《異端二眼》MamiyaC330,220 2台目《巨大二眼》

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん脚:2008/03/07(金) 00:00:48 ID:/KnDGAfW
>>929
レンズ径とかに制限があると思うけど実際にはどのレンズが上下2本並べて付きます?
933名無しさん脚:2008/03/07(金) 01:44:32 ID:jHjdVOxs
シャッターユニットはセイコープレシジョンで作っている。
0番というのは汎用品だから、MAMIYA-C以外でも使っているし、
セイコー以外でも作っていたものだよ
934名無しさん脚:2008/03/07(金) 17:11:21 ID:JBXUqMGY
>>932
なのでwタイプの上に書いているのは、付くので・・・・・
935名無しさん脚:2008/03/09(日) 20:55:37 ID:+hLMJU4L
ヤフオクでC330出品されてるな。広角レンズも2本出品されてるし一丁入札してみっか。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22135196
936名無しさん脚:2008/03/09(日) 22:08:01 ID:x5CthaOD
画像も商品説明も少なすぎ。ボディも使用感が漂ってるし。
ボディとレンズで1.5以下ならお買い得かもね。
937名無しさん脚:2008/03/13(木) 18:31:22 ID:NA4iOz3e
なんか 大杉立ってるな
938名無しさん脚:2008/03/16(日) 00:38:31 ID:lj24I1Fv
939名無しさん脚:2008/03/17(月) 13:08:49 ID:hhi3N6Ei
宣伝乙
ま いいけど。
940名無しさん脚:2008/03/20(木) 18:25:52 ID:IPS9TAD1
ageとこう
941名無しさん脚:2008/03/21(金) 09:22:17 ID:h51+yuES
ヤフオクで欲しいレンズが立て続けに出ていたが忘れていて入札できなかった・・・
942名無しさん脚:2008/03/21(金) 21:41:21 ID:4dVAKB97
いずれまた出るさ 
943名無しさん脚:2008/03/22(土) 16:16:51 ID:iGBuma3K
55oはまぁいいとして箱入り未使用の180oは痛かった。落札額は19000円くらいだったかな。
944名無しさん脚:2008/03/22(土) 19:58:43 ID:i+4sL8kt
C330sの55mm付き美品の最終モデルを八萬圓で買った素人の俺が来ましたよ
945名無しさん脚:2008/03/23(日) 11:44:11 ID:C6SrM96O
>>944

高い気もするが気に入って買ったんだから良いではないか。55o羨ましいぞ。
946名無しさん脚:2008/03/23(日) 21:36:51 ID:0OS4jH5P
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110103541
Flex 出てるぞ。
写真見る限りでは底が平らで、繰り出しノブが両側ともついているから、
正確にはFlex C2 だと思うけど。

C2とかって250mmとか付けても大丈夫なんかなw?
947名無しさん脚:2008/03/24(月) 00:43:49 ID:YlHafv6E
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22879299
こんどは135mmの未使用が出てんぞw
948名無しさん脚:2008/03/24(月) 12:13:58 ID:mKQik6kz
>>947
なるへそ、未使用品だからレンズを見せた写真は無いんだね
949名無しさん脚:2008/03/31(月) 01:17:41 ID:bpHq6V2s
念願の55ミリゲト。
広いし寄れるし、楽しそうなレンズですね。

しかし、桜撮ろうとしたら雨で試写できず…orZ
950名無しさん脚:2008/04/01(火) 17:34:12 ID:Q4Ju60q4
最近になってマミヤフレックスって、重くてスナップどころじゃないことに気付いたw
20代の頃(約10年前)は無理矢理、人物取材で使ったり、スナップで持ち歩いたりしたけど。
951名無しさん脚:2008/04/02(水) 13:05:07 ID:irLpDI3+
それだけ年を取ったってことさ。
952名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:02:55 ID:QWYw+hBV
あげてみる
953名無しさん脚:2008/04/21(月) 01:42:44 ID:NIjLs3Az
250mmでしたか一番長い玉を付けると、手持ち撮影時に前のめりになるって本当ですか?
954名無しさん脚:2008/04/21(月) 20:50:21 ID:5qEWtFP3
>>953
WISTAのマクロレールとか使えば?
http://www.wista.co.jp/cart/image/7.jpg
955名無しさん脚:2008/04/22(火) 01:03:55 ID:Cc4q4sYS
>>953
250mmは試したことないけど、180oは三脚必携にしている。
余計なお世話だけど、せっかくだから綺麗に撮ることに徹してはいかがでしょう。
三脚に取り付けると線のピシッと決まったすばらしいのが撮れます。
956名無しさん脚:2008/04/22(火) 11:15:52 ID:4UJ1+ys6
135mmまでは手持ちでも大丈夫かな。
957名無しさん脚:2008/04/24(木) 21:35:38 ID:/4QLD/7r
久し振りに250mm が出てるね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106244564
958名無しさん脚:2008/05/04(日) 22:26:18 ID:dhb7MofC
C330S+80/2.8Sを格安で譲ってもらった
撮り歩いた

重くて疲れた orz
959名無しさん脚:2008/05/05(月) 16:21:48 ID:ajkx8fPb
C3でリバーサル3本撮ってきた。
960名無しさん脚:2008/06/06(金) 01:32:15 ID:QnSDYH4u
いいカメラだ。
ageとく。
961名無しさん脚:2008/06/06(金) 02:27:10 ID:+3aFpAxk
パラメンダーって最近でも見つかるもんなんですか?前から気にかけて、新宿あたりのカメラ屋へ行きますが、見たことがありません。
962名無しさん脚:2008/06/06(金) 03:13:41 ID:QPtHp90C
>>961
僕も苦労してやっと入手。
よく考えられたものだが、でもあまり使い物にならないことが分かった。
自身の振動を拾う。構造上に問題がある。
品物を見えれば直ぐ分かると思うけれど、固定する支柱が左側のみ。

その改善したタイプを一度、インターネット上で見たことがあり、そのときには妙な形に思えたが、後の祭り…
それっきり。
その改善したタイプ
963名無しさん脚:2008/06/07(土) 00:33:11 ID:qqAVYp6d
C220のファインダーの開閉カバーが壊れたんですが、代用品とかってありますか?
RB67のウエストレベルなんかが近そうな感じなんですが…。
964名無しさん脚:2008/06/07(土) 02:59:45 ID:SOqjgtZe
とりあえずC2とRB67のとは結構違う。。
965名無しさん脚:2008/06/08(日) 01:02:11 ID:f2M4gyQJ
教えてください。

C330のクランクは1回の巻き上げですか?
久しぶりに出してきて空シャッターを切っているんですが、2回転で止まるんです。たしか1回だったような気がしますが忘れてしまいました。

ぜひ教えてください、よろしくお願いします。
966名無しさん脚:2008/06/08(日) 08:31:33 ID:/uQeb//c
>>965
空シャッターは多重露光ノブをマルチ側にするんだっけか…
967名無しさん脚:2008/06/08(日) 09:10:10 ID:njfvNDpi
(||゚∀゚)ハイ
968名無しさん脚:2008/06/08(日) 14:05:45 ID:3Q0DtTzu
>>965
フィルムを入れていないと、クランク巻き上げ2回で
シャッターチャージすることが時々ある。
(古い機体だからねー)
969名無しさん脚:2008/06/10(火) 12:10:49 ID:v85ety94
>>965
空シャッターを切るときはレンズのチャージレバーを直接使うのがお作法だった希ガス。
理由はこのスレのどこかに書いてあるよ
970名無しさん脚:2008/06/10(火) 16:16:02 ID:1zajdup1
他のスレにもおじゃましてますが、見つけましたので失礼します。

私はC330+105oを買い、広角を探していたらC220+65oを発見、レンズ単体より安かったので購入しました。レンズ2台にカメラも2台になり、主に65oを使っています。
今欲しいのは135oですが、見つかりませんね。

この他にはマミヤプレス(スーパー23)、マーシャルプレス、父から借りているコーワ6と国産路線を邁進してます。
971名無しさん脚:2008/06/10(火) 23:05:10 ID:aWGSp7/0
マミヤプレスいいなぁ。
Cシリーズの135は日曜に試し撮りしてきたよ。
最近、レンズが品薄みたいね。なぜか180ミリはよく出てるけど
972名無しさん脚:2008/06/10(火) 23:25:10 ID:L3VqsGFr
180mmは優れたレンズ性能で一番よく使う。
これで撮ったものはどこに出しても一発でOK.
ただし、二眼でこれを使いこなすのはやさしくない。
973名無しさん脚:2008/06/11(水) 01:47:19 ID:nbxrvwF4
三宝カメラで65oと55oが発売中です。探している方はどうぞ。
974名無しさん脚:2008/06/14(土) 19:20:58 ID:M8oSpXlF
>>973
今日見に行ったけど55mmは売れてた。
65mmはカビ有じゃん。
なんか店員の態度も悪くて速効で帰ったよ。
975名無しさん脚:2008/06/14(土) 19:22:09 ID:M8oSpXlF
銀座のすっぱい店に250mmがあった。
探している人はどうぞ
976名無しさん脚:2008/06/15(日) 09:17:21 ID:orVyipK0
C220を手に入れました。レンズは55mm,80mm,135mm。早速撮ったので、これから現像してみます。とりあえず80mmだけ使用。

2眼レフは初めてなので、大きさはこんな物かと思いましたけど、常用しているマミヤ7に比べると体積はすごいですね。
977名無しさん脚:2008/06/15(日) 09:19:46 ID:cCQOJVMC
RB67に比べたら持ち運びに便利なスナップカメラですw
978名無しさん脚:2008/06/15(日) 09:30:18 ID:orVyipK0
ですが、RBは6x7カメラというよりも、7x7カメラですからね。スタンドに設置して動かすことの少ない業務用は別として、持ち運ぶならボディ横に
三脚穴を設置して、そこに雲台のアダプタでもつけておけばよいわけで、アマチュア用には向いていないと思います。ま、みなさんが好きで使
っているわけですから、私がどうこう言うこともないんですが。それよりも、KLレンズは魅力的ですね。
979名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:19:11 ID:WRdAT45V
奥でc330の取り説がとんでもない値段になってる。
コピー製本ならメーカーで買えるのに…
980名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:05:16 ID:NWAnbyAK
981名無しさん脚