【BLACKあぼーん】CONTAX T3 Part8【SILVER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2005/07/26(火) 04:04:47 ID:QfiJDtGw
レンズのバリアがきちんと閉まらなくなった。
激しく鬱。
これも結構既出のトラブルみたいだが・・・
最近レンズ繰り出しのウイ〜ン音が不安定な気がしてたんだけどね。

T3って俺には凄く華奢な印象がある。
953名無しさん脚:2005/07/26(火) 20:01:11 ID:xsI2m/H/
実際華奢だよね
プラのフレームに極薄チタンを貼っただけだし
そのチタンの面積もケチってるし
俺的にはTixのまま作って欲しかった

Tixって暗い時はブライトフレームが光って便利だし
起動は鬼のように固いダイヤルじゃないし
ファインダーまでマルチコートだし(確かサファイヤだった)
954名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:01:04 ID:P5T5e6OG
Tixみたいなカメラ作って売れなかったから今日の京セラがあるわけだ。
955名無しさん脚:2005/07/27(水) 19:59:07 ID:toLRiHDc
読みを間違えたね
売れないTixを真面目に作り 売れるT3を手抜き
APSの時代が来ると思っていたんだろね
T3が出るのが遅かったからTix買っちゃったけどさ
中身を入れ替えたいくらいだよ
956トマソン ◆RpF5AfTOMA :2005/07/27(水) 22:14:06 ID:HEX5JJbn
T3をOHに出したら設定が解除されてた・・・
説明書手元にないので半押しAFの設定のやり方分からない・・・
どうするんでしたっけ?
957名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:16:32 ID:nWes6w7y
958名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:28:28 ID:mNoyOP3C
>>956
おまいの目の前のPCはいったい何のためにあるのかと小一時間ry
959トマソン ◆RpF5AfTOMA :2005/07/27(水) 23:06:47 ID:HEX5JJbn
>957,958
サンクス
オフィシャルに説明書がPDFであるの知らなかった(汗
960名無しさん脚:2005/07/28(木) 02:34:52 ID:LDLpqILY
ところでOHってどこか気になったとこあったの?
961名無しさん脚:2005/07/28(木) 21:46:30 ID:53nxI1XB
>>953
T3ってプラスチック製のフレームなのか?
962953:2005/07/28(木) 22:20:31 ID:NH0/ogMP
>>961
プラが露出してるし三脚穴もプラだし
何となく決め付けた 今は反省している
963名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:21:41 ID:53nxI1XB
>>962
むしゃくしゃしてたんだね。
964名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:41:16 ID:s/Xh6+aH
このカメラ出てすぐに買って今でも使ってるけど、結構丈夫だし傷も付きにくいですね。さすがチタン。

手放せないなぁ。この写り。
965名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:55:14 ID:tbeo1Zbk
質感云々でTixとかT2あたりと比べられてるけど
全部使ってきた俺としてはT3が一番好きだ。
やっぱカメラなんだから重要なのは性能でしょ。
966名無しさん脚:2005/07/28(木) 23:39:18 ID:FT7q0ErW
質感ならTC-1かな。
俺は、マニュアルでフォーカスエイドが動作する
T2の方が好き。
967名無しさん脚:2005/07/29(金) 03:52:56 ID:r7ZXxwVg
sonnar搭載のコンパクト。
それだけで所有する価値あると思うよ。
T2より気を遣わずに使える。 とりあえずは押すだけで綺麗な写真が撮れる。
コンパクトにとって一番大切なことじゃないかな?
968名無しさん脚:2005/07/29(金) 09:43:46 ID:HBHXm2+/
T2の方が(T3と比べて)露出がちょっとアンダー気味で、色にコクが出るように「見える」。
しかし諧調性となると、T3の方にちょっと部があるかな。


どっちもいいカメラ。しかし私は焦点距離とコンパクトさでT3を選びましたね。
T3の操作性は、けっして悪くないしね。
969名無しさん脚:2005/07/29(金) 14:06:59 ID:N/+1rj/N
俺にとってはT3の近接30cmが何よりもデカい。
T2は70cmだっけか?中望遠レンズぢゃねぇんだから…
970名無しさん脚:2005/07/29(金) 19:47:28 ID:HBHXm2+/
それは言える
971名無しさん脚:2005/07/29(金) 23:55:12 ID:AMePmne5
ヲイヲイ、T3は35cmだよ。
972名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:18:42 ID:cP2UJTiq
細かいこと、気にするな。
973名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:25:18 ID:sdRaSn26
>>972
あほか?
T2より寄れるっつー話だろ。
広角レンズでは最短の5cmの差は大きいぜ?
974名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:31:01 ID:Y04hTLYh
>>973
あほか?
T2より寄れるっつー話だろ。
広角レンズでは最短の35cmの差は大きいぜ?
975名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:33:02 ID:5jfozsww
意味不明
976973:2005/07/30(土) 02:55:02 ID:agSJD80Q
>>974
子供みたいな事すんなやw
977名無しさん脚:2005/07/30(土) 07:02:49 ID:M1fpkILf
>>976
ばぶー。
978名無しさん脚:2005/07/30(土) 11:51:08 ID:KvK8XqQY
カメラと一緒で使ってる香具師もオワットル
979名無しさん脚:2005/07/30(土) 16:12:42 ID:cP2UJTiq
ライカCMもせめて50pまで寄れていれば、高級コンパクトブーム再来だったのにね(たぶん)。
980名無しさん脚:2005/07/31(日) 03:41:14 ID:HFnVwrZi
ブームはもう来ないよたぶん。
ブームって事は女子供や初心者も買ったってことだろ。
今時、単焦点だしね。
これから俺たちでゆっくり味わえばいいじゃん
981名無しさん脚:2005/07/31(日) 04:07:13 ID:BOJQzjHZ
>>980

おまえ一人でほおずりでもしてろ
982名無しさん脚:2005/07/31(日) 18:40:13 ID:jswNxpNg
3万円のシルバーと、+5000円で買えるブラックで悩んでます・・
どっちがオススメですか?
983名無しさん脚:2005/07/31(日) 19:46:57 ID:WH6+tu25
black
984名無しさん脚:2005/07/31(日) 20:02:30 ID:skJUxh9m
黒が好きならブラック
銀が好きならシルバー
985名無しさん脚:2005/07/31(日) 20:21:41 ID:vAWsyHPi
ブラクラ
986名無しさん脚:2005/07/31(日) 20:23:18 ID:jswNxpNg
ブラック好きなんですが、、、実物見てみるとシルバーもいいなぁ・・と
決められそうにないので、サイコロ転がして決めます
987名無しさん脚:2005/07/31(日) 20:54:42 ID:BOJQzjHZ
シルバーの方がいいよ。
988名無しさん脚:2005/07/31(日) 20:57:14 ID:SK5AyatU
漏れはシルバー買ったが黒が激しく欲しくなった。
両方買うと吉。
989名無しさん脚:2005/07/31(日) 21:41:55 ID:O1x+mf1T
すみません
これって買いですか
この程度なら1マソなら買いのような気がするんですが・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17637141
990名無しさん脚:2005/07/31(日) 22:19:52 ID:pVjT2AC0
>>989
お約束だが・・

出品者乙!
991名無しさん脚:2005/08/01(月) 07:20:26 ID:8xP9Gyon
プラスチッキーだからどっちもどっちだな。
カメラは黒が好きだけど。
992名無しさん脚:2005/08/01(月) 21:58:06 ID:ew8DlCwY
先日オクでT3入手しました。フィルム3本通しました(ベルビア)。


素晴らしいですね。派手すぎず地味すぎず。階調表現がすごくいいですね。
993名無しさん脚:2005/08/02(火) 08:30:02 ID:jZA8H+pN
むかし、「美しい嘘をつく」みたいなキャッチコペーなかったっけ?
994名無しさん脚:2005/08/02(火) 20:55:46 ID:hWc8FB9+
化粧品メーカーでは無さげw
995名無しさん脚:2005/08/03(水) 16:26:42 ID:GGaqAwbz
なかなか故障せんね、このカメラ。
996名無しさん脚:2005/08/03(水) 20:32:20 ID:RY9az78U
10年過ぎに故障したら、直してくれないのかね?
997名無しさん脚:2005/08/03(水) 23:25:54 ID:GGaqAwbz
電気ならどちらにしても基盤ごと変えるわけだし、マニュアル機のようにもう製造できないっていう部品もないだろうから、
結構直せるんじゃない?

問題は、コンタックスブランドが誰の手に渡るかだね。
案外ソニーかなぁ・・・
998名無しさん脚:2005/08/04(木) 01:07:40 ID:pr0hko9h
壊れやすいのは、レンズがチュルチュル前後する部分と、
フィルム開口部のレバーの動作不良かな。
999名無しさん脚:2005/08/04(木) 04:10:12 ID:VrcFJ39P
次スレで語りましょう
1000名無しさん脚:2005/08/04(木) 04:14:31 ID:hfVXIk71
 
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ