ニコンの企業体質悪化を阻止しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん脚:2005/04/05(火) 14:13:06 ID:Czw7eFyG
>人殺企業

じんさつきぎょう?
87名無しさん脚:2005/04/05(火) 14:31:56 ID:4ec5CZHB
>>84
お前も殺されたくなかったら早くレンズキャップを袋に詰める仕事に戻れ!
88名無しさん脚:2005/04/05(火) 18:26:45 ID:HAoz+8XO
結構釣れてるようですがねw
89名無しさん脚:2005/04/05(火) 22:34:58 ID:/1LOMpGz
釣れてるのと遊ばれてるのの区別がつかないのか。
90名無しさん脚:2005/04/06(水) 01:15:01 ID:c+WyFK4r
遊んでいるってことは釣られてるってことw あんたも馬鹿だな。「〜のの〜」
だとよw。このクソボケ。
91名無しさん脚:2005/04/06(水) 01:42:24 ID:wSLyDikC
漏れもNIKON幾つかもているが、銀塩の中古がチャント手に入って
アクセサリーもそれなりに手に入るから。

観音は大嫌いだからどうでもよいが、ほんとにNIKONつぶしたくな
いんだったらあの莫迦みたいな復刻カメラなんか買うべきでない。

大体人間 うまく行かなくなると昔のよかったときを思いだして
懐かしみだし、そしてろくなことを考えない。
復刻版出して、ニコファンが増えるわけないだろうが、すきすき言って
集まった連中のますでしかないょ。

あんなもの復刻しているヒト・モノ・カネがあるんなら、次世代のファンを
獲得する為の商品を出しなって。

でも、フラッグシップの名前が悪いね 会社がどんどん暗くなっていく感じ
がする。 F2、F3程度ならまだよいがさすがにF6ともなるととてもとても
暗いよね。
92名無しさん脚:2005/04/06(水) 05:33:07 ID:CkddtQuX
私たちニコン映像カンパニーは、ニコン映像カンパニーグループであるニ
コンカメラ販売と今まで以上に連携を深め、よりお客様に満足していただ
けるようなサービスが実現可能となるよう、ニコンイメージング ウェブ
サイトの運営体制を、ニコンカメラ販売にシフトしてゆきます。
93名無しさん脚:2005/04/06(水) 10:19:13 ID:gUoG7I9I
何をやってもあんたらの勝手ですけど、「人殺し」だけはやめて下さい。
94名無しさん脚:2005/04/06(水) 13:17:38 ID:FMgVCWsS
>>72
その木村伊兵衛氏のことばは、三菱財閥が、だよ。
95名無しさん脚:2005/04/20(水) 23:45:49 ID:nw664fAf
F−801では、CPUが暴走して操作不能になるトラブルが報告されているが
それについて、ニコンが何らかの対処をとっていたという話を何一つ聞いていない。
あのトラブルは、801発売当初から多発してたという話だぞ?
96名無しさん脚:2005/04/20(水) 23:51:50 ID:VdyZouo8
ちがうよ
97名無しさん脚:2005/04/21(木) 00:45:45 ID:qqyo+23t
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
98名無しさん脚:2005/05/01(日) 12:54:14 ID:Z8U1S9vo
>>96
では、801のフリーズについてニコンからの声明か何かが
あったのかい?
あったのなら、それについて教えていただきたく・・・
99名無しさん脚:2005/05/03(火) 22:56:32 ID:KTDouP71
>>95-98
レスなし

・・・てことは、やはり801のフリーズ対策はなされてないということですか。
S仕様だけのようですね、安心して中古購入できるのは。
100名無しさん脚:2005/05/04(水) 00:23:50 ID:vWAunt4n
もうブランドイメージが確立してるから客に餌をやる必要がない、ってのは常識で
あるのだが、足下が崩れ始めてるからね。
CMOS開発でカメラメーカとしての命運は占える。
開発費も何も供給維持ができるかどうか。昔の設計図を今の技術で焼き直してるだ
けってのは社員自身が不安を感じながら反芻している事実だ。
レプリカを認めるのも、何もしないで食わせていくことはできないって社内で言っ
てるからだよ。D70sもD50も技術的な先進性がないことで不安を掻き立てる。
なぜかと言えば、安売りで勝ち残った経験などないからだ。
企業年金の維持がもっぱらの話題になっていてどうするね?
101名無しさん脚:2005/05/04(水) 09:40:24 ID:8oD8+2k7
結局このスレは馬鹿が一人で騒いでるだけなのねw
102名無しさん脚:2005/05/04(水) 17:22:28 ID:nZEgiKmP
>>100
デジ板のD70やD50スレを見てみなよ。
不安に掻き立てられて大騒ぎしているのは
キヤノネットの方だよw
103名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:30:19 ID:u9C8AqTT
553 :名無しさん脚:2005/05/04(水) 21:53:24 ID:w979HD51
mik-ad さん 2005年 4月 9日 土曜日 23:18

壊れちゃいました
前の日まで快調だったのに、朝起きて電源を入れようとしたら入りません。何をしてもダメで、修理に。
でも、ここはベトナムなので、ニコンオフィシャルリペアーショップというところに行きました。
メインボードの交換で見積もりが200米ドル。
とほほ、なんですが、保証は日本国内だけですし、その保証も先月切れているので、間が悪かった、と。
でもね、ひどいんですよ。シンガポールからの部品取り寄せに2ヶ月かかるそうです。なんでそんなに遅いんでしょう。

しかも、このメインボードの問題は比較的よく起きるのだとか。だったら部品供給の体制くらいきちんと取って欲しいですよね。

と言うわけで、今、購入を検討している方はちょっと待った方がいいですよ。噂のD70Sは見えないところ(メインボードなど)もきっとよくなっていると思いますので。

それにしても、あーあ。
104名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:32:13 ID:u9C8AqTT
554 :名無しさん脚:2005/05/04(水) 21:54:14 ID:w979HD51
デジカメ (NIKON) D70についての情報
genki444 さん 2005年 4月 11日 月曜日 00:55

今は保障期間内なので無料ですが地方からD70のLPFゴミ掃除を頼むと5000円近くも掛かります。

それなのに戻ってきたのをゴミ評価撮影チェックすると新しいゴミが付いています・・形と数が変化しています。

もちろんレンズ交換でゴミが後で付いたと言われないようにレンズ組込みで送り、レンズ組込みで戻してもらっています。

念のためゴミ画像入りCFまで添付しているのですが。

ニコンでは清掃結果の確認評価はしないのでしょうか??

行って⇒戻って⇒行って⇒戻って⇒行って⇒三度目の正直になるか!!2度あることは3度あるか??

D70が悪い訳じゃない??
105名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:32:47 ID:u9C8AqTT
555 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】:2005/05/04(水) 21:55:05 ID:w979HD51
馬酔木 さん 2005年 3月 24日 木曜日 20:52 猫・花・風景・その時々

プレビュー機能に異常があり、修理に出しました。ついでに
ファインダーの傾き、ピントの甘さなども念のため指摘して
おきましたが、結果は
プレビュー機能異常で部品交換
ファインダー像傾きで部品交換
撮影画像傾きで調整
AF精度不具合で調整
などと全部が悪かったようです。

それと、ファームウェアのバージョンアップを致しましたと
書いてあったので問い合わせてみると、最新型プリンターへ
の適応、高速シャッター時のケラレの改善等の事でした。し
かしその影響なのか撮影可能コマ数が10%程低下して表示
されるようになりました。メーカーもバージョンアップが原
因と思われるが予想外との事でした。
106名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:33:45 ID:u9C8AqTT
556 :名無しさん脚:2005/05/04(水) 21:58:19 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

D100ゆたゆた さん 2004年 7月 20日 火曜日 18:17

こんにちは。
先週撮影後PCにて現像中、ピクセル等倍にて白点が二箇所あるのに
気づきました。130枚程の中、背景が暗いものは全て写りこんでいました。
ほかの板で白いゴミが存在したり(クリーニングキットではとれませ
んでした。)、宇宙線?やその他によるドット抜けがあるのは知って
いました。
で今日、名古屋SSへ持って行ったしだいですが、D100に限らず、デ
ジタルには後者等の理由で、よくある事らしいのです。皆さんのカメ
ラはどうです?こんな体験ありますか?
ちなみに、丁度一年使用し一万五千程シャッターきってます。
画像をUPの仕方がよく分からず、お見せ出来ずすみません。m(__)m
107名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:34:37 ID:u9C8AqTT
557 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】:2005/05/04(水) 21:59:50 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

デジカメ (NIKON) D100についての情報
丹魂親爺 さん 2004年 3月 29日 月曜日 10:56

愛用のレンズの欠点を知りショックを受けていた所、今度はボディが…(泣)

昨年の5月に買って以来、特に不満も無く使ってましたが、ある書き込みを見て試にと愛機で真っ白な紙を写してみたところ、

シミのような斑点が数箇所ありました。ハッキリ言ってショックです(知らないほうが良かったかも)

参考までに画像をリンクさせました。

保証が切れないうちに対策を考えておりますが、販売店に持ち込むのがいいのか、直接サービスセンターに持ち込むのがいいのか…???
108名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:35:14 ID:u9C8AqTT
558 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】 :2005/05/04(水) 22:01:17 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】


Optio君 さん 2004年 2月 28日 土曜日 08:57

約2ヶ月前にキャッシュバックキャンペーンの支払いを受け取っていないためメールで問い合わせしたところ、
東京の会社まで電話連絡しろというメールが返送されてきました。
それもフリーダイヤルでもない電話番号。
 あまりに誠意のない企業体質にあきれてしまいました。ニコンに失望しました。
ニコンのカメラの購入を検討している方は、覚悟して購入した方がいいですよ。
109名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:36:32 ID:u9C8AqTT
559 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】:2005/05/04(水) 22:02:24 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

牛尾と虎 さん 2004年 1月 21日 水曜日 21:00

使用環境 ニコンD100にニッコール
AIAF1.8DとVR-70-200 2.8Gにて
非圧縮RAWモードにて
撮影しましたが、本体(デジカメのせい?)が悪いのか
色の載りが悪いしピントが甘いです。
キャノンEOS5(フイルムタイプ)に
シグマ 35-80 1:4-5:6とキャノン100-300 4.5-5.6比較するのが悪かったたのかな?
110名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:37:27 ID:u9C8AqTT
561 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】:2005/05/04(水) 22:03:17 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

mcdd3 さん 2003年 12月 28日 日曜日 02:09

AFVR ED80−400を使用中。プログラム設定時、絞りが不安定になり、写りがアンダーまたはオーバーになり不安定な状況です。
D100を購入し、6ヶ月過ぎたあたりから可笑しくなりました。また、マント取り付け後の固定感と言うかグラツキが他のレンズと比べて多きい様子です。
F80では問題無い様子です。D100かAFVR ED80−400が異常か不明です。今、D100を検査に出しています。同じ様な症状をお持ちの方いませんか?


562 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】:2005/05/04(水) 22:04:06 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

デジタルスキサン さん 2003年 12月 11日 木曜日 22:06

待望のD100を発売と同時に購入。ところがそんなに取り扱いが悪くないと思うのに一年半で2回のクリーニングを。
そしてなんとローパスフィルターとCCDの間にゴミが入り、サービスセンターではクリーニング出来ず、本社まで送るそうです。2
週間の期間と4000円のクリーニング代が必要とのこと。分解しなければならないところにゴミが入る。皆さんご存知でしたか。これって初期故障じゃないの。
111名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:38:05 ID:1UuG83Fx
今度はこっちかw
よく飽きないな。

一体いくら貰ってるんだろう。
112名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:38:07 ID:u9C8AqTT
563 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】 :2005/05/04(水) 22:05:23 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

FGS さん 2003年 12月 7日 日曜日 17:13

D100で撮影したJPEG(およびRAW)画像に再び常時点灯しているドットを発見・・・。
1度目の常時点灯が発生したのは今年6月の画像から。大きさとしては、
常時白に発色しているドットを囲むように約5x5ドットが青方向に影響を受けていました。
今回(2度目)は赤色に発行しているドットを中心にやはり5x5ドットほどに赤色方向に影響が出ています。
場所は1度目は中央やや右上、2度目は中央ほんのちょっと上で、関連はないようです。
使用頻度が落ちる一月に入ってから修理に出す予定です(泣

画素欠損で複数回修理に出された方はおられますか? 自分は正直なところ、
カメラのCCDに対する信頼をなくしてしまったので買い替えを検討中・・。
113名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:38:43 ID:u9C8AqTT
565 :【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】 :2005/05/04(水) 22:06:17 ID:w979HD51
【故障】ニコン一眼は欠陥だらけ・11【欠陥】

こりしようや さん 2003年 12月 3日 水曜日 18:13

D100を使用して1年半になりますが、先日画像の同じところに傷が入っていることが分かり、
良く調べたらミラーの裏側のCCD?の板の表面にごみが付着していることが分かり、それを取り除いたら解決しました。
ところが、その後、画面にシミのようなものが映っていることが分かり、レンズを交換しても同じです。
以前、この欄でゴミが付着する件で見たような気もしますが、シミの原因はCCDの表面の汚れの問題でしょうか?
CCD板の表面の汚れは肉眼では見られませんので他に原因しているのでしょうか? 同じ現象に出会った方はおられませんか?お尋ねします。
114名無しさん脚:2005/05/05(木) 16:51:29 ID:4gjmuGN8
池沼がいると聞いて飛んできますた
115名無しさん脚:2005/05/05(木) 17:11:16 ID:u9C8AqTT
キヤノン一眼スレへの投稿がスレ違いだったんで
こちらに移植しておいただけなのですが何か?
116名無しさん脚:2005/05/05(木) 21:14:03 ID:0sYg3RT0
デジカメの話題はデジカメ板に
117名無しさん脚:2005/05/05(木) 21:22:10 ID:0sYg3RT0
こちらへどうぞ〜
【神話崩壊】ニコン欠陥報告スレ2【色むら傾き】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083292757/
118名無しさん脚:2005/05/07(土) 01:15:16 ID:9tDE1f7L
>>116-117
ナイスな誘導乙!
119名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:53:49 ID:WNCQi8Ca
いつも思うんだけど、
ここって、キヤノン欠陥スレと違って
「現状を改善しよう」というんではなくて
「悪くなりつつあるから、それを食い止めよう」って趣旨のスレでしょ?
何故に憤りを表明するニコ爺さんが現れるのか、その辺がよく分からん。
120名無しさん脚:2005/05/16(月) 09:20:15 ID:CscatiyB
>>119
いや、コピペしてるのは、キヤノンスレで叩かれてこっちに逃げてきたキヤノネットだよ。
あれでなんとかキヤノン欠陥スレに対抗しようとしているらしいw
121名無しさん脚:2005/05/16(月) 12:48:48 ID:GsMOwV+O
122名無しさん脚:2005/05/16(月) 23:27:45 ID:CR+vcNZ8
( ´,_ゝ`)プッ
123名無しさん脚:2005/05/28(土) 00:07:19 ID:CtbFkZE7
>>122
どういう意味の「( ´,_ゝ`)プッ 」なんだ?
124名無しさん脚:2005/05/30(月) 22:49:30 ID:UYLRCsLn
で、話をそらされて終わりかよ

いつも思うんだけど、
ここって、キヤノン欠陥スレと違って
「現状を改善しよう」というんではなくて
「悪くなりつつあるから、それを食い止めよう」って趣旨のスレでしょ?
何故に憤りを表明するニコ爺さんが現れるのか、その辺がよく分からん。
125名無しさん脚:2005/05/30(月) 23:04:13 ID:sEc2PS2H
クールピクスS1.S2って何かコニミノかソニーみたいなモン作っちまって。
あれは体質悪化の証拠じゃないのか?
画質に拘ればあんな潜望鏡みたいに反射したレンズは使わないだろうし、
極小サイズCCDも使わないだろう。
フェイスクリアー機能とかいう子供だまし機能もついてる。
126名無しさん脚:2005/06/04(土) 12:37:18 ID:kDPH5YWM
ナベツネがニコン党ってだけでもう・・・。
127名無しさん脚:2005/06/06(月) 21:37:16 ID:49UikV+w
野球には興味ないけど読売新聞取ってるからニコンでいいや。
128名無しさん脚:2005/06/19(日) 00:05:45 ID:FmTqdRhI
シャッターやらの欠陥隠しをニコンがやっていたことが発覚したとしたら、
果たしてキヤノンの場合と同じような風当たりが有るのか、と考えると、甚だ疑問が残る。
長年のニコ爺さんなんかニコンに甘くて、少々のことなど
何ともいえぬ大らかさで許してしまうんではないでしょうか。
129名無しさん脚:2005/06/19(日) 08:33:17 ID:9WNE2xmn
>>128
そういうユーザーと共に企業として緩やかな死を迎えるのも良いのでは
130名無しさん脚:2005/07/01(金) 15:57:21 ID:SAPfNo8E
終了方・・・・・・・・方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。


                            了
131名無しさん脚:2005/07/30(土) 13:43:01 ID:UTJcB0a+
再開方・・・・・・・・方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方方
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。
されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。されたし。


                         開
132名無しさん脚:2005/08/03(水) 00:31:47 ID:wuGT+ljA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1121871833/

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 07:12:17 ID:3Q1Cu3nv0
D70の突然死リコール隠し問題が大変なことになってるぞ。


345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 11:59:25 ID:Tgi5Bbgj0
D70は電源が落ちる深刻なバグが発生したようだぞ。
困ったな。


349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 13:49:49 ID:WCFOApTg0
>>345
これのことだな。
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=9781&reno=no&oya=9781&mode=msgview
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4313588
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=10040&reno=no&oya=10040&mode=msgview
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=9426&reno=no&oya=9426&mode=msgview
133名無しさん脚:2005/08/04(木) 00:34:16 ID:ScuhbL5P
888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/03(水) 14:32:33 ID:wQx54BqL0
爆発についても語らないか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4319524


889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/03(水) 16:34:53 ID:4G+yxUfy0
爆発か…。眼が無事でよかったなこの人


D70の死亡事故はシリアル番号の多少に依存してるんだろうか?
>747 によると 2001xxx はアウトっぽいね

どの辺が境か掴めたら行動の整理をつけやすいんだが…
故障する前に持ち込んでも相手してくれなさそうだしなぁ
134名無しさん脚:2005/08/04(木) 02:27:06 ID:QucuV3CO
ドンはニコン製品ではありませんyp
それにしても、これ本当なら結構ヤヴァイよな
135133
すまん。誤爆だった