WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん脚:2006/08/05(土) 17:14:26 ID:U1KeHUn6
>>926
値段がお高くて、なかなか手が出せないところ。
930名無しさん脚:2006/08/05(土) 20:02:18 ID:4H75uFuQ
>>926
重いので、使わない時は文鎮代わりになる。
931名無しさん脚:2006/08/05(土) 20:34:29 ID:XFB2B8O8
>>926
50mmマクロ買うなら90mmマクロ逝っとけ。
ワーキングディスタンスの違いは大きいぞ。
932名無しさん脚:2006/08/06(日) 00:47:28 ID:9oh+DnlZ
50/2マクロって、イマイチ?
933名無しさん脚:2006/08/06(日) 01:06:58 ID:OWY8aUSQ
■ゲロマンスキー軍曹
・下痢マンスキー(軍曹)とも呼ばれている。
・中古のズイコーマクロ50mmF2の取り置きを
断られた腹いせに、泥酔した同僚を利用して
ミヤマのシャッターをゲロまみれにさせたこと、
ナチスドイツが大好きなことに由来。
・ナチスドイツが大好きで日本人が嫌いなのに、
LEICAよりOMをこよなく愛する関東在住の自称
日本人。親からの愛情をたっぷり受け、ひねくれ
て育つ。ナルシスト。
・最終学歴は、大卒。
・職業は、会社員。
・主な撮影場所は、熱帯のジャングル。日本兵の
屍を踏みつけて歩くことに生きがいを覚えている。
・「ジャップ」「Von Maitani」「(自分は)れっきと
した日本人」が口癖。
・1936年製イコンタ、1936年製ライカ、ゾルキ
ー、OM-1をはじめとする各種OMを愛用。
・カメラ・レンズはほとんど中古しか購入しない
が、2006/02/28(火) にズイコーマクロ90mmF2
の新品を購入したことが唯一の自慢。
・右のポッケには28mmF3.5、左のポッケには
21mmF3.5、首からぶらさげたOM-4TiBには、
90mmF2か50mmF2を装着するのがマイブーム。
・軍曹が登場するスレはなぜか荒れる。
・トリップをつけることを拒絶している。
・2006年5月下旬〜6月上旬に中古のOM-3Tiと
F280を入手したことを、自慢したくてたまらない。
934名無しさん脚:2006/08/06(日) 01:10:05 ID:OWY8aUSQ
50F2は思い出深いレンズだ
買ったのは92年。当時中古で35Kだった
池袋のミヤマで38Kで売ってたんだ
昼休みに見つけて、あとで必ずカネ持ってくるから取っておいてと懇願したら
ダメだとあっさりいいやがった。翌日には売れてしまったよ
頭きたから飲んだあとの帰りに、ぐでんぐでんに酔っ払った同僚をミヤマのシャッターの前に
連れていってオゲェーっとゲロぶちまけさせたもんだ。
それから数日後にフジヤで35Kでゲット。今ではなくてはならぬおれの宝だ

935名無しさん脚:2006/08/06(日) 07:26:51 ID:lp8Btgst
粘着ゲロウォッチャー消えろ
936926:2006/08/06(日) 10:19:46 ID:fOSMxC56
OMファンは凄いサイトですね。とりあえず50mmF2マクロと90mmF2マクロの
作例を見たのですが、90mmマクロの作例に印象的な物が多くありました。
50mmは本体購入時についていた50mmF1.8を持っているので、90mmマクロを
探してみようと思います。ありがとうございました。
937名無しさん脚:2006/08/07(月) 20:00:32 ID:AvnbimtT
90mmF2マクロ高杉 orz
938名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:26:39 ID:ttaqBZ7k
zuiko 35-70には、いかにも安そうなコンパクトなやつと、ゴツくて重いやつがあるが
写りの差はどのくらいあるんだ
どっちにしようか迷っている
939名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:46:33 ID:4G354+sn
比べたことはないが、3.5-4.5が良いと音にも聞く。
940名無しさん脚:2006/08/07(月) 23:00:46 ID:ttaqBZ7k
サンクス
店頭に両方とも出ているなんて珍しいんで、どっちか買おうかと思ったんだ
3.5-4.5なら小さいほうだね、買お
941名無しさん脚:2006/08/07(月) 23:17:01 ID:EcKMx3DF
35-70mmF3.6
35-70mmF4
35-70mmF4AF
35-70mmF3.5-4.5
942四式ツカイ:2006/08/08(火) 00:13:13 ID:44qZfEQN
ある日、カタログ見ながら35-70/F3.5-4.5は、他社にないほど小型でいいな、
と購入リストに追加してみたが.....
Tamに「28-70(159A)」というのがあって、ま 少しは大きくなるんだけど、28
ミリってことと、値段の安さに引かれて、そっちにした。

これは、声を大にして言いたいのだがな.....
大失敗やったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
質感悪過ぎ。付属してたケンコーのフィルターが高級に見えるぐらい。
比較的新しいレンズで、写りは悪くないんだけどねぇ。
ZUIKO 35-70/F3.5-4.5も、プラスチック使ってるらしいけど、カメラ屋で
見る限りでは、159Aほどではないみたいだしなぁ。
誰か「換えっこ」してくれんかなぁ (?_?)
943名無しさん脚:2006/08/08(火) 00:14:42 ID:+nf3rk6o
3.5-4.5も安っぽいよ。
いいじゃん。質感で写真とるわけじゃねーし。
質感だってどんぐりの背比べだ。
944名無しさん脚:2006/08/08(火) 00:15:15 ID:+0Dr6xDU
値段が安くて写りが悪くないならいいんじゃない?
大失敗やったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! て騒ぐほどのもんでは……。
945四式ツカイ:2006/08/08(火) 00:37:56 ID:44qZfEQN
それを言っちゃオシマイよォ。
質感で写真が上等になるワケではないけど、なんでOMツカイしてるかと言うと
「イジる喜び」によるところが大なのでねぇ。
159Aに関して、別の言い方をすると....
OMボディに似合わねぇ(:. ̄艸 ̄.):;'.:`:ぷっ
946名無しさん脚:2006/08/08(火) 01:36:48 ID:8sEntDUy
トキナーAT-X35-70mmF2.8はOMボディにも似合ってたと思うけどどうかな(・ω・)?
947名無しさん脚:2006/08/08(火) 02:10:52 ID:nsPkscce
zuiko35F2でうまく写真の取れないオイラが
次に買うべきレンズを誰か教えろ
948名無しさん脚:2006/08/08(火) 02:22:55 ID:Ga/1kLRN
何をどう撮るかもわからん奴に
薦めるレンズはないずら
949名無しさん脚:2006/08/08(火) 07:35:34 ID:SnAuIyvQ
>>947
つ【1000mmF11】
950名無しさん脚:2006/08/08(火) 08:45:32 ID:44qZfEQN
>>946
有益な情報に多謝!
トキナーAT-X60-120mmF2.8は、チェックしてたけど、それは見過ごしてた。
そういえば「ニッコール3rdパ」のスレでも挙がってたね。
それ、実物持ってるの? 詳報を所望します m(_ _)m
951名無しさん脚:2006/08/08(火) 09:30:50 ID:Gf3bTtFl
>>950
キャラ違ってるぞw
952名無しさん脚:2006/08/08(火) 11:28:47 ID:44qZfEQN
>>951
いや、そでもない。
自分「+」になりそな書き込みには、迷わずスリ寄る。
レンズの レンズのための 和紙の日々(≧▽≦)テヘ
953名無しさん脚:2006/08/08(火) 21:10:27 ID:7bwNMr6s
>>952
トキナーの35-70持っているけど、OMには似合わないな。やっぱりデカい。

にしても、アンタの顔文字は気持ち悪い。
954名無しさん脚:2006/08/08(火) 21:17:46 ID:CpQY2NxX
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ
(≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)テヘ (≧▽≦)デヘヘ〜


955名無しさん脚:2006/08/08(火) 21:26:51 ID:tRzAHgZi
>>947
Shift35mmF2.8
956名無しさん脚:2006/08/08(火) 22:05:09 ID:R/O6i6+L

           |
       \  __  /
       _ (m) _ソレダ!
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

         ?
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ?
        ノ(  )ヽ
         <  >
957名無しさん脚:2006/08/09(水) 21:25:59 ID:rrlcPrE5
>>323-327
次スレは、「WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 11」でよろしいでしょうか?
958名無しさん脚:2006/08/09(水) 21:26:56 ID:R0nRLKsz
異議なし!!
959名無しさん脚:2006/08/09(水) 22:12:19 ID:ggTJtsaQ
そりゃ、「WE LOVE TAKUMAR !!! オリンパスレンズ 11」じゃ困るもんねw
960名無しさん脚:2006/08/09(水) 22:24:16 ID:txMWPZGS
WE LOVE OM●●KO!!!
961名無しさん脚:2006/08/09(水) 22:27:27 ID:TmtXOpMa
WE LOVE OM KO!!!
962名無しさん脚:2006/08/10(木) 14:57:12 ID:WPk5+SL0
次スレ立てました。
「WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 11」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1155188454/
963名無しさん脚:2006/08/10(木) 16:09:44 ID:CYTDyabS
乙!

8mmF2.8フィッシュアイ

 ↓
964名無しさん脚:2006/08/10(木) 16:13:17 ID:WPk5+SL0
16mmF3.5フィッシュアイ

 ↓
965名無しさん脚:2006/08/10(木) 16:31:17 ID:osJK2NHv
18mmF3.5

 ↓
966名無しさん脚:2006/08/10(木) 16:52:23 ID:irxer8Hq
21mm F3.5

 ↓
967名無しさん脚:2006/08/10(木) 18:37:17 ID:1+llJ+S1
WE LOVE ZUKO ZUKO!!!
968名無しさん脚:2006/08/10(木) 19:12:10 ID:WZJc69N+
>>966
[email protected]マクロ、[email protected]マクロを飛ばさないで・・・

って、既に手遅れか>>967
969名無しさん脚:2006/08/10(木) 19:18:50 ID:/++R4qnf
>>967 にはガッカリだ orz
970名無しさん脚:2006/08/10(木) 19:20:29 ID:/++R4qnf
改めて逝ってみよ!

1000mm F11

971名無しさん脚:2006/08/10(木) 19:45:44 ID:WPk5+SL0
>>968
20mmF3.5と20mmF2は特殊系だから、>>966でいいのでは?

600mmF6.5


972名無しさん脚:2006/08/10(木) 20:31:49 ID:osJK2NHv
500mmF8 レフレックス

973名無しさん脚:2006/08/10(木) 21:34:32 ID:i6eq5CWj
400mmF6.3

974名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:13:11 ID:kvYjMZBh
300mmF4.5


975名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:13:12 ID:CmwC6kuV
350mmF2.8

976名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:14:58 ID:WPk5+SL0
250mmF2

977名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:29:28 ID:ES1Iai/o
200mmF5

978名無しさん脚
200mmF4