Nikon F6総合スレッド Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:05/02/11 02:32:40 ID:6LUuN3ze
全っ然わっかんねーや......
953名無しさん脚:05/02/11 09:37:01 ID:4ilP/bMY
DQNが二人居るようで・・・
954名無しさん脚:05/02/11 10:43:30 ID:6LUuN3ze
粘着な上に DQN ときたか.....
955名無しさん脚:05/02/13 00:10:25 ID:34ng/VKT
みんなジジイだから我慢してや。
956名無しさん脚:05/02/13 12:13:45 ID:3tX5wrBI
とうとうネタ切れか?
957名無しさん脚:05/02/13 16:12:51 ID:/lFLyH7c
じゃあちょっと教えて君参上。
良かったら教えてください。
展示機をいじってる段階の者です。
AF測距点のセレクトなんだけど、上に入れようとすると斜め上に入ったり、
ひとつ横にしようとすると2つ動いちゃったりするんだけど、みんなはどう?
ワシがヘタレなだけか?使ってるうちに慣れますか?
958名無しさん脚:05/02/13 16:39:08 ID:KbDV5psW
>>957
人によると思うな
漏れはF5の5点ですら苦労してるヘタレ
特に「戻し忘れ」がひどく、あわてるコトが多いので
ダイジな撮影のときはセンターでロックしてS-Focusにしちゃってる
959名無しさん脚:05/02/13 16:49:51 ID:xqBHfy/8
>>957
使っているうちに慣れません・・・_| ̄|○
960958:05/02/13 16:55:33 ID:KbDV5psW
>>959
ナカーマ ( T-T)人(T-T )
961名無しさん脚:05/02/13 17:52:12 ID:sbFsbpsP
ワラタ。。。。。俺もその一人   なんかホッとしたよ
962957:05/02/13 18:14:05 ID:/lFLyH7c
皆様レスどうもです。
コツが解らないと難しいみたいですね。
でも真ん中押すと中央に戻るみたいなのは良いですよね。(戻るよね?)
あと6万貯まるまで買えないけど、仕様変更など無いでしょうし。
せっかくの11点(クロス9点)なんだから使いこなしたいので練習しときます。>展示機で
963名無しさん脚:05/02/13 20:57:05 ID:+hyNYjwc
プレビューボタンがぽろっと取れちゃったんだけど、こんなに外れやすいの?
964名無しさん脚:05/02/13 21:03:37 ID:NjXHT0eh
初耳
965名無しさん脚:05/02/13 21:11:52 ID:+MXbJNKm
>>957
中央固定のAFロックで対応、これの方がはるかに使いやすい。

ところでMマウントのカールツァイスが出るらしいがFマウントは
出ないかな・・・・
966名無しさん脚:05/02/13 21:14:59 ID:KbDV5psW
>>965
素朴な疑問なんだけどニッコール使っててツァイスに興味あるです?
いや、煽りじゃないですよ?念のため......

スレ違いごめそ
967名無しさん脚:05/02/13 21:25:39 ID:+MXbJNKm
そりゃ毎日国産車に乗ってればたまにはベンツに
乗ってみたいと思うでしょ、描写性がどうのは別にして。
968名無しさん脚:05/02/13 21:27:31 ID:KbDV5psW
>>967
なるほど
考えてみりゃそーですね.....

レスとんくす
969名無しさん脚:05/02/13 21:41:54 ID:NJjasFsU
>>968
今時、ツアイスだろうがライカだろうが描写の違いなんか微々
たるもんだよ。
ましてやデジタル時代になると余計な。

なんぼ金使ったことか、、、、、、、、
F6買ったなら、フィルム沢山消費したほうが余程ヨロシ
970名無しさん脚:05/02/13 22:08:07 ID:AsiDAJuK
>>957カスタム機能のa6「フォーカスエリア循環」を使えば
セレクターの押す位置を変えなくても反対側のフォーカスエリア
を選択できるよ。カタログにも書いてあるよん。
971名無しさん脚:05/02/13 22:44:14 ID:ZH8G4H4e
俺はファミコン世代のせいか、
フォーカスエリアの選択はなんの苦労もないなぁ。
もちろん循環式にはしている。
972名無しさん脚:05/02/13 23:33:44 ID:EkB0qBkS
>>966
確か、両刀使いのスレが以前有った気がする・・・


まだ有った。w
NikonとCONTAXの両刀使い
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061536315/l50
973名無しさん脚:05/02/13 23:38:02 ID:KbDV5psW
>>972
ホントだ
ずいぶんニッチなスレですね(w
974名無しさん脚:05/02/13 23:43:58 ID:P5OZbMu6
>>959
ナカーマ ( T-T)人(T-T )

 つーか、上下左右はOKだけど、斜めが出来ない。
975名無しさん脚:05/02/14 08:29:11 ID:diTIMWPn

やっぱりα-9こそ真に偉大なカメラ!
976名無しさん脚:05/02/14 08:33:28 ID:diTIMWPn
11点測距も使いこなせねば何の意味も無いィィィィーーー!!!
まして>>965の様な意見も出てるぐらいではな!
977名無しさん脚:05/02/14 08:40:20 ID:FrAkzbzW
>>976
ミノオタ氏ね
978名無しさん脚:05/02/14 08:54:01 ID:diTIMWPn
αなら・・・F6には無い内臓フラッシュも付いてる!
それでいてF6より軽い!安い!
縦位置グリップも秀逸!
F6の重さは即ち余分な機能詰め込んで肥大した重さ也。
979名無しさん脚:05/02/14 08:54:09 ID:O1BNtZwF
>>977
もう、みのぉたは氏にまツタ
980名無しさん脚:05/02/14 08:55:59 ID:FrAkzbzW
>>979
そうだな、終わったカメラと比較されてもねw
981名無しさん脚:05/02/14 08:58:47 ID:O1BNtZwF
こにかみのぉたブランドには
なんの期待もステません
982名無しさん脚:05/02/14 09:00:12 ID:diTIMWPn
終わったカメラと比較され、尚且つ部分的に負けてるF6(w(w(w
983名無しさん脚:05/02/14 09:01:44 ID:diTIMWPn

正直、F6なんて出なくても誰も困らなかっただろ?
984名無しさん脚:05/02/14 09:02:40 ID:O1BNtZwF
>>982
それでもF6は欲しいデツ
みのぉたと違い終わっていないんデ ワラ
985名無しさん脚:05/02/14 09:03:12 ID:THLgTzHH
オマエラ釣られ杉
986名無しさん脚:05/02/14 09:05:58 ID:diTIMWPn
α-9をちょっとキャノン化し、ニコンの意地である巻き戻しクランク付けたのがF6でつ(w
987名無しさん脚:05/02/14 09:06:57 ID:THLgTzHH
で、そろそろ次スレの心配をした方がよかろ
988名無しさん脚:05/02/14 09:08:17 ID:O1BNtZwF
ニコとキヤノからしか選べないのはサミシイ
989名無しさん脚:05/02/14 09:11:52 ID:diTIMWPn
【ニコンの】Nikon F6総合スレッド Part7【α-9】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1104412679/l50

立てまつた。
990名無しさん脚:05/02/14 09:18:47 ID:diTIMWPn
ニコンはもう銀塩はマニュアル機に回帰した方が宜しいのではないか。
幸いMFレンズも多く残ってるし・・・。FM3Aだけの為には勿体無いね。
MF一眼と新レンジファインダー。これがニコンの生きる道ですよ。
991名無しさん脚:05/02/14 09:21:46 ID:FrAkzbzW
バカはスルーしかないな
992名無しさん脚:05/02/14 09:24:17 ID:diTIMWPn
まあuクラスの入門AF一眼レフはあってもいいかもね。
F80ももう売れてないでしょう。
993名無しさん脚:05/02/14 09:34:50 ID:O1BNtZwF
>>990
つか、現状でいいじゃないでツカ
絞り込んでもキエテしまうメーカーより
維持するのもユーザーへの責任デモアリマツカラ
994名無しさん脚:05/02/14 09:36:19 ID:diTIMWPn
あ、>>989はジョークだからちゃんと次スレ立ててね(^_-)⌒☆
995名無しさん脚:05/02/14 09:40:27 ID:O1BNtZwF
ミノαXにキタイ デツ
996名無しさん脚:05/02/14 09:42:53 ID:diTIMWPn
>>992
けど、旧レンジファインダー復刻してそのままって事ないよね。
絶対何かやるよ。
作ったモンはアフターケアも必要だし・・・。
そうだね、差し詰め同じ横走り布帛シャッター使った高級MF一眼とか作るかも?
997名無しさん脚:05/02/14 09:44:46 ID:LS9Bn6i/
復刻SPの在庫処分やるよ。
998名無しさん脚:05/02/14 09:50:39 ID:Fw3STC35
緊急避難先
◆◆◆ 緊急! F5とF6が両方あると?? ◆◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1098240471/
999名無しさん脚:05/02/14 10:01:41 ID:O1BNtZwF
ワラ
1000名無しさん脚:05/02/14 10:02:04 ID:diTIMWPn
α-9万歳!!
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ