくない女の子だって乗っているのだから。
910名無しさん脚:2006/01/26(木) 20:08:40 ID:pHM9lPUU
デジカメ=新車
フィルムカメラ=中古車
911名無しさん脚:2006/01/26(木) 20:10:51 ID:as0Ni6Ap
かつて、ブローニーやシートフィルムよりも画質が劣るライカ判が登場した時に
あえてそれを使い、後世に残る傑作を多く撮影したブレッソンなんかも>>895みたいな
言われ方をしたのかな・・?
画質至上主義なら、勿論35mmなんて使ってないよね?w
写真って、写ってる内容が全てじゃないの?
画質ってのはその構成要素の一つにしか過ぎないっしょ?
それをデジは写真に非ずってのは、幾らなんでも乱暴ってかお馬鹿な考えだよ。
912名無しさん脚:2006/01/26(木) 20:40:09 ID:fXoz/IJv
>>911
今だって35mmは作品には使えないって人は居るよ。
むしろ記念写真というか、記録的にバシャバシャ撮るって感覚は俺にもある。
913名無しさん脚:2006/01/26(木) 21:39:54 ID:XkeK59uC
912はただのアフォだなw
914名無しさん脚:2006/01/26(木) 21:40:50 ID:fJFXlNnf
確かに35mmと中版では「密度が違う」というのかな。
同じ物を撮っても全然違う。

しかし実はレンズの方に差があるんだったり?
915名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:00:34 ID:pWUqHMFB
むしろフィルム面積の違いによる
豊かなグラデーションに差があるとおもわれ。
916最強スピーカ作る1:2006/01/26(木) 22:05:34 ID:n4IlP+aW
ジナーバックの登場によって全ての議論に終止符が打たれまスた。

改めてデジカメは全く必要無いということだ。
917名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:05:45 ID:fXoz/IJv
>>914-915
だからさ、中判なんかで人肌撮ったら凄いじゃない。
凹凸感や、同じ顔の肌色でも部分で全然違う。

>>913はそういうのを知らないんだと思われ。
918名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:15:25 ID:fJFXlNnf
デジも出力解像度競争から質感競争に転じれば変るんだろうな。
919名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:17:02 ID:pnvI0bbM
>>904
今更ながら呆れ果てたよ。
画素数が全てなんだ。
貴方の目は節穴だね。
今デジタルカメラがいくら画素数を上げても全紙程度に伸ばさないとたいして
差が出ないの分かってんのかね。
実体験が伴っていないんだよ。スペックお宅が。
920名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:22:18 ID:fJFXlNnf
>>919
全紙というと誇張がすぎるのではないか?
それにそれは画素数の異なる デジ同士 の比較でしょ。
921名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:25:53 ID:fXoz/IJv
解像度は数字になって解りやすい為だろう。
他のところは無視して画素数こそが全てになる。
922銀塩派・大判移行中:2006/01/26(木) 22:48:02 ID:41oldmlZ
>>921
物事の1面だけで全部分かった気になるデジタル世代らしい発想だね。
923名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:04:44 ID:XdDObiCH
まあ全紙を語る前に全紙に伸ばしてみなさいと言うことで
フィルムの優劣ではないということはわかる
要はレンズ
924名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:16:18 ID:fXoz/IJv
へ?
925名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:38:26 ID:9T+A+nG2
屁!
926名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:46:28 ID:/GPd7dLA
ネコがコタツで屁をこくンです。臭いです。
927名無しさん脚:2006/01/27(金) 15:50:40 ID:I2XgHJnl
しかし、フィルム神棒者ってのは救いようがないな。┐(´ー`)┌
デジを攻撃したい気持ちは分かるが、それで問題が解決すると思ってる?

あ、問題があるとさえ認識していないか…。
928名無しさん脚:2006/01/27(金) 17:51:13 ID:iS2uHwaP
>>927
その言葉をそっくり返してあげよう。
929名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:50:18 ID:MfOuZTpF
神棒って、どうすりゃそんな変換候補が出るんだ?
930名無しさん脚:2006/01/27(金) 21:59:22 ID:nLI2zwaq
フィルムは画素に換算すると2000万画素程度に相当するから
いまだにデジタルは負けてるわけでが。
931名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:12:45 ID:vy3RERrX
>>930
すぐ追いつく。追い越される。
932名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:21:01 ID:Ad69/+tX
>>929
信奉者を「シンボウシャ」と読むと思っているのだ。
ガイシュツ、スクツのたぐいだな。

933名無しさん脚:2006/01/27(金) 22:56:47 ID:zWiEQ7H6
ガイシュツやスクツやふいんきはよく見るが、神棒者は初めて見た。
2ch用語ではなく、単なる間違いか。ゆとり世代?
934名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:20:21 ID:gJONIF4A
フィルムは画素に換算すると〜って言ってる人多いけど
一般の人はそんなこと気にしていない人がほとんどじゃない?
デジカメでこれだけ写れば十分って人俺の周りには多いけど
935名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:39:31 ID:jhC4bGhL
それはようございましたな
936名無しさん脚:2006/01/27(金) 23:58:20 ID:snac+JLi
デジカメ神棒者・・・・・・・・・・


プギャー!!
937名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:37:28 ID:t+bmjJZq
>>934
L判なら300万画素越えたくらいから大差なくなってるからなぁ

漏れはどっちかというとダイナミックレンジの狭さに文句言わない人が多いのが不思議
逆光気味だったりストロボ炊いたりしたときの飛び・潰れは解像度より問題じゃないのかな
最近のデジ一眼でやっと普段使いには問題ない程度だと思うんだけど
938名無しさん脚:2006/01/28(土) 09:21:45 ID:FHTYRAAm
>>937
なんだかんだ言って最近のDigiはかなりよくなってきてるし、
これからもどんどんよくなっていくだろうから・・・・・
939名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:17:09 ID:YI4LM6Nh
>>895
>プロの写真家がCCDノイズだらけの
>写真を平気で発表する。

銀塩も粒子だらけなんだけどね。
場合によっちゃ糸くず、傷、現像ムラあり。
940名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:18:57 ID:IscPNIjS
とはいえ、見ればすぐにわかるけどね。
銀かデジかは。
941名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:54:49 ID:+6IR1Qtg
多少カメラに詳しければ外観だけで判別は付く digi vs. film
942名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:46:29 ID:ct+6RNe1
デジタル一眼レフカメラ
ヘッドライン
カメラ業界 フィルム事業縮小…愛好家に波紋
 世界に誇る日本のカメラ業界が揺れている。今月相次いで発表された、
ニコンのフィルムカメラ事業縮小と、コニカミノルタホールディングス
のカメラ、フィルム事業からの完全撤退。デジタル全盛の「時代の流れ」
とはいうものの、愛好家らの間で波紋が広がっている。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000020-maip-soci
943名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:48:37 ID:4Xvb1Ys/
デジのほうがぜんぜんシャープで画質、色再現もいいのに、なぜフィルム
使うの?資源のムダじゃない?即刻ヤメれ。
944名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:50:05 ID:uqSVRlPy
>>943
つ「眼科」
945名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:55:56 ID:BnLrnisL
デジカメからの写真と銀塩からの写真

どちらも写真という言葉ではあるが、中身は違うものと言ってもよい。
946名無しさん脚:2006/01/29(日) 02:13:29 ID:pOq7gLfV
947名無しさん脚:2006/01/29(日) 02:24:12 ID:tksrZz7t
「良い」なんてのは、個人の主観でしかないのに、
二者択一を迫るのが間違ってる。
948名無しさん脚:2006/01/29(日) 03:11:33 ID:QtWvscG/
↑良いか悪いかなどは取るに足らん問題。
要するにフィルムは終わったという話なのだからw
949名無しさん脚:2006/01/29(日) 04:14:33 ID:pCLIPA9m
まだだっ!
まだ終わらんよっ!
950名無しさん脚:2006/01/29(日) 05:46:46 ID:M6iC531q
フジが熱い宣言をしてくれたので、銀塩やめません。
愛機OM-1は今日も元気です。
951名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:25:03 ID:4aQGGE7K

暑い宣言もいずれ「やめます。スンマヘン」に突然変わるんだぜ。
952名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:32:14 ID:4aQGGE7K
>>946

記事中 >「機械が苦手なこともあり、デジタルは使わない」と話す。
ってあるけど「機械」は正確には「PC」のことだろうね。

コレに類するヒトは少なくないので(自然減で居なくなるまで)、フィルム
は続けてあげて欲しいね。
953名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:40:07 ID:FII42KJf
石川文洋さんって有名な人だよね。
デジタル使わないって聞いてちょっとビックリした。
954名無しさん脚:2006/01/29(日) 08:51:59 ID:tQGNR0fh
>>951
そうそう、フジ広報ではその日のための「予定稿」もすでに作成済みだよ。
955名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:09:42 ID:9FaqNDGh
>>952
機械が苦手な人にとっては、PCも「機械のさらに複雑なやつ」なんだろうね。
しかし彼の場合プロだし、むしろ(メカメカしい)機械に対する
信頼感みたいな物があって使い続けているように思える。

彼はきっとシーク音のでかいHDDが好きに違いない。
956名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:12:57 ID:e9J2BxDd
ところで、ネガフィルム向けのDPEのシェアで、
アナログプリントとデジタルプリントの割合ってどのくらいまで
来てるか知ってる人いる?周りを見てみると、結構、デジタル
プリント化が進んでるのではないかと不安を感じるのだが。
957名無しさん脚:2006/01/29(日) 16:05:06 ID:jbgDAplk
アナログプリントのDPEやってる店は外から見て分かるようにのぼりでも立てておいてほしい
せっかくフィルムで撮ってもデジタルプリントじゃフィルム使う意味がない
958名無しさん脚:2006/01/30(月) 09:46:00 ID:yPbLMVD3
ちっとも高画質じゃない「高画質デジタルプリント」って何だろう。
物はいいんだから「最高級アナログプリント」とでも書けばいい宣伝になるのに。
959名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:14:22 ID:9WgkNsqD
世間一般では
デジタル→えらい
アナログ→アナクロ
ですからなあ。

ヲタだけで商売が成立すればそれもいいのですが。
960名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:35:42 ID:VClgFj4s
いっそ伝統工芸なみに職人芸で売り込むとか
街のDPEで成立する商売じゃないけどな
もっぱらアマチュアの好事家を相手にするところがプロラボとの違い
961名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:49:35 ID:n8aqUk6D
富士写:通期純利益77%減額、カメラやフィルム改革−5000人を削減へ
January 31, 2006 01:27 EST -- 富士写真フイルムは31日、
今期(2006年3月期)の連結純利益予想を77%下方修正すると発表した。
収益不振が続くカメラやフィルム事業で約5000人の削減を含む構造改革を
一気に進めることで、一時的な費用が発生する。
962名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:51:13 ID:9QV6Bvbj
>>960
ネガの引き延ばしを美しくやってくれる店なら、
時間掛かるか、少し高め程度で欲しいね。
プロラボを使うほどでもない人向けに。
963名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:26:34 ID:4AfT+QWC
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000082-mai-bus_all
残るはコダとフジだけって書いてあるが本気か?
964名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:52:15 ID:gwD3It6D
>>963
そこで三菱カラーフィルムですよ
http://web.infoweb.ne.jp/mpm/kanzai/photo_p/colorfilm/
965名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:59:07 ID:s19xYydn
どこで買えるの?
966名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:59:51 ID:gwD3It6D
967名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:14:09 ID:s19xYydn
営業所で買うのか?
2〜3個でいいんだけど…
968名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:25:26 ID:nv+E08R9
中判だけ残してあとは処分しよう・・・
969名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:19:53 ID:EtVpuf48
富士写真フイルム、約5000人の人員削減などイメージング事業の構造改革概要を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=121870&lindID=4
970名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:15:14 ID:d3rI3c2W
>>965
昨年、新宿魚篭で見た覚えがある。
971名無しさん脚:2006/02/01(水) 06:50:42 ID:NGWP68BE
不治フィルムも大幅縮小→撤退になるのは時間の問題なので
とっととDigiに逝くのだ。
972名無しさん脚:2006/02/01(水) 10:51:44 ID:0MX5g9QK
>>964
中身はコニカですよ。
973名無しさん脚:2006/02/01(水) 11:03:33 ID:lclIBkom
>>971
あぁええよ。
お前みたいなバカにはフィルムは無理。
974名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:29:58 ID:EJUW/TB4
カラーネガ36枚撮り、一本1万円、現像一本5000円、
プリントサービスサイズ一枚500円、
それでも使う?
975名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:46:25 ID:lclIBkom
>>974
そう言うありえない事をいつも妄想しているのか?
幸せやね。
976名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:50:08 ID:EJUW/TB4
タバコ アメリカじゃ一箱500円、北欧じゃ1千円
あながちありえない話じゃないよ
需要が減れば減産は当たり前、製造中止も視野に
977名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:52:27 ID:olTEHqcS
アジアの発展途上国の国とかってまだフィルムがメインだろ?
そういう国ってどういうフィルム使ってんだろ?
それもコダックとかなのかな?
978名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:53:44 ID:KD98HXwi
WHO勧告に従って、タバコは国が税金をかけてるからその値段だよ。
日本のタバコ安すぎ。もっと税金かけて早く1箱1000円ぐらいにしろ。
979名無しさん脚:2006/02/01(水) 12:55:28 ID:KD98HXwi
発展途上国では誰も彼もカメラ持ってない。
鉛筆1本も買えない人が大勢いる。
で、金持ちは先進国と同じでPCにデジカメ
980名無しさん脚:2006/02/01(水) 13:03:45 ID:AlE4QzZX
>>975

どうぞお幸せにw
981名無しさん脚:2006/02/01(水) 13:04:09 ID:VxuNzbG5
俺はデジタルからフィルムに移行したクチだが、確かにデジタル使ってるときは
EOS1vとかF5見ても、「まだフィルムかよプッ」って目で見てた。我ながら愚かな事だ。

んでそんな元デジ厨の俺が考えるに、デジ厨はつまるところオリジナル、
アーリーカメラであるフィルムカメラを殺したいんだろう。
そうすればデジタルカメラが「カメラ」になれるからね。
デジ厨にとってはフィルムカメラが存在する事自体許せない。
982名無しさん脚:2006/02/01(水) 13:20:02 ID:AlE4QzZX
↑というよりこういうアホな奴の存在自体許せないw
983名無しさん脚:2006/02/01(水) 13:41:27 ID:VxuNzbG5
>>982
まあ悪い事は言わんからデジ厨のお前もフィルム使ってみろよ。
ポジ使え、PKRでもRDP3でもいいから。
紛い物にカネ突っ込む事の愚かさがわかる。フィルムは「本物」だ。
984名無しさん脚:2006/02/01(水) 14:01:35 ID:RbH0bLhy
>>977
アジアはコニカが強いと聞いていたが真偽の程は知らない
985名無しさん脚:2006/02/01(水) 14:34:31 ID:AlE4QzZX
>>983
俺がいつから写真やってるのか知って言ってるの?w
ていうかさ、フィルムが描き出す美の世界はわかっているが
その美しさにのみ依拠した写真なんて俺はもうどうでもいいわけ。
986名無しさん脚:2006/02/01(水) 14:50:03 ID:oPcQOLg1
銀爺はデジ使いがフィルムカメラを知らないと思い込んでるんだよな。
デジ一眼使ってる人間のほとんどはフィルムからの移行組なんだが。
俺のようにデジカメの描写の方が好きだという人間も少なくないしね。
987名無しさん脚:2006/02/01(水) 15:47:43 ID:nPDv/qpu
ポジの ラッチュードの狭さには閉口するよ。
988名無しさん脚:2006/02/01(水) 16:25:36 ID:ZhG275Zu
案外>>981は的を得ているかもね。
まあ極端な話なんだけど、フィルムが『カメラ』であって、デジタルは『デジカメ』で『カメラ』ではないっ!て感じを一般の人と話してると、そう感じる事があるんだ。
例えば
私『はいカメラ忘れてるよ』
相手『ありがとう。でもカメラじゃなくて、デジカメだよ』
私『、、、』
みたいなね。
989名無しさん脚:2006/02/01(水) 16:38:20 ID:I4Z0P+T8
昨日、戦国自衛隊でもデジカメ使ってた。
1600年当時のかわいい女の子が、自分が写った液晶みて喜んで、自分でも撮りたがってた。

フィルムは終わったね。
990名無しさん脚:2006/02/01(水) 16:46:01 ID:AlE4QzZX
>アーリーカメラであるフィルムカメラを殺したいんだろう。
>そうすればデジタルカメラが「カメラ」になれるからね。

そんな誇大妄想抱えて生きてるのは981くらいだろw
991名無しさん脚:2006/02/01(水) 17:41:30 ID:PNnBPJ85
しかし高くなるって何の根拠があるの?

カセットもレコードもハンズで売ってる趣味のマテリアルでも何千円にも何万円にもなってないんだけどな。

「値上がりするだろう」という事前の了解が今回の「フジの「値上げしてもいいだろう」に
直結しているかもよ。
っていうかフジやコダックが工作員を送り込んでるかもね。
992名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:02:51 ID:RbH0bLhy
>>991
俺思うに、「値上がりするだろう」の背景には「値上がりしても言いから高級品を供給して欲しい」という願望が有る気がする
カセットなんてメタルの高級品から消えていって、今じゃ普通に手に入るのは普及品のハイポジいかだもの
しかも、中級クラスの廉価パッケージもなくなってて、廉価パッケージがあるのは一番下のクラスのノーマルテープくらい
993名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:12:21 ID:AroHV4Pe
再販しないかな?
994名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:37:01 ID:VxuNzbG5
>>990
>そんな誇大妄想抱えて生きてるのは981くらいだろw

AlE4QzZXの犬は随分噛み付くな。俺の言ってる事は当たらずとも
遠からじ、といったところかね。

お前が古くから写真をやってきたというのを信じるとしてだ、なぜ
デジタルが現れたからといってフィルムを否定するような事を言う。
いままで世話になってきた道具や環境を腐すような奴は外道と
相場は決まっている。写真以前の問題だ、この豚め。
995名無しさん脚:2006/02/01(水) 18:52:02 ID:sGLL4qQk
おいおいおまえさん(>>981)こそデジタルから写真にはいったんじゃねーのかよ
勝手な妄想でデジ厨とかけなしてるのはどこのどいつだか
996名無しさん脚:2006/02/01(水) 19:23:21 ID:VxuNzbG5
>>995
俺もデジ厨だった。俺の言うところのデジ厨とは
>「まだフィルムかよプッ」
>その美しさにのみ依拠した写真なんて俺はもうどうでもいい
こういう人種だ。普通にデジカメを使用している人間を指すものじゃない。

俺は「デジタルから写真に入った」だけのこと。
デジタル→フィルム移行とフィルム→デジタルの移行を同列に
扱う事の方がおかしいだろう。お前ら何年フィルム使ってたんだよと。

今はデジカメ使うときは紛い物と割り切ってるよ。オモチャとしてはいい。
997名無しさん脚:2006/02/01(水) 19:26:55 ID:olTEHqcS
俺はデジメインだけど、旅行のときはフィルム持っていく。
998名無しさん脚:2006/02/01(水) 19:55:03 ID:yLbAV8EY
994みたいのがフィルム擁護してるくらいだから、もうお終いだ罠

つか、このスレももう終わりだがw
999名無しさん脚:2006/02/01(水) 19:59:42 ID:WWYpUWRY
>>998
激胴
1000名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:01:11 ID:t/9wvPTk
>>1
おまいはもう終わっている
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ