979 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:45:49 ID:F2X6rhNe
>>974 コストじゃないかな。 反射板を丸いお椀型に作るより安く作れそう。
あとは円形に発光するより、四角く集光したほうがGNを稼げるから、とか。
980 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 00:40:43 ID:8RyDnRsU
ハーフサイズだろ
981 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 01:02:50 ID:Qx+9S787
あ、なるほど縦長のストロボってハーフサイズ用なんですか……。
982 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 01:02:59 ID:dB3+LRya
LPLユニバーサル・イーゼルマスク4枚羽根の四角形の区画が歪んでいて使い物になりません。
不良品でしょうか?こんなものでしょうか・・・
精度の良いメーカー・製品がございましたら紹介戴けないでしょうか。
983 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 01:37:31 ID:WmvGsh5O
984 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 01:42:38 ID:DRXX2q2E
>>982 買ったばかりで露骨に狂っているなら、購入店と相談するのが先。
微妙に狂っているだけなら、ストッパーを外して全開にして、各「羽根」の止めネジを
緩めて角度を調節すれば直るはず。
985 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 23:44:10 ID:J3YBQkX4
>>947 >
>>945 すれ違いでおこられそうだけど、
> 多分そのポルシェは国産車の200万円の車と比較してみたとき
> 普通の国産車として動くかもしれないが、
> 911の普通のパフォーマンスがあるのかどうか???
> かっこだけなら100万のポルシェでもいいけど
腐ってもポルシェということわざがあります。
カメラ界にも似たようなことわざがありますが。。
くさってもライカ、京セラでもコンタックス
3リッターのエンジンがテンロクのAE86などのまけるわけがありません。
986 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 01:57:18 ID:g/ojvEDx
腐れりゃ ただのポンコツだい
そんなんでよけりゃ、ネームプレートだけつけて喜んでろてんだー
使い捨てカメラにLeica MuMuMuなんて書いたって売れネーだろーなー
ほんとに腐っても・・・なら、光学機器メーカーに日本国内では出遅れて
しまった電気屋が有名なレンズ屋の名前をつけさせてもらっているが
本当の来夏やコンタックす(感冒薬ではない)お宅ががんがん買って
いるとも思えん。
3リッターが、Kに負けることだって亜リンスよ
ほんとに腐ってカビだらけのレンズなら 天下の来夏だってコンパクトに負けるかも
(その味が捨てきれんと言うサディスティックな人は知らん)
しかし今日も走っていた初心者マークのベンツ 腹が立つ
すべて主観で書いています。事実だとか、統計だとかサイエンスとはきりはなして。
ちょっと矛盾するけど、主観でもう一言 来夏でも赤○が付いてるやつって下品 新品で腐ってる。
987 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 14:00:34 ID:PO9IfFfR
マミヤプレスのプレスって報道って意味でいいんですか?
988 :
名無しさん脚: