○○=ニッコールレンズ その15=○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさん脚:2005/07/13(水) 00:51:11 ID:uCcQWlNs
>技術的背景や価格を考慮しないで
ワロス
889名無しさん脚:2005/07/13(水) 00:57:58 ID:nsNTe+CJ
ハゲワラ

考慮したって劣ってるだろうがw
劣っているのは技術的なことや価格が原因って言い方はできんのかね?
890名無しさん脚:2005/07/13(水) 01:03:33 ID:ygElB6Gc
>>889
ハゲワラ
なんて厨房みたいな返しをしておいてよくもまあ
ニコ厨だの何だの言えるな(プ
どこの房だお前は。キャノか?ミノか?ペンタ?
891名無しさん脚:2005/07/13(水) 01:06:47 ID:uCcQWlNs
>>890
「劣点を認めることを一番嫌がるニコ厨の悲惨な末路」を表した典型的なレス
892名無しさん脚:2005/07/13(水) 01:08:12 ID:by31F3BD
つーか、両方の画像上げてみたら?
あと何mmで撮ったとか、ボディは何で、レンズも含めていつ買ったとか新品とか中古とか情報も。
ひどいならボディが事故品でフイルムの平面性がダメとかマウントが歪んだとかもあるかも知れない。
893名無しさん脚:2005/07/13(水) 01:13:18 ID:ygElB6Gc
>>891
とりあえず2つのIDで自演したりしないだけ、お前程脳味噌腐っちゃいないよ
894888:2005/07/13(水) 09:06:18 ID:uCcQWlNs
>>892
だな、まずはうpだ

>>893
ハァ?お前の目は節穴か?
895名無しさん脚:2005/07/13(水) 11:33:56 ID:V7XcFdJK
なんかあれてるな。
はっきり言って興味ないからその辺でやめませんか?
896名無しさん脚:2005/07/13(水) 13:10:31 ID:rZvnKduL
nikonスレはどこも荒れてます。
キヤノキチが大暴れしてるようだ
897名無しさん脚:2005/07/13(水) 13:48:34 ID:V7XcFdJK
キャノキチ何をこんなにあせっているんだろうな。
まともなキヤノンユーザーも迷惑だろうて。
898名無しさん脚:2005/07/13(水) 14:55:33 ID:V+WVvVWy
デジ厨じゃないの?
899名無しさん脚:2005/07/13(水) 15:50:01 ID:dGAitUHg
暴れている香具師らは、キヤノンどころか携帯だって持っているかどうか…。

嵐は、ニコ爺でもキヤノ房でも無く、単なる基地外。
900名無しさん脚:2005/07/13(水) 17:09:03 ID:UfUC3zzC
900
901888:2005/07/13(水) 19:16:29 ID:uCcQWlNs
出ましたね。ニコ爺の定番。
ニコン批判=嵐

ホント、自己中主義だな。お前ら。
902名無しさん脚:2005/07/13(水) 19:25:17 ID:aFwuWqx1
>>888
いや、だって多分ニコン批判してるのってキヤノ吉だと思うけど
非論理的で、批判ともいえない荒らしだもんね。
もう少しまともな日本語が使えないのが不思議だよ。
903888:2005/07/13(水) 19:58:50 ID:uCcQWlNs
>>902
>歪みが酷い

これのどこが非論理的なんだ?
事実を述べているだけじゃないかと思うが
技術、価格、論理的云々をぬかす前に「歪みが酷い」これは避けて通れない事実
それをぐだぐだ言い訳垂れて挙句の果てには嵐扱い

歪みが酷いのはしょうがないんだから素直に認めりゃいいのに、隠ぺいするかのように怒涛の言い訳
論理的でないのはどちらでしょうかね
904名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:00:18 ID:V3w2aLSk
何が何でも「駄目」しか言え無いくせに
低レベルキヤノキチ
905888:2005/07/13(水) 20:08:31 ID:uCcQWlNs
>>904
褒めるときは褒めてますが何か?
906名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:17:59 ID:aFwuWqx1
別にひずみが酷いのは認めてる人何人かいるのにね。
そのうえであの値段で300mmまでの望遠がひずまない方がおかしいと言っている。
しかもあれはタムロン製。
そういうことを話し合えば良いのにコンデジが何とか馬鹿な話になるから混乱する。
しかもなぜかそこにキヤノンユーザーでない人間が割り込んでくる。
どうせ使ってないんだからほっておけと言うのが実感だ。
907名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:20:34 ID:aFwuWqx1
まちがえた。
キヤノンユーザーらしき人間が割り込んでくる。
のまちがいです。
908888:2005/07/13(水) 20:25:30 ID:uCcQWlNs
残念ながらキャノン、コニミノ、ニコン、ペンタを使っていますよ

>タムロン製
まだなすりつけようとしているのね
タムロン製だろうがなんだろうが、「ニコン」の名で売っている以上はニコンにも責任がある

てか、コンデジ云々言っている奴に対して先にいちゃもんつけたのはニコ爺なのだが
そこから話し合いって流れじゃなくなったわけで
909名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:37:54 ID:V+WVvVWy
>>908
だから何が聞きたいんだよ
箇条書きにしる
910名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:47:51 ID:aFwuWqx1
>>888
やっぱり自分の都合のいいところだけ人の発言を取り出して訳のわからないことを。(失笑)
もうこの話飽きたからいいよ。あんたが何が言いたいのかが分からん。
こんなことうだうだ言っても意味がないし、レンズの話をしてる時にニコンユーザーの気質にすりかえるのは
あまりに馬鹿丸出し。
コンデジと比べてる奴らもアホだと思うし、そもそもあんな安物レンズがまともに使えるんだったら
高級ズームの存在価値なしだ。
911名無しさん脚:2005/07/13(水) 21:05:21 ID:NYgWDJXr
鉄ちゃんって、ダイヤや車両はもとより色んな情報をマニアックに調べまくる気質で
機材に関しても調べまくって金にも糸目をつけないって人達だと思ってたから
レンズの性能・評判をあまり調べず、結果、自分の判断で買った安物レンズにケチをつける
ってのはイメージにないんだよな・・・

あと、ズーム全域で歪のまったくないレンズは存在しないし、レンズによって歪の大きい焦点距離も
違うよね。ちなみに>>868の彼は焦点距離何mmあたり撮って、歪をひどいと判断したか聞きたいな。
912名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:05:49 ID:V+WVvVWy
868と888は何処へ?
913名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:16:13 ID:kUX55pI+
ID:uCcQWlNs
>残念ながらキャノン、コニミノ、ニコン、ペンタを使っていますよ
見え見えの嘘は良くないよ

不満が有るなら高いレンズ買えよ
安いレンズしか買えない貧乏人は文句言うな
「値段相応」って事も分からないDQNか
914名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:27:43 ID:NL2VqoDs
全然罪が無いが、

V+WVvVWy ←ずいぶんギザギザしたIDだなあ
915名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:55:12 ID:pdLrAllG
>残念ながらキャノン、コニミノ、ニコン、ペンタを使っていますよ

おれも使ってるよ!
キャノンはデミ。
ニコンはF5+AiAF180mm
ペンタはESPIOmini
コニカミノルタは・・・・あ、撮りっきりコニカ。

一番歪曲のひどいのは、って言わなくてもわかるか。

それはおいといて。
コンパクトデジタルカメラは、レンズ固定なのをいいことに
カメラの画像生成エンジンのほうで焦点距離+撮影距離に対する
歪曲収差補正をやってるものもあるから
レンズ単体の評価はできんよ。
916名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:00:33 ID:5uVhUE8g
>>909
なんかすげーIDだな。
目がチカチカする・・・。
917名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:43:10 ID:lomsGEot
WWWWWWWWWWWWW
918名無しさん脚:2005/07/14(木) 00:36:32 ID:PGjDubsk
>>908
>残念ながらキャノン、コニミノ、ニコン、ペンタを使っていますよ

まさか廉価版の万能ズームだけで使ってますなんて言ってないだろうねw
各メーカーのレンズ語るならメーカーの代表的レンズを使ってから言ってね。
919868:2005/07/14(木) 00:46:18 ID:GNcqG06E
なんか自分のせいで議論が激しくなってしまいましたねorz

うpしろとのことですがスキャナーがありません。
なのでプリントをデジカメで撮影してみたのですがプリントが丸まっていて本来の歪みがわからなくなってしまいます。
歪みの目立つところは200o付近です。
920名無しさん脚:2005/07/14(木) 03:32:54 ID:6gSqJKZp
オレ的には、廉価版ズームを使っていて、どうこう言うのは、
ファミレスやファーストフード店で、味について語っているよな物だと思うんだけど。
とりあえず、食えりゃいいんだろ、と。安いんだから。
短焦点ならまだしも、安いズームなんて「とりあえず写りますよ」てな物だと思うけど。
その分、安くて、小さくて、軽いというメリットがあると。

別の例えでは、車のタイヤなんかだと、値段によって、グリップ力とか上限速度とかが違う。
ただし、安いタイヤの方が(グリップ力が低い分)長持ちしたり、静かだったりする。
(多少は燃費も良くなる?)

まぁ、あれだ。歪みなんかが気になるようなら、300mm/F4でも買っとけば、良いんじゃないの?
ズームなんかに頼らずに、ガンガレ。


とは言うものの、ズームって便利なんだよな。
80-200/F2.8D(N)は、去年まで使ってたけど、気になるような歪みなんかは無かったよ。
オレ的には・・・だけどね。




921名無しさん脚:2005/07/14(木) 08:42:47 ID:4/I7pxw3
>別の例えでは、車のタイヤなんかだと、値段によって、グリップ力とか上限速度とかが違う。
ただし、安いタイヤの方が(グリップ力が低い分)長持ちしたり、静かだったりする。
(多少は燃費も良くなる?)

無理に車で例えるなっ。クスクスw
値段によってでは無く>目的によってです。
グリップ力>摩擦係数
上限速度> ぱちモン以外180km/h 以上対応します。
安いタイヤは>長持ちしません。そんな事したらオーバークオリティーでタイヤメーカー潰れます。
燃費が良いのは転がり抵抗が少なく設計されたタイヤであって高い安いは要因ではない!

クドイ事言えばEDレンズより安モンレンズが・・・と言うように誤解を招く。
せめて加重指数や速度記号くらい学習してから例えてね!自動車免許持ってないなら別ですが・・・
得意分野だけにしとけ・・・

同じニコンユーザーとして他社ユーザーに突っ込まれるくらいならオリが突っ込んでみるテスト。
   長文スマソ!

922名無しさん脚:2005/07/14(木) 09:06:46 ID:Z79owguK
>>919
まとめると、おまいのレンズはタムロン製。
タムロン版はEDじゃなくLD表示だ。値段も安いしマクロ機構もついてる。
いくらニコンから発売されてるとはいえ、価格帯からしていろんな条件で過不足なしで使える、とは言い難い。
おまいの撮影条件は(レンズの)得意な守備範囲じゃない、というところなんじゃないか?

もちろん条件によっては、デジと比較して劣るところもあるだろう。
なら、そのままデジを使うか、もっと求める条件に強いレンズを使うしかない。


ED70-300かぁ。
数年前ヨドで3万ちょっとで買ったなぁ。今はもちっと高いようだが。
描写についてはアレアレだし、持ち歩くと勝手にズームして全長が伸びるのが気にくわなかった。
今はAF-S80-200とVR80-400を併用してる。
結局、そういうルートをたどる運命なのかもしれん…w
923名無しさん脚:2005/07/14(木) 09:31:03 ID:90dRoff3
80-200/2.8DNでいいんじゃない?
で、買う前にレンタル屋で借りて鉄道撮ってみる。それで納得できるものなら買えばいい。

70-200VRとかは結構叩く人いるけど、AF-S80-200の評判ってあんまり聞かないよね。
924名無しさん脚:2005/07/14(木) 09:53:14 ID:HYUXPnDP
取り立てて言うほどの不具合がないからだろうね。
オレも持ってるけど、三脚座の回転が良くないぐらいで不満なし。
スペ厨の関心はVRに逝ってるから、静かでいいしね。
925名無しさん脚:2005/07/14(木) 10:10:08 ID:C+jSf3cD
コンデジより歪みがひどくても、画質は一眼の方が圧倒的に良いだろ。

それからその歪みによって作品が台無しになるレベルの写真を
撮ってるのか?それとも我慢できない話なのか?

そして今のレンズがどれくらい歪むか四角い形の被写体を正面から
写して、どれくらい歪むか確認した方が良いぞ。ズームで歪みの量が
変化するのが解るはずだ。歪みが気になる写真の場合、目立たない焦点距離を
使うという手もある。

まあ、今のレンズに不満があるならさっさと買い換えた方が良いような
気がするけどね。
926名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:27:56 ID:Vxc1CRUV
安いズームレンズは恥ずかしい

必死こいてアルバイトして貯めた金で買った厨房や、
写真などに興味が無く、単に記録的なものとして使う女ならともかく、
大の大人が安いズームレンズで作品を撮ろうとしてるのを
見るだけで痛々しくてなりません。

大人が2〜4万程度の安いズームレンズを前に購入を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、
それをもってフィールドに出て、勘違いして
でかいズームレンズや単焦点レンズを持った人間の間にわりこんで撮影する図太い神経には敬服します。

更には大した写真も撮れないそんな安いレンズで撮った写真を
「綺麗だね〜」とかお互い品評し合うのも見苦しいです。

メーカーさん、安いズームは女子供用のイメージで販促して、
安いズームレンズでいい気になってる能天気な阿呆に思い知らせてください。

927名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:33:30 ID:PFiI5pqi
写真はシャッターチャンスと構図なんです。スペック厨にはそれが分からんのです。
928名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:44:37 ID:HYUXPnDP
はっきりと言う、気にいらんな。
929名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:47:35 ID:HVw/EM1I
>>927
なぜその発言がいきなり出てくるのか不明です。
ことの発端の>>868は最低限スペック厨ではなくて
安い望遠ズームを買ったら良くなかったと言ってるだけでしょう。
どこにもスペック厨などいないと思うのですが。
あのズーム唯一の利点は山登りした時に軽くてすむということでしょうか?
ちなみにニコンのレンズのカタログの見開きのページに使われていますね。
用は使いようだなと思いました。
930名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:51:52 ID:KgyOdeJN
>>926
安いズームのことを心配する必要は無い。
まず、おまえが高いレンズを買って消費に貢献しろ。
931名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:52:23 ID:4likzdBw
>>929
貴様にはわかるまい!
ガノタの中からにじみ出るネタ心を!


って、できることならわかりたくないやな・・・w
932名無しさん脚:2005/07/14(木) 12:01:09 ID:4likzdBw
マジレスすると
>ことの発端の>>868は最低限スペック厨ではなくて

ぃゃぁ、ある意味立派にスペック厨でしょ。
「ニコンのEDズームだからいいはず!」
っていうのがわかりますよ?
タムロン製と言われたらすかさず、ニコンのです、と返すあたりでよくわかる。
詳しくて割り切れる人なら(過度にブランド信仰しないなら)、タムロン版を買うでしょう。
安いし使い勝手もいいし。
933名無しさん脚:2005/07/14(木) 12:55:40 ID:bzBcPLwo
困った事に、それよりイクナイ筈の70-300/4-5.6Gで一応満足してる俺ガイル

明るくするとでかくなる上重くなるから、トレードオフで軽くていいや、と。
望遠〜超望遠域の撮影はほぼしない人だからそう思うんだろうけどね。

D70で使用だからか俺の目が節穴だからか、歪曲も色収差も感じないよ。
934927:2005/07/14(木) 12:56:38 ID:PFiI5pqi
>>929
殴ったね?親父にも殴られたこと無いのに・・・
935名無しさん脚:2005/07/14(木) 12:58:41 ID:zBbywPkD
921だよ!
>鉄道を撮ると水平の架線柱が弛んでしまいます。

868よ! パースって言葉知ってるか?アオリの使える4x5でさえ、
撓み、歪みを極力なくす為、脚立に上ったり、ビルの上からの撮影許可
貰って前板と後ろ板をアオルことで撮影するんよっ!
タムだろうが何だろうが基本が無い奴に920のレスした80-200/F2.8D(N)を
使っても結果は同じか少し良い位では無いだろうか?
あくまで道具で撮るのは人だ。
「歪みの酷さに驚いています。」など書いたようだがオマイの撮りかたが
棚に上がって無いか?920には愛情レスしたが君には一言
「撮りかたの酷さに驚き、基本の無さ故の歪みはオマイだ。道具に謝れ!」

パースで辞書引くなりグルルするなりして理解しないと10倍ズームだろうが
高価なレンズだろうが932の言うようにスペックに頼ってると言われても
・・・長文(-人-;)スマン…レスが来たら続きにするわ!

936名無しさん脚:2005/07/14(木) 14:11:23 ID:gbE1F9+B
>>927
貴様はいい!
そうやってガンダムネタを垂れ流していればそれで気が済むのだからな!


だが、929はちょいとばかり年齢が高い人のようだ。許してやってくれ。
・・・寒い時代だと思わんか?
937名無しさん脚
ワロス