【発色】コニカのフィルム6本目【素直】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん脚:2005/09/29(木) 21:02:12 ID:lKCUD3aB
でも、将来のコニミノはコピー機あたりがメインの会社になってきそうな悪寒…
942名無しさん脚:2005/09/29(木) 21:13:24 ID:kd0snzH4
>>941
何年も前からそういう方向。ミノの糞経営者は。
943名無しさん脚:2005/09/29(木) 21:31:27 ID:82XwV+U1
淀新宿でセンスー200が98円ですた。
200本買ってた人、GJ!


>>941
> でも、将来のコニミノはコピー機あたりがメインの会社になってきそうな悪寒…

就職活動で行ったらそう言われた。
「コニカのカメラが好きだ。一眼レフを作りたい!」
と言ったら落とされますた。
合併する前の話。
944名無しさん脚:2005/09/29(木) 23:08:50 ID:73viT6QJ
>>937
どこかのインタビュー記事で、富士のコンパクトカメラはちゃんと売れているので
銀塩にも力いれるっていう話が載ってた気がする。


コニカのフィルムが好きで、センスーもsinbiもインフラレッドもコニカパンも使ってきた
けれど、なんか虚しい。
945名無しさん脚:2005/09/29(木) 23:15:12 ID:iJKmLNE4
カメラは旧ミノルタ部門がつくってくれるだろうよ。
946名無しさん脚:2005/09/29(木) 23:29:02 ID:j41WFlFk
コニカがK-14のフィルム出さないかな?
947名無しさん脚:2005/09/29(木) 23:47:07 ID:73viT6QJ
コニカの外式リバーサルかあ。ネガの100年プリント、ポジの100年スライド
なんていう風になったら面白いね。
948名無しさん脚:2005/09/29(木) 23:54:14 ID:j41WFlFk
シンビってどれくらい売れてるんだろうね。少し心配になるよ。
コニカが好きな俺ですらシンビは年に10本も使わないし・・・。
コアなコニカ信者なら相当消費してるんだろうけど、
そんな人は少数派と言われる黄箱信者よりも更に少数派だろうし。
949名無しさん脚:2005/09/30(金) 00:46:06 ID:WUluJJjW
>>937
三菱や中外はその技術ないの?

コニカは正直言って宣伝戦略が弱すぎる。
そういうスタンスなんだろうけど、もうちょっと力を入れて
宣伝プランを組めばいいと思うんだが。
製品自体は派手さは無いが堅実で良いものが揃ってるのだし。
プロを囲い込むのは難しいだろうから、アマへの徹底的な
囲い込み作戦とかやらないのかな。
やはり小西さくらが必要だ。
950名無しさん脚:2005/09/30(金) 01:49:27 ID:u7ckcpeW
プロだってもう少しなんとかなるんじゃない?今月のポンカメにMaxBeauty400で
撮った作品載ってたよ。
951名無しさん脚:2005/09/30(金) 01:52:28 ID:u7ckcpeW
それと、俺も小西さくらは必要だと思う。




















できれば、田中れいなキボンヌ
952名無しさん脚:2005/09/30(金) 02:30:00 ID:f+ZSfLZ2
コニカみのる・・・
953名無しさん脚:2005/09/30(金) 11:20:53 ID:OX5sbwPU
一昨日、方南町から代田橋までプラプラ歩いていたら、
「サクラカラー」と言う置き看板を出してる写真屋があった。
思わず、センスー200で撮ってしまった。

ショーウィンドウを見たけど、サクラカラーは1本もなくて
陽に焼けた緑の箱だけだった。
954名無しさん脚:2005/09/30(金) 12:32:08 ID:2+3BqSwK
SINRA、SINBIときて次はSAKURAで決まりだな。ポジ
955名無しさん脚:2005/09/30(金) 16:04:43 ID:8dPBKJFv
コニカパンの現像時間を教えて下さい。
メーカーのサイトにも載ってないし。
956名無しさん脚:2005/09/30(金) 17:03:28 ID:u7ckcpeW
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/film/datasheet/index.html
俺は自家現像やらんからようわからんが、ここにウプされてるpdfではダメ?
957名無しさん脚:2005/09/30(金) 20:09:46 ID:WUluJJjW
小西さくら、実現するなら誰がいいかねえ。
樹木希林、田中麗奈、堀北真希に対抗できる女性。

>>955
PDFを参考に、いろいろためしてみては?
俺は普段は20℃7分でやってるけど。
958名無しさん脚:2005/09/30(金) 20:19:37 ID:6jS/SXQC
すみません、小西さくらって誰ですか?
ぐぐってみたんですが、地名っぽいのしかヒットしないんですが。
959名無しさん脚:2005/09/30(金) 20:19:48 ID:KgPfTkeO
セーラー服の似合う人がいいなぁと思う。
960名無しさん脚:2005/09/30(金) 20:52:29 ID:9hUiYOAk
山口百恵最強
961名無しさん脚:2005/09/30(金) 21:08:04 ID:VT/wzk1z
宮崎美子だろ
962名無しさん脚:2005/09/30(金) 21:39:50 ID:90HZObiV
それじゃウバザクラカラーだってw
いや、宮崎美子大好きだけどもさ
963名無しさん脚:2005/09/30(金) 22:49:42 ID:j54Luipp
>>955
9分
964名無しさん脚:2005/09/30(金) 23:02:34 ID:u7ckcpeW
>>958
このスレで妄想中の、コニカミノルタカラーのCM用キャラクターの名前。
小西六から名字は小西、さくらカラーから名前はさくら。
965名無しさん脚:2005/09/30(金) 23:23:47 ID:EdqCh5GH
黒髪のしっとりした人がいいな。
あまりケバくなく、落ち着いた、ほわわんとした人。
966名無しさん脚:2005/10/01(土) 00:33:30 ID:Cn9fo8ub
この週明け月曜の朝に、
写真事業会社の社員全員対象の社長からの方針説明会が急遽決定。
突然の全員参加命令のお達し。組合への説明はもうあったらしい。
ああ、いよいよか。
967名無しさん脚:2005/10/01(土) 00:42:20 ID:yBKWYmvr
>>965
本上まなみや緒川たまきがいいかな。
2人とも写真好きみたいだし。
968名無しさん脚:2005/10/01(土) 00:59:57 ID:Q9om9ZDB
APSも35mmもフィルムはコニカ使ってるよん
だからガンガレ♪

でもAPSは時々黄箱に浮気するけど
969名無しさん脚:2005/10/01(土) 02:35:49 ID:AvVlPY6R
本上まなみは好きだけど、ドライな感じがするのと、
あんまり健康的には見えないのと、神経質そうな感じがするからNG。
970名無しさん脚:2005/10/01(土) 03:50:22 ID:aLmWnJAw
>>966
ついにフィルム写真事業撤退か!?
971名無しさん脚:2005/10/01(土) 07:13:03 ID:J7e54TXy
>>967
ウソツキ!って言われちゃうのかな…。

たしかにケバくないしっとり系がいいね。
三井のリハウスやソウケンビチャみたいにシリーズ化してほしい。
本仮屋ユイカとかどう?NHKドラマで見ただけだがよくは知らないけど。
972名無しさん脚:2005/10/01(土) 09:37:07 ID:t7voGI2Q
>>966
以前からの社員?関係?の方ですね。
コニカのフィルムファン、銀塩ファンの為にも良い御報告
をお待ちしております・・・・・。
973名無しさん脚:2005/10/01(土) 09:57:15 ID:Bn2QmfLt
起用したあとにケバくなる奴も居るので、今現在ケバ目のやつにしっとりした役を
やらせた方が良いかもしれんよ。
974名無しさん脚:2005/10/01(土) 16:16:52 ID:AvVlPY6R
ちょっと本上まなみ系だけども中越典子あたりもイケルんじゃないかな。
975名無しさん脚:2005/10/01(土) 18:34:16 ID:lVMrH3/r
>>948
オレは、いろんなフィルムを試した結果、SINBI 200とセンスー200に落ち着いた。
コニカはオレにとって特別。

>>954
まえに中の人が、次が本命だったけど出ないようなこと書いてたよ。残念。
976名無しさん脚:2005/10/01(土) 18:37:13 ID:3nGcKLhP
>>966
これの具体化なんだろうか・・・。

78 名前: 名無しさん脚 [sage] 投稿日: 2005/03/29(火) 10:51:02 ID:Y2IbAjQe
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/28/1282.html
コニカミノルタ、フォト事業を2008年までに4割縮小

せめてフィルムは残して欲しい。
977名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:07:31 ID:AvVlPY6R
フィルム事業を続ける以上、半永久的にSINBIを投入してる訳にもいかないだろうから、
幻のフィルムがリリースされることも夢じゃないと思うんだけどね。
完全にヤル気が無いのなら別だけども。その時にはリバーサルから撤退するだろうし。
978名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:14:46 ID:6V0L2VTo
>>976
その発表内容の主旨は、主にデジカメの赤字縮小の為に機種を絞るってことです。
一眼デジとX-1みたいな高く売れる機種だけにするってこと。
フィルムは市場全体が年2割ずつ縮小してるから、何もしなくてもそうなる。
フィルム事業はまだ黒字だし、アジア中心に結構売れてるから止めることはないでしょう。
ただし銀塩への開発投資は抑えれらるって意味です。
10月からまた開発人員が減らされるのでしょう・・。
979名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:26:59 ID:XbUeF7XW
デジカメはパソコンがあってこその物だし世界中には一生パソコンなんて持てない世界もたくさんある
そして世界中の人たちが裕福になれるほど地球上には資源が無い
彼でも写真を撮りたいという需要がある限るフィルムが消えることはない

と言って見る
980名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:32:41 ID:6V0L2VTo
悲しいことに「電機メーカー」のコニカミノルタとしては、
銀塩の新製品投入なんていうと株価が下がるんで上はGOださない。
本心はきっと、銀塩はもう金を使うな、銀塩が死ぬまでの間に、
別の儲かる事業を立ち上げろってとこです。蓑とくっついてから特にそう。
例のアレは、生産試作の処方までできてたようだけど、もう開発チームは解散してる。
残念ながら開発部門のポジ現像ラインは廃棄されました。
981名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:37:54 ID:6V0L2VTo
ああ、今夜は酒が進むなあー。
>>979 
ああ、そうなんですよね。
実際そうなんで、フィルムの生産止めることは当面ないでしょう。
そうだよね、社長。月曜楽しみにしてるからね。
982名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:59:08 ID:6V0L2VTo
コニカの日野工場を甲州街道側の端っこに丸っこい建物があるんだけど、
あれが小ロットなら生産できるテストプラントでさ。
数年前に、ポジなんか本生産ラインじゃ採算とれないなら、
あれで季節毎に限定生産で少量品種出して行きましょうよ、
なんて企画してたのよ。結局実現できなかったけどね。
そしたら、最近フジから・・・・。ああ〜。

983名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:22:32 ID:Bn2QmfLt
次スレ、こんなんでどう?

【サクラ】コニカのフィルム7本目【カラー】
984名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:52:29 ID:MWQOWS0n
>>983
やっぱりフィルムに「ミノルタ」はいらないよね。
カメラは好きだが。
だいたい合併の時に、カメラはミノルタ、フィルムはコニカブランドで
統一するとか言ってなかったっけ?
985名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:58:00 ID:DQL9Kisr
気が変わった。
986名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:08:46 ID:Bn2QmfLt
>>984
漏れの趣味でしかないですけど、フィルムのブランド名としては
サクラ>コニカ>コニカミノルタ
とおもうのと、

「コニカミノルタのフィルム」と言う人に出合った事は無く「コニカのフィルム」と
誰もが呼称しているようなので、スレタイもコニカでいけば良いのではないかと
思ってます。
987名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:26:37 ID:eJzuM29n
>>978
月曜はそういう内容のお話なんですね。
はぁ〜。大量の異動で定年間近のおやじばっかりになりそうですね。
988名無しさん脚:2005/10/02(日) 00:15:51 ID:7Xn9u8WB
FM3Aが宮崎ぁぉぃで、スペリアヴィーナスが堀北真希なら…
さくら候補には黒川芽以を推してみよう。
989名無しさん脚:2005/10/02(日) 00:43:52 ID:F2qjFO4K
次スレ立てました
【サクラ】コニカのフィルム7本目【カラー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128181381/
990名無しさん脚
いいね、サクラカラー。
SINBI買い支えて、そのテストプラントの企画>982、
実現させましょうよ。フォルティアばっかのさばらせないで(w