再販、復刻生産して欲しいカメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
551名無しさん脚:2008/02/26(火) 22:31:45 ID:5ABc+NrG
アサヒペンタックスSPかな・・・
552名無しさん脚:2008/02/27(水) 01:20:32 ID:hfwFn7Sk
RTSかな?
553名無しさん脚:2008/02/27(水) 05:37:47 ID:43B9+km7
そとみFアイレベル
なかみnFM2T
AI方式 MD-12がつかえる。カメラをNikon newF
と言う名前で、ボディのみ白148000円黒153000円で出してほしい。

554名無しさん脚:2008/02/27(水) 09:52:11 ID:QWILrLqV
ズノー付きのミランダがやふ億に出てるが巷の相場は幾ら位なんだろう?
555名無しさん脚:2008/02/27(水) 10:48:59 ID:Jux01VMx
>>554
相場は分からんが質問がスレ違いである事は確かだ。
556名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:08:26 ID:vazAtv6U
NikonFE2。
F3p以上の堅牢性、防水・防塵性を加えた復活金属カメラ。(FE2は雨に弱かった。)

デザインはFE2そのまんま。
または限りなく近く、ペンタ部の「Nikon」の文字は真っ直ぐ立つ「Nikon」。
FM3aの一部パーツのようなチャチさは完全排除。

名前はFE3じゃなくNewFE2。
定価\85000-
まず、無理だけどw

中古FE2を買い直していけば済む話か。。^^;
557名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:39:50 ID:JaalMQXS
>>556
名前はFM3でいい。Aはいらない
デザインはFE2賛成、フイルムのDX無しフイルムホルダー有
実売で\70000-
558名無しさん脚:2008/03/15(土) 22:45:46 ID:DG2cGgOo
F2のアイレベルファインダーの復刻はオレも大賛成。
ニコンでなくてもコシナでもOK
実売198なら3つ前金で予約するよ。

559名無しさん脚:2008/03/16(日) 01:31:59 ID:RfGWHax5
ミノルタハイマチック
560名無しさん脚:2008/03/16(日) 01:34:27 ID:5TwLYEtV
デミS
561名無しさん脚:2008/03/16(日) 04:27:22 ID:tHiTA1Pb
コシナがF2を復刻したらプラ外装になりそうだな。
562名無しさん脚:2008/03/16(日) 10:25:04 ID:BEube8nW
ペトリ復刻してほしい。
本物より信頼性高くなるだろうけど(w
563名無しさん脚:2008/03/16(日) 12:21:34 ID:kWQbpq+Z
ペトリは毎回ドキドキしながら巻き上げ、ハラハラしながらシャッター切る感触がいいんじゃねーかw
564名無しさん脚:2008/03/16(日) 12:44:54 ID:o+1l3G1M
>>561
それでもいいかなと思う。餃子国性の不健康カメラを見た後だと
FM-10のデザインというか外装をベッサフレックス風にしたカメラ
で十分許す。
565名無しさん脚:2008/03/16(日) 14:10:00 ID:zDVmyGqF
コシナ CX-1が新品で欲しいです。
566名無しさん脚:2008/03/16(日) 17:16:21 ID:tHiTA1Pb
あった時はあんなカメラとか言っているくせに。
567名無しさん脚:2008/03/20(木) 19:52:59 ID:hsTYVgqK
568名無しさん脚:2008/03/21(金) 15:31:58 ID:7Z8Nl+HL
銘玉プロミナーの流れを汲むコーワ! 会社あるんだから…お願い!!
kowa6と55_85_150_の3本セットで。
569名無しさん脚:2008/03/21(金) 16:22:37 ID:yOHCUwiJ
コンタックスT

あのコンパクトさで、距離系連動。銘はコンテッサでもツァイス・イコンでも
良いので・・・コシナあたりが出さないかなぁ。ローライ35RFよりは売れると
思う。
570名無しさん脚:2008/03/21(金) 16:48:01 ID:hwSY/aqx
学研の大人の科学の3月号「ピンホールカメラ現像セット」のライカ風のカメラを
もう一度再販して欲しいとずっと思っています。
571名無しさん脚:2008/03/21(金) 16:56:45 ID:/lnfRMYx
ライカ買えば良いと思うよ。
572名無しさん脚:2008/03/21(金) 17:03:16 ID:hwSY/aqx
>>571
いや、ライカは持ってるんですよ?
ちょうど自分の持っている0型ライカ(復刻版だけど)をモデルにしているらしいんで、
コレクションに加えたいなと思っただけでさ・・・
573名無しさん脚:2008/03/22(土) 22:08:48 ID:i6P2ZlvA
>>570

地道に本屋を探せばまだ残っている可能性もあるぞ。
本屋によっては大人の科学コーナーってのがあってバックナンバーを揃えている所もある。
574名無しさん脚:2008/03/30(日) 02:08:16 ID:s1vfqA6k
アマゾンのマーケットプレイスで買えるみたいね 5800-6000円だけど
575名無しさん脚:2008/03/30(日) 12:04:54 ID:WBShqz7v
ジャンクならバルナックライカが買えるなw
576名無しさん脚:2008/06/20(金) 16:09:12 ID:4HqK8+bl
カメラはいい。中古で買えばいいから。
今もっと切実なのはフイルム。
フイルムを復刻して欲しい。

コニカのカラーネガ、コダックのTP2415とかPKMとか103aEとか・・・
577名無しさん脚:2008/06/20(金) 22:38:50 ID:VrG8zXhy
アグファのウルトラとか・・・
578名無しさん脚:2008/06/21(土) 20:43:54 ID:J+p8+RIy
ポラロイドの諸々とか・・・
579名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:13:25 ID:BBk2EUv6
マキナ670
580名無しさん脚:2008/06/22(日) 01:15:13 ID:zx1pTT/+
コニカ赤外750
581名無しさん脚:2008/06/25(水) 17:25:10 ID:KHTPQlw2
コーワSW 距離計内蔵で
582名無しさん脚:2008/06/25(水) 17:27:25 ID:qwGgPRXC
>>581
あとAFとAEとワインダーも欲しいね
583名無しさん脚:2008/11/08(土) 11:43:29 ID:6Wsbh/YP
ブロニカDX
584名無しさん脚:2008/11/08(土) 13:10:53 ID:OhHVcMco
>>438
同意。

10数年前にCLEを使っていたが、意外に雨とかに弱い感じがした。
しかし、軽くて、Mロッコールレンズの描写が素晴らしく、確かに今でも復刻して欲しいカメラというとCLEだろうな。
585名無しさん脚:2008/11/08(土) 14:36:49 ID:pglc9o9Z
近代インターナショナルのマウントアダプタの内

レンズ側: Nikon F マウント
ボディ側: MINOLTA/SONY A マウント

の奴。
586名無しさん脚:2008/11/08(土) 15:54:35 ID:VQ/N2wFL
F2ASをアイレベルファインダーとセットで
あとGW690III、GSW690III
587名無しさん脚:2008/11/09(日) 08:32:12 ID:Q7AmWl+2
Nikon F50D
588名無しさん脚:2008/11/09(日) 08:55:00 ID:pvwt1olc
トーゴー・カメラ。

現像キット付きで。
589名無しさん脚:2008/11/09(日) 10:42:10 ID:/5fK1Ctf
OMレンズやFマウントレンズをPEN-Fボディーにつけるアダプター
590名無しさん脚:2008/11/09(日) 10:51:19 ID:3yRJJHvK
ダン35
591名無しさん脚:2008/11/09(日) 16:45:32 ID:1qtGfdKr
AE86だな。とオリジナルのPAF
592名無しさん脚:2008/11/10(月) 13:46:21 ID:wBoi1JQ+
gr1v

cle
593名無しさん脚:2008/11/12(水) 11:14:55 ID:dNMmkh9+
WERRA5
イエナテッサーに
カルディナール
フレクトゴン
併発売で
LVシャッター抜き
交換レンズ対応ファインダ
パララックス補正付きなら
デイライトシンクロ1/750で
スナップ最強

594名無しさん脚:2008/11/12(水) 14:24:49 ID:qVOdDWky
ハッセル203

595名無しさん脚:2008/11/12(水) 23:58:45 ID:QWfWzHC/
ティアラ
596名無しさん脚:2008/11/29(土) 21:49:04 ID:/Ckynfl6
頑丈なマキナ
597名無しさん脚:2008/11/30(日) 09:41:45 ID:F0Zw7ykX
カメラじゃなくていいんだ
F2用ファインダのDP-11かDP-12が新品であれば・・・
598名無しさん脚:2008/12/02(火) 11:49:22 ID:6cM2e6Nv
>>597
PhotomicFTnファインダーも追加で
あとMN-1、MN-2、MN-20、MN-30のバッテリー群も
599四谷啓一郎:2008/12/20(土) 23:52:32 ID:reCTzgRm
AF1眼レフ:ミノルタ α9Ti
MF1眼レフ:ニコン F3P+MD4+MK1
レンジファインダー:ミノルタ CLE
コンパクト:コシナ CX−2、フジフィルム TIARA
ポラ:SX−70


600名無しさん脚
クローズアップ鏡筒セット