【軽量】チタン外装信者のスレ【頑丈】

このエントリーをはてなブックマークに追加
166名無しさん脚:2006/08/05(土) 06:58:03 ID:M+bMklaE
TIARA iX が欲しいかも。

自分のは 廉価版の TIARA iX・G なのよん・・・。
167名無しさん脚:2006/08/14(月) 22:51:14 ID:osxWEXRi
窒化チタンあげ
168名無しさん脚:2006/08/16(水) 21:44:08 ID:pspqjGV/
一番TiらしくないのがAX、底蓋なんかずっとプラと思ってた。
169名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:00:05 ID:KSOFgnLU
170名無しさん脚:2006/09/15(金) 23:52:21 ID:HS5p5dZr
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/1000/index.html
キャノンとチタンとは意外な組み合わせ。
一眼にも採用して欲しい。
171名無しさん脚:2006/09/16(土) 04:46:46 ID:YPxEyfTL
デジカメにチタンってなんかもったいねーなw
どうせ数年でお払い箱なのに・・・
172名無しさん脚:2006/09/16(土) 12:13:55 ID:R0JZ5CUD
今のデジなんかはプラで十分だな
173名無しさん脚:2006/09/16(土) 21:53:57 ID:hzMM51So
新宿でIXY1000触ってきたけど、そもそも一眼した使った事の無い俺にとっては
コンパクトデジがチタンになったところで何の有り難みも無かったわ。。
174名無しさん脚:2006/09/17(日) 12:24:38 ID:XgMyK5HQ
外装がチタンでも骨格がプラ。
もうアホかと
175名無しさん脚:2006/09/17(日) 14:23:04 ID:SPlMwXbX
>>174
やるなら逆だよなぁ。
ボディの強度が弱いのに外側だけチタンにしてどうする…
176名無しさん脚:2006/10/07(土) 23:44:01 ID:1QQIHJCK
チタン保守浮上

デジ一にもチタン採用汁!
177名無しさん脚:2006/10/07(土) 23:46:23 ID:oTdll5mU
チタンDG処理して大麻猛省うP汁
178名無しさん脚:2006/10/09(月) 19:06:28 ID:rfmlLDe0
フジヤのチタンF2大量入荷は
その後どうなった?
ノーネームも相当混じってたようなので
すぐ消えたかなやっぱ。
179名無しさん脚:2006/10/30(月) 12:16:41 ID:JPbuIblP
新たなチタン期待age
180名無しさん脚:2007/01/01(月) 04:18:57 ID:j4pTqk7E
あげおめです
181名無しさん脚:2007/01/22(月) 07:23:31 ID:3wqwKlpp
時計はチタンのシチズンをしている。
ステンレスだと金属かぶれになっていたけど、チタンにしたらカブレなくなった。

カメラは35tiと nFM2/Tを持っているけど、チタンでなくてもよいと思った。
182名無しさん脚:2007/02/24(土) 16:23:37 ID:t9nK58RG
チハタンって、チタンでできてるの? でも歯抜け?
183アルミ信者:2007/03/21(水) 10:55:51 ID:F87kG/ts
俺はアルミ好き。アルマイト処理すればかなり表面硬度高くなるし、かっこよくなるしね。
184名無しさん脚:2007/04/25(水) 22:10:43 ID:kuqJqAek
>>182
チハタソがチタンでできているわけ(ry
http://www.luzinde.com/meisaku/tanks/chi-ha.html
185名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:04:54 ID:gA8X0n/t
カメラに比べると安く感じる。
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/fct09.html
186名無しさん脚:2007/05/24(木) 00:45:36 ID:xsd9S0vT
MPチタン欲しい!
187名無しさん脚:2007/09/08(土) 21:47:24 ID:kb/l8gJM
チタンかっこいいよ
188名無しさん脚:2007/09/08(土) 21:50:16 ID:FSnDCyva
ステンレスのカメラってないの?
189名無しさん脚:2007/09/09(日) 10:44:02 ID:RwbzNoMl
>>188
α9
190名無しさん脚:2007/10/03(水) 17:49:55 ID:Ugv3wW8Y
ステンレスってメリットある?バックトゥザフューチャーでお馴染みのデロリアンは、クレンザーで洗車できたけど。
191名無しさん脚:2007/12/16(日) 19:44:32 ID:7cIWwZwa
ふーん
192名無しさん脚:2007/12/20(木) 23:54:02 ID:dhVwM501
マグネシウムってまるで高級感がないんだよね。
やっぱチタンでないと。
193名無しさん脚:2007/12/21(金) 00:47:05 ID:bE+YxKKU
オクにF2トタンでてるね
194名無しさん脚:2007/12/21(金) 22:36:17 ID:Gksh2TMa
>>193
メモホルダーのチタンシールが剥がされちゃってるね。
他は完全品っぽい?
195名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:06:02 ID:oMxd4n6Z
超ボロイF2チタンのカバーを最新の窒化チタン処理(塗装)
してくれる店なんかある?
F2チタンはボロイのが味だからまあ絶対やらないけどw
もしあるなら参考までに教えて
196名無しさん脚:2008/04/07(月) 21:57:05 ID:gHAyfiqW
197名無しさん脚:2008/04/07(月) 22:35:06 ID:+MCTyflY
チタンキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
ってビデオカメラかよ
198名無しさん脚:2008/04/12(土) 18:40:05 ID:PWXNgoll
ビデオカメラごときにチタン使うなら、αもチタンにしろと。
199名無しさん脚:2008/05/05(月) 12:18:19 ID:ybUUVDKS
α900Ti待ち。
200名無しさん脚:2008/06/07(土) 00:00:04 ID:K8BAt/8p
201名無しさん脚:2008/06/07(土) 00:44:08 ID:hXRYwKv1
二酸化チタンは重宝してる。顔料として使用してるんだが、紙にまで混ぜているとは知らなかった。
202名無しさん脚:2008/07/18(金) 09:58:51 ID:1cIT/tu3
ほしゅ
203名無しさん脚:2009/01/12(月) 02:59:25 ID:8yTNVx28
ほし
204名無しさん脚:2009/01/16(金) 23:20:44 ID:z7NG2KQP
危ないところだった。
205名無しさん脚:2009/01/17(土) 11:06:31 ID:qra5kI7A
チタン好きだけど、チタンのブラックボディって使い込むと汚いんだよな。
カーボンボディってできないかな?F1マシンとか見てると、カーボンいいと思うがな。
206名無しさん脚:2009/01/17(土) 11:10:21 ID:en5p5ihT
>>205
水転写でとりあえずカーボン柄に
207名無しさん脚:2009/01/17(土) 16:38:38 ID:9VIkP2Zy
>>205
カーボンは衝撃に対してはプラスチックと同じ強さしか無いよ。
強度は段違いに凄いけど。
208名無しさん脚:2009/01/17(土) 18:07:12 ID:SD58F6po
カーボンは、加熱処理(いわゆる焼き)をしてドライカーボン化しないと
強度が上がらないが、加熱処理する設備が高いので市販品の殆どが
未処理のウェットカーボンだよ。
(コスト無視のF1カーは当然ドライカーボンボディ)

マグネシュームも防錆処理をちゃんとしておかないと、あっという間に
錆びるし。

セラミックも強度が高くて良いんだけど、やはり衝撃に弱くて割れやすい。

ベリリウムも期待出来るが、そもそも毒性が強くて人体にヤバそう。

と言う事で、やはりチタンに落ち着くのかな。
209名無しさん脚:2009/01/17(土) 19:02:00 ID:9VIkP2Zy
>>208
外装には7000系の超超ジュラルミンが良いかもよ。
あとスカンジウム合金も良いかも。
210名無しさん脚:2009/02/13(金) 22:42:14 ID:8KkTWH6J
MPチタンやっと買ったよ。。。足掛け3年チタン貯蓄。。
すげえ迫力。ドスが効いてる。底光りするチタン。
こんなチタンカラーは初めて見た。
削り出しとプレスの違いも触っただけで判る。それほどのごつい感触。
MPノーマルより軽いはずなのに、重くさえ感ずる。
外装箱が異常にでかかった。中に大型豪華本とボディとレンズを収めた小箱が入ってて、
小箱を開けるとまるで宝石のようなMPチタン+レンズが。。。。。(悶える)

出来れば21oと90oのチタンもホスイ。


211名無しさん脚:2009/02/13(金) 22:58:37 ID:/tM1z1Gl
そんな観賞用の骨董品じゃなくて、実用的なデジカメがチタン化してほしい。
212名無しさん脚:2009/02/14(土) 14:38:15 ID:ilUqt/sB
アフォか!1,2年で下取りにだされるものに、なんで丈夫で美しいチタンを使う価値がある?
213名無しさん脚:2009/02/14(土) 18:19:14 ID:Gj5iNnuI
>>210
MPチタンって、ボディのみの販売だったはずだけど、チタンのレンズはどうしたの?

214名無しさん脚:2009/04/09(木) 00:11:29 ID:+9wYotC9
スレ違いだが、観賞用なら鉄板モナカ黒錆処理が欲しい
215名無しさん脚
QUATTRO4 Titanium買った。