○○=ニッコールレンズ その17=○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2006/02/02(木) 12:46:20 ID:OrlG87PX
F5とそのレンズならまったく問題無いよ。つーかGタイプはDX除いて問題なし。
953名無しさん脚:2006/02/02(木) 12:46:51 ID:d0RFGl2j
そんなエサに(ry
954名無しさん脚:2006/02/02(木) 13:10:08 ID:Pt5fB2Wr
>>952
ありがとう!買うか迷ってました。
955名無しさん脚:2006/02/02(木) 14:07:50 ID:Y07PNZMC
そのF5は拾ったのか?
956名無しさん脚:2006/02/02(木) 14:18:35 ID:BgCmF9yP
実はF-501とか
957名無しさん脚:2006/02/02(木) 19:13:17 ID:OrlG87PX
レンズに関する注釈は旧型レンズの対応表だってことがあまり理解されてないんだろうな。
まあマウント変えてないからおのずと注釈のオンパレードになったのは仕方ないことなんだが。しかし
これからDXが増えて行くだろうから銀塩初心者はやはりレンズを買う時は注意が必要か・・・
958名無しさん脚:2006/02/02(木) 19:25:07 ID:Uz+EM84j
キヤノンみたいにDXサイズ用レンズは35_に付かなくすればよかったのに。
959名無しさん脚:2006/02/02(木) 19:38:00 ID:TbwhdYbH
>>958
IXはそうだったよね。
DXより先にD1系が出たのが、そうなった原因かなあ。
960名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:11:17 ID:ryWO1OLj
そのうちROMではねるようになるでしょ。
961名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:29:53 ID:zjy3C3B/
>>960
そんなことしたらサードパーティー製レンズが使えんようNikonに細工されてしまうがな。
962名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:02:43 ID:yV8XtCsc
17-55ってズーミングやピントあわせで前玉が繰り出したりしますか?

963名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:16:34 ID:uFdLKz0l
多少繰り出すよ、2cmぐらい。
964962:2006/02/02(木) 23:34:47 ID:yV8XtCsc
>>963
ありがとうございます。

今D200に、AF-S28-70F2.8とAF-SDX17-55のどっちを買おうか迷っています。
将来のフルサイズ化も視野にいれつつ・・・。
ちなみにAF-S28-70F2.8も繰り出しますか?
965名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:51:31 ID:6Ud8mn2Q
28-70/2.8はズーミングで繰り出す。フォーカシングはインターナルなので
変化なし。もっとも、私はフードつけっぱなので繰り出すところをあまり
見たことがない。つうか、標準ズームレンズでまったく繰り出さないやつってある?
966名無しさん脚:2006/02/03(金) 00:23:34 ID:GEwfif3E
>>965
トキナ
967名無しさん脚:2006/02/03(金) 00:46:42 ID:LhyXfZc6
ミノの28-70/2.8Gはレンズ鏡筒内で前玉引っ込むよね。
28→50(1cm引っ込む)→70(元に戻る)
968名無しさん脚:2006/02/03(金) 11:52:23 ID:iBWd2aQ8
AF-S28-70F2.8を繰り出した状態で手でさわるとかくかくしませんか?
969名無しさん脚:2006/02/03(金) 12:21:00 ID:6qBoq8vN
さわるでない
970名無しさん脚:2006/02/03(金) 18:51:45 ID:YXDqq5Ai
キャノなどグラグラする
971名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:30:04 ID:yaY7pHFV
キャノでグラグラは良い方。
50mm1.8などプラマウントのレンズはモゲル。
972名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:30:16 ID:MEWCNqb8
ヒューレットパッカードがキャノン製レーザープリンタエンジンの購入をやめて
内製化を進めている事実をいまだに知らない馬鹿発見!
わざわざ自分から無知をさらして恥をかきに出て来ることないよ。
それとも反論不能でウソを言うしかないのかな?

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ. 
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄(●●)´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' rU┐ '''' /l jハ| ll ll ウソつき馬鹿発見!!!
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖ 経営のトレンドぐらい勉強しろよ〜♪
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖ 
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖ 
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

973名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:18:07 ID:KmhRw9lZ
>970
>971

いいかげん、不安なコトがあるとすぐに他社名出して安心しようとするのやめない?
変なのも湧いてきちゃうし
974名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:28:19 ID:DYngauWx
EF50mmF1.8Uは漏れもレンズユニットごと外れたことがある。
あわてて押し込んだら元に戻ったけど(w
今はニコ自慰になったけど
キヤノソユーザーのために言うなら
EF50mmF1.4USMは発色もボケも解像感もいいレンズだったよ
電磁絞りだからニコソのボディに付けられないのが残念
スレ違いスマソ
975名無しさん脚:2006/02/05(日) 14:37:40 ID:KOdRZtdW
色こそ違うけどニッコール50/1.4も似たようなものじゃないか?
976名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:51:08 ID:1GQ9QHxg
28mmf1.4は在庫あるうちに買っておいたほうがいいべか
977名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:04:49 ID:2Xfglxyp
在庫はもうないべ
978名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:15:20 ID:+ueKp630
Gレンズでも絞り優先やマニュアル操作ができる本体希望。
979名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:19:34 ID:pgQNbrsz
はあ?
980名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:25:19 ID:2Xfglxyp
俺は説明しないよ
981言いたい事を分かっててあえて言うが:2006/02/06(月) 00:47:46 ID:d97wNkmX
>>978
Usでもできますが何か?
982名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:19:04 ID:IALgVRw1
>>977
新品売ってたよ
983名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:28:21 ID:0OTIrgHc
>>971
プラマウントのレンズは、プラマウントのカメラ専用です。
付くからと言って同じ規格のマウントだと思ったら大間違いですよw
984名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:45:38 ID:5ybeiGgG
現行ニッコール最強の50mm/F1.2S
木曜日に注文したら日曜日の夜に
「入荷した」って留守電入ってた。ラッキー!
MFレンズは今、買いに走ってる人が多いらしく
生産継続となったものでも流通しているタマ数が
極端に少ないらしい。
先日買ってきた24mm/F2.8Sで
今日フィルム一本撮ってきたけど
実に良いね、これ。気に入った。
985名無しさん脚:2006/02/06(月) 13:41:02 ID:yqz7kcgP
6mmか15mm復活キボンヌ
986名無しさん脚:2006/02/06(月) 13:49:27 ID:7ISeGm70
○○=ニッコールレンズ その18=○○
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139201238/
987名無しさん脚:2006/02/06(月) 15:35:11 ID:F0V2Diqd
>>986
988名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:27:25 ID:33WMh68e
もし今中古で35mmf1.4と24mmf2.8と28mmf2が新古品で
売ってたらどれを最初に買いますか?
989名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:44:35 ID:tuYp7tEc
全部
990名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:09:15 ID:puLWKoQ8
うむ。
991名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:12:40 ID:95ZgerWf
>>988
35mmf1.4だな。
992名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:46:26 ID:DE68Ye5O
その3本なら35/1.4だな。
993名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:46:46 ID:d97wNkmX
28mmf2。
理由は持ってないから。
994名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:51:55 ID:YLY6dCYG
ニコンの28mmって影が薄い気がする・・なんでだろ
995994:2006/02/06(月) 22:52:37 ID:YLY6dCYG
↑間違ったスマン。影が薄く感じるのは28mmじゃなくて24mmね。
996名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:02:39 ID:7A8XRMSX
某所でも28mmは売り切れで24mは売れ残っているな。
997名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:03:07 ID:7lB4ObUh
それはハレーションではないでしょうか?
998名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:08:55 ID:ao6C/nXo
998
999名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:09:25 ID:ao6C/nXo
999
1000名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:09:37 ID:7A8XRMSX
9999
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ