おいおい!F3使いと言えばDQNだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん脚
 
【F】 = レンジファインダーカメラに急きょミラーボックス追加しただけの試作品に
      増改築をくり返してハウルの動く城になってしまう。
 
【F2】=ハウルの動く城になってしまったFをスッキリ建て替えたが
      さらに激しい増改築をくり返して再びハウルの動く城になってしまう。
 
【F3】=ハウルの動く城になってしまったF2をスッキリ建て替えたが
      今までの増改築に懲りて必要な増改築までサボって生きた化石になってしまう。

└ここまで、ヨコ走りシャッター・動力源外付け=クラシックカメラ
  
━━━━━━━━━【絶対に超えられない異次元の壁】━━━━━━━━━━━━
  
┌これ以降、タテ走りシャッター・動力源内蔵=近代カメラ

  
【F4】=外部デザインはニコン方式を堅持しつつ内部構造はキャノン方式を移植。
 
【F5】=内部構造はF4のキャノン方式を継承発展させ、
      外部デザインはニコンのポリシーを残しつつキャノン方式を移植。

【F6】=外部デザイン・内部構造に加え製品ポリシーまでキャノン方式を移植。
      従来のニコン的要素を一切捨て去ったFシリーズの究極完成形。
 
 
   ●ニコンF6 = Fマウント付きのキャノンEOS-1V
 
                              やっと追いついた・・・・・
                               EOS-1Vウサギが寝ている間に・・・・・