お前ら、まだ銀塩ですか?Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
自画自賛の迷作品を50年後100年後の generationに残すために
graduationのすばらしいKRを使用する・・・。
そんなお前らは、未来永劫画像が劣化しないデジカメを使え。
デジはHDDに一発保存で超駱駝品。
デジなら何億枚撮っても地球にやさしいしな。

前スレ
お前ら、まだ銀塩ですか?Part13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126163624/
2名無しさん脚:2005/11/01(火) 22:50:09 ID:sVE5TsO/
うpうpうp
3名無しさん脚:2005/11/01(火) 23:03:21 ID:hoSYUbJH
立てんなクソが(`□´)
4名無しさん脚:2005/11/01(火) 23:11:40 ID:bDOdfsIz
5DとかD200とか、買わないデジカメが次々販売されるのは見てて面白いぞ。
それに振り回される連中はいつになったら満足するのか?
5名無しさん脚:2005/11/02(水) 00:49:53 ID:PTx8S9Aj
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
6名無しさん脚:2005/11/02(水) 06:56:45 ID:cmXJ1q+c
>>1
乙、であります。
7名無しさん脚:2005/11/02(水) 08:38:57 ID:P0J6KwU6
>>1
graduation=卒業

gradation=階調
8名無しさん脚:2005/11/02(水) 11:54:46 ID:ALb2eeSS
>>7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/527
> 本物が見せられないのが残念ですが暗部のgraduationはものすごいです。
9名無しさん脚:2005/11/02(水) 12:39:17 ID:RwMRnHcp
>>7
ワロタ
10名無しさん脚:2005/11/02(水) 12:55:00 ID:0hgz612g
そんなネタしか無いんだったらスレ立てる必要ないな。
11名無しさん脚:2005/11/03(木) 10:47:03 ID:GXwLN8x9
助教授がたてたスレだったか
12名無しさん脚:2005/11/03(木) 12:23:27 ID:Ed5ibrUZ
なぜ助教授がたてたスレになってるの????
彼があんな前書き書くかな???
13名無しさん脚:2005/11/03(木) 14:15:44 ID:GXwLN8x9
8
あなた助教授
14名無しさん脚:2005/11/04(金) 06:50:14 ID:GRoa2Xj+
デジタル=水道水
銀塩=玉露
15名無しさん脚:2005/11/07(月) 21:30:18 ID:D9YsBYLo
亀板に助教授しかいないスレができたらしいぞ
丸一日スルーされているようだ
16名無しさん脚:2005/11/08(火) 08:43:25 ID:sV1W1uS5
正確にはまだ銀が名無しで助教授を攻撃しようとして見破られて
皆から総攻撃されて撃破されたでしょうw
17名無しさん脚:2005/11/08(火) 09:45:11 ID:mRFhhU9w
そうですか、そうだとしたら、なぜ助教授がスルーされるかと。
このスレでは痛かった助教授でした(笑)
18名無しさん脚:2005/11/08(火) 09:54:04 ID:sV1W1uS5
>>17
池沼?
19名無しさん脚:2005/11/08(火) 10:18:42 ID:mRFhhU9w
助教授が攻撃されてたようですね(笑)
20名無しさん脚:2005/11/08(火) 10:44:57 ID:tMKtI/XW
おいおい、ばか銀が名無しで出てばれて、逃走してるじゃねーかよ。
全くあいつの子分はろくなもんじゃねーな。
21名無しさん脚:2005/11/08(火) 13:01:16 ID:mRFhhU9w
逃走は助教授の得意中の得意だろうな。
前スレ最後はオモロかった
22名無しさん脚:2005/11/08(火) 17:30:06 ID:5vhY8uT7
>>16
随分詳しいな。
助教授=助教授に間違えられた人(2人)に見えるけど、あそこは助教授1人
しかいないね。滑稽なスレだな。
23名無しさん脚:2005/11/08(火) 18:30:50 ID:mRFhhU9w
まだ銀認定された人はは、否定してないから本人なのですかね
24名無しさん脚:2005/11/08(火) 21:05:37 ID:6vm1JE/r
>>22
悪いがあれは明らかに数人いたように見える。
なんでもかんでも助教授の自作自演にすることこそが滑稽だな。
滑稽なのは「可能性」を決め付けてしまうあんただね。
ところでここ何のスレ?
25名無しさん脚:2005/11/08(火) 21:51:08 ID:M69eoo1X
>>24
どして複数いたと判断するんだね?
助教授のせいにするして困るのは助教授しかいないんじゃないのかね?
あんたは何のためにレスしたのかね?

>ところでここ何のスレ?
なんでこんな白々しいことを平気で言うのかね?
26名無しさん脚:2005/11/08(火) 22:32:24 ID:mRFhhU9w
スレたてた1は明らか助教授にみえるのですが。
それとも、助教授に見せかけた悪人がいるのですかね?
27助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/09(水) 06:46:45 ID:TRS8m5Q1
激しくロジカルエラーですね。彼らは誰も助教授と言っていない。違うと言っているのです。
ならば私であるという立証責任こそが生じます。彼らが別人であるのはIDが違えば一応の根拠になります。
いつものパターンのIDが変えられるは止めて下さいよ。それはただの推測です。
さて、当然ですがこのスレは私は立てていません。いまさら必要ないでしょう。
まだ銀さんは正直なので名無しで出て指摘されても否定しませんでしたしね。
28名無しさん脚:2005/11/09(水) 07:09:58 ID:bVY8tMDa
このスレでは助教授はいつも自分じゃないと否定して、最後認めざるを得ないパターンだったな。
前スレ最後のまだ銀への日の丸構図批判が全部自分の写真のことで、あの逃げ方は滑稽だった。
普通は出て来れないと思うのだがな。
否定しないと本人である、は助教授の痛い推測かしれないな。
29名無しさん脚:2005/11/09(水) 07:55:58 ID:TRS8m5Q1
他人で出て最後に私などと認めたことなど一度わざとやっただけですが。
貴方も少々おつむが弱いひとですね。
30名無しさん脚:2005/11/09(水) 08:26:42 ID:0ihdQH0D
その一度が痛かったねー
31名無しさん脚:2005/11/09(水) 08:57:53 ID:TRS8m5Q1
別に痛くもなんともないですよ。貴方達順番に出てきて非整合なこといいますね。
ところでまだ銀が逃走したいまあなた達はうpしないんですか?
32名無しさん脚:2005/11/09(水) 10:57:45 ID:0ihdQH0D
蛙の面に小便は助教授のためにある言葉
33名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:00:27 ID:eWL+HGmD
まだ銀登場ってか。
34名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:08:00 ID:0ihdQH0D
おら無職だけどあんたら仲間?
35名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:10:55 ID:eWL+HGmD
俺は仮病の突発有休。
今日はいい天気なんで仕事する気が起こらなかったw
36名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:12:31 ID:fV3k4z3L
学生。
研究室からw
37名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:26:33 ID:0ihdQH0D
プッ
38名無しさん脚:2005/11/09(水) 11:27:17 ID:eWL+HGmD
まぁまぁ。
39名無しさん脚:2005/11/09(水) 16:07:50 ID:0ihdQH0D
助教授、うpだけはしないでくれ。
デジ厨の思う壺だからな
40名無しさん脚:2005/11/09(水) 16:54:04 ID:TRS8m5Q1
いい煽りですね。
ここにいる皆さんが素晴らしい作品をupすればいいんじゃないですか?
銀塩の評判があがりますよw
41名無しさん脚:2005/11/09(水) 22:05:52 ID:bVY8tMDa
某スレも1人芝居で動き出したように見えますが、不毛。
42名無しさん脚:2005/11/10(木) 07:15:05 ID:B6H1wv8/
ホントだ
43名無しさん脚:2005/11/10(木) 08:50:02 ID:qKzJWZ8W
このスレも相当不毛だと思われ。
44名無しさん脚:2005/11/10(木) 08:59:06 ID:xYkf+2FV
ほとんどいない
終了ですな
45名無しさん脚:2005/11/11(金) 07:05:21 ID:ftLtDqbK
某スレは助教授の再提案に、誰1人y/nのないまま突然始まった。
今度は原点回帰だと、もう誰もいないのみえめみえなのにな。
46名無しさん脚:2005/11/11(金) 07:41:14 ID:uGh6VVV/
>みえめみえ
流行語にするにはインパクトがたりないな(w
助教授はキ箱信奉者でおまいらの仲間ぢゃなかった?
47助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/11(金) 08:58:58 ID:ItRIwr3x
全部私の仕業にしないで下さい。そのようなことをしても意味がありません。
しかし未だに気付いていないのが貴方達が私を特定できていない証拠ですね。
48名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:26:40 ID:owXfgp7P
逃げ回る側の屁理屈、みえめみえ
49名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:29:35 ID:K6SxJoP8
最スピはもう来ないのか?
50名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:32:00 ID:Vo6MVJlW
ここでは食い物の話はしないのですか?
51名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:36:57 ID:ItRIwr3x
>48
はいはいワロスワロス。私逃げてないですよ。煽りしかできないね。乗ってあげるよ。
52名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:41:00 ID:4pPwvWS8
そしてまたいつもの展開かぁ。
よ〜やるよ。
53名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:43:16 ID:K6SxJoP8
助教授、「ワロス」なんて言うんだw
54名無しさん脚:2005/11/11(金) 12:29:13 ID:uGh6VVV/
俺は助教授と認定されたことがとても悲しいです。
55名無しさん脚:2005/11/11(金) 12:30:14 ID:4pPwvWS8
俺は認定してくれ〜って頼んだのに認定してくれなかった。
まだ銀のうp写真を貶したのによ〜
56名無しさん脚:2005/11/11(金) 13:30:57 ID:K6SxJoP8
俺は助教授認定されたよ
で、おもしろくて自作自演してみたら誰も気づかなかったなww
57名無しさん脚:2005/11/11(金) 14:46:49 ID:owXfgp7P
ブッ
58名無しさん脚:2005/11/11(金) 15:13:56 ID:TGbG/tpg
みんなラブね
59名無しさん脚:2005/11/11(金) 17:01:42 ID:WpsslubH
>>51-56 すべて助教授
ここと某他スレしか逃げる先がない。某他スレでは見るだけにしたそうだから
コテハントリップ付きじゃーでれないし、2ch卒業するような精神的な大人で
ないし、逝くとこないんだ。自作自演が好きなんだろ
60名無しさん脚:2005/11/11(金) 19:20:47 ID:4pPwvWS8
>>59
多分こいつは上の投稿をIDを変えて同一人物が投稿したと思っている貴重な人物。
みんな大切に育てていこうよ。
61名無しさん脚:2005/11/11(金) 20:51:31 ID:owXfgp7P
プッ
62名無しさん脚:2005/11/11(金) 21:03:10 ID:uGh6VVV/
>>59
ぷっ
63助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/11(金) 21:52:54 ID:ItRIwr3x
>59
妄想の泥沼の中で沈んでいて下さい。
64名無しさん脚:2005/11/11(金) 22:28:16 ID:4vDwSO0D
>>63
プッ
65名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:29:04 ID:dZIsCEaC
>>63
プッ、みえめみえ
66名無しさん脚:2005/11/12(土) 07:38:45 ID:Y5Q4HWQR
腐ったまだ銀になっちゃいな。
67助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/12(土) 07:47:52 ID:Mlb8kW0A
私はあちこちに出没してるんだけどね。私が特定できると思うなら当ててみたらいいですね。
最近まだ銀さんどうしたのかな。見破られてから出なくなりましたね。
ぜひうpして欲しいものです。私は何も講評しませんから。
68名無しさん脚:2005/11/12(土) 16:57:53 ID:65EdGiwG
銀に限らず、D200の発表があってから、亀板はめっきり人が減ったらしい
69名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:02:54 ID:nICgvSvX
そんなにいいカメラなんかD200って?
70名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:22:55 ID:GGi12Zte
まだ今の時点で予約する奴の気が知れない。
5Dの時も思ったけど、出てみないとどんな不具合があるかも分からない。
フィルムカメラと違って画質が気に入らないからといってフィルムを変えることも出来ない。
もちろんレタッチは出来るが。
不思議だな。
71名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:57:46 ID:PvjyP6GZ
一部のプロはβ機でテストしていて、画像こそ流せないが、使用感や画質の傾向などHPに発表しているから安心して予約するんだと思うよ。
D100で3年も我慢していたユーザーは迷わず予約するんだろーな
72名無しさん脚:2005/11/13(日) 04:51:41 ID:TO/7mf2e
>>71
その3年もと言うのが気に入らないところではありますよね。
銀塩カメラ3年で買い換えませんしデジタルがいまだ発展途上であることを
自ら証明しているわけですね。
こんなペースがいつまで続くんでしょうね。
73名無しさん脚:2005/11/13(日) 07:15:38 ID:Wz6qhk8Y
>>67
>私はあちこちに出没してるんだけどね。私が特定できると思うなら当ててみたらいいですね。
デジ板で助教授当てられて、黙って素知らぬ顔してたのみたような気がしたのだがな。
>最近まだ銀さんどうしたのかな。見破られてから出なくなりましたね。
どこまでも自己中心的なお前だな、お前が見破られて白状し、日の丸構図の汚い写真をうp
された辺りからまだ銀が出なくなったと違うか?昔のお前の下手な写真をうpされて、屈辱
的なお前もしばらく出れなかっただろう。
>ぜひうpして欲しいものです。私は何も講評しませんから。
てか、かなり前からいないと思うよ、銀は。擁護派がやってるだけに思う。
前スレあの助教授を見たら誰でも引くわな。
74助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/13(日) 08:28:08 ID:utMy91Xr
はあ?デジ板?そんな所出入りしてないが、あそこでも魔女狩りしてるんですか?
あきれて言葉も出ませんね。
まだ銀さん出てないって出てるじゃないですか。名無しで。
あの執拗な人がおとなしくしてるわけないでしょう。
75名無しさん脚:2005/11/13(日) 08:52:46 ID:utMy91Xr
あ、そうそう見破られたことなどないですけどw
途中で自分で名乗っただけだけどね。
まったく自分の都合よい解釈するね。困ったもんだ。
76名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:10:58 ID:Wz6qhk8Y
>まだ銀さん出てないって出てるじゃないですか。名無しで。
>あの執拗な人がおとなしくしてるわけないでしょう。
一日中2chに張り付いているご身分の助教授の妄想だわな。悲しい性。
>あ、そうそう見破られたことなどないですけどw
>途中で自分で名乗っただけだけどね。
>まったく自分の都合よい解釈するね。困ったもんだ。
物も言いようだな、助教授。あの写真をうpさせられたことが御前のすべてだ。
御前の擁護派はいないけど、銀の擁護派はいるってことだわな。
77名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:35:40 ID:wMEPPbCV
もう止めようや。

助教授が立てたスレであいつがいる以上関わらん方がいい。
事実上part13で終ってるからな
78名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:46:11 ID:k2muvf8T
>>1
Oneway Generation といえば
本田美奈子.!!!
79名無しさん脚:2005/11/13(日) 18:38:08 ID:utMy91Xr
なぜ私がこんな姑息な人々の為にスレ立てるのでしょう?頭大丈夫でしょうか?
スレなんて前スレはおろかとっくの昔に終わってましたよ。
それに君らまだ銀擁護派じゃなくてねたにしてただけですね。
そのまだ銀もやはり自分がいないとダメだと言って帰ってくるかも知れませんよ。
それから私一日中2chしてませんから。君らと一緒にしないでね。
80名無しさん脚:2005/11/13(日) 20:46:32 ID:Wz6qhk8Y
>なぜ私がこんな姑息な人々の為にスレ立てるのでしょう?頭大丈夫でしょうか?

何を言ってるだ?自分のことだろう。まだ銀の写真を批評して、自分の写真のことだった
ことが暴露された前スレでは、鳩が豆鉄砲をくらったように逃げていったあの姿を見てい
た人々は、姑息さは助教授の代名詞が決定的になった。まだ銀に2度も同じことを繰り返
した間抜けな助教授だからな。

これはアオリでなく事実を言っているまでだ。
81助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/14(月) 07:24:05 ID:UJSyo8YY
全く人間性を疑わせる文章ですね。これを実世界でやれば社会不適合者な自覚はありますね。
普通はあかの他人にここまで憎悪をあらわにしません。あなたがまだ銀でもなければね。
私は別に逃げてませんしここに堂々といますよ。
私の写真を必要もないのにあちこちにはるのは姑息じゃないんですか?他板まで貼ってますね。
私の写真で真の日の丸構図は薔薇だけですよ。他はピンを真ん中近くに寄せてるだけ。
違いわかりますか?とにかくうだうだ言ってないでupでもしたらどうですか?
たいした写真は撮ってないんでしょうw
821:2005/11/14(月) 07:46:17 ID:pgrCTMC1
>助教授
助教授嫌いの俺様が立てたスレで、
暴れるな。
銀塩とデジについて語れ。馬鹿者。
以上
83助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/14(月) 09:23:29 ID:UJSyo8YY
いやいや誰がスレ立てようと出入り自由。ヒロユキ氏以外は排除できません。
以前まだ銀がここはおれが立てたスレだから言うことをきけと言って皆で埋め立てたことありましたね。
私は暴れてませんよ。不当な言い掛かりに反論しているだけです。
デジと銀塩の話をするならどうぞ。それこそが筋でしょう。
しかし、助教授嫌いってなあ、子供まるだしだな。
84名無しさん脚:2005/11/14(月) 10:55:10 ID:ntPeCFhl
やっば助教授じゃーなかったか、オモロイ
助教授の話題だと助教授がレス返すし、オモロイ
自分の写真解説始まったな。まだ銀とはオオチガイだ
85名無しさん脚:2005/11/14(月) 10:57:46 ID:jvwunHiL
> 以前まだ銀がここはおれが立てたスレだから言うことをきけと言って

懐かしいなw
あの頃は最スピが暴れまわってた頃だ。
で、最スピはもう来ないのか??
86名無しさん脚:2005/11/14(月) 13:33:48 ID:vFQAf73e
まだ銀の自作自演カワイソス・・・
87名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:37:01 ID:CQmqfSrL
>>80>>84当たりいかにもまだ銀だね。
あとまだ銀の口癖は「まだ銀擁護者はいるけど助教授擁護者はいない。」
88名無しさん脚:2005/11/14(月) 15:11:09 ID:ntPeCFhl
まだ銀認定あんがと
助教授からかうのがオモロイ
89まだ銀:2005/11/14(月) 15:18:03 ID:ntPeCFhl
まだ銀の擁護派はいるが助教授の擁護派はいない
90名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:03:12 ID:CQmqfSrL
>>88
これがまだ銀じゃなくても馬鹿丸出しだし。
91もうデジ:2005/11/14(月) 17:04:14 ID:Bgsyocga
まだ銀にしても助教授にしても友達にはしたくないタイプだよ。
これからも上辺っ面のお付き合いでヨロシク。
92名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:18:51 ID:CQmqfSrL
私はどっちかというとまだ銀をだしにして暴れてる連中の方が嫌いだね。
93名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:20:37 ID:c4R6er4d
そうか、オレは2chに出入りして書き込んでる人全部友達にしたくはないが
94名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:26:53 ID:CQmqfSrL
>>93
自分の言っていることが含有している矛盾に当然気付いてるんだろうなw
95名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:34:51 ID:c4R6er4d
モチモチ、書き込んでる自分をみて、真っ当な人間はこんなところに書き込みしないからな。
誰だかみたいに自分が一番、他人はみんなヴァカとは思ってないないから安心しろ。
96名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:39:40 ID:ntPeCFhl
94は違うようだからオモロイ
自分は利口だと思った発言だからオモロイ
97名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:46:48 ID:CQmqfSrL
>>96
別にそんなこと思ってないよ。
お前は嫌いだけど。
98名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:54:47 ID:ntPeCFhl
「お前は嫌いだけど。」って言ってることが似ていて、オモロイ
99名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:57:00 ID:CQmqfSrL
いちいちつっかっかって来るのが目的見え見えでオモロイ。
100名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:00:01 ID:ntPeCFhl
そろそろ、ばかでオモロイ
101名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:12:58 ID:X4te877G
まだ銀か・・・
何でageてるかと思えば・・・
102まだ銀:2005/11/14(月) 18:23:45 ID:ntPeCFhl
新しいIDオモロイ
103名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:45:14 ID:CQmqfSrL
馬鹿銀もおわりだなw
104名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:45:47 ID:c4R6er4d
まぁ、君たち、銀塩に拘って時代遅れの隔離されたスレを後にしてデジ板に
行こうではないか。
105まだ銀:2005/11/14(月) 18:58:42 ID:ntPeCFhl
オモロウなくなってきたし、そうでんなー、デジ板でも行くか
106名無しさん脚:2005/11/15(火) 14:49:30 ID:lW8cHIKL
デジの好きな人は写真集CDかDVDで
うりだすのかしらん
107名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:51:23 ID:ODSlO02d
それでPCで見ると。情緒のかけらもないな。オタクくせー。
108名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:59:59 ID:T1xrbeFx
>>107
情緒が無いというのには同意。
でもPCで見るのをオタクくさいと言うのはポジをライトボックス使ってルーペで覗くのも傍で見るとかなりオタクくさいので何とも・・・
109名無しさん脚:2005/11/15(火) 17:43:05 ID:8fNNEhpl
>>108
だから写真集は大きく伸ばして印刷したものを見て楽しむものじゃないですか。
それはあまりお宅くさくないと思うな。
110名無しさん脚:2005/11/15(火) 18:04:43 ID:T1xrbeFx
写真集を買って眺めるだけならそうだろうね。
でも、それならCDやDVDの写真集なんかを日替わりで壁紙にするのもそれほどオタクくさいとは思えない。
まあ写真集の内容にも因るだろうけどねw
111名無しさん脚:2005/11/17(木) 09:17:29 ID:OkZ+J8EP
平和だ(´ー`)y-~~
112名無しさん脚:2005/11/17(木) 19:59:04 ID:x4e9wMIG
いやぁやっぱり銀塩最高ですよ。
システムが既に完成された域なので画質的な不満がない。
いいレンズとフィルムで撮影して現像(印刷)したものは
デジタルの非じゃない。
現像するまで、したときのワクワク感いい。
アナログ的なところがいい。シャッター音や巻上げ音。





113名無しさん脚:2005/11/17(木) 21:05:32 ID:1uFOMHnD
助教授オススメのKR使え。
graduationがすごいらしい。
114名無しさん脚:2005/11/17(木) 21:17:04 ID:vMXjmKkr
>>113
もうそのネタ飽きたよ。
まだ銀の子分だってカウントの意味が分からなかったわけだし。
多分助教授を誘い出す釣りなんだろうけど。
このスレも穏やかに緩慢な死に向えばいいんじゃないかな。
115名無しさん脚:2005/11/17(木) 21:17:06 ID:cMyhlx/P
>デジタルの非じゃない。
116名無しさん脚:2005/11/17(木) 21:19:09 ID:cMyhlx/P
>カウントの意味  ?
117名無しさん脚:2005/11/17(木) 23:36:29 ID:0pFf8YJ5
>>114
不適切に使った本人が、辞書を盛んに引用してたあれか
118名無しさん脚:2005/11/17(木) 23:45:42 ID:cMyhlx/P
>>117
光学設計上周辺部の斜光線がCCDに届きにくくなり減光するのを、
「カウントできなくなる」なんて訳のわからんこと言ったヴァカの話のことな
119名無しさん脚:2005/11/17(木) 23:48:18 ID:0pFf8YJ5
>>118
そのことだろう
120名無しさん脚:2005/11/18(金) 06:45:40 ID:+7XA0svx
>>118
別に間違っていないと思うし、意味が分からない方がどうかしていると思うが。
121助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/18(金) 07:20:59 ID:+7XA0svx
名前忘れてました。元の文章ですよー。

751 :名無しさん脚 :2005/10/19(水) 07:20:49 ID:WUIXSkVQ
キヤノン以外でもフルサイズはコダックがあります。
レンズはありませんがFマウントなのでニコンのレンズが使えます。
もう今は無きコンタックスもフルサイズを出しましたが大赤字でつぶれる一端になりました。

CCDやCMOSなど一般的なセンサーは斜めから入る光をきちんとカウントできませんので
周辺光量の落ちが大きいのでいままでの135-35のサイズ全てが使えないのです。
そこでAPS-Cと一般的に言われる部分だけ使い、画角が小さくなっています。

キヤノンはそこを上手く解消したのでしょうね。

「きちんとカウントできません。」を「きちんと計測できません」に置き換えてみましょう。
文章はつながらないのでしょうか?
カウントは計測と言う意味があるのは辞書を引かないと分からないほど難しい英語でしょうか?
これだからまだ銀の子分は困っちゃいますね。
はい釣られてあげたよ。
graduationなんて所詮つづりまちがい。荒らしだからそんなことしか突っ込みようが無いんだよね。
あれ見るたびに嘲笑ってますよ。
122名無しさん脚:2005/11/18(金) 08:34:36 ID:KjiL/+d3
助教授もスルーしなよ。あいつら荒らしたいだけなんだから。
123名無しさん脚:2005/11/18(金) 10:03:58 ID:5sojhWdd
笑われてるのは助教授であることを、知らないのは本人だけ
124名無しさん脚:2005/11/18(金) 10:34:51 ID:YMNl8Db7
どんな連中がやっているのか年齢容姿とかを知りたくなったよ。
双方かなりの粘着度だな。
125名無しさん脚:2005/11/18(金) 10:56:53 ID:Xw85xxPJ
結局は感性の問題なんじゃないんですか?
緊張感に耐えられない慢性弛緩症のヤツには
デジカメがおすすめ!
「作家」になるのでなければデジカメのほうが合理的でいいと思う。
126名無しさん脚:2005/11/18(金) 11:09:18 ID:Xw85xxPJ
銀塩かデジかって、手書きかキーボード打ちかみたいなもんでしょう。
やっぱり手書きとキーボードでは頭の使い方が違うしね。


127名無しさん脚:2005/11/18(金) 11:46:49 ID:Xw85xxPJ
コンピュータで文字を入力するっていうのは、ペンで紙に文字を書くの
とは少し違うわけでしょう。文字を書くという行為は本来的には現実的
かつ身体的な行為の反復そのものであるわけですが、一方コンピュータ
の場合、キーボード上空で賄われる節約された指先の動きによって本来
の労働が置き換えられ、スクリーンにはその原初において抽象化された
労働の本来の姿が時空を飛び越え到来する。つまり非常に合理的で無駄
がない、指も肩も疲れないし紙もインクもいらない訳ですから悪いとこ
ろなどナニもないように思えるのだけれど、「無駄がない」ということ
が逆に芸術作品としての写真を撮るうえでは問題となってくるわけです。
時間の不可逆性のなかで自己の身体表出をもって補われていたその「無
駄」の処し方にこそその人の作家性なり世界観の選択が現れてくるわけ
で、現実的に無駄があるからこそ現実的に自由にもなれるのです。デジ
カメの無駄の無さ、合理的で透明な存在としてのカメラを称揚するのは
単に今日的なもたれ合いの中で形成された感性に迎合しているだけであ
って、一瞬でも真に自由であることを望まない、「最初から諦めた人間」
に特有の貧しい心性にフィットするのがデジカメであると断言して良い
と思うのです。。。
128名無しさん脚:2005/11/18(金) 11:55:08 ID:YMNl8Db7
自己陶酔やね。
129名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:00:02 ID:Xw85xxPJ
それを言ったら「作品」にかける情熱なんてものはすべて幻想ですね。
130名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:07:28 ID:Xw85xxPJ
自己陶酔などと軽々しく口にするヤツほど別のなにかに
足下から陶酔しきっているということを知るべきでしょう。
「出来の悪い人間」の出来の悪さは死ぬまで治らないのが常ですが。
根が深いですからね。
131名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:14:20 ID:YMNl8Db7
いやいやお前の一連の投稿が自己陶酔と言っている。
自分の説に酔っているだろ。
132名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:20:41 ID:Xw85xxPJ
おまえは酔ってる、、、よく目にする批判の仕方です。
陶酔することのない不感症に蝕まれた自身の貧しい肉体を
棚上げし、豊かなものを罵る。古来よりよくあることです。。。
133名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:21:34 ID:Xw85xxPJ
わたしは豊作だ。
134名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:22:59 ID:YMNl8Db7
この人もしかして・・・
最近うpしないのは何故?
135名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:23:19 ID:Xw85xxPJ
わたしは豊かに作られている。
やっぱこれも常日頃フィルムカメラを使っているおかげだな!
デジカメのように凍えた大地からはナニも生まれはしないのだ!
136名無しさん脚:2005/11/18(金) 12:24:05 ID:Xw85xxPJ
風邪ひいてまんねん
137助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/18(金) 16:45:01 ID:/AfiX/mK
まず論理的な日本語の構築法を学ぶ必要は在るでしょうね。
デジタルか銀演かは自己を表現する道具であるのに、
そのこと自身をもって芸術論を言おうとするのは全く無駄でしょう。
貴方の言う芸術論は道具を越えたところから始まるべきではないですか?
138名無しさん脚:2005/11/18(金) 16:48:30 ID:ujaVFS7K
>>137
まず漢字を学ぶ必要は在るでしょうね。
銀演→銀塩w
139名無しさん脚:2005/11/18(金) 18:53:00 ID:kKQAiLZ1
ID:Xw85xxPJは連続投稿が多いですな。
連投は、助教授とまだ銀の特徴なんだが、内容といい長文といい、助教授の自作自演と見る
のが妥当だろう。

内容のないただ自己主張に終始している相変わらずのスレ内容ですな
140名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:52:23 ID:ovoslXiG
>>138
ディスコンをディスコンティニュアスドの略だと主張していた助教授は、
漢字にも弱いんだなwww
141名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:55:47 ID:Xw85xxPJ
ふつうは

デコン

と略しますがw
142名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:57:46 ID:Xw85xxPJ
失礼、勘違いだ。
143名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:59:48 ID:kKQAiLZ1
ID:Xw85xxPJ 今日1日一杯2つのスレで暴れていたんですな、異常
144名無しさん脚:2005/11/18(金) 20:07:07 ID:Xw85xxPJ
風邪で仕事休みなうえに風邪薬で妙にハイキー
145名無しさん脚:2005/11/18(金) 20:11:39 ID:kKQAiLZ1
まだ、疑わしいIDがあるが、異常者の相手をしたい人だけ残れことですな。
あとはもう去るのが身のためですな
146名無しさん脚:2005/11/18(金) 21:35:22 ID:kKQAiLZ1
異常者(助教授)の自作自演で成り立つスレ
147名無しさん脚:2005/11/19(土) 03:22:53 ID:dZTly6DF
ID:kKQAiLZ1=まだ銀だろうね。
(あんたも十分異常者だって。ななしでもすぐ見破られるんだから)
ID:Xw85xxPJは一見さんでしょ。
助教授このパターン今までありませんでしたよ。
148名無しさん脚:2005/11/19(土) 06:48:19 ID:kf0FEF+A
>>147
助教授しかいないこのスレにいい加減気付けよ、助教授。
149名無しさん脚:2005/11/19(土) 07:09:14 ID:Fbc5sl2M
この日の助教授

>120 :名無しさん脚:2005/11/18(金) 06:45:40 ID:+7XA0svx
>121 :助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/18(金) 07:20:59 ID:+7XA0svx
>137 :助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/18(金) 16:45:01 ID:/AfiX/mK

>2005/11/19(土) 03:22:53 ID:dZTly6DF
この時間にレスを返す異常さ

ここに出てくるほとんどのIDは、別スレでもでてくる。これも異常。
2ch依存症と言えば、助教授の異常者である実態は良くわかるでしょう。

145の攻撃を受けてから助教授が出てこれない訳もわかるでしょう。
他スレも攻撃でぴったりとまりました。
150助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/19(土) 09:19:23 ID:vr+QFPtu
まだ銀乙です。
名乗らないであの変な文章を私にしようとする執念に感心します。
145って攻撃だったんですね。私は夜に一度起きて眠れないときがあるけどいけません?
他のスレも書き込みは染ますが昨日したかな?覚えてませんがw
2ch依存症って、人のID追い掛け回してる方に言われたくないな。
まだ銀って文章の癖ですぐ分かるよ。
151名無しさん脚:2005/11/19(土) 14:55:30 ID:Fbc5sl2M
自作自演の助教授しかいないこのスレにいい加減気付けよ、助教授。
152名無しさん脚:2005/11/19(土) 15:03:02 ID:Fbc5sl2M
>私は夜に一度起きて眠れないときがあるけどいけません?

ID変え過ぎて出れませんでしたと素直に言ったらどうだね
153名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:10:03 ID:85PuavW2
>>137
優れた写真家はみなフィルムを選ぶものです。
フィルムでもデジでも同じだなどという輩は
フィルムに対する理解が足りないのです。
154名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:19:23 ID:K+PNGJIa
同じだよ。
何を表現したいかが問題であって媒体は問題ではない。
155名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:21:59 ID:85PuavW2
そもそも、<写真の準備>ができていない人にカメラを手にする資格はあるのでしょうか?
156名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:27:15 ID:85PuavW2
材料選びも表現のうちです。あなたがたが写真だと信じているそれは
写真とは言いません。何かした気になっているだけですね。
157名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:43:43 ID:85PuavW2
何カット撮っても財布にひびかないデジカメなんてねえ。
世の中金だよ、金が一番偉いんだよ。自分を追い込むために
金ってものは使うんだよw
金の使い方がわかってないね、デジカメくんはw
158名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:45:50 ID:85PuavW2
よく街なかで、路傍の草木にデジカメを近づけてかしゃかしゃ何カットも
切ってるデジカメくん目にするけど、恥ってのものを彼らは知らないので
しょうか。
159名無しさん脚:2005/11/19(土) 19:47:05 ID:K+PNGJIa
ふふ
まだ銀って釣られやすいからすぐに分かるw
160名無しさん脚:2005/11/19(土) 20:18:40 ID:KGoKCQvg
>>158
かしゃかしゃ撮るのは銀塩くんだろ(w
デジはピッピって電子音なんだよ
161名無しさん脚:2005/11/19(土) 20:24:22 ID:xKe+XmYb
コンデジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん脚:2005/11/19(土) 20:43:25 ID:Fbc5sl2M
ID:85PuavW2にうpしてもらったら?
163名無しさん脚:2005/11/20(日) 20:08:19 ID:Z1n7QiCy
PCのHDDがいっぱいになって、画像を保存できなくなりました。

とりあえず、2台目のPCを買うために貯金を始めます。

それまではデジカメ使えません。。。orz
164名無しさん脚:2005/11/20(日) 20:20:30 ID:P9+phAyY
バカじゃないのこいつ。画像一杯になるたびPC買えるのか、道頓堀で飛び込んだら?
もっと勉強しろ!
165名無しさん脚:2005/11/21(月) 00:16:05 ID:DQCFPYO3
>>158
それは、デジカメを軽蔑すると言うより
写真を撮る行為自体バカにしていると思うがなあ。
166名無しさん脚:2005/11/21(月) 00:35:13 ID:DQCFPYO3
>>137 >>道具を越えたところから始まるべきではないですか?
それは、違うだろう。
表現する手段の為に熟練・鍛錬が必要なわけで道具を使いこなさなければ
いけない。例え最終鑑賞形態が同じでもプロセスが違う場合、作る側として
は、これまでのスタンスと異なる方法で満足する作品が出来るのだろうか?
新たに鍛錬・熟練をする時間があるなら、今持つ方法で追求するのも是、新たな
方法で追求するのも是・・個人次第だろう。
貴方は、そこまで到達して話すべきだろう。頭だけでなく体で知る必要があると
思うが・・・今のままじゃw


167名無しさん脚:2005/11/21(月) 06:43:19 ID:GcejaaZF
>>166
貴方の言うことは間違ってないとは思うんだけど、芸術論としてはやはり道具を使いこなして
その後に始めるべきでしょうね。
そこまでは私も別に意見は同じなのですが、それって助教授が言っていることと全く同じですよ。

最後の助教授批判は余分だよ。
芸術論は所詮頭でっかちのものだし、助教授の言うことが合っているかどうかは
彼の写真の技量には一切関係ない。
要するに文学で言えば評論家的スタンスにたって発言しているとすれば作家である必要はないよ。
そういう助教授批判を盛り込むことで自分の発言の品位を落としていることに気付いて欲しいです。

そもそも貴方だって写真が上手いかどうかは私達には分からないわけです。
とんでもないへたくその可能性は残されているわけですし最低限そういう発言は自分の技量を見せてからにしないと?
その勇気ありますか?

ところで朝早いけど私昨日のあっちのスレのアナリストだよ。
助教授認定しないでねw
168名無しさん脚:2005/11/21(月) 14:28:27 ID:BOtkjnGq
助教授の文章は癖あるから、すぐわかる。
169名無しさん脚:2005/11/21(月) 16:05:07 ID:9+oPnjk3
私は>>167は助教授の可能性低いと思う。
文章の癖が違うのと助教授の援護を少しでも行なうと自作自演扱いになるの何度も見てるから。
170名無しさん脚:2005/11/21(月) 16:09:33 ID:4O1zPC8R
まだやってんのか。。
助教授認定するためだけのスレにしないでくれよorz
171名無しさん脚:2005/11/21(月) 18:29:54 ID:9+oPnjk3
元はと言えば>>166が非常に愚かだと思う。論旨もなっていないうえに助教授をただけなしたいだけ。
もういい加減にこの馬鹿げたラプソディーは止めよう。
172名無しさん脚:2005/11/21(月) 18:31:33 ID:MM4e5IF/
>>167
朝早くからこの人166に助教授の事なんか書いてないんだが、
何言ってんんだか意味不明。
173名無しさん脚:2005/11/21(月) 19:28:14 ID:p6LiQbZ+
>最後の助教授批判は余分だよ。
>芸術論は所詮頭でっかちのものだし、助教授の言うことが合っているかどうかは
>彼の写真の技量には一切関係ない。
>要するに文学で言えば評論家的スタンスにたって発言しているとすれば作家である必要はないよ。
>そういう助教授批判を盛り込むことで自分の発言の品位を落としていることに気付いて欲しいです。

ここな。
昨日、「続々・デジカメの画質は銀塩を超えた 」スレで助教授が誤爆したのと同じ理由だろう。
助教授と全く同じ間違いをする椰子だな。
174名無しさん脚:2005/11/21(月) 19:50:13 ID:GcejaaZF
>>166は助教授に向けて書いているんですよ。
>>137は助教授でしょ。よく読めよ。
175名無しさん脚:2005/11/21(月) 19:59:29 ID:+SaAOELy
頭大丈夫か
176名無しさん脚:2005/11/21(月) 20:09:23 ID:Y1700K1K
暇人には良いスレなんだね、少しは成長しないとバカなままだよ。
177名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:05:21 ID:GcejaaZF
馬鹿は君らだと思うが、これだけ説明しても分からないのか。
やれやれ。
178名無しさん脚:2005/11/22(火) 09:10:24 ID:/0Ih0yQ6
おまえら、助教授 v.s. 銀みたいなスレ作ってそっち行けよ!
179名無しさん脚:2005/11/28(月) 18:56:49 ID:x+bB9+kA
はいはいw
180名無しさん脚:2005/11/29(火) 12:24:47 ID:vZtOKwbh
■関連スレ
【絶好調】まだ銀 v.s. 助教授【精神病】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1133232995/
181名無しさん脚:2005/12/01(木) 01:31:14 ID:Z8f/7jk4
>>180
GJ!(o^-’)b
182名無しさん脚:2005/12/05(月) 12:59:09 ID:q04twxDb
ヨドバシの銀塩カメラコーナーの
F100,F80,EOS7,α7等の完成度の高い銀塩一眼
も一般客から無視されてかわいそうだな。。。

それほど写真撮らない連中がこぞって、
デジ一眼を欲しがるなんて。。。

本当に必要なのか?そのデジ一眼。。。
183名無しさん脚:2005/12/05(月) 13:12:41 ID:/8M48eGz
ただ単に“新しいデジ一眼買いましてん”って言いたいだけの人なんだと思われ。

生暖かい目で見守ってあげましょうよ。
184名無しさん脚:2005/12/05(月) 13:24:55 ID:njGDsPIM
スペックがどんどん上がる物は売れるんだよ。かつてのオーディオやパソコンのように。
そして数字で見える進化が終わるとブームも終わる。
185名無しさん脚:2005/12/05(月) 15:03:25 ID:QPb8xCSU
おれはナチュラクラシカがあればあとはなにも要らない。
186名無しさん脚:2005/12/05(月) 16:19:46 ID:4wm/opty
それほど必要でないから、デジカメなのでは?
それほど入れ込んでないから、デジ一眼なんでしょ。
187名無しさん脚:2005/12/05(月) 16:34:23 ID:Oc2YcSok
デジ一眼から銀塩に移行する人もいるんじゃない?

>>182
横浜ヨドでは、ハセールがむき出しで置いてあったよ…。
188名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:41:47 ID:2Dqxf43W
>>187
いないとは言わんが、その場合、画質がどうこう言っているが、デジの感覚に付いて行けない
負け犬がほとんど、逆だよ。

デジ一眼の中高級機5DやD200が、いままで銀塩にしがみ付いていた銀厨を一気にデジ一眼に
移行させるパターンがほとんどだよ。
189名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:48:16 ID:xxtbZTad
>>188
また何の根拠もないことをw
デジタルってPCを使えるってことに優越感持ってるのかな?
そんなもん誰でも使えるって。めんどくさいけどね。
それに本当に上手い人はほとんど修正しなくてもいいほど元のデータがいいんだよ。
むしろソフトに頼らないとまともな写真も取れないほうが負け犬。
D200は知らないけど、5Dのあの値段と修正用のPC買う金あったらフィルム買った方がよっぽどましだ。
なんたってその方が楽しい。
190名無しさん脚:2005/12/05(月) 18:15:26 ID:56RMjTeC
>また何の根拠もないことをw
君の根拠はなんだろう。ただの主張に聞こえる。
191名無しさん脚:2005/12/05(月) 18:23:09 ID:IVLRTXwr
ぼくちゃんは本当に上手い人だから安物フィルムカメラで楽しいなあ。
192名無しさん脚:2005/12/05(月) 18:34:58 ID:5NUy1CRc
>デジタルってPCを使えるってことに優越感持ってるのかな?
>そんなもん誰でも使えるって。めんどくさいけどね。

あんた、PCに劣等感持ってるかい?だろうね。

>それに本当に上手い人はほとんど修正しなくてもいいほど元のデータがいいんだよ。
>むしろソフトに頼らないとまともな写真も取れないほうが負け犬。

銀塩は露出補正したり、ブラケティングをして沢山枚数撮ってその中の良いものを
選ぶ作業なんだがwwwww

>D200は知らないけど、5Dのあの値段と修正用のPC買う金あったらフィルム買った方がよっぽどましだ。
なんたってその方が楽しい。

要するに、貧乏人は銀塩を使えといることで、デジを買えないのは負け犬なんだがwwwww
あんたが楽しいだけで、デジ使用者はもっといろんなことに利用して楽しんでるよwww
193名無しさん脚:2005/12/05(月) 18:45:17 ID:IA6ZNfkW
デジカメ用のレンズを設計するってのは
靴のサイズが合わない時に、足を靴のサイズに合わせろ
って言ってるようなもんだ。バカバカしい。

まだ当分の間はフィルム使うよ。
194名無しさん脚:2005/12/05(月) 18:48:30 ID:z8FOmEol
自分の主張をしたいために聞きかじりの未熟な知識で引用する負け犬がいる
195名無しさん脚:2005/12/05(月) 19:08:24 ID:t0B9G3ue
両方とも負け犬に見える俺がいる
196名無しさん脚:2005/12/05(月) 20:39:22 ID:/8M48eGz
デジってやっぱり現像に出せないような写真をみんな撮りたがるから流行るんかなぁ…
197名無しさん脚:2005/12/05(月) 20:59:29 ID:ZfVNQw2d
>>192
PC得意だし、D200位のデジカメなんてレンズより安いじゃん。
露出補正やブラケティングは大事だけど、慣れてくるとだいたい分かるのが普通の人。
その上で少しずつ買えて選ぶのが楽しいんだよ。
PCでコントラスト/明るさ変えてるようじゃいつまでも身につきませんな。
馬鹿馬鹿し。
198名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:19:24 ID:JtekvGP/
>>197
こいつ馬鹿じゃね?

>露出補正やブラケティングは大事だけど、慣れてくるとだいたい分かるのが普通の人。
>その上で少しずつ買えて選ぶのが楽しいんだよ。

何言ってるんだろう?適正から少しずつ変えて撮るのが露出補正やブラケットなんだが・・・
199名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:36:57 ID:ZfVNQw2d
自分が正しいと思う露出補正を中心にブラケティングしますけどね。
大分レベルの低い人のようだ。
200名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:41:06 ID:JtekvGP/
随分とレベルの高い人がいるようだが、自分が正しいと思う露出補正って何さ?
201名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:45:59 ID:56RMjTeC
2chでレベルの高い人いるんですか?
202名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:48:49 ID:WPWyFdyB
KALI以外全員レベルは最高
203名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:49:02 ID:Djy7AbU/
>>201
おまいさんより馬鹿はいないよ。
204名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:53:32 ID:Bg+N7W6a
200の質問にも答えられないよおでつが、>>199
測光方式はどのような方式をお使いでつか
205名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:56:10 ID:QUNnlvEX
上下分割2500000000万点ダイレクトスポット評価測光
206名無しさん脚:2005/12/05(月) 21:58:48 ID:56RMjTeC
誰が答えてるんだろう?
高いレベルはすごいね。
207名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:00:03 ID:Bg+N7W6a
200の質問にも答えられないよおでつが、>>199
露出補正する場合元になる測光方式はどのような方式をお使いでつか
208名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:00:21 ID:ZfVNQw2d
>>200
あの、例えばスキー場で写真を撮る時にカメラの感じる適正露出を中心にBKTするんですか?
普通は+1くらいを中心にとりますね。BKTで-側に振ったものが必要ですか?
空を取るときに青い空なら0を中心に撮りますが、雲りなら+0.5〜1.0を中心にしますよね。
紅葉を逆光で撮るなら+ですけど、準光なら-ですね。
黄色なら+がメインですし、もちろん明るさで違います。
そういうの想像がつかないんですか?
コダックの反射板見たこと無いんですか?
まあデジタルならあとから明るさの補正ができますからアンダーに撮っておけばいいんでしょうね。
209名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:08:54 ID:Bg+N7W6a
>>208
あなたの頓珍漢さはレベルが高いですね。

>露出補正やブラケティングは大事だけど、慣れてくるとだいたい分かるのが普通の人。

これはどういう意味なの?

露出補正やブラケティングは大事だけど、慣れてくるとだいたい分かるのが普通の人。
(だから露出補正やブラケティングしなくても適正露出で撮れる)って言いたかったんでないのかい?
210名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:13:44 ID:ZfVNQw2d
だいたい分かりますが、大事な時はそこを中心にBKTを使うと言うことです。
もう言葉遊びは下らないので落ちますね。
貴方のレベルの低さはよーく分かりました。
211名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:16:24 ID:Bg+N7W6a
>>210
あなたの詭弁は相変わらずですね。

>もう言葉遊びは下らないので落ちますね。
>貴方のレベルの低さはよーく分かりました。

これもいつもと同じ。で、測光方式は答えずに逃げると仰る、あなたのレベルが判りますね。
212名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:21:25 ID:zOCvPja3
お前らチャットでやれ
213名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:23:22 ID:Bg+N7W6a
今日の助教授のレス検証

189 :名無しさん脚:2005/12/05(月) 17:48:16 ID:xxtbZTad
   それに本当に上手い人はほとんど修正しなくてもいいほど元のデータがいいんだよ。

197 :名無しさん脚:2005/12/05(月) 20:59:29 ID:ZfVNQw2d
   露出補正やブラケティングは大事だけど、慣れてくるとだいたい分かるのが普通の人。
   その上で少しずつ買えて選ぶのが楽しいんだよ。

208 :名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:00:21 ID:ZfVNQw2d
   そういうの想像がつかないんですか?
   コダックの反射板見たこと無いんですか?

210 :名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:13:44 ID:ZfVNQw2d
   だいたい分かりますが、大事な時はそこを中心にBKTを使うと言うことです。
   もう言葉遊びは下らないので落ちますね。
   貴方のレベルの低さはよーく分かりました。
214名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:26:44 ID:njGDsPIM
なんだまだ銀か。懲りないやつだな。早く病院行かないと手遅れになるよw
215名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:31:09 ID:3HYUUO5G
助教授引っ込むと必ず出てくるw太郎が出てくるよな、これもいつも通りだ。
多重人格を押さえ込めない自分がいると気付いているんだろうな。
216名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:33:22 ID:56RMjTeC
ww太郎は有名なアホウだが
217名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:35:37 ID:njGDsPIM
おいおい、誰が助教授だ。全くしょうがない奴らだな。
じゃお前はまだ銀か?
218名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:40:03 ID:3HYUUO5G
26 :助教授 ◆ViO098P2mc :2005/12/01(木) 11:40:52 ID:GepPECpS
  ・・・・・・・・・・・・
  私は約束どおりこの関係のスレででていますが他のスレは名無しです。
  私が基地外だと思うのなら特定できるはずですけどね。
219名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:56:41 ID:QF9tQncO
今日の様にめまぐるしくIDが変わってスレが動き出すとき、助教授がいることは明白です。
なぜならここにはアホしかいませんから
220名無しさん脚:2005/12/05(月) 23:11:32 ID:njGDsPIM
あんたもあほか?とりあえず、まだ銀よ、勝手に人を助教授にするな。
それからネット止めたほうがええよ。一日これ考えてるんだろ。
221名無しさん脚:2005/12/06(火) 02:55:05 ID:g2+qod26
また馬鹿な事しているな。
人間壊れると怖いな。
222名無しさん脚:2005/12/06(火) 06:55:45 ID:/bKAnYQd
大丈夫か?昼間から2chやってる奴ら、御前らこそ病気なんじゃね?
223名無しさん脚:2005/12/06(火) 08:29:30 ID:ap7LpmnC
まだ銀の執念もすごいな。というかただのアホ。何で二つ回線使うのかよく分からん。
ばればれなのに。意味ないじゃん。もういつまでも荒らすなよ。
224名無しさん脚:2005/12/06(火) 09:04:04 ID:CC1cytdW
これ助教授だろ
225名無しさん脚:2005/12/06(火) 09:33:11 ID:Pu4r98Lt
またあのスレ作るか?
226名無しさん脚:2005/12/06(火) 09:42:36 ID:CC1cytdW
また削除依頼される?
227名無しさん脚:2005/12/06(火) 14:21:52 ID:Pu4r98Lt
最悪板に設置するかな
228 ◆p9T9Y.3Pds :2005/12/06(火) 23:32:28 ID:MGqRRGA+
229 ◆p9T9Y.3Pds :2005/12/06(火) 23:57:40 ID:MGqRRGA+
悪い、スレタイ書き忘れた・・・

【復活】まだ銀 v.s. 助教授【基地外】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133879184/
230名無しさん脚:2005/12/08(木) 17:52:58 ID:ovyGFPGk
231名無しさん脚:2005/12/08(木) 20:40:17 ID:EXAU/yjs
違う人みたい。
232助教授 ◆ViO098P2mc :2005/12/08(木) 20:53:31 ID:we+lI/jJ
こっちもか。ばかばかし。私はモラリストなのでね。逮捕などされませんよ。
しかし単純というかなんというか。
233名無しさん脚:2005/12/08(木) 21:04:44 ID:ggTfUugZ
わざわざ出てくるとこなんか、ほんとガキみたいで笑っちゃうよ。
234名無しさん脚:2005/12/08(木) 21:28:32 ID:EXAU/yjs
俺には>>230>>233もおこちゃまに見えるがな。
助教授が出てこなかったらおまえら鬼の首を取ったように喜ぶんだろ。
牛乳飲んで成長しようね。
もういい加減そんな下らん話はやめてくれ。
235名無しさん脚:2005/12/08(木) 21:42:47 ID:ZCnH8Odb
ID:EXAU/yjs=助教授

今夜も自演の始まり始まりー
236名無しさん脚:2005/12/08(木) 22:18:59 ID:/GFjU80H
下らん話と思うなら、スルーしろよ。助教授さん。。。
237名無しさん脚:2005/12/08(木) 22:39:44 ID:wXkIQAgk
スルーできないのが助教授、だから低次元で荒れる
238名無しさん脚:2005/12/09(金) 18:41:00 ID:Ji90biQs
そもそも助教授煽るためのスレだろ?
>>1読めば分かるだろうが
239名無しさん脚:2005/12/10(土) 07:33:20 ID:qkAq7gPX
240名無しさん脚:2005/12/10(土) 14:12:50 ID:hf1f+ayY
38で東大助教授か…
241名無しさん脚:2005/12/14(水) 09:50:06 ID:8+kR+kRF
銀も助教授も逃げ出したのか?

平和だな(´ー`)y━~~
242名無しさん脚:2005/12/21(水) 10:00:44 ID:9vdUA7Yv
他スレで銀が必死に釣ろうとして無視されているw
243名無しさん脚:2005/12/21(水) 10:14:23 ID:qvLcz4W2
どこ?
244名無しさん脚:2005/12/21(水) 11:18:15 ID:9vdUA7Yv
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130677177/

ここで必死に警報出してるww
245名無しさん脚:2005/12/21(水) 11:28:18 ID:qvLcz4W2
なーる
246名無しさん脚:2005/12/21(水) 14:33:54 ID:SoY+T6SY
悲しすぎる漢まだ銀。もう自分の名前では出られない。
荒らすだけ。
で、助教授はどこ行った?
247名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:52:26 ID:SoY+T6SY
確かにそれっぽいすれ注意してみてるとまだ銀つりにでてるねw
そしてだれからも無視されている。
248244:2005/12/21(水) 23:14:49 ID:0Z24tNwe
ちょwwwwwやばwwwwwwww
今見てきたら銀の必死さに吹き出したwwwwww
249名無しさん脚:2005/12/22(木) 00:01:20 ID:0Z24tNwe
向こうで銀が現れた模様。
そこまでしてかまってほしいのかねぇ^ー^
250名無しさん脚:2005/12/22(木) 01:27:27 ID:Icn4SG1K
おまいら、
まだデジカメですか?
早く銀塩へいらっしゃい。
251名無しさん脚:2005/12/23(金) 14:21:02 ID:edvF0S8Q
今日は休みなので銀のお出ましです。
かまって欲しくて仕方が無いww
ワロスワロス。
252名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:19:36 ID:2YUEbI7e
まだ銀たまにはコテハンで出てこいよー。
253名無しさん脚:2005/12/27(火) 03:17:45 ID:9Wd7yh8Y
557 名無しさん脚 2005/12/27(火) 00:13:09 ID:TMwq/7jg
> 555
十分有り得るね。
最近、アメリカに行ってきたんだけど、向こうでは既に、コダックが現像所を閉鎖した
せいで、街角の零細企業が細々と現像をやってる。その質の悪いこと!傷や指紋なんか
当たり前。コダクロームはコダック本社のみで取り扱い。
アメリカではフィルムカメラは死んだも同然って感じだった。
日本は今のところ大丈夫だけど・・・何時まで持つやら・・・。
中古の販売店自体、成り立たなくなってるかもね。

558 名無しさん脚 2005/12/27(火) 00:57:19 ID:plj9t8K5
日本のフイルムメーカー、カメラメーカーでも、
銀塩事業撤退の動きが水面化で進んでいるみたい。
10年後だと、写真を撮る道具じゃなくて、
かつて写真を撮ることができた骨董品になるんだろうか。
骨董的な一眼だと、キヤノンは旧F-1、ニコンはFじゃないかな。
254名無しさん脚:2005/12/31(土) 23:55:12 ID:QFKqUy4U
あげとこ
255名無しさん脚:2006/01/01(日) 00:13:44 ID:uvNcgnK6
もうカメラかうのは止めておこうかな。。
35や中版のことね。
256名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:21:28 ID:TFzfWVtz
まだ銀も助教授もでなくなったな。
毒をもって毒を制したということか。
このスレは静かに沈んでいくんだね。
257名無しさん脚:2006/01/03(火) 13:00:17 ID:sywyzHZn
だめだよ。まだ銀と助教授が暴れてくれないとスレが活気づかないぜ。
258名無しさん脚:2006/01/03(火) 13:28:23 ID:aeaIFAeH
>>255
カメラ→デジ一眼×
カメラ→携帯電話○
この流れだから写真自体が廃れるw
259名無しさん脚:2006/01/06(金) 19:12:17 ID:eMFvFGAU
I can't do anything about it now.
260名無しさん脚:2006/01/11(水) 22:43:58 ID:ehRm5b9V
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060111.htm
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060111da008da
今後のフィルムカメラ事業は、フィルムならではの表現を
大切にするお客様に高い評価をいただいておりますニコン
のフラッグシップカメラ「F6」、写真を勉強する方の入門機
として定評のある「FM10」を中心に継続してまいります。

ニコン銀塩死す。
261名無しさん脚:2006/01/12(木) 21:02:18 ID:76FFXkKj
銀塩はデジタルに負けた。以上。
262名無しさん脚:2006/01/13(金) 12:56:33 ID:hYP8SDod
カメラ単体で考えたら負けてない。
8年後もトップでいられるデジカメはない。
263名無しさん脚:2006/01/14(土) 01:37:24 ID:ZUxCxIs+
c
264名無しさん脚:2006/01/14(土) 03:01:18 ID:3ugZge8E
デジタルカメラの発する電磁波はあなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、デジタルカメラ撮影者は脳腫瘍
により死亡する危険性が非デジタルカメラ撮影者に比べて
約1.7倍高くなります。
(詳細については以下略 www
265名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:12:05 ID:OInZ3hmc
しかしここの議論は、ベータが無くなる前の頃
の記憶とダブるなあ。
いまや何もかも懐かしい。
266銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 10:20:03 ID:JLgSY+aQ
ベータほど酷くはないだろ。そもそもベータはあっという間に
少数派に転落していったからな。
267名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:27:03 ID:+ak5ornL
>>264
そのネタは飽きたwwwwww

じゃおきまりの文句で・・・・ ソースきぼんぬwwwwwww
268名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:10:48 ID:IrU8tfh1
あげー
269名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:15:19 ID:L+NvVeb0
コニカミノルタ消滅。次はペンタックスかオリンパス。
270名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:21:28 ID:UptIhfK4
もはや家庭でベータのデッキ使ってる香具師はほとんどいないだろうけど
仕事でベーカム担いで撮ってる人はたまに見るね。
271名無しさん脚:2006/01/20(金) 14:44:16 ID:WjJVs9eB
フィルム市場がどんどん縮小しても大判のフィルムは(まだ当分は業務で使われ
続けるから)最後まで残るだろう。ベータのテープがまだ買えるみたいなもんで。
272名無しさん脚:2006/01/20(金) 17:49:03 ID:hfiKiMBS
>>270
使ってますが何か
273名無しさん脚:2006/01/20(金) 18:10:19 ID:80mOwlnq
もう暫くはフィルム使うつもり。
慣れたモノが一番。
274名無しさん脚:2006/01/20(金) 18:58:14 ID:XsL/igyV
ペンタックスは大丈夫そうだ。
スパークスがついている。
275名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:39:56 ID:XTNVtxny
>>272
自慢することじゃない。
276名無しさん脚:2006/01/21(土) 05:18:16 ID:ZAxP+JrV
OM4TiB買ったので土日は雪景色でテスト撮影の予定です。マルチスポットのエキスパートを目指しますよ♪
277名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:23:51 ID:jWpmT4h1
>>271
>フィルム市場がどんどん縮小しても大判のフィルムは(まだ当分は業務で使われ
>続けるから)最後まで残るだろう。

逆に業務の方が怪しくなっているよ、固執しているのは街の写真館の頑固爺とアマだけ担っていくような
気配ですよ。

中判と35mmは扱いやすさや機動性の点で確実に残るとは思われるが、その他は怪しいと思われ〜
278名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:27:54 ID:XTNVtxny
>>中判と35mmは扱いやすさや機動性の点で確実に残るとは思われるが

いずれ無くなるよ、多分今のメタルカセットテープのようになるだろう。
279名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:35:17 ID:jWpmT4h1
>>278
メタルテープと同じ扱いにするか?比較するならオープンリールとカセットを比較した方が良いのでは?

カセットテープはあるだろうし、ノーマルではあるがメタル同等の性能のテープが
沢山未だに売っているが・・・
280名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:41:45 ID:jWpmT4h1
問題は今でも安い値段で売っているカセットと同じようにフイルムも安く売っているかだよな

フイルムは安くても現像がものすごく高くなるとか、プリント代が高くなるとか、フイルムそのものが
高くなるとか、銀塩厨は大変だね〜選択肢がなくなって荒波の中をゆらゆら転覆しないように頑張ってね〜。
281名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:03:22 ID:RThb9Fqc
心配してくれてありがとう
君が死ぬまでにフィルムがなくなってたらおめでとう
282名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:10:50 ID:jWpmT4h1
>>281
心配なんかしてません、真性の銀塩厨を馬鹿にしているんです(笑
283名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:17:00 ID:RThb9Fqc
皮肉もわからんデジ厨w
284名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:24:13 ID:jWpmT4h1
皮肉にさらに皮肉を言ったんだがそれをわからん銀塩厨ww
285名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:42:02 ID:jWpmT4h1
こんなに早く1000万画素を超えてきたデジにはもう銀塩は太刀打ちできないよ。

真性のデジ厨以外は両方やるつもりでる香具師が多いから撮りたいときに使い
たいフイルムが安価で売っていることを望んでいるよ。本当に嫌な時代になっ
たよ。
286名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:19:20 ID:4TU79Uef
オープンテープはまだ作ってます。
287名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:35:20 ID:scsA9W7q
こんなに早くか、、、。

俺は専門じゃないからネットでひろってみたが
1969 ベル研究所CCDを発明
1980 Sony初のCCDカメラを開発
1986 キャノン電子スチルカメラRC-701発売
1987-88 電子スチルカメラを各社発売
1988-9  各社試作機を発表
1995 カシオQV10発売

ここまでくるの大変な道のりだったんですね。

288○ジ広報担当:2006/01/21(土) 16:29:03 ID:G/x6msWZ
値上げは全然考えぬ
年内値上げは有り得ない
極力値上げは抑えたい
値上げをしたいと言う声も有るが
まだまだ時期が早すぎる
289名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:41:53 ID:YI2IA5ID
>>280
L〜2L判の人には1000万画素なんて無駄で、300万画素で足りてる。
ていうか、フィルム1本撮って見られる状態にするだけで千円以上かかるんだから
費用的にもデジのほうが好評。
290名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:47:40 ID:vc+54K4k
費用的だけだろ
安かろう悪かろうの見本だよ>デシ
291名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:57:01 ID:RThb9Fqc
ガンガン撮るときはデジ
マターリ撮る時はフィルムでいいじゃん
人が何使おうと関係ない

仮にフィルムが無くなったからって、
デジ使いが自慢するいわれはないとオモ
292最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 16:57:04 ID:1/KNux8x
293名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:30:45 ID:jWpmT4h1
>安かろう悪かろうの見本だよ>デシ

何を基準にいっているのか、全くドシロートなのか、デジの初期投資は安くないだろう
294名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:50:31 ID:mWEuTvwi
>288
著作権法違反!ハケ~ン
渡師匠の引用は特に許しがたい。
295名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:04:09 ID:VuTfjUts
たてますた。

デジの味はいつ銀塩を超えるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1137834085/
296名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:41:32 ID:XTNVtxny
まあ今後銀塩が今より栄えることだけはあるまい、
銀塩ファンには言わせておけばいい。
今の内だ。
297最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 23:56:47 ID:1/KNux8x
電子ペーパーの時代だからねえ>>296

CCD素子+記憶機能を持つ電子ペーパーを開発されたらどうなる?

古い銀塩ボディ対応のな。

フィルム形状の電子ペーパーを装填し、銀塩カメラとして撮影すれば、
フィルムに電子情報として記録され、それを取り出して電子フィルム
ペーパーにUSB端子を装着、PCに読み込ませれば、

現代のデジカメと変わらない機能になるよな?
135版と110版とブローニー版が出るだろな。
298名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:13:07 ID:0lP48urB
EOS1n HS & EOS20Dを使ってる半端者だが、ヤッパリ、デジの便利さに、
1Nがお蔵に入ってしまう!買い溜めした、RDV(10本)
も冷蔵庫に入った、まま、。しかし、ここ一発は銀塩で決めるつもり。
299最強スピーカ作る1:2006/01/22(日) 12:22:11 ID:wOe7V7p3
最近始めた初心者みたいなカメラ構成だよね>>298
300名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:35:46 ID:1CUkFLNN
>299、すみませんね、25年もカメラやってて、
この程度ですが、、、。
301名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:50:57 ID:yTf84xyZ
>>297
電子ペーパーか
そんなの出たらいいな
あんた、知識は相当なもんなんだから
荒らしに徹していないでマトモなこと言えよな
302名無しさん脚:2006/01/23(月) 08:05:58 ID:9bHy2YQF
ただ電子ペーパーはまだ画質が今ひとつなんですよね。
もっとブラッシュアップしないと活字を読むのにしか使えないと思う。
可能性はありますね。
303名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:23:15 ID:1EvXwN4N
>>299
俺もその構成なんだが、どこが初心者みたいなのか
説明希望。(写真歴35年)
304名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:42:51 ID:9YBggWkT
>>303
性能の割に最近安くなってきてるからじゃない?
ボディもレンズも中古の流通は多いし
305名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:50:37 ID:QhlMXnNI
電子ペーパーを林家ペーパーに置き換えて読んでみれ
306名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:55:30 ID:hHeg8u98
林家ペーパーの時代なのか、今は
307名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:18:12 ID:7eaQtZ5S
うを、最スピ復活か!!

こいつは中判・大判が偉いと思ってる単なるコレクターで
実はなーんにも写真のこと知らん素人さんだから
どうぞいじってやってくださいww
308名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:27:42 ID:9YBggWkT
>>307
本業(?)はオーオタだしな、ピュア板に飽きて出張してきたのか
309名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:09:55 ID:i+GJ0FBn
最強スピ、なつかしいな。
俺はおまいの理屈に乗って、デジカメやパソコンやバイクは買わない事にした。
持っている事が資産になる、どうせならそんなものを持つべきだ。
310 ◆mg6VqeIz0. :2006/01/24(火) 11:35:58 ID:H/VbQSZ6
作ってみた

【DQN】カメラ板のナンバーワンは誰だ?【基地外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138068489/
311名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:52:58 ID:7Zmefkdp
米Kodak、デジタルと銀塩の売上高が初めて逆転
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/09/29/2397.html
312名無しさん脚:2006/01/27(金) 00:33:02 ID:f8+ldT/U
>299の坊や、気を付けて書き込みな、、、。
313名無しさん脚:2006/02/16(木) 16:59:59 ID:FUxps5d4
フジの裾野にサクラ咲く
アサヒの中でニコンと笑った
君の微笑みキヤノン砲
この恋ミノルタみのライカ
思わずハッセル
正直者のコダックさん
筋肉痛にオリンパス
314名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:18:32 ID:/qzZD65w
>>313
コンタックス……(;-∀-)
315名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:20:16 ID:A0L1r1Nz
>>314
くしゃみ はなみず コンタックス
316名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:39:31 ID:BRweIh7L
コニカ(´・ω・`)
317名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:55:06 ID:FUxps5d4
>>314
コピペだから許してちょんまげ。
>>316
コニカ=サクラ
318名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:56:12 ID:4VABs4HY
間宮善三郎
319名無しさん脚:2006/02/16(木) 20:21:04 ID:oQc9Fe6l
ここにくるデジタル大好き人間って一番大事な画質を画素数で争うかわいそうな人たち。
そこまで言うなら反論すればデジタルノイズが人間に如何に深いかということを知らない浅学で、
どうせたいして写真も取れないんだろう。
報道の人間がデジタルを使うのは速報性が必要だから当たり前。
趣味のものに対して経済性を持ち出すのは本当に笑ってしまうほど幼稚。
もともと趣味というものは経済性を気にしてやるものじゃないんだよ。
どうせしばらくやれば飽きるんでしょう?
そもそもこんなところにきて暴れてる時点でかわいそうな人だと思うね。
320名無しさん脚:2006/02/16(木) 20:33:04 ID:b5V4Ntrm
と言いますか・・・
写真が趣味なら、どっちでもいい筈なんですが
321名無しさん脚:2006/02/17(金) 17:17:23 ID:WrmP+G1K
>>320
私もそう思う。
フィルム撮ったか、デジで撮ったかでなく、いかにいい写真を気持ちよく撮ったか?
が趣味としての写真の王道では?
ちと大げさすぎたかな?
322名無しさん脚:2006/02/19(日) 12:41:31 ID:Q002qipq
趣味=(大金を注ぎ込む)、では無く、
(そう言う気持ちになる、)てのが正解!
貧乏でも、趣味を楽しんでるし、大金叩いて、
羨むブランド道具を持ってても、
撮影センス無し、学習意欲が欠如してる、
そんな成金オイモチャンでも、
趣味として見れば、バカに出来ない、、。
323名無しさん脚:2006/02/19(日) 15:20:54 ID:Zq7nh+LI
>>319が正しいんじゃないですか?
彼自身はデジタルよりフィルムのほうが優れているというのを感覚だけでなく
きちんと根拠を出して示しているよね。
それに対してデジタルの人間は(あくまでここで暴れている人は)早くフィルムがなくなればいいという感じ。
それは余計なお世話でデジタルと人に説くなら画素数や経済性などではなく
カメラのもつ内在的な芸術性もかんがみた上で何か言うべきでしょう。
もちろん自分が何使おうが誰にも文句言われる筋合いはありません。
だからこそ、こんなところ(カメラ板)まできてフィルムを批判するのはおかしな人たちに見えますね。
324名無しさん脚:2006/02/19(日) 15:23:45 ID:2+joB4Pn
父親が使っていたカメラが出てきた。
ASAHI PENTAX SPOTMATICって書いてある。

覗き込むと右側にある「+−」の針が動かなく
なっちゃってる。直せば使えるかな(´・ω・`)
325名無しさん脚:2006/02/19(日) 16:52:05 ID:96dAzo72
30年以上前のカメラでも写真がとれるといいたいのだろうが30年前のカメラで現在撮影
できる個体の存在する割合など誰も統計がとれているわけではない。

この30年はメカニカルカメラの整備ができるだけのインフラがあったはずだが今後は
どうなるかわからんよ。
若い技術者は育っているんだろうか?

デジタルデータをサルベージする技術の方がめずらしくないかもしれん。






326名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:13:11 ID:mogyREJ2
ローテクって失ってしまうとハイテク以上に復活が難しいよな
どっちがハイテクなんだか分からん
327名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:31:38 ID:Zq7nh+LI
>>326同意です。
ところでデジタルカメラの中にも当然光学系というローテク(といっていいのだろうか?)
が入っているのですが、ニコンみたいに銀塩やめたときにハイテクばかりに
目がいく可能性大ですね。
ローテクが死んだらデジカメも終わりだと思うけど。
328名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:18:45 ID:lOcPBiHm
>>327
光学レンズってローテクなんか?
ニコンってレンズの設計、開発やめたんか??
意味わかんねーレスすんなよ。
329名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:37:45 ID:jtnpv2U2
319=323=327

自作自演だね、文体が同じ
330名無しさん脚:2006/02/19(日) 19:27:47 ID:Zq7nh+LI
>>329

あの、2chだからムキにもなりません。
本当に自作自演を行おうと思えば文体をわざと変えるのが人間です。
もちろんその方が内面からにじみ出るものが逆に浮き彫りになりますが、
残念ながらこのスレの人々はうぶですからね。
自分に反対する意見を持つ人間をけなすのにない頭しぼってそういうこと言うのやめませんか?
内容のある書き込みしましょうよ。

>>328
項がレンズはある意味ローテクでしょう。
天文台のレンズをどうやって作っているかを考えればいいと思います。
ニコンは今カメラ用のレンズの開発はしてませんよ。
(レンズではなくレンズの組み合わせによるレンズのセットの研究はしていますが、
それはハイテクとは程遠いもの。コンピューターの設計を行えば写りが決まるなら苦労しません)
ただ、ステッパー用のレンズの開発はつづけていますからナノクリスタルをちりばめて異常分散を抑えたり、
屈折率の非常に高いレンズを鉛抜きで作ったりしています。
その技術をカメラに落としているだけですが、ご存知でしたか?
331名無しさん脚:2006/02/19(日) 20:41:03 ID:jtnpv2U2
嘘をつくのはよくないよ、\\\
332名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:14:59 ID:lOcPBiHm
>>330
なにか凄く屁理屈っぽい文章で良く分からないのですが、
貴殿はNikonが既にカメラ用レンズの設計、開発から撤退していると言っているのですか?
333名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:58:06 ID:jtnpv2U2
貴殿ですか、///
334330:2006/02/20(月) 02:55:30 ID:n6N6Ouck
>>332
屁理屈っぽくてて分からないとおっしゃるなら、それは私のせいではないですね。
あなたがただけちをつけたいだけで今ニコンが何の研究をしているか、何で一番儲かっているかを
知らないからそういう発言なのでしょう。
もちろん銀塩ではありません。デジタルは利益は出ていますがD50,D70の普及器がほとんどです。
一番儲かっているのはステッパー(半導体露光装置)です。
ちなみに日経新聞でも御覧なさい、ニコンが精密機械分野のところにあるのが分かります。
レンズの開発はしていますよ。カメラ用ではなく精密工学部品として。
それをカメラに応用しているだけです。カメラのレンズ(紛らわしいですが)は
まさか一枚レンズが入っていると思うのですか?
ちがうでしょう?その開発はまだ続けているでしょうね。
でも一枚ずつのレンズの設計をカメラのためにしてなどいません。
そんなものは採算が合わない。
実際最近出ているレンズで単焦点のものがいくつあるんでしょう?
ズームでもDからGに入れ替わったときVR程度しか変化がないものがほとんどですね。
あれはレンズ構成一切かわっていませんよ。単なるマウントの変化だけ。
レンズがローテクでないと思う人間はおそらく作ったレンズがどれだけ捨てられているのか知らないのでしょう。
廉価品はともかく高いものはかなりのパーセンテージのレンズを捨てますよ。
それから前球などを割ると一度分解して新しい前球を加えて組みなおしますが、
決して依然と同じ性能など出ません。
さて、何か言い返すことがあるのならどうぞ。でも人格攻撃とかまったく意味のない中傷はやめてくださいね。
335名無しさん脚:2006/02/20(月) 03:58:43 ID:GJShAawC
デジタルには未だに触った事も無い僕ですが、けして否定してはないんです。特に、画質云々でデジと銀塩を比較するのは無意味と思ってました。いいレンズ・いいカメラ、【いい作品】とは全く関係無いのと同じ様な感じで。
が、ここ最近に来てハッとしました。
写真芸術はやはり【ディティール】こそ命じゃないか、と。どんなジャンル・撮り方でも。ブレボケ写真でも。
となると、どんなにデジの画質(シャープさとか目に付きやすい部分の)・技術が上がっても、根本的に違う写り方をするモノというか、世界が違う気がします。
(極めて非科学的だけど、アラーキーの言う、デジタルには水気が無い・闇が写らない、というのは僕は凄く同感なんです。)
だから、今まで銀塩写真で我々が感じていたモノ、培ってきた感性、焼き付けた記憶・・全部同じ様にデジタルで再現するのは不可能だろう、完全にデジタルに移行すればそういったモノを全て捨て去る事になるだろう、なんて思いだしたんです。
寂しいですね。
(別の言い方をすると、一見凄く自由に見えて実は極めて不自由、なんて事もありますよね。)
重ねて、デジをけして否定なんかしてないんですが、あまりにも・・変化が急激すぎて。
336名無しさん脚:2006/02/20(月) 04:07:28 ID:tdWqYjoD
シャドー部分はデジタルの方が強いと思うが。あと高感度も。銀塩は余計なものが写っちゃう。
337名無しさん脚:2006/02/20(月) 05:04:18 ID:GJShAawC
>>336
あ、いや、僕は銀塩とデジのどっちがディティール描写が優れているのか、なんて言いたいわけじゃないんです。ただ間違いなく別のものだなあって。

全然話は変わりますが、以前知り合いの子供達を撮った時、4歳の子に『撮れたあ?見せて見せて〜』とカメラを覗きこまれ、・・???、は〜、そうかあ、時代やなあ、と溜め息が出た事がありました。
画質だとか技術的な事からは離れたこういう部分で、なんていうか、一枚の写真から感じるもの、心に作用するディティールがデジと銀塩では違ってくるだろうな、と思ったんです。
幼い彼等がこれから培って行く、モノの見方感じ方なども。
(繰り返しますが、どっちがいい悪いではありません。)
それと、銀塩は余計なモノが写る、ってコレは僕は無知でよく分からなかったんですが・・
余計なモノって?オバケ?
いえ、冗談じゃなく(多少冗談かな?)デジタル写真には幽霊は写りそうにないなあ、なんて事も思ってます。
338名無しさん脚:2006/02/20(月) 06:45:10 ID:tdWqYjoD
余計なものって粒状感ね。
良い悪いってことじゃなくてね。
現実には粒状感ってないでしょ。
339名無しさん脚:2006/02/20(月) 06:46:22 ID:HDQFcyN4
>>334
要するに事業規模の話ね。最後まで読んで損した。
340名無しさん脚:2006/02/20(月) 06:56:49 ID:J/3zh1it
>>334
ニコンでは紫外線用に最適化されたステッパ用のレンズエレメントを使って
カメラ用のレンズを作っているのか。
道理で画質が悪いわけだ。
341名無しさん脚:2006/02/20(月) 09:36:07 ID:qY6IERHj
どうみても助教授がいます
342名無しさん脚:2006/02/20(月) 09:43:00 ID:Uc5oL12l
>>341
同意
とりあえず読みやすく簡潔な文を書けと・・・

【DQN】カメラ板のナンバーワンは誰だ?【基地外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138068489/
343名無しさん脚:2006/02/20(月) 10:38:48 ID:4pT3kdCW
まだ○さんも居るモヨン。
344名無しさん脚:2006/02/20(月) 11:44:23 ID:91vyO7th
助教授認定好きだからなあ。そういうの止めようよ。ここは匿名掲示板だよ。
まだ銀も含めて名乗らない限り断定できないよ。
345名無しさん脚:2006/02/20(月) 12:19:40 ID:sO7iRyDC
誰がまだ銀か助教授か。
あてっこする楽しみがあるのも匿名掲示板w
346名無しさん脚:2006/02/20(月) 13:49:50 ID:Uc5oL12l
熱くなってくれば助教授は90%、銀は99%断定できるよ。
普段は理性あるだろうから微妙だがね。
347名無しさん脚:2006/02/20(月) 15:37:28 ID:91vyO7th
でもそう思ってるだけで、あなたは知らないけど誤認定されてるように見えた人山のようにいたと思う。
あてっこが楽しいなんてそのほうがまだ銀より悪質だよ。人の口を遊びでふさぐんだから。
348名無しさん脚:2006/02/20(月) 16:16:51 ID:Uc5oL12l
ちなみに俺は必ず助教授認定されていつも萎えてるよ・・・
てか、「銀認定」ってないな。
無差別認定しないってことに限れば助教授の方がましだよな
349名無しさん脚:2006/02/20(月) 20:22:24 ID:n6N6Ouck
銀認定がなぜないかというと助教授が相手が明らかに銀だと分かっていても
認定に意味がないからしないからなんです。
それは彼の変わりに助教授認定された人間があまりに多く無意味な話になるのを防ぎたいからです。
ただ、>>348のような発言をするとまた助教授認定されますよ。
お気をつけたほうがよろしいです。
さて私がどうしてそこまで助教授認定が外れているか完璧に分かるかは理由があります。
350助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/20(月) 20:26:06 ID:n6N6Ouck
私が助教授だからです。
ちなみに私はこの類のスレは見ていますがずいぶん長い間書き込みをしていません。
忘れてしまうほど前から。
他のすれもたまに書くだけですが、それではあなたたちは認識できないでしょう。
私が名乗らなければあなたたちは私を特定は決してできません。
私は必要がなければ名乗りませんし、荒らし行為をするつもりもありません。
助教授認定はおやめなさい。他の人たちに迷惑ですしそれこそが荒らしに他なりませんよ。
それでは。
351名無しさん脚:2006/02/20(月) 20:45:42 ID:qY6IERHj
相変わらず気持悪いな
352名無しさん脚:2006/02/20(月) 21:28:20 ID:sYHuEGVQ
オウム真理教にはまった連中の性格も良く理解出来たような機がする。
353助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/21(火) 00:17:36 ID:cKVUZOCc
そういう風に人の人格を貶める人々しかいませんからね、
私は名無しになったんですよ。
匿名ならあなた方のように低劣なこと言っても特定されないので平気ですしね。
もっとも私はあなた方のような卑劣な人々と違いますからそんなことしませんが。
オウム真理教にはまる連中の性格が分かるほどあなたたち賢くないですよ。
そのメンタリティーが理解できる程の人間でもないでしょう。
そもそも2chでそんなことが分かるわけもない。
せいぜいあてっこして楽しんでください。
じゃあ、それではタイトルどおりの話進めてくださいな。
354名無しさん脚:2006/02/21(火) 00:57:56 ID:7xTiXzng
ずっと名無しでおれ。こらえ性のない。。。
355名無しさん脚:2006/02/21(火) 07:32:03 ID:SCOrDt0x
見破られたからノコノコ出てきたんだろう
356342=教授=研究員:2006/02/21(火) 10:02:04 ID:VFm5cqpk
>>349>>350の流れに自己陶酔を感じる。。。

さて、俺は久々に名乗ってみたわけだが、
助教授、熱くなって長文書くと見破られるよw
357名無しさん脚:2006/02/21(火) 11:03:10 ID:SCOrDt0x
長文でなくても見破られてる
358名無しさん脚:2006/02/21(火) 14:16:24 ID:cKVUZOCc
人の非難して生きてる人たちは悲しい人たちやねー
ぜんぜん見破られてないよーん。
長文書いたら助教授ってのも本当に面白。えへえへ。
359名無しさん脚:2006/02/21(火) 14:19:41 ID:cKVUZOCc
ああ、研究員ってあの人か。
大学の人間は無条件に馬鹿ばっかりだけど自分は一流だから違うって言っていた人だね。
業績取られたかなんかして底辺でくすぶってるんだな。ご愁傷様。
360名無しさん脚:2006/02/21(火) 14:54:19 ID:SCOrDt0x
本質は下品なんだね
361名無しさん脚:2006/02/21(火) 14:56:16 ID:VFm5cqpk
言葉の上っ面しか見れないのが沸いたか。。。

>>359
それ、助教授が言ってたセリフだが?
362名無しさん脚:2006/02/21(火) 15:02:22 ID:VFm5cqpk
ところで助教授、今日大学休みなんか?w
363名無しさん脚:2006/02/21(火) 18:55:32 ID:YW+wt2Ja
2ちゃんに限らず、顔や、実名の解らないスレって、
本当に、劇物が飛び交う場やね。特にこの2チャンは、外野で見てて、凄い、
スリリングやね、、。理屈にしろ、屁理屈にしろ、、
血飛沫が上がってて、まさしく、言論で血み泥の殴り合いやってるね、、。
助教授であろうが、教授であろうが、俺みたいな、ポンコツPCしか買えない、
脳タリンのミジンコでも、関係無しに参戦出来る、ただ論破?出来るかは、
そいつの味噌次第だが、、。
364名無しさん脚:2006/02/21(火) 19:53:46 ID:cKVUZOCc
>>361
ご冗談でございましょう。私はそんなことは言っておりません。
口が裂けても自分が一流なんていえませんよ、違いますから。
そういう「がせねた」を言うならきちんと証拠を見せてくださいな。
365名無しさん脚:2006/02/21(火) 19:57:53 ID:9Nt4u5uM
で、助教授、今日仕事は?
あなたも証拠を見せてくださいな^−^
366名無しさん脚:2006/02/21(火) 20:14:19 ID:9Nt4u5uM
まーた逃げるのかねぇ。。。
明日あたり「逃げてませんよ」とか言って出てくるだろうけどw
聞いてもいないお決まりの言い訳言いながらねw
367名無しさん脚:2006/02/21(火) 20:21:29 ID:dxgQhM+G
368助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/21(火) 20:31:28 ID:cKVUZOCc
ちょっと夕食とったら逃げたことになる。単純ですね。
私は逃げたことありませんけど、あったら証拠をどうぞ。
私が今日何していようとあなた方には関係ありません。
これを見ると研究員といわれる人間がいかに幼児性を残したまま成長したかがよく分かります。
それとこういうときになると私の写真を保存しておいて出してくるの論議ができなくて
嫌がらせをしている低劣な人間ですね。
私が上でわざと下品な言葉遣いをして見せた意味をあなたたちは決して分からないでしょう。


814 :名無しさん脚 :2005/10/21(金) 11:24:57 ID:cEA8HZWC
大学教授の類、以前より露骨でないけど、やたら自分の頭の良さを
披露(実は職人さんが一芸に秀でてるのと一緒で、ちょっと専門外
のことになると中学生にも劣る判断力しかない。あっ、職人バカに
してるのではないよ)大したことがないことが多い)したがるのが
結構いるからね。大学教授の8割はバカという実例を示してます。

あっ、俺も研究者だけど、一流に近くなると意外に謙虚になるよ。
東大あたり行けばわかるが、研究の進む人は謙虚だし、東大ブラ
ンド取ったら何も残らないのは幼児性が強いのが多かったりする。


815 :名無しさん脚 :2005/10/21(金) 11:57:30 ID:dDJF6yfS
そういう学歴コンプレックスをここで披露するのはなぜ?学歴板でやれよ。
大学教授の8割が馬鹿なんて言うのも自らを振り返ってから言いなさいよ。


816 :名無しさん脚 :2005/10/21(金) 12:47:43 ID:TfILmk4s
>>814

頭の悪さを如実に示した実例だということでよろしいか

369名無しさん脚:2006/02/21(火) 20:48:26 ID:9Nt4u5uM
助教授、今日は大学行ってないの?
で、それ、俺じゃないけど、俺だって証拠でもある?
370名無しさん脚:2006/02/21(火) 20:52:13 ID:9rrv9b7y
教授の作品悪くないじゃん。
371名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:02:15 ID:SCOrDt0x
目でも悪いのか?
372助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/21(火) 21:22:05 ID:cKVUZOCc
>>369
私が大学に行こうがどうかあなたに関係ありません。
そもそも9Nt4u5uM=VFm5cqpkですか?
わたしはVFm5cqpkのことを言っていただけで自分が研究員と名乗っているからこれを出しただけです。
あなたが例の研究員という証拠はないよ。ただ自分で名乗っているだけです。
でもこのスレでは決め付けるのは得意技ですよね。
後は皆さんがどう思うかだけですね。
373名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:38:52 ID:9Nt4u5uM
いや、>>368を俺が言った証拠が欲しいんだが?
374助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/21(火) 21:44:33 ID:cKVUZOCc
>>372に書いていることの意味が分からないんですか?
私はまずVFm5cqpkのことについて言っています。
あなたは同一人物ですか?
9Nt4u5uMは自分で研究員と名乗りました。
ですから研究員と思しき人間の発言を載せただけです。
その上で決定的な証拠がないと言えば私はこういうだけです。
「あなたたちは私が発言しているという証拠がない場合も私の発言と決め付けている。
助教授認定がいかにおろかなことか思い知りなさい」
375助教授 ◆ViO098P2mc :2006/02/21(火) 21:48:10 ID:cKVUZOCc
私は名無しに戻ります。
正確にはこの関係のスレはたまに見るだけですし書き込みなど久しぶりにしただけのこと。
そのほかのすれもストップしています。
皆さんで仲良くやってください。「逃げた」などといってももう出てきませんよ。
明日になればアドレスが変わります。あなた方に私の文体はつかまれません。
これはここ専用の文体だからです。
376名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:04:27 ID:9Nt4u5uM
はぁ、疲れる。。。
同一人物ですよ。

で、そうだと思った発言を証拠も無しに載せて何がしたかったの?
自分の発言じゃないんだから別になんとも思わんが?
別に証拠なんざどうでもいいんだよ。
そんなもん無意味なもんだろ?
唯一トリップだけが証拠なんだから。

で、今回お前は見破られて名乗ったんだろ?
名無しに戻るも何も、誰も名乗れとは言ってないだろ?
「逃げた」と何度も言われて何度も名乗ってるよな?
相変わらず矛盾してると思わんか?

ちなみに、ここでは文体つかめるってことでしょうがw
他のスレなんぞどうでもいいww
377名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:13:01 ID:dxgQhM+G
所詮、自称助教授w
「証拠を出せ!」と他人に言っても、
自分が助教授であることの証拠すら
一つも出せないwww
378名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:28:10 ID:npoUsztz
        -‐ュ: 、 _ _,. :- ‐― - : 、_
      ,. '"´.:::;;r';:"- = : 、     ミ::、、_
   ,:'".:::;: '"   ` ` ヽ:、        `ヽ、
  / .::; ' ,. ,. ::: ,.:,.::: :、 、ミヾ、   ゙' :、    ヽ
 l :::/ ,.:',.:;;シ''゙''"`゙`ヾヾミ:、yィ'ミ:、   ゙'::、   ゙i
 !::i′.::;r'"        `"`ヾミ:、 ヽ、 ゙:、   i    
,!::i .::::i′             jベ:、゙ 、 ゙:   i
l:::i ;::::i , -‐-:、            / バ:、 :.    i
j|::,! i:::|           '' ー- 、 / ゙|ヘ、      l       
ハji :i:::l _,riぅ:、            `   !:::i:. i:     !    
 ノli :i:::i,イ ! ::::i      ィチぅ‐、   |::::l:.:. l:. :    !  
 ,リ| :i:::i. !、'ツ      l! :::::ヽ   ハ::::!::. l:. :.   |   
/,イ!::i::::l            !、_ '''ノ″,/ }::::l:::::!:: ::.  i::|   
// |l!::i:: ヘ.    `      `゙""    〃::::!:::l:::: ::::. !:|
  !ト;:i:Nミ|ln.、   ̄      , ィア「:j:: :::;!:::j!:::::; ハ.|   助教授、
  ゙i ヾV1`゙i `丶、__ ,. - '"/ /ノ::::::/:;/j:::::;'ノ ヾ、   逝ってよし だわ
      {`  l     !、    /  /_;:::ノ∠,ノ;:/
    ゙i  iヘ    ヽヽ,/   '"´ ,r '"´´ `ヽ、
      ト、 い、__, ,r∨      /  _,. -‐-'、}
     l   ゙i  //|!゙iヽ、   // ´「        l
    r‐!  ヘ<_,イ |:i. l \_/ / ,ハ     /
379名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:34:14 ID:SCOrDt0x
ま、銀の写真を日の丸構図と講評して、自分の写真も日の丸構図だった訳だが、ま、その時と同じ様に逃げるわな
380名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:54:06 ID:055fu7Xm
ここで堪え性のない助教授が再反論するかだ。
でもお前らもにちゃんで自分の個人情報さらしてまで助教授と証拠出す馬鹿いると本当は思ってないだろ。
荒らしは二人組だけじゃなくてここにいる全員だ。俺も含めてな。
381名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:23:21 ID:dxgQhM+G
「私は助教授です。」と言えば、みんなが
信じてくれると思ったのかな?w

「私は助教授です。」と言えば、みんなが
尊敬のまなざしで見てくれると思ったのかな?w

「助教授」という証拠を出せないなら、
お前は残念ながら「助教授」ではないw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E6%98%8E%E8%B2%AC%E4%BB%BB
382名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:41:03 ID:055fu7Xm
まだこんな馬鹿なこといってんのか。
おめでたいな。大学の助教授を尊敬することは置いて、信じなきゃいいだけだろ。
あだ名と思えばいいだけで信じなきゃそれでいいじゃん。にちゃんてそんなもの。
もう荒らすの止めようぜ。あいつがまた出てくればその時に戦えばいいだろう。
383名無しさん脚:2006/02/25(土) 09:24:27 ID:WciBioiP
戦う必要はないよ。見破られて馬鹿にされてるんだが・・・
384名無しさん脚:2006/02/26(日) 23:16:06 ID:KGIBKclB
本当に見破ってるとは思わないよ。
実際私は二度ほど誤認逮捕されてるよ。
他にもそんな人いるみたいだし。
とりあえずあてずっぽうであの二人に勘違いされるのとっても迷惑。
385名無しさん脚:2006/02/27(月) 18:25:47 ID:9oIdnAK2
きっと自業自得だよ
386名無しさん脚:2006/03/01(水) 07:54:15 ID:XGiOLZ3r
387名無しさん脚:2006/03/02(木) 06:18:29 ID:1AHCa9Gj
よくデジ坊が「高画質」と言って引き合いに出す1DSmk2

1DSmk2
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/09.shtml
銀塩
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/11.shtml

色の深みやディテールの描写に注目。
幾ら高画素かしてもデジの描写力が銀塩に敵わないのは一目瞭然。
これをデジが綺麗と言ってしまうからデジ坊は笑われる。

1DSmk2
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/18.shtml
銀塩
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/20.shtml

よく言われる緑の深みの違いや、肌の立体感の違いに注目。
デジは水で薄めたコーヒーみたいなもんだな。
388名無しさん脚:2006/03/02(木) 17:41:54 ID:OWLI2/BZ
最初は私もデジタルがフィルムを全てで追い越すと思っていました。
あの時フィルム止めなくて良かったです。
389名無しさん脚:2006/03/02(木) 19:22:09 ID:ORTl7fWn
>>387
比較の最初の方のデジとフイルムの2枚は等倍で見ると色収差がひどいね(パープルフリンジなのかな)

まったく弄っていない画像なんだろうね。
デジの方は色の濃淡は調整できると思うけど、特定フイルムの独特の発色をデジで調整再現するのは、
確かに難しいかも
390名無しさん脚:2006/03/05(日) 02:37:29 ID:OYKDjVcz
人の肌は銀塩で撮った方がキレイだと思う場合が多いような気がしないでもない。
391名無しさん脚:2006/03/05(日) 08:02:04 ID:5nV/2b5O
感覚で言われてもな
392名無しさん脚:2006/03/06(月) 09:27:30 ID:mBHZG32M
数値ですべてが決まるわけでもないだろ
393名無しさん脚:2006/03/06(月) 16:21:19 ID:CwaDwe32
数値ですべて決まるなんって言っていないのにな
394名無しさん脚:2006/03/12(日) 14:27:36 ID:aZwuu58g
銀塩ばんざーーい^^
395名無しさん脚:2006/03/12(日) 16:59:06 ID:/L1UF6CP
デジカメと銀塩で似た構図で撮った写真があったので遊んでみました。
色彩はできるだけ合わせました。

http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/eb/2600.jpg
396↑この亀頭野郎が:2006/03/12(日) 18:02:43 ID:2+0cbJcz
>>395
左の写真は露出オーバーに見えるけど、アレがデジクオリティなんだろうな。
397名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:23:50 ID:cFaSPQEM
どちらかといえば、左は反射した水面に、右は木々に露出が合っているように見えるが・・・

どんなカメラとレンズを使用しているのか書かないと何の比較にもならんのだけど。
398名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:31:37 ID:Tf50yqAz
とりあえず、左の画像は、空が白く飛んでしまってるな。
399名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:33:32 ID:N+2mYuPH
つか、ライティングが違ってるからラチチュードもトーンも比較できないよ。色は弄ってあるし、取り込んだ時点でry
解像感はほぼ同じか。質感も潰れにくい条件だがらか大きな不満は感じなかった。
400名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:36:14 ID:N+2mYuPH
解像度は真ん中だけの話。もっといいレンズ使おうよ。フリンジ出まくりじゃん。
401名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:40:26 ID:IaSEbcGd
オレンジジュースに例えると、、
 銀塩  果汁100%
 写るんです 果汁20%
 デジ一眼  ファンタ
402名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:40:47 ID:Tf50yqAz
結局、いいデジカメといいレンズを使えば問題は解決するわけだな。
403名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:49:55 ID:N+2mYuPH
>>402
質感が消える限界見極めればという絶対条件が常に付きまとう希ガス。
フィルムはその点、寛容ではないだろか。
それ以前に色合わせやらラチチュードがまだまだ解決していないが。
404名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:42:12 ID:cFaSPQEM
それより、この2枚の写真はどこにピンが来ていると思う?水面じゃないのか?

比較するにはどちらもあまりにもひどい写真だ
405名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:52:20 ID:Tf50yqAz
パンフォーカスだからピントはテキトーなんじゃね?

わざわざうpしてくれたんだから、ケチつけないでおこうや。
406↑この亀頭野郎が:2006/03/12(日) 19:53:48 ID:rxL0i9F7
重箱の隅をつつくようなくだらない指摘よりも、「写真」としての講評を頼むよ皆。
407名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:54:56 ID:cFaSPQEM
パンフォーカスなら助教授なんじゃないのか、ええっ、$?!*・・・
408名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:58:18 ID:rxL0i9F7
>それより、この2枚の写真はどこにピンが来ていると思う?水面じゃないのか?

↑このコメントのほうが酷いけどな。
409名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:01:53 ID:cFaSPQEM
>>408
どうして、左がデジだってわかったんだ?
もひとつ、なぜIDが変わってんだ?
410名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:08:51 ID:cFaSPQEM
>重箱の隅をつつくようなくだらない指摘よりも、「写真」としての講評を頼むよ皆。

なんで、こんなこと頼むんだい?

どうやら我慢できなくて出て来たみたいだね。はっきり言っておくが、写真としては糞だよ。
比較してもらうだけありがたいと重いなよ、うpした本人なんだろう。

ID:/L1UF6CP=ID:2+0cbJcz=ID:rxL0i9F7=↑この亀頭野郎が=助教授
411名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:21:56 ID:Tf50yqAz
な〜んだ、助教授の作品だったのかw
それなら、どんどんケチつけるべきだなw
412名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:25:47 ID:N+2mYuPH
とりあえず右は35mmではないのでは?
413名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:34:41 ID:IaSEbcGd
>>409
一目瞭然じゃん。
ハズカシw
414名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:38:39 ID:rxL0i9F7
>ID:cFaSPQEM

色々勘違いされているみたいなんで、少し訂正というか解説。
>うpした本人なんだろう
まずコレ超勘違い。俺はランドスケープとあまり好きじゃない。

>どうして、左がデジだってわかったんだ?
この2つ比べてどっちがデジか判らないようならそれこそ大問題。

>>重箱の隅をつつくようなくだらない指摘よりも、「写真」としての講評を頼むよ皆。
>なんで、こんなこと頼むんだい?
答えは簡単。フリンジがどうとか、収差がどうとか、解像度どがどうとか
そんな話はあふれかえってる。
翻って写真そのものを語ってなおかつ傾聴に値するようなレスは、ほとんど(全くではない)見ない。
上の方のレスもそんな感じが多い。
だからリクエストしてみた。

理解していただけましたかね?

IDが2つ以上あるのは当方の通信事情による。
自演のつもりは無い

ちなみにID:rxL0i9F7と2+0cbJczは俺
/L1UF6CPは全然違う、妄想だけでカキコするなよww
415名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:42:11 ID:N+2mYuPH
フリンジ出まくるレンズで曇天空抜きはどうかと思うよ。
416名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:46:45 ID:cFaSPQEM
>この2つ比べてどっちがデジか判らないようならそれこそ大問題。

俺はわかんないよ、大問題だな。むしろ、逆に左が銀塩だと思ったが、やっぱりわからん。

それから、>>414を見れば見るほどあの助教授なんだが・・・
417名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:48:03 ID:rxL0i9F7
助教授と言われても、なんの事やらとしか言えない。

>俺はわかんないよ、大問題だな。むしろ、逆に左が銀塩だと思ったが、やっぱりわからん。

うん、大問題だと思うよ。
418名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:50:16 ID:Kg9alxJX
>>414
>IDが2つ以上あるのは当方の通信事情による。
>自演のつもりは無い
>ちなみにID:rxL0i9F7と2+0cbJczは俺
>/L1UF6CPは全然違う、妄想だけでカキコするなよww

ちょっとこのスレ覗いてみたが、414よ、初めから、そう書き込むべきだ。
固定ハンドル使っていない限り、ID変わっていたら、
同じ人か、別人か、わからないよ。
419名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:52:27 ID:cFaSPQEM
>助教授と言われても、なんの事やらとしか言えない。

上の方のレス読んでるのに不思議なことがあるものだな、助教授
420名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:54:03 ID:rxL0i9F7
>>418
それについては素直に謝罪するよ、意図的に変えた訳じゃなく
変わっている事を忘れてた。
421名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:55:10 ID:rxL0i9F7
>>419
もう充分。
貴方の妄想でお腹いっぱい。
422名無しさん脚:2006/03/12(日) 20:57:29 ID:cFaSPQEM
>>421
どちらもひどい写真なんで通常はわからないと思うが、左がデジだって断定する根拠を示して欲しいがな
423名無しさん脚:2006/03/12(日) 21:08:20 ID:OnrUWzRN
>>422
マジで言ってるの?
424名無しさん脚:2006/03/12(日) 21:13:29 ID:cFaSPQEM
マジだよ、根拠を示してくれ。
425名無しさん脚:2006/03/12(日) 21:53:18 ID:BEYL52S3
ふーん、助教授また暴れてるんだ。
426名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:05:00 ID:cFaSPQEM
427名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:16:54 ID:BEYL52S3
今になって冷静に見ると別に普通というか。
決して良いとは思わないがそれほどひどくもないというか。
まあありふれた写真だね。
428名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:20:35 ID:BEYL52S3
そうか、こういう時はこう言わないといけないんだった。
>>cFaSPQEM
まだ銀、粘着乙。
429名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:24:31 ID:cFaSPQEM
連投と言えば・・・
430名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:28:54 ID:cFaSPQEM
IDを変えるといえば・・・
431名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:40:11 ID:BEYL52S3
>>430
やっぱりまだ銀か。
がんばってね、おやすみ。
432名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:53:20 ID:cFaSPQEM
>>431
また見破られたね、助教授
433名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:57:09 ID:IaSEbcGd
ねーねー。
なんでこの人必死なのよ?ww
434名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:57:19 ID:N+2mYuPH
どうでもいいけどタネ明かしはしないんでしょうか?
どっちもアンシャープかかりまくりでかなりいじってるように見えるんですが。
435名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:59:54 ID:cFaSPQEM
>>433
自作自演、助教授、丙
436名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:00:50 ID:cFaSPQEM
>>434
あんな写真に比較の価値なしですよ、下手糞
437名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:02:00 ID:EsmsezlA
>>433
まだ銀なんだろ。
誰でも助教授に見えるんだよ。
438名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:14:23 ID:cFaSPQEM
IDコロ厨助教授、丙
439名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:19:45 ID:cFaSPQEM
見破られているのに滑稽だな、助教授
440名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:52:20 ID:BERCggXQ
基地外が一人いるな
441名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:59:27 ID:IaSEbcGd
あ。おれも助教授にされたよw

すげーなww
442&rlo;:2006/03/13(月) 01:02:56 ID:bdESgaOT
>>cFaSPQEM
まだ銀、粘着乙。
443名無しさん脚:2006/03/13(月) 02:37:53 ID:nwvfTlfN
銀に粘着かどうかなんてどーでもいい
いずれ消え行く運命。
いまのビデオと8MMのような関係になる。
好きな奴はなくなるまで楽しめばいいじゃん。
444名無しさん脚:2006/03/13(月) 09:38:50 ID:3t2OhNsg
>>443
新手のぼけかな?

あんまり確証まではないけど、分かりやすいPCまだ銀と少しだけ携帯まだ銀がいるね。
IDコロ厨アンド自作自演お疲れさま。
445 ◆mg6VqeIz0. :2006/03/13(月) 13:07:51 ID:5+P7cn7X
俺のいない間にまた出て来たのかw

【DQN】カメラ板のナンバーワンは誰だ?【基地外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138068489/
446名無しさん脚:2006/03/13(月) 18:30:09 ID:BqLeW5c/
>>445
あんた誰?
447395:2006/03/13(月) 23:18:28 ID:StzRpxur
なんかお騒がせしてしまったようですみません。
ご迷惑をこうむった方ごめんなさい。

左:EOS20D+EF−S10−22mm
右:CONTAX G+20mm フォルティアSP
です。

同じ写真で、アンシャープマスクが強いという人がいれば、
ピントが合ってないという人がいる。不思議ですね。
ちなみにアンシャープマスクはかけてないけど、
リサイズしているから一見シャープ感が上がっているかも知れません。
ピントに関してはこの焦点距離のレンズでこの被写体との距離で、
ピントがどこと言われても・・・

もっと書きたい事がありましたが、また騒がしても困るので、
このへんで。
448名無しさん脚:2006/03/14(火) 00:33:58 ID:1q6i2xjQ
>>447
まあそう言わんでもうちょっと付き合って栗。
フィルムのスキャン環境はどんなもんでしょう?
449名無しさん脚:2006/03/14(火) 06:38:42 ID:didQxJTd
>>447

全てはアノ2点を見てもフィルムとデジすら見分けられない馬鹿が、
粘着したのが悪いだけ。アナタは何も悪くない。
ピントにしても叱り、あの距離で橋だの湖面だのって・・・
450名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:42:44 ID:LeRRw64h
しょうがないよ、まだ銀だから。
451名無しさん脚:2006/03/14(火) 09:39:02 ID:lnmgXf3T
>>447
とりあえず、この隔離スレでアマチュアカメラマンが分からない言葉を使って
長々と説明すると助教授だと思われるから、
他のまともなスレでやった方がいいよ。
452名無しさん脚:2006/03/14(火) 10:47:49 ID:BcHwDg85
また自作自演かよ。
453名無しさん脚:2006/03/14(火) 11:09:30 ID:lnmgXf3T
>>452
銀でつか?
454名無しさん脚:2006/03/14(火) 12:27:23 ID:l9I6300E
まだ銀か、とか言ってるけどデジに物足りなくなった人が
銀に走るんじゃないの?
455名無しさん脚:2006/03/14(火) 13:32:46 ID:UYigenhG
そうだ、そうだ、
デジ厨はデジ板へ帰れ!!
456名無しさん脚:2006/03/14(火) 18:42:18 ID:prG+ny8L
またまた自演かよ。
457名無しさん脚:2006/03/14(火) 21:05:18 ID:LeRRw64h
>>454の的外れぶりに失笑
458名無しさん脚:2006/03/15(水) 00:41:51 ID:h1sw72qR
具体的に言ってデジ一の何が良いの?
利便性以外で。
459名無しさん脚:2006/03/15(水) 01:49:24 ID:Hrpuf+a+
>>457
まだデジなのか?
まぁ初心者には丁度いいけどなw
460名無しさん脚:2006/03/15(水) 10:31:20 ID:+lt5NJeX
>>459
そうじゃなくて、まだ銀という言葉はここではある人物の愛称であって
銀塩をまだ使っている人という意味ではないということだよ。
そこを混同してもね。
私はどちらも使っているので、人には好きな方を使えばとしか言えません。
461名無しさん脚:2006/03/15(水) 11:19:32 ID:xZfU4Ecm
まだ銀

┬──┬──┬──┬──┐
│__│★銀│▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│▽玉│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽金│▽歩│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│__│__│▽歩│
┼──┼──┼──┼──┤
462名無しさん脚:2006/03/15(水) 12:32:10 ID:/eI5PHmJ

┬──┬──┬──┬──┐
│__│★銀│▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽金│▽歩│▽玉│
┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│__│__│▽歩│
┼──┼──┼──┼──┤
463名無しさん脚:2006/03/17(金) 00:44:14 ID:Dvm7wg8T
やっぱ銀塩はだめだわ。

いや、色・諧調性はいいんだけどね、
撮影会とか一日で一万吹っ飛ぶからなあ・・・
464名無しさん脚:2006/03/17(金) 00:59:13 ID:db9qoRib
行ったところでせいぜい週一回だべ。我慢汁。
465463:2006/03/17(金) 01:06:13 ID:Dvm7wg8T
>>464
・ ・
月一の間違いではないよな?
466名無しさん脚:2006/03/17(金) 01:07:30 ID:db9qoRib
それで充実した週末が過ごせるんじゃ。良いではないか。
467名無しさん脚:2006/03/17(金) 09:40:15 ID:nUkfRLt4
もっとじっくり撮れば?
多人数撮影会だとそうもいかないけどね。。。
468名無しさん脚:2006/03/17(金) 10:30:35 ID:VQGAAY3U
銀成らず

┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│★銀│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽金│▽歩│▽玉│
┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│__│__│▽歩│
┼──┼──┼──┼──┤
469名無しさん脚:2006/04/26(水) 19:48:14 ID:HqvpIaDy
FUJIFILM | お知らせ
http://fujifilm.jp/information/20060425/

8mmフィルム終了
470名無しさん脚:2006/04/26(水) 19:51:46 ID:qX12D+Ec
カメラ製造終了から20年、乙彼ですた。
471名無しさん脚:2006/04/26(水) 21:08:58 ID:yHRcXlOS
これだけ続ければ誰も文句は言うまい。
472名無しさん脚:2006/04/27(木) 22:18:41 ID:ARsvaQuQ
今はオリンパス以外のデジ一眼は銀塩一眼とほぼ同じスタイルをしてますが、
もう何年もたてばみんな変なカッコのカメラばかりになるのかなあ。
ちょっと寂しい。
473名無しさん脚:2006/04/28(金) 09:50:50 ID:B88cxVek
同玉

┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│▽玉│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽金│▽歩│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│__│__│▽歩│
┼──┼──┼──┼──┤

銀死亡。
474名無しさん脚:2006/04/28(金) 21:44:06 ID:9HLo61Y4
オリンパスと言えば助教授ですな
475名無しさん脚:2006/05/23(火) 14:48:50 ID:9OvPMQ0u
銀縁写真
476名無しさん脚:2006/05/23(火) 18:19:23 ID:BC1sDjSu
産まれながらにして写真機の銀塩カメラと、パソコンの画像データ作成用の周辺機器として産まれたデジタルカメラを同列に語るのはいかがなものか?

どんなに機能が良くなろうが、市場規模が大きくなろうが、デジタルカメラはパソコンの周辺機器であって写真機にはなれない。
477名無しさん脚:2006/05/23(火) 19:28:54 ID:qQgD8elv
>>476
ばかじゃねぇ〜、お前 by まだ銀
478名無しさん脚:2006/05/24(水) 14:00:05 ID:+acK/f7B
でもいずれなくなるよフィルムは。
479名無しさん脚:2006/05/24(水) 18:09:02 ID:1bRgdSR/
まあなくなるまで好きな人が使えばいいんじゃね
480名無しさん脚:2006/05/24(水) 18:53:08 ID:bl6WtCeo
>>476
カメラメーカーが作ってカメラ屋さんがカメラって言って売ってるんだよねぇ。。
481名無しさん脚:2006/05/25(木) 00:42:47 ID:uoL9ET4k
>>480
カメラ≠写真機
482名無しさん脚:2006/05/25(木) 14:09:31 ID:E/xQ2y4x
デジタルカメラ ≠ カメラ = 写真機
483名無しさん脚:2006/05/25(木) 20:24:39 ID:FQWGS2yw
484名無しさん脚:2006/05/25(木) 21:17:39 ID:oh/ca/rI
フィルムカメラ開発終了 キヤノン

キヤノンの内田恒二社長は25日、フィルムカメラの新製品の開発を終了する方針を明らかにした。
485名無しさん脚:2006/05/25(木) 21:20:01 ID:oh/ca/rI
内田社長は「写真印刷の手軽さなど
はデジタルカメラの方が上。フィルム
カメラ縮小は世の流れだ」とデジタル
の利点を強調。
その上で「市場の状況をみるが、今後
の需要は(マニア層など)特殊なニーズ
に限られ、新規開発をしても商売として
成立しない」と説明した。
486名無しさん脚:2006/05/25(木) 21:27:02 ID:pt1T9UNv
しかし今頃こんな事言っても、とっくに開発など止めてるだろうに。
ニコンが撤退した直後にキヤノンは新聞広告出したのと違ったかな。
あれはやっぱり在庫処分だったのね。
487名無しさん脚:2006/05/26(金) 13:18:47 ID:bK+FXQNM
>商売として成立しない
何かあらためて資本主義国家って悲しいんだなぁ、と。
余分な物と一緒に大事な物を削り落としても、
本当に豊かにはなれないと思うんだけどなぁ。
時代の流れは諸行無常・・

銀塩粒状を模した不定形センサー不定ピッチで
5000万画素くらいのイメージセンサーとそれを活かすソフト処理が
完成したら、そこが銀塩終着なのかな。
コスト的技術的に今は無理なんだろけど。。
488名無しさん脚:2006/05/26(金) 19:04:33 ID:WXBBPcz+
>>487
>その上で「市場の状況をみるが、今後
>の需要は(マニア層など)特殊なニーズ
>に限られ、新規開発をしても商売として
>成立しない」と説明した。

何を今更って感じだがな〜。
キャノンはそういう会社でしょ〜が、マニュアルカメラ・レンズなんかずーっと昔に切りすてられたじゃないか
489名無しさん脚:2006/05/27(土) 11:28:46 ID:kmvGUMP7
後はニコンが
「市場の状況によってはフィルムカメラの新規開発も
ありうると発表したのはあり得ない」と発表して終わり。
490名無しさん脚:2006/05/27(土) 13:04:43 ID:mGLN+GoM
なんかこの一年のフィルム離れは急速な感じがするなあ。
その前から確かに動きはあったけれどもやっぱりコンタックスの撤退からだな。
カメラメーカーもフィルムメーカーも各社こぞって手を引き始めた。
早く逃げた物が勝ちなんだろうね。
491名無しさん脚:2006/05/27(土) 19:34:09 ID:K+qj8WIz
ライカも危機的な状況で、噂では日本のあるメーカーが買収するのではとまことしやかに囁かれている。
492名無しさん脚:2006/05/27(土) 19:49:03 ID:1wV6Q3DL
日本のメーカーって流行で何でも過剰にやってしまう悪い癖があるからね
493名無しさん脚:2006/05/27(土) 20:15:45 ID:2LzVTSHW
F1の時然り、トライアスロンの自転車ブーム然り、一般人が飛びつく様なブームが来ると
開発競争の中で面白い物を作っていた小さいメーカーが淘汰され、長い事変わらなかった規格が
あっさりと捨てられブームが去った頃大手はさっさと手を引く

最近では携帯もPCも頭打ち、コンデジだってみんな持ってて飽和しかけてる
2年位したらデジタル一眼もどうなってるか解らんな〜
だって30マン位の投資を2年に一辺できますかっての。
494名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:31:35 ID:qAUpWbo0
>2年位したらデジタル一眼もどうなってるか解らんな〜

今よりも安くて高画質なカメラが市場に出回っている事だけは間違いないでしょうね。
フィルムと比較してどうかはわかりませんが。
それ以上に2年後のラボ業界の方が想像つかない。
495名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:54:06 ID:K+qj8WIz
>フィルムと比較してどうかはわかりませんが。

比較してどうこう言うようなレベルってどんなレベル?普通有り得ないだろうと思うが

いい悪いは別にしてフイルムは商売にならなければ廃れていくのよ
496名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:14:54 ID:mGLN+GoM
>>495
>>494が比較してるのは画質でしょ。
497493:2006/05/28(日) 00:21:32 ID:e5z2SI60
たとえばさ、MDも最近は下火じゃない
もしあのぽしゃっちゃったシリコンフィルムをどこか(フジフィルムとか)が
フィルム完全互換で出してきちゃったらボディはそのままでどんどん画素数グレードアップ
出来るでしょ、となると各社自分の所でボディに造り付けのユニット載せるの止めて、流れが変わるって事も
ありうるんじゃないかな・と

無理と言う奴が出てきそうだけどデジカメだって初めはお話にもならなかったんだから
ただそれをやって一番恩恵を受けるのはフィルムメーカーだろうからフジかコダックが
攻めの姿勢で開発してくれないとって気はするけど。
498名無しさん脚:2006/05/28(日) 05:26:07 ID:kPDUQQT8
>>496
今のデジのレベルで判断して将来も画質でフイルムが圧倒的に優れているとでも仰りたいのでしょうかね。

もっとも画質って何を指して言っているのか判りかねますが
499名無しさん脚:2006/05/28(日) 08:46:11 ID:rWw0iYcU
>>498
きちんと読めば誰もそんなことは言っていないのが分かると思う。
500名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:30:24 ID:kPDUQQT8
まだ画質はフイルムの方がいいって言うのは中・大判で比較した場合ぐらいしか考えられない。

つまり画質でアドバンテージを持つことは進歩が止まってしまうだろう今後のフイルムでは無理でしょうね。
501名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:31:33 ID:hYHwQUHe
>>500
おまいの目って解像度しか判別不可能なの?
502名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:32:48 ID:kPDUQQT8
>>501
きちんと読めば誰もそんなことは言っていないのが分かると思う。
503名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:34:19 ID:hYHwQUHe
>>502
えっと、では、解像度以外で35mmはデジに劣ってるように見えるんだ?

なら話にならんね。
504名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:37:06 ID:kPDUQQT8
>>503
えっと、では、解像度以外でデジは35mmに劣ってるように見えるんだ?

なら話にならんね。
505名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:38:17 ID:hYHwQUHe
>>504
解像度以外でデジは35mmに劣ってるように見えるんじゃなくて、劣ってるよ。
506名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:43:43 ID:kPDUQQT8
>>505
>解像度以外でデジは35mmに劣ってるように見えるんじゃなくて、劣ってるよ。

それは具体的になんだい?
507名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:45:14 ID:hYHwQUHe
>>506
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/19.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/20.shtml

先ず、お前、上の二つの写真の美しさの違い解る?解像度以外でさ。
上がデジイチ、下が35mm銀塩なんだけど。
508名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:26:32 ID:qNf46jj9
>>507
これって、露出も使ってるレンズも違うんですけど。
509名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:34:22 ID:hYHwQUHe
だから美しさは比較できないって?目だけじゃなくて頭も悪いようだね。

銀塩とデジでは画の持ってるポテンシャルが全く違う。
見る目がある人間が見れば、一発で違いが解る事なんだが、
デジだけ見ると解像度があって綺麗に見えるからそのまま受け入れる。
銀塩のポテンシャルについて知らない。

デジで満足してる奴なんてのは、kPDUQQT8のように違いが解らない低能ばかりなんだよなぁ。
こういう奴がデジ市場を支えてる。世も末だね。

銀塩の美しさを知ってる人間がデジの画を見れば、その物足りなさが解る。
510名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:52:59 ID:kPDUQQT8
>>509
>>508は正確な比較じゃないと言っているのが理解できないみたいだね。餓鬼の使いじゃないんだから
ちゃんと話をしようね。
511名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:54:59 ID:kPDUQQT8
>>509
頭が悪いと言われたので、事実を確認しますよ。

>銀塩のポテンシャルについて知らない。

質問1 これはどうしてわかるのだろう?

>デジで満足してる奴なんてのは、kPDUQQT8のように違いが解らない低能ばかりなんだよなぁ。

質問2 どうしてデジで満足していると判断したんだろうか?

>kPDUQQT8のように違いが解らない低能ばかりなんだよなぁ。

質問3 違いがわからない低脳とどうして判断したんだろうか?

>こういう奴がデジ市場を支えてる。世も末だね。

質問4 こういうやつが支えているのではなく、プロが支えている現実をどう説明するのか?

>銀塩の美しさを知ってる人間がデジの画を見れば、その物足りなさが解る。

質問5 銀塩の美しさとはフイルムによるところが大きいがそのフイルムがどんどん製造中止に
    なっていってるのにいつまでそんな女々しいことを言っているつもりなのだろうか?
512名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:55:48 ID:hYHwQUHe
>>510
だから、正確に比較しても同じだよ。より差が明らかになるだけだ。
>>508は難癖をつけて認めたく無いだけ。

因みにレンズは同じ。EF50mm F1.4 USM。
露出はISO 絞りは一緒で、絞り優先AE。

銀塩の方がしっかり色が出てるように見えるのは写りの違いによるところが大きい。
銀塩は落ちるところはしっかりと落ちて印象的な画になる。

ビデオカメラで撮ったのと、映画のフィルムの違い。
513名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:00:25 ID:hYHwQUHe
質問1 これはどうしてわかるのだろう?
質問2 どうしてデジで満足していると判断したんだろうか?

お前の発言から。
>まだ画質はフイルムの方がいいって言うのは中・大判で比較した場合ぐらいしか考えられない。

質問3 違いがわからない低脳とどうして判断したんだろうか?

お前の発言から。デジと銀塩の差を全然解ってなかっただろ。

質問4 こういうやつが支えているのではなく、プロが支えている現実をどう説明するのか?

頭悪いんだね。プロと一般ユーザーの売上にどれだけ差があると思ってるんだ。
プロカメだけにしか売らないなら受注生産や、価格を馬鹿みたいに上げないとやってけない。

質問5 銀塩の美しさとはフイルムによるところが大きいがそのフイルムがどんどん製造中止に
    なっていってるのにいつまでそんな女々しいことを言っているつもりなのだろうか?

これは単なるフィルムに対する恨みを書いてるようにしかみえないけどね。
別にフィルムの新製品は出てるし、生産縮小してるだけでまだフィルムの選択肢はあるから。

514名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:02:39 ID:jASW45G9
ちょっと前に特集をしていた雑誌があったけど,おいらはCCDのラチチュードの狭さに驚いた。
使うのが難しいな(おいらには)と思っていたポジフィルムよりも狭いんだぜ。
白飛び,黒つぶれが多いとは思っていたんだが,それ見て原因が分かった。

まあ,もともと俺の腕も悪いんだがな。
白から黒までのなめらかな階調,それが欲しかったら,まだ銀塩なんじゃないか?
そのうち,ラチチュードの広さを売りにしたCCDなんかも出るのかな。
515名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:08:49 ID:cf6Ue+ju
>>514
フィルムカメラのつもりで露出補正してるだけでは
不十分で、ヒストグラム見ながら露出調整汁。
やりきれなかったら、RAW現像のときに敗者復活を
がむばる。
516名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:09:31 ID:hYHwQUHe
>>515
おまい露出補正の意味解ってる?
517名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:11:34 ID:cf6Ue+ju
うん、おまえよりはな>>516
518名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:14:33 ID:hYHwQUHe
>>517
いや。おまいは解ってないね。
519名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:16:24 ID:cf6Ue+ju
ほんっと、おまえ詰まらんヤツだな。
やってて虚しくないの。>>518
520名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:19:12 ID:hYHwQUHe
思うに、亀板に来て露出補正の意味も解ってない奴が馬鹿を晒してる方が虚しい。
521514:2006/05/28(日) 11:21:48 ID:jASW45G9
まずさ,画面の中に輝度の高めの部分と低めの部分があるわけなんだ。
銀塩だと,高めの部分も低めの部分も,階調が残ってるんだよ。
だけど,ラチチュードが狭いと,どっちかを犠牲にしなくちゃならないんだ。
暗い部分の階調を出そうとすると,明るい部分が飛んじゃうという……。
露出補正じゃカバーできないんじゃないかなあ。
RAW現像のときに敗者復活って言ったって,飛んでる部分のデータは無いんだもの。
おいらの言ってることが間違ってたらごめんな。

写るんですって,単速シャッターに固定絞りじゃない。
それでもあれだけ写るんだぜ。すごいラチチュード……。
522名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:30:06 ID:z3ju5KBN
カラーネガフィルムの描写の美しさを忘れかけているよな。
お粗末なラボのDPEでつまらないように感じてしまっている。
523名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:34:42 ID:cf6Ue+ju
コンデジと写るんですの比較は難しい。どっちも
なかなかロクなプリントにならないとも言えるし、
気を遣えば結構きれいに撮れるとも言えるんでないの。
注力するところが少し違うし。
524514:2006/05/28(日) 11:38:08 ID:jASW45G9
おいらはモノクロ写真で自分で印画紙選んで焼いてた頃があったな。
ほんとに,写真は自分で作るものだったな。

関係ないけどさ,片手でデジカメ持ってシャッター押してるやつ見ると,大丈夫か?と思ってしまう。
525名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:38:29 ID:hYHwQUHe
コンデジと比較するなら銀塩コンパクトカメラだろうが、全く勝負にならん。
526名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:39:14 ID:cf6Ue+ju
>>514 まるきり飛んだか、潰れたかの部分は復活しないが、
その寸前の部分は16bit RAWなら相当救出できるよ。
ヒストグラム使え、というのは、その頃合いを、勘でなく
でなくあるていどのデータをもとに判断できるよ、という
こと。ラチチュードはフィルムのほうが広いが、最終的には、
プリントも含めた総合ラチチュードを考えないといかんし。
527名無しさん脚:2006/05/28(日) 11:47:15 ID:hYHwQUHe
>>526
だからさー、被写体はどうすんだよ?
雑誌ではさも当たり前のようにヒストグラムを見ろとか言ってるが、アホかと。
その受け売りか?
528514:2006/05/28(日) 11:50:58 ID:jASW45G9
>>526 アリガトウ
気合い入れて撮るときはRAW使ってみるかな。
普段スナップ撮るときはJPEGだなあ。軽い写真はおいらもデジカメに移行したね。
そんな写真が白飛びなんかしてるんだよ。(要するに,下手なのか?)
作品にしたいときは銀塩って使い分けをしている状況だな。
67持って山に行くぜ!
529名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:02:48 ID:cf6Ue+ju
>>514 どういう訳か分からないけど、俺はコンデジだと
白飛びがちで、DSLRだと黒潰れになりがちになる。
カメラの癖と自分の癖の組み合わせがデジタルだと
強くでるんだろうかね。で、それで度々懲りたんで、
デジタルではヒストグラムチェック励行 + RAW mode
ばっかりで撮るようになった。でも、本当に気合い
入れるときはやっぱり中判だね。
530514:2006/05/28(日) 12:12:08 ID:jASW45G9
中判で撮るときは,1回1回のシャッターの重み(気合い)が違うな。
コストもそこそこ掛かってるしな。(せこい話で悪いがな)
うまく撮れたときは,それは嬉しい……。
いつまでこんな事ができるんだか,心配になるって来たぜ。
531514:2006/05/28(日) 12:14:49 ID:jASW45G9
>>530最後変。
心配になってきたぜ。だな。
532名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:27:49 ID:cf6Ue+ju
>>531 うむ。フィルムの生産販売と現像が続く限り、
としか言えないな。中判フィルムと同じくらいの解像
階調の買える程度の値段のデジが出てくれば話は別なんだが、
そこはぽっかり空洞にしたまま写真フィルム業界が無くなる
のは嫌だねぇ。
533名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:33:54 ID:CeOwteAD
久しぶりに『まだ銀』の生息が確認できて良かったョ

カメラに内蔵されてるAE任せの撮影しか出来ない香具師らに限って
補正がどうのこうのラチが広いの狭いの講釈打ちが多くてかなわん。
534名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:43:47 ID:MOcnDtt3
完全にデジカメ世代で、最近OM-1かって銀塩始めたんだけど、
撮る楽しみは銀塩の方が大きいですね。
デジカメはなんとかモードとかいらない機能ばかりだし、AE,AFだけど
自分で露出決めて、ピント合わせてっていうのがこんなに楽しいもんだと思わなんだ。
535514:2006/05/28(日) 12:44:11 ID:jASW45G9
>>533耳が痛いな。
でもいいんじゃない。おいらにとってはしょせん趣味の話だし。
講釈たれるのが,また楽しいんだよ。
おまえも一緒に講釈たれようぜ。
536名無しさん脚:2006/05/28(日) 12:50:48 ID:cf6Ue+ju
今から日曜出勤だ。皆の衆、またな。
537514:2006/05/28(日) 12:52:27 ID:jASW45G9
>>536おう,しっかり稼いでこいよ。
538名無しさん脚:2006/05/28(日) 13:22:48 ID:kPDUQQT8
>>527
>だからさー、被写体はどうすんだよ?
>雑誌ではさも当たり前のようにヒストグラムを見ろとか言ってるが、アホかと。
>その受け売りか?

話を総合すると、銀塩のほうがラチが広い(ただしネガ、ポジとデジは五十歩百歩)から素人でも
簡単に写せるということだな、銀厨よ。
539名無しさん脚:2006/05/28(日) 13:41:51 ID:RsPrSUPo
ネガフィルムのラチチュードの広さとDPE機材の高性能化で
写るんのようなカメラでもそこそこの写真の仕上がりが
得られてて、デジやポジはここらへんのインフラが未だに
未完成で家プリで分かるように誰でも簡単にきれいな写真
をえられる銀塩写真とは程遠い存在なわけだがデジカメや
プリンターのメーカーの奇麗事のうたい文句に乗せられてる
やつらってかわいそう。
540名無しさん脚:2006/05/28(日) 13:53:56 ID:kPDUQQT8
>>539
>ネガフィルムのラチチュードの広さとDPE機材の高性能化で
>写るんのようなカメラでもそこそこの写真の仕上がりが
>得られてて、・・・・・・

乗せられてるのは御主ではないかと・・・
フイルムで高品質なのはISO50、64あたりで、せいぜい100までかと
541名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:01:10 ID:qNf46jj9
NikonとCanonが新規開発やめたってことは、次はフィルムも
ってなりそうな気がする。
542名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:10:38 ID:T2tC/z3+
近所のコンビニがDPEサービスを辞めた
543名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:11:47 ID:RsPrSUPo
今のフィルムは高感度でかつ微粒子化がすすんでるので
1600でも6Pくらいなら以前の100に匹敵するほどの
画質のプリントが得られるんですが、知ってます?
544名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:11:50 ID:toOoQij5
フィルムも自家製造が出来ればもう何も心配無いんだけど。
何回でも繰り返し使えるフィルムとか、再生紙で作った環境にやさしいフィルムとか作られ無いかな。
545名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:13:31 ID:hYHwQUHe
>>540
ISO 400でも800でも、デジみたいな糞つまらない画は吐かないけど?
546名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:15:27 ID:RsPrSUPo
何事でもプロに任せた方が高品質で低コストであって何でも
自分でやるって事はコストメリットもマスメリットも何も無い
道楽の領域になっておまいらのような貧乏人にはむいてない。
547名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:05:43 ID:rWw0iYcU
>>540
>フイルムで高品質なのはISO50、64あたりで、せいぜい100までかと

ネガなら400で十分かと。
なぜかフィルムにだけオーバースペックなもの要求する奴だな。
だいたいISO50のネガフィルムって何だよ?
548名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:10:17 ID:kPDUQQT8
>>543

>1600が以前の100
>1600が以前の100
>・・・・・・・
>1600が以前の100、知ってます?

あいた口がふさがらないんですが、1600でとった作品なんぞ、
そんなに100と変わらないんだったらみんな使うと思うが、宣伝に騙された素人しか
使っているの見たことないんですが・・・・・

>ISO 400でも800でも、デジみたいな糞つまらない画は吐かないけど?

フイルム400以上の発色や粒状感がそんなにいいとは、目は大丈夫ですか?

こんな人たちがフイルムを擁護しているとは、やはり終わっています。
549名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:16:47 ID:kPDUQQT8
>ネガなら400で十分かと。

ネガでも使えるのは大目に見ても200までです、400になると発色・粒状感とも使えないでしょう。
550名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:18:21 ID:kPDUQQT8
フイルムと言うのはネガとポジがありますから、ラチの広いネガだけに限定しないで下さいな。
551名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:22:56 ID:RsPrSUPo
T粒子だとかDIRカプラーとか知ってる?
フィルムの技術開発は地味だったけど20年前から
比べると格段に進歩してるんだよ。今のデジ亀は
ちゃんと比較研究すれば画質的に劣るのは明らか。
まぁそれで満足できる人もいるけどね。
552名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:43:31 ID:kPDUQQT8
>>551
同じ人間が言ってる以下2つのこと、こんなヤツに比較するような目はないと思うがね。
まるでフイルムメーカの写真なんじゃないのかえ〜、時代錯誤と目糞が溜まって見えない
としか思えんな

>1600でも6Pくらいなら以前の100に匹敵するほどの
>画質のプリントが得られるんですが、知ってます?

>比べると格段に進歩してるんだよ。今のデジ亀は
>ちゃんと比較研究すれば画質的に劣るのは明らか。
553名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:53:35 ID:kPDUQQT8
大体、露出にルーズなネガフイルムばっかり使っているヤツにデジを使いこなすのは無理かもな。

ネガは自由度の効く素人のプリント用ではあるが・・・。1600が以前の100なんて言い出すアホウ
だからフイルムの未来はないのははっきりした。
554名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:59:31 ID:rWw0iYcU
ID:kPDUQQT8
一人で大興奮お疲れなんだけど、あなたのいうISO50のネガって
いったい何をさして言っているのか教えてくれないかな?
製品名でいいからさ。
555名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:05:42 ID:rWw0iYcU
540 :名無しさん脚 :2006/05/28(日) 13:53:56 ID:kPDUQQT8
>>539
>ネガフィルムのラチチュードの広さとDPE機材の高性能化で
>写るんのようなカメラでもそこそこの写真の仕上がりが
>得られてて、・・・・・・

乗せられてるのは御主ではないかと・・・
フイルムで高品質なのはISO50、64あたりで、せいぜい100までかと


これ、ネガフィルムの話をしているんだよね。
最低限、現在売られているISO50や64のフィルムをお使いで粒状性や発色を議論しているのでないなら
脳内君といわれても仕方がないよね。
昔のISO100と今の1600が同じというのはまあさすがに極端かなと思うけど、
脳内君が愚だ愚だ言うよりはまし。

というわけで、ISO 50のネガフィルムが何かズズイと教えてくださいよ。
556名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:07:24 ID:kPDUQQT8
あのねー、頭悪いあんた(>>554)は何を言いたいの?
557名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:12:12 ID:rWw0iYcU
>>556
現存で売ってもいないものを良いといっている貴方は脳内君だということですよ。
ネガフィルムの話をしているときにISO50や64のフィルムでないと駄目だといっているんだよね。
じゃあ、そのフィルムは何か教えてくださいといっているんです。
もし、今売っているのならね。
使ってもいないものをいいといわれても困るのでお教えくださいませんか?
私が頭が悪いかどうかわさておき貴方が嘘付きかどうか知りたいんですよね。

で、どのフィルムですか?簡単な質問ですけど。
558名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:12:58 ID:kPDUQQT8
フイルムと言えばネガじゃなくてポジだろ。使えるネガは少ないだろう、ID:rWw0iYcUさんよ。

ポジでも50や64あたりと100では粒状制はともかく発色が大きく違うでしょ。
559名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:18:56 ID:kPDUQQT8
>>557
この人は頭が悪いか底意地の悪い人であることを良くあらわしたところですね。

ネガしか使ったことがない人らしいね〜、かわいそうなかただこと。1人で興奮しなされ。
ISOが出て来たからISOなら50・64・100までだと視野を広げたんだが広がらない人でしたね。

カメ板でネガに限定した話をするとはこれまたアンモナイトのような化石人間がいるんだね。ホホ御菓子
560名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:19:59 ID:rWw0iYcU
>>540を読みなさいよ。
>>539がネガの話をしているところで貴方はISO50の話を始めたんでしょう?
彼はポジとネガを明確に区別して書いている。
そこでなぜポジのISOの話が出てくる?
そうするとその後話でISO1600の話をされてる方がおそらくネガの話をしていたのに
貴方はポジの話をしていたの?
それは全然粒状性が違いますよ。
人の文章を少しよく読んでから話をしようね。
興奮しすぎなんだよ。

まあそれはそれとしてもフィルムといえばポジだって、
あんた少しおかしいんじゃない。
そこまで散々ネガの話をしていたでしょう。

ちょっと独りよがりが過ぎるな。
ま、リバーサルで50や64と100が違うのはわかるけど
いろいろなことを頭の中でもう少し整理してから書いた方がいいね。
わからない相手が頭が悪いんじゃなくて貴方の書き方が賢くないだけ。
561名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:22:47 ID:rS2o1LF4
バカは>>559で決まりだな。
自分だけ話の流れが理解できてないのに気付かないんだ。
しょーもな。
562名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:23:17 ID:kPDUQQT8
>というわけで、ISO 50のネガフィルムが何かズズイと教えてくださいよ。

自分が勝手にネガの話と思い込んだくせに、こんなことを答えなければならない
ほど無知なのかしら(笑笑

蚤の心臓、心の狭〜いアホウにフイルムの未来を見る思いがする。
563名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:24:24 ID:kPDUQQT8
>>561
あらあら、自分の不見識を自演でごまかす香具師がいる
564名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:25:08 ID:rWw0iYcU
ネガの話をしていたのでその流れで話をしていただけでね。
勝手にリバーサルに話を変えるのはどうかな?
このあたりのスレに出入りしている人間は普通リバーサルを使うとは思うけど、
ネガというだけでバカにするのもまたどういうセンスしてるんだろう。
565名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:27:09 ID:kPDUQQT8
ネガは馬鹿が使う素人用のフイルムでしょう。だって、1〜2種類しか使えるのないよ
566名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:28:02 ID:rS2o1LF4
自分が勝手にポジの話に変えたのに、まわりがついていかないのもないもんだ。
人のせいにするのはやめよーね。
567名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:29:04 ID:rWw0iYcU
>>565を見て何かいう気が萎えた。
日本語認識能力がないのはともかく写真の知識がそれしかないなら言うことはないよ。
568名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:29:52 ID:kPDUQQT8
突然出てきたと思われるID:rS2o1LF4さん、いつご出勤で?
569名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:31:42 ID:kPDUQQT8
>>567
じゃ〜、あんたが言う使えるネガフイルムはなんでしょうか?逆質問、ISOも添えてね(笑笑
570名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:33:59 ID:kPDUQQT8
ネガしか遣ったことのない人に「写真の知識」と言われるとは(もしかしてデジも使ったことなかったりして嘘でしょ(笑笑笑萎え〜))
571名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:36:33 ID:kPDUQQT8
>>567
写るんですはネガの高感度が多いでしょう、「写るんですポジ」はないもんね〜(笑笑笑笑
572名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:38:01 ID:kPDUQQT8
>>567
写るんですは素人対象のレンズつきフイルムだよね・だよね〜(笑笑笑笑
573名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:42:29 ID:S9fqtdYz
不見識以前にID:kPDUQQT8は相当な暇人だなw
574名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:57:17 ID:kPDUQQT8
そういう自分も暇人であることは自覚していますか(笑笑
575名無しさん脚:2006/05/28(日) 16:58:44 ID:kPDUQQT8
ID:S9fqtdYz 自演乙
576名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:01:54 ID:+y6Ce2NE
>>497
貴方の言っている事は一ユーザーからすればみれば合理的かつ理想的に思えます。
確かにメーカーが本気で取り組めば将来実現できるものかも知れませんが、
最大の問題はメーカーにとってそれを開発する意味(利益)があるかですね。
恐らく進んでそのような物を開発する企業はないでしょうね・・・。

>ID:kPDUQQT8
消えろ。目障りだ。
煽るなら不二家天正並のセンスを見せろ。
577名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:02:50 ID:rWw0iYcU
>>573
このスレは代々こういう人が住み着きやすいからね。
そもそも議論をする前に知識が偏っていて日本語が不自由で粘着する人が多いから。

写ルンですはネガの広いラチチュードを使えるので初めて作られた製品。
それでも初期のころはISO400の粒状性が悪かったのであまりが質はよくなかった。
今はサービスプリントのレベルならあまり気にならなくなっている。
固定焦点でパンフォーカスにしなければならないのでどうしてもシャッタースピード稼ぎたいという要請がある。
そもそもネガを使っているから初心者用とかそういうものではないんですよね。

室内や夜などの暗所の撮影では高感度にしたいのでネガの方が有利なんですけどね。
ISO400程度の高感度ではリバーサルよりネガの方が粒状性はずっとよくなる。
あとはコントラストの非常に強いところですね。
こんなことはカメラを使っている人間は皆知っているはずなんだが。

私はネガの信者でもなんでもないけど
Kodakのポートラ400NC、400VCやFujiのPro400はそれなりに使えますね。
単純に粒状製を議論すればもちろん160NCの方がいいでしょうけどそれではネガの良いところを消してしまう。

それにしてもID:kPDUQQT8ってある人物をry)
578名無しさん脚:2006/05/28(日) 18:02:19 ID:kPDUQQT8
>>
この長文、そしてコダ厨

それにしてもID:rWw0iYcUってある人物をry)
579名無しさん脚:2006/05/28(日) 18:04:30 ID:kPDUQQT8
そしてパンフォーカス

見破られましたな、粘着***
580名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:11:18 ID:j0GshhH0
ID:rWw0iYcUはどうしたのかな
581名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:19:38 ID:kPDUQQT8
見破られた助教授哀れ〜
582名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:46:06 ID:rWw0iYcU
本当にまだ銀だったとは・・・・・orz
ただのオツムの弱い人じゃないわけだ。
てか、よく考えたらもっと早い段階で気が付くべきだった。
時間の無駄だったよ。携帯まで使ってご苦労さん。
583名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:49:51 ID:kPDUQQT8
自演ご苦労な、助教授 by まだ銀
584名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:20:42 ID:vMaUsJQC
まだ銀って馬鹿で嫌いだな。アホだし。
ネガは素人が使うものじゃなくて、素人も使うものなのに。
こんな奴に写真語って欲しくない。氏ね。
585名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:37:01 ID:kPDUQQT8
自演乙
586名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:37:33 ID:yJpJR2NM
>ポジでも50や64あたりと100では粒状制はともかく発色が大きく違うでしょ

わかっていてわざと釣ってるんだよね、そうだよね
発色が違うのは50や64とかの問題でなくて各フィルムごとの特性だって


>ネガでも使えるのは大目に見ても200までです、400になると発色・粒状感とも使えないでしょう

これも今のネガカラーのISO400とISO100の粒状性数値が一緒ってことは知った上でうちらの頭に血が上る様に
わざとアホらしく笑笑笑とかつけて発言してるんだよね

だよね。
587名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:38:28 ID:kPDUQQT8
>ネガは素人が使うものじゃなくて、素人も使うものなのに。

ほほ、ほほ、ほほ、ID:rWw0iYcUよ、自演ご苦労
588名無しさん脚:2006/05/28(日) 21:55:22 ID:rWw0iYcU
まだ銀はどうせ言い負かされると全て助教授の自演にする人なので置いといて、
>>586
別にコダ厨(どこの言葉だw)ではないのでフジも使うのです。
というよりもうすぐ現実問題二社しか残らないのです。
AGFAもコバルトブルーの空が好きでしたが終わりました。
コニカミノルタのセンチュリアなどは中々良いですよね。
こういう安価に入手できて品質のいいものでも残ってくれれば
まだフィルムの残る余地はあるとは思います。
その余力でリバーサルフィルムを売ってくれれば言うことはないのですが。
589名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:04:06 ID:kPDUQQT8
言い負かされとるのは助教授ですな〜、長文になるのは助教授、あれですな。

ここは暇人が2人しかおらんとですよ(笑笑笑
590名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:05:59 ID:kPDUQQT8
591名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:08:18 ID:kPDUQQT8
>まだ銀って馬鹿で嫌いだな。アホだし。
>ネガは素人が使うものじゃなくて、素人も使うものなのに。
>こんな奴に写真語って欲しくない。氏ね。

ほほ、ほほ、コレで写真が語れるんだと、典型的な日の丸構図の写真なのにね〜
592名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:15:11 ID:rWw0iYcU
その写真だすのも毎度のパターンなので飽きた。
まだ銀の写真もそれに負けず劣らず酷かったのでそういう人間がカメラについて何か言っても無駄ですよね。
今日一日の自分の発言を振り返ってみたらいいと思うし、
パンフォーカスやコダックのフィルムが出てきただけで相手を助教授にするのも稚拙だよな。
写るんですの仕組みもどうやら知らなかったみたいだし、なんか知識がまるでかけてるね。
たとえば>>586の質問に答えてみたらいいんじゃないかな?
無理だと思うけど。
593名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:15:43 ID:yJpJR2NM
>>588
う〜んネガの豊かな階調や軟らかさを使いたいという人は別にして
普通にネガフィルム使ってる人は今のデジタルで十分満足するんじゃないかな
うちらみたいに出来あがりを予想してワクワクして仕上がりに一喜一憂するわけでもないし
お店でプリント出来て、フィルム装填しなくて良いのでうちの母とかも満足してます
だからむしろ写るんですを除くネガカラーもそのうち危ないんではないかと


一般の人達がデジタルのカメラやipodで満足出来るのはいいとしてうちらチョット細かいトコに
拘りたくなるひとにもデジの余力でフィルムを残してホスイ

てかフジフィルムが今こそフィルムスキャナー作ってくれないと余計に乗り換え組がふえるじゃん
エリート買いそびれたorzビンボーって嫌だ。
594名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:22:10 ID:rWw0iYcU
>>593
うーん、確かにPro400やポートラは高いですしね、普通のDPEショップでも手に入らないので
これはこれでリバーサルでは味わえないよさがありますし、捨てがたいのですけどね。

結局VenusやSuperGoldなんかとの比較になるのでしょうか。
こういうのを使う人はコンデジに移行しても十分なのでしょうね。
一眼レフはやっぱり台数は出ませんから。
595名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:45:49 ID:kPDUQQT8
>>594
随分とネガに固執するんだね、低感度のリバーサル使ったことあるの?どうやらないようだね。

現在の低感度から〜400までも比較したことないでしょうね、明らかに違うんだがね。
596名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:53:21 ID:fLpbfTiL
話をぶった切るが、銀塩の楽しみとしてフィルムによる描写の違いがあるだろ?
ポジでも外式と内式じゃあ全く違うし、フジでもベルビアとプロビアでは違う
デジはその辺の楽しみが無いんだよね
俺は別に仕事で撮影してるんじゃなく、趣味で撮影してるからフィルムに拘るよ
597名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:55:18 ID:yJpJR2NM
この間サンヨーのデジカメを買った人からガゾー見せてもらったらパリパリすっきりですた
キャノンのP-SHOTG1のこてこてDigicが階調豊かに見えたくらい

一般人の好みってこういうところかもしれません、ふつーの人から見ればコピー機で
コピーした表とエクセルからプリンタ出力した物の差みたいなのではないかと
>>507の写真でみると普通の人ならデジのほうがスッキリした絵に見えるだろうなー
でもバックの空と芝生の飛び具合は悲しいですね。
またフィルムは肌の部分に青い粒の発色があることで肌の深みや立体感が出ている様に感じます
デジタルって優秀すぎるCCDが右習えしてしまう事でこんなプラスティックのような発色になるのではないかと

そう言う私はロッコールレンズにSRMという組み合わせが好きなのであの鉄なのに湿った様な発色が・・・
それとは反対ですがRVPで撮る暑〜い夏の午後とかとっても好きなんですが両方ともorz

大岡越前がこだわってフィルムに戻ったと聞きました、
土曜ワイド劇場もだけど最近のDカムのすっきりガゾーはなんか
(そのなんかがとても大きい)なじめないっす。

なんだか長くなってしまいすんません、まあ頭の薄くなったオッサンの愚痴です。
598名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:05:45 ID:kPDUQQT8
>>596
>デジはその辺の楽しみが無いんだよね

文面を見る限り、ポジだけでなくデジにも不精通でしょう。

ど素人以外はデジでもISO感度はオートにしないで最低感度を使っている人が多いんですよ。
ネガの落ち込みがこのフイルムカメラの衰退を落ち込ませたんですがなんか化石的な人で
すね、相変わらず。
なんか凄くネガに偏ったフイルム厨に哀れを感じます。高感度にシフトしていったネガは
この先生き残れないと思いますよ。写るんですに使うネガフイルムとポジフイルムのみ残
るのかな〜、可哀想ス
599名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:05:58 ID:C9qQRcVw
次スレのタイトルは「お前ら、まだネガですか?」で
600名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:10:58 ID:kPDUQQT8
>俺は別に仕事で撮影してるんじゃなく、趣味で撮影してるからフィルムに拘るよ

随分と変なことを言うね〜、デジが圧倒的だけど仕事なら両方出来るようにしとかなきゃならないだろう。

名画を復元する作業もデジタルだ、その理由をあんたは知らんだろうけどね、アマチュアのようだから(笑
601名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:11:31 ID:yJpJR2NM
>>595
これも多分知っていての事だろうけれど、ネガを好んで使う人には
低感度のリバーサルでは出せない軟らかい階調、特に人の肌や花びらの撮影など
コテコテのRVPやサバサバのKRなんか使えるか(#゚Д゚)ゴルァっていうのはあるよ。
特に粒状性で言えばベル100が8に対してヴィーナス400が4とかなり微粒子だしね

そういう面ではリバーサルのパキットしたメリハリだけが好きな人はある程度デジの画像も
許容出来るのかもね
602536:2006/05/28(日) 23:16:54 ID:cf6Ue+ju
いま、日曜出勤から帰ってきたわけだが、
>>596 デジタルでもフォトショップ使うと、色温度も彩度も
好きなように相当の調整ができるよ。それに比べると、
フィルム選択の自由度てのは、自由度には違いないんだが、
結局フィルムの出来合いの特性で規定されてる。善し悪しを
言うつもりはないし、一定の拘束感が快いとこもあったり
するけどね。フィルムもデジもその場でいろいろ選択肢を
楽しめば良い、というとこに落ち着くかな。やみくもに
眼の仇にしたりするのが一番つまらんな。
603名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:24:35 ID:yJpJR2NM
>>602
日曜までもつかれ〜
うんうん・両方共存ができればいいすよね
この流れでここ2年位はデジタルへっていう方向はしょうがないので
EOS5D位は手に入れたいなとは思ってますが如何せん先立つ物が・・俺が先立っちゃいそうダ


だから漏れのX-700用フルサイズデジタルバックを出してくださいおながいします
出来ればユニット差し替え式でフィルム用バキュームバックと交換できる奴>大田様
604名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:27:36 ID:kPDUQQT8
良い悪いでなんか世の中進んでいないでしょう。獣の社会のように淘汰される環境にシフトしている。

需要があっても利益につながらないものは消えていく世相がこの何年間で色濃く出ている。コレが良い
悪いの論議は置いておくとして、フイルム(特にネガ)はその際たるものでしょう。趣味でいつでも手に
入るなら主義主張を貫けばいいですよ。でも、ここの主張者のような方々はほとんどいないということ
なんですよ。
605名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:33:03 ID:yJpJR2NM
なんだかID:kPDUQQT8が素に戻ってふつーの発言し出した


つまんね
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/寝る。
606名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:36:38 ID:7yMeSPH4
リバーサルって自分で現像できるの?
607名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:39:03 ID:cf6Ue+ju
撮像素子のラチチュードが今の二倍くらいになって、
16ビットでなくて32ビット階調になって、ピクセルサイズが
まんまで撮像面積645くらいが結構普通、つった水準に
なったらすげーよ、と思う。なるんじゃないかと思うんだが
どうだろう。大した時間かからないで出来ちゃうかもしれないし、
大きな技術的壁があるのかも知れない。

まぁ、そうなるまでは、大部分の仕事はデジタルに移しても、
プライベートではフィルムが続く限り、今の67は使い続けたい
と思う。

ということで俺も明日早いから、寝る。
608名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:04:41 ID:I3kPMlYJ
悲惨なデジ坊(まだ銀?) ID:kPDUQQT8を煽りに帰ってきました。
609名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:06:04 ID:yJpJR2NM
>>606
     ∧∧ 
    ( ´ωゞふわぁ。。
    _| ⊃/(___                      
  / └-(____/
温度や時間管理がシビアに出来ればいけると思うよ
どっかで現像液取り扱ってたとオモ
液の値段と最小扱い単位がdでもなかったと思うけど
じゃ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/zZZ
610名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:30:45 ID:pfpDgxCz
結局デジ坊が見識の無さを見せつけただけか。
611名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:41:03 ID:P/TSWHBU
パラダイムシフトができない老害が巣食うスレはこちらですか?
612名無しさん脚:2006/05/29(月) 06:45:11 ID:eFcF0kCH
結局銀坊が見識の無さを見せつけただけでつか。
613名無しさん脚:2006/05/29(月) 07:24:10 ID:sOSv/l2y
別に好きなカメラで撮影すればいいじゃん
プロは顧客の要望でデジ入稿が必須ならデジだろうし
何でデジ坊は銀塩に絡むんだ?
消えゆく物なら放置でいいじゃん
デジ坊必死すぎて笑える
614名無しさん脚:2006/05/29(月) 07:38:01 ID:I3kPMlYJ
銀塩コンプレックスさ。
615名無しさん脚:2006/05/29(月) 08:30:30 ID:40cZZzdi
ネガをフィルムスキャナーでスキャンすると階調の豊かさにびっくりする。
フジのPro400とかコニミノのポートレイト400は素晴らしいね。
これらをスキャンしてレタッチしてプリンターで出力するのが最近の楽しみ。

ちなみにスナップはSRMがメイン。
フィルム代も現像代も安い上、感度が高くて重宝していたんだけどな・・・orz
616名無しさん脚:2006/05/29(月) 09:09:33 ID:dxLLq+dm
200という感度が旧型MF使いの漏れには絶妙だったんだが・・・orz
617名無しさん脚:2006/05/29(月) 10:27:06 ID:Mpy6J+kb
時代に取り残されたネガ厨
618名無しさん脚:2006/05/29(月) 10:32:13 ID:JeF+5Oc+
↑時代に踊らされるデジ厨
619 ◆mg6VqeIz0. :2006/05/29(月) 10:51:20 ID:EDpf6Gj2
おや、祭りだったんか?
また隔離スレ作ろうかね?
そうすると潜るんだよな銀ってww
620 ◆mg6VqeIz0. :2006/05/29(月) 10:57:07 ID:EDpf6Gj2
連投だが、ネガの豊かな階調を必要としない人、もしくは味わった事のない人は
デジで十分だし、満足してるんだろう。

そういう俺はポジメイン。
ネガはモノクロくらいかな。
621名無しさん脚:2006/05/29(月) 12:54:53 ID:pfpDgxCz
モノクロはスカラーが好きだった。
いまやリバーサルでモノクロ無くなったなorz
カラーはともかくデジタルのモノクロは使えねーし。
622名無しさん脚:2006/05/29(月) 13:20:33 ID:gH1MgWR5
デジの利点を挙げる奴がいるが、すぐに画像を見たいとか言うんじゃなければ

銀塩で撮影→フィルムスキャナーで取り込み→レタッチ、補正

でいいじゃん
フィルムスキャナーのがデジより画質良いし
623名無しさん脚:2006/05/29(月) 13:26:27 ID:gDoDUen/
ライトボックスの上のポジをルーペで覗くのが楽しいんだよ!
この楽しさデジ厨にはどうせわかんないお(^ω^;)
624名無しさん脚:2006/05/29(月) 15:13:59 ID:Mpy6J+kb
デジもつかえねーやつの集まりアンモナイトスレ哀れ
625名無しさん脚:2006/05/29(月) 15:29:07 ID:taX7y/oz
>>624
おまえデジ使いから見てもイタイよ
両刀使いの俺からすると、デジの方が撮影自体は遙かにラク
デジが難しいなんてことは無い、デジを使うことをそんなに誇られても困るぞ
626名無しさん脚:2006/05/29(月) 17:14:59 ID:j7la9dmm
>>622
手間の割には出来上がりが良くない
ネガだと特に
627名無しさん脚:2006/05/29(月) 17:32:41 ID:I3kPMlYJ
手間をかけても絶対にいい仕上がりにならないデジよりずっといいけどな。
628名無しさん脚:2006/05/29(月) 17:38:07 ID:fRFJvra5
デジなんか電池なくなったらどうすんの。
ただ、お荷物かいな。
ああ困った困った。
確かに、現像しなくて済むのはいいがな。
でも、耐用年数ってどのくらいでしゃろ。
早く壊れるように作ってんだろうな。 メーカーは。
ゴミが増えるだけ。 それとも回収しますかね。
そのうちリサイクル料か。
629名無しさん脚:2006/05/29(月) 17:48:23 ID:40cZZzdi
>626
そんな自分の下手さ加減をこんなところで晒さなくてもw
630名無しさん脚:2006/05/29(月) 18:35:11 ID:UGtXefAi
今日の中日新聞夕刊(名古屋周辺田舎版)に
銀塩がなくなることについての世迷い言がつらつらと書かれていて
その内容が思わず涙を誘った
631名無しさん脚:2006/05/29(月) 19:03:35 ID:eFcF0kCH
>627
そんな自分の下手さ加減をこんなところで晒さなくてもw
632名無しさん脚:2006/05/29(月) 19:24:17 ID:sQg2LARn
>>630
この間から中日新聞の関東で売ってる奴(東京新聞)にもいろいろな人が
コラム乗っけてたよ。

私の場合
デジは80%の出来で失敗が少ない→スーパーの鮮魚コーナー
フィルムは決まればとてつもない描写力を見せてくれる→海釣りや川釣り

こんな感じでとらえています、プロが使うのには(特に電力事情の良い所での報道)
これ以上の利点は無いかと思いますが、俺達が楽しむには当たりはずれを予測して
使いこなして上がりをワクワクして待つってのが長く楽しめてる要素なんだよね
633名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:12:45 ID:epqi72gY
報道カメラマンが電力事情の良いところでぬくぬくデジカメラしてる、
いうのは大きな誤解です。今日び、一日二回の締め切りにデジタルで入稿
出来なかったら即しばかれます。砂漠でも爆弾でも津波現場でも、予備
バッテリーと衛星通信ターミナルとデジタルカメラと担いで逝ってをりますよ。
そこらから適当に電気ちょろまかして、つう根性ではやってられません。
634632:2006/05/29(月) 21:11:03 ID:sQg2LARn
あ・いやぬくぬくなんてしてるとは思いません、気に障ったらゴメンナサイ
報道の現場では速さと確実さが必要だからこそ(悪く言えば自分がこのあとやられても画像だけは本社へみたいな)
伝書鳩→共同→衛星となってきたのでしょうからデジタル化は大きなメリットだと思います。

砂漠や充電環境が近くに無い所(例えば遊牧民に密着とか)では速報性が無ければ
(長期取材のドキュメントとかね)F3にKR使っているのかなと思いまして・・・
街まで充電しにいくよりシャッターチャンスだと思ったので。
635名無しさん脚:2006/05/29(月) 21:47:15 ID:epqi72gY
国内でも国外でも、現場は多少いろいろ普通じゃないですから、
出来るだけ前に出つつも、機材と自分の身の両方の安全確保の
ことはいつも頭に置いています。フィルムですと、そのうえに、
さらに未現像フィルムのことも気にせぃ、ということでして、
中々気が抜けません。その点、デジタルですと、すぐ送って
しまえば会社には残りますから安心である、と。ただし、
そのあと自分がどうなっても良いてことは無いですね。

個人的には私もフィルム大好きですよ。でも、F3にKRなんて、
二十年くらい前のスタイルですねぇ。いまなら、F5かEOS-1v
じゃないですか。
636名無しさん脚:2006/05/29(月) 23:40:06 ID:kjPy4wyy
助教授って馬鹿で嫌いだな。アホだし。
バレていないと思って書き込んでいるだろう。
こんな奴に写真語って欲しくない。氏ね。
637名無しさん脚:2006/05/30(火) 01:07:01 ID:Ixb7FxCC
フィルム50本もっていくくらいならデジの予備バッテリー5本+メディアのほうがいいな
638名無しさん脚:2006/05/30(火) 01:14:46 ID:dmZWFsP7
画質を捨てて利便性を取るというのは誉められたものじゃない。

報道や雑誌でデジが使われるのなんて利便性でしかない。
画質なんか何も解っちゃ居ない素人ならあれでも特に問題ないんだろう。

テレビの報道の世界なんかでも、最近は46bpsで送ってきたような
ビット落ちした糞映像で一報が入ったりしてるが、
あれも機動性や利便性から画質を捨てた一つの例だな。
639名無しさん脚:2006/05/30(火) 01:21:28 ID:MJo77H8Z
FOMAで中継とかたまにみるけど、あんなのいらんよね。
企業の宣伝もかねてなのかもしらんけど、
正直あんな糞動画流すぐらいなら、電話だけでいいよ。
640名無しさん脚:2006/05/30(火) 07:05:09 ID:PLclX3kb
自演乙
641名無しさん脚:2006/05/30(火) 07:12:42 ID:mSqC6O+G
画質を捨てて利便性を取った
ロールフィルムを使う銀塩カメラ
全否定だな
642名無しさん脚:2006/05/30(火) 07:33:12 ID:PLclX3kb
自演乙乙
643名無しさん脚:2006/05/30(火) 11:37:33 ID:xyKrtSLo
デジ坊は撮影素子面のダスト問題はどうしてるんだ?
レンズ交換式では致命的な欠陥なんだが
プロは2,3ヶ月に1回定期点検に出すらしいけど
あと広角が弱いのはどうしてるの?
標準〜望遠しか使わないのか?
644名無しさん脚:2006/05/30(火) 11:48:18 ID:6l+e1v01
つ【4/3】
645名無しさん脚:2006/05/30(火) 11:48:35 ID:RuCX6TvM
しつこいデジ厨も>>623には反論できまい
646名無しさん脚:2006/05/30(火) 13:56:04 ID:Qlj/sYAW
いつまでもライトボックスで頑張ってなよ

ネクラボックスとも言うらしいぞ
647名無しさん脚:2006/05/30(火) 14:26:02 ID:0C8R5w2i
>>646
反論に無理がある
というか顔真っ赤w





あぁ、ライトボックス新調しようかな
648名無しさん脚:2006/05/30(火) 14:38:32 ID:JH5QfJ/Q
>>644
DRっていうのは4/3標準規格なの?
今ふっと湧いた素朴な疑問です。
649名無しさん脚:2006/05/30(火) 16:49:57 ID:GScfHmqE
漏れも電灯交換できる奴今の内に買おうかしらん

色温度とか明るさとか厳密に言わなけりゃ自作という手も有るけど
650名無しさん脚:2006/05/30(火) 17:15:24 ID:lrf63q0t
プロジェクターも買うなら今かも。
651名無しさん脚:2006/05/30(火) 18:05:12 ID:4+HOz+Hq
世間一般はこぞってデジタルカメラ、デジタルカメラと騒いでいるが俺の目からみればまだまだ。
色の深み、ボケみが銀塩ポジフィルムと同等ならデジタルにするが、デジタルはポジフィルムにまだまだ追いついてないな
1.は生き急ぎすぎ。まぁ全くのエンドユーザーが使うならデジタルでも問題ないと思うが・・・


652AE-1:2006/05/30(火) 18:29:32 ID:DezNcPy8
 デジタルVS銀塩ですか・・・・
自分は未だに銀塩です(~_~)
 どちらもスキです!!
 一番大切なのは、出来上がった写真・撮る目的が一番
大切なのでは・・・・・
 写真は想い出・芸術と素敵な分野です・・・・
スレ主さん及び、このタイトル・・・・もう、やめましょ!!
653名無しさん脚:2006/05/30(火) 18:36:54 ID:Fk5HgiKJ
まだ自演やってらー乙
654名無しさん脚:2006/05/30(火) 20:32:45 ID:6l+e1v01
この先またどうなることやら

【IT】画像の新フォーマット「Windows Media Photo」の仕様を発表 - MS
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1148897234/

マイクロソフト、JPEGに変わる画像形式「Windows Media Photo」発表
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1148633027/
655名無しさん脚:2006/05/30(火) 20:36:02 ID:6l+e1v01
>>648
> DRっていうのは4/3標準規格なの?

違うと思います。

ただ、現行の4/3機にはDRが搭載されているので、

つ【4/3】

と表現しました。まぎらわしい表現をしてすみません。
656名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:20:35 ID:Qlj/sYAW
〉反論に無理がある
〉というか顔真っ赤w
貧乏人に反論する気はないよ。
古来の伝統文化を守ってくれ
657名無しさん脚:2006/05/30(火) 23:27:13 ID:xyKrtSLo
デジ坊は撮影素子面のダスト問題はどうしてるんだ?
レンズ交換式では致命的な欠陥なんだが
プロは2,3ヶ月に1回定期点検に出すらしいけど
あと広角が弱いのはどうしてるの?
標準〜望遠しか使わないのか?


デジ坊答えてくれよ
それともズーム1本だからレンズ交換しないのか?
658名無しさん脚:2006/05/30(火) 23:57:55 ID:6l+e1v01
つ【DR付き4/3】
659名無しさん脚:2006/05/31(水) 02:05:08 ID:PmkZNBnS
>>655 回答乙

>>657-658 仕切り直し乙


松下には一応期待してるけど
DRなし機種が出てくるのか、それとも
DRのライセンス料上乗せ価格で出すのか。
デジ素人の素朴な疑問。
660名無しさん脚:2006/05/31(水) 07:13:53 ID:2n8MGp2j
>>657
粘着デジ未熟者がいるようなので、一言
最初から間違った質問しているようだが・・・
正確に質問しような、話はそれからだ〜。    恥さらし乙
661名無しさん脚:2006/05/31(水) 09:44:52 ID:ti9T1KDm
早朝に同じ文体の人間が現れる(笑
662名無しさん脚:2006/05/31(水) 10:06:36 ID:FrouEe/4
>>656見て思ったんだが、貧乏人じゃ銀塩続けられないよな。
フィルムは高いし、現像しなきゃならんし、各種メーター類揃えなきゃならんし等・・・
デジが高かったのは昔の話で、今は銀塩とそれほど変わりない。
ランニングコスト等考えるとデジは全然安い。

というわけで、>>656が反論無理ある事と顔真っ赤である事に変わりはない。
ついでに「〉」って普通使わないよな?
663名無しさん脚:2006/05/31(水) 11:53:55 ID:70IS/tsp
写真にかかるコストなんかどうでもいいが、デジカメと銀塩二台持ち歩くのは重くて叶わない。
ミラーアップ→露光→フィルムレールアップ→後ろのCCDに同じ時間露光→フィルムレール・ミラーダウン
みたいなフィルム・CCD順次露光カメラは物理的に作れないのかな。
むろん低速シャッター時は被写体によっては使えないものがあるだろうが…
664名無しさん脚:2006/05/31(水) 12:42:21 ID:utDVmfLP
頭わるそうだな、すまん、事実悪かった
665落合裕香里:2006/05/31(水) 15:50:56 ID:loVIgtlw BE:119745465-#
ワラタニッキ管理人青山6月3日オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1148974862/

2006/06/03(土)
20:00〜22:00
JFOOT浦和美園Dコート
(埼玉の浦和三園駅からいけるフットサル場)
**********************************
ジェイフット浦和美園 ツヅラハラ
〒336-0907 さいたま市大門2372-1
TEL:048-81
2-6161
FAX:048-81
2-6158
**********************************

いいかみんな、見学になんか行くんじゃないぞ絶対

最寄り駅とフットサル場の住所がわかったからって絶対行くなよ!

写真板から来た鬼のような望遠レンズで写真を採るのが趣味のやつも行くなよ!

絶 対 行 く な よ !!
666名無しさん脚:2006/05/31(水) 18:34:56 ID:WqVYbNf2
今日は世界禁塩デー
銀塩も禁止
667名無しさん脚:2006/05/31(水) 21:29:46 ID:38Or3TJc
数年後にはカメラ板が閉鎖され、他の板に吸収されるんだろうな。
どこと一緒になるのかな?

1.デジカメ板に吸収
2.ビデオカメラに吸収
3.ピュアAUと合併
668名無しさん脚:2006/05/31(水) 21:38:26 ID:2n8MGp2j
>>667
それはちょっと浅い
完全になくなる
669宣伝です:2006/05/31(水) 21:42:39 ID:OqTlI7nJ
カラーでのプリントスレを建てました。
こちらにも寄ってみてください。

【自分でやる】★★銀塩カラープリント★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149076821/
670名無しさん脚:2006/05/31(水) 23:11:28 ID:1Sc/BmxX
被写体別に分けるってのはどうだ?
風景




芸能人
ヌード
変態
・・・・
671名無しさん脚:2006/06/01(木) 18:49:54 ID:qx7ezFTh
倒錯も入れて
672名無しさん脚:2006/06/01(木) 21:23:31 ID:PGa5GkK4
ブツが無い!
しかも人とヌードは別モノですか?
673名無しさん脚:2006/06/01(木) 22:41:58 ID:4Ql1vNN+
>>672
> しかも人とヌードは別モノですか?
興味の点で分類上は別の方がいいんじゃないだろうか?
芸能人や変態も別
ヌードは人形もあるぞ
674名無しさん脚:2006/06/01(木) 23:04:56 ID:eugCBx5B
鉄と軍事もないぢゃないか
675名無しさん脚:2006/06/01(木) 23:11:29 ID:5dyL6xuL
ペットも家族写真もないぢゃないか
676名無しさん脚:2006/06/01(木) 23:19:26 ID:mC42uu1N
まだ銀と助教授もないじゃないか
677名無しさん脚:2006/06/02(金) 00:17:30 ID:/7rZVuAg
だから・・・・
好きなだけ作れよ
678名無しさん脚:2006/06/03(土) 20:58:20 ID:/6lo2eFa
F100のプログラムシフトは不完全も作ったほうがいい
679名無しさん脚:2006/06/03(土) 21:56:16 ID:DskThjHp
日の丸構図も抜けてる
680名無しさん脚:2006/06/03(土) 22:11:27 ID:OS+NGAei
お前等、基本的なことを勉強しろー
勉強の仕方も分からない奴等でもとにかく勉強しろ
基本的な適正テストの点数が低い頭の悪い奴でも
頭がくらくらするくらいに勉強しろ
そのくらいのこともやれない奴っての結局は何をやっても駄目な奴なんだよ
681名無しさん脚:2006/06/03(土) 23:23:03 ID:jjfCbZD+
そうだったな、写真学校の上級コースで勉強してもあの写真だったもな、助教授
682名無しさん脚:2006/06/03(土) 23:52:23 ID:CFTuGX4O
2chは口先だけの香具師ばかりなのは事実だ
683名無しさん脚:2006/06/03(土) 23:54:01 ID:CyU2DhpC
>>682
当然だろ、口先以上のものを晒す気はさらさらねぇ。
684名無しさん脚:2006/06/04(日) 00:10:33 ID:E/Fsm6Kn
そういう点、助教授は自らの作品を晒すあたり、誠実な人柄が偲ばれますね。
685名無しさん脚:2006/06/04(日) 00:20:50 ID:NtisXi4D
>>684
うpしていたまだ銀に偉そうな講評をして銀に腰抜け腰抜け呼ばわり何回もされて
仕方なくうpしたんじゃなかったっけか?
第2ラウンドはまだ銀への日の丸構図講評が自分の写真が日の丸構図だった間抜けな助教授だったな。
686名無しさん脚:2006/06/04(日) 04:34:32 ID:zKA2eJGt
これは酷い「まだ銀」の自演ですね。
687名無しさん脚:2006/06/04(日) 04:46:43 ID:NtisXi4D
やはりわかりましたか by まだ銀 to 助教授
688名無しさん脚:2006/06/04(日) 04:50:21 ID:NtisXi4D
自演は 684=686 なんですね
689名無しさん脚:2006/06/04(日) 05:05:37 ID:NtisXi4D
これは恥ずかしい「助教授」の自演ですね。
690名無しさん脚:2006/06/04(日) 07:33:49 ID:wJu6AXC7
銀ちゃん早起きなんだね。
今日は野幌森林公園で撮影会でもあるの?
691名無しさん脚:2006/06/04(日) 08:18:28 ID:aKKBxYsG
最近銀の活動が活発ですね。
人の悪口しか言わない荒らしと化してるね。
692名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:35:17 ID:ZOLa8PhM
まさか自分達は荒らしでないなんて思っているんじあるまいか
693名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:45:28 ID:cjfbTG2x
棚上げの習性はばかは自覚できないよ
694名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:59:21 ID:NtisXi4D
お前のD2Hは調子どうだ〜>>690
695名無しさん脚:2006/06/04(日) 10:36:43 ID:6PiTueB8
>>691
>人の悪口しか言わない荒らしと化してるね。

それは昔から

周りの失笑に気づいていないし
そろそろ隔離スレ作った方がいいかもな
696名無しさん脚:2006/06/04(日) 11:35:00 ID:ZOLa8PhM
そうでもないんじゃあるまあか
697名無しさん脚:2006/06/04(日) 11:37:52 ID:cjfbTG2x
さっきからどこの言葉?
698名無しさん脚:2006/06/04(日) 11:42:34 ID:NtisXi4D
>周りの失笑に気づいていないし
>そろそろ隔離スレ作った方がいいかもな

ばかじゃね?周りってここに数人しかいないよ、それも馬鹿しかね(笑
自分たちのことだから自覚できるだろう、まさか?自覚できてね〜のか?
699名無しさん脚:2006/06/04(日) 11:45:23 ID:7YZBMvMC
今日の まだ銀 = ID:NtisXi4D
700名無しさん脚:2006/06/04(日) 13:42:18 ID:ZOLa8PhM
助教授認定もあっていいのではあるまいか
701690:2006/06/04(日) 13:56:30 ID:wJu6AXC7
>700
助教授認定はまだ銀の仕事でしょ

>694
ぷっ たったの400万画素機?
漏れは500万画素を誇るE-1オーナーぢゃい

702名無しさん脚:2006/06/04(日) 14:40:27 ID:6PiTueB8
銀はいつも周囲を全部馬鹿だというのが好きだ
自己愛性精神障害か。。。。(KittyGuy)
カワイソス
703名無しさん脚:2006/06/04(日) 15:43:53 ID:NtisXi4D
>>701
>ぷっ たったの400万画素機?
>漏れは500万画素を誇るE-1オーナーぢゃい

ぷっ 頭大丈夫かい、400万画素と500万画素の違いはそんなにあるのかい?
五十歩百歩だと思うんだが(笑 そんなに自慢されてもなー

銀はD2Hではなく、D70だったと思うが・・・

>>702
>銀はいつも周囲を全部馬鹿だというのが好きだ

それを言うなら助教授だろう
704名無しさん脚:2006/06/04(日) 15:52:03 ID:NtisXi4D
>>702

誤解のないように言っとくけど、>>698ではここに来ているのは全部馬鹿(銀認定された俺も含めて)と言っているんだが
日本語や論理的思考に難があるようだな、お前さん。当然自覚もないだろうからあえてコメントしてやったよ、お馬鹿さん(笑
705名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:01:07 ID:KWM3EmwC
銀ちゃんいつも必死だね
706名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:16:25 ID:ZOLa8PhM
必死さは荒らしと同ラベルじゃぁあるまいか2人とも
707名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:37:35 ID:7YZBMvMC
>>704
あなた、名無しで何故まだ銀だってバレるか解ってないでしょ?
708名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:50:17 ID:cjfbTG2x
必死なあなたが助教授だからってか
709名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:53:38 ID:6PiTueB8
銀はバレルの分かって楽しんでやってるんだろ
そこまで馬鹿じゃないよ
このスレ全部fusianasanにしてみると面白そう
710名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:07:15 ID:NtisXi4D
>>707
あなた、朝からここに名無しで何人いるか解ってないでしょ?
711名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:13:51 ID:7YZBMvMC
>>710
このスレをこのIDで検索してご覧。
ID:mRFhhU9w
ID:kPDUQQT8
712名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:30:14 ID:NtisXi4D
講釈はいいよ。で、何人?
713名無しさん脚:2006/06/04(日) 20:37:16 ID:NtisXi4D
>>711
俺には宇宙後としか判断できないが、なんでこのIDが出てくるんだろう

ところで逃走したか
714名無しさん脚:2006/06/04(日) 20:57:32 ID:ZOLa8PhM
宇宙語
715690:2006/06/04(日) 20:59:55 ID:wJu6AXC7
宇宙語(藁
716名無しさん脚:2006/06/04(日) 21:02:31 ID:RqIxN7zM
隔離スレは。sageでやってくんね?
717名無しさん脚:2006/06/04(日) 21:53:39 ID:6PiTueB8
相手にされないと逃走って言いたがるよね
718名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:01:11 ID:NtisXi4D
可哀想なカワイソス
719名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:10:37 ID:cjfbTG2x
720名無しさん脚:2006/06/04(日) 22:51:33 ID:NtisXi4D
今日の間抜けな逃走者=ID:7YZBMvMC
721名無しさん脚:2006/06/04(日) 23:51:21 ID:aKKBxYsG
一番お間抜けは銀ちゃんだろ。
一日中書き込んで楽しい?
722名無しさん脚:2006/06/05(月) 02:03:56 ID:gz4kpcet
>716
723名無しさん脚:2006/06/05(月) 06:48:13 ID:6qYJqvDk
>>721
>一番お間抜けは銀ちゃんだろ。
>一日中書き込んで楽しい?

黙っていられなくてそれにレスする大間抜け野郎のID:aKKBxYsG

からかうとすぐ乗ってくる707や709のような馬鹿(ID:7YZBMvMCやID:6PiTueB8)が
いるからから楽しいよ〜

じゃ〜、暇人やニートは日中書き込んでちょ
724名無しさん脚:2006/06/05(月) 13:21:53 ID:tKiaf5Vz
銀にやられっぱなしかいな
725名無しさん脚:2006/06/05(月) 17:17:43 ID:iptbkVZN
うわ。酷い自作自演。
726名無しさん脚:2006/06/05(月) 19:55:08 ID:6qYJqvDk
旗色悪くなると自作自演にすれば気が楽になるわな
727名無しさん脚:2006/06/10(土) 07:23:10 ID:8LgcP04v
今日は休みだぞ〜    by まだ銀
728名無しさん脚:2006/06/10(土) 10:26:29 ID:turhtzxW
今日も明日も仕事だぞ〜  
729名無しさん脚:2006/06/10(土) 10:43:33 ID:8LgcP04v
仕事に集中スレ
730名無しさん脚:2006/06/10(土) 17:22:38 ID:kvdSv9GX
銀に転けにされたスレ
731名無しさん脚:2006/06/10(土) 18:16:09 ID:a27apn2k
一年前のまだ銀
彼は芸術家だった(プッ)

315 :名無しさん脚 :2005/06/12(日) 23:45:12 ID:6G2F44K/
>>309
やパリ逃げ回ってた、あいつか。マタ偏った理論をぶちかましているな。

違うだろう、スポーツだってやることが一番楽しいだろうが実は一流の
プレイを見るのも楽しいだろう。俺はそこから盗むこともたくさんある。
ビデオにとって何回もリプレイするのもありだよ。
楽器をやったことのないやつ少ないんじゃないの。レコードが10枚やそ
こらしかないないなら別だけど何百枚もあれば同じもの何回も聴くこと
ないだろう。好きな演奏なら別だけど

もちょっと芸術家を気取るんならそれらしく振舞えよ、演奏会にきて気
に入らないから演奏しないで帰ってしまう演奏家なんて糞食らえだよ。

俺がお前を信用できないのは偉そうなこと言うくせに上の演奏家気取り
で自分の気分で決めることだよ。いつまで逃げ回っているんだ、偉そう
なこと言う前にやることやったら?って思うがな。

いってる事わかってもお前のやってることがわからない、到底芸術家の
神経は持ち合わしていないだろう
732名無しさん脚:2006/06/10(土) 18:40:48 ID:p1ILhxwY
なんでこういうネタスレばかり書き込みあるんだよ。
>>731糞スレいちいち上げんな
733名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:12:06 ID:a27apn2k
>>732
すまない、下げ忘れたよ・・・・・orz
てか、もうこのスレいらないかと思って
734名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:20:02 ID:8LgcP04v
で何が言いたいんだ? 阿呆〜 >>731
735名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:31:09 ID:8tMHICVl
731は助教授じゃないのか
736名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:38:17 ID:kvdSv9GX
銀一人に掻き回されるこのだらしないスレは必要ない
てか、カメ板はなくなるから
737名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:43:03 ID:a27apn2k
じゃ、俺も含めて皆で書き込みストップするか。
もしくは無理矢理スレ埋め立て君する。
738名無しさん脚:2006/06/10(土) 21:11:42 ID:p1ILhxwY
最早こんな下らないスレにふさわしい下らない文章しか
書くことないってことか… 最近銀塩はじめたばかりなのに…
739名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:34:12 ID:8LgcP04v
>じゃ、俺も含めて皆で書き込みストップするか。

ここに何人いると思っているのか?数人だろうが、バーカ助教授。
まともなヤツはここにいないって、お前は銀並みか銀以下なんだよ by まだ銀
740名無しさん脚:2006/06/10(土) 23:51:56 ID:kvdSv9GX
737が書き込みやめたらなくなるよ、自作自演だったろ
741名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:19:25 ID:x/8NmFKj
まぁ、君たち、銀塩に拘って時代遅れの隔離されたスレを後にしてデジ板に
行こうではないか。
742名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:23:26 ID:lD/uDV/I
はよ卒業せい
743名無しさん脚:2006/06/11(日) 05:34:57 ID:Dceq5lcP
これがまだ銀のレベルw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135344540/


436 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/13(金) 20:17:03 ID:LG9Du2We
助教授、お前の言ったことを実行したら証拠写真なしに違うってわかるぞ(藁

>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。
744名無しさん脚:2006/06/11(日) 08:41:58 ID:fSHMDwnO
>>743
これはまた
745名無しさん脚:2006/06/11(日) 09:14:50 ID:DsoUxeEu
>>743

銀にかまうお前は銀と同等か銀以下になっちゃうんだが・・・
746名無しさん脚:2006/06/11(日) 19:11:25 ID:jPOIctXI
所詮、銀や助教授レベルのスレだよ
747名無しさん脚:2006/06/11(日) 22:50:46 ID:A0EUYyBX
カメ版がなくなるって本当?
デジはパソの方へ、銀塩は骨董のカテだって。
748名無しさん脚:2006/06/13(火) 20:43:18 ID:/iGC/Ddq
デジカメ時代になって、既存のレンズの焦点距離が伸びるようになったのは、すでに周知の事実。
しかし、いまいちそのメカニズムが解明されていない気がする。
高画素競争もいいけど、そろそろその辺のメカニズムを明らかにするべきじゃないの?
749名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:00:23 ID:M95Nh/ww
>>748
あんた、バカですか?
少しは頭を使いましょう!
750名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:03:59 ID:/iGC/Ddq
>>749
では、そのメカニズムを説明しろよ。
751名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:11:31 ID:M95Nh/ww
>>750
バカのまま生きろ
752名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:16:32 ID:/iGC/Ddq
説明できないなら引っ込んでろ。
753名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:16:36 ID:25NsMsxh
欲しけりゃEOS-1Dsか5Dでも買えよ
754名無しさん脚:2006/06/13(火) 21:17:00 ID:wr/5WXUZ
釣られるなて。
755名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:04:15 ID:XIjql+cM
某有名デジタル一眼で撮った写真を観る機会があったのだが、
何つーかさぁ・・、何かこう・・のっぺりしているんだよね。
デジカメが悪いのかプリンターが悪いのか、
はたまたプリントする際の設定が悪いのか。
オレはデジカメ知らんから何とも言えんが、デジタルがあの程度だったら、
オレはまだまだフィルムから離れるつもりはありませんな。
フィルムは素晴らしい
756名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:18:52 ID:UNDDAucy
デジタルをちゃんと焼けるラボ(オペレータ)がまだ少ないのは事実
デジは下手なプロ焼きより尼焼きの方が上手って事もある
適切な画素数でちゃんとプリントされたものはマジでフィルムとそれと見分けがつかないよ
757名無しさん脚:2006/06/14(水) 00:07:57 ID:Ke2LkYmX
自演乙
758名無しさん脚:2006/06/14(水) 00:32:03 ID:kC1LogGR
5D買った。撮った。銀塩捨てた。以上。
759名無しさん脚:2006/06/14(水) 01:00:02 ID:FvYPlUg+
>>756
馬鹿過ぎ。
760名無しさん脚:2006/06/14(水) 14:52:37 ID:MsupzYKD
ここ最高におもしろいな
761名無しさん脚:2006/06/14(水) 15:19:31 ID:jO4Amw6t
>>755
数年前、商業写真家のもっちーらがデジタル写真にノイズ加えると
立体感が出ることを発表した。その後、確か千葉大が研究してる。
元絵としてはノイズは無い方が良いけど、デジタルの後処理は
どんどん発達してくると思うよ。
762名無しさん脚:2006/06/14(水) 22:05:02 ID:Ke2LkYmX
自演乙Mk2
763名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:30:45 ID:jO4Amw6t
お前、まだ銀ですか?
764名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:42:42 ID:DnHOQiug
銀で優位なのはハイエストの伸びだけ。
それも静物なら32bitデータ化で片付く。
もう銀塩は偏向趣味人のもの。
765名無しさん脚:2006/06/14(水) 23:44:43 ID:v+Sy6izb
俺みたいに1DsMark2が変えない貧乏人も未だ銀塩だよ。
766名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:01:35 ID:RQOLQYbr
いまさらこの年でパソコン覚えて画像調整とかレタッチとか写真の管理とか
新たに覚えるなんてとても出来そうにありません

本当にありがとうございました
767名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:04:08 ID:JrDG4Nqt
>>765
あなたのためだよ5D
768名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:04:49 ID:GNnLaFHH
そんなガラクタ眼中にありません。
769名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:04:58 ID:6tPP9QGr
>>766
おいくつ?
770名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:05:13 ID:GVG3O1fo
デジの画で満足って頭がおかしいとしか思えないな。
771名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:18:43 ID:udIVntkf
現実問題として、銀塩より細かくいじりまくれる罠。
772名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:20:43 ID:DeQqiRvd
いまさらレチナを買って大喜びしてる。
フィルムカメラの現像をやってくれるお店があるうちに楽しみたいなと。
773名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:23:29 ID:KpydPZmZ
自演乙Mk3
774名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:28:10 ID:GVG3O1fo
>>771
フィルムスキャンしたらもっと弄れるじゃん。デジなんかより圧倒的に情報量多いし。
775名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:34:25 ID:GNnLaFHH
フィルムスキャナとデジイチを実際に使用して
その結論に達しましたか?
776名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:37:39 ID:udIVntkf
35精密スキャンしても、フィルムの粒子に悩まされるだけ。
777名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:40:00 ID:GVG3O1fo
>>775
は?馬鹿?
比べるも何も理論的に正しい訳だし。
778名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:43:46 ID:GNnLaFHH
┐(´ー`)┌
779名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:48:40 ID:GVG3O1fo
>>776
FUJIFILM 植田文教さん

「フィルムの画像はデジタルと違って不規則に並んだ粒子でつくられていますから、
極めて細い線を撮影して拡大してみると、線ではなく、点の並びとして写ります。
それを人間の目は線と認識します。ところがデジタルの画像はある時点まで線が
きちんと見えるんですが、そこから先はいきなり見えなくなっちゃう。つまり、フィルムは
粒子は見えるけれど、解像感は高い。」(アサヒカメラ 2006年6月号 105ページ)
780名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:48:46 ID:SrAwS7W8
一度友人のフイルムスキャナ使わせてもらいましたが激しく遅くて
まともな色になるまで調整するのはある意味拷問のようでした
パトローネ一本すら取り込む気になりませんでした
こんなの使うくらいならデジカメのほうがはるかによさそうです

本当にありがとうございました
781名無しさん脚:2006/06/15(木) 00:50:09 ID:GVG3O1fo
>>780
利便性>>>>>>>>>>>画質の堪え性の無い若者乙。

というか、釣りにもなってないな。
782名無しさん脚:2006/06/15(木) 01:00:25 ID:eyDmVXEz
結局
銀塩:趣味
デジ:実用品
なんだよな。

趣味というのは、骨を折ってこそのもの。
待たされたり面倒な思いをするのが嫌な奴には向いていない。
783名無しさん脚:2006/06/15(木) 04:27:05 ID:YZnDoFT+
私にはデジカメ買うお金がありません。
昔買った35TiとT3で今のところ
不自由がありません。
784名無しさん脚:2006/06/15(木) 04:37:11 ID:VXmK9DSx
それ売ったらコンデジ3台かデジ一眼1台+レンズ1本買えますね。
785名無しさん脚:2006/06/15(木) 05:30:30 ID:srhGnItn
デジカメ マンセーの奴らはなぜすぐにキレちゃうのかな?
モニターばかり見るとそうなるのかなあ。ああ恐ろしや。
ところでデジカメマンセー野郎はなぜ安デジカメで満足してるのか知りたい。
全く、中判にも達してないじゃないか。フェーズワン使ってたりしないだろうな?
ってそんな奴らはフェーズワンも中判も触ったことないのか(ww

全くおめでたい輩だわ



786名無しさん脚:2006/06/15(木) 05:34:23 ID:cGK5C9ds
>>785
気が済んだか?
787名無しさん脚:2006/06/15(木) 06:01:16 ID:OSV4gIHa
雑誌の表紙やグラビアを見る。ひどい。デジ。
788名無しさん脚:2006/06/15(木) 07:27:14 ID:NhmE5QPl
まずは写ってないとな。
789名無しさん脚:2006/06/15(木) 11:18:41 ID:JOzd4SQm
大判や中判との比較しか勝ち目がない銀厨
790名無しさん脚:2006/06/15(木) 14:52:51 ID:tALgXgHf
漏れは135サイズの銀塩からフルサイズじゃないデジに乗り換えた人に
「背景の遠近感など気にしてなかったのかな」とちょいと寂しい

最近50mmじゃ入んないけど28mmじゃ前景と主題と背景の距離感が
納得いかないというジレンマに苦しんでまつ

純粋な銀塩とデジの比較論から外れててごめん。
791名無しさん脚:2006/06/15(木) 18:24:12 ID:srhGnItn
>>789
素人にも分かるクオリティは実際そういう部分なんだから仕方ないだろ。
あとは白飛びだろ。
792名無しさん脚:2006/06/15(木) 18:45:42 ID:JOzd4SQm
銀塩は黒つぶれだな
793名無しさん脚:2006/06/15(木) 18:53:17 ID:op1iVZJp
>>790
中判と135でも同じ現象おきるので慣れの問題かと
デジタルカメラが全てフルサイズ化するにはまだハードル高いし。
794名無しさん脚:2006/06/15(木) 19:57:29 ID:iAAWVlxi
オレは屋外で頻繁にレンズを取り替えるから銀塩の方がいいや
795名無しさん脚:2006/06/15(木) 20:56:40 ID:ITtyKcc3
オレは屋外で頻繁にレンズを取り替えるから4/3の方がいいや
796名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:06:39 ID:tALgXgHf
>>793
まあ、そうなんだけどどちらかというとワタシハこの頃645の方へ食指が・・・

桜の木撮ってて思ったのよ、自分の方へ伸びてる枝を前景にして木全体を撮ろうとすると
50mmの遠近感でもっと広く!28mmじゃ木全体はは入るけどなんか遠くなりすぎorz

ヒコーキや鳥、ポートレート(これは背景のボケが気になるけど)ならまあ許せる範囲なのかもね

で結論からいうと、5D買う金もありません('A`)安売りSINBIと現像代だけでかつかつでつ
797名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:33:50 ID:sza12clK
5Dは10万近く安くなってないかい?
798名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:46:29 ID:tALgXgHf
オイラがお金溜まる頃には次のが出てまつよ
しばらく"D"の無い仕様ので我慢しますorz
799名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:47:09 ID:GVG3O1fo
つーか、デジカメ高くねえし。
800名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:51:13 ID:CyTRakxU
デジの黒潰れはデータ密度の宝庫。トーンカーブで引き出すと凄いね。
白飛びしないように注意さえすれば、特に銀塩のよさは感じないなあ。
801名無しさん脚:2006/06/15(木) 21:57:05 ID:j5pbWs+c
デジ暗はノイズもたっぷりだろ
802名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:23:18 ID:KpydPZmZ
無知が1人いるぞ〜
803名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:26:26 ID:GVG3O1fo
>>800だな。<無知
804名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:40:18 ID:KpydPZmZ
いや、無知は801だ
805名無しさん脚:2006/06/15(木) 22:51:23 ID:GVG3O1fo
じゃ、無知は二人だな。

ID:KpydPZmZ
ID:CyTRakxU
806名無しさん脚:2006/06/15(木) 23:08:02 ID:y3/YYTu4
おいらも無知だよ
807名無しさん脚:2006/06/15(木) 23:08:36 ID:KpydPZmZ
いやー、無知は二人だな。

ID:GVG3O1fo
ID:j5pbWs+c

808名無しさん脚:2006/06/15(木) 23:11:03 ID:ipBZhPi/
デジの闇はデータの宝庫か、はたまたノイズの溜まりか、これ如何に?ww
809名無しさん脚:2006/06/15(木) 23:19:50 ID:y3/YYTu4
なんでおいらを無知に入れないんだよ
810名無しさん脚:2006/06/15(木) 23:21:39 ID:9KCTXD41
自演見苦しいでつ
811名無しさん脚:2006/06/16(金) 01:35:12 ID:6MylH6iE
銀塩とデジでは、
ちょうどレコードとCDのように、感じるものが微妙に違うと思う。
雰囲気を重視した写真が好みならフィルムにもまだ使い甲斐があるし、
記録や道具としてのクリティカルさを求めるならデジに行っちゃえばいい。
812名無しさん脚:2006/06/16(金) 01:58:57 ID:A5KzO9v3
CDは少々粗過ぎ。高品質のアナログには負ける。
写真も同じ事だと思う。
813名無しさん脚:2006/06/16(金) 02:06:45 ID:pk3jCiUq
そういえば、サンプリング周波数が倍ぐらいになってる、CDの上位規格はどうなったんだろう?
所詮そんなの欲しがってるヤシは殆ど居ないってことだったのかな?
(家ごと改造しないと実力が発揮できないという世界だろうからな)

それどころかMP3全盛とか時代は逆の方向へw
814名無しさん脚:2006/06/16(金) 02:10:29 ID:6MylH6iE
悪貨は良貨を駆逐する
815名無しさん脚:2006/06/16(金) 02:24:52 ID:MSOrRgwu
感覚的なものに関しては一概に言えないと思う。
816名無しさん脚:2006/06/16(金) 06:48:08 ID:5vJ4EoPi
毎回同じような自演見苦しいでつ

無知無知感がなんともいえないほどそそるでつ
817名無しさん脚:2006/06/16(金) 10:01:12 ID:tJQIWPvA
音楽と写真を同列には扱えんよ
818名無しさん脚:2006/06/16(金) 10:13:09 ID:Q2VrBPbJ
どうせなら映画、テレビといった映像で考えろ
819名無しさん脚:2006/06/16(金) 11:27:28 ID:rBipRsjg
例外なく質よりお手軽な方向にシフトしてやがて質も凌駕するのが時代の流れ
820名無しさん脚:2006/06/16(金) 12:33:55 ID:tJQIWPvA
そのうちでいいから完全に質が凌駕してくれれば良いんだが。
今は一長一短な気がする。
821名無しさん脚:2006/06/16(金) 12:54:51 ID:/m5HCb84
一般化された感覚の分解能とデジタル化された情報の最小単位の比率をどの程度にするか。
822名無しさん脚:2006/06/16(金) 14:09:00 ID:VoM8lTtQ
>821
そんなもん比べてどうするつもりなんだい?
823名無しさん脚:2006/06/16(金) 15:48:10 ID:Lkxf+0pW
本日深夜と明日早朝に降臨するような気がする
でも明日は土曜日か
824名無しさん脚:2006/06/17(土) 07:37:52 ID:J+4XTAoP
まだ銀降臨〜
825名無しさん脚:2006/06/17(土) 08:31:08 ID:fKNTfdka
日本の名水 = フィルム

蒸留水 = デジタル

まぁ現状だと蒸留水までいかずに湯冷まし程度の質だが。
826名無しさん脚:2006/06/17(土) 09:36:48 ID:ouco+GJK
銀厨は相も変わらず観念論が好きね、カンネンしな
827名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:00:20 ID:Y6GJL0XJ
はい、銀塩です。
機械式腕時計を使ってます。
アンプは真空菅、
車は6MTにのってますが、何か?
828名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:05:28 ID:1tSKHhKz
わりといいスキャナがあるんで、銀塩で不自由しないよ
金もないしね 急ぐ必要なし
829名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:21:49 ID:IcsUU6RK
はい。とうぶん銀塩です。
LAWで撮って自分で現像してる時間なんてないし、データのバックアップも面倒だし、
モニターとプリンターのカラーマッチングなんてとてもやってられませんし、
次から次へと発売される新機種に乗り換えていく金も(略
830名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:29:14 ID:IcsUU6RK
RAWだった… orz
831名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:34:08 ID:Oo34ML2C
デジ言葉なんて覚えなくてよし。
832名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:37:25 ID:g65IfJ+Y
機械式カメラがすき
デジカメしか使えない男の人ってキライ
833名無しさん脚:2006/06/17(土) 11:18:44 ID:bWHZ91/q
あぁ、そういえばヨドとかのフィルム売り場で見かけるのって
常に女性が多いような希ガス。
834名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:04:21 ID:qZG3YHxl
あぁそういえば、秋田の畠山鈴香容疑者も報道カメラマンにむかって、
「フィルムよこせよ」ってどなってたな。
835名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:13:18 ID:Oo34ML2C
週刊誌などのように速報性ではない媒体の場合はフィルムカメラでの取材もある。
836名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:18:32 ID:yer7u+yD
自演激しく呆れて乙
837名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:23:16 ID:Oo34ML2C

自演厨登場。
ここでは毎度である。
838名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:30:13 ID:yer7u+yD
狂ったようにいつも始まるよな
839名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:36:18 ID:Oo34ML2C
いやお前の事を言っているのだよ。
何ら確証のない「自演」決め付け厨。
お前の事だよ>>838
840名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:41:59 ID:5sQR04yM
自演じゃないと言う決め付けはなぜだろうな>>839
841名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:46:42 ID:ouco+GJK
耳宴も判断をできん初心者だろうね
842名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:48:05 ID:2Gg22Qjm
そだな
843名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:13:53 ID:VJyWvFz6
フィルムは乳剤層に厚みがあるやろ。
感光、濃度曲線はエキスポーネンシャルにハイパーボリックタンジェントが載る形になるよね?
素子はそれぞれの光子のエネルギーによる電荷結合だから、厚みと言う概念はあるのかね?
844名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:21:40 ID:ouco+GJK
除※※
845名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:50:56 ID:5sQR04yM
助教授?
846名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:52:35 ID:2Gg22Qjm
ラブだろ
847銀ちゃんモバイル増やした?:2006/06/17(土) 16:44:45 ID:keaLgcNz
自演厨




氏ね
848名無しさん脚:2006/06/17(土) 17:06:58 ID:WOt+LoMr
              ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
             /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
           /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ   >>847
    |:l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |  何の事かしら?
    ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
 \  ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' / ′
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| }::..`ヽ、
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}
′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ
 ,   〉个、:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ l  }〉:.}'´
 |  く_/^ト、>:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_リ 〈|:.ハ
 |  //:.:.:||:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨┐r':.:{ 、ヽ
 !| //:.:.:.:||:./   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.| l |
849名無しさん脚:2006/06/17(土) 17:11:03 ID:eeJO0zRg
宴も酣となってまいりました。
引き続き自演をお楽しみください。
850名無しさん脚:2006/06/17(土) 17:53:37 ID:ouco+GJK
自演厨=自演をしている人
日本語大丈夫?
851名無しさん脚:2006/06/17(土) 18:04:01 ID:ouco+GJK
843=947
852名無しさん脚:2006/06/17(土) 18:51:19 ID:5sQR04yM
>>851
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、847は
853名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:00:00 ID:2Gg22Qjm
そだね
854分かりやすい自演はお前だよ:2006/06/17(土) 19:16:46 ID:keaLgcNz
氏んでいいよ
855名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:24:02 ID:ouco+GJK
ガキだね
856名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:31:15 ID:2Gg22Qjm
そだね
857同じ様なIDが続けてでるね:2006/06/17(土) 19:37:04 ID:keaLgcNz
お子様自演厨は氏ね
858やっぱりモバイル増やした?:2006/06/17(土) 19:38:33 ID:keaLgcNz
fusianasan使えばあ?
氏んで
859名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:39:23 ID:5sQR04yM
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、ID:keaLgcNzは
860名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:43:00 ID:2Gg22Qjm
そだね
861名無しさん脚:2006/06/17(土) 20:08:24 ID:5sQR04yM
自演諦めて去ったな、せっかく相手してやったのに
862名無しさん脚:2006/06/17(土) 20:11:35 ID:ouco+GJK
ガキだからしょうがない
863連投ご苦労:2006/06/17(土) 20:40:13 ID:keaLgcNz
アホは揃って氏ね
864土日の自演厨は困ったもんだね:2006/06/17(土) 20:41:57 ID:keaLgcNz
もう自演しなくて良いよ


氏ね
865名無しさん脚:2006/06/17(土) 20:56:39 ID:5sQR04yM
IDがkeaLgcNzになったら、アホみたいなレスがなくなったのが不思議。これにかかりっきりで出られないんだろうね。
866名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:01:45 ID:5sQR04yM
>アホは揃って氏ね

お前の言うアホに相手しているあんたは利口だとでも勘違いしているんだろうね。

氏ね氏ねいうのは子供しかいないんだが(笑
867名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:04:44 ID:5sQR04yM
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、ID:keaLgcNzは

すこし、自演させてやるか〜(笑 ほらやっていいぞ、明日の朝まで黙っててやるから(笑

お前も連投好きだな(笑
868自演ばかりしてる奴が何言ってるんだか:2006/06/17(土) 21:09:04 ID:keaLgcNz
連投好きだね、他のID使って長文書いて良いよ。



氏ね
869この間6分程度(笑:2006/06/17(土) 21:13:33 ID:keaLgcNz
840 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 12:41:59 ID:5sQR04yM
自演じゃないと言う決め付けはなぜだろうな>>839


841 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 12:46:42 ID:ouco+GJK
耳宴も判断をできん初心者だろうね


842 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 12:48:05 ID:2Gg22Qjm
そだな
870ここは我慢して30分程度:2006/06/17(土) 21:14:56 ID:keaLgcNz
844 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 14:21:40 ID:ouco+GJK
除※※


845 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 14:50:56 ID:5sQR04yM
助教授?


846 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 14:52:35 ID:2Gg22Qjm
ラブだろ
871アンカー携帯だと打ちにくいよねレス番間違えてるし(笑:2006/06/17(土) 21:16:46 ID:keaLgcNz
850 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 17:53:37 ID:ouco+GJK
自演厨=自演をしている人
日本語大丈夫?


851 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 18:04:01 ID:ouco+GJK
843=947


852 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 18:51:19 ID:5sQR04yM
>>851
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、847は


853 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 19:00:00 ID:2Gg22Qjm
そだね
872間が空いてるけど我慢できなかった:2006/06/17(土) 21:18:43 ID:keaLgcNz
859 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 19:39:23 ID:5sQR04yM
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、ID:keaLgcNzは


860 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 19:43:00 ID:2Gg22Qjm
そだね


861 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 20:08:24 ID:5sQR04yM
自演諦めて去ったな、せっかく相手してやったのに


862 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 20:11:35 ID:ouco+GJK
ガキだからしょうがない
873短時間の連投好きだね(笑:2006/06/17(土) 21:19:37 ID:keaLgcNz
865 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 20:56:39 ID:5sQR04yM
IDがkeaLgcNzになったら、アホみたいなレスがなくなったのが不思議。これにかかりっきりで出られないんだろうね。



866 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 21:01:45 ID:5sQR04yM
>アホは揃って氏ね

お前の言うアホに相手しているあんたは利口だとでも勘違いしているんだろうね。

氏ね氏ねいうのは子供しかいないんだが(笑



867 :名無しさん脚 :2006/06/17(土) 21:04:44 ID:5sQR04yM
自演を見破られて邪魔されたのでいじけているんだろう、ID:keaLgcNzは

すこし、自演させてやるか〜(笑 ほらやっていいぞ、明日の朝まで黙っててやるから(笑

お前も連投好きだな(笑
874携帯だとID打つの大変だね:2006/06/17(土) 21:20:50 ID:keaLgcNz
これのために携帯2つ用意したんだね
最近ID3つだからさ

結構笑える うふふ





氏ね
875名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:27:13 ID:ouco+GJK
粘着乙


874:携帯だとID打つの大変だね :2006//17(土) 21:20:50 ID:keaLgcNz
これのために携帯2つ用意したんだね
最近ID3つだからさ

結構笑える うふふ





氏ね
876名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:34:48 ID:2Gg22Qjm
1:名無しさん脚 :2005/11/01(火) 22:49:16 ID:bkIE5hUC
自画自賛の迷作品を50年後100年後の generationに残すために
graduationのすばらしいKRを使用する・・・。
そんなお前らは、未来永劫画像が劣化しないデジカメを使え。
デジはHDDに一発保存で超駱駝品。
デジなら何億枚撮っても地球にやさしいしな。

前スレ
お前ら、まだ銀塩ですか?Part13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126163624/
877あーコピペしたんだ:2006/06/17(土) 21:35:12 ID:keaLgcNz
ID使い分けて大変だね
粘着乙




氏んで良いよ
878言われるとムキになってコピペするのが楽しい:2006/06/17(土) 21:39:29 ID:keaLgcNz
お子様だなあ
ID短時間で帰るの大変だね




もうまじで氏んで良いよ
879名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:40:03 ID:ouco+GJK
この粘着はまさしく助教授ですな
880来た来たキーワード助教授:2006/06/17(土) 21:41:49 ID:keaLgcNz
お前が粘着して自演してるんだよ



氏ね
881形勢が悪くなると助教授持ち出すのね:2006/06/17(土) 21:43:43 ID:keaLgcNz
馬鹿だな〜





俺はまだ銀だよ

氏ね
882名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:45:31 ID:ouco+GJK
飽きもせずよくやるな、除教授
883俺はまだ銀だって言ってるだろ:2006/06/17(土) 21:47:24 ID:keaLgcNz
氏んで良いよ
粘着乙

飽きない奴だ
884名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:48:42 ID:ouco+GJK
暇人だな
885その言葉そのまま返すよ:2006/06/17(土) 21:49:23 ID:keaLgcNz
一人で3つもID使ってお疲れだね
886名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:51:29 ID:ouco+GJK
2chしかやることないんか、俺と同じに
可哀相
887連投だと同じIDになるね:2006/06/17(土) 21:55:35 ID:keaLgcNz
いや、今からテレビ見るよ(笑



明日釧路で撮影会だから。
じゃな。


氏ね
888名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:56:19 ID:keaLgcNz
最後に






自演乙
889名無しさん脚:2006/06/17(土) 21:57:27 ID:2Gg22Qjm
彼女は勿論いないでしょう
気持ち悪い
890名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:02:38 ID:2Gg22Qjm
デジに疎いまだ銀トラウマ妄想クンついに退散す
891名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:30:40 ID:90Tit7zF
街の写真屋さん(従業員)だけど
上司のデジに関する認識が最悪

特に、バックアップとるという観念が全くない。
CDに焼いとけば大丈夫! って…
CDーRって似たり直射日光に当てておくとデータ飛ぶンダよねー

なぜ、HD買ってバックアップデータとりつつ、各学校ごとにDVD記録しないんだよ。
892名無しさん脚:2006/06/17(土) 23:21:04 ID:6D1ygKFv
荒らしが消えたw

一番安全はMO
とは言え最近使わないか。
893名無しさん脚:2006/06/18(日) 08:21:26 ID:F295C6v4
2ch噛付きシネシネ君、釧路の撮影会に行っているのかな〜
彼女もいないんだな、暇な俺と同じに(笑         by 釧路のまだ銀
894名無しさん脚:2006/06/18(日) 10:09:40 ID:5VbYf1E+
お子様が多いな
895名無しさん脚:2006/06/18(日) 11:23:12 ID:h7YajjYM
>756
今更だが、”尼焼き”と”適切な画素数でちゃんとプリントされたもの”は、何の関係が有るんだ????
それとも何か?君のところは、たとえばFDに焼くというのか?
896名無しさん脚:2006/06/18(日) 19:29:32 ID:F295C6v4
>>895
そんなわざとらしい蛍光灯レスするな、ボケ〜 by まだ銀
897名無しさん脚:2006/06/18(日) 21:44:22 ID:AE+BFucM
p1sweatやkyje31013で同時プリントしたら、
サービスでCD書き込みもしてくれるから、
デジカメで撮影したのをプリントするより
安くて便利なんじゃないかな。

200円(ネガ36枚撮)+600円(同プリ料+CD書込料)=800円÷36=22.22222222222222222222222円(1枚あたり)
898名無しさん脚:2006/06/18(日) 21:53:02 ID:F295C6v4
>>897
だからなんだって言うの?

自分の好き勝手にやってろ、下らないレスするな!ボケッ!
899名無しさん脚:2006/06/18(日) 22:32:52 ID:kWuVAkwy
>>897
随分と安いけどそれって品質どうなんですか?
900名無しさん脚:2006/06/18(日) 22:56:14 ID:F295C6v4
わざとらしい〜

自演乙
901名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:06:17 ID:AE+BFucM
ID:F295C6v4
 ↑
何なの?この人。

>>899
同時プリントスレのカキコによると、
特に問題ないみたいですよ。
902名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:19:57 ID:F295C6v4
>>901
だからなんだって言うの?

自分の好き勝手にやってろ、下らないレスするな!ボケッ!
903名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:32:24 ID:kWuVAkwy
>>901
かまってちゃんは無視していいよ。

いつも同時プリントしないんですけどその値段だったら試してみてもいいかもしれませんね。
やってみます。
904名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:33:05 ID:3Evo4idM
ま、とりあえずW杯はキヤノンの圧倒的勝利ってところか。
905名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:53:00 ID:F295C6v4
同時プリント、ネガ、ハ〜


亀板もずいぶんとレベルが・・・  もう板もなくなるからね〜
906名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:54:09 ID:3Evo4idM
ドローか・・・
907名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:01:32 ID:nIwGHviO
ネガだとレベルが低いと思ってる人がまだいるのか
ま、仕方ない
908名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:02:14 ID:nIwGHviO
あら、途中で送っちゃった。
自分で現像したこと無いんだろうね
909名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:20:48 ID:+skx/p/K
>908
自分で現像することがそんなに偉いことなのか?
凄いことなのか?
アハハッ
910名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:23:28 ID:BjDkobOi
>>909
凄い事だよ。
偉い事だよ。
何せそれこそが撮影というお仕事なのだから。
911名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:29:36 ID:1aP95A2X
一番高いデジカメなんですか
すぐ買います 教えてください
912名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:35:09 ID:ZJvmlIcx
ライカモジュール
913名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:43:49 ID:BjDkobOi
マミヤZDは安い部類に入るかなぁ。
まだ高いのがあったような・・・
914名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:58:57 ID:0569OPpn
ライカ・デジタルMはいくらになるんだろう
915名無しさん脚:2006/06/19(月) 01:01:26 ID:0569OPpn
>>911
ライカ・デジタルMのチタン外装リミテッド・エディションを待ってはいかがでしょう?
916名無しさん脚:2006/06/19(月) 01:09:54 ID:BjDkobOi
チョートクイラスト入りでも作ってもらえ。
917名無しさん脚:2006/06/19(月) 10:34:40 ID:eCd1v3dr
同時プリントのCD焼きこみのデータサイズって1枚300KBくらいじゃね?
918名無しさん脚:2006/06/19(月) 10:46:11 ID:aJInmyLT
>>911
宇宙の果てまで撮影できる高性能デジカメ
ttp://hubble.nasa.gov/
919名無しさん脚:2006/06/19(月) 10:52:10 ID:QsUtt3s9
>>911 > >>918

買いたくてもすぐには買えない。
たとえデジカメ単体で買ってもアクセサリーのスペースシャトルがないと使い物にならないとおもわれw
920名無しさん脚:2006/06/19(月) 17:40:02 ID:lQSNqti+
地球ワロス
921名無しさん脚:2006/06/20(火) 00:16:12 ID:Xa4gqH/5
不毛な板に書き込む不毛なヤツらだ〜 by まだ銀
922名無しさん脚:2006/06/20(火) 00:35:42 ID:ytKYJjRW
>>911
去年NHKで放送した、黒田清輝の絵を30億画素のデジカメ
で撮影、に出てたデジカメにしれば、どう見ても数千万しそうだが
銀塩カメラを遥かにしのぐ高画質だったぞ!
923名無しさん脚:2006/06/20(火) 00:39:53 ID:Xa4gqH/5
猫に小判じゃ〜、アホウ by まだ銀
924名無しさん脚:2006/06/20(火) 01:05:54 ID:ZQbFr54K
>>922
また聞きだが、それスキャナーの類ではなかったっけかな
925名無しさん脚:2006/06/20(火) 06:31:53 ID:Xa4gqH/5
猫に小判じゃ〜、アホウ by まだ銀
926名無しさん脚:2006/06/20(火) 13:16:22 ID:l0WtiQtp
このスレ、意味が分からないんだが、
銀塩以外に何か写真撮る方法あるのか?
927名無しさん脚:2006/06/20(火) 15:42:39 ID:uhmJBhMz
周期律表で近くの金属の塩
928名無しさん脚:2006/06/20(火) 20:56:10 ID:mBhJmBwE
>>926
スレ主は本物ともどきの違いがわからぬ程度の、鑑識眼しかもっていないのであろう。
929名無しさん脚:2006/06/20(火) 23:33:16 ID:Xa4gqH/5
お、助教授じゃ、アホウ by まだ銀
930名無しさん脚:2006/06/21(水) 10:46:16 ID:SgmzsdEI
>>928
ナメクジ以下ということですね、納得。

発泡酒とかえんどう豆酒をのんでビールと思い込んでる味盲と同類ということですね。
931名無しさん脚:2006/06/21(水) 11:02:03 ID:o2VENbPs
ま、しゃーないですね今更。助教授さんのことですやろ?ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。
932名無しさん脚:2006/06/21(水) 11:37:57 ID:R0e4T7O7
ムービーの世界では、まだまだ
35が主流です
デジで撮して大スクリーンに投影してみな
933名無しさん脚:2006/06/21(水) 13:18:47 ID:0vUV1iyI
なんかただよってくるね、助教授は
934名無しさん脚:2006/06/21(水) 15:20:56 ID:NC7zpPh+
助教授って何ですか?

詳しく解説希望・・・・
935名無しさん脚:2006/06/21(水) 16:00:06 ID:iwxAXpMx
assistant professor
936名無しさん脚:2006/06/21(水) 17:42:30 ID:gkskVwQn
デジカメ選びで、お悩みの皆様へ

現在、数多くの機種が発売されていて、
選ぶのに迷ってしまいますが、簡単で
確実な選び方をお教えします。

1.CCDの性能を重視するよりも、メモリーカードへの
  書き込みの性能を重視。
   画質にかなりの差がでます。
  書き込み速度が遅いと、書き込み中に、画像が劣化します。
  (食べ物が腐るのと同じ事です)

2.付属するストラップも重視。
   買ってから、意外とストラップが気に入らなくて後悔する事が
  あります。店員に、多少無理を言ってでも、梱包箱を開けてもらい
  必ず確認するようにしましょう。

3.レンズカバー
   このレンズカバーも重要です。一般的には、電源ON、OFFで自動的に開閉します。
  レンズカバーに指を入れて、はさめて、遊んだりできるか確認して下さい。
  レンズカバーが、ちょっとの事で壊れたりしたら、
  そのカメラは、ヤバイです。
  レンズカバーとジャレあえて、楽しいか?が、ポイントです。

4.速度
   最近のデジカメは、全体的な動作速度が向上しています。
  しかし、あまり速度が速すぎると、人間の方が追いつかなくて
  苦労する事になるでしょう。
937名無しさん脚:2006/06/21(水) 20:00:06 ID:KZs8je85
>>934
わざとらしい質問にちゃんと答えてやッからよ〜 このスレぐらい前の方見たら

81 :助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/14(月) 07:24:05 ID:UJSyo8YY
全く人間性を疑わせる文章ですね。これを実世界でやれば社会不適合者な自覚はありますね。
普通はあかの他人にここまで憎悪をあらわにしません。あなたがまだ銀でもなければね。
私は別に逃げてませんしここに堂々といますよ。
私の写真を必要もないのにあちこちにはるのは姑息じゃないんですか?他板まで貼ってますね。
私の写真で真の日の丸構図は薔薇だけですよ。他はピンを真ん中近くに寄せてるだけ。
違いわかりますか?とにかくうだうだ言ってないでupでもしたらどうですか?
たいした写真は撮ってないんでしょうw


82 :1:2005/11/14(月) 07:46:17 ID:pgrCTMC1
>助教授
助教授嫌いの俺様が立てたスレで、
暴れるな。
銀塩とデジについて語れ。馬鹿者。
以上


83 :助教授 ◆ViO098P2mc :2005/11/14(月) 09:23:29 ID:UJSyo8YY
いやいや誰がスレ立てようと出入り自由。ヒロユキ氏以外は排除できません。
以前まだ銀がここはおれが立てたスレだから言うことをきけと言って皆で埋め立てたことありましたね。
私は暴れてませんよ。不当な言い掛かりに反論しているだけです。
デジと銀塩の話をするならどうぞ。それこそが筋でしょう。
しかし、助教授嫌いってなあ、子供まるだしだな。
938名無しさん脚:2006/06/21(水) 20:22:55 ID:m3JVRwmT
ながっ
939名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:34:58 ID:KZs8je85
940名無しさん脚:2006/06/22(木) 02:51:29 ID:26pCteM3
>>253
フィルムの死を食い止める使い捨てカメラ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/12/news011.html
 デジカメへの移行が進む中で、写真フィルムを支えているのは
 使い捨てカメラだ。だが使い捨てカメラも後退が進み、さらに
 カメラ付き携帯電話という新たな侵略者が迫っている。(ロイター)
941名無しさん脚:2006/06/22(木) 08:50:10 ID:bmSp/Ueo
んで、要するに、
「助教授」ってのはデジ派なの?
それとも銀派なの?

そのコピペじゃよくわからなかった
942名無しさん脚:2006/06/22(木) 09:35:43 ID:0qp+OVO4
「まだ銀」はデジ坊で、「助教授」は銀塩派だな。
943名無しさん脚:2006/06/22(木) 10:26:35 ID:XjTu3Jtu
そろそろこのスレも終わりかけだけどもう次スレはいらなさそうだね。
板存亡の危機だし
944名無しさん脚:2006/06/22(木) 11:48:11 ID:CIiDTzMS
この板いらないね
945名無しさん脚:2006/06/22(木) 12:43:26 ID:LQ5OjM8i
>>939
全部見られない・・・
946名無しさん脚:2006/06/22(木) 13:58:45 ID:XjTu3Jtu
>>945
古いレスはカチューシャとか壷がないと見られないよ
947名無しさん脚:2006/06/22(木) 13:59:22 ID:XjTu3Jtu
×レス
○スレ
948名無しさん脚:2006/06/22(木) 14:02:54 ID:LQ5OjM8i
>>946-947サンキュ。
専用ブラか。
この板に来て1ヶ月の俺としてはまだそこまでは・・・
949名無しさん脚:2006/06/22(木) 14:16:42 ID:XjTu3Jtu
それならそこまでして見るもんでもないと思うw
950名無しさん脚:2006/06/22(木) 15:10:07 ID:+5bneBnM
950
951名無しさん脚:2006/06/22(木) 20:31:20 ID:FF8a0Cd+
デジ坊も銀塩派も無いだろ、片方はなくなる運命。
952名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:36:13 ID:D/TSHlkj
443 助教授 sage 2005/08/10(水) 20:46:58 ID:ms15cRbh
やはり画素数の少ないデジの絵を見ているようで元のポジには及びも付かないが、
まだ銀様のためにアップロードしましたよ。
四カ国混成外国美少女 レンズAF50mmF1.4 撮影時F9
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050718010202.jpg
強烈な逆光の中で日中シンクロ行ってその上で露出補正をしています。
まだ銀さん日中シンクロのやり方知っていますか?

浅草の裏通り。 Af50m/F1.4 撮影時F9
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202535.jpg
別にコメントありません。

花をパンフォーカスで撮っています。 レンズAi-s50mm(MF)F1.2 撮影時f11
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202535.jpg

薔薇をわざと日陰で撮っています。残念ながらデジタルにしたので暗部が全てつぶれていますが
本当は影の中の影まで全て写しこまれています。
50mmF1.2でちかづいて被写界深度浅くしてF4でとり、その下は全てぼかしわざと花を真ん中に持ってきています。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202535.jpg

紫陽花の群生。上と同じですね。主役を決めてその周りをぼかします。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202535.jpg

多分まだ銀さんはしていないと思いますが、私は花を撮る時露出、アングル、距離、絞り
全ていじって写真を撮っています。その中でいいものしかプリントしません。
まずそこから始められたらどうですか?
953名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:37:14 ID:D/TSHlkj
445 助教授 sage 2005/08/10(水) 21:00:46 ID:ms15cRbh
あら、まちがえちゃった。違う写真の名前書いてるのでもう一回だしなおすね。
img20050810202435.jpg
img20050810202535.jpg
img20050810202552.jpg
img20050810202604.jpg
img20050810202615.jpg
です。

しかしそんなにたくさんどうやってIDだすんだろうねえ。
咲矢さんも私の自演。wまあ嫌いじゃないけどあの人。

悪いけどPシフトまだ銀とニコンと比べてニコンが正しいと思う人が貴方以外全員でしょう。
あと自分のID残してるかもしれないって言っておいたからね。
そんなに何でも決め付けるほど馬鹿でもないし。
花火の写真難しいよ。upして欲しいくらいだけど、色によって明るさが違うの知ってた?
同じ露出で撮るときちんと取れないよ。まあ、所詮そんな知識だよね。
でもそうかまだ銀はここの中心人物になりたかったのか。
別になって良いんだけど電波撒き散らすの止めようね。
954名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:38:21 ID:D/TSHlkj
516 助教授 2005/08/11(木) 07:37:06 ID:7TWWmhnB
おはようございます。夜中にもっと酷いことを言われると思っていたのですが。
すこしきついことを言います。あなた方は「色」しか見ていない。
ですからデジタル変換した時に汚くなったものに対してその一点しか見ていないのです。
種明かしをいたしますが、私は写真を習っています。決して初心者向けではありません。
テーマを決めてその中で写真をとりスライドを投影してプロに講評してもらいます。
実はあそこに出したのはその中でも若干の問題がありながらも合格点をもらったものばかりです。
特に一番褒められたのは薔薇の花、カップルの背中、パンフォーカスの花です。
紫陽花は技術に走りすぎといわれました。四人の女の子は日中シンクロは良いけど構図が悪いと。
私は事実を申しただけなのでこれ以上は何も申しません。
今日から夏休みです。まあ家からネットは見れますが。
955名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:40:55 ID:D/TSHlkj
527 助教授 2005/08/11(木) 10:03:43 ID:7TWWmhnB
どうも、いまから夏休みです。私は夏休みが3日しかないので土日を挟んで、有給を一日取りました。
かみさんは先に自分の実家に帰っているので今日新幹線で合流です。
久しぶりにわが子の写真を取れるのが楽しみです。

わざと200mm位で子供の写真を離れたところから撮るととても周りがぼけますから
いい写真になりますよ。私は望遠今修理中なのと荷物が多いので24-120VR EDと20mmだけ持って帰ります。
本当は単焦点派なのですが仕方ないですね。風景とわが子を取るのでEPNを使うつもりです。

さて、私の自作自演疑惑ですが、不可能です。もちろんIDは変えられます。
ルーターを少しいじればいいだけです。ただ、元に戻れません。
ですから先ほど私が書いてからその後の書き込みは全て他人です。
まだ銀さんがいない時に講評するのはずるいというのはどうかと。
自分の考えを好きな時に述べれば良いのではないでしょうか。

最後にフィルムはすべてコダックです。フジはネガのNewPro400しか使いません。
花の写真は二つともKRです。本物が見せられないのが残念ですが暗部のgraduationはものすごいです。
残りはE100VSです。これは明るい色がでるので割と万能です。

それでは私は出発いたします。
956名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:41:58 ID:D/TSHlkj
586 助教授 2005/08/11(木) 19:08:20 ID:BxFoJvMx
私の講評について一番鋭いのは教授ですね。
一応反論もしますが考え方、感性の違いもかなりありますね。

薔薇の花はよろしいですね。これは今投稿しています。今のところ残っているそうです。
中上級コースで厳しいので私は怒られていることが多いですがこの写真はみなさんから拍手をいただきました。
紫陽花は絞りをいくつも変えて取っています。
ですからもっとぼけたものもあります。
ただ、これ以上ぼかすと立体感がなくなります。
そのぎりぎりのところを取りました。
それがうちの先生には技巧的に見えたようで
バランスはいいがもっとぼかした方がわかりやすい。と言われました。
あえて私はこれを出しました。幻想的になりすぎずリアリズムも追求したのです。
パンフォーカスはむしろ普遍的な取り方です。周りに岩がありそのなかに色鮮やかな花が植えている。
残念ながらデジ化で花の色がつぶれましたがパンフォーカスにすることで一つ一つの花が鮮やかに
写し込まれました。これをぼかすのは全くおかしい。これは完全に意見が異なります。
これは絶賛でした。
957名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:43:57 ID:D/TSHlkj
587 助教授 2005/08/11(木) 19:09:40 ID:BxFoJvMx
4人の女の子ですが、これも強烈な逆光の中で何枚か取りましたが、そのうちの一つです。
日中シンクロは問題ありませんよ。別に暗いとは思いません。
わざと日中シンクロにするためにわざと少しストロボを弱くして影を作っています。
あの前に私は彼女たちと10分ほど英語、仏語、日本語のちゃんぽんでしゃべりました。
そして非常に仲良くなったあとであの写真を撮ったのです。
ただの記念写真ではなくいろんな国々の人達のいい笑顔がとれたと思っています。
ただし、誰かの指摘の通り構図が失敗ですね。手前の棒がいらない。
バストアップにして見えないようにするか、場所を動かすべきでした。
スナップに関しては実は4枚近づいたり遠ざかったりして撮っています。
これは背景をどれだけ写し込むかということです。
みなさんは背景がうざいと思ったようですね。私の先生にも言われました。
ただ、私はむしろ背景をあの程度写して見せたかった。
対比させたかったのです。
以上。

もちろん私の先生の意見は一意見ですからその時に言われたことを
あえて公開することでみなさんの意見を封じるつもりはありません。
958名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:46:49 ID:D/TSHlkj
814 名無しさん脚 2005/08/13(土) 06:12:07 ID:WN+NC6wH
ついに助教授の写真デジ板にも貼らりた


815 助教授 2005/08/13(土) 08:07:43 ID:VSiVLnxP
>> 814
おうおうにしてこういうの張った本人が書くもんだけど陰湿だねw
私の専門が気になってるみたいですが、カメラと関係ないでしょう。
まあ、本当の専門を書いても分からないでしょう。
宇宙論の方はいらっしゃるようですが私は物性ですから。
本当の専門を細かく書くとぐぐって出てきてしまいますからこの3年に行った実験のキーワードだけ。
放射光を使った電子軌道の観察、結晶に圧力をかけたときの偏光の観察、MSHG(これが空間の対象性です)
一次元伝導体の電場変調分光、光誘起強磁性などなどです。
論文は3年で20本そのうちPRLが2本、海外招待1回、国内1回です。
ちゃんと働いてますよ。
それから私の影武者がいるように言われていますが、あんなにID出せません。
ま、別にどうでもいいけど。夏休みですからね。
959名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:48:01 ID:D/TSHlkj
817 名無しさん脚 2005/08/13(土) 08:27:49 ID:KRR0Q/z7
助教授、違うでしょ、あなたが張って自演をした。

487 :プロから合格点をもらった中・上級者の作品:2005/08/12(金) 11:47:59 ID:iTUQJxVp0
【助教授の作品】
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202435.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202535.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202552.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202604.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050810202615.jpg
【助教授のコメント】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/443
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/445
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/516
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/527
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/586
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121873090/587


488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/12(金) 22:55:26 ID:EuhO7Sgz0
>>487
一番上の写真いいですね。夏の強い日差しが感じられる。
デジタルみたく急に白トビした不自然さも無いし、気に入りました。


489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/12(金) 23:05:46 ID:aTrYBq0r0
ギャグで言ってるのか
960名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:49:48 ID:D/TSHlkj
820 助教授 2005/08/13(土) 08:51:15 ID:x8/AmN2N
>> 817
なんでデジ板に写真貼らないといけないんですか?
だいたいどこのスレですか?
まったく壊れた人たちだね。
>> 818
ID変えられるけど元に戻れません。
残念ながら無理です。

821 名無しさん脚 2005/08/13(土) 09:01:14 ID:KRR0Q/z7
>> 820
まーいつまでも無知ぶっちくり

822 助教授 2005/08/13(土) 09:15:23 ID:x8/AmN2N
>> 821
君らがいたずらして私のせいにしてるだけなんだよ。
全く困った人たちだ。
だいたいデジに張るメリットは?
訳分からんわ。
さあ、今日は盆で忙しいのでもうでませんよ。
勝手にやっててください。
961名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:50:48 ID:D/TSHlkj
866 助教授 2005/08/13(土) 23:41:31 ID:yNhYIeaA
いやあ今日は忙しかった。今帰りました。
法事が終わったあと、風景写真をとりに海に行き、
そのあと花火の写真を撮ってました。
よく分からないんだけどここで一日常駐してる人いつ写真撮っているんですか?
というよりカメラ持ってるんでしょうか?
>> 817の発言はなんだったんでしょうね。私が張ったのですか?
さてと、引っかかりましたね。そうデジカメの講評を最初に書いたのは私です。
あそこに張ってあったのはとっくに分かっていましたのでタイミングを待っていました。
>> 852で「私が気がついた」と書いてありますね。
張った当の本人がどうして気がつくのですか?
そこで私はインターネットカフェで書き込みをしました。
あなた方が張ったことをはっきりさせるためにね。
その次の人は私の知らない人ですね。
そしてこのスレから誰かずーっと見張っていてすぐにレスがついた。
すごい執念だ。もはや写真など関係ない。あまりの予想通りの展開に笑いましたよ。
よその板で荒らすなよ馬鹿な奴らだな。
もうちょっとあきれて言葉がない。
とりあえずカメラ買ってからここに来たらどうですか?
君ら写真の話できないじゃない。
ただ荒らすだけ。おもしろいね、壊れた人を見るのは。
それで一生懸命私の悪口考えてください。見て笑ってますから。
962名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:54:08 ID:D/TSHlkj
867 名無しさん脚 sage 2005/08/13(土) 23:59:32 ID:jNyOnwPj
> そうデジカメの講評を最初に書いたのは私です。

> 私はインターネットカフェで書き込みをしました。

な〜んだ、自分の作品の講評してたの、お前だったのか。
自画自賛して楽しいか?
963名無しさん脚:2006/06/23(金) 00:45:41 ID:z8x3uVDP
埋めます
964名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:01:05 ID:rKUVe0nN
そうだね見ててあほらしくなってきた
ここまで粘着できる人はまだ銀だけだろな
965名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:01:51 ID:rKUVe0nN
埋めるか
966名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:03 ID:rKUVe0nN
埋めるか
967名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:22 ID:rKUVe0nN
埋めるか
968名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:34 ID:rKUVe0nN
埋めるか
969名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:42 ID:rKUVe0nN
埋めるか
970名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:53 ID:rKUVe0nN
埋めるか
971名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:02:59 ID:rKUVe0nN
埋めるか
972名無しさん脚:2006/06/23(金) 08:49:23 ID:z8x3uVDP
スコップで一杯。
973名無しさん脚:2006/06/23(金) 09:39:37 ID:3hnaMSqS
あと28
974名無しさん脚:2006/06/23(金) 09:43:14 ID:3hnaMSqS
27
975名無しさん脚:2006/06/23(金) 09:44:17 ID:3hnaMSqS
はやくデジに行こうね。フィルムは終わりだよ。
976名無しさん脚:2006/06/23(金) 09:45:28 ID:3hnaMSqS
まだ銀塩なんて言ってる場合じゃあないよ
977名無しさん脚:2006/06/23(金) 09:47:18 ID:3hnaMSqS
今の内にカメラをオクに流せ!
978k ◆LAUmRHPR.I :2006/06/23(金) 09:59:32 ID:3lRNqbMi
そうするか
979名無しさん脚:2006/06/23(金) 10:24:25 ID:3hnaMSqS
ブツによってはまだ高く売れるぜ。
980名無しさん脚:2006/06/23(金) 11:00:51 ID:5CpSA7xD
永遠に銀塩です。

デジタルが衰退してなくなっても銀塩です。

銀塩は不滅です。
981名無しさん脚:2006/06/23(金) 12:23:59 ID:V3zyMQGm
俺は知っている、人の所為にしてこのスレに粘着する奴を
982名無しさん脚:2006/06/23(金) 13:49:46 ID:RCAUlE80
お前ら、まだこのスレ温存ですか?
983名無しさん脚:2006/06/23(金) 15:10:28 ID:3hnaMSqS
もう要らないだろ。
984名無しさん脚:2006/06/23(金) 15:11:28 ID:3hnaMSqS
じゃカウントダウンするか?
985名無しさん脚:2006/06/23(金) 15:13:03 ID:3hnaMSqS
いざデジタルの世界へ
986名無しさん脚:2006/06/23(金) 16:13:01 ID:mgRxLyjP
アグファ、コニカミノルタ、、、と次々にフィルムメーカーがフィルムの製造を中止し、
オリンパス、コニカミノルタ、ニコン、キヤノン、、、と次々にカメラメーカーが、フィルム
カメラの製造や新規開発を中止し、フィルムの時代は終わろうとしている。

その一方で、松下電器、ソニー、、、といった家電メーカーが、次々に新型デジタル一眼
を発表し、ブームが起こっている。

このような状況でも、なお、20本パックのコニミノのネガフィルムを使い、ヤフオクで同時
プリント&CD焼きこみを注文している、そこのあなた!!!!

いつまでそんな生活を続けるのですか?

今はデジカメで撮って、おうちプリントか、お店プリントをする時代ですよ!

そして、デジカメの出現で、写真はプロもいる芸術から、ビデオやテレビと同レベルの
単なる家電製品になりました。

失われた文化は二度と戻らないでしょう。

今日、水族館へ行った。
コンデジの液晶画面やケータイで、必死に周りがペンギンやイルカを撮影していたが、
コンデジの挙動ではまともに写真にできてる人は一人もいなかった。
まさしくデジの象徴的光景だった。

写真文化は消滅する。

ーーーーーーーーーーー合掌ーーーーーーーーーーーーー
987名無しさん脚:2006/06/23(金) 16:50:53 ID:Wsua0Ukz
若干のニュアンスの差はあるがもうデジかな、
フィルムでなければという理由がもう見当たらない。
ゴミになる前に銀塩カメラをすべて売ってしまおうと考えてはいるが
まだふんぎれない…
でももう使う事無いだろうな。
988名無しさん脚:2006/06/23(金) 20:12:01 ID:k9OGKCdh
>>986
マニュアルモードで撮るといいお。
989名無しさん脚:2006/06/23(金) 20:54:59 ID:z8x3uVDP
埋めます
990名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:08:48 ID:rKUVe0nN
埋めるか
991名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:08:54 ID:rKUVe0nN
埋めるか
992名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:08:57 ID:rKUVe0nN
埋めるか
993名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:01 ID:rKUVe0nN
埋めるか
994名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:04 ID:rKUVe0nN
埋めるか
995名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:07 ID:rKUVe0nN
埋めるか
996名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:11 ID:rKUVe0nN
埋めるか
997名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:14 ID:rKUVe0nN
埋めるか
998名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:18 ID:rKUVe0nN
埋めるか
999名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:21 ID:rKUVe0nN
埋めるか
1000名無しさん脚:2006/06/23(金) 21:09:25 ID:rKUVe0nN
埋めるか
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ