1 :
名無しさん脚 :
04/11/16 13:14:23 ID:/Q3uxLcO スマートなデザインが横行する現代にあって凶器にもなりうる兵器「トリガー」を操るのは狂気の沙汰か、はたまた男の侠気か? つーことで、無理矢理こじつけて2台目逝ってみましょう。 あ、私はカラー35とハーフしか持っていないので、一眼も大いに語ってください。
2 :
名無しさん脚 :04/11/16 13:19:18 ID:/Q3uxLcO
3 :
名無しさん脚 :04/11/16 13:22:57 ID:/Q3uxLcO
4 :
名無しさん脚 :04/11/16 17:02:24 ID:vkZuyFAn
ペトリMF−1、MF−10、SLR35持ってるど。 全部おんなじだど。 全部壊れてるど。 MF−10はめづらしいです。少しキラキラしてるPETRI。
5 :
名無しさん脚 :04/11/16 22:37:54 ID:bPv4ipu1
>>1 乙。
PETRIcolor35とペトリハーフのみ所有?
珍しいというか、なかなかマニアックなペトリオーナーですな。
SLR未経験なら55/1.8シルバーレンズを使ってみるといいです。
むちゃくちゃ安いけどすんごい描写力。
俺はシルバー55/1.8でモノクロ撮影するのが好きです。
6 :
名無しさん脚 :04/11/16 22:56:51 ID:kRzZOqPU
ペトリハーフが欲すくてたまりません。 情報きぼんぬ
7 :
名無しさん脚 :04/11/16 23:30:55 ID:BRGuHX8K
ペトリ新スレおめでとうございます。 せっかくなので機材自慢 最初に買ったのが中学時代の「MF−1」 以降、ペトリ沼にはまる。 一眼レフは ペトリPENTA フレックス7 V3 V6 FT FTEE FTE FA-1 MF−10 FT−2 FT−1000(だったかなあ) コンパクト機は マイクロコンパクト EBN 7S プロ7 カラー35 ESーAUTO ハーフ7 ハーフ 等々が手元にある。 黒白で揃っているものもあれば、 どれもジャンクなV6達など、 それぞれ個性的なのだが、 残念ながら半数が ジャンク! でも、いざというときにもついペトリを使ってしまうのですよ。やれやれ。
8 :
Petri MF-1 :04/11/16 23:31:43 ID:zfmRpSgr
>>4 3が紹介したUCSに持ち込むべし。私はここでMF-10&MF-1x2台
シャッター幕交換してもらって3台とも快調に使ってます。
9 :
Petri MF-1 :04/11/16 23:38:18 ID:zfmRpSgr
>>7 私も高校時代初めて自分で買ったカメラがMF−1で
それ以来のペトリファンです。
結婚前は10台ぐらい集めてましたが、結婚を機に一旦麹町の
カメラ博物館にすべて寄贈してしまいましたが、2年ぐらい前に
ペトリ熱に犯されてこつこつと再び集め始めてしまいました。
結局今MF-1x2(シルバー&ブラック)、MF-10,FT-2そしてTTLと
手元に残ってます。
10 :
名無しさん脚 :04/11/16 23:39:41 ID:Wq53GS57
55mmf2とか55mmf1.8とか微妙にある。 55mmf1.7もあったっけ?
11 :
名無しさん脚 :04/11/17 00:09:57 ID:o3MvIUgF
>>7 7get オメ !
>>10 たしかに55/1.7あります。
あと、50/f2オリコールと、55/1.4も。
12 :
名無しさん脚 :04/11/17 08:36:45 ID:6qaNfb+r
ペトリハーフ、ペトリコンパクトE、ペトリFT−U、ペトリ7、 ペトリESAUTO、ペトリ35E、かるがるCF35 以上手元にあります。
13 :
名無しさん脚 :04/11/17 23:06:21 ID:7szRi+4m
手元にあるV6の使用説明書によると 28/3.5 35/2.8 55/1.8 55/1.4 135/3.8 135/3.5 200/4 300/5.5 300/5 400/6.3 500/5.6 1000/8 80-200/4.5 85-210/4.8 があったらすいでつ。
14 :
名無しさん脚 :04/11/18 08:27:55 ID:NHBRqYpN
ペトリハーフが取りざたされていますが、 ペトリ7の巻き上げレバーも尖っています。 巻き上げ時ね親指に刺さってしまったくらいです。 またデザインが凄い。軍幹部は「7」をモチーフに してあるのだ。ファインダー廻りの斜めのライン 切れ上がった目をイメージしているのか。 無駄なラインが多いがシャープな印象。 隠れた名機、ペトリセブンに一票。
15 :
名無しさん脚 :04/11/18 20:39:49 ID:h4Csbps9
>>14 petri7のレンズ描写はいかがですか?
特にモノクロネガの様子を、ぜひ教えてください。
16 :
名無しさん脚 :04/11/19 08:44:41 ID:LFaSqC6S
>>15 petri7のレンズ描写はいかがですか?
いやちょっとワシのは曇っていて、完ぺきでは
ないんですが、結構濃い発色をします。
特に赤が出ますね。
嫌いな発色ではないです。
モノクロネガは撮ったことがないですね。残念!
17 :
名無しさん脚 :04/11/20 12:51:13 ID:PlqKEFP5
>>16 サンクス!
発色はイイ!てな感じですね。
コントラストがどうなのかな。
欲しいなー petri7。
18 :
名無しさん脚 :04/11/21 19:27:57 ID:5KZCtgEn
Petri7と7sって、どこがちがうの?
19 :
名無しさん脚 :04/11/22 08:54:05 ID:a7UJAmJ5
7sの方がレンズが明るい。巻き上げレバーに指当てが付いて 親指に刺さらなくなった。レンズ性能は良くなったのだろうが、 ソリッド感は初代7の方が上です。 7は45mm F2.8 7sは45mm F1.8だったかな・・・
20 :
名無しさん脚 :04/11/22 11:38:37 ID:a7UJAmJ5
21 :
名無しさん脚 :04/11/22 19:09:31 ID:eBo8Z+Ov
>>20 サンクス!
このサイトの人の作例、結構好きです。
俺のオリコール50/2.0(M42マウソト)と描写特性が似てるように思う。
やはり時代的にモノコートでしょうから、モノクロに向いているのかも?
余談ですが、そういえば Petri7s][ っていうのもありましたね。
22 :
名無しさん脚 :04/11/22 19:49:01 ID:ty4GdD+1
FTEとかに付いているお皿のようなレリーズボタン。 最近あまり見かけなくなったような気がするんですが、 どこかで手に入りませんか? ネットで探してもライカ用とかの高級品ばかりです。 昔はどこのカメラ屋でも売っていたような気がするんだけど・・・・
23 :
Petri MF-1 :04/11/23 01:18:26 ID:mGoF909T
>>21 手元にある77年版世界のカメラと写真用品と言う本にPetri7s][が
出ています。それによるとレンズは45mm F1.8,露出はセレンによる
手動式のようです。
尚写真を見ると巻き上げレバーはESオートのようにボディー格納式です。
24 :
名無しさん脚 :04/11/23 12:11:02 ID:LpfnHLNZ
>>22 大阪だけど、駅前第一ビルの大林にあったよ。300円前後だったか?
25 :
名無しさん脚 :04/11/23 12:28:05 ID:iQbe09t/
水準器付きの透明なやつならユーエヌで現行ですけどね 斜押しだから意味なしw
26 :
名無しさん脚 :04/11/24 13:36:19 ID:5XEoL+nv
27 :
名無しさん脚 :04/11/24 14:40:51 ID:2XPOPi2G
>>26 ペトリ倒産後に労組が自主生産していた物。
最終型のMF-1のマウントをKマウントに変更。
MF-1には確かモータドライブやワインダーなどなかったと思うから、
これも変更点になるのかな?
28 :
名無しさん脚 :04/11/24 17:19:37 ID:5XEoL+nv
>>27 サンクス。
でもね、労組が作ったのはMF-1とCF-35までなのではないでせうか。
これは「ペト倒」以降コチナが作ったのではないかとアチキはニラ
んでいるのれすら。らってペトリでワインダは無いべ。
29 :
名無しさん脚 :04/11/24 17:42:38 ID:oSy1kBNr
>>26 のリンク先で紹介されてるのはコシナ製のOEMですね。
カメラこだわり読本2001〜2002年版で紹介されていたコシナCS−1という
ワインダー装着可能なカメラと共通点が見られたので間違いありません。
30 :
名無しさん脚 :04/11/24 17:45:53 ID:2XPOPi2G
面目ない。 よく見たらボディ内蔵巻き上げレバーではないので、MF-1系じゃないね。
31 :
名無しさん脚 :04/11/24 19:21:15 ID:5XEoL+nv
3Qです。 PETRI MF-1て国産1眼レフ史上最高に可愛いカメラだと 思いませんか。
32 :
Petri MF-1 :04/11/24 23:02:01 ID:B6POm0ha
>>29 これはコシナの"OEM"ではなく、ペトリ倒産のどさくさにまぎれて
ペトリの商標を当時の海外代理店から一方的に使用承諾を受けて
作った物と聞いています。後日再建ペトリとの間で裁判沙汰になったはず。
33 :
Petri MF-1 :04/11/24 23:04:30 ID:B6POm0ha
>>31 禿げしく同意です。個人的には国産一眼レフ史上一番の
名機だと思います(個人的にね)
34 :
名無しさん脚 :04/11/25 10:18:52 ID:jTRWM4Zf
「可愛い」という観点では、FUJICA ST-Fの方が可愛いと思う。 次点はPENTAX Auto110
35 :
名無しさん脚 :04/11/25 10:45:09 ID:rg6A2whH
31は「国産1眼レフ史上」と限定しているわけか。 とすると34のPENTAX Auto110は選外だな。 しかし、なかなか選考が難しいな......ペンFも可愛いし。
36 :
名無しさん脚 :04/11/25 11:16:15 ID:f1KV+AQO
Auto110は国産一眼レフ
37 :
名無しさん脚 :04/11/25 11:55:12 ID:rg6A2whH
>>36 えっ? あれSLRなの? 知らんかった.............orz
38 :
名無しさん脚 :04/11/25 12:33:01 ID:WUq5r6x+
31ですが、厳密にいうと「レンズ交換式35mm国産一眼レフ史上」 という意味でした。私的にはAuto110もST-Fも選外です。P社MF-1の ひ弱で物悲しい存在も「可愛い」の意味に入っていると思っています。
39 :
名無しさん脚 :04/11/25 13:28:36 ID:jTRWM4Zf
なんか条件がいろいろ増えたな。 そのルールなら俺は、kowa SET-Rだ。 PETRIも好きだよ。
40 :
名無しさん脚 :04/11/25 16:20:49 ID:2oRujIo+
135フルサイズ国産レンズ交換式一眼レフ史上、 もっとも見かけ倒しなカメラ、PETRI Flex 7 !!!!!! 俺はこれしかペトリ持ってない。
41 :
名無しさん脚 :04/11/26 09:12:46 ID:Etnw85VB
たしかに Flex7 は見かけだおしだな。 コンタレックスコピーと言われるのは過大評価な気がする。 もちろん稀少価値はコンタレックス以上だが。
42 :
名無しさん脚 :04/11/27 11:52:53 ID:SkD7NpYw
それでもフレックス7が欲しい。
43 :
名無しさん脚 :04/11/27 16:25:29 ID:SkD7NpYw
44 :
名無しさん脚 :04/11/27 23:32:13 ID:E+U/04CC
ペトリって書いてあんじゃん。
45 :
名無しさん脚 :04/11/28 00:41:43 ID:Rst8F6wH
>>43 厨房な44は無視してやってくれ。
それはペトリ製のレンズじゃないと思う。
たぶんOEM時代のレンズでしょう。
46 :
名無しさん脚 :04/11/28 23:15:36 ID:HOL5UPty
>>45 おまえこそ良く分かっても居ないのに
適当に答えるな。
47 :
名無しさん脚 :04/11/29 00:23:57 ID:lSkLHupv
荒らしはスルー
48 :
名無しさん脚 :04/11/29 20:10:40 ID:OVek2YtC
ペトリFTEを手に入れました。これに使用できる電池の規格を 教えて君してしまいます。 LR-43あたりでいいのだろうか?
49 :
名無しさん脚 :04/11/29 21:38:24 ID:GoIkzVDi
H-C規格の水銀電池だよ。(今は生産されていない。) 大きさは、今のSR-44、LR-44と同じだけど、H-Cは電圧が1.35Vなので SR/LRだと、露出値がずれるかもしれない。 H-C電池アダプターも売っているので、値段は少々高いけど使ってみる 価値はある。 まあ、ペトリ内蔵の露出計精度はシビアでないので、SR/LRでも ネガレベルでは問題なく使えると思うよ。
50 :
名無しさん脚 :04/11/29 23:16:51 ID:CQeJ5XWX
>>49 レスさんくす。
H-Cか、ピッカリコニかとかと一緒だなぁ。アダプタ一個買ってみるかなぁ。
51 :
名無しさん脚 :04/11/29 23:29:20 ID:o4jAYdO2
バルタ アルカリ
52 :
名無しさん脚 :04/11/30 01:22:56 ID:SJRDk26w
>>51 バルタはMR-9(H-D)の代替電池はよく見るけど、H-Cの代替電池も
出しているのか?ジャンクで買ったピッカリコニカにはMR-44なる電池
が入っていた。これも水銀電池かなぁ?
53 :
名無しさん脚 :04/11/30 09:09:02 ID:TDpMe5V6
バルタにあります。 せいぜい100円くらいなので、アダプタより安くつきますよ。
54 :
名無しさん脚 :04/11/30 14:40:59 ID:JHsEmdVz
55 :
名無しさん脚 :04/11/30 17:31:14 ID:WtX855Tu
56 :
名無しさん脚 :04/12/01 11:49:20 ID:f0ezJBRt
>>55 ほしいのはH-CだYO。
このタイプ、淀で売ってた。一個100円だった。
57 :
名無し三脚 :04/12/01 15:29:19 ID:0AQ9oM+G
ペトリペンタ(M42オリコール50/2つき)げとして 喜んでたら、スロー死亡... 結構綺麗なので初期不良で\13000返してもらった 方が良いのか迷ってます。 これっていくらぐらいのものなのですか?
58 :
名無しさん脚 :04/12/02 01:56:53 ID:WR0zqcRx
あくまで私の主観ですが、 オリコール50/2.0だけで、十分1〜2マソくらいの価値はあると思います。 モノクロ撮影で、とてもコクのある描写をするレンズです。 程度のよいものが少ないので、もし綺麗だったら手放すのは惜しいかも。 ちなみに私はM42EOSアダプター経由で使っています。
59 :
57 :04/12/02 22:52:00 ID:2xbGnHMx
インプレありがとうございます。 とりあえず、モノクロで撮ってから再考します。 小さくて可愛いレンズですね。
60 :
名無しさん脚 :04/12/03 05:14:58 ID:Qr549MyK
オリコール50/2.0て、Mズミクロンよりいいですよ、マジで。
61 :
名無しさん脚 :04/12/03 15:30:54 ID:b7SC+cF0
>>58 >>60 俺もオリコール50/2.0持ってるが、アンダーめの描写が好き。
たしかにズミクロン系のコントラスト感だな。
発色も悪くないと思う。
62 :
名無しさん脚 :04/12/04 13:33:35 ID:gOh5ePBJ
>>60 おいらM頭魅苦論もってないからわからんが、頭魅苦論Rよりは断然イイ!
63 :
名無しさん脚 :04/12/04 22:54:07 ID:JWyB4U4Z
オリコールは持ってないなぁ。 55mm/1.8はいいよね。 55mm/1.4てどうなの?
64 :
Petri MF-1 :04/12/05 07:40:49 ID:kn4mCa6l
>>63 55mmF1.4はF1.8程派手な色乗りではなく、比べると一寸地味な発色かも。
中央部のシャープネスはF1.4の方がいいかな。
ただ接写時のボケに絞りの形がくっきり出ます。
65 :
名無しさん脚 :04/12/05 10:43:30 ID:zKsQRhzC
>>64 55/1.4って滅多に見かけませんよねー?
中古相場でいくら位なもんなんでつか?
66 :
Petri MF-1 :04/12/05 14:22:42 ID:vpmq1zLn
>>65 去年きむら新宿店で委託品を1.8マソで購入しました。
ただ、その後中古屋では一回も見かけてません。
たまにヤフオクで本体付きで出てきますが、(年数回ぐらい)
同じ様な値段で落札されてるようです。
67 :
名無しさん脚 :04/12/05 18:01:25 ID:6VJKGDlO
63です。
>>64 =66さんどうもです。
癖があって面白そうですね。
見つけたら即買してしまいそう。
68 :
名無しさん脚 :04/12/06 17:54:21 ID:SdoGNwqQ
69 :
名無しさん脚 :04/12/06 22:12:06 ID:ZkoT00aY
70 :
名無しさん脚 :04/12/07 22:48:07 ID:aG7SYYm1
71 :
名無しさん脚 :04/12/12 22:42:45 ID:hM3havJC
72 :
名無しさん脚 :04/12/13 13:31:26 ID:d8oqEj28
73 :
名無しさん脚 :04/12/13 13:33:52 ID:d8oqEj28
>>71 これの最終バージョンのEEAutoを昔持っていましたが、
シャープネス、発色共にぱっとせず(眠たい感じ)
手放してしまいました。
74 :
名無しさん脚 :04/12/13 19:36:05 ID:qtvWNmUu
俺の親父は高校の時、修学旅行を我慢してV6買いました。 今は息子の俺が修理して使ってます。 この前、キタムラに置いてたら20万で譲ってくれと言われた。
75 :
名無しさん脚 :04/12/13 22:37:38 ID:JHOJyCLK
>>74 譲っちゃえば良かったのに。
そのお金でV6なら20台は買えるぞ。
76 :
名無しさん脚 :04/12/13 23:20:49 ID:7geWYSrS
ペトリで一万以上は(以下略
77 :
名無しさん脚 :04/12/14 19:11:53 ID:7+4OgWHc
>>75 どうやらその人はレンズが欲しかったらしいです。
2ヶ月ぐらいかけて探した手に入りにくいレンズらしくて。
78 :
名無しさん脚 :04/12/14 21:45:50 ID:1WHdWLKv
どんなレンズ?
79 :
名無しさん脚 :04/12/15 02:02:40 ID:/YAANSh2
>>77 2ヶ月探したとは・・・。2ヶ月くらいは探したことにはならないよ。
ワシもかれこれ10年以上探しているものもあるよ。
80 :
名無しさん脚 :04/12/16 09:37:54 ID:teimSyvP
ヤフオクに30マソのペトリ…
81 :
名無しさん脚 :04/12/17 00:45:50 ID:j3uLifb4
82 :
名無しさん脚 :04/12/18 20:28:37 ID:VH/tA0yQ
83 :
名無しさん脚 :04/12/18 23:36:13 ID:WBkI5s2x
2.8/45mm?
84 :
名無しさん脚 :04/12/19 04:35:21 ID:aLtVnbxv
まさかLマウントじゃないと思う。
85 :
名無しさん脚 :04/12/19 22:49:10 ID:9d1uyYfe
86 :
名無しさん脚 :04/12/26 14:01:35 ID:sErz2srT
87 :
名無しさん脚 :05/01/02 00:11:31 ID:rydk2QrA
アケオメ
88 :
名無しさん脚 :05/01/02 07:48:18 ID:cZHmlSKN
こ と よ ろ
89 :
名無しさん脚 :05/01/06 13:07:43 ID:b2LdJO+q
明けましておめでとうございます。 ところで、 今ヤフオクに出ている ペトリSHFT2 って何でしょう。 ただのFT2と違うのかなあ。 画像で判断できません。 どうか教えてください。
90 :
名無しさん脚 :05/01/06 22:55:42 ID:9AySrt15
>>89 アドレスくらい張ってくれよ。みつかんないよ。
91 :
名無しさん脚 :05/01/07 00:22:42 ID:44xSrqqJ
92 :
名無しさん脚 :05/01/07 01:28:07 ID:ySLv7h+d
>>91 軍艦部の正面と上面になんか書いてあるね。
俺のFT2にあんな表示はないんだけどなー
93 :
名無しさん脚 :05/01/07 06:23:42 ID:e+4g6Vki
89です。 90サンごめんなさい。 91サンありがとうございます。 92サン、そうなんですよ。僕のFT2にも無い表示です。 それから、フィルム感度設定ダイヤルの色もちょっと違うような気がします。 変種ペトリかなあ
94 :
名無しさん脚 :05/01/07 22:53:16 ID:SDi4g7kw
ペトリの全て なんて出ないかな。 輸出用とか知られてないものが多すぎて 無理かなあ。
95 :
名無しさん脚 :05/01/08 00:49:14 ID:Hej32zRN
そんな本出したところで一体誰が買うんだ(笑 とかいいながら俺はebayでpetriの珍品画像を収集するのが日課に.........(自爆
96 :
名無しさん脚 :05/01/09 16:03:45 ID:uCjGXqbM
97 :
名無しさん脚 :05/01/09 22:49:37 ID:uCjGXqbM
しろしろ〜
98 :
名無しさん脚 :05/01/10 22:20:04 ID:70UyIdD9
俺はそんな画像・・・ みたいど〜!!!!!!!!!!!!!
99 :
名無しさん脚 :05/01/11 00:12:01 ID:7KudS0T6
えっ! 見たいっすか? 一眼レフを中心に、もう200枚くらい画像がたまってます。 eBayをチェックしてますと、やっぱり日本では見かけないようなのが多いです。
100 :
名無しさん脚 :05/01/11 00:30:48 ID:f56ufFFZ
見たい見たい
101 :
名無しさん脚 :05/01/11 00:33:08 ID:f56ufFFZ
激しく見たい
俺も見たい
海外のオークションサイトの画像だと著作権とかウルサイんじゃないのか?
別に見たくねー。
105 :
名無しさん脚 :05/01/12 21:54:06 ID:VYVWBUiB
でたよ。 PETRI COLOR35D
自演乙
107 :
名無しさん脚 :05/01/22 14:58:20 ID:a9Zh7YSY
自演宣伝氏ね。
109 :
名無しさん脚 :05/01/23 00:52:17 ID:ZhGWIX9K
94 ペトリの全てと言うのは無理かも知れんが、 マッケオンズの第12版はペトリ関連がかなり充実しているぞ。
>>109 すんません、マッケオンズって何ですか?
ググっても全然出てこないのですが。
111 :
名無しさん脚 :05/01/23 17:07:21 ID:aY5Pitv3
>>110 アメリカで出版されているカメラプライスガイドです。
McKeown's price guide to antique & classic cameras
さっき見てきたらアマゾン(US)で、$78.75+送料でした。
112 :
名無しさん脚 :05/01/24 03:08:04 ID:tQ/hP1kS
113 :
名無しさん脚 :05/01/25 21:19:49 ID:zsef34PU
その本、よくeBayに出てる。 定価が32.5ドルとは知らんかった。
ペトリスレがあったなんて・・・・・。 小学生の頃、PETRI V6(詳細型式は不明)の裏蓋開けて、バルブで シャッターを押し、シャッター先行幕が行った後に指を突っ込んで シャッターを離し、あとから来たシャッター幕で指を挟んで遊んでいた 自分は逝ってよしですか? そんな事しながらも、ボディと55mm F2 レンズ一本で、小学生から 高校生まで愛用していました。 友人のミノルタXG-EやXDが露出計 付いてて羨ましかったです。
>>114 それじゃーいまからぜひまたペトラーに。
>>114 漏れも消防のころ、親父のF3で同じことやっていた!
今考えると(((゚д゚)))ガクガクブルブル
117 :
名無しさん脚 :05/02/04 00:15:02 ID:o3V2lVCu
俺だけじゃなっかたのか。 俺も親父が命の次に大切にしていた、NikonFで挟み遊びやってた。 親父が残した唯一の形見らしい形見。
118 :
114 :05/02/04 00:28:18 ID:SIpWbbM0
なんだ、みんなやってるんだ。 少し安心したよ。 しかし、ボディをどこに仕舞ったのやら・・・。
ペトリは布幕が弱いから、仕舞いっぱなしだと状態が心配ですね。 中古品では、布幕が割れてたりヨレたりしてるのをけっこう見かけます。
120 :
名無しさん脚 :05/02/10 23:35:49 ID:9eWIUwxF
121 :
名無しさん脚 :05/02/20 16:50:35 ID:ZOtg94BG
>>121 米国ではそんなに珍品でもないよ。
eBayにはしょっちゅう出てる。
当たり前だが、誰も買わん。
123 :
名無しさん脚 :05/02/23 01:25:20 ID:zU4ZV9a6
もう、望遠鏡ですな。
124 :
名無しさん脚 :05/03/02 00:24:25 ID:ca3sj3FW
ペトリカラー35、ヽ(´ー`)ノ カッター 早速試写。フツーに良く写るが、逆光だとちょっとフレアっぽい。 目測式なので、開放で写す気にはあまりなれないな。 でも、お散歩カメラにはこれで十分。 ところで、オイラが買ったやつはファインダーの横にDと刻印されているんだけど、これは???
>>124 オメ!
DはデラックスのD。
シャッタースピードが1/300になったからデラックスなんだとさ。
で、color35のヘリコイドは壊れやすいので有名。
なるべくレンズを出したままにして(沈胴させないで)長持ちさせよう。
126 :
名無しさん脚 :05/03/02 23:52:24 ID:KsfgqM+l
>>124 さん
おめでとう!Dかぁ、うらやましい。大切に使ってね。
>>125 さん
え?ヘリコイド壊れやすいの?そりゃたいへん!
color35はばらすのがちょっと大変だもんなぁ。
127 :
124 :05/03/03 00:11:00 ID:StMWL5JR
トンクス
>>125 、126
Dはうらやましいのかな?
無印のすっきりとしたファインダー周りのデザインのほうが好きだったり。
1/300なんていらないYoヽ(`Д´)ノ
でも、まあ末永く可愛がりますわ。
ところで、買ったときはゴリゴリだったヘリコイドダイヤルが、
レンズを何回か出し入れしているとスムースになってきたので喜んでいたんだけど、
これってもしかして故障の前兆?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128 :
名無しさん脚 :05/03/04 00:12:38 ID:YA1gOBPm
>>124 さん
ゴリゴリヘリコイドがスムースヘリコイドに変わったのは・・・
劣化していたグリースがちょっと馴染んで来たからでは?
ある意味故障の前兆と言えるかも。
>>127 無限遠のところのクリック感は残ってる?
クリック感が感じられないくらいだと故障の前兆です。
なるべく早めにグリスアップしましょ。
130 :
名無しさん脚 :05/03/08 10:10:27 ID:odekFYID
懐かしやペトリセブンショー
131 :
名無しさん脚 :2005/03/23(水) 17:03:37 ID:bib7q75P
いまオクにV6から取り出したプリズムだけが出品されてるんだが、 あんなもんでも入札されてるんで、かなり驚いたぞ。 シャッター噛んじゃって故障したV6なら家に5〜6台転がってるんだが、 全部パーツに分解して売り飛ばすか.........................................................................マンドクセー
132 :
Petri MF-1 :2005/03/24(木) 19:56:10 ID:fgSA1q8o
133 :
前スレ616 :2005/03/25(金) 00:36:13 ID:xC5PfqlX
↑いやあ、雪の結晶のようですね。ある意味「作品」かも。
134 :
名無しさん脚 :2005/03/26(土) 01:14:22 ID:Vvt2fLJG
久しぶりにフレックス7引っ張り出してシャッター切ったらリボンも切れた。orz ずいぶんちゃちな布切れで繋がってるんだね。こりゃ切れるわ。 修理したら幾らくらいでしょうねえ?
135 :
名無しさん脚 :2005/03/26(土) 07:21:28 ID:kxh1603q
136 :
名無しさん脚 :2005/03/26(土) 11:59:08 ID:OuHQwqvM
>>135 ありがとう。134です。やっぱりそれくらいはしますよね。アイタタタだなぁ。。。
137 :
名無しさん脚 :2005/03/27(日) 20:14:51 ID:i1ttEgCa
138 :
名無しさん脚 :2005/03/27(日) 21:20:53 ID:v3VVtrkn
>>137 希望落札価格に執念を見た……っつーか、ワラタ
139 :
Petri MF-1 :2005/03/28(月) 01:35:16 ID:Utd4MFId
>>138 この闘争って前スレにも書いたけど、コツナがペトリ倒産に乗じて勝手に
(というか倒産前のペトリの海外代理店だった会社から許可をもらって)
MF-2とかMF-101とかを生産していたことに対する抗議行動ですな。
当時はコツナブランドよりペトリブランドの方が特にヨーロッパでは知名度が
上だったんでこういうことをしたみたいです。
140 :
名無しさん脚 :2005/03/28(月) 18:07:42 ID:+BWG7mB0
最初のM42マウントのペトリペンタなんだけど、巻き上げが滑ってるみたいで ごりごりする。これってどこか直せるところ有るかなぁ。 あるいはオクで売ったらいくらくらいが適正価格?外見とかミラーとかはきれい なんだけど。
141 :
名無しさん脚 :2005/03/29(火) 22:35:46 ID:AezjunFA
>>140 それってシャッターダイヤルが2段式になってるやつ?
いいなぁー 欲しいんだ、それ。
まず
>>135 の店に相談してみたら?
142 :
名無しさん脚 :2005/03/30(水) 11:23:27 ID:ODeY9pZk
>>141 さんくそ。
直前のカキコ見落としてた。orz
早速聞いてみよう。
ちなみに、そのシャッターダイヤルが2段になっているやつでし。
143 :
名無しさん脚 :写暦17年,2005/04/04(月) 23:17:05 ID:0LJ7ZZSt
FTEEの黒なんてあるのでしょうかね。
144 :
名無しさん脚 :写暦17年,2005/04/05(火) 03:02:19 ID:OqsjEx2/
>>143 FTE、FTEEの黒はまだ見たことないな。
145 :
Petri MF-1 :2005/04/05(火) 07:39:38 ID:AUhqXjkH
>>143 ,144
両方とも黒ボデーあるよ。ただあまり見かけないけど。
逆にMF-1の白ボデーの方が滅多に見かけないなー。
146 :
名無しさん脚 :2005/04/07(木) 09:53:21 ID:Ir252pX6
MF-1はコシナですな。
147 :
Petri MF-1 :2005/04/07(木) 22:42:13 ID:7qrYLFd1
>>146 MF-1は最後のペトリオリジナル1眼レフカメラです。(MF-10含む)
MF-2,TTL-2, MF-101などがコツナ製。
148 :
名無しさん脚 :2005/04/22(金) 22:04:40 ID:83Oz9q4o
保守保守(AA略
149 :
名無しさん脚 :2005/05/08(日) 10:38:39 ID:ePsmv6oo
いまヤフオクに謎の大判レンズ3本セットがでてるぞ。 俺は大判ってまだ使ったこと無いから二の足踏んでる。
150 :
名無しさん脚 :2005/05/10(火) 11:53:21 ID:4SL3v3/D
151 :
名無しさん脚 :2005/05/11(水) 00:24:15 ID:N13ofnHw
152 :
名無しさん脚 :2005/05/11(水) 11:13:27 ID:/kHFfznI
153 :
名無しさん脚 :2005/05/13(金) 16:47:00 ID:/hZH5/64
漏れの脳内では ・ペトリと云えばミランダ ・ミランダと云えばペトリ ・ペトリ、ミランダと来ればトプコン というような連想記憶回路が形成されているみたいです。
154 :
名無しさん脚 :2005/05/13(金) 17:38:29 ID:bZqFPnuW
155 :
名無しさん脚 :2005/05/16(月) 22:55:31 ID:nC4UBqc3
ペトリのKマウントにレンズってあるんですか? 28mmF2.8が出てたらしんですが・・・ 描写とかどんなんでしょうか?気になる。
156 :
名無しさん脚 :2005/05/17(火) 02:36:15 ID:glvOuqdx
157 :
名無しさん脚 :2005/05/20(金) 21:14:06 ID:ww9PMUAb
FTU黒入手。いい感じでつ。
158 :
155 :2005/05/20(金) 22:52:25 ID:fJNldaXZ
そうか(´・ω・`)ショボーン
159 :
名無しさん脚 :2005/05/21(土) 19:06:59 ID:ZOM9nD1k
C社はまたしても「写せなくなる一眼レフ」を量産したようだが うちの整備品ペトリ一眼のほうがはるかにマトモなカメラということか
160 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 08:40:57 ID:w2kiEN9p
うちのパソコンはスペック的にあと2〜3年で使えなくなるだろけど ペトリはずっと使える。 漏れが80くらいで居なくなっても 誰かが永遠に使ってくれるだろう。
161 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 14:17:35 ID:k/fJ/DpH
なんでミランダやトプコンには単独スレがないのに、 ペトリには(しかも2スレ目)有るの? 愛されてたメーカーだったのでしょうか?
162 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 15:19:06 ID:YqZk94xH
>>159 ,160
おいおい、冗談はやめてくれよ。
ペトリのボディは粗悪品だぞ、どう考えても。
ペトリの価値はレンズのよさだけだろ。
163 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 18:15:47 ID:5zLkIhZ1
いやいやマジですよ。 壊れるけど機械式なので必ず直る。 今のデジ一眼のほうが先に消えてなくなるよ。
164 :
159 :2005/05/22(日) 19:16:11 ID:qeCOstJy
165 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 20:13:31 ID:j0C2pGaf
>>162 今もばりばり現役で活躍しているペトリボディー3台持っていますが何か?
166 :
名無しさん脚 :2005/05/22(日) 23:32:27 ID:BBFn2qW8
>>165 今もばりばり現役で活躍しているペトリボディー たぶん、一眼で7台ぐらい持っていますが、何か?
167 :
名無しさん脚 :2005/05/23(月) 00:18:39 ID:ZbIFtZii
今もボロボロのペトリボディー5台ぐらい持っていますが、何か?
168 :
名無しさん脚 :2005/05/23(月) 01:59:47 ID:p+3oa3YJ
どうしてもシャッターが弱いんだよな、ペトリは。 あればっかりはどうしようもないよ。 修理するより買い直したほうが安いし。
169 :
名無しさん脚 :2005/05/23(月) 07:43:10 ID:V4Rghc9d
>>168 低速側でシャッターが粘るのはスローガバナーの油ぎれが、高速側で幕が開かないのは
シャッターテンション不足が原因。腕に覚えがあれば自分で割と簡単に修理できる。
幕の劣化は確かに他社と比べれば早いと思うが、ここでよく紹介されるUCSさんへ持ち込めば
幕交換+各部調整、清掃で2万ぐらいで修理してくれる。
自分はこの2つの方法でペトリの調子を維持してばりばり撮りまくっている。
これを高いと見るか安いと見るかはあなた次第。
170 :
名無しさん脚 :2005/05/23(月) 21:49:04 ID:pEyE8RkP
2マソあればデルタでV6が10台買えまつよ〜〜〜(泣
171 :
名無しさん脚 :2005/05/24(火) 00:53:41 ID:p/3fYpVi
実家の掃除をしてたら、MF−10のカタログが出てきた。 85年、つまりα7000が出た頃に興味半分で取り寄せたものだった。 MF−1とMF−10が印刷されていて、MF−1には赤ボールペンで×印が 付いていた。裏にはペトリの歴史などが書いてある。
172 :
名無しさん脚 :2005/05/24(火) 21:44:47 ID:KfY/sYQU
173 :
名無しさん脚 :2005/05/25(水) 09:29:42 ID:3UjJJrod
↑の落札者、なんか趣味があうなあ。 でも、経済力あるひとだなあ。 そういえばワシもMF10カタログあったよ。 四つ折りで、2色。文芸座かどこかの女優さん(おばさん)がのっていた。 他に「熱くなりすぎ」のかるがる35=CF35も掲載されていたなあ。 でも、CF35って、そんなに高値で買っても元がとれんだろうなあ。
174 :
名無しさん脚 :2005/05/25(水) 20:23:50 ID:24ytZK0Y
175 :
名無しさん脚 :2005/05/25(水) 20:25:41 ID:24ytZK0Y
176 :
名無しさん脚 :2005/05/26(木) 11:49:45 ID:O+Q2cgbW
177 :
名無しさん脚 :2005/05/27(金) 15:37:42 ID:GTGhiYni
いまヤフオクでFT][&55/1.4高騰中。 何であんなジャンクが値上がるのか理解しかねる。
178 :
名無しさん脚 :2005/05/28(土) 00:13:31 ID:62iqphoN
>>177 おまえの書き込みの内容の方が理解しかねる。
179 :
名無しさん脚 :2005/05/28(土) 01:22:08 ID:evAuOgQi
180 :
名無しさん脚 :2005/05/28(土) 08:28:35 ID:bZVnXdGp
>>179 の内容だったらいいとこ5000円までしか出さないな。
ちなみに55mm1.4持ってるけど、ebayで落札したとき8ドルでした。
55mm1.8に比べて、そんなにいいレンズじゃないと思う。
181 :
名無しさん脚 :2005/06/02(木) 20:00:22 ID:F3A6kGjF
>>180 俺もそう思うよ。
55/1.4は珍しいだけで描写はイマイチ。
55/1.8でモノクロ撮ったときの感動を超えるレンズじゃなかったな。
182 :
名無しさん脚 :2005/06/05(日) 04:56:39 ID:bZlJVERW
そうか? 1.4でカラー撮るとけっこう面白いぞ。 でも開放はあんまし使えないけどな。
183 :
名無しさん脚 :2005/06/11(土) 00:47:26 ID:p3tyy14w
あげとこっと。
184 :
名無しさん脚 :2005/06/12(日) 08:40:03 ID:7mNHz08Z
V6持って漁港の写真でも撮ってきます。 55mmと135mmしか持ってないけど。
185 :
名無しさん脚 :2005/06/12(日) 18:55:25 ID:heLg2NYn
>>184 V6+55mm+135mmですか
まさに昔の庶民・学生の夢「一眼レフ」って感じのセットですね
いい写真が撮れるといいですね
186 :
名無しさん脚 :2005/06/24(金) 10:51:15 ID:mSZu42Vd
V6か、懐かしいな、あの頃に帰りたいヨ。貧乏だったけど。 あっ今も貧乏かw でもあの頃の方が世間に余裕が感じられてよかった。
187 :
名無しさん脚 :2005/06/24(金) 10:56:57 ID:y9Mj5fxZ
初代ペトリペンタの巻上げがおかしくなったので修理したいの だけど、お勧めの修理屋ってある? 東京カメラサービスはV6はできるといっているんだけど。
188 :
名無しさん脚 :2005/06/24(金) 22:24:54 ID:tnfVSA7w
189 :
名無しさん脚 :2005/06/25(土) 10:54:48 ID:riAeFUcP
>>188 サンクソ。
前に話題に上った気がしたけど見つからなかったんだ。
190 :
名無しさん脚 :2005/07/04(月) 22:21:12 ID:Tw6girwp
昔買ったデジカメが修理不能。 ペトリの方が長く使えるなんて(w
191 :
名無しさん脚 :2005/07/08(金) 21:26:30 ID:VPEm0bgd
機械カメラはどんなもんでも無理すればなんとか直せるからね。 いずれ直せなくなるのは電子部品。 だからデジカメだけじゃなくて、電子シャッターのフィルムカメラだっていつかは直せなくなるよ。
192 :
名無しさん脚 :2005/07/10(日) 21:40:26 ID:T6+cr61k
V6用メーターを入手。 無くてもべつにネガなら困らないけど。 525円だたので。
193 :
13 :2005/07/16(土) 00:57:33 ID:Azn6zt6M
俺も持ってる。シャッター速度ダイヤルと連携するとこが カコイイ。 って、・・・他社でも似たのがあったのね。orz
194 :
名無しさん脚 :2005/07/16(土) 00:59:20 ID:Azn6zt6M
あ、名前消すのわすれた。 13さん、スマソ
195 :
名無しさん脚 :2005/07/16(土) 07:21:28 ID:WIDfs9y4
メーターね。金属製で質感もいい。 もうああいうのは日本じゃ作れないね。 プラ製デジカメなんか所有したくない(w
196 :
名無しさん脚 :2005/07/17(日) 02:12:20 ID:xHoAImvI
カメラgetにペトリの記事がのってる。 越名もあくどいことやってたんだな。
197 :
名無しさん脚 :2005/07/17(日) 09:38:16 ID:Z0aE2aCE
カメラゲットはまだ読んでないが、どんな記事? 輸出ブランド用にペトリの商標を買い取ってペトリ工業の労組を叩いた話なら有名だが。 なおペトリ工業の労組が勝ったときの凡例は労働法の教科書に出ているくらいで、一部では超有名な話。
198 :
名無しさん脚 :2005/07/17(日) 10:15:21 ID:O/89pw7e
上にも出てるucsの人のインタビューとか。 ちなみに発売は19日です。
199 :
名無しさん脚 :2005/07/17(日) 23:15:43 ID:4DftNDyM
>>197 で間違えたスマソ。
「凡例」じゃなくて「判例」ね。
200 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 07:13:53 ID:30zJ0f1M
コシナなんて、今でこそ銀塩カメラ最後の砦みたいになっているが、 10年前までは口に出すのもはばかれるメーカーだったような希ガス。
201 :
名無しさん脚 :2005/07/18(月) 21:37:46 ID:QU5RgBDF
コシナの回りが撤退、倒産して気が付いたら残ってた。 ルマンで周回遅れで走ってたらトップがリタイヤして 上位に上がってきたみたいな。
202 :
名無しさん脚 :2005/07/21(木) 14:17:39 ID:VVgHF0a8
うまいこというね。
203 :
名無しさん脚 :2005/07/27(水) 23:10:01 ID:VjNg413+
保守
204 :
名無しさん脚 :2005/07/28(木) 00:25:38 ID:iSYc9udb
カメラGETをGETして、V6片手に悦にはいる俺。 ペトリって、ペトリって大変だったのね・・・ウッウッ
205 :
名無しさん脚 :2005/08/02(火) 13:45:13 ID:y+ql2q9o
たしか「悦に入る」は「エツニイル」と読むのでは?
206 :
名無しさん脚 :2005/08/02(火) 16:46:42 ID:UqPoWKrp
ペトリCCオート50ミリF1.8 M42マウントを手に入れたので記念 age
207 :
名無しさん脚 :2005/08/02(火) 19:23:58 ID:y+ql2q9o
おめー!
208 :
204 :2005/08/03(水) 00:12:08 ID:rm0JCL6b
げっ!確かに・・・おらぁ、ばかぁだぁ 逝ってきます。
209 :
名無しさん脚 :2005/08/03(水) 13:39:08 ID:Y796C/he
カメラGETてこれで廃刊なんだね...........
210 :
名無しさん脚 :2005/08/05(金) 23:13:30 ID:JOYENJGU
211 :
名無しさん脚 :2005/08/07(日) 11:22:28 ID:kUH41ge3
残念ながら廃刊。巻末では「休刊のお知らせ」がでている。
212 :
名無しさん脚 :2005/08/23(火) 00:31:09 ID:ftqkI0yg
廃刊号のペトリの特集記事か。 なんだか寂しすぎる。
213 :
名無しさん脚 :2005/08/23(火) 04:56:36 ID:WFFFosTr
しかも記事内容にかなり間違いが.............orz
214 :
名無しさん脚 :2005/08/23(火) 23:42:54 ID:5vRhdHLK
↑ どんなところが?
215 :
名無しさん脚 :2005/09/04(日) 18:38:07 ID:SKXJIaMg
まずレンズの種類が大間違いだったな。 特に広角について何も書かれていないのは恥。
216 :
名無しさん脚 :2005/09/05(月) 01:05:02 ID:ApmXGxjn
a
217 :
名無しさん脚 :2005/09/16(金) 22:05:21 ID:PHpIBvXf
ペトリ2.8というレンジファインダー機を手に入れました。 ...って、10日も書込みが無いスレなんですね。
218 :
名無しさん脚 :2005/09/16(金) 22:39:07 ID:a5KqaNQb
カメ板で10日は活況なほうです。
219 :
名無しさん脚 :2005/09/18(日) 01:14:25 ID:s6UFoMUU
クラシックカメラ専科NO.77にペトリV6分解記が記載されています。
220 :
名無しさん脚 :2005/09/21(水) 14:31:01 ID:KLbLjGAH
221 :
219 :2005/09/23(金) 03:09:53 ID:pAh9qEdr
手に入れたペトリ2.8です。あまり綺麗じゃないけど、結構しました。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1127408306020.jpg >>220 レンズシャッター機はDemiEE17しか触ったことがないのですが、
このペトリもDemiよりは良いけど、やはりシャッター音が妙に軽いです。
触った印象はネット上に書いてあるペトリの印象とは大分違うと感じました。
持った感じはズシッとしてそれほど安っぽくないし、操作感も良好。
いわれてるほど壊れそうな感じもしません。(とりあえず今の所は...)
ただ、セルフタイマーのレバーが変な所にあるのがウザいです。
スピードとF値は胴を廻して決めるのですが、右手で操作しないと必ずレバーに触りそうになります。
ファインダーはグリーンOマチックとかいってる割にはそれ程明るく感じませんが、
本来は上にあるASA感度ダイヤルを廻すと明るくなる作りなのかな?イマイチ解りません...
ASA200のフィルムを一本まだ使い切ってませんしね。なのでPetriOrikkorの表現力もまだ解りません。
まぁでも、この外見で国産という所と、真鍮が全部露出した革ケースが気に入って
買ったようなものなので、とりあえずOKです。
222 :
217 :2005/09/23(金) 03:11:04 ID:pAh9qEdr
221の投稿者は217です。スマソ
223 :
名無しさん脚 :2005/09/23(金) 06:28:18 ID:IMPK/AFn
>>221 俺も持ってるよ。シャッターは軽い。ほんとビックリするくらい。
写りは線は細いが、素直な色合いでシャープで結構良いよ。
224 :
:2005/09/30(金) 21:52:28 ID:K8xM5ZWT
ペトリのレンズ手に入れますた。 200mmだとホントに200くらい長さがあるので 正直なレンズだと思いますた。
225 :
名無しさん脚 :2005/10/02(日) 01:17:54 ID:WW1z9hvD
226 :
名無しさん脚 :2005/10/03(月) 21:48:55 ID:DZi8lRSU
だめもとで入手したジャンクのV6が直ったよ。そこ部分の軸1本で シャッターとミラーのタイミングを調整するメカはすごいな。アイデアに 技術が追いついてりゃあ今頃・・
227 :
:2005/10/06(木) 21:36:14 ID:mMrjB4Mi
レンジファインダーのサイトに ペトリRE−2てのがでてた。
228 :
名無しさん脚 :2005/10/07(金) 01:19:10 ID:2zho7arb
いいっすねぇ、あれ
229 :
名無しさん脚 :2005/10/08(土) 21:41:48 ID:iyFmpY3r
カッコはいいんだよね。カッコは。
230 :
名無しさん脚 :2005/10/13(木) 00:53:27 ID:hazKTzgM
コンパクト系で一番カコイイのはやっぱしペトリカラー35だと思うなー
231 :
:2005/10/13(木) 21:15:12 ID:YEu0C/2z
ペトリコンピュータも萌えます。
232 :
名無しさん脚 :2005/10/15(土) 23:24:56 ID:5rkfONPO
ばらしてみたけどコンピュータは入っていなかったな。黒はなかなか 精悍でよいよ。computerのロゴもかっこいい。
233 :
名無しさん脚 :2005/10/31(月) 23:02:53 ID:uLmn2f5W
PETRI V6の接眼窓にNIKONの角丸変換のアイピースアダプタってつかえるのな 付けてみて、あつらえたかのような付き方だったよ。これって昔は何かの規格とか あったの?それとも偶然?いずれにしても近視の漏れにはうれしいオプションだがな。
234 :
名無しさん脚 :2005/11/03(木) 00:08:27 ID:Lcg9rfej
アイピースって結構使い回し出来るよね。OMにLXのとか。 レリーズアダプターのネジの規格も大体共通。ライカにニコンFのが 使用できたりとかね。
235 :
名無しさん脚 :2005/11/18(金) 22:08:52 ID:cE4s9xT4
保守
236 :
名無しさん脚 :2005/12/03(土) 01:40:49 ID:Vqm03o4P
>>221 ペトリには名機、迷機は多々あれど、ペトリ35F2.8はその中でも数少ない(?)
「傑作機」と言って良いかと思います。ペトリの中でもよく売れたヒット作の一
つです。愛用してあげてください。
237 :
名無しさん脚 :2005/12/17(土) 23:10:21 ID:OvdhueIU
このまま年越しですかな?
238 :
名無しさん脚 :2005/12/18(日) 06:35:23 ID:HQd7NmqT
オクにカタログいっぱい出てるね。この時代のモノは味わいがあっていいねぇ。
239 :
名無しさん脚 :2005/12/18(日) 08:16:47 ID:/boox1bl
カタログの文章が独特でいいでつね。
240 :
名無しさん脚 :2006/01/01(日) 01:26:59 ID:LYtHR8Uj
明けました。おめでとう。 今年もよろ市区。
241 :
名無しさん脚 :2006/01/02(月) 18:19:16 ID:ldhjjRnt
カメラより労組について語れ
242 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 22:22:03 ID:QseXQ4cL
ペトリ7で山を撮ってみますた。
243 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 22:25:13 ID:v+VaYRnm
実家でペトリ工業時代のカタログハケーン!! MF-1とMF-10が出てて、MF-1の方は赤いボールペンで×印が付いてる(w)。 裏にはペトリの歴史・・・。 85年頃、興味半分に取り寄せたものだけど、α7000が発売された頃に、 あんなカメラが売られてたという事実が凄い!
244 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 04:39:36 ID:ODlG0a1Z
245 :
名無しさん脚 :2006/02/05(日) 15:08:52 ID:uRaD/BIH
ペトリ7を山で採ってきました。
246 :
名無しさん脚 :2006/02/05(日) 23:02:58 ID:w7t7uW9S
>>245 まるで紅天狗茸みたいに毒持ってそうだな
247 :
名無しさん脚 :2006/02/10(金) 23:01:32 ID:a8djJgTt
おじいさんは山へペトリを採りに行きましたとさ。
248 :
名無しさん脚 :2006/02/10(金) 23:09:19 ID:kNgt5tt+
おばあさんは川へペトリに逝きました。
249 :
名無しさん脚 :2006/02/11(土) 13:31:34 ID:bsyHY5za
思えば、生まれて初めての自分のカメラは 祖父の形見分けで貰ったペトリ2.8だったな。 >247の書き込み見たら、何だか思い出しちゃったよ(´・ω・`)
250 :
sage :2006/02/18(土) 19:20:24 ID:c0QRKFqM
ペトリV6を持ってますが・・・・・ 低温状態だとミラーが降りてきません。 低温って言っても、5℃くらいですが。
251 :
名無しさん脚 :2006/02/18(土) 19:36:55 ID:ifc+Vl1B
>>250 質が悪い古いカメラ(特にペトリ一眼)には、よくある現象。
内部メカに塗っているグリス、オイルなどの潤滑剤がゴミやホコリと共に
経年劣化して、特に低温だと固着してしまうことで、動きが悪くなんだよ。
無理して動かし続けると、シャッター駆動系メカが破損するので要注意!
自分も経験があり、ペトリFTEを氷点下の湖畔に持ち出したところ、
シャッター2回目で、スローな動きになり、次はミラーが上がりっぱなしになった。
そのまま修理直行だった。
そもそもペトリのようなカメラを氷点下で酷使する自分が愚か者だと思ったよ。
252 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 18:34:54 ID:0EBX8SZY
保守
253 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:53:19 ID:DmJiaEDi
みなさーん。春ですよ。 ペトリ前線北上中。 グリスもオイルもな〜めらか。 ミラーも快調でしょう? さぁ、ペトリ手に取り出撃でござる。
254 :
名無しさん脚 :2006/03/22(水) 21:55:21 ID:Nl24v2Us
ペトリの名前を初めて聞いたときは不思議な名前だと思った その頃はTVCMもやってた 10年前V6IIを入手 いちどシャッター故障。購入店で直してくれた 写りは悪くない でも去年,他のカメラ数台と一緒に処分 しかしペトリからは離れられない 手元にはペトリレーサーとペトリ7F2.8がまだあるぞ 稼働率は落ちてるけど,手放さないぞ 何かペトリのカメラはかわいいんだよな
255 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 06:56:52 ID:cIhc+YmI
レ−サ−も7も露出計連動タイプでオ−トじゃないところがいい。 その二つがあれば宝物ですよ。 レ−サ−のファインダ−はブル−チントにイエロ-、7はグリ−ン レンズだけでなくファインダ−も魅力的。
256 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 07:27:58 ID:40Kwimbz
近所にあるペトリの工場は 今も動いてる風味んぐー。
257 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 04:42:01 ID:psCosJaS
ペトリ7sの梨地クロ−ムはクリンボ−イで洗浄するととても綺麗です。
258 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 06:32:13 ID:l1EmTcg2
レーサーって初めて聞きました。 詳しく教えてくたはれ。
259 :
名無しさん脚 :2006/04/22(土) 17:06:40 ID:1jo1kL70
age
260 :
名無しさん脚 :2006/05/08(月) 11:28:06 ID:NhJJVr3k
オクでM35をゲット。 予想に反した写り、ミラクル!!! 腕がないだけともいうが。(´・ω・`)
261 :
名無しさん脚 :2006/05/11(木) 14:50:54 ID:lWrT8BAx
>>260 オメオメ!
あれってペトリカラー35と同じレンズでしたっけ?
262 :
名無しさん脚 :2006/05/12(金) 10:26:50 ID:lUkbse0r
>>261 サンクス!
同じじゃないかなー。
今日も朝から公園へ撮影にでかけてきました。
次の仕上がりも楽しみだにゃ〜。
3000円で落札したんだけど、それって高い?
263 :
名無しさん脚 :2006/05/13(土) 05:02:05 ID:TUF4tDnM
ペトリカラー35が2〜3万で取引されているのを考えると 同じレンズのM35が3千円っていうのは安いと思うよ。 インプレキボンヌ
264 :
名無しさん脚 :2006/05/14(日) 00:09:55 ID:K2D7MSsl
でもM35を使っていると、どんどんペトリカラー35が 欲しくなるよ。なんせあのサイズで、人差し指と親指で絞りと シャッター速度を調節、メーターの針がぴーんと跳ね上がる。 シャッコっとかすかなシャッター音。 どうだ?欲しくなって来ただろ?
265 :
名無しさん脚 :2006/05/15(月) 00:28:51 ID:L1gQ6Ztc
カラー35はスゲーカコイイけど沈胴がめんどくさい。 あっ!と思った時にシャッターチャンスが逃げてしまう。 あと、角張ってて手に馴染まない。 奮発して買ったけど使わなくなって売ってしまった。
266 :
ペトリ坊主 :2006/05/16(火) 21:05:50 ID:hCoGZ4l/
オークションで第5次ペトリ闘争勝利記念カメラが出品していますが価値があるのでしょうか
267 :
名無しさん脚 :2006/05/16(火) 21:09:09 ID:ti8t5ez+
268 :
名無しさん脚 :2006/05/18(木) 17:54:51 ID:JaovuYOP
269 :
名無しさん脚 :2006/05/19(金) 20:26:09 ID:PNRbIkWF
M35買った
>>262 です。
>>264 読んでものすごい勢いでカラー35に興味が‥。
でもシャッターチャンスを逃してしまうという
>>265 の意見も気になる。
M35ガシガシ使ってます。
結構写りはシャープですね。
最初のプリントではぼんやりした写真が多くて
トイカメのようだと思ったけど、
距離を合わせわすれてたからなのかな。
270 :
名無しさん脚 :2006/05/21(日) 23:23:44 ID:tpJSgdlJ
271 :
名無しさん脚 :2006/05/25(木) 02:52:01 ID:VXOzUudf
272 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 13:47:27 ID:rfZh4+DK
273 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 15:42:29 ID:leaXEEVd
そんなん常識。 宣伝乙。
274 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 15:47:38 ID:56CVXY2j
これそんなに珍しいかな? 中古でちょくちょく見かける気がする。
275 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 16:53:58 ID:rfZh4+DK
ペトリの一眼レフが、M42スクリューマウントになったのは、OEM 輸出先のハニメックスやカレナ等のリクエストに応えたのではと思った… 最後のペトリMF-10あたりは、M42の一眼レフでは最もコンパクトな名機ではと。
276 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 18:09:02 ID:leaXEEVd
ageるなよ。 rfZh4+DK ← 出品者確定だな。
277 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 19:41:33 ID:rfZh4+DK
ちがうよ。そんな近視眼的に決めつけなくてもよいのでは。 このスレの前の方で話題になっていたので、 M42スクリューマウントの初期型ペトリを検索したら、 画像付きで出てくるのは前掲のオークションだけだったから引用したまで。 なにぶん当方もこのスレをお訪ねしたのは今日が初めてなので、 ベテランからマウント改変の経緯等のコメントを期待したのだけど… (自動絞りのためにバヨネットマウントにしたとか) もともとペトリは、カメラはもちろんこのスレ自体も、 マイナーな存在で一部粋人の聖域のような感じだし、 オークションの成否に影響を与えるような話題でもないのではと。
278 :
名無しさん脚 :2006/06/16(金) 21:27:04 ID:dcS7BqJq
リンクを貼るということは「価格を上げたい」という意思の表れだ。 出品者でないならその程度のくだらないことで進行中のオークションのリンクを貼るな。
279 :
名無しさん脚 :2006/06/18(日) 10:00:15 ID:FilMCW6/
ペトリフレックス7は、外観は高級機らしい風格があるね。 とはいえ中身はやはりペトリグレードのようで。 以前にカメラ屋で触らせてもらった時、シャッターを切ったとたんに ミラーが上がったきり巻き上げロック状態になり慌てた事がある。 指でミラーを戻したら作動は復帰したので胸をなでおろしたけど、 シャッターダイヤルをぐるぐる回したら速度位置もずれてしまった。
280 :
名無しさん脚 :2006/06/18(日) 11:38:52 ID:ufoIKZLT
それは仕様ですw
281 :
名無しさん脚 :2006/06/19(月) 16:04:30 ID:qsPHiqvY
近所のリサイクルショップでペトリのレンジファインダー機を見つけました。 ボディー全面に35とか書いてあった気がします。 ざっといじってみた感じ、シャッターはおおよそ正確なようですし、 距離計も大丈夫そうです。レンズも比較的綺麗。 でも軍艦部のアクセサリーシュウが欠損していて、 距離計などが丸見えの状態。 これで4200円なんだけど、高いかなあ?
282 :
名無しさん脚 :2006/06/19(月) 17:04:49 ID:Z7Bw4JZ1
そりゃ高ぇなw ペトリ35だったらオクで1k程度。
283 :
281 :2006/06/20(火) 11:39:34 ID:GRa2hrCi
284 :
名無しさん脚 :2006/06/23(金) 16:25:59 ID:U23TbhgP
ペトリのレンズシャッター機は使ったことないな レンズだけ外してL39マウントに改造できるんなら使ってみたいが
285 :
名無しさん脚 :2006/07/16(日) 22:58:47 ID:v7RNVO/y
ほしゅほしゅ
286 :
名無しさん脚 :2006/07/18(火) 22:59:40 ID:XEY4Mnx2
287 :
名無しさん脚 :2006/07/22(土) 15:42:06 ID:5g96mRS3
高すぎるね。 55mm/1.4は欲しいけどFT2には興味ないな。
288 :
名無しさん脚 :2006/08/07(月) 14:26:42 ID:mgX3svM9
petri
289 :
名無しさん脚 :2006/09/18(月) 22:13:32 ID:dFRrTa/5
ぺとり
290 :
名無しさん脚 :2006/09/20(水) 15:17:44 ID:l383fxdz
ペトリ7Sをヤフオクでゲットしました。
291 :
名無しさん脚 :2006/09/20(水) 21:13:20 ID:4CDONzQ7
ぺとぺとさんを見るとこのカメラを思い出す
292 :
名無しさん脚 :2006/10/05(木) 15:40:01 ID:aOxIhMqd
ぺとり7Proでマニュアル露出の練習しました。 そろそろ出します。
293 :
名無しさん脚 :2006/10/05(木) 18:13:11 ID:L9NRhfel
294 :
名無しさん脚 :2006/10/05(木) 20:51:03 ID:Itn8eAyD
なんかPETRI 2.8 イイ!シャッター押すのが気持ちええわ 画質もぽわーんとしたなつかすぃ感じでイイ!
295 :
名無しさん脚 :2006/10/06(金) 02:49:24 ID:V0QpxpoF
ペトリのレンズシャッター機はペトリハーフ以外使ったことないな。
296 :
名無しさん脚 :2006/10/11(水) 00:17:56 ID:Oazm5IDw
私もPetri2.8使ってますよ。ライカより気にいってます。
297 :
名無しさん脚 :2006/10/11(水) 00:22:05 ID:LIRBN3x3
ペトリペトリさん
298 :
名無しさん脚 :2006/10/18(水) 21:23:46 ID:JW7Wyk5v
まだあるんだね
299 :
名無しさん脚 :2006/10/20(金) 09:58:16 ID:2eSzJ7Wi
Petori7で適当に 晴天だと13とか曇りだと11とか室内は8とか・・・ EV値を決めておいて 露出とシャッターをお好みで組み合わせて撮ると 結構撮れるもんだね。
300 :
名無しさん脚 :2006/10/24(火) 18:54:31 ID:FoHE3LDa
人気がないから安くて狙い目かもな
301 :
名無しさん脚 :2006/10/25(水) 13:18:16 ID:U7JMSSmV
人気は無いが、一眼レフ用交換レンズの玉が少ないので意外と高価。
302 :
名無しさん脚 :2006/10/27(金) 01:47:27 ID:kBiKhF6k
>>299 晴天だと15〜16じゃないかい?
一眼レフ用交換レンズなら広角がハードオフで約1k
だったのを見送った。ボディ持ってないんだもん!
303 :
名無しさん脚 :2006/10/30(月) 12:19:23 ID:UM4x9szH
>>302 それは惜しいことを。
億にでも出せば状態私大だけど数千円にはなったぞ。
304 :
名無しさん脚 :2006/10/31(火) 11:20:17 ID:zJ3LPert
ペトリのレンズってどこ製よ?
305 :
名無しさん脚 :2006/10/31(火) 14:11:43 ID:tT8FBlO0
ペトリ製なわけだが
306 :
名無しさん脚 :2006/10/31(火) 15:46:07 ID:zJ3LPert
そうか。 なんかIDがPetriっぽかったから
307 :
名無しさん脚 :2006/11/02(木) 01:01:23 ID:5BWT0DWW
しかし最後はブランドの身売りでコシナ製になってしまったな。
308 :
名無しさん脚 :2006/11/07(火) 13:32:20 ID:gRyPjnzS
レンズはトップマンだったな。
309 :
名無しさん脚 :2006/11/07(火) 23:21:31 ID:1ijiQ9WX
なにそれ?やっぱりダサダサな名前
310 :
名無しさん脚 :2006/11/09(木) 22:42:03 ID:shJjqndG
ペトリの50ミリF2.8というM42マウントのレンズを手に入れたんだけど、 これは何についていたレンズなんだろう。 テッサータイプっぽいんだけど。
311 :
名無しさん脚 :2006/11/10(金) 03:53:43 ID:cMPu/c5X
>>310 それはコシナ製。
50/2オリコールならペトリ製なんだけど。
312 :
名無しさん脚 :2006/11/10(金) 16:36:07 ID:qSZASeQM
MF-2とかだな。ボディもコシナ製。
313 :
名無しさん脚 :2006/11/11(土) 07:56:41 ID:7s95gj2P
>>311 、312
トンクス。
なるほど、確かに昔のコシノンレンズの鏡筒ににているな。
まあ、1000円だったから、その分楽しもう。
オリコールも持ってるよ。ただ、カビがあるんだよな。ショボン。
314 :
名無しさん脚 :2006/11/11(土) 12:17:41 ID:g2GZ9U4I
オリコール50mmは凄いぞ モノクロで撮るとズミクロンを超える時がある(逆光に弱いけどね) ぜひ黴取って使ってみてくださいよ
315 :
名無しさん脚 :2006/11/13(月) 11:02:12 ID:nz1t1rTY
>>314 ズミクロンはオーバーだと思うけど、色のりが良いよね。
ぺトリのレンズは全般的に発色が豪華だよな。
316 :
名無しさん脚 :2006/11/15(水) 09:33:21 ID:VhUchbqW
そそそそう、色のノリがいいんでびっくりしました。 なんつうか気取らない方言丸出しって感じの名古屋人みたいな。 原色が原色でスバンと出る。 アンダーは赤っぽいかもしれないが、それもまた味っぽくていい。 つまりオリオールは赤味噌仕立て?
317 :
名無しさん脚 :2006/11/16(木) 07:04:30 ID:RDasg+n8
FA−1 ホスイ・・・・・
318 :
名無しさん脚 :2006/11/16(木) 16:23:08 ID:95/mhuAL
FA-1ならebay探すとたまに出てるよ。 俺はものすごく綺麗な元箱入りのペトリハーフを$79.9で買った。 程度のいいPETRIは国内よりも米国に多いと思う。 需要があるなら個人輸入してヤフオクに転売したいくらいだが、生憎ダブついているようなので…
319 :
名無しさん脚 :2006/11/16(木) 16:30:32 ID:zMesYlqi
へぇ、ペトリって米国に輸出してたの
320 :
名無しさん脚 :2006/11/16(木) 16:37:41 ID:G798nnYF
アメリカに輸出してないメーカーなんてほとんどないでしょ。
321 :
名無しさん脚 :2006/11/16(木) 22:23:47 ID:xGqIePEn
ペトリは海外(特に米国)でそこそこ強いブランドだったらしいです 当時たしか西海岸に支社があったはずです ニコンやキヤノンで有名な日本製SLRがこんなに安く買えるの? みたいな勢いだったのかも知れません で、海外での知名度に目をつけたコシナがPETRIブランドを買収したということらしいです たしかFA-1が最後のPETRI製で、それ以降はコシナ製だったかと..........違ってたらごめんね
322 :
名無しさん脚 :2006/11/17(金) 15:59:13 ID:P5m831t0
ヤシカかペトリ これお手軽有名日本ブランド双璧
323 :
名無しさん脚 :2006/11/17(金) 19:28:11 ID:/Syvt1ce
>>321 んー、なんか全然違うんだけど。ソースはどこ?
コシナはPETRIブランドを買ってないよ。
PETRIブランドを買ったスイスのフィンカメラがコシナのOEMで販売
したのがFA-2。
最後のPETRI製はFA-1の次に発売したMF-1。
倒産後、再建されたペトリ工業でMF-1の部品を使ってMF-10を発売したのが
事実上のペトリのラストカメラだな。
あと、コンパクトカメラもあった。
324 :
名無しさん脚 :2006/11/17(金) 21:38:04 ID:doEI271f
325 :
名無しさん脚 :2006/11/17(金) 21:55:02 ID:doEI271f
326 :
名無しさん脚 :2006/11/17(金) 22:00:18 ID:Zp+kyVbc
ペトリのオリコールすごいね こんな色のりのレンズ初めてだよ。 食わず嫌いはいかんな、
327 :
名無しさん脚 :2006/11/18(土) 00:09:55 ID:/uua+RZW
M42のオリコール50mm/f2はマジでお利口だよな 35mmと105mmは持ってないからわかんねーけど あとレンズシャッター機についてるオリコールってどんな描写なんだろーね?
328 :
名無しさん脚 :2006/11/18(土) 01:46:20 ID:Q1IsbuaF
>>327 うちのペトリ35は前玉傷だらけだし曇った後玉を研磨しちゃったんで
オリジナルの写りは分からないけど…地味かな?派手ではないと思う。
329 :
名無しさん脚 :2006/11/18(土) 15:04:43 ID:XdFYKJ9I
ペトリ2.8はまさに野獣派 色ののりが良いなんてもんじゃない、絵の具を塗りつぶした感じ でも諧調はたっぷりしてるし、アンダーにすると色味が豊かな感じでイイ ボケはちょっと下品かな
330 :
名無しさん脚 :2006/11/21(火) 19:56:40 ID:1/+IlDRU
もまいら、CC AUTO PETRI 21mm F4ってみたことあっか? 洩れは無いorz
331 :
名無しさん脚 :2006/11/22(水) 01:05:37 ID:mLBSSNSM
友人が持っているので貸してもらったことはある ガラスがデカくてすげー重いw 描写はなかなか
332 :
323 :2006/11/22(水) 13:34:12 ID:XdXaswWT
>>324 ああ、このサイトがソースか。
これ間違いだよ。
この時期のコシナはCT-1やCT-7に他社ブランド銘を貼って売っていたのだが、
コシナがペトリを買い取ったのではない。
欧米のバイヤーズブランドに頼まれてOEM供給したカメラの中に、銘板だけ
張り替えて出荷したものがあったんだそうな。(コシナ小林社長談)
ミランダのMS−1やMS−3も銘板取るとコシナ銘が出てくるそうだ。
333 :
名無しさん脚 :2006/11/23(木) 00:10:35 ID:W7rms5Xw
つまり海外企業がペトリブランドを買い取り、 ペトリのロゴをコシナから供給されたボディに貼って売ったということ?
334 :
名無しさん脚 :2006/11/23(木) 02:58:24 ID:fxUC4ANA
335 :
名無しさん脚 :2006/11/23(木) 12:27:16 ID:XnWLd85B
336 :
332 :2006/11/23(木) 18:44:35 ID:/nLSCm8p
>>333 そのとおり。
正確にはコシナでロゴを貼って輸出してるんだけどね。
>>334 ペトリ売却の件については、335の指摘どおり。
銘板張替えの件については小林社長から直接聞いた。
337 :
名無しさん脚 :2006/12/06(水) 23:36:01 ID:/U7sjSVc
21mm ホスィ
338 :
名無しさん脚 :2006/12/07(木) 00:38:10 ID:eQnJtHVJ
ペトリマウント付のオートタムロン21mmなら こないだオクで出てたけどね
339 :
名無しさん脚 :2006/12/20(水) 22:25:19 ID:RBTxeOlM
340 :
名無しさん脚 :2006/12/21(木) 00:06:11 ID:0Q7dALkc
341 :
名無しさん脚 :2006/12/21(木) 11:10:40 ID:Re2uyu4g
>>340 ebayなんぞ行かなくても市場で売ってますがな。
複数名のビッダーが居て、熱くなって吊りあがるのはオクの常識だな。
こういうのを見て、翌週くらいに同じカメラやレンズが出て来たりもするし。
そういうのが意外と安く買えたりするし、強気のスタート価格だったりするから
面白いよね。
342 :
名無しさん脚 :2007/01/25(木) 21:58:57 ID:naDhCJUB
343 :
名無しさん脚 :2007/01/26(金) 09:59:20 ID:wJ+nC7xQ
マウントコンバータなんて書いている時点で素人。 どうせテンバイヤーだろ?
344 :
名無しさん脚 :2007/02/12(月) 00:53:05 ID:DuXlLBSz
ペトリと言えばESかな
345 :
名無しさん脚 :2007/02/13(火) 01:14:55 ID:u6NfHa0T
ペトリといえばF=1.4/55mm
346 :
名無しさん脚 :2007/02/17(土) 20:44:46 ID:OG1WLL5l
ペトリといえばハーフ
347 :
名無しさん脚 :2007/02/18(日) 01:49:15 ID:swkqAv6q
ペトリといえばV6
348 :
名無しさん脚 :2007/02/20(火) 00:36:19 ID:UyyuwEza
( ´Д`)゚。 ハァハァ…彼子先生
349 :
名無しさん脚 :2007/02/21(水) 12:08:09 ID:XGCKrXz1
ペトリの最強コンパクトと言えば、M35とESオートだよね。
350 :
名無しさん脚 :2007/02/21(水) 17:32:30 ID:w9jcpamW
いや、color35カスタムが最強。
351 :
名無しさん脚 :2007/02/21(水) 23:14:12 ID:XGCKrXz1
うーんリサーチ失敗。M35やESオートの使用感はここでもあまり見当たらないですね。 新宿で見かけましたが、今回はスルーしますか。
352 :
名無しさん脚 :2007/02/22(木) 20:01:44 ID:PtUC14TZ
ESAUTOが4000円って高くね?
353 :
名無しさん脚 :2007/02/23(金) 23:38:54 ID:VuofGDbu
一眼のレンズはスゴいらしいけど、コンパクトのレンズってどうよ。
354 :
名無しさん脚 :2007/02/24(土) 21:36:00 ID:RdX5+bHp
一眼のレンズ、どうすごいの? コンパクトもすごいんじゃね? いろんな意味でw
355 :
名無しさん脚 :2007/02/26(月) 09:52:14 ID:N6A3tTMn
色のりが派手だね。一眼ペトリレンズ。 でも、OEMのレンズもあるから要注意。
356 :
名無しさん脚 :2007/03/06(火) 14:03:15 ID:GaBZySXr
ESAUTOが1000円だった。 かびた皮ケースつきw
357 :
名無しさん脚 :2007/03/08(木) 19:48:13 ID:UtRK8k2T
358 :
名無しさん脚 :2007/03/09(金) 08:24:19 ID:iki1G/nq
>>357 無知と言うより、なんでも掘り出し物の激レア珍品にしちゃうんでしょ。
359 :
名無しさん脚 :2007/03/10(土) 02:01:41 ID:zcRSIT9b
出品前に検索くらいしろよ、ぼけ。
360 :
名無しさん脚 :2007/03/10(土) 02:07:38 ID:ANn9nQ6l
昭和初めってw
361 :
名無しさん脚 :2007/03/11(日) 02:38:52 ID:c/Lyms1P
ヤフオクといえば、いまペトリマウントのレンズをM42のボディにつけるアダプタがでてる。 それが馬鹿に高いんだが、ebayの10倍の値段で、しかも無限遠が出ないことを明記してない。 いまんとこ誰も入札していないが、誰か入札したら荒れるだろーなー
362 :
名無しさん脚 :2007/03/11(日) 20:33:07 ID:mHZYz+6J
363 :
名無し三脚 :2007/03/12(月) 01:49:12 ID:BC1bGs1W
今日、ペトリカラー35の黒(程度まあまあ)をフジヤに買い取り お願いしたら店員は「こんなカメラ、リストに載ってるかなあ〜」 と裏に行き、値段は「\500です。」 速攻持って帰りました。
364 :
名無しさん脚 :2007/03/12(月) 14:30:10 ID:+j3SS7de
>>363 中野でペトリカラー35ならカメラの日東で良かったのに
365 :
名無しさん脚 :2007/03/12(月) 21:42:03 ID:xN4Qn4s8
>>363 フジヤに買い取りしてもらうくらいならオクで売りなよ。
完動品なら3万はいくんじゃない?
オクが嫌なら市場かBOXに委託。
買い取りは損するだけだぞ。
366 :
名無しさん脚 :2007/03/12(月) 21:56:19 ID:+UZcoMBV
>>363 買い取れないと言ったら角が立つので、やんわりと断られてるんだよ。
367 :
名無しさん脚 :2007/03/13(火) 00:20:21 ID:1h/Iz1sO
つうか、フジヤってそんなに商品知識薄いの?
368 :
名無しさん脚 :2007/03/13(火) 00:46:50 ID:NRnGs5lc
そーいや、Pro7持ってるの忘れてたw
369 :
名無しさん脚 :2007/03/13(火) 00:59:00 ID:Cgi/l4hg
>>367 フジヤに限らず、買い取り専門店はペトリなんか滅多に買ってくれないよ。
ペトリは委託やってる店で。
370 :
名無しさん脚 :2007/03/13(火) 13:28:15 ID:SRchKIyV
仕入れりゃすぐに売れる品って訳でもないしな。
371 :
名無しさん脚 :2007/03/28(水) 00:25:12 ID:Kexcj6jd
>>356 氏ほか、ES AUTO持ってる人に質問でつ。
あれって電池入ってないとシャッター切れないの?
それとも速度固定かなにかで一応切れる?
いまちょこっと購入検討中なのです。
電池が切れた時のことを考えて悩んでいます。
詳しい方、よかったら教えてください。
372 :
名無しさん脚 :2007/03/30(金) 01:02:39 ID:1fwI29dx
373 :
名無しさん脚 :2007/04/01(日) 16:27:13 ID:vdLKY2TP
おれ、持ってる。絞り羽根が多いのは良いんだが、 チャージ部の連結金具が弱すぎ、肝心な個所に安かろう悪かろうが出ている
374 :
名無しさん脚 :2007/04/01(日) 19:17:32 ID:xkhVJ4Sc
>>372 すんげ〜後ピンw
つ−か本当に取り壊し中に撮ったっぽいな
375 :
名無しさん脚 :2007/04/02(月) 11:01:45 ID:x4aEygXH
>>357 ,360
誰か教えてやったのか? いつの間にか昭和中頃になってるぞw
>>371 俺は持ってないんだが、中古屋で触らせてもらったことがある。
電池がないとシャッターは切れなかったような気がする。
記憶違いだったらごめん。
376 :
名無しさん脚 :2007/04/04(水) 17:28:24 ID:nZn96Av0
ESオートは、電池がないとシャッター切れない。
377 :
371 :2007/04/05(木) 13:03:48 ID:vQpmukOy
>>375 ,376 サンクスです。
あれっていまは電池売ってないですよね。
本体より電池アダプターの方が高くつきそうっす................................orz
378 :
名無しさん脚 :2007/04/05(木) 15:26:37 ID:TlBOBSps
379 :
371 :2007/04/07(土) 14:17:14 ID:3q/zClqT
>>378 サンクスです!
やっと気持ちの整理がついてESオートのレンズがきれいなジャンク品を購入してまいりました。
試しに言われた通りやってみましたらなんとシャッターが動いております! ラッキーです!
モルトを張り替え終わったら試写に出かけようと思っています。
しかし、距離計が目一杯ズレております。
これは私には直せないので、とりあえず目測で試写してきまつ.......................
380 :
名無しさん脚 :2007/04/21(土) 12:21:49 ID:J8UGcoH6
もしも平成の今の時代にペトリ、ミランダが残っていたら、トプコンがカメラを作っていたら・・・ 想像するだけで楽しいな! 結局デジタルに乗り遅れて結果同じだろうけどさw スレ違いスマソ、スルーしてクレ!
381 :
名無しさん脚 :2007/04/21(土) 14:13:40 ID:yhMrPGsm
トプコンはいまもレンズ作ってるよ。
382 :
名無しさん脚 :2007/04/24(火) 21:07:31 ID:iOudOf3e
age ペトリハーフのかっこよさは異常
383 :
名無しさん脚 :2007/04/25(水) 19:05:37 ID:48vuGylI
FTEもデザインは最高にカッコイイと思うよ。
384 :
名無しさん脚 :2007/04/25(水) 22:43:22 ID:JBZRRjzp
385 :
名無しさん脚 :2007/04/25(水) 23:18:27 ID:c31e//nN
ペトリハーフは昔から高いよ。 箱無しの状態普通でも2万円は絶対超えるね。
386 :
名無しさん脚 :2007/04/26(木) 03:44:44 ID:R3g+kS41
そしてペトリカラー35のかっこよさはネ申。
387 :
名無しさん脚 :2007/05/02(水) 17:35:30 ID:ktwbWH/B
何の予備知識もなくESオート入手。 これってシャッター固定だと思うんだけど、いくつなんだろう? LR44×2個入れて絞った感じを見てみたが、1/60〜1/30くらいだろうか? ところでこれ、絞り羽根が正方形なのなw
388 :
名無しさん脚 :2007/05/03(木) 17:34:32 ID:vRdDWdlC
シャッター速度2〜1/1000。
389 :
名無しさん脚 :2007/05/04(金) 01:03:40 ID:ZMjePfOR
なんと、固定じゃなかったんですか! いやびっくりです。ありがとうございます。
390 :
名無しさん脚 :2007/05/12(土) 01:45:27 ID:GCzMjciv
ペトリカラー35カスタムってどこが違うの?
391 :
名無しさん脚 :2007/05/13(日) 01:03:41 ID:Eu3xXKe2
>>390 素材の仕上げが違うだけ。性能はまったく同じ。
392 :
390 :2007/05/14(月) 00:32:43 ID:R6j6MNuP
393 :
名無しさん脚 :2007/05/29(火) 10:21:39 ID:jTo20ntd
そういやペトリカラー35にはデラックスってのがあったな。
394 :
名無しさん脚 :2007/06/18(月) 22:43:08 ID:IWXSIba7
保守。 ペトリのM42まうんとレンズで良いの有ります?
395 :
名無しさん脚 :2007/06/23(土) 00:53:55 ID:jIA4mv2f
>>394 55mm/1.8を田村彰英が褒めていたが、M42のタイプはちょっと見つけにくい。
ちなみに田村氏はレンズの尻尾をEOSマウントに改造して使っているらしい。
あとオリコール50mm/2.0を田中長徳が褒めていたが、これもあまり見つからない。
素直にペトリマウントで使うのが吉。
396 :
名無しさん脚 :2007/06/29(金) 23:45:54 ID:u2A7DtBA
200/4、M42で見つけたけど、 SMCタクマーの200/4より発色も良く、カッキリした写りだったよ。 ボディカラーもシャンペンゴールドでナイス。
397 :
名無しさん脚 :2007/07/06(金) 22:41:21 ID:q5s4wg74
Yと刻印のある一眼を見かけましたが、これってKマウントですか? リサイクルショップの奥の方にあって今ひとつ分かりません。
398 :
名無しさん脚 :2007/07/06(金) 23:28:22 ID:p/Fs3UNo
>>397 ペトリYだったらこの会社独自のマウントですよ
Kマウントとは互換性はありません
399 :
名無しさん脚 :2007/07/06(金) 23:44:59 ID:q5s4wg74
>>398 回答感謝です。レンズ付きではなかったので今回は回避します。
400 :
名無しさん脚 :2007/07/13(金) 17:12:07 ID:BWDX0YyX
MF-1購入記念age。 露出計も生きてたが、12枚撮りネガでテスト撮影直後、シャッター故障。 うんともすんとも言わなくなる。 UC○さんに修理見積もりだしたら、20kかかるとのこと。 直っても、また20kかかるのが怖くて使えないかも…。 同じ置物にするなら、直さないほうが良いのでしょうか。 悩みすぎて、禿げそうです。
401 :
名無しさん脚 :2007/07/13(金) 18:00:44 ID:sqhxyn1x
ペトリしんご
402 :
名無しさん脚 :2007/07/14(土) 04:41:01 ID:g6/7zx3Z
そのままオクにだしちゃえば? MF-1はぶっ壊れててもそれなりにいい値段になるし。 数が少ないと言われてる割には、 オク見てるとちょこちょこ出てるけど、 これって壊れたやつがグルグル回転してるだけなのかな。
403 :
名無しさん脚 :2007/07/16(月) 03:08:55 ID:KpSyt27P
はっきり言ってUCSの修理は下手。 ペトリの修理なんてそんなに難しくないから 個人で修理請け負ってる職人さんを見つけるのが吉。
404 :
名無しさん脚 :2007/08/02(木) 05:56:55 ID:ymA2E17N
♪俺たちゃよ〜 俺たちゃ〜 虫だよ〜 たった一度の人生さ〜 みんな手を取り肩組み合って! それっがっ ナッカッマァの 心意気〜 ペトリ カメラ〜♪
405 :
名無しさん脚 :2007/08/18(土) 20:27:27 ID:Z76leiAy
そ、その歌、なに?
406 :
名無しさん脚 :2007/09/08(土) 16:02:28 ID:RfX8aV3L
ESAUTOを買ってみました。絞り優先シャッタースピードAUTOという事でしょうか。 シャッターボタンは一気に押して撮ればいいのかな?じわーっと押すと押した分、羽が開きますね。
407 :
名無しさん脚 :2007/10/02(火) 08:25:33 ID:c/LrnDhE
ESオートは神
408 :
名無しさん脚 :2007/10/04(木) 02:28:08 ID:6RSaioz7
ESオート欲しい。
409 :
名無しさん脚 :2007/10/04(木) 03:27:49 ID:lB7ydQyh
ブラックボディの PETRI COMPUTER の水色刻印萌え〜
410 :
名無しさん脚 :2007/10/22(月) 21:25:49 ID:qvjocMvR
ESオート大人気だな
411 :
名無しさん脚 :2007/11/08(木) 15:35:57 ID:Sjmvs+JX
200mmの望遠レンズ手に入れたのですが 後玉が10cmぐらい奥まっているのですが これってデフォですか? それとも後玉が外れていて中玉だったりして・・・
412 :
名無しさん脚 :2007/11/08(木) 16:33:17 ID:AU996D2a
カメラに取り付けて、ファインダーを覗いてみる。 フォーカスリングを廻し、どこにもピントが合わなければ レンズエレメントが抜かれている。 まあ、その状態がデフォじゃない?
413 :
名無しさん脚 :2007/11/18(日) 21:37:28 ID:SLo2bZDX
きょうは天気よかったからペトリハーフと共に散歩して、48枚全部撮ってきた。 実際は55枚までカウントしたが、現像屋が生かしてくれるのは果たして何枚か.............
414 :
名無しさん脚 :2007/11/22(木) 21:02:21 ID:v8I5zF0+
415 :
名無しさん脚 :2008/01/02(水) 22:28:15 ID:UFnJ5SPD
>>404 76年頃のペトリカメラのCMソング。
アニメーションで,単純化された人が集まって,岩を積み上げて「PETRI」の文字を作るものだった。カメラについての商品名も何もなし。
ちなみに漏れはテレビから録音したこのCMのテープをまだ持っている。
>>みんな手を取り肩組み合って!
>>それっがっ ナッカッマァの 心意気〜
「肩組み合って!」の次に「みんなそろってデカイことやろう」の一節が抜けてましたので追加してね。
「心意気〜」の次に「カシャッ!」というシャッター音が入って,それから「ペトリ カメラ〜♪」と締めます。FTEEの標準付あたりが最後に出たね。
もうこの頃はペトリにも元気がなかったのか,紙芝居式で,ローカル局のアナウンサーが「TTLとEE機構の見事な結合 ペトリFTEE,ケースが付いて○万9千8百円,お求めは○○町○○カメラ店で」と読み上げるテレビCMもあった。
416 :
名無しさん脚 :2008/01/03(木) 00:33:13 ID:eT3dnk4m
うおー聞いてみてえー!!! その音源どっかにUPしてくれまいか???
417 :
名無しさん脚 :2008/01/03(木) 21:29:31 ID:+iaMhYIY
俺も聞きたいw
418 :
名無しさん脚 :2008/01/11(金) 23:41:39 ID:pZVgpCas
ペトリハーフの距離環のアルファベットの意味が解る人いませんか?
419 :
名無しさん脚 :2008/01/12(土) 00:26:56 ID:pfMzWdxd
>>415 最後にカメラ店の名前を読み上げる当たりローカルっぽくていいな。
テレビ神奈川とかサンテレビはそんなCMばっかだね。
420 :
名無しさん脚 :2008/01/12(土) 02:28:39 ID:Wa0LF0rK
>>418 えーとね、たしかGがグループの意味で、集合写真のときに使ってくれっていう距離だった。
そんでもってSがシングルで、ポートレートのバストショットだったっけな。
取説に載ってるはずだから近いうちに調べて書き込む。ちょっと待っててくれ。
421 :
名無しさん脚 :2008/01/22(火) 22:34:57 ID:y0XcaR2Z
422 :
名無しさん脚 :2008/01/22(火) 23:02:46 ID:cGxbcNOR
423 :
名無しさん脚 :2008/01/23(水) 13:40:30 ID:w/n61UcC
424 :
名無しさん脚 :2008/01/25(金) 15:24:48 ID:SZs0FlEN
>>421 ナミダ出てきた。おまいはネ申だ。サンクス!!!!!!!!!!
425 :
名無しさん脚 :2008/01/25(金) 15:28:08 ID:SZs0FlEN
繰り返して聞いてて思ったんだけども、やはり労組が強そうな感じの歌詞ですなぁwww
426 :
名無しさん脚 :2008/02/17(日) 00:05:18 ID:dT+vhlUc
みんな揃ってデッカイこと、やろ〜♪
427 :
名無しさん脚 :2008/02/17(日) 04:19:51 ID:dT+vhlUc
っそれーがー仲間の心意気ー♪
428 :
名無しさん脚 :2008/02/19(火) 04:12:25 ID:NhV87hyu
カシャッ
429 :
名無しさん脚 :2008/02/23(土) 23:07:31 ID:RAtorILg
ペトリ カメラ〜♪ 韓国ソウルの景福宮の前に,創業期の市電やら1960年台のお店やら復元したコーナー?があって,写真屋のとこのショーウインドーに,ペトリペンタが鎮座してた。 異国でペトリに会えてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ CMソングのフルコーラス版は,放送局の倉庫にでも眠ってるんだろうけど,倒産した企業いうことで,もう日の目を見ることはないんだろうな(TдT) そのうち自分の記憶にあるフルコーラス版を,楽譜にしてうpか…?(´∀`)
430 :
名無しさん脚 :2008/02/27(水) 20:53:36 ID:s54jWLun
俺は以前サンスランシスコの中古カメラ屋にずらっとならんだペトリを見た ほとんどがV6だったような気がする ところでペトリハーフ使ってる奴いるかい? 長年念願のカメラだったんだけど最近入手したんだっ!(嬉々) で、持ち運びに悩んでおります。 いまは三脚穴に短いストラップを捩じ込んでるんだが、 手首からぶらぶらさせるのが怖いのだ〜 分解して両肩にアイレットをつけちゃって首から下げるのが一番なのだが、 あんな構造のカメラだから分解できるかどうか自信がない。 とすると速写ケースを特注するしかないのだが、 底に厚みができてしまうと例のトリガーワインダーが使いにくくなるような気がする。 悩むのう.........................oTL
431 :
名無しさん脚 :2008/02/29(金) 12:17:05 ID:9/LPd0ef
>>430 俺はふつーに手首ストラップだ。たしかフジフィルムのコンパクトカ
メラ用の付属品で、結構小さいから気に入ってる。
アイレット増設がもっともスマートだとは思うが、俺はどうも改造は
気が進まん。アルミの板か何かでコの字型のフレーム作って下からね
じ込むってのはどうだ?
432 :
名無しさん脚 :2008/02/29(金) 15:57:04 ID:iYAYKCTf
初めてPETRI 7sを手に入れました。 よろしくお願い致します。
433 :
名無しさん脚 :2008/02/29(金) 18:59:29 ID:iMERcDha
CMは広告主のものなので放映が終ると広告主に返却される 倒産した会社のCMは絶望的だろうね 財産引き継いだ人が持っているかどうかが鍵だけど
434 :
名無しさん脚 :2008/02/29(金) 21:16:55 ID:9/LPd0ef
>>432 7sってどうよ?
俺もかなり興味あるんだが、距離計の精度が怪しくないかい?
それはともかく作例うpきぼん!
435 :
名無しさん脚 :2008/04/12(土) 19:42:45 ID:Twa2GZiG
上げペトリ
436 :
名無しさん脚 :2008/04/16(水) 23:19:40 ID:zq1PUimv
ペトリハーフの距離環のアルファベットの意味が解る人いませんか?
437 :
名無しさん脚 :2008/04/17(木) 13:17:31 ID:6qX2pLbZ
438 :
名無しさん脚 :2008/04/17(木) 23:36:17 ID:+hRyumF/
調べて書き込みしてくれるって言ってたので待っていたんだが・・・
439 :
名無しさん脚 :2008/04/18(金) 01:24:10 ID:+c5eYV5B
ああごめん、そう言ったのは俺だ。 いまから取説さがしてくる。 しかし、たしか前スレにも書いたような気がする。 どっかにテンプレでもつくっとくかな。
440 :
名無しさん脚 :2008/04/18(金) 01:44:16 ID:+c5eYV5B
P (portrait) 0.8m G (group) 3m S (snap-shot) 5m だそうだ。 取説には被写界深度表なども載っているのだが、ちとめんどくさいのでカンベンを。
441 :
名無しさん脚 :2008/04/18(金) 17:23:50 ID:QAUuUpcR
>>440 ありがとうございました。なんの略かまったく解らなかったので、
やっとすっきりしました。
442 :
名無しさん脚 :2008/04/19(土) 00:32:44 ID:OVTyuDFX
とくにSが分かりにくいな。 要するにSのところがパンフォーカス用だぜってことか。
443 :
名無しさん脚 :2008/04/22(火) 10:13:23 ID:23k5j2wR
南極観測隊が持って行った数多くのカメラの中で、 唯一極寒環境で作動したのがペトリだったそうな。
444 :
名無しさん脚 :2008/04/22(火) 10:46:23 ID:xUe5Sq53
445 :
443 :2008/04/22(火) 17:04:01 ID:Gg5zp7Yu
>>444 引退された某高級カメラメーカーの修理技術屋さんの話ぢゃ。
極寒でペトリが作動した理由は、精度が甘くガタが多いため。。。。。。
一応作動したというだけで、性能云々は別問題なのであるのだが。
その後に各社が、潤滑油など耐寒性能を研究するようになった。
潤滑油は、スクアレンが最高とのこと。
凝固点 -92c、沸点+360c。どんな合成潤滑油もカナワン。
スクアレンといえば、血液サラサラ、お肌スベスベの
高価な健康食品としてもお馴染みだが、
日本人が発見した深海鮫の肝油なのぢゃ。 貴重資源。
446 :
名無しさん脚 :2008/04/22(火) 22:01:52 ID:jMHfzyxf
>精度が甘くガタが多いため AKかと思いますた。
447 :
名無しさん脚 :2008/04/22(火) 23:06:43 ID:WT7VjgwW
AKは踏んづけて歪んだ薬莢つめても発射できるんだってね。 その点ペトリのシャッターユニットは全然似ていないwww
448 :
名無しさん脚 :2008/04/23(水) 11:06:57 ID:G7/ldcPB
>>443 油付けのペトリが極寒地で動くとは考えられんのだが。
ウチのペトリは冬になると固まるんだけどw
449 :
名無しさん脚 :2008/04/25(金) 00:56:58 ID:juGcSvSU
油でぺとぺとペトリ。
450 :
名無しさん脚 :2008/04/27(日) 12:38:05 ID:7gcYcaTt
総評全国金属労働組合
451 :
名無しさん脚 :2008/05/02(金) 16:49:42 ID:A+P7hE//
うちのロシアレンズの絞り輪も、冬になると油が固まる。 ロシアレンズなのに。
452 :
名無しさん脚 :2008/05/03(土) 07:22:04 ID:0PCCvT2r
ロシアでは「マイナス20度は寒さじゃない」と言われているが… 人は問題なくても機械はダメなんだろw
453 :
名無しさん脚 :2008/05/07(水) 14:10:10 ID:ib9g6eFQ
ジャンク購入したV6。 完璧に油切れだったが、特殊オイルを自作?して、何とかスムースになった。 ミシン油+クルマ用のエンジンオイル添加剤を混ぜて、ベンジンで薄めるんだ。 前のほうのカキコにあるように、機構にガタがあるから、 このぐらいで調子よくなる。 この機体も、時々ミラーアップしたままになるって状態だった。 調べてみたら、ミラー機構の問題ではなくて、 後幕がスタートできなくなるんで、ミラーが下がれずに固まるんだ。 後幕側のテンションを上げたら直ったが、 テンション用のバネがナマクラなんだろうな。 テンションがかかっていないほどに、エラく緩かった。 楽しめるカメラだな。
454 :
名無しさん脚 :2008/05/11(日) 23:16:37 ID:yaj0Pp8q
シャッター音が、バカ〜ン! レンズはなかなかいいよね。
455 :
名無しさん脚 :2008/05/18(日) 13:28:45 ID:7J4nJIEe
FA-1見つけたよ、55/1.7付きで。 1secもおおむね出ているし、ほとんど使った跡もない。 \5250だからラッキーだったな。
456 :
名無しさん脚 :2008/05/29(木) 21:42:05 ID:y/fUOwVD
FA-1は軍艦部のデザインが好きになれないなー 黒ボディだったらあんまり気にならないのかもしんないけど
457 :
名無しさん脚 :2008/06/15(日) 02:08:31 ID:YrstYm0O
軍艦部が一番かっこいいのはなんといってもペトリフレックス7だな。
458 :
名無しさん脚 :2008/06/16(月) 23:02:30 ID:WELVaApA
あれは高すぎる。
459 :
名無しさん脚 :2008/06/18(水) 23:21:09 ID:I65O85Wh
>>456 ああいう、あまりにも恰好悪い無骨さって、
近頃、お洒落だと思ったりもする。
460 :
名無しさん脚 :2008/06/19(木) 03:24:57 ID:TMzAg4I9
>>457 綾波と長門みたく、10m離れればコンタレックスと見分けがつかない処が良いな
461 :
名無しさん脚 :2008/06/19(木) 12:52:16 ID:u2TIhv5U
462 :
名無しさん脚 :2008/06/19(木) 16:41:05 ID:ZFMctrwq
レンズに中間リング用のアダプターがついて ペトリマウントとして売ってた! 外してm42で使ってます。 かなり安かったのでラッキーw
463 :
名無しさん脚 :2008/06/19(木) 19:33:55 ID:MZUSnDro
/~ ̄ \ (●) (●) ) \ ω / / /⌒ヽ /⌒/⌒/ / | (つ/_/ /\ | (____/ ヽ ___/ / / \ 丿 ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
464 :
名無しさん脚 :2008/06/21(土) 10:22:16 ID:hWKy/wZX
>>462 俺もそーゆーの何度か見たことがある。
M42の糞レンズにペトリの純正アダプターがついてて、
それをペトリマウントのレンズとして売っていた。
しかしいつも必ず興味のないレンズだったから素通りしていた。
465 :
名無しさん脚 :2008/06/22(日) 00:31:24 ID:aYa7nj/+
ペトリボディでM42が使えるって事だね。 しかしペトリボディでM42を使えてもなあ。 おれ的にはCCペトリレンズをM42ボディで使いたいところだ。
466 :
名無しさん脚 :2008/06/22(日) 01:56:43 ID:j1XLnHeC
それがですな、使えないレンズも多いのですよ。 ぺトリのボディのバヨネットマウントは角が立ち上がっているので お尻の太いM42レンズはつけられないのだ。
467 :
名無しさん脚 :2008/07/12(土) 19:47:09 ID:+MobVICJ
上げペトリ
468 :
名無しさん脚 :2008/07/12(土) 20:09:07 ID:lytCnv+P
さげペトリ
469 :
名無しさん脚 :2008/07/12(土) 20:17:50 ID:Ek7UnlFm
投げペトリ
470 :
名無しさん脚 :2008/07/12(土) 23:09:35 ID:l7EgW2eP
>>432 自分もフリマで買った7s持ってる。
写りは…ものによってタル型に歪むがまあまあだな。
とにかくメーターが生きてて正確でいい。
軍艦部を開けたら、鉛筆で製造日が記してあるのにはビクーリ (;´Д`)
471 :
名無しさん脚 :2008/07/19(土) 21:44:53 ID:hLE1/0HG
禿ペトリ
472 :
名無しさん脚 :2008/07/27(日) 00:14:13 ID:oEfSb72q
蟹工船の時代だからな、再びペトリも浮上か?
473 :
名無しさん脚 :2008/07/29(火) 14:22:23 ID:WbWpBJcF
ペトリの商標はコシナが買って持ってるわけだから ペトリが浮上するもしないもコシナ次第
474 :
名無しさん脚 :2008/07/29(火) 15:30:12 ID:p1tzVCXu
>>473 >ペトリの商標はコシナが買って持ってるわけだから
それは初耳。ソースは?
つか、ありえん話だがなあ。
ミランダのロゴ剥がしたらコシナって書いてあったのとはワケが違うぞw
475 :
名無しさん脚 :2008/07/29(火) 16:45:54 ID:WbWpBJcF
いまさら初耳ってあんた。 「ペトリ コシナ 商標」でぐぐれ。
476 :
名無しさん脚 :2008/07/29(火) 16:50:12 ID:Kk/lwUsq
477 :
名無しさん脚 :2008/07/29(火) 17:38:24 ID:9KDuhx/b
478 :
名無しさん脚 :2008/07/30(水) 10:42:43 ID:EDNsQjvb
479 :
名無しさん脚 :2008/07/30(水) 11:58:59 ID:KUC5uDq9
480 :
名無しさん脚 :2008/08/01(金) 00:01:28 ID:ndumV9gQ
しつこい
481 :
名無しさん脚 :2008/08/10(日) 21:36:56 ID:OqAau6wM
FA-1入手しました。高級感無いのに重量感あふれるバディに 手がしびれている仮免ペトリアンです。 EE機能が使えるらしいのですが、EE対応のレンズって 何種類あるんでしょうか。手持ちのは55mm/F2.0です。 広角があったらほしいなぁ。
482 :
名無しさん脚 :2008/08/11(月) 19:16:21 ID:CrqWYfr0
EEレンズってなかなか出てこないよね 広角は特にね
483 :
名無しさん脚 :2008/08/11(月) 20:56:12 ID:FnzdI68r
28mm/3.5、35mm/2.8ともにEEレンズがあります。 20mmは非EEしかなかったと思います。
484 :
名無しさん脚 :2008/08/11(月) 20:59:59 ID:CR5vVs5d
今オク見たらF1.7/55mmのEEレンズが出てたw コニカ一眼もそうだけど、)FA-1はレンズのF値によって ファインダーの中のF値の表示範囲が変わるんだな。 (例えば、F値の低いところが赤マスクされる) 安物といわれた割には芸が細かい。
485 :
名無しさん脚 :2008/08/12(火) 00:43:22 ID:Y9tfBXQD
EEレンズは非EEボディにつけられないので欲しいと思わない人が多い。 だから一般に市場価格は安い。 吊られるなよ。
486 :
名無しさん脚 :2008/08/12(火) 12:47:11 ID:+J/lIlo1
んだんだ。 ペトリ製品は珍しいからっていって高くなるようなもんじゃない。 高く売ろうって奴から買ってはいかんな。
487 :
名無しさん脚 :2008/08/12(火) 16:10:07 ID:g+y9SOoq
ペトリといえば新宿の角筈終点近くのピルの上に広告看板を 出していたな。 昭和30年代や昔の都電を特集した本なんかで、たまに見かける。
488 :
名無しさん脚 :2008/08/15(金) 05:25:08 ID:8ybzkqUs
>>487 角筈終点って今でいうと、どのヘンですか?
489 :
名無しさん脚 :2008/08/15(金) 11:41:54 ID:MHvzGm6X
>>486 とはいえペトリハーフとか、カラー35とかは結構高いですね。
(おいらもほしい)
今オクに出ているコンパクトEもいい値が付いてますな。
490 :
名無しさん脚 :2008/08/16(土) 11:17:04 ID:4aPcPViY
高いと言えばFlex7だな
491 :
名無しさん脚 :2008/08/16(土) 14:53:35 ID:x4KNAtmi
492 :
名無しさん脚 :2008/08/16(土) 21:28:03 ID:BUrFyKNz
DIYスレにペトリネタがあったので転載 59:08/15(金) 00:41 hk4UI2Lm 小ネタをひとつ。 ペトリの巻き上げレバーの上に付いてる飾り金具はよくなくなっていて、 ネジ止めが丸見えになっちゃってみすぼらしいことこの上ないことが多い。 ここにつけられる丸くて平べったい金属キャップがないかと探したところ、 ダイソーの手芸用品売場で「くるみボタンセット」なるものを見つけた。 ちょっと大きめの、表が布でくるまれたボタンのカバー部と取り付け金具 がセットになったもの。サイズは大18mm径、中15mm径など数種類あった。 このカバー部の丸いドーム状の金属を、ペトリの巻き上げレバーの上に かぶせてやると、このカバーの安っぽさがペトリの安メッキとマッチして なかなか良い感じ。どうせ飾りなので、接着剤で貼り付けるだけで、 みすぼらしさが結構改善されるのでオヌヌメ。
493 :
名無しさん脚 :2008/08/17(日) 14:23:57 ID:NXvQZX4m
巻き上げレバーの上のあの部品、逆ネジなんだよね(V6ね)。 だけどたまに順ネジのものがあって、ジャンクカメラ買ってきても流用できないことがある。 しかしペトリはなんで個体によって部品がまちまちなんだろう?
494 :
名無しさん脚 :2008/08/21(木) 07:34:33 ID:ekaDKrg4
市場に出てからの改修なんだろうけど、職人さんの気まぐれで 部品が混在している気がしてしまうのがペトリらしいとこでしょうか。 FA-1の底蓋を外して中見たんだが、有名な一本カムシャフトが 入ってなかったのでちょっと残念。普通のギヤとバネと腕木でできてました。 カムシャフト二本でDOHCみたいになってればもっと面白かったのですがw
495 :
名無しさん脚 :2008/08/21(木) 23:22:36 ID:PJz8CNw7
FT II の中がそんな感じだよ。
496 :
名無しさん脚 :2008/08/25(月) 13:11:18 ID:+GwRMgwK
497 :
名無しさん脚 :2008/08/25(月) 17:17:21 ID:Exouhgjf
うんにゃ、FA-1はペトリ製だぞよ。
498 :
名無しさん脚 :2008/08/27(水) 07:12:51 ID:EmyhUSo/
FT系とFTE(FA-1)系は中の構造が違う。 カムシャフトはFT系ですね。
499 :
名無しさん脚 :2008/08/27(水) 07:45:48 ID:hORE6EHu
FA-1は、労働者製だろ?
500 :
名無しさん脚 :2008/08/27(水) 16:47:15 ID:GCV4i78r
FA-1は最後のペトリマウントとのことで手に入れたのですが、 シャッターボタンが斜めに生えてるぐらいで、意外に普通ですね。 カウンタも巻き上げと同時に動きますし。 話聞いたらFTも欲しくなってきました。あと、ハーフとカラー35。 ペトリ沼は小さいけど、けっこう深いのかもしれぬ。
501 :
名無しさん脚 :2008/08/28(木) 10:03:15 ID:tdqKi4Cf
墨田ペトリ堂という黒歴史があったからなあ。 ペトリ収集はちょいと厄介かもね。
502 :
名無しさん脚 :2008/08/28(木) 12:03:42 ID:3HH0NLT6
>>500 それらすべて持っているが、やっぱフレックス7が最高だと思う。
あのカメラはすごすぎる。
悲しいのはフレックス7の連動に対応したレンズが1本しかないってことだ....................oTL
503 :
名無しさん脚 :2008/08/28(木) 16:39:32 ID:WT2xTqrX
504 :
名無しさん脚 :2008/09/01(月) 13:06:01 ID:ad9JtGxb
>>503 そこに触れてはいけませぬ。
ぐぐれば遍歴くらい分かるかも。
505 :
名無しさん脚 :2008/09/25(木) 12:21:35 ID:ris+nPqK
カレナの一眼レフを買ったら、 ついてたレンズがペトリの55mmF1.8にそっくりなんだけど、 カレナにもOEMしてたのかな? もちろん日本製でマウントはM42です。
506 :
名無しさん脚 :2008/10/02(木) 11:44:56 ID:HcBRUN3h
507 :
名無しさん脚 :2008/10/03(金) 01:44:56 ID:4mdnZihd
カラー35を買うときに注意することは何?
508 :
名無しさん脚 :2008/10/03(金) 22:30:49 ID:zKB1q0sU
>>507 一番大事なのはヘリコイドがへたってないかどうか。
あの沈胴ヘリコイドは複雑すぎて絶対に直せないんだそうだ。
509 :
名無しさん脚 :2008/10/04(土) 01:06:52 ID:g00P5hfv
>絶対にw H田の社長もお手上げ?
510 :
名無しさん脚 :2008/10/06(月) 11:16:30 ID:QY8+Sf9p
ビュッカー氏なら楽勝で直しそうだがな。
511 :
名無しさん脚 :2008/10/06(月) 20:14:53 ID:qPTo1Ip7
>>506 ソースキボン。
カレナなら28/2.8持ってるけど、どこのだろって思ってる。
512 :
名無しさん脚 :2008/10/08(水) 10:19:22 ID:Jq2wr5n9
カレナみたいなバイヤーズブランドは複数メーカーからOEMしてる。 だから、単に28/2.8と書いても特定は出来ないよ。
513 :
名無しさん脚 :2008/10/22(水) 05:14:58 ID:yDxWBcCP
今月の写真工業でカラー35が絶賛されてる
514 :
名無しさん脚 :2008/10/22(水) 06:57:38 ID:6cF+x8Ix
あーまた相場があがる orz 貧乏人には買えないなんてペトリらしくない。
515 :
名無しさん脚 :2008/10/23(木) 12:03:35 ID:dW20GSFN
そもそも PETRI Color35 は別格だろ。 あれはどこに出しても恥ずかしくない作りだと思う。 ほかのペトリ製品とは精密度が違う。
516 :
名無しさん脚 :2008/10/23(木) 18:37:19 ID:oHXn14WN
カラー35の設計者ってご存命なのかな。 ペトリの一眼とコンパクト系は、なんか開発部隊が 違うような気がする。
517 :
名無しさん脚 :2008/10/26(日) 21:43:31 ID:7kyGE8ru
ペトリマウント用テレプラスげとage リサイクルショップで\315だった。
518 :
名無しさん脚 :2008/10/27(月) 21:18:29 ID:DItDWqIg
ケンコー製か? それだったらいいとこ100円だわ。
519 :
名無しさん脚 :2008/10/28(火) 00:42:08 ID:qEhBTJaK
カラー35の出品減ったな。 買っておけばよかった。
520 :
名無しさん脚 :2008/10/28(火) 23:04:36 ID:WDZNmXuU
てかこのところMF-1の出品が多いな。
521 :
名無しさん脚 :2008/10/29(水) 00:45:53 ID:rXdIynDH
sevenとV6は投げ売りだなぁ。当時をしらない漏れには sevenってキャノネットのパチモンにしかみえないが 当時はどうだったの?
522 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 15:17:04 ID:Plo8gh8b
ペトリのスレって有るんですね!?(喜)。 私も、小学生以来のファンです(デフォはNikonですがwww)!。 それにしても、このスレ4年近く細々と続いている、ある意味「驚異」ですね。 ペトリって、時々出してシャッターを押していると心が休まります。
523 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 21:51:48 ID:4JVB5Xf5
我が家のペトリ一眼はシャッターを切ると時々戻ってこないので、 心の安まる時などありゃしないw 絶滅種で、変わり種が多いとなれば、同時代人でなくとも かなりひかれる物がありますな。変で楽しいカメラだなぁ
524 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 22:17:14 ID:hYjHv0O5
ペトリレンズはなかなかいいから、完動品を1台、手元に置いておくべきだな。
525 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 22:39:53 ID:N2WM/j4z
ペトリのレンズを改造して他のボディで使おうとしたら何がオヌヌメ? フランジバック短いからコニカかキヤノンFDマウントあたりにもってくしかないか。
526 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 22:46:55 ID:jpff3c/o
銀塩だと投げ売りされてるeosがよさそうな。デジ移行もできるし。 M42じゃないよね。
527 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 22:55:24 ID:N2WM/j4z
ペトリのFBが43.5mmでキヤノンEFのFBが44.0mmですから加工が難しそうですなあ。 しかしペトリのレンズでデジタルってのも面白そうだwww
528 :
名無しさん脚 :2008/10/30(木) 23:05:21 ID:jpff3c/o
カメラ側にくるくるマウントつけないといけないですしね。 投げ売りされてるV6どもはまだM42でしたっけ? 部品取りで買われてゆくのもせつないなぁ
529 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 09:47:38 ID:O0mIZbam
EOSマウントのペトリアダプターが欲しい。 でも、ま〜当分の間ペトリのボディーには不住しないが。 故障の原因の多くは、長年使用しないで死蔵して、油脂類の固着が原因 適当な間隔で使用していれば、そんなに故障はしない。
530 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 18:29:16 ID:/NM6t/jg
V6はペトリマウントだな。正直、0.5mmのフランジバックの差がどれくらい効くのか おいらにはわからん。 ペトリは加工精度が悪いという話だから、そのまま付けてもいけそうな気がする。 (単なるイメージのはなしだが)
531 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 19:03:54 ID:GhxCD16D
いや、ボディのマウントはどうでも良くて、ペトリのレンズにEFマウントを無理矢理 つけて遊ぼうという話だろ。 ジャンク箱からEOS1000の頃の標準ズームを見つけてきて、 EFマウント部を外して、オクで回転寿司になってるペトリレンズのマウントを 外してEFマウントに取り替える。 手持ちのペトリEE autoレンズを見てみると、マウントは一枚板の切り抜きで、 ネジ二本で取り付けられてるだけだった。なんともペトリらしい。 EFレンズは持ってないので何とも言えんが。
532 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 19:19:55 ID:O0mIZbam
>>537 いやいや、ペトリの設計は合理的。
しかし、安価路線に走ったので、十分な費用を掛けられず、所定の精度・耐久性
を得られなかった。
V6を整備・分解していると良く解る。
533 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 19:56:09 ID:n2RN1+Gv
534 :
名無しさん脚 :2008/10/31(金) 20:15:17 ID:O0mIZbam
>>533 お〜!!。
可能なのですね?。
しかし、銀塩では、無理しなくても、過去の遺産で、後数年は撮影可能?!。
その先は、フィルムが手に入るか疑問!!!。
535 :
名無しさん脚 :2008/11/06(木) 23:34:28 ID:grBEtpsC
536 :
名無しさん脚 :2008/11/07(金) 02:25:27 ID:NwP0ibMK
張り替えてんじゃねえの?
537 :
名無しさん脚 :2008/11/07(金) 19:09:13 ID:yKo3ArqK
少なくとも、同色のグッタペルカ?を貼ったものが2台存在する以上は販売当時の 仕様と思われます。 ロシア(旧ソビエト連邦のFEDの例も有ります)のカメラでは定番の仕様です。 ペトリも、全くの同一機種でも、微妙な仕様の差(selftimerのレバー等)が ありますので不思議な事では無いと思います。
538 :
名無しさん脚 :2008/11/07(金) 21:28:18 ID:AjPy2Nst
なるほど。確かにググるとグレーのペトリハーフが散見されるので、 職人のおっちゃんが気まぐれで塗ったのかしらwww Pen EEのグレーは、女性層を狙ったという話を聞いたことがあるのですが、 ペトリもそんなことも考えていたのかもしれませんね。
539 :
名無しさん脚 :2008/11/08(土) 09:45:33 ID:m7SzhAbR
re:538 ペトリの場合は、minorchangeの前後(例:V6→V6-2・FT→FT2等)で多くの部品の 流用?が見られます。 とくに、V3からV6-2までは、外装の変更のみで構造に大きな差は無いので多くの部品に 互換性が有りますから、部品が払い底するまで使用されたのでしょう。 また、外皮?(グッタペルカ)の場合は、模様が変わらなければ金型も変更無く、樹脂に配合する 染料?を変えれば良いので予算的にもリーズナブルと思います。 ま〜それゆえ、同一機種ながら微妙な差が生まれ後世の楽しみといえば聞こえは良いの ですが。 しかし、時々見かける、V6&V6-2の模様の違う外皮は???です。 中古カメラがブームで有った時、誰かが張り替えたのでしょうか?。 Leicaみたいに「シャークスキン」でも無いと思いますが(-.-)。
540 :
名無しさん脚 :2008/11/08(土) 21:37:17 ID:z1ikJfJC
ああ俺、張り替えてV VI出品したことあるよ
541 :
名無しさん脚 :2008/11/10(月) 21:05:48 ID:qc9JrDIp
あ〜あっ、何だかペトリがまた1台欲しくなってきた。 ヤフオクでもチェックしよっと(^o^)丿
542 :
名無しさん脚 :2008/11/11(火) 06:26:17 ID:VV3qzW8n
ペトリカラー35が今日終了ででているな。ほすいぃ
543 :
名無しさん脚 :2008/11/11(火) 22:40:46 ID:qgjoWBmA
本当だ!?。 でも、15,000円、結構高い(゚Д゚)。 時分はRFは持ってないけど、そろそろ触手がーーー。
544 :
名無しさん脚 :2008/11/11(火) 23:28:18 ID:N4LfBCHx
545 :
名無しさん脚 :2008/11/12(水) 17:15:48 ID:MZ4eouZv
勘違いを致しました。 でも、落札10500円ですね!。 一眼レフから比較すると高目ですね、自分は育った時代が一眼レフ全盛の時代だった のと、当時小学生の身でありながら一眼レフ(ペトリ)が欲しかったトラウマから 少しずつ、ボディー・レンズを集めています。 ペトリのRFは、その存在は知っているのですがーーー。 何故かウィンドウの中で光り輝いているは、一眼レフゆえに捕獲はしていません(-.-)。 >やっぱり深いぞペトリ沼。臭い物ほど旨い、と似てるかも。 ↑ 仰る通りです、ペトリ沼は深いです(日本海溝のようです(^^ゞ)。 その海溝の上層で採れたクサヤも美味いです。
546 :
名無しさん脚 :2008/11/12(水) 17:45:40 ID:MZ4eouZv
追伸:何時の日か、ペトリを業者(日研テクノ等)に 完全整備してもらい、マッタリと撮影を楽しみ たいものです。 (完全整備=30000円位(゚Д゚))
547 :
名無しさん脚 :2008/11/12(水) 22:08:38 ID:sjlBQMg/
548 :
名無しさん脚 :2008/11/12(水) 23:02:28 ID:MZ4eouZv
ucsには、ペトリのOBもいらっしゃると聞きますがど〜なんでしょうネ?!。 多くの、ペトリの一眼レフに見られる「プリズム」の腐食にも対応してくれるので しょうか?。 一寸前に、「日研テクノ」に聞いた話では、プリズムの腐食に対応して30000円位との 事でしたが?。 それとは別に、ペトリの各機種の開発「秘話」も面白そうですね!。 後、「レンズの開発裏話」なんて言うのも興味津々です(^o^)丿。
549 :
名無しさん脚 :2008/11/13(木) 04:01:15 ID:lSb+bmq0
はっきり言う。去年UCSにFTEEの修理出したが、酷かった。 初歩的なことなのだが、モルトの詰め込みが過剰でフィルムカウンターがリセットできない。 シャッター幕の張りすぎで巻き上げ不良が起きる。 これらは結局俺が自分で直した。 しかし文句言うのは止めた。 この程度のことで争いたくないし、なんとなくめんどくさいから。
550 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 17:31:35 ID:WBJ0rOEu
最近、ヤフオクを見ていると、V6&V6−2とかが「回転寿司」状態で 回っているけどーー。 ケース付きで、1000〜1500円(開始価格)で安いけど、何処からあんなに 沢山出て来るんだろ?。 最近は知らないけど、新宿辺りでも、そんなにペトリは置いてなかった 何処か、中古カメラを仕入れる業者ルートでも有るのか?。 情報希望!!。
551 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 17:52:19 ID:3mSyTUkT
1 爺が中古カメラ屋に売ろうとするが値が付かず死蔵。 2 数年後、南無阿弥陀仏! 3 さらに数年後、孫世代が押入の奥からカメラハケーン。 4 聞いたことないメーカー!超希少!お宝カメラ!かもとwktkしてオクへ。 5 回転しつつ現在に至る。
552 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 17:56:27 ID:+ImoMI4Q
誰も入札しないので、ペトリはよどんでいるんじゃないかな。 セブンやキャノネットもよどんでいるなぁ。
553 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 18:19:49 ID:+ImoMI4Q
とか書いてオク見に行ったら、札幌の業者が何台も出してるな。 ほかのメーカーの古い一眼もよく出してるが、 確かにどっからあんなに見つけてくるんだろう。 札幌には古カメ屋も修理屋も何件かあるが 品ぞろえ見てると関係なさそうなんだよな。
554 :
551 :2008/11/15(土) 18:22:07 ID:3mSyTUkT
真っ当に作動していてたらどんどん落札されて行くんだろうけど、 作動不明や操作方法が判りません(=壊れています)が大部分だろ。 ウチにも7台あるけどシャッターが切れるのはFTEの一台のみ。 それも1/500・250・125・60・Bの5速オンリー。 もちろんメーターはNG。 つい最近までシャッター・メーター作動のFTがあったんだけど、 久々にフィルムを入れて空写しして一コマ目を撮った途端に ミラーアップのままアボンした。 よく見るとシャッターの竿が傾いている Otz 素人には修理できないだろうな。 かといって近所の中古屋に売ってる55/1.8付きのV6が29000円なんて 全く買う気しないし。 でもオクをウォッチしてるとペトリを落としまくっている人がいるね。 ロゴの書体違いとか、ブラックボディとセット販売されたマルチコートレンズ付きとか、 外部露出計付きとか、輸出バージョンとかちょっとレアなのを根こそぎ・・・。 ペトリ博物館でも開くつもりなんだろうか?
555 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 18:26:03 ID:/zVrAr4C
>549 ペトリハーフUCSに修理だそうと思ってたのだけど別探したほうがよい? 届かないレンズの内側に油が飛び散ったような白濁と シャッタースピードがB除き全速1/250になったり安定しないので ためし撮りもあきらめたのですが。 ぐぐって分解している人のサイトで真似しようとしたけど 自分の技術じゃ壊しそうなので無理はやめたんだけど UCSだめぽ?
556 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 18:38:05 ID:xEoU5mqA
ペトリは来年創業90周年だから、栗林関係者が集めてたりすると うれしいけどな。>ペトリ博物館
557 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 19:35:33 ID:WBJ0rOEu
>>553 そ〜なんですよ!。
新宿って「中古カメラの聖地」ですよね〜!!。
新宿でも見かけない固体が目白押し、正直「何故?」って感じ!。
分品取りと割り切って落札すれば納得も良くのですが「?」が残る
のです?。
1.何処から入手するのか?。
2.いくらで入手するのか?。
3.何故、みんな「かびだらけ」なのか?。
う〜ん?????????。
それと、「ペトリ博物館」!!!、良いですね!!。
誰か、実現して欲しい(^o^)丿。
>>555 私は、修理に出したことは無いので実態は不明ですがUCS以外に「日研テクノ」
「関東カメラ」が有ります。
ま〜ペトリを「業者整備」してまで利用しようって人は「極小」と思うけどーー。
この「ニッチ感」が、たまりません!!。
558 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 19:59:40 ID:WBJ0rOEu
>>554 例の札幌の業者は、ある意味「良心的」とも思えるます。
でも、「要修理」のような書き込みでは「入札」は?。
もともとペトリは現在では「完全な個体」は望べきも無いのでーー(゚Д゚)。
559 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 20:04:08 ID:WBJ0rOEu
560 :
549 :2008/11/15(土) 21:46:45 ID:PMdXo/Dx
>
>>555 俺は千葉のある個人業者にペトリハーフの修理を頼んだ。
銀座の某中古カメラ店の修理の下請けなんかをやってる人で、
直接依頼されれば中間搾取されないからって言って喜んでやってもらえた。
もちろん銀座の某店に出して請求される修理価格よりは安くしてくれた。
関東近辺の電話帳に載ってるカメラ修理屋を片っ端から電話してみたらついにぶち当たった。
以来、ペトリの修理はその人。
UCSなんかにゃ絶対出さねえ。
561 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 22:33:37 ID:WBJ0rOEu
562 :
名無しさん脚 :2008/11/15(土) 22:37:30 ID:WBJ0rOEu
追伸:前のレスで「業者修理」経験無しなんて書いたけど 前言撤回!。 忘れてた(゚Д゚)。
563 :
名無しさん脚 :2008/11/16(日) 14:30:55 ID:tiIjdxEV
今日も、「回転寿司」は、相変わらず回っている。 因みに札幌の業者さん、数えて見たらボディー(全てケース付き)&レンズで 8品有った。 やはり不思議だ?。 一品「入札」して見るかな〜安いし。 部品取り又は、研究用・ケース代として(^.^)。 しかし、写真が今ひとつシャープじゃないので眼力が必要かも。
564 :
名無しさん脚 :2008/11/16(日) 16:58:22 ID:KWCWv80m
10500でペトリカラー35落としたひとです。 もっと上のほうでペトリに1万以上なんてという意見を読んだのは 入札後でorz状態でしたが届いてからいろいろみると ん!んん!!みたいな感動があって、これはこれで個人的に 満足です。本当にありがとうございました。
565 :
名無しさん脚 :2008/11/16(日) 18:13:56 ID:tiIjdxEV
お〜落札及びRF経験者からの投稿痛み入ります。 良かったですね、満足する描写?で、何か今のデジカメは描写能力は上でも 満足感が有りませんよね〜。 コシナでもペトリ工業でも良いから再販を願います。
566 :
名無しさん脚 :2008/11/16(日) 18:30:41 ID:tiIjdxEV
再販っでの条件ーーー!!。 PETRIV6系ボディー再販関連の場合。 1.シャタッー幕のチタン化。 2.各種部品の精度向上(今でも金型って残っているの?)。 3.Shutterspeedの1/2000化。 lens再販の条件。 1.mount固定pin数の増加(3pin→最低5pin)。 2.coatingのMーcoating化。 3.zoomlensは、再設計。 4.各種固定螺子の増加。
567 :
名無しさん脚 :2008/11/16(日) 18:33:35 ID:G73zxCrl
落札オメ。 あのペトリとは思えない(失礼)精密機械ですので、末永く大切に おつきあいしてやってください。いいなぁー 前にも書いたけど、このカメラの設計者の記録って残ってないのかな。 当時の写真工業あたりで記事でも書いていないかなぁ。
568 :
名無しさん脚 :2008/11/17(月) 18:09:20 ID:VSRG/9/a
ペトリV6Uを持ってます。この前、太陽にほえろを見ていたら ペトリカメラの一眼レフを持った新聞記者が映ってました。
569 :
名無しさん脚 :2008/11/17(月) 23:20:42 ID:FZgylTSM
うはは、そりゃウケるw よく発見した、えらいwww
570 :
名無しさん脚 :2008/11/17(月) 23:58:34 ID:EMRBc71X
せめて PETRI のロゴに銀紙貼って Nikon と書かなきゃw
571 :
名無しさん脚 :2008/11/18(火) 22:10:39 ID:+dF8IN04
Pekonとかかw
572 :
名無しさん脚 :2008/11/18(火) 22:27:40 ID:3jDjHO+9
ニトリとかw
573 :
名無しさん脚 :2008/11/18(火) 23:35:35 ID:E4B6VpnR
実はスポンサーだったとか。 多分エキストラが自前のカメラを持ち込んだんだろうがww
574 :
名無しさん脚 :2008/11/19(水) 13:01:04 ID:mQFDFEkG
太陽にほえろでペトリカメラが劇中に何回出てくる中で暴漢に おそわれる人が望遠レンズ付きペトリ一眼レフを持っていてカメラを 暴漢にたたきつけて抵抗しているシーンが印象に残っています。 激しくカメラを相手にたたきつけて望遠レンズが外れて路上に落ちて ました。西部警察はニコンがスポンサーでしたね。
575 :
名無しさん脚 :2008/11/19(水) 18:59:29 ID:7RConwZu
それって「西武警察にでてくる日産以外の型落ち車は必ず爆発する」という 根本原理とよく似てますね。
576 :
名無しさん脚 :2008/11/20(木) 20:26:59 ID:u8nvSiQy
577 :
名無しさん脚 :2008/11/26(水) 22:07:39 ID:gb+tLsXX
sage
578 :
名無しさん脚 :2008/11/26(水) 22:11:05 ID:gb+tLsXX
昨日、新宿の某中古カメラ屋で、V6-2(55mmF1.8付き)並品が35,000円だった!。 凄いぞペトリ!。 同日、マッ○○メラにて、V6-2完全レストア品(オーバーホール・プリズム交換済)が42,800円 だった!。 凄すぎるぞペトリ!!。
579 :
名無しさん脚 :2008/11/28(金) 01:04:40 ID:QPCM9zyf
10500のペトリカラー35は説明通り露出計が死んでました。 あと巻き上げレバーのスリットカバーが内側で貼りついて 開いたままでした(チャイカ2みたいなしくみ)。 どちらも機能的に困らないので無問題でした。 テストして、写りがすばらしくて、本当に恥ずかしくない機械なのだと 感じ入りました。暗くて開いたとき目測のピントだけ多少の失敗が あったのですが、「絞ったらスゴイんです」って感じでした。 画角40mmってなかなかおもしろいです。
580 :
名無しさん脚 :2008/11/28(金) 20:29:26 ID:KIzKiNDd
>>579 納得の逸品で良かったですね!!。
自分は、もっぱら一眼レフなのですがーーー。
「最短距離が長い」「発色が派手」と言われますが、55mmF1.8が一番のお気に入りです。
理由は幾つか有るのですがーー。
「前後のボケが素直」って所が一番でしょうか?。
チャンスが有りましたら、是非一度、ご堪能下さい。
追伸:しかし、このレンズ、マイナーな変更が多く(ま〜それだけ長く製造?)
ざっと考えただけでもーーー。
1.V6時代 ピントリングの銀色のもの。
2.V6〜V6-2時代ピントリング(黒)の模様?が格子状の物。
3. がストライプの物。
4.V6-2時代 GNスケールの付いた物。
5.FT〜FT2用 絞りのクリックの無いもの。
もっとチェックすれば、微細な違いが有る固体が有るかも?!。
581 :
名無しさん脚 :2008/12/03(水) 12:45:34 ID:Ebettgj8
フレックス7専用の連動レバーのついた銀鏡胴のもの、絞りクリックなし
582 :
名無しさん脚 :2008/12/03(水) 16:04:55 ID:HGgit8Id
55/1.8だとM42もあるね。
583 :
名無しさん脚 :2008/12/03(水) 16:29:08 ID:7j7qLbno
オリコールを語らずしてペトリを語るなかれ。
584 :
名無しさん脚 :2008/12/03(水) 21:06:18 ID:rNFmTRwn
フレックス7に似合うクローム鏡胴の35mm F3.5をようやく入手 連動レバーはないけどね 135も見るけど、ほかにあったのか?
585 :
名無しさん脚 :2008/12/04(木) 20:38:52 ID:40uhuzUt
フレックス7専用、55mm F1.8有りましたね〜 M42も有るようですけど、PETRIの最後期のレンズ??。 両方とも所有したこと無いけどーー。 でも、フレックス7専用の連動レバー(ピン)の付いたレンズって 何種類あるのか?。 でも、良いんだ、55mm F1.8が味わえれば(^o^)丿。 解るに人には解る「良いレンズ」です。
586 :
名無しさん脚 :2008/12/05(金) 09:09:55 ID:Q702AOVW
フレックス7専用って50mm1本しかないんじゃ?
587 :
名無しさん脚 :2008/12/05(金) 15:11:49 ID:UT1phEc+
いまんとこ55/1.8しかみたことないね。 ちなみにフレックス7の露出計は1.8から
588 :
名無しさん脚 :2008/12/05(金) 20:05:54 ID:WPmFT1PU
>>583 オリコール名のレンズの最後期?と同様の設計PETRI一眼のレンズは、55mm F2.0?。
それなら持ってますが、私は55mm F1.8のボケの方が良いと思うのですがーー。
ま〜ボケ味に関しては、主観?がかなり入りますから好き好きなのですが。
589 :
名無しさん脚 :2008/12/05(金) 20:12:34 ID:WPmFT1PU
>>586 >>587 う〜ん??。
自分も55mm F1.8しか見たこと無いのですがーー。
昔、大阪の中古屋へ電話したとき、28mm〜300mm(計5本)付きのフレックス7
=135,000円が有ったので、もしかしたら5本位有るのかもしれません?!。
もっとも、フレックス7専用か否かは確認しなかったのでがーー。
確認しておけば良かったです(;_;)。
590 :
名無しさん脚 :2008/12/06(土) 23:15:11 ID:LO/ct+Y9
カラー35のレンズのクモリって取れるの? 真っ白いレンズのがオクで競りあがってるのだが。
591 :
名無しさん脚 :2008/12/07(日) 01:24:48 ID:4akdwuuA
一万円越えで落ちたな。庶民のペトリも遠いところへいってしまったな。
592 :
名無しさん脚 :2008/12/07(日) 21:13:25 ID:tRv2uaSE
ペトリハーフを見ると怪獣ガイガンを思い出してしまうのはあのトリガーのせいか?
593 :
名無しさん脚 :2008/12/09(火) 22:07:44 ID:ZkItg9In
ペトリハーフを見るとカイカンを感じてしまうのはあのトリガーのせいか?
594 :
名無しさん脚 :2008/12/11(木) 12:41:46 ID:jbmxDL/t
>>590 同じレンズを使っている人気のないコンパクト機から移植
595 :
名無しさん脚 :2008/12/11(木) 13:53:22 ID:n7a8wu+/
イラン軍用のフレックス発見 35と50と105と135と180のアタッシュケース付フルセット。 すべてフード付きでレンズは全部オリコール名。
596 :
名無しさん脚 :2008/12/11(木) 19:38:40 ID:Hqm8Cvb7
カラシニコフの横にもフレックス 凄いぞペトリ!
597 :
名無しさん脚 :2008/12/12(金) 17:25:08 ID:jTn3I+Ql
598 :
名無しさん脚 :2008/12/13(土) 02:53:15 ID:Ndj38qEr
乱暴な改造を見ると悲しくなるもんだなあ
599 :
名無しさん脚 :2008/12/13(土) 14:59:53 ID:BfaVULHe
しょっぱい店でカラー35見つけて買いそうになった。 レンズのカビ跡以外はいい感じだった。 レンズがきれいなのもきっとあるんだろうな。 後ろ玉はきれいだったけど、どの程度影響あるものか。。。
600 :
名無しさん脚 :2008/12/14(日) 06:51:07 ID:whyl4pAu
601 :
名無しさん脚 :2008/12/14(日) 10:02:14 ID:GX7N5YRV
買ったとしても怖くて使えないな。おいらにゃジャンクで十分(といってなぐさめる)
602 :
名無しさん脚 :2008/12/14(日) 11:08:06 ID:whyl4pAu
確かに!!、怖くて使えないかもしれないな〜。 でもジャンク扱いでも、最低1/60〜1/500(1/1000)は 動いていて欲しいwwww。
603 :
名無しさん脚 :2008/12/17(水) 14:00:34 ID:ZBRcsb5x
604 :
名無しさん脚 :2008/12/18(木) 20:41:10 ID:2aETwqz3
PETRI FTは大まかに、1970年だから〜38年 棚ズレ(>_<)。 奇跡の逸品?。
605 :
名無しさん脚 :2008/12/19(金) 10:41:24 ID:eq5rQ3qf
38年店ざらし、または倉庫でデッドストックか。 箱開けた瞬間に風化するんじゃね? それとも封印していた悪霊が飛び出してくるとか。 いずれにしても、買ったヤツは次々と死ぬだろうな。
606 :
名無しさん脚 :2008/12/20(土) 12:18:48 ID:pcxxaB+B
俺のチ●コが38年ほど棚ズレしてるんだが、誰か買ってくれまいか。
607 :
名無しさん脚 :2008/12/20(土) 18:53:56 ID:/SQ8AFUd
>>606 人間では、棚ズレしすぎではーー。
旬な時期は、後わずかwwwwww。
608 :
名無しさん脚 :2008/12/20(土) 19:24:29 ID:zWMhYp6l
赤玉出るまでコスリマクレ
609 :
名無しさん脚 :2008/12/24(水) 20:44:32 ID:mUdWk2+x
なんだかんだ言っても、俺はペトリが好きだ!!!!。 NIKONも好きだが、PETRIも好きだ。 超優等生と、努力が実らなかった「天才」の差は有るが!。
610 :
名無しさん脚 :2009/01/01(木) 19:00:33 ID:N/fSUdnD
皆さん、空けましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願い致します。 追伸:私事ですが。 本年、オクでペトリを4件落札しました。
611 :
名無しさん脚 :2009/01/01(木) 21:19:49 ID:GbOvahyv
>>609 「天才」が開発した機構の弱点をカバーしうるバックアップが無かったんだね、組織として。
先端的な技術を見せ付けてくれる代わりに、弱点もそのまま残っちまった。
まあ、低コストって制約はあったんだろうね、
それであそこまでのものを開発できるパワーは、もっと評価されても良いと思っているよ。
ニコンは先端的な技術+しらみつぶしに弱点を改善するパワーを持って、
完璧なまでの信頼性を獲得した。
なんにしても、あの頃のカメラ開発史は、もっと細かいところまで知りたいと思っているよ、
こんな時代だとなおさら。
あ、そうそう、あけおめ。
612 :
名無しさん脚 :2009/01/07(水) 02:05:03 ID:xBj8buVt
他では断られた俺のペトリV3、UCSで修理してもらったよ 修理人の方は、ペトリ修理で海外勤務経験もあるかなりのベテランのひとで、親切だったよ まだペトリの部品をかなり保有しているって言ってたから、貴重だと思う
613 :
名無しさん脚 :2009/01/07(水) 21:32:12 ID:hbn+i9h4
V3の修理後は、調子良く動いていますか?。 また、何処を直してもらったのですか?。 情報をお願いします。
614 :
名無しさん脚 :2009/01/14(水) 22:08:43 ID:IQ8GJVfP
ペトリのレンズシャッター機は後玉の前面の曇り出やすいのでしょうか? petri-halfなんですが、白濁が見えるのでクリーニングしようと ネットで調べて、前玉外して後玉にアクセスできたとおもったら レンズクリーナーだめ、中性洗剤のジョイ原液だめで、研磨しかなさそうです。 後玉をはずすには専用の工具があるようですが自分の腕ではむりぽなので 修理に出そうかとも考えているのですが、その前に試してみるべき ケミカル類はなにかありますか?
615 :
名無しさん脚 :2009/01/15(木) 02:52:36 ID:VP5wamjg
616 :
名無しさん脚 :2009/01/16(金) 01:47:15 ID:gPB8w6EA
>615 誘導ありがとうございます。そちらのスレの流れをみたら いくつかヒントがあったのでそれでもだめならそっちで聞いてみます。 胃液だけは無理そうですが...
617 :
名無しさん脚 :2009/01/16(金) 09:20:40 ID:xdSe5p1o
>>616 後の祭りかも試練が、ペトリの白濁は硝材変化の可能性が高いから研磨してもダメづら。
618 :
名無しさん脚 :2009/01/27(火) 23:39:22 ID:gmxHtQ5X
619 :
名無しさん脚 :2009/01/28(水) 00:45:53 ID:iX0HdzUL
>>421 ようやくここにたどり着いたんだけども、ペトリのCMが既に見られず。
もう一度お願いできないでしょうか...
620 :
名無しさん脚 :2009/01/28(水) 13:26:09 ID:NGgQ78vB
621 :
名無しさん脚 :2009/01/30(金) 14:41:40 ID:eVTzKqMI
622 :
名無しさん脚 :2009/02/25(水) 23:30:58 ID:LGPFXivs
某オークションで、ペトリ7が最近乱発してますな。 と、一応スレ落ち予防に書き込んでみる
623 :
名無しさん脚 :2009/02/26(木) 01:28:59 ID:/P2zA2yr
ペトリレンズをニコンマウント化する改造。
624 :
名無しさん脚 :2009/02/26(木) 09:36:29 ID:TyVEkjyu
無限出ませんが。
625 :
名無しさん脚 :2009/02/27(金) 14:16:52 ID:uffIEnSF
2〜3年前、ムサシに電話して聞いたらキヤノンEFマウントへの改造なら可能だって言ってた。 だけど4万って言われたんでソッコー電話きったw
626 :
名無しさん脚 :2009/03/09(月) 18:00:38 ID:2znZwK/c
なくなった義父の荷物の中からペトリMF-10をもらってきた レンズは50mmf1.7と80-205mmf4.5がついてる 大体動いてるみたいだけどシャッタースピードが調整できてないかな。。。。 あとフィルム入ってるんだけど現像すべきかな〜〜〜〜 こえ〜な〜
627 :
名無しさん脚 :2009/03/10(火) 11:23:01 ID:ObJIGj/+
>>626 ペトリMF-10のシャッターは弱いからなー。修理屋泣かせ。
どこかに修理できる店があった筈だが、適当にググってくれ。
フィルムは是非現像してくれ。結果もうpして。
628 :
名無しさん脚 :2009/03/11(水) 19:59:15 ID:qzBFNk4x
V6 のほうがモロいってば
629 :
名無しさん脚 :2009/03/12(木) 00:55:23 ID:fpwdnKXf
購入比較してるわけでもないので、〜のほうが、といわれてもwww 来週UCS?だっけ?近いので持ち込んでみます 現像はまだ悩んでるがwww
630 :
629 :2009/03/19(木) 08:15:33 ID:CnsL7qku
結局まだ持ち込みはできていないw フィルムは残念ながら感光しててダメになってたわ
631 :
名無しさん脚 :2009/03/27(金) 23:16:03 ID:3NP5eXJw
FTe買っちゃいました 50ミリ付で3500エン レリーズの音がいいですね ガシガシ撮るぞ!
632 :
名無しさん脚 :2009/03/30(月) 02:57:21 ID:uVUSLDq5
633 :
名無しさん脚 :2009/03/30(月) 23:18:01 ID:Vj32vO+l
ペトリレンズを他のマウントレンズと併用したいって思いはあるな、激しく。
634 :
629 :2009/03/30(月) 23:20:41 ID:XqHfLR6n
新しく買ったフィルムいれて取りきった 巻き上げようとしたら中でビリビリに破れた。。。。。 修理出さなきゃ使いもんにならん。。
635 :
名無しさん脚 :2009/04/04(土) 17:57:21 ID:B7Nq28v3
今日ペトリ接写リングちゅうアクセサリーの中古かデッドストックかわからんの 手に入れた。 FTIIボディのマウントに取り付けてリングだけをぐるぐる回すとリングだけが外れる。 するとマウントには42と数字が彫りこまれたアダプターリングみたいなのがマウントに 残る。 もしやと思いM42マウントのレンズ着けたら一応装着は出来た、がな・・・
636 :
名無しさん脚 :2009/04/28(火) 21:01:06 ID:Y8S2b2N3
>>633 無限が出ない前提なら方法は幾らでもあるんだがーー。
接写専用なら、ジャンクのペトリボディーからマウントを外し
他のマウントのボディーに取り付ける。
俺の場合、ヤシカのFX-3に取り付け、55mmF1.8の場合
1m〜20cmにピントが合うので、花の撮影には重宝している。
また、1/2000まで使えるので、開放に近い条件での撮影も視野に入るし
最接写位置でも、周辺を含めて画像の乱れは無いし結構使える。
当然、絞りや露出は連動しないのだが、撮影のprocessを楽しめると
思えば味わい深いものが有る。
コシナ辺りでペトリのボディーを出してくれれば良いけど
637 :
名無しさん脚 :2009/04/28(火) 23:34:25 ID:qedAgmt/
アダプターリング着けてM42マウントレンズ装着しても無限出なかったな・・。 ま、ペトリのボディより、せめてレンズならと思う奴多いと思うが。 でもペトリのレンズもボディも最近中古店で見かけなくなったな・・ ヤフオクで入手する方が手っ取り早いか?
638 :
名無しさん脚 :2009/04/29(水) 04:30:14 ID:kbcNU/1p
>>637 >でもペトリのレンズもボディも最近中古店で見かけなくなったな・・
>ヤフオクで入手する方が手っ取り早いか?
↑
中古店に有っても、異常に高いことが多いしーー。
正常に動くか一抹の不安が残るな〜。
なんでも、UCSでボディーのOHを頼むと2.5万円・シャッター幕の交換
まで、頼むと3.0万円(+0.5万)らしい。
一応は直るようだけど、構造的に弱いので直してもと悩むところ。
また、どの機種を直すか(V6・FT・FTEE等)も悩むところ。
639 :
名無しさん脚 :2009/05/03(日) 10:47:17 ID:Usz5tCfC
FTは割とまともらしい、FTIIはFTとは構造が違うと言う。 ペトリでも最高級品?は、ちゃんと作ってたのかも?
640 :
名無しさん脚 :2009/05/03(日) 15:10:15 ID:BKQss94D
ど〜も、638です。 FTとFTUの差は解らないけど(両方とも所有)。 V6とV6Uと比較した場合、V6Uの方が壊れている場合が多いような 気がする。 きっと目に見えない部分でのコストダウンが時空を越えて表面化 した感じーーー。 しか〜し、思い出的には、V6U!!。
641 :
名無しさん脚 :2009/05/04(月) 23:21:17 ID:2GM3UTTU
FTはペトリ独自の一軸カムシャフトで動作制御しているらしいが、FTIIはフツ〜 の一眼レフと同じ構造(ふつ〜ちゅうのが良く分からんが)らしい。 確かにV6IIの方がインパクト強かったな〜。 しかし俺のFTIIには”カメラ雑誌で最高級?と評価された、55ミリF1.4着けてる からして(笑)ペトリ最高級に間違いない!と思う・・・
642 :
名無しさん脚 :2009/05/05(火) 09:37:49 ID:OLgVGG/+
>>641 640です。
今、確認しました。
確かにFTの制御は、「一軸カムシャフト」、FTUはペンタックスなんかと同じような構造
に成ってますね〜。
実は、FTもFTUも構造は変わり無いと思っていました。
構造が変わるのはFA-1からと思っていたけれど、違うんですね!
既出では有りますが「ペトリ沼は深い」。
>カメラ雑誌で最高級?と評価された、55ミリF1.4着けてる。
↑
多分「74年カメラレンズ白書」での評価と思われます。
自分も持っていますが、最短撮影距離は少々長いですが、穏やかな発色と
前後のボケが綺麗です。
最近はネガが中心なので55mmF1.8がお気に入りです。
(ネガ向きな派手な発色と、前後の綺麗なボケ故)
でも、ペトリの特徴?identity?は「斜め押しのシャッター」と「一軸カムシャフト」なので
微妙ではありますがーーー。
壊れにくく、ペトリの高級機との位置付けでは、55mmF1.4付きFTUは、最強と
言えそうですネ(^o^)丿。
643 :
名無しさん脚 :2009/05/05(火) 12:00:10 ID:W5Cn3Jcm
>642 そのカメラ雑誌の記事はいまだに読んだことないな〜 確か「カメラGET」の最終号で元ペトリカメラで課長をされ、現UCSの創業者 である渡辺氏が「広角と標準は全てペトリ本社の2階で製造していたが、望遠 レンズは全て(単焦点を含め)サンレンズからのOEMだった」と証言した記事 が掲載されていた。 ペトリ純正に拘るなら広角か標準に限るな〜(実に変なこだわり)。 しかしペトリ21ミリちゅうレンズは見たことないな〜
644 :
名無しさん脚 :2009/05/05(火) 12:12:42 ID:OLgVGG/+
>>643 お〜、情報有難う御座います。
>「広角と標準は全てペトリ本社の2階で製造していたが、望遠
レンズは全て(単焦点を含め)サンレンズからのOEMだった」
↑
真のペトリ純正?は、広角〜標準とは、初めて知りました。
>しかしペトリ21ミリちゅうレンズは見たことないな〜
↑
いや〜本当ですね!。
噂には聞いているのですが、先の「カメラレンズ白書」にも
乗っていないようです。
多分、ペトリマウントの初期に一時的に生産していて、需要の少なさ
から廃盤ってな感じでしょう!?。
ネットでも画像がアップされたものは見たことが無いのでーーー
645 :
名無しさん脚 :2009/05/06(水) 09:54:54 ID:u+GVNMa0
新宿で21mm見つけたとき金がなかったんで友人に買わせた。 金ができてから譲ってもらおうと思ったら断られた。 1週間だけ貸してもらった。 V6につけて首から下げたらレンズが下向いてしまったw
646 :
名無しさん脚 :2009/05/06(水) 11:13:35 ID:0+G3iaqR
おれのFA-1、シャッターが異常に重い。 シャッターボタンを奥まで押し込んだ後(ここまでは普通程度)、 「かなり」力を入れないと、シャッターが切れないんだ。 こんなに重いものなのか??
647 :
名無しさん脚 :2009/05/06(水) 13:04:18 ID:9hdIh19r
>>645 お〜、所有者を知っているとの事。
21mmはかなり重いと聞いていたが、V6ではボディーとのバランスが
取れないのか〜。
出来れば、実写写真又は21mmの画像UP願います。
>>646 多分、シャッターが不具合を生じていると思われます。
FA-1を所有しているが、そんなにシャッターは重くは無い。
648 :
名無しさん脚 :2009/05/06(水) 20:11:56 ID:HRPJhEsp
今ペトリ本社に行っても、歴代カメラが展示してあったりしないのかな…。 あれば見に行きたいけど。
649 :
名無しさん脚 :2009/05/06(水) 20:37:46 ID:qovjw+7h
>>648 無理だよ!今はペトリ工業ちゅう労組が再建した会社が埼玉県にあるらしいが、
昔のペトリカメラとは関係無い会社と思った方がよい。
まだUCSはペトリカメラ時代の部品を保有しているらしいが、ペトリ工業よりは
ペトリカメラに拘りあるかもな?
だけど本業はカメラ修理だから無理なこと言わない方がよいと思う。
650 :
名無しさん脚 :2009/05/07(木) 02:04:26 ID:yvneO61B
一軸カムシャフト駆動のペトリって、FTが最後?
651 :
名無しさん脚 :2009/05/07(木) 21:15:03 ID:wPXP/OKQ
642です
>>650 上記の通り、FT系列では「一軸カムシャフト」の最後は、FTでしょう?。
ただ、V3→V6系列は、V6U(FTUと同世代)まで「一軸カムシャフト」。
FTEE→FTE(V6系列のEE化)は、最後まで「一軸カムシャフト」。?
そして、FTE+FTU=実質的ペトリ最後の一眼FA-1で、「一軸カムシャフト」
消滅?。
したがって、ペトリとしての最後の「一軸カムシャフト」は、V6U又はFTEと
思われます。
652 :
名無しさん脚 :2009/05/07(木) 22:19:06 ID:fUjDUZTI
確か73か74年ころのカメラ毎日の新型カメラテスト中にペトリFTEが故障した! ちゅう記事憶えているな〜。 テストちゅうに壊れたカメラは初めてだ・・・とか書かれていたと思う。 その後の76年ころのアサヒカメラでペトリMF-1のニューフェイス診断でもテスト 中に故障したと書かれていたと思う。 FA-1もカメラ毎日でテストされていたと思うが、レンズテストの性能が異様に 良くなかったな・・。 77年の秋ごろに朝日新聞の経済記事の片隅に「ペトリカメラ倒産」の記事を 見た時「やはりな〜」と思った。 でもこんなカメラがあっても良いと思う。 安いからペトリ買った人もいるだろうが、それで人生の思い出を記録していったなら 価値は計り知れない。
653 :
名無しさん脚 :2009/05/08(金) 19:56:57 ID:WLY2kH8q
ペトリの材質が低品質なのは感じるけど、そんなに壊れるか? 最近中古で買ったV6とFT、古いカメラなのにどっちも無問題で動いているぞ。 レンズも結構良いし。 朝亀診断室で酷評されていたのにズノーがあるな。 あれなんか殆ど欠陥カメラなのにスゲープレミアが付いているけどな。
654 :
名無しさん脚 :2009/05/08(金) 20:34:34 ID:ara61L69
たぶん当たり外れがひどくて、外れの個体はとうの昔に処分されてると思われw それでも嫌いになれないのがペトリのよいところ。アク強いしね。
655 :
名無しさん脚 :2009/05/08(金) 23:28:30 ID:JRmMFUpp
ま、すぐ壊れるから駄目!ちゅう輩は俗物!!? ペトリフアンは不安を抱きながらカメラ文化ちゅう奴を堪能出来る高尚な者 なのだ!? ニコンやライカを持って、自分が偉くなったと錯覚と倒錯の世界に浸る俗物 では無い! 立て!ペトリフアン!誇りを持ちペトリを称えよ!
656 :
名無しさん脚 :2009/05/09(土) 02:30:23 ID:FPVAIGsU
V6の巻き上げレバーの先っちょは少し尖ってて痛い
657 :
名無しさん脚 :2009/05/09(土) 09:29:30 ID:mSqRezcf
今見るとV6よりV3の方がデザインも外観の仕上げもレベルが上に見えてしまう。 V6は低価格の限界に挑戦したカメラなのだろな。 海外生産なんて考えてなかった時代ちゅうより、1ドル360円なら輸出出来たら 儲かったのだろうな。
658 :
名無しさん脚 :2009/05/16(土) 13:36:17 ID:nz2j0ZiS
V2、なんと\1050で手に入れた。 なんせシャッターが快調で、V6のより押すのが軽い。 しかし、ファインダーが汚いのが唯一の×。 清掃するのに軍艦部外そうと思ったら、 ペンタ部は分割式なんだな、ここの外し方がわからない。 PETRIのネームプレートを外せばネジが出てくるかと思うんだが、 やった事ある人いる?
659 :
名無しさん脚 :2009/05/16(土) 14:17:23 ID:BuXdPSL0
分割風デザインで実は一体型では?
660 :
名無しさん脚 :2009/05/16(土) 15:58:59 ID:Fyvi24JO
>>658 入手おめでとう御座います。
659さんが仰っているように「分割風」で実際は「一体型」!。
V6やV6Uとほぼ同じ分解手順です。
V6 修理(レストア)等でくぐって見れば参考になる
内容が見つかると思います。
661 :
名無しさん脚 :2009/05/16(土) 20:21:22 ID:nz2j0ZiS
レスサンクス。 書き方が悪かったけど、巻上げレバー回りのカバーは外れても、 ペンタ部のとんがりカバー個所は、 分割されてそのままボディに残ってしまうんだ。 しかもボディへのビス止め箇所が見当たらない。。。 「PETRI PENTA SS1/500」だから、V2だよねぇ・・・。 俺のって、特殊仕様??? それとも一体型なのに、ペンタ部カバー個所がボディに固着していて、 ここだけ剥がれて、ボディに残ってしまった??? う〜む謎だ。 プリズムを何とか綺麗にしたいんで、もちっとやってみるか。
662 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 07:40:41 ID:dirQA5cI
>>661 う〜ん??。
>巻上げレバー回りのカバーは外れても、ペンタ部のとんがりカバー個所は、
分割されてそのまま残って
↑
分割されて残る???。
通常?といいますかーー自分の経験ではーー。
1.巻き上げ部分は、ボディー右側横の螺子を外しす
2.シャッターダイヤル外周の螺子を外して(3箇所)
3.巻き上げレバー上の化粧螺子?(逆螺子)を外して、中のかに目を外す
4.アイピースの両脇にビスが2本有ると思いますがこれも外す。
5.巻き戻しレバーの上部を外す(ネットで有ると思います)割り箸を使うとGOOD。
すると、巻き上げレバーの下に1本螺子が有るのでこれも外す。
6.V2の場合、ボディー左(巻き戻しの左下)にアクセサリシューの取り付け螺子?
有るので(かに目だったかな??)外す。
V2は、今は手元に無いので記憶違いが有るかもしれませんm(__)m。
しかし、軍艦部が分離するのは初めて聞いた、でもV2→V3→V6→V6Uは基本構造
は大きく変わらずに、長年生産されてきたので微妙な?仕様変更はあるかも??。
大きくは、コストダウンの方向なんだけど!!。
以上、ご参考までにーー、頑張って下さい。
成功しましたら情報よろしく!!。
663 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 12:06:26 ID:8h2VTmow
>書き方が悪かったけど、巻上げレバー回りのカバーは外れても、 巻き戻し軸側のカバーはどうなってるの?
664 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 15:00:48 ID:oE14F2Pl
665 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 15:10:13 ID:oE14F2Pl
コンデジでバタバタ撮ったんで、ボケボケでわかりにくいけど、 ペンタ部カバーは黒い枠ごと本体に固定されたままなんだ。 巻き戻し側カバーは外していない。 ペトリの設計者は、最初はペンタプリズム取り外し式で考えていたのかな。? まあ、清掃しなくても写すことはできるんだけど、 ブラウン管で確認したところ、シャッター速度が意外に正しく出ているのが わかって、きれいにして使いたい気分が高まるばかり。(^^ゞ 今日は雨だし、もちっと見てみよう。
666 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 17:57:51 ID:8h2VTmow
ペンタ部分の貼り革の下にネジが隠れてるとか・・・ マウントリングを外してエプロンを外したらネジが隠れてるとか・・・ 無責任でゴメン、ペトリペンタ系は持ってないんだ!
667 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 18:21:33 ID:8h2VTmow
668 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 19:07:22 ID:oE14F2Pl
最後まで面倒見てくれてサンクス。 ネジは外からはわからないけど、666の言うペンタ部のグッダベルカの下っぽい。 ここ、古いから剥がすとパリパリ割れそうなんで、 ためしにやるのに躊躇したんだけど、667ので確信。 他に、ペンタ前面のpetriネームプレートの裏も怪しいか?など考えたけど、 これまた無理に剥がして傷付けるのが心配だった。 犠牲を出さずに?やれそうだな、どうもありがとう。
669 :
名無しさん脚 :2009/05/17(日) 19:10:31 ID:dirQA5cI
>>667 662です。
本当だ!!。
3分割に成っている!!。
V2とV3を混同してるのかな〜!!。
じゃ〜何時から、一体型に成ったんだ〜。
670 :
名無しさん脚 :2009/05/19(火) 11:41:14 ID:TdtSc0bP
V6の基本形はV2辺りからなのか。 自動露出化されたFTEEも事前には確かV6EEちゅう名前で試作品発表していた と言う記憶がある。 フレックス7から発展したFT系列はあまり売れなかったのか・・・ でも信頼性はFT系列の方がある感じがする(笑) FTは顔の幅が広くて不細工なデザインだが、今見ると許せるな〜
671 :
名無しさん脚 :2009/05/19(火) 20:45:30 ID:U+RDzYTf
>>670 デサインを別にすると、FT系列の方が信頼性はあるように
俺も思う。
もっとも、FTとFTUがほとんどなんだけどーー。
いままで、何台かFT系を購入したり、触ったりしたが
低速が不動(不調)の物は、少ないような気がする(精度は不明だけど)。
V2〜V6系では、ガバナーの不調による低速シャッターの不具合と
ミラーアップのままが良く見受けられる。
ただ、今回、話題に成った、V2〜V3当たりは個体が少ないのと
V6〜V6Uに比べ古いので比較は出来ないんだけどーーー。
また、シャッター幕の歪み(シワシワ)が発生しているのは
V6Uが多いように思う。
672 :
名無しさん脚 :2009/05/19(火) 21:29:28 ID:TdtSc0bP
最初のペトリは34年前に中古で買ったV6だったな。次は新品のV6II、後は中古 のFTEが白黒3台だった。今はすべて手元には無いが、現在はFTIIだけだ。 V系列とはフィルム巻き上げた時の感触が違い、FTIIの方がしっかりしている 感じだな。 FTとFTIIはメカの設計が違うらしいが、V6やFTEよりは上位機種として製造して いたから、まだしっかり作ってるのではないか。
673 :
名無しさん脚 :2009/05/20(水) 08:03:25 ID:aCaiPXGR
ミラーアップのまま止まっているのは、後幕がスタートしないから。 これって後幕のテンションを上げると、 いきなり「バシャッ」って切れる事が多い。 テンションバネがナマクラなのかな、 V6はコストを下げまくっているからなあ。 V2が1961年発売で¥26000。 V6Uが1970年発売で¥18000!! これってその時代の所得水準まで考えると、 ものすごいコスト低減をやってるってことだよね。
674 :
名無しさん脚 :2009/05/20(水) 22:24:29 ID:z5zByItU
う〜ん、V6がそこまで安かったか記憶にないなあ〜。 確かレンズ、ケース込みで39800円がV6IIの最終価格だったと思う。 職場の先輩が安い!ちゅうだけでペトリを買いに行ったが、お店の人に「ペトリ は壊れるからやめなさい!」と説得された話とか、ペトリが倒産した時に労働 組合の関連でペトリの組合の人がカメラを、職場まで売りに来ていた話とか聞いた事がある。 ま、ペトリカメラとは不思議と縁あるな〜と思う。
675 :
名無しさん脚 :2009/06/06(土) 04:42:46 ID:CrWR/Vka
カラー35が欲しい。 どこかで売ってるのみたことありませんか? 出来れば関東圏でお願いいたします。
676 :
名無しさん脚 :2009/06/06(土) 23:24:09 ID:Nx+w7fpz
>>675 関西だが売ってる店二軒あった。ただし2万8千円と3万2千円とぶったくり!
かテキセーか不明な価格だった。
677 :
名無しさん脚 :2009/06/07(日) 22:11:34 ID:KpvNw6qt
ちょっと前に新宿の「箱」で見かけたが、今もあるかどうかは知らん。
678 :
名無しさん脚 :2009/06/13(土) 21:39:52 ID:SPjbHgH3
ペトリって怪獣の名前ですか?
679 :
名無しさん脚 :2009/06/13(土) 23:01:20 ID:P2LF0Dkp
ぺ・ト・リ さんという韓国の方です。
680 :
名無しさん脚 :2009/06/14(日) 00:19:46 ID:CKbfRWTL
なんという侮辱…
681 :
名無しさん脚 :2009/06/14(日) 04:14:02 ID:/TBEkD8k
古くなった粘着テープのことです
682 :
いつかはペトリ :2009/06/14(日) 09:19:11 ID:tL98cHTJ
もうこれ以上カメラを増やすまいと思っていたのに、先々 週、近所の中古カメラ屋で、外観はとっても綺麗かつレン ズにも黴や絞り動作の異常が全くないV6+55oF1.8(黒鏡 胴)が1000円でジャンクかごの中に転がしてあった。その 時は見送ったけど、やはり気になり、翌日又見に行ったら まだ残っていたので買ってしまった。 シャッターはご多分に漏れず低速側がバルブ状態になる持 病持ち。ファインダーにやや曇りがあるが、思った以上に良い 状態だった。 それから、ネットでV6のこと色々調べてみた。すると、V6に は少なくともマイナーチェンジが2回は行われていることに気 付いた。(つづく)
683 :
いつかはペトリ :2009/06/14(日) 09:22:05 ID:tL98cHTJ
初期のボディは、ボディ正面左側にあるネジがシャッターボ タンのすぐそばに付いていて、巻上げレバーの飾りネジの形状 が蛇の目(とでもいうのだろうか?)状である。 その次のタイプと思われるものは、正面ネジがシャッターボタン からやや離れた左側に付いていて(以下、「左ネジ」という。)、 巻上げレバーの飾りネジの形状がシンプルなものに変わっている。 また、フィルムカウンターにあった細かな文字がなくなっている。 私が入手したのはこのタイプだ。 そして、最終タイプと思われるものは、左ネジ、そして、V6Uの ようにPETRIロゴが新しい字体になっている。このタイプは、ネット で見かけたのは1台だけだったので、数は少ないと思われる。まさか ニ個一ということはないと思うが・・・。 V6の製造期間は5年くらいだろうか。複数回のマイナーチェンジが行 われていることからみても、いかにV6が売れたカメラだったかわかる。 もしかしたら、他にも隠れているバージョンがあるかもしれない。
684 :
名無しさん脚 :2009/06/14(日) 11:57:03 ID:/TBEkD8k
それ空シャッター千回ぐらい切ると治るよ
685 :
名無しさん脚 :2009/06/14(日) 13:59:09 ID:ZzkyxOO5
V6でそんなにやったら幕ちぎれるぞ
686 :
名無しさん脚 :2009/06/18(木) 01:58:27 ID:FmXKxyv+
>>682 ウチには不動のV6が3台あるけど、細かく見ると結構違いがある。
一番ビックリしたのはペンタカバーのPETRIの袋文字の書体が、
3台とも微妙に違う事。
ニコンFのバージョン違いとかは皆興味を持つかも知れないけど、
ペトリV6のバージョンは気にするヤツはいないだろうな・・・
687 :
名無しさん脚 :2009/06/19(金) 19:40:58 ID:b5kB1+zH
V6(ボディー)のminorchangeですか?。 1.shutterレバーのプラ部品装着(形状変化)→V6U用と同様?。 2.selftimerのプラ部品利用ものへの変更 →V6U用と同様?。 3.グッタペルカの模様の変更?。 そして、1〜3の合わせ技もあり。 他にはこんな感じ?。
688 :
676 :2009/06/20(土) 00:59:51 ID:2PJOgwe/
>>687 ウチにあるV6(不動)3台の違いをまとめてみますた。
仮に「前期型」「後期型」「後期型その2」としております。
前期型? (ボディNo 131***)
・上下カバーの留めネジがマイナスネジ
・銘板が前面シンクロソケット部に付いている。
・シャッター速度指標が円柱状の別体パーツ。
・シャッターダイアルの露出計連動ノッチがBの横。
・フィルムカウンター指標に Set-in picture taking at S の文字。
・スピゴットリングの指標が赤点。
・マウント内のレンズ取付位置の赤点指標がレンズの位置決めピン受けを兼ねる。
・マウント取付ネジがマイナスネジ。
・スプロケットの歯が銀色。
・スプロケット胴部分がカバーされている。
・巻き戻しクランクのツマミが細い。
・貼革のシボが粗く光沢がある。
・ボディダイキャストのフィルム室がフラット。
・ボディダイキャストとミラーボックスを留めるネジがマイナスで銀色ネジ。
その他に貼革が規則的なパターンのバージョン違い有り?
(続く)
689 :
676 :2009/06/20(土) 01:02:07 ID:2PJOgwe/
(前発言の続き) 後期型? (ボディNo 307***) ・上下カバーの留めネジがプラスネジ ・銘板が裏蓋に付いている ・シャッター速度指標がペンタ部に刻印。 ・シャッターダイアルの露出計連動ノッチがBと500の中間。 ・フィルムカウンター指標には矢印のみ。 ・スピゴットリングの指標が赤の横棒に、指標周囲のリングのギザが無くなる。 ・マウント内にもレンズ取付位置の赤点指標あり。 ・マウント取付ネジがプラスネジ。 ・スプロケットの歯が黒色。 ・スプロケット胴部分のカバーが無くなり一般的な形状に。 ・巻き戻しクランクのツマミが太く中央が凹んだ形状に。 ・貼革のシボが細かくなり光沢も減る。 ・ボディダイキャストのフィルム室に四角の出っ張りが上下二箇所付く。 ・ボディダイキャストとミラーボックスを留めるネジがプラスで黒ネジ。 後期型その2? (ボディNo 345***) ・巻上レバーがプラの指当て付きに。 ・巻上レバーの飾りカバーのテーパー部が少なく上面がほぼフラットに。 ・トップカバー留めネジ数が一箇所減る(裏蓋ヒンジの上部分) その他、自分は持っていないが新ロゴ(最後期型?)有り? ペンタ前面の「PETRI」ロゴの違いは、 前期型は繊細な?字体ですが、 後期型その2では少々力強い書体?となっております。 特に「R」の字のはらいの部分?に各バージョンの顕著な違いがあります。
690 :
名無しさん脚 :2009/06/20(土) 08:18:19 ID:xGGheuaa
よくしらべたね、俺も少し協力する。1台しか持っていないけど。 おれのV6(1361**)は、上の前期型に対して ・銘板が裏蓋に付いている ・スプロケットの歯が黒色。 ・スプロケット胴部分のカバーが無くなり一般的な形状に。 という点が違っている。あとは同じ。 どこかで一気にマイチェンしたんじゃなくて、少しずつ変わって行ったようだね。
691 :
名無しさん脚 :2009/06/20(土) 08:21:56 ID:xGGheuaa
あ、ついでにレンズ55/2(1955**)は、 鏡胴色が今風な?シャンパンゴールドね。いい色だね、これ。
692 :
名無しさん脚 :2009/06/20(土) 09:24:52 ID:GMvoCP1/
>>676 いや〜本当に良く調べましたね!!。
でも、690さんが仰ったように、ここから「minorchange」と言う時期は
無く、様様な理由で徐々に変わっていったように感じます。
因みに、自分の所有のV6(cerealNo140xxx)は、
・銘板がV6U等と同様に裏蓋にある。
・マウント内にもレンズ取付位置の赤点指標あり。
は違いますが、大凡「前期型」の区分に分類されます。
あと、巻き戻しクランク中央の止め螺子?にもいくつか違いがあります。
確認済みではーー。
1.マイナス螺子で頭が飛び出したもの(sNo140XXX)。
2.マイナス螺子で頭が普通?の物(sNo201xxx)。
3.プラス螺子で頭が普通?の物。
う〜ん、「ペトリ沼、深し!!」。
693 :
いつかはペトリ :2009/06/21(日) 13:03:18 ID:y2DFfucJ
皆さん、よう調べてくださいましたな。他にも、巻き上げレバーにプラスチックのチップが付いていながら、 ロゴは旧タイプのロゴの左ネジバージョンもあった。また、アサカメの昭和41年6月号掲載のV6は、55mf2付き で、テストに供じた物のレンズbェ184934(なお、ボディbヘ122467だが、写真に写っているボディとは別物 と推定される。)なのに対し、写真に写っているボディのレンズは182461であった。なお、このボディは写 真で見る限り、マイナスネジの右ネジ、巻き上げレバーの飾りネジが蛇の目タイプ。注目すべきはシボ革で、 パターン化された模様のようにみえる。V6のプレートは背面と思われる。 ちなみに、漏れのボディは(左ネジ、旧ロゴ、巻き上げレバーにプラスチックチップなし。)のbヘ335***、 55oF1.8のbヘ443***である。 個々の部品ごとに変遷を追っていくと、いずれ形態と製造年代が推定できるようになるだろう。ニコイチかど うかを見分けるポイントにもなりうる。引き続き追求してみたい。
694 :
名無しさん脚 :2009/06/21(日) 14:20:07 ID:Y3z7z3X1
>>693 >個々の部品ごとに変遷を追っていくと、いずれ形態と製造年代が推定できるようになるだろう。ニコイチかど
うかを見分けるポイントにもなりうる。引き続き追求してみたい。
↑
お〜素晴らしい!!。
LeicaやNIKONのようにsNoから、その固体の製造年月日が判明するように
成れば良いですね。
頑張って下さい。
多分、ペトリ工業やUCSにもそのような資料は無いと推測されます。
695 :
名無しさん脚 :2009/06/21(日) 15:32:25 ID:tiS5KbO8
まとめwikiでもだれかつくってー 漏れはFA-1しかもっていないのでw
696 :
名無しさん脚 :2009/06/21(日) 18:37:09 ID:Y3z7z3X1
今日、改めてこの板を上から眺めたんだけどーー。 この板、04/11/16に立ち上がっているので約4年半か〜 良く続いてるよね!!。 これもそれも、ペトリの根強い人気のお陰なんだけれども 俺は、こんな時代だからこそ、ペトリから学ぶものが有るように 思うし、もっと評価されても良いと思う。 ここの内容を纏めれば、Wikiに書き込むには十分な内容が有るように 思うのは俺だけだろうか?。 ま〜ある程度の取材?・検証と知識は必要だろうけど
697 :
名無しさん脚 :2009/06/21(日) 21:20:44 ID:k0VQYTrR
ペトリの人気が、どの程度か計り知れないが、同時代に消滅したミランダや トプコンよりはフアン多いのかな?それなりに国内でも売れたのか結構製品 は流通していたみたいだな。昔はV6やFTE系列収集してたが、最近はFT系列 しか集めなくなった。どうもV6系列はシャッターの構造に問題あるみたいだ。
698 :
名無しさん脚 :2009/06/26(金) 20:31:33 ID:ASCy5vQq
>>697 う〜ん!?。
シャッターの構造と言うよりも「材質」「加工精度」の問題と
思います。
何故なら、同様な構造のFTやV2やV3及びV6の初期型では、後期型の
V6やV6Uよりは故障は少ないのでーー。
正直なところ、設計は同じで「材質」「加工精度」あるいは「品質管理」の良い
V6U(FTEを含む)では、そんなに問題は発生しないと思う。
もしかしたら、上記物理的な問題と合わせて技術者?・職人?のmotivationなんて
問題も抱えているのかもしれないな〜。
699 :
名無しさん脚 :2009/06/27(土) 07:42:23 ID:t0E86vcS
>>698 >同様な構造のFTやV2やV3及びV6の初期型では、後期型の
>V6やV6Uよりは故障は少ないのでーー。
V2あたりは材質もいいんだろうな、V6にくらべて
シャッター音も衝撃感も違うよ、もっとマイルド。
構造は同じなのに、こんなに違うのかと思うほど。
700 :
名無しさん脚 :2009/06/27(土) 09:58:53 ID:Ni4akPfm
>>699 今手元にV2は無いんだけどーー。
何だか、改めて欲しくなってきたな〜。
701 :
いつかはペトリ :2009/06/27(土) 11:43:45 ID:9fN8w1sl
例の「カムシャフト」を使った大胆な設計や、アサヒカメラの各種 テストレポート、インターネットの書き込みなどを見る限り、設計 自体は必ずしも悪くはないと思う。ペトリの問題はやはり、品質管 理の悪さに尽きるのではないかと思う。 漏れのV6を見ると、各部の仕上げも悪くなく、鍍金の質もいい。でも、 アイレットのネジが緩んでいる、そんなところがペトリらしい。後年の 労働争議の問題などとも絡めると、言葉悪いけど、労働組合にも問題 があったんじゃないかなと想像する。 でも、故障しても、致命的なものでなければなんとかなる。騙し騙し 使うこともできる。故障しているボディですら愛着がわく、という点で は、ライカよりはるかに魅力的だと思う。 V6なんぞは、傑作機になれなかった名機だと私は思う。
702 :
名無しさん脚 :2009/06/27(土) 13:07:14 ID:Ni4akPfm
>>701 いや〜仰る通りですね。
Leica=確かに良いカメラですがーーー。
しかし、昔日の貴族が過去の資産?で生活している?ように思って
しまいます。
その点では、PETRIは、清いと言いますか「潔さ」を感じます。
その意味では、Leica以上の可能性を感じるのは私だけでしょうか?。
勿論、PETRIV6等は、独創性・創造性でLeicaより上の名機と思います。
703 :
名無しさん脚 :2009/06/27(土) 22:54:57 ID:OS3zvQsq
昭和52年の朝日新聞のペトリ倒産の記事を不思議と良く記憶している。 ペトリカメラは製品の90%を海外輸出しているが、独自の販売拠点を設けずに 商社や販売店向けのスポット輸出に頼った脆弱な販売力の問題があった、と言う。 確かに品質の問題はあったが、組合だけでなく、経営側にも問題あったのではないか。 カメラGETの最終号で少しだけUCS創業者の方が労働組合との軋轢を話しされていたがな。 たとえペトリが80年代半ばまで生き残ってたとしてもAF一眼レフ時代には技術的に追従 出来ず淘汰されたに違いない。 世界的には新技術よりも、何とか買える価格の製品の需要があるのは事実だが、ペトリは その努力も怠っていたと考えられる。
704 :
名無しさん脚 :2009/06/28(日) 00:19:06 ID:s2HQhQ0I
GMもUAWにつぶされたようなもんだしね。
705 :
名無しさん脚 :2009/06/28(日) 09:18:52 ID:8LfyxNH+
>独自の販売拠点を設けずに >商社や販売店向けのスポット輸出に頼った脆弱な販売力の問題があった、と言う。 このあたりに金をかけないって事も、低コスト化できる 要素ではあったんだろうけどね。 先輩で通勤途中にペトリの会社があったという人がいたけど、 いつも闘争?の昇り旗が上がっていて、 いつも何をやってるんだろうと思っていた、とか言ってる。 会社が利益を上げるのに奔走すれば、昔の蟹工船や 公害病みたいな事になっちまうんだろうけど、 組合が生産活動より賃上げ要求ばかり重視すれば、 やはりいい結果にはならないんだろうね。 ペトリ破綻の原因は一つではなくて、 販売網や労使関係など、いろんな意味で バランスが取れていなかったって事なのかな。
706 :
名無しさん脚 :2009/06/28(日) 23:14:37 ID:083fiMCh
AE-1とかOM-2とかに勝つのは ちょっと無理だったかな。
707 :
名無しさん脚 :2009/06/28(日) 23:24:14 ID:/Zw3Fw+l
FTE売った サヨナラ
708 :
名無しさん脚 :2009/06/29(月) 21:38:33 ID:2yqtaWrJ
労働組合にも言い分はあると思うが、客観的に見てもペトリが将来的に躍進する企業とは考えられなかったな。 1970年ころは1ドル360円だったが、当時日本国内で50000円位だったペンタックスSPがアメリカでは200ドル位 の価格で販売されていたちゅう、アメリカでの広告を見た事がある。まだその資料が載った本あるかも知れないが、分からなくなった。 1976年発行のカメラ毎日・カメラ買い物情報ちゅう雑誌には確か当時の某カメラメーカー幹部が「日本のカメラ、特に一眼レフは儲かる」 と発言した記事があった。 確かに70年代半ばまでは日本の特産品とも言える一眼レフは大人気で、しかも利益率が高く花形商品だったかもな。 しかし、1971年の円切り上げと1973年の第一次オイルショックとで、商品力と販売力が弱いペトリやミランダは淘汰されたのだと思う。 ちなみにペトリが倒産した頃は1ドル300円位だったから、まだ日本の製造業は今よりパワーあったがな・・・。 1985年のプラザ合意以降の1ドル150円時代では、やはりペトリは国内製造メーカーとしては生き残りは不可能だったろうな。
709 :
名無しさん脚 :2009/06/29(月) 22:12:22 ID:bJeFZjTL
カメラを新規開発するって事はコストに反映するわけだから、 低価格路線では、新規開発にコストを割けなかったんだろうね。 なら、機構部を温存していくしかないって事は、 将来性を捨てるしかなかったって事にもなるんだろうね。 まあ、今さら言う話でもないな。 庶民に一眼レフを身近にしてくれたって点で、 カメラ史に残るメーカーなんだからな。
710 :
名無しさん脚 :2009/06/30(火) 22:47:39 ID:TN97OV3j
確かに低価格で誰もが買いやすい製品を供給した事の評価はあると思う。 そのカメラで人生の大事な思い出を残して行った人たちがいるなら世の中に 十分貢献したはずだ。 ペトリが倒産した数年後に「ペトリなら横須賀辺りでアメリカ兵が、よく使ってる のを見た記憶がある。」と言う話を、なんらかの雑誌で読んだ記憶があるな〜。 ま、カメラに異常なほどのブランド信仰あるのは日本人だけと言う話も聞くがな・・。
711 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 19:05:38 ID:Pdt2SMHO
>>710 >カメラに異常なほどのブランド信仰あるのは日本人だけと言う話も聞くがな・・。
↑
ど〜なんでしょうね、特にアメリカなんかはカメラの裏蓋に自分の名前とか
社会保障番号?なんかを書き込む事があるようだけどーー。
盗難が多いって言うのも原因らしいが、ある意味、実用品として見ているのかも
しれない。
しかし、その反面、多種多様なコレクターが居るのもアメリカの特徴らしい
何でも、「鉄条」のコレクターまでいるらしい?!。
あと、今は無くなってしまったようだけど、アメリカのPETRIコレクターの
HPが有ったけど、なかなか詳細に分析?・記載していたのを覚えている。
ま〜いろいろ問題が有るけど、「日米PETRIファンの集い」なんてイヴェント
と言うか「off会」なんかが開けたらと、色々と興味深い情報交換が出来るのでは
と思う。
712 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 21:23:46 ID:aC6VomtO
高級カメラを持っていたところで、 それに気が付くのは亀オタしかいないんだがな。 亀オタなんぞに羨望の目で見られたところで、 嬉しいことなんか何もないが。 クルマもだな、高級外車も日本なら ステータスシンボル?みたいな扱いになるが、 ドイツではアウトバーンを使って広範に移動するなど 「時間を買う」感覚らしい。
713 :
名無しさん脚 :2009/07/03(金) 20:07:44 ID:2U0mxTD+
>>712 う〜ん??。
BRAND=社内的地位と考えている人も多いが、BRAND=安心と捉えている人も
居ると思う。
何故なら、ブランドの確立の為には、長年の信頼も必要であり、そこから来る
安心感に多額の費用を払う人も居ると思う。
それを超えたところに、安価で安心な商品を見極める「目」が養われると思われるが
なかなか難しいものが有ると思う。
714 :
名無しさん脚 :2009/07/03(金) 20:09:27 ID:2U0mxTD+
間違い!。 社内的地位→社会的地位
715 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 09:20:01 ID:9F6X87bt
>BRAND=安心と捉えている人も居ると思う。 プロはまさにそれだよね。信用できないものは使うわけには行かない。 フラッグシップ機がほぼ無条件で信頼されるのは、もちろん長年の実績によるわけだし。 アマチュアはその点、楽だな。あれこれ考えなくても自分が好きなのを使えるから。 海外旅行とかだと、やっぱ信頼性を優先させてしまうけどね。
716 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 10:47:08 ID:qkcOAscT
プロの酷使に耐える耐久性まさにそれですね!。 カメラでいけば、NikonF一桁 CanonF1〜EOS1 LeicaMシリーズ なんかでしょうか?。 自分も学生時代から探検等の記録に使用したりしていたのでNikonF2を購入し 今まで、3000本位撮りましたでしょうか、未だに壊れる気配すら有りません。 当に鬼のような耐久性?、このままfilmが絶滅するまで使用できそうです。 今から振り返れば、NikonF2程の耐久性・信頼性は「猫に小判」状態であった ように思います。 しかし、自分を一眼レフに目覚めさせてくれたのはPETRIであり(当時は 友人のを借用=V6U)原点としてのカメラとして不滅です。 これで、様様な理由により耐久性・信頼性の無さが語られますが、最近「ヒョットしたら 現代の技術で整備しなおせば、film絶滅まで使えるか?」等と目論んでいます。
717 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 11:02:11 ID:qkcOAscT
失礼追記です。 今は学生時代のようにガシガシ撮影することも無く。 年に、10回程度マッタリと風景等を撮るのみ、フィルムの本数で 行けば20本程度、この使用頻度?の撮影に耐久してくれれば 満足です。
718 :
629 :2009/07/04(土) 11:12:02 ID:n4/fdJYv
719 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 11:25:51 ID:qkcOAscT
>>718 ひょっとして上のほうでUCSへ修理を出そうか?。
と悩んでいた方ですか?。
その後、如何ですか?。
因みに「つ写るんです=写るんです?」は無しです(笑)。
実用一点張りで、思い入れが無さ過ぎます(笑)。
720 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 11:35:33 ID:n4/fdJYv
>>719 別スレでつけたのが残っちゃっただけです、スマソ
いまはすっかりデジタルばっかりです
そういう意味ではフィルムは思いいれの産物ですよね
721 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 11:52:52 ID:qkcOAscT
>>720 いえいえとんでもない!。
ま〜現在のデジタルカメラの性能を考えると
思い入れと、限定条件での描写性能でしょうか?(かなり限定ですがーー)
それと、修理の結果は如何でしょうか?。
宜しければお教えください。
722 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 11:54:55 ID:n4/fdJYv
>>721 このスレの629さんじゃないですよ
古き良き、と思い込もうとしてるだけかもしれませんけどね>思い入れ
723 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 12:02:43 ID:qkcOAscT
>>722 失礼しました。
>古き良き、と思い込もうとしてるだけかもしれませんけどね
↑
ま〜趣味の世界ですから(笑)
724 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 13:33:37 ID:9F6X87bt
>716 >NikonF2を購入し >今まで、3000本位撮りましたでしょうか、未だに壊れる気配すら有りません。 3000本というと24枚撮りでも70000ショットを越えるし、 36枚撮りなら100000ショットを越えるよね。 このレベルになると、何台も使い潰して買い換えるより 結果的に安上がりになるわけだね。 おれは普段使っているAF一眼に飽きると、'50年代のレンズシャッター機や、 V6なども含めた'60年代の金属一眼など、不便な?カメラにしばしば戻る。 不思議なんだけど「行く」って感覚じゃなくて「戻る」って感覚なんだ。 で、これが結構、いいリフレッシュになるんだな。
725 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 15:04:35 ID:qkcOAscT
>>724 度々、ご返事有難う御座います。
いや〜何だか、カメラに関して志向が同じ方のようで(喜)。
そうなんですよね、今の何でも機械任せ・機能満載のカメラを
使っていると、V6を初めとした1975年前後の不自由と言うか
自分の裁量?でコントロール出来る(しなければ写らない)カメラを
触ったり撮影に使ったりすると、妙にリフレッシュになるし、若い時代に
色々と工夫した記憶が蘇ってきます。
と言いましても、AF一眼はF4のみで、しかもAF機能は使っていなく
フィルムカメラはMFでの撮影がメインなんですがーー。
デジタルは、最近クールピクスを購入して、とりあえず満足しています。
726 :
名無しさん脚 :2009/07/12(日) 21:53:29 ID:8Bsse1W1
視力が悪いので、視度補正レンズは必要なのだが、ペトリ用のなんてもう見つける事は 不可能。 だから今まで買った視度補正レンズをいろいろ試したが、ニコンF501用の四角い奴が ぴったりはまった! ペンタックスもアイカップMIIに67用の視度補正レンズはめたら使えないこともない。
727 :
名無しさん脚 :2009/07/12(日) 22:57:17 ID:C0zOHB+N
ニコンの場合、角枠→丸枠に変換するアイピースアダプターを売ってるから、 もしニコンの丸枠機種(NIKOMAT,FE,FM,FA,F2,F3,他にフジのST-801とか)を 持っていれば、視度補正レンズを共用できるね。おれはそれを使ってる。 アイポイントが遠くなるから、眼鏡使用者には辛いかも知れないけど。 ペンタックスの角枠はペトリにはキツくない?
728 :
名無しさん脚 :2009/07/12(日) 23:28:56 ID:8Bsse1W1
アイカップMIIって奴なら何とか入る。普通の四角い視度補正は全く無理。
729 :
名無しさん脚 :2009/07/25(土) 10:06:51 ID:e0aE98hg
asano&wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス(
[email protected] )
を無断使用しメール送信していた時期があります
ぜったいに許せません
Goo gle検索→ 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
ココも読んどいて↑
730 :
名無しさん脚 :2009/07/25(土) 21:17:46 ID:CXe2KPpq
今日はペトリM35の美品を手に入れた。 元箱、説明書、無印保証書付でほぼ無傷だ。 カメGETの最終号で「組合に内緒で外注したコンパクトカメラがある」と 元ペトリ社員の発言があったが、このM35はコシナからのOEMらしい。 当時のヒットカメラであるコニカC35と酷似した部分もあり、結構出来の良い カメラみたいだ。 数年前まで首都圏では、このM35のデッドストックが大量に出回っていたという 情報もあったが、ペトリのコンパクトカメラは一眼レフより出来が良いのかもな?
731 :
名無しさん脚 :2009/07/26(日) 22:08:41 ID:Fs2yiJRp
おれは巻き上げロックの「ES-AUTO」を手に入れた。 巻き上げロックなんかは、たぶんすぐ直るだろうけど、 マニュアルができない電気カメラは、動くかどうか不明。 しかし、レンズが綺麗&価格が¥1050なんで買っちまった。 これからいじると、眠るの忘れるから、来週の休み前夜にやってみるか。 これ、SEIKO-ESFシャッター搭載なんだな、ハイマチEと同じ。 動けば嬉しいな。
732 :
名無しさん脚 :2009/07/27(月) 23:23:25 ID:+m0qbywE
ES-AUTOいいなぁ〜!出来たらペトリコンピュータちゅうのも手に入れたい。
733 :
名無しさん脚 :2009/07/28(火) 17:23:00 ID:jn7e1bef
ES-AUTO、シャッター粘り(正確にはシャッター付近のパーツ)があるので、 試写したほうがいいです。 でも明るいレンズがでかくて、かっこいー。
734 :
名無しさん脚 :2009/07/28(火) 21:01:07 ID:4xtBBUsU
レスサンクス。 電池入れたら、あっけなく動いた。巻上げロックは、 「巻き上げた後にシャッターを切っていないので、巻上げができない」 という、普通の?現象だった。 フィルム室側から、あちこちに向けてシャッターを切ると、 絞り(=シャッターの開き量)はそれなりに変化している。 あとは、2重像がやや薄いんで、ここだけ見てみよう。 ハーフミラー劣化だと面倒だけど、それ以外の反射面の曇りならなんとかなりそうだし。
735 :
名無しさん脚 :2009/08/02(日) 09:52:15 ID:b1B/QFCR
幻の21mmレンズ欲しい!誰か情報くれ!
736 :
名無しさん脚 :2009/08/02(日) 11:36:48 ID:lBUbvXXd
おう、いいぞ。 俺が手に入れたら、その後にな。
737 :
名無しさん脚 :2009/08/06(木) 22:15:15 ID:dIlFUYqR
しかしESオートなんか見てると、ペトリはカメラの製造技能も他社と比べて 決して見劣りするわけでは無かったと思う。 ま、一眼レフの低価格路線がペトリのイメージを決定してしまったかな? 今はFT、FTII、FA-1を所有しているが、材質感とかは年代の古いFTが一番良い 様に感じる。 FTIIやFA-1は中古でもあまり見かけないが、やはり発売された時は既に時代遅れ を感じるカメラだったと思う。
738 :
名無しさん脚 :2009/08/07(金) 05:28:13 ID:hjtAQveC
ワインダーorモードラが使えてAEも無ければ、 一眼レフに非ず…と言う時代が有ってだな。
739 :
名無しさん脚 :2009/08/07(金) 21:57:08 ID:cPxHwAEP
V6辺りにモードラ着けると面白かっただろな・・・ 連写と同時にシャッターからメカが崩壊していく様が見れたかもしれない・・・ 最後は空中分解したりして しかしペトリのレンズは皆最短撮影距離が長すぎる! 135mmで最短撮影距離が2.5mあるしな・・ 幻の21mmレンズも最短撮影距離が70か80cmくらいだったと思う。 製造コストとの兼ね合いか
740 :
名無しさん脚 :2009/08/07(金) 22:59:37 ID:pR2pT4Nv
いや、'80年代のメンタルはV6に似合わないし。
741 :
名無しさん脚 :2009/08/10(月) 09:45:25 ID:WZ8HYvBy
V6が¥2100で2台出ていた。レンズはどちらも55/2で、 プリズムは両方とも無問題。 で、1台はシャッター無問題だが、巻上げレバーにメッキ剥がれ。 レンズに付いているフィルターは古いニコンの銀枠のもの。 これがなかなかカッコ良い。レンズはややガタ有り。 もう1台は低速が不安定。外観は無問題で美品レベル。 レンズ鏡筒にガタ無し。 で、おれが持っているのはシャッター無問題だがプリズム中央上下に 黒線がわずかに出ているんだ。 どうしようかと思いつつ、別の売り場を眺めた後に戻ってきたら、 どこかのおじいさんがすでに、シャッター無問題+ニコンフィルター付をゲトしていた。 もう何回、複雑な思いをしながら、手ぶらで帰宅したことだろう。
742 :
名無しさん脚 :2009/08/10(月) 22:32:38 ID:5I3Kke9z
う〜む・・。V6は何故か巻き上げレバーのメッキがやられてるのが多いな? 実際の修理になると二個一修理は二台分の修理料金ふんだくられるからな。 ま、完璧なV6を手に入れられる可能性は今後ゼロに近いと思うが、高い修理費用 払う価値が有るかどうかだな?
743 :
名無しさん脚 :2009/08/11(火) 13:11:44 ID:2wTwgYQQ
直しても 必ず壊れる ペトリかな
744 :
名無しさん脚 :2009/08/15(土) 08:41:54 ID:a7lzIpel
壊れても 必ず直る ペトリかな
745 :
名無しさん脚 :2009/08/15(土) 08:47:38 ID:fMeZySJG
ああ愛しや
746 :
名無しさん脚 :2009/08/16(日) 07:21:54 ID:+CXRNcRV
いとしや、うらめしや
747 :
いつかはペトリ :2009/08/16(日) 23:43:05 ID:62CItOUb
○井○子も、クスリじゃなくてペトリにハマッていれば、 タイーホされることもなかったろうに(T_T)
748 :
名無しさん脚 :2009/08/17(月) 20:38:14 ID:8zPfoDSd
○井○子、ペトリ疑惑で事情聴取。自宅でペトリが見つかる。 なら、俺も逮捕されちまう。
749 :
名無しさん脚 :2009/08/17(月) 22:59:50 ID:K99ip7yM
ミランダなら俺も捕まる
750 :
名無しさん脚 :2009/08/20(木) 22:05:41 ID:F+/ABSdu
ペトリ、ミランダ、トプコン・・・ 確かにカメラ界の麻薬だな!? 持ってるところ見られたら、皆から異端視されるな〜
751 :
名無しさん脚 :2009/08/20(木) 23:04:28 ID:fBlpn0ai
漏れもペトリ持ってるよ。 トプコンのレンズシャッター一眼レフ持ってるより異端じゃない。
752 :
名無しさん脚 :2009/08/21(金) 01:42:54 ID:TMxa2x/n
トプコンのレンズシャッター一眼か、 誰もが振り返ってくれるシャッター音に関しては良い勝負だな。
753 :
名無しさん脚 :2009/08/21(金) 07:52:12 ID:2A99ushz
持ってるぞユニレックス パコーン
754 :
名無しさん脚 :2009/08/21(金) 18:50:00 ID:TMxa2x/n
パコーンとはなかなか快調な機体のようだな。 俺のユニレックスはゴワシャァア!だもんな。 ペトリのV6系のシャッターは、機体毎に音が違うな、 バラツキがあるんだろうけど、出来が良い機体ほど音も静かな気がする。
755 :
名無しさん脚 :2009/08/21(金) 22:29:12 ID:oXTpNRjQ
手がでかいので重宝してますM-GRIP かなり楽になるよ どっかSHOPで触らせてもらえばいい と思ったけどいま売ってるのかな
756 :
名無しさん脚 :2009/08/21(金) 23:27:05 ID:10/L7sfE
アンタらね〜、ここはペトリ板だよ!ペトリの話してちょ!
757 :
名無しさん脚 :2009/08/22(土) 00:01:15 ID:AqJYdi5g
すまん俺のは誤爆
758 :
名無しさん脚 :2009/08/22(土) 09:08:17 ID:FAW4P/ih
ペトリのPRO-7持っているが、V6を軽く凌駕するバガァッ!って 音と衝撃に萌える。こういう自己主張?の強いカメラってのは、 誰も居ないところで使うと、むなしい感じがするものだがな。
759 :
名無しさん脚 :2009/08/29(土) 10:08:40 ID:iSgVvVqK
FTとFTIIをじっくり比べてみたが、外装のメッキやパーツなど若干FTの方が 品質良いみたいに感じる。中のメカが違うので、巻き上げの感触も違うがFTの方が しっかり感があるかな・・・? 60年代のペトリは経営状態が良く、無借金経営を誇っていた時代もあったと言う。 70年代に入り、会社が傾いて来るのに合わせて、製品の品質も落ちて来たのか・・ 最後のFA-1とかMF-1とかはデザインも外観仕上げも中身も?かなり低下していたな。
760 :
名無しさん脚 :2009/08/30(日) 21:37:54 ID:YWLYSWqn
「自民党をぶっ壊す!」とぬかしていた小泉は公約果たしたな!? 「ペトリをぶっ壊す!」と言わなくてもぶっ壊れると思うが・・・?
761 :
名無しさん脚 :2009/09/10(木) 23:57:37 ID:o69Bxm0r
アキバの外人がやってる中古カメラ屋にペトリV6がいっぱいあったなー 場所何処だっけ、どっか二階に上がるとあったんだけど・・・
762 :
名無しさん脚 :2009/09/12(土) 21:27:46 ID:YjqewAi6
V6は海外でも良く売れたのかな? 日本国内でもV6中古は良く見るな・・・ もうペトリとは35年来の付き合いになるが、FT系列の方がしっかりと製造 されていると思う。
763 :
名無しさん脚 :2009/09/13(日) 09:02:00 ID:zuV6Zcc2
>759 FA-1は、使っているうちにだんだんシャッターが重くなり、 最後には切れなくなった。パーツがヤワで。どこかが変形したんだろうな。 V6(初代)やFTでそんな事は(今のところ)ない。 どこか1ヶ所でもヤワでアボーンだと全体が機能しなくなるから、 コスト低減も難しいところがあるんだな。
764 :
名無しさん脚 :2009/09/13(日) 09:49:09 ID:w65OGZmh
FTE、 ライカR4の皮ケースがピッタリ使える。
765 :
いつかはペトリ :2009/09/13(日) 11:00:50 ID:3l6oxjen
傑作機になれなかった名機、V6。そんなことを考えていて、ふと、 日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」を思い出した。ドイツの傑作エンジン、 DB601をコピーしたエンジンを積み、カタログスペックでは1000馬力 級エンジンの戦闘機としては世界でもトップクラスの性能を持ってい た。機体設計も優秀で、高い強度と量産性を誇った。 だが、肝心のエンジンが、当時の日本の技術では部品の強度や精度 をDB601のようには作れず、故障続出で、その本領を発揮することが できなかった、悲運の戦闘機といわれる。 ペトリのカメラのいろいろな話を聞くと、設計は悪くなかったのに 故障に泣いた三式戦闘機のエピソードそのもののような気がする。 ますますペトリが好きになる。
766 :
名無しさん脚 :2009/09/13(日) 23:06:04 ID:2qrLDjVU
確かにFTII辺りからメッキの質が落ちているのが分かる。 FA-1になるとFTIIとFTEの合体安上がりは丸分かりだったな。 しかしFA-1は1975年発売だが、実際は1973年のカメラショーで試作品は発表 されていたのだが、発売が遅れた理由は不明だ。 ライカをペトリFTEのケースに収めるのもおつだな(笑)
767 :
名無しさん脚 :2009/10/06(火) 02:34:05 ID:2eEg/fBo
平和だなぁ
768 :
名無しさん脚 :2009/10/15(木) 22:07:22 ID:f3fpFEsW
実家の引越しの手伝いに行って、父の Petri 1.8をもらってきた。 新婚旅行のために父が買ってから孫の誕生まで、我が家の歴史を 写し続けてきたカメラだし、大切に使います。
769 :
名無しさん脚 :2009/10/18(日) 20:32:27 ID:MS9npU3a
んだな、記録を残してこそカメラの価値がある。 ペトリでもライカでも人間の思い出の価値は等しい。
770 :
名無しさん脚 :2009/10/28(水) 22:26:52 ID:FfXH3g9p
識者の方に質問ですが(相当初歩的なことだと思います)、 PETRI V6で撮影をしていたのですが、最近撮影したものを現像に出してきたら、 ほとんどの写真が右側1/3くらいが真っ黒になっていました。 残り2/3の部分はきれいに写っています。 今まで普通に使えてきたのですが、シャッター幕の調整をすれば直るものでしょうか? もっとも、調整の仕方自体分かりませんが。 単に設定したシャッター速度の選択ミスくらいで済めばいいのですが。
771 :
名無しさん脚 :2009/11/30(月) 12:37:51 ID:zZDt7rik
ぺとりあげ
772 :
名無しさん脚 :2009/12/01(火) 23:15:07 ID:Run78fxV
PENTAレストア中。たぶんミラーアップが頻発し、修理屋を経由して打ち捨てられたんだ と思う。うpしたミラーを保持するカムを解除する為の歯車が、打ち込まれたピンの圧力に よって僅かに変形していた。 素材や精度が設計に追いついていないってのはPetriの評価として良く聞くところだけど、 なるほどこういうことかと激しく納得。
773 :
名無しさん脚 :2009/12/03(木) 16:39:15 ID:HPTcxZ95
♪お値段以上、ペトリっ!
774 :
名無しさん脚 :2009/12/04(金) 12:23:18 ID:YK7JvX/z
うcsでレンズげt
775 :
名無しさん脚 :2009/12/16(水) 16:35:43 ID:vmg3Z+Mp
776 :
名無しさん脚 :2009/12/17(木) 14:21:16 ID:p69Z8Md3
保証の内容を確認するのが先じゃね?
777 :
名無しさん脚 :2009/12/19(土) 19:29:21 ID:04lsuUW+
>>775 V3をUCS修理に出したことがあるのだが、あそこはダメだ
モルトの詰め方見ただけで素人だと思ったよ
そんでシャッター幕ギッチギチだったもんで、飽きれたね
778 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 23:21:17 ID:/lbmtDE6
多分、実物はイメージほど綺麗ではないよ。 オレのそこそこヤレたV6も、デジカメで撮ると極上品に写るから。 FTEEだったら半値で売ってさしあげたいよ、ほんと。
779 :
名無しさん脚 :2010/01/25(月) 20:11:11 ID:8wbeYgsI
二年間探してカラー35手に入れた。狂気の沙汰のような小ささとダイヤル操作へのこだわり。 いつもならファインダの清掃のためにすぐ上蓋外すのだが、怖くて手が出せない。 外寒いので空シャッターと鏡筒出し入れでしばらく遊ぶとします。 しかし、突然変異的なすごいカメラだなぁ
780 :
名無しさん脚 :2010/01/30(土) 06:33:19 ID:h2POZhlG
昨日近所のカメラ屋のジャンクコーナーに\1,050であったよ > FTEE 一応動作はしてたけど、欠品・メッキ痛みが酷かった レンズが欲しかったので買ったけどボディーは置いてきたw
781 :
名無しさん脚 :2010/02/02(火) 01:15:20 ID:GqNo2J+T
最近55mmのジャンク6本買ったオイラがネタ投下 CC Auto 55mmの F2.0 と F1.8 はレンズが一緒で絞り枠の径だけしか違わないっぽい 現にニコイチしても正常に像を結ぶ、F2.0がデチューンかF1.8がブーストUPか?w
782 :
名無しさん脚 :2010/02/02(火) 23:38:16 ID:GqNo2J+T
ごめん嘘ついた、 EE AUTO 55mm F2.0 って奴が CC AUTO 55mm F1.8 とレンズが同じだった 今日別の CC AUTO 55mm F2.0 分解したらレンズ違ってたよ だけどF2.0を2個持っているんだけど、片方は絞りリングの向きが逆(左開放) ・・・なぜ?
783 :
名無しさん脚 :2010/02/05(金) 08:40:09 ID:/bbgi3CO
M42 CC AUTO 55/1.8 入手したけれど、絞りのクリックが無い。 「玉抜け?」と思い分解したけど、そもそもクリックの溝さえない。 何だか違和感を感じたけど、5分後「これはこれで有り」と納得したw
784 :
名無しさん脚 :2010/02/09(火) 13:58:10 ID:okwlDp5X
いいじゃないか だってペトリだもの
785 :
名無しさん脚 :2010/02/09(火) 15:08:35 ID:3/V0dneG
みつを
786 :
名無しさん脚 :2010/02/09(火) 16:02:47 ID:VFR6uT4N
先週V6IIが逝ってもうたです。 もうボディー使うのも探すのも疲れたよ・・・ 未練はCC AUTO 55mm F1.8だけ、大好きなこのレンズ。 でも結構ガタガタ、程度の良いM42版でもてに入らないかな〜
787 :
名無しさん脚 :2010/02/09(火) 20:58:42 ID:2lH9fcMx
ヤフオクにごろごろしてるけどね:ボディー&レンズ
788 :
名無しさん脚 :2010/02/10(水) 07:38:01 ID:fWFOh6eX
オクで、ましてペトリを落札する勇気はもう無い ええ、押入れに不動品が4台寝てますともw
789 :
名無しさん脚 :2010/02/10(水) 17:08:42 ID:qvV9pUtU
家にはペトリスーパーの完動品があるがナンボで売れるやろか 付属品もあるし・・・
790 :
名無しさん脚 :2010/02/12(金) 14:44:49 ID:M3ZGUmpo
>>786 低速のミラーアップや高速時の後幕追い付きの場合
裏蓋外し軽いグリスアップと先幕のテンション上げで復活するかも
捨てるくらいなら駄目元でw
791 :
名無しさん脚 :2010/02/12(金) 15:24:42 ID:M3ZGUmpo
ごめん ×裏蓋 ○底蓋
792 :
名無しさん脚 :2010/02/12(金) 22:35:53 ID:iyezgEM+
ウチにも幕テンション抜けちゃったV6IIが死んでるんだよな アジャスター止めるワンウェイの金具、あれじゃ壊れて当然だろ?w 直したいけど何回転テンション掛ければイイか判らないや やっぱオシロとか使って調整するのだろか? 個人で幕の張替えまでやってるレストアマニアの人達どーしてるんだろ?
793 :
いつかはペトリ :2010/02/13(土) 10:59:30 ID:A2W2HPXc
低速シャッターがバルブ状態になる漏れのV6。とりあえずトップ カバーと底板を外してみた。 カムシャフトには実に感動!思わず、買ってよかったと笑みがこぼ れる。 原因はスローガバナーだろうと当たりをつけ、とりあえずベンジン ぶっかけを試みみた、が、何も変わらず(^^;。やっぱUCSに出そうか な?
794 :
名無しさん脚 :2010/02/13(土) 14:26:40 ID:bFna/IPK
V6とV6IIで1台レストア出来たよ! プリズムはペンタMEの奴を強引に移植、コンデンサーレンズがダブルだぜ! 55mmつけると丁度等倍になるけど、視度がかなり近くとちょっと傾いているのはご愛嬌w 嬉しくて空シャッター切っていると不調になり、再び分解する羽目になるのがペトリらしい。 そんな事3-4回繰り返し、大分調子が良くなったよ。 サルの如く空シャッターで親指にマメできたw
795 :
名無しさん脚 :2010/02/14(日) 20:56:48 ID:8caLQLsY
シャッタースピードテスター持ってるかブラウン管でないかい
796 :
名無しさん脚 :2010/02/15(月) 22:24:51 ID:5evOP93l
797 :
名無しさん脚 :2010/02/15(月) 23:22:54 ID:i2SdtqdG
C35と書くからコニカかとおもったよヲイ それであってる。フォーカスダイアルを回していくとクリックがある。 そこが無限遠位置。
798 :
名無しさん脚 :2010/02/15(月) 23:49:04 ID:5evOP93l
>>797 ありがとうございます。調整してきます。
799 :
名無しさん脚 :2010/02/16(火) 08:17:47 ID:wpE1Hbfb
寝る前にV6の空シャッター切るのが日課になってしまいますた 何だか癖になる、惚れたのかもしれない
800 :
名無しさん脚 :2010/02/17(水) 18:52:53 ID:rSNQwZQN
CC AUTO 55mm F1.4 ゲット記念かきこ 後玉でけぇ! マウント側の胴鏡が細いから余計だよw
801 :
名無しさん脚 :2010/02/17(水) 21:20:59 ID:f00S0Gsw
>>800 うっかりスルーしてしまう所だったけど
「胴鏡」って何よ?
>>799 そんなに空シャッター切ると壊れるぞ。
せめてフィルム一本は撮っとけ!
802 :
名無しさん脚 :2010/02/18(木) 08:51:04 ID:BjxkQ0ZK
>>801 失礼!入力時に前後入れ替わってしまいました。 お恥ずかしい…
夕べはOHに苦戦し、夜中までかかってしまいました
ペトリのレンズってホルダーが接着されていて、簡単に緩まない個体が多くて困る
強力なレンチでも歯がたたず、そのくせ構造が華奢で無理が出来ない罠w
でも頑張った甲斐あって綺麗に仕上がって嬉しい、週末の実写が楽しみ!
55mm f1.4 を FT に装着すると無駄に重いわ大きいわでイイ感じw
803 :
名無しさん脚 :2010/02/21(日) 17:33:28 ID:A0AEnDqL
どなたか御存知でしたら教えて頂きたいのですが・・・ 現在ペトリペンタV3のレストアをしているのですが、オデコ部分の 意匠 ”!” マーク、オリジナルの色は何色でしょうか? 機械系がやたら調子イイ個体なので、外観も綺麗にしてあげたいのです。 PS. このカメラ格好イイですね。 フォーカシングスクリーンのPETRIマーク、迷惑通り越してイカス!w
804 :
名無しさん脚 :2010/02/23(火) 08:58:27 ID:S+dpm/GX
確かメッキの金色ですよ、私のは剥がれてしまい真鍮色ですが スクリーンのPETRIマークって何?私のには付いてないです
805 :
名無しさん脚 :2010/02/23(火) 15:18:52 ID:/ACBS8dg
お気に入りのフレックス7、 よく考えたらフィルム通したことがない。 昇天する前に撮影せんといかんな。
806 :
名無しさん脚 :2010/02/25(木) 16:08:51 ID:+HJnnWDF
お気に入りのTENGA、 よく考えたらティムポ挿したことがない。 就寝する前に手淫せんといかんな。
807 :
名無しさん脚 :2010/02/25(木) 20:30:00 ID:GIOsg0S0
USCで、V6U ゲット週末が楽しみだ〜〜(^o^)丿。 色々言われていたけど、やはり、専門業者キッチリ整備されていたし 最新の油脂類?でグリスアップしてあるので、V6Uにしては 滑らか〜な感触!
808 :
名無しさん脚 :2010/02/25(木) 21:03:55 ID:GIOsg0S0
いかん間違った!。 誤:USC 正:UCS
809 :
名無しさん脚 :2010/02/26(金) 11:27:37 ID:FHfc0bZM
宣伝やめてくれないか、爺。
810 :
名無しさん脚 :2010/02/26(金) 22:29:08 ID:ag8mFgb5
でも色々出してきてるよね、 週頭にそこそこ綺麗なFA-1が出てたから様子見てたらソッコー無くなった…orz かといって店頭までわざわざ行くのもなぁ…
811 :
名無しさん脚 :2010/02/27(土) 21:41:32 ID:2NDPoLJu
考え方だよね〜。 自分で直すには、設備・技術にある程度限界があるし もし、本当に安心して使えるなら「あり」な選択かも 話は変わるけど、上のグリスアップの話なんだけど グリスの種類でフィーリングって変わるのかな〜〜 車のオイルなんかでは、色々論議されるけど、カメラでは あまり聞いたことは無いな〜
812 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 07:16:45 ID:aT5R+rV4
オレはジャンク専門なので「グリス?なにそれw」な状態の奴ばかりだなw 素人なので適正とか判らないから、レストアの時はモリブデングリス使ってる シャシグリスの蛇腹で小さい奴だけど、1本で数年使えそう ニコイチ、サンコイチとレンズ付きジャンク集めていたら、レンズ構成違う標準 だけで6種類14個になってしまった・・・ 暇な時に描写比較してみたいなw
813 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 07:33:14 ID:yvDgziy7
ボディーのニコイチは、やったことは有るけど、レンズは無いな〜。 エッ!?。 レンズ構成の違う標準が6種類14個ーーー??。 例のブリーチロックの標準だと 55mm 2.0 55mm 1.8 55mm 1.7 55mm 1.4 の4種類だけだと思うけど、同じスペックでレンズ構成の違いが 有るの?。
814 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 08:25:00 ID:YelefBxV
まず 55mm F1.8 ですが、フィルター径55でコーティングが水色の物(前期?)と、 一番数の多い後期型の52とでは明らかに前玉の大きさが違うです 細かく言うと後期型もコーティングの違いや3群が黄変(トリウム?)してる物 さらに鏡筒のデザインまで含めるとカオスすぎて把握は無理です 次に 55mm F2.0 も前期・後期があり、レンズ形状に差異がみられます ただ後期型は 55mm F1.8 と同じみたいで、絞り枠の口径が違うだけのようです 素人ゆえ厳密な計測していませんので責任は持てませんが・・・ あとM42ですが、Orikkor 50mm F2.0 も所有してますが・・・ 写りは良くないですね、それがイイって言えばそれまでですがw
815 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 08:26:41 ID:YelefBxV
あ、芋場なのでID変わっちゃいましたが
>>812 です
816 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 09:37:37 ID:yvDgziy7
お〜 55mm 2.0 の前期・後期 55mm 1.8 の前期・後期 なるほどーー。 それで、6種類か 確かに、コーティングの初期にはシアンが多かったのは確かですね、 petriの標準の多くは、アンバーとマゼンタそしてシアンの 組み合わせで、確かCC(Combination Coating)55mm F***と読んでいた らしいのでOrikkor〜PETRIレンズの初期の物かと想像します。 ひょっとして、Orikkorは、シアンコーティング(青)ではないでしょうか?。 自分の所有の標準は、全てCCなので興味が有ります(自分の所有する標準レンズ 15本(^^ゞ 1.4・1.7・1.8・2.0には有りませんでした)。 >鏡筒のデザインまで含めるとカオスすぎて把握は無理です。 ↑ 確かに、 F1.8だけでも 1.白い鏡筒 2.黒い鏡筒(ピントリング=ストライプ・格子模様?) 3.絞りのクリックの有無(FT系用)。 4.GNスケールの有るのも(V6U後期用?)。 5.EE化されたもの(FTEE用?)。 6.フレックス7用 この調子だと、もっと有るかもしれません! 当に、カオス!!。
817 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 13:38:41 ID:lMpwHs9t
>>814 俺のM42オリコール50mm/2.0、かなりいい描写するよ。
グリスが悪いのかヘリコイドが固くなってしまったので買い足していって、
同じオリコールを3本持ってるんだが、ほかの2本は酷いんだ、これが。
ファインダー覗いた感じは同じなんだが、一体なんでかね?
55mm/1.8もM42の奴を使ってるんだが、
55mm/1.4だけはM42がないんで、なんとかして他社マウントを移植しようと考えてる。
フランジバック的にうまくいきそうなのはキヤノンなのだが。
818 :
814 :2010/02/28(日) 14:11:16 ID:5c4Gw8lq
自宅に帰ってきたのでIDがまた変わりますw
>>816 15本・・・ へんt もといw 同士よ!
食玩集めみたいで楽しいよね、ジャンクなら安いしw
>>817 私のは多分ハズレ品だと思います、程度の良い玉が入手できたら嬉しいです
でも minolta X-700 に M42マウントアダプターでオリコール 50/2.0 もう何が何だかですw
生産数からいって、こなれたハズの 55mm F1.8 でさえ、大ハズレと大当たりが在りました
冗談で買った当たり玉 55mm F1.8 の描写に驚き、ペトリ沼に落ちますたw
55mm/F1.4は1本しか持っていないので、勿体無くて改造できないです
PETRI PENTA のレストアが終わった
天気も回復したので今からフィルム1本試写しようと思うのだが・・・ 何付けよう?w
819 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 20:54:03 ID:lMpwHs9t
俺はペトリのボディだけはどうも信用できないんだよね。 いままで10台以上使ってきたんだが、出先で巻き上げられなくなったことが何度もあって、安心できない。 でもペトリの標準だけは手放せないもんで、困る。 俺の結論としては、もうペトリのボディは買わないってことになった。 いま所有してるのはどうしても手放せないflex7だけ。 まだ故障したことないflex7なのだが信用はできないから、家の近所の散歩のときしか使ってないw
820 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 23:25:29 ID:5c4Gw8lq
う〜ん、「撮った」ではなく「撮れた!」てな喜びでしょうか? いまさらそんな感覚が楽しいんですよ、レストアしたPENTA V○使うのが 自分にとって銀塩は、あえて左手でするオナニーみたいになってるしw もちろん惚れたPETRI標準を積極的に実用したい欲求は有るです
821 :
名無しさん脚 :2010/03/01(月) 08:59:41 ID:cqpq5Eej
お前にゃがっかりだ
822 :
名無しさん脚 :2010/03/01(月) 12:33:37 ID:qK60XVSg
標準付きで一台欲しくなったのですが、機種としては何が無難でしょうか? 一応ネガだったら露出は勘で行けると思います。 予算は2万以内だとうれしいです。
823 :
名無しさん脚 :2010/03/03(水) 19:49:11 ID:ZSPleOBK
私ならFT薦めるかなかな、オクならレンズ付きで2万もしないけど、程度がねぇ。
レンズに興味が有るだけなら、深入りしないでM42版 CC AUTO 55mm F1.8を手に入れ、
他社の信頼性が高いボディーで使うがよろしいかと。
>>816 私はそれに加え オリコール 50/2.0 スピゴット版の計7種類持ってますよ(笑)
824 :
名無しさん脚 :2010/03/03(水) 21:40:41 ID:nx+XELCe
>>822 う〜ん??お薦めのボディーか??。
低速側(1/30以下)が不動(不調)で良ければ、極力初期型のV6なんかも
良いかも知れない、その場合はCC55mm F1.8付きで数千円位。
完調を望むと、結果整備済みに成るので2万円では無理な場合もある
新宿のマ○プカメラで、29,800円なんてV6Uを見た事が有る。
>>823 816です。
すると標準は何本お持ちで(笑)。
てか、標準はボディーにおまけみたいな状態で付いて来るので
増殖するんですよね〜。
でも、55mm F1.8 好きだな〜〜。
なんにしても心置きなく撮れるボディーが欲しい!!。
理想は、一軸カムシャフト+斜め押しシャッターだけど
例のコシナのボディーでも良いや
825 :
名無しさん脚 :2010/03/04(木) 06:17:19 ID:3RTgYA3A
>>822 このスレ全部読めばわかると思うけど、無難な機種なんてないよw
まあ俺もV6を薦める。
機構が単純なんで、自分で直せるから。
826 :
822 :2010/03/04(木) 09:25:07 ID:TRoZM8zD
皆さんアドバイス有難うございます。 その後自分でもネット等で調べてみましたが、品質的にまだマシ?と思われる V3〜V6初期型を探してみます。(デザインはV3が気に入りました) 程度の良い中古の出物を、近所のショップに相談して探してもらう事にします。 見つかるのを待つ間、ヤフオクで動くジャンクでも買ってみようと思います。 駄目でもメカにも興味があるので、分解して遊ぼうかとw 失礼な質問ですが、スレ的に評価が高いのは後期型 CC auto 55mm f1.8 でよろしいのですか? 「こいつも買っとけ!」的なレンズも在れば、お教え願えると幸いです。
827 :
名無しさん脚 :2010/03/04(木) 19:00:03 ID:1y1lwJzr
ボディーに付いた状態や標準は安いけど、他の焦点距離は意外に高いよ、弾も少ないし。 個人的には古い55mm f2.0もお気に入り、まあ他人にお勧めするほどか?って気もしますがw
828 :
名無しさん脚 :2010/03/07(日) 14:11:31 ID:L8YODNIn
今日買ったペトリレンズ。PETRI MC LENS 1:1.7/55とある。 MC表記のレンズは初めてだな、スピゴットマウントの最後期のものだろう。 コーティングは、昔のロッコールを思わせる淡い緑。 とりあえず826には、こいつも買っとけと言っておくか。まだ使ってないけどw
829 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 00:51:24 ID:znjV4Ayj
830 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 14:16:19 ID:4cJrDsKJ
ぬこ と 花、いわゆる「作例」ってやつの定番だなw コーティング技術が進んでいない頃のレンズだから、ピーカンは苦手かもね 経年変化で内部反射防止の効果もヘタレているかもしれないし 最近 55mm f1.4 と格闘しているけど、ピンボケ多発で orz 自身の目の衰えもあるけれど、ペトリのファインダーってピント合わせ難いw 良いファインダーのMF機で使ってみたいよ
831 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 06:52:20 ID:wcSEPmg0
>>829 モノクロも撮ってみ?
なかなか味があるレンズだよー
>>830 ムサシに電話で聞いたらEOSかαマウントになら加工できると。
で、4万だってさ(w
832 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 10:07:05 ID:5xqKg6Uu
レンズ目当てで買ったジャンクのFTII、思いのほか程度が良いので整備しようかと 「先ずは底蓋・・・ あれ? あれぇぇぇ?! 無いじゃん!」 タイミングシャフトが無いんだよw、普通のカム・ギヤ・リンク構成でPETRIらしくない FTは普通?にタイミングシャフトだったのに、この頃ついに諦めたのだろうか? でも後発のFTEとかPENTA V系のメカは、その後もタイミングシャフトだったし・・・ FTIIの巻上げは軽いけどリニア感が無く、後半トルク抜けする感触 シャッター音も優しいけど迫力に欠ける、まぁ改良って面では成功してるのかな? でも、蓼食う虫としては何だか釈然としない、要は面白くないw タイミングシャフトのテンション上がっていく感たっぷりの巻上げ 「ガバナー頑張れ!」の思いを込め、それを解き放つシャッターの開放感・・・ 駄目だ、誰か医者を呼んでくれw
833 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 19:35:28 ID:x1VYE/7+
呼んでおいたぞ、獣医をな。
834 :
いつかはペトリ :2010/03/14(日) 12:35:53 ID:qzzDH7Bo
>>793 でベンジン攻撃の話をしたわがV6だが、最近、気温が上がったせい
か(?)徐々に低速シャッターが正常に作動するようになってきた。さすが
に、時々バルブ状態に戻りはするものの、このままさらに気温が上がれば、
もしかすると調子を取り戻すかもしれないと、ちょっと期待している。なん
とも人間味のあるカメラだ。ますます気に入ってしまう。
835 :
名無しさん脚 :2010/03/14(日) 17:57:05 ID:BcQbFgjc
836 :
名無しさん脚 :2010/03/14(日) 21:30:15 ID:pKdDeJuI
詳細希望 コニカのレンズマウントにペトリのボディマウントを結合したということ? フランジバックはどやって合わせた?
837 :
名無しさん脚 :2010/03/15(月) 02:21:51 ID:vFWujNFx
写真みりゃ解るじゃん?w やってみたいけど新し目のARマウント機って高いのよね〜
838 :
名無しさん脚 :2010/03/16(火) 22:05:09 ID:hKU1kdL7
ペトリのレンズって、簡単にM42には変えられないんだろうな。 色んなボディで使いたいんだが。
839 :
名無しさん脚 :2010/03/17(水) 07:43:27 ID:1xDiC9eK
鏡筒の加工が必要になるけど、実はそれ程困難じゃ無いです。 マウントを構成する部品を取り払った状態で若干オーバーインフになるので、 M42マウント取り付けに必要な肉厚だけ鏡筒側を切削してやればイイわけです。 1mm程度の切削に耐えるだけの余裕は有りますし、ヘリコイド側でも少し稼げます。 インフの微調整も、フィルタ枠外した状態で楽に行えるのでイイっす。 絞り AUTO/MANUAL の切替を生かさず、実絞りにしてしまうなら作業量は少ないかと。 ただ EE AUTO 系の鏡筒は加工しろが少ない上、邪魔な内部構造で難しくなります。 そもそも鏡筒の加工以前に、分解の方が鬼門だったりします。
840 :
名無しさん脚 :2010/03/17(水) 20:25:00 ID:f71kNdKr
できないことは無いけど、旋盤とか必要になるのね。俺には無理だな。 なら、結構フランジバックは長いのかな? フランジバックが短いMDやFDマウントカメラのペトリアダプター、 どこかで作ってくれないかな。
841 :
名無しさん脚 :2010/03/18(木) 08:07:06 ID:lhk7GR5I
minolta SRマウントがペトリと同じ43.5mm、内径が小さいので無理
Canon FD/FLマウントは42mmで1.5mmの余裕がある
しかしFDマウントも基本スピゴット、しかもレンズ側にリングを有する構造的にかさばる
機構同士ゆえスペース的にまず無理
となると残るはミランダ、コニカ(AR)、アルパとなる訳だが、辛うじて現実的なのは
Konica ARマウントだけだろう
ネタっぽい書き込みだが、
>>835 はその実極めて打算的だと思う
842 :
名無しさん脚 :2010/03/18(木) 10:25:13 ID:wm7+zxxn
843 :
名無しさん脚 :2010/03/20(土) 08:59:25 ID:U/MM8My6
>841 FDマウントに付けば、キヤノボディはFD+M42+NIKON-F+PETRIと、 鬼畜のようなマシーンになるんだがな。
844 :
名無しさん脚 :2010/03/21(日) 12:00:11 ID:9HxUBFqD
FDボディにライカRレンズがつくアダプターもあるよ。
845 :
名無しさん脚 :2010/03/22(月) 07:49:11 ID:aDP6a9yN
かなり程度の良い M42オリコール ゲットだぜ! とりあえずデジイチに付けて試写したけれど、何ですか?このレンズ 絞った時の解像感は手持ち標準レンズ群のトップクラスかも 伝え聞く評価から思っていたイメージとかは、なりあさっての方向だったよ もっとレトロな「とろ〜ん」とした感じかと思っていたのに、「しゃっきり爽やか」な感じ このレンズ専用のコンパクトで軽いボディーと、良く似合うレトロなフードが欲しいよ
846 :
名無しさん脚 :2010/03/28(日) 13:44:46 ID:iUc/HD9O
847 :
名無しさん脚 :2010/04/22(木) 12:40:31 ID:s1rvm07y
age
848 :
いつかはペトリ :2010/04/25(日) 23:28:40 ID:fwd1+dh3
これまでも何度か紹介した漏れのV6だが、相変わらず、低速は時々バルブ状態 になるものの、どうしてもレンズの描写を見てみたくて、期限切れのカラーネガ フィルムを入れて試写してみた。 高速でも、500分の1は画面の一部に陰りができるなど、走行不良を起こしている ものの、それ以外の速度は何とかでているようであった。それよりもうれしかったのは、 やはりペトリ55ミリF1.8の描写だ。何んとも素直な描写で、ボケ味もそれほど 嫌味ではない。むしろなんとなくノスタルジックな良い描写だった。 気温が上がり、低速が出る確率も上がってきた。もう少し様子を見てみようと思う。
849 :
名無しさん脚 :2010/04/30(金) 13:40:41 ID:8rA7J9/Y
50/2.0(Orikkor)、55/2.0、55/1.8(old)、55/1.8(new)、55/1.4、55/1.7 計6種M42化完了! これでコーティングの違いはあれど大雑把にスピゴットの標準は網羅したかな?
850 :
名無しさん脚 :2010/05/01(土) 00:02:02 ID:Okobcg9o
おおー 改造したところの画像みてみたいな。
851 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 07:15:41 ID:jaqoALAw
おらも見てみたい
852 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 07:27:29 ID:jaqoALAw
追記 EOSボディーにペトリマウントの移植を実行中なんだが EOSマウントの構造と材質(EOS kissV)に拒まれ難航中(;_;) 上手く行けば、全てのペトリレンズが幸せになるんだがーー。 アイデア無いですか?。
853 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 14:07:54 ID:yv3ENVWO
もちろん何やっても自由だが、ボディ側の改造には興味ねえなぁ レンズ加工したくないっていうなら素直にPETRIのボディ使った方がいいんじゃないの? 絞り連動するんだし ってか kiss III てマニュアル測光できんの? よくしらんけど。
854 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 22:10:12 ID:DBWAWMCE
C.C Auto Petri 1:2 f=55mm 開放 カメラはPENTAX K-x K→M42アダプタ+M42→ベトリマウントアダプタ 無限出ないから近接専用で使うしかないけどね ライブビューでピント確認 どうしても風が止まなくてぶれてる 止まればもっといい感じ
855 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 22:10:54 ID:DBWAWMCE
856 :
名無しさん脚 :2010/05/02(日) 23:47:34 ID:9FZWntJ4
857 :
名無しさん脚 :2010/05/03(月) 01:53:27 ID:CH5UFvC6
ペトリGX-3ってのが売ってたから買ってみた。 絞り優先とマニュアルが可能。 マニュアルオート、シャッタはボタンで切り替え、アップダウンする変わり種。 多分コシナ製。かなり安定して動作してる。 ペトリとしては偽物だけど、本物より使い物になるってのはなんだかなあw
858 :
名無しさん脚 :2010/05/04(火) 04:08:15 ID:cEW1Xi3l
>>856 おーすごい!
これってマウント部のパーツは特注ですか?
それとも何かのレンズの流用?
859 :
名無しさん脚 :2010/05/04(火) 18:39:00 ID:jsamjWU5
>>841 なんて事言いきったオレだが、何だかFD-Petriマウントアダプター出来ちゃいそう。
もし出来上がってテスト完了したらココで晒すよ。
シャッター優先AE陣営のキヤノンとペトリの組み合わせで、実絞りAEなのが笑えるかもw
860 :
名無しさん脚 :2010/05/04(火) 22:33:31 ID:jsamjWU5
あぁ?最後の一行意味不明ですねw、今テスト機がCanon A-1なもので。
861 :
名無しさん脚 :2010/05/04(火) 22:55:47 ID:cEW1Xi3l
お? まじですかい! それはすごい。 えらい。
862 :
名無しさん脚 :2010/05/05(水) 09:40:08 ID:aXhvquH6
>>859 完成したらぜひ画像アップお願いします<(_ _)>
863 :
名無しさん脚 :2010/05/05(水) 11:15:02 ID:spS+gLcm
>>858 A2017(ジュラルミン)の丸棒から旋盤で削り出して作りました。
マウント面が擦れる事を考慮すると、A5056にアルマイトが良いと思うのですが、
ペンタックス機はレンズ側マウント面に導通が無いと、Avモード正常に機能せず、
加工性と利便性でジュラにしました。
>>859 おぉ!、これは先を越されたかも、私も途中まで作って放置してますw
カメラ側の着脱が簡単に出来る事と、強度との両立が難しいです。
あとブリーチロック構造って素人工作では結構敷居が高いですね。
864 :
名無しさん脚 :2010/05/06(木) 23:23:48 ID:Lp2Y9cX9
なんかすげー人たち(笑
865 :
名無しさん脚 :2010/05/09(日) 19:15:52 ID:K8sUY0Dh
壊れたペトリボディのスピゴットマウントを外して、 市販のEOSマウントアダプターのどれかと合体させれば、 マウントアダプターができないのかな。
866 :
名無しさん脚 :2010/05/09(日) 21:06:15 ID:fd62epMa
やれば? マクロレンズの代わりには成るかもなぁ〜 w
867 :
名無しさん脚 :2010/05/09(日) 22:28:47 ID:MTCYBd25
EOSのボディキャップに穴開けてペトリマウントと接着すればいけねえか?
868 :
名無しさん脚 :2010/05/10(月) 11:12:08 ID:LHnJrya5
EOSのミラーボックス内に例の締め付けリングやフランジを入れろと申すか?
近距離に限定した使い方なら
>>867 の手法も可能ではあるけれどw
869 :
名無しさん脚 :2010/05/10(月) 14:16:47 ID:jJv3JjQ9
V6の幕速調整って難しいんでしょうか? 久しぶり(半年振り?)に使おうと思ったら、どうも調子が悪いのです。
870 :
名無しさん脚 :2010/05/10(月) 23:14:28 ID:42ods8Fs
通りすがりのモンですが、昔家で赤旗の日曜版取っていましたが、
ペトリの一眼レフの広告が出ていたなあ。ウィキペディアで見たら
倒産後、労組が会社存続させたみたいでその頃かな。
今でもペトリ工業があるとはびっくり!
>>863 A2017はバリが出なくて良いですね。しかし凄い・・・w
>>864 激しく同意でありますw
871 :
名無しさん脚 :2010/05/10(月) 23:26:29 ID:npfIo0Mt
ペトリ工業は、うちの取引先です。
872 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 08:28:43 ID:rM4WiU6t
ペトリレンズにアダプトールが着くようにすれば最強なんだが。
873 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 23:17:19 ID:omylgvKP
874 :
名無しさん脚 :2010/06/02(水) 02:24:04 ID:Wzs878Xm
ペトリを嫁にしようかと思っている さあどれにしよう
875 :
名無しさん脚 :2010/06/02(水) 07:42:08 ID:61aIf3Hq
おれなら「後に出た機種」だな、材質もかなり落ちているのを感じる。 FTEはまだマシだと思うけど。 おれのペトリで一番持ちそうな感じがするのがペンタV2。 シンプルだし、使ってみて材質がいいのを感じる。
876 :
名無しさん脚 :2010/06/02(水) 12:08:06 ID:61aIf3Hq
あ、嫁に「する」話か、嫁に「出す」話かと思った。読み違いスマソ。 なら、俺なら古い機種のほうを嫁にもらうな。FTEは新しい方でもそこそこ安心だが。
877 :
874 :2010/06/02(水) 17:34:32 ID:Wzs878Xm
>>875 >>876 アドバイスさんくす。
古い機種(≒PETRI文字白抜き)だと…やっぱV6Uあたりが良いんだろうかなあ
あとはFTあたりを狙ってる。なにしろ1/1000まであるから。
878 :
名無しさん脚 :2010/06/02(水) 20:00:41 ID:Lw+JllTd
>>877 思い入れが無いなら、調子の良いV6&FTがお薦め
その中でも、初期ロットが品質が良いと思われます。
後期&Uになると、材質を含め原価削減の嵐で、耐久性が
極端に落ちているものが多い!。
1/1000に拘らなければ、V6の初期ロットお薦め。
879 :
877 :2010/06/02(水) 21:09:45 ID:Wzs878Xm
877訂正 × V6U → ○ V6
>>878 レスthanks。
1/500だと日中や動体はさすがに厳しそうな予感…w
とりあえず前期V6を視野に入れつつFTの方向で検討します
880 :
名無しさん脚 :2010/06/03(木) 01:25:32 ID:LEnZ/lCd
俺ならflex7オススメ。 ぶら下げてるだけで嬉しくて涙出そうになる。
881 :
879 :2010/06/03(木) 01:45:34 ID:lUi6dwV1
>>880 欲しい! 猛烈に欲しい! だが何処にも見当たらない。
そりゃあ涙も出る。羨ましいorz
882 :
名無しさん脚 :2010/06/03(木) 13:37:58 ID:SPU3hqAq
>>879 んー、撮り方によるんだろうけど、晴れていれば500でも室内撮影できるし、
夕方くらいの明るさでも自分は気にならない程度には写せるけど。
とはいえ、うちに1/1000ついてるのはFTEEだし、形があまり好きでないから
結局PETRI PENTA かLEOTAXなんだなー(←一部部外者あり)
883 :
名無しさん脚 :2010/06/03(木) 22:44:15 ID:V7YDBECM
そういや随分昔にアサカメ読んでたら、サンダー氏が 「少年時代は飛行機が撮りたくて、とにかく望遠が欲しかった。 ようやく手に入れたのがペトリFTIIにコムラー135mm。 これが当時は一番安い望遠セットだった」 みたいに書いてたのを思い出したよ。
884 :
名無しさん脚 :2010/06/04(金) 00:08:23 ID:FNHnKHuO
885 :
881 :2010/06/04(金) 21:04:11 ID:eP00pXh9
>>882 確かに屋内なら問題ない鴨。
Leotaxも良いカメラだねえ(ここでは語らないが)
PENTAはミラーアップ地雷と耳にしたけどどうなのかな…?
適切な方法で直さないといけないみたいだし。
>>884 そうねえ
UCSで直せればジャンクでも入手する気になるが…
886 :
名無しさん脚 :2010/06/05(土) 09:55:19 ID:8BbgCCeu
ミラーアップ地雷はむしろ、シャッター幕が動かない事からの現象だろ。 直せるレベルだよ。
887 :
名無しさん脚 :2010/06/05(土) 14:43:36 ID:4KF4M0du
V6とPENTAって外観そっくりだけど、中身が違うの? 同じくシャフト使ってるっぽいけど
888 :
名無しさん脚 :2010/06/06(日) 05:06:41 ID:9BRPye/G
>>887 V6とPENTA V3は機構は同じ
若干派手な(アクの強い?)外装から無骨な感じにリニューアル
でもV3以前のPENTAシリーズとは機構が違う(露出計非連動、etc...)
特に初代PENTAはM42マウントで絞りはプリセット
殆どがV6と異なるディテールだと思う
シャフトドライブであるという点は、確かFT迄は全て共通だったはず。
FT-Uからは諦めたらしいw
889 :
名無しさん脚 :2010/06/07(月) 21:31:50 ID:mLoinaIx
890 :
名無しさん脚 :2010/06/07(月) 21:52:33 ID:/vOrsJ2M
>>883 コムラーの135ミリはコストがかけられなかった分、作りがシンプルで
今使うと面白いよ。
891 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 02:05:07 ID:O+mmKG/s
>>889 高え〜〜〜w
俺はebayで2年くらい前に$130で落としたよ。
レンズもきれいだったし、シャッターも露出計も完動。
ただ、55/1.4つけても露出計が1.8からなんだよねw
892 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 02:25:38 ID:O+mmKG/s
よくみたら889のやつは初期型だな。 初期型でここまできれいなのはちょっと珍しいぞ。 買ってしまえw 俺の手元の後期型と比べると色々変わってて面白い。 初期型は指あてに樹脂パーツがついてて親切。 赤窓も初期型の方が大きくて見やすそうだな。 ん? てことは後期型になって若干改悪されたんかい(笑
893 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 02:39:12 ID:O+mmKG/s
894 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 09:32:37 ID:cb+Y/7jK
Flex7はそれなりに気になってるが買っても小心者のオレは恥ずかしくて 外に持ち出せない、と思うと手が出ないw
895 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 13:37:26 ID:VEdoJbV5
だってUCSじゃない
896 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 17:51:10 ID:bgmcBBHx
Flex7の後期型も出品してんじゃん、UCS。 こっちの巻き上げレバー周りはSTDぽいな。 前期後期両方出品してて まさか部品の違いに気付いてないってことはないよな
897 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 21:00:38 ID:zKHb6zdD
>>890 この前入手したプリセット絞りのPETRI 135/2.8は、どー見てもコムラーのOEMだった。
基本M42なのだけれど、PETRI純正のマウントアダプターが付いていて、ブリーチと
干渉しないようM42側の座が細めに絞られている。(オリコール50mmと同じくらい)
そのためペンタのマウントアダプターだとグラグラで使えねぇのw
発売当時、どちらのマウント用として売ったのだろーか?w
898 :
名無しさん脚 :2010/06/08(火) 22:29:56 ID:cTkIFWq2
>>893 いやこれはどうか判らんがペトリではよくあるコトだぞ
ラインに前の部品が残ってたら付けて出すようなことは当たり前
漏れのコンピュータ35なんて初期型についてるはずのない
バッテリーチェッカーがついてるからな
ペトリ7の2.8なんて絞りリングが使い回しで
外したら隠れたところに1.8って書いてあったしw
899 :
881 :2010/06/09(水) 00:42:01 ID:sQpXFUkk
>>889 >>892 拝見した。
やはりこの格好良さ(ある種の風格?)w尋常じゃない。
だがucsで同時に出品されている黒地に青/銀文字のCOMPUTOR35にもそそられる
「ママ、僕どうしたらいいかわからないよ…」
900 :
名無しさん脚 :2010/06/09(水) 07:56:24 ID:2Bqo0tNi
そんな悪いボクちゃんは、お尻を出しなさい! ペトリの一眼は、部品単位で基本設計を変えてないのが多いから、 巻上げ関係など別機種でも付く部品がある。 リカちゃん遊びが楽しめるというオマケ付きだな。
901 :
名無しさん脚 :2010/06/09(水) 21:24:16 ID:ZCTfo/pY
889のは、FT2の巻上げレバー 何かの理由で、交換されたんじゃないの?。
902 :
名無しさん脚 :2010/06/09(水) 21:39:10 ID:ZCTfo/pY
連投すまん。 この時代、NIKON-Fを含めて、巻上げレバーにプラは付いてないと 思う。
903 :
名無しさん脚 :2010/06/11(金) 00:03:48 ID:lBSk7rfS
>>902 俺もそう思う。
UCSは分かってるくせに黙ってる、絶対。
904 :
名無しさん脚 :2010/06/11(金) 00:26:43 ID:fwKYYbC+
いま気付いたんだが、
>>889 のやつ、電池の蓋もオリジナルじゃないな。
もちろんオリジナルに拘る必要はないんだが、いくらなんでもこんな値段つけて売るのはおかしいだろ。
客を馬鹿にしてるとしか思えん。
905 :
名無しさん脚 :2010/06/11(金) 07:18:49 ID:KJ4mTTu7
値札の横に「**はオリジナルではありません」と断り書きを入れればいいんだろうな。 その上でその値段で納得して買う客がいれば、特に問題も無い。
906 :
名無しさん脚 :2010/06/11(金) 14:12:55 ID:AOkQ/VX+
889の出品、取り消されたね。 「まずはじめに一点お詫びをさせていただきます。ご指摘を受けて初めて気づいたのですが、 修理前の写真を間違えて掲載してしまっていました。この後再度出品させていただきます」 だって。絶対ここ見てるよね。 だから意見書いておくよ。出品、ヒト桁間違えてるよ。バブル期の絵画のような値付けだし。 (2000万の絵を、絵に疎いヒトに2億円で売る)ま、いーけどさ
907 :
名無しさん脚 :2010/06/11(金) 14:56:02 ID:0gVu46ZF
なんでそんな必死なんだw
908 :
名無しさん脚 :2010/06/12(土) 01:18:09 ID:QqegU5L/
909 :
名無しさん脚 :2010/06/12(土) 02:15:28 ID:d9yb0Xi9
910 :
名無しさん脚 :2010/06/12(土) 07:29:26 ID:rxntKceM
同じ奴が繰り返し書き始めているなw 根本的に、こっちに引越しか?ww
911 :
名無しさん脚 :2010/06/12(土) 22:45:06 ID:AVIuJlqw
下衆の勘繰り
912 :
名無しさん脚 :2010/06/13(日) 08:17:13 ID:6WHbu8Mj
根本的乙w 同業叩きだけじゃ気が済まないから修理屋叩きも始めるニダ!自演続けるニダ!
913 :
名無しさん脚 :2010/07/08(木) 23:23:08 ID:ASWdJJRE
カビだらけの135mmや200mmは見るけど、広角はまったく見ないな。 ペトリの広角も使ってみたい。
914 :
名無しさん脚 :2010/07/08(木) 23:27:21 ID:S+sBI51i
まさか、幸手市R4沿いに未だ会社があるとは知らなかった。 というか、あの工場があのペトリとは・・ 今は何をやっているのだろうか。
915 :
名無しさん脚 :2010/07/09(金) 07:07:39 ID:XsU6hKYD
双眼鏡とかを作ってる。
916 :
名無しさん脚 :2010/07/17(土) 15:45:23 ID:AFPaDW1/
ああ、M35欲しかったな…
917 :
名無しさん脚 :2010/07/30(金) 21:56:49 ID:6/Z+2Tt3
巻き上げ不良のFTを入手。ばらしてみたが原因まだわからん。 カムシャフトでロックしているのではなさそうだが。巻き上げ軸か?
918 :
名無しさん脚 :2010/07/31(土) 18:06:26 ID:cB5ga1fE
あー馬鹿が入札しちゃってるよ UCSから買うと後悔するよまじで
919 :
名無しさん脚 :2010/07/31(土) 19:12:36 ID:yh7egOgr
ペトリFTは分解してみると、低廉機なのに工数がかかっているカメラだとおもう。 シャッターやタイミングシャフトの調整など、調整に手間がかかる作りだ。 コパルスケアみたいなシャッターユニットが内製できてたら、と思うとおもしろい。
920 :
名無しさん脚 :2010/07/31(土) 20:32:31 ID:aXLUwcEi
921 :
名無しさん脚 :2010/07/31(土) 20:35:34 ID:vspUwRXg
安物ばっかりだよ。その辺で千円〜数千円で売ってるようなやつ。
922 :
名無しさん脚 :2010/08/10(火) 21:18:20 ID:lUp5IeSc
ペトリの一眼て開放測光はないの?
923 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 21:44:38 ID:Vd34S9XG
ペトリマウントのレンズをペンタのk-xにはめたら、外爪がフランジ面にあたって 割といい感じでホールドできる。無限遠はでないけど、両面テープでつきそう。 Eosは外爪までフランジのなかに入る。こっちは無限遠が出る。 光軸とか細かいこと言わなければデジでも楽しめるかもね。 #M42買えとかいうのはなしね。
924 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 22:09:58 ID:mkypyFdj
ペトリレンズの外爪外してk-xにあててみたら無限遠出るみたい。 スッポリはいるので、ペンタ側の爪に両面テープでもつければ写真撮れそう。 楽しい夏休みだ(バカ
925 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 23:23:56 ID:paZLJjSh
ペトリカメラのデザインが好きです。今、所有してるのはFTE、1台だけですが、 どのカメラも自分好みのデザインです。壊れやすいとの評判のメーカーですが、実際 そうなんでしょうか?持ってる人がいたら参考までに真偽を聞きたいです。
926 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 23:58:52 ID:D5yW6IzU
ジャンクしか買わないからどっか必ずいかれてますね。スローガバナの油切れとか、巻き上げしないとか、といったのが症状です。 動くやつは至って快調。当たり外れが多いのかもしれない。 当たれば意外に長く使える。 機械式のカメラだから直せないことはないだろうけど、安物だから そこまでお金かける人がいないんじゃないでしょうか。 1000円で買ったV6のジャンクを修理屋さんで2万円で直しても誰も買わないということです。
927 :
名無しさん脚 :2010/08/16(月) 15:36:35 ID:AAU+iHzP
928 :
名無しさん脚 :2010/08/18(水) 21:40:24 ID:lSqNVzQK
レンズ付きペトリV6を3000円でゲット。 シャッター幕のテンション調整したらシャッターが切れるようになったので、 うれしくて空シャッターきってたら、シャッター幕のリボンが上だけ切れちゃった。 楽しいカメラだったのでこいつは分解の練習用にしてもう一台買っちゃおう。
929 :
名無しさん脚 :2010/09/18(土) 02:13:11 ID:im8SDAT/
>>926 実際UCSが整備済のものを2万前後でオクに出品しているが、誰も買わんね www
930 :
名無しさん脚 :2010/09/18(土) 06:46:14 ID:6C9vmTsR
931 :
名無しさん脚 :2010/09/19(日) 23:37:32 ID:XigeqVFX
UCS工作員?
932 :
名無しさん脚 :2010/09/20(月) 00:12:58 ID:l6go2W3B
また出たよw必ず言い返すのがこいつの特徴。粘着異常者は早く半島に帰れw
933 :
名無しさん脚 :2010/09/20(月) 11:35:00 ID:ucMNtQNi
でもそうするとさ ジャンクを買って修理に出すのも高くつくし 整備済みのはそれよりは若干安くても、それでも誰も買わないし かといって壊れたのを自分で治せるマニアなんて限られるし なんかカメラが可哀想だな
934 :
名無しさん脚 :2010/09/21(火) 06:44:37 ID:xe3urHmq
今度はどんな自演が始まるかワクワクw
935 :
名無しさん脚 :2010/09/22(水) 23:36:51 ID:eKEEVdPr
>933 >なんかカメラが可哀想だな 銀塩はもう、一部を除けばみなそうだね。 中古屋の店員も言ってたけど、修理に出してもその代金を乗せればまず売れない。 売れなければ店が潰れるだけだから、ノーチェック即ジャンク箱。 1万円以上でも売れる機種なんか、もう一握りだもんな。
936 :
名無しさん脚 :2010/09/27(月) 00:46:19 ID:1U79qtC8
937 :
名無しさん脚 :2010/09/29(水) 02:02:11 ID:Z+MgUfUR
すげえ。 神だおまいは神。 銀座だね。 たまにこの辺の写真が取説に載ってる。
938 :
名無しさん脚 :2010/10/01(金) 06:59:43 ID:03ER4XRe
初代のM42ペンタ、ジャンク¥315買ったけどモロジャンクだった。 デザイン的には置物にもできるから、ま、良いか。 M42オリコールは状態がまあまあ。¥315ならラッキーと言える。
939 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 21:06:33 ID:+HAMDdRw
昔読んだカメラ雑誌でチョートクがOrikkor50/2を褒めてたなあ。 チョートク自体がアテにならないけれども(w
940 :
名無しさん脚 :2010/11/11(木) 06:42:20 ID:NQwPeY9t
hage
941 :
名無しさん脚 :2010/11/12(金) 04:44:43 ID:0C75ozPK
debu
942 :
名無しさん脚 :2010/11/19(金) 02:51:31 ID:Pg7y+rVp
chibi
943 :
名無しさん脚 :2010/11/19(金) 08:06:26 ID:YfVPyqz9
ヘレンケラーか!
944 :
名無しさん脚 :2010/11/27(土) 14:11:37 ID:Go1oVbrZ
asekkaki
945 :
名無しさん脚 :2010/11/30(火) 16:38:06 ID:E7sVhIYC
houkei
946 :
名無しさん脚 :2010/12/02(木) 10:09:29 ID:89X4JfnK
sourou
947 :
名無しさん脚 :2010/12/29(水) 22:11:13 ID:zmBc1YU8
ちょっと変なのを手に入れました Petri1.8のボディに2.8のレンズが付いてます これってやっぱり1.8のボディに2.8の鏡筒を移植されたものなんでしょうね
948 :
名無しさん脚 :2011/01/02(日) 13:55:26 ID:1KCQSnFe
そない言われても知らんがな。 画像うpしてくれんと何も分からんて。
949 :
名無しさん脚 :2011/02/15(火) 12:14:11 ID:IJCYE5ze
粘着朝鮮人が消えて静かになったな。
950 :
いつかはペトリ :2011/02/16(水) 23:15:51 ID:9oUerPII
>947 シャッターは何?倍数系列になってる?もし、カーペルかつ倍数系列でない なら、ニコイチの可能性が高いが、そうでない場合は・・・!
951 :
名無しさん脚 :2011/02/20(日) 23:38:34.76 ID:GHLPuAsq
500円の低速がバルブなV6 中開けて整備して回復するもまだ稀にバルブ この瞬間がペトリだね
952 :
名無しさん脚 :2011/02/21(月) 09:07:10.88 ID:EGYtMJHA
ストーブで炙って暖かくすると調子がいい。 メカ部の油の質が良く無いんかな? ベンジンで油抜きすると良くなる?
953 :
名無しさん脚 :2011/02/21(月) 10:15:26.97 ID:PU7q1f+c
毎晩10回ぐらい空シャッター切ってれば問題は出なくなるよ
954 :
名無しさん脚 :2011/02/21(月) 19:10:07.22 ID:ihdvxsp+
固くなった油を抜くのはいいけど、今度はそれを補ってやる必要有り。
955 :
名無しさん脚 :2011/02/22(火) 17:21:42.30 ID:xw9Q21uJ
>>953 >>954 そうなのですか。
20番のラウナ油を綿棒でスローガバナーに単純に塗りましたが、
人間が寒く感じる気温になると、相変わらず1/30秒と1/15秒と1/8秒がバルブになります。
上の方の書き込みに極寒地はダメとありますが
やはり仕様でしょうか?
956 :
名無しさん脚 :2011/02/28(月) 21:15:38.79 ID:AlSNOy0U
間違い無く「仕様」です。 機種にもよるけどーー。 そもそも、ニコンやキャノンのような完璧やペンタやミノルタのような 堅実性は求めてはいけません。 でも、ペトリにはペトリの世界が有ります。 人間誰でも、「完璧」ではないようにペトリは完璧ではありません でも、独自な世界で自分を表現しようとし一眼レフの普及に貢献した ペトリを忘れてはいけないと思います。 「完全」ではない故に、色々な楽しみがあるのですから!!。 あ〜〜久しぶりに真面目なコメントしてしまった(-.-)。 追伸:最近デジ一眼へ移行したけど、ボディーもレンズもデカイ 何故、昔の一眼レフの大きさで実現で実現できないのかと 不思議に思う今日この頃。
957 :
名無しさん脚 :2011/02/28(月) 22:02:13.41 ID:mVTsbiaA
なるほどラウナ油をペトリと塗る。 決してベットリではなく
958 :
名無しさん脚 :2011/03/01(火) 11:33:47.45 ID:3fqRqEli
ヤフオクで4000円でColor35ゲット 外見さほど傷もなくヘリコイドも良い感じ、電池ケースも腐食無く露出計も完璧 ちょっとスローガバナーが油切れなのか怪しいけどまあいいや でもこれホントあらゆる部分が繊細そうなカメラだね、外で使う気がしない…
959 :
名無しさん脚 :2011/03/05(土) 07:46:32.44 ID:cG2NahBs
ペットリペンタのレンズ結構いい写りだな。 好調なボディが欲しい
960 :
名無しさん脚 :2011/03/05(土) 16:59:10.29 ID:cG2NahBs
>>956 >>957 今日は暖かい日ですね。
ペットリペン太君は全速好調です。
温暖化した21世紀に冬眠が必要なカメラというのが気に入りました。
961 :
名無しさん脚 :2011/03/06(日) 09:23:53.73 ID:QoogOy9w
>>958 マジレスで、color35はできるかぎり沈胴させないほうがいい
あのヘリコイドいかれると修理不能っす
962 :
名無しさん脚 :2011/03/09(水) 12:08:54.22 ID:6l7AtpSj
後から買った部品取りの方が程度が良いとは…
963 :
名無しさん脚 :2011/03/09(水) 23:15:52.56 ID:RyEaBfQy
ジャンクの法則だね! 後から部品取りで買ったモノが程度が良く値段も安い。 さらに部品取り用の個体を探すことに・・・。 そしてまた状態の良い個体が安く見つかり、 いつまで経っても修理が進まない。
964 :
名無しさん脚 :2011/03/10(木) 08:14:36.07 ID:cp95D+ZH
極上のフルーツポンチを目指すか
965 :
名無しさん脚 :2011/03/10(木) 08:28:18.33 ID:9u59lmze
俺はペトリのCMで秋山庄太郎を知った。
966 :
名無しさん脚 :2011/03/14(月) 18:36:32.96 ID:H9rE5AWQ
覚えてる。プロも使ってるペトリV6。 まあ、レンズは確かに悪くはないと思うが。
967 :
名無しさん脚 :2011/03/26(土) 08:04:08.91 ID:kHZ1jc8E
自分でのメンテも限界なので 専門業者でのOHでの結果情報希望。 それとどこの業者が良い?。 ペトリスレの1台目では、UCSが評判だったけど 実際どうなの?。
968 :
名無しさん脚 :2011/03/26(土) 10:02:06.26 ID:kHZ1jc8E
連投、スマソ オクでジャンクを幾つも購入してメンテしてきたが、メンテの楽しみは ともかく、手間と時間そして費用的にも高く付く事に最近気が付いたorz。 専門業者のメンテが良くて安心して暫く使えるなら、それもありと 考え始めている、情報宜しくです。
969 :
名無しさん脚 :2011/03/27(日) 01:40:41.38 ID:Xo7GEhqO
>>967 UCSでカラー35買ってみたけど丁寧に掃除してあって綺麗だったよ。
あとはしばらく使って変な故障しないか、だな。
オクの評価で見る限りは今のところ悪徳な感じはしないね。
970 :
名無しさん脚 :2011/03/27(日) 06:56:04.40 ID:LnkYYDCU
レス有難う御座います。 UCS逝ってみます。 あとは、どの機種を整備するかを考えますーー。 デザインと大きさではV6U 耐久性とTTL搭載ではFTかな〜
971 :
名無しさん脚 :2011/04/09(土) 09:44:22.28 ID:kVX8dXGc
最近あらためてPETRI用のレンズを数えたら 何と、33本もあった。 以下詳細。 PETRI CC AUTO 55mm F2.0×4 PETRI CC AUTO 55mm F1.8×10 PETRI CC AUTO 55mm F1.7×6 PETRI CC AUTO 55mm F1.4×2 PETRI CC AUTO 28mm F3.5×2 PETRI CC AUTO 35mm F2.8×2 PETRI CC AUTO 135mm F3.8 PETRI CC AUTO 135mm F3.5×2 PETRI CC AUTO 200mm F4.0 PETRI CC AUTO 300mm F5.5 PETRI CC AUTO 70-200 F4.5 PETRI CC AUTO 45-135 F3.5 ボディーの数は基本的に標準の数に順ずるんだけど 今更ながら驚いた。 これは既に「愛」なのだろうか?。 ところで、既出の内容で、PETRIレンズは 広角〜標準=PETRI製(社内製造) 望遠 =SUN光機 って表記が有ったけど スレの1で富岡製って話も有ったけど 真実は?。 知者降臨希望!。
972 :
いつかはペトリ :2011/04/23(土) 09:13:47.18 ID:MfA6G2EX
>971 証拠があるわけではないが、ペトリ富岡製説は疑問。元ペトリのUCS社長が 「カメラゲット誌」で広角〜標準は自社製と述べていることや、ペトリの梅 島工場にレンズの研磨皿があったとする文献もみたことがあることから、硝 材をどこから調達していたかは別として、ペトリでレンズを作っていたと考え るのが素直だと思う。 蛇足だが、55of1.4が富岡製のレンズに似ている、という話もネットで見た ことがあるが、ペトリのそれは後玉がほぼ平面という独特なレンズであるこ とから、少なくとも、富岡製との噂のあるオートリケノン55mmf1.4とは設計 が異なっている。 もっとも、ペトリがレンズを設計して、富岡に製造を委託した、という可能 性がゼロとはいえないので、富岡製かもしれない、と信じて愛するのも 一つの楽しみ方だとは思います。
973 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 20:14:05.99 ID:W83cWYtz
974 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 20:52:27.79 ID:AAPIvxiR
>>973 同等といっても オリコール50/2.0 の銘版はフィルターリングと一体ですよ?
あまり状態は良くないけれど保守用に予備がある、良ければ差し上げますよ。
欲しかったら捨てアド晒してね。
975 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 21:28:46.08 ID:W83cWYtz
976 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 21:33:28.10 ID:W83cWYtz
977 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 21:41:33.39 ID:AAPIvxiR
978 :
名無しさん脚 :2011/04/23(土) 21:50:33.73 ID:W83cWYtz
975です。
>>977 メールいただきました。ありがとうございます。
979 :
名無しさん脚 :2011/04/24(日) 08:22:58.43 ID:2DEHnr9c
>>972 レス有難う御座います。
質問していてなんですが、自分も富岡の線は無いように思っています。
1.元PETRIの社員の証言(2名)。
2.レンズ構成(レンズ白書で確認)。
それと、V6の研究は進んでいますか?。
980 :
いつかはペトリ :2011/04/29(金) 10:15:36.17 ID:o98HlUyB
>>979 V6の研究、必ずしも進んでいるとは言い難い。主な特徴をもとに分類すると、
今のところ、
最初期モデル:シボ革パターン模様、シャッター速度ダイヤルデザイン旧
初期型A:シボ革オーソドックス模様、シャッター速度ダイヤルデザイン新
初期型B:外観は初期型Aと同じだが、ネームプレートが正面シンクロソケット
横にある
初期型Aと初期型Bの前後関係は不明。数は初期型Bの方が少ないのではないか
と推定される。
以上までがマイナスねじで、右ねじ、巻上げレバー飾りねじが蛇の目状。以下
からプラスねじ、左ねじ
後期型A:巻上げレバー飾りねじがテーパーの付いた平型。
後期型B:巻上げレバーにプラスチックチップが付くなど、巻上げ周りが
V6Uと同じ形状に。
最後期モデル:正面ロゴが黒抜き。巻き上げ周りV6Uと同形状。
なお、後期型Bは、実際に発売されたモデルなのか、後年の部品交換による
ニコイチものなのか、確信が持てないでいる。現物を最近 我楽多屋で目撃。
余談だが、先月、銀座の某所のジャンクかごに500円で最初期モデルのジャンク
があったのだが、トップカバーが陥没していたので見送ってしまった。今から思え
ば惜しいことをした。
981 :
いつかはペトリ :2011/04/29(金) 10:33:59.33 ID:o98HlUyB
>>980 に補足
初期型(前期型、という言い方の方が分かりやすそうなので、以下、前期型と改め
ます。)までは、シャッターダイヤル指標が別パーツでボディについている。
また、前期型まではフィルムカウンターに、「はじめはSにセットせよ」なる英語の
書き込みがある。
>>688 ,
>>689 の書き込みを見ていると、どうも、前期型Aよりも前期型Bの方
が先に出現しているのではないかと思われる。
また、後期型Bは、これも
>>689 の書き込みからの推定だが、ニコイチものでは
なく、れっきとした市販モデルの可能性濃厚である。
982 :
名無しさん脚 :2011/04/29(金) 11:59:37.45 ID:/+XHhthv
距離計が壊れた7Sを安価で入手したのですが、どこかで修理可能でしょうか。 セレンもまだ使えるようですしシャッターや巻き上げは快調そのものです。 予算は八千円(購入価格の10倍)までです。 これ以上かかりそうならあきらめます。 どなたかご存知の方がいらっしゃったらお情けをおかけ下さい。
983 :
いつかはペトリ :2011/04/29(金) 12:58:08.30 ID:o98HlUyB
>>982 距離計の状況にもよりますが・・・。
単に距離系の狂い程度であれば、ネットサーフィンしていろいろなサ
イトの修理レポートを読めば、トップカバーさえ外せれば、おそらく
精密ドライバーとピンセット程度で自力での修理が可能かと。
ちなみに私はペトリ35の距離系の狂いを自分で調整しました。
984 :
名無しさん脚 :2011/04/29(金) 22:11:22.59 ID:3wFPxe4H
いつかはペトリさん 今晩は!。
直近では
>>971 です。
V6の研究?−−難航中ですか?。
個人レベルでV6ばかり集めるのにも限界がありますし(私は4台)
全体像をつかむには、団体での力が必要な気がします。
大きな流れとして、コストダウンの方向性=新しい と感じますので
大まかには年代は掴めるのですが正確な前後関係は判りません。
やはり、組織?での探索が必要な気がします。
ま〜、「ペトリV6を語る会」なんてOFF会が開ければ良いのですが
ペトリファンは、各地に分散しているようですので、難しいのでしょう!?。
いつかはペトリさんは、「我楽多屋で目撃」との事なので、首都圏でしょうか?。
自分は首都圏です。
985 :
名無しさん脚 :2011/04/30(土) 02:13:17.63 ID:YAYd/8Zd
>>983 いつかはペトリ様
御返事に感謝いたします。
距離計は全く連動せず、というか、そもそも二重像が出ません。
機体を振るとカチャカチャと外れた部品(?)かなにかが頼りない音を出します。
外観が美しく、とても華奢な機体だという印象を持ちました。
カメラ修理の道具は一通り揃っておりますが、危険を犯す勇気が出ません。
とりあえずネット検索で修理業者さんを探してみます。
どうもありがとうございました。
986 :
いつかはペトリ :2011/04/30(土) 06:02:00.65 ID:UZyrFjJE
>>985 なるほど。おそらく、測距窓からの像をハーフミラーに導くミラーが外れ
ているか、実は二重像は出ているのだけどハーフミラーが劣化してほとんど
反射しなくなっているかのいずれかのだろうと思います。後者はハーフミラー
交換が必要なので、結構大変でしょう。前者は外れたミラーを元通りにすれば
直ります。
ペトリ7は分解したことはありませんが、コニカEEマチックDXなんかは、
上記のミラーの固定に何と接着剤が使用されているため、ちょっとした衝撃で
外れたりすることがあるんですよ。ビス止めされているものだと、長年の使用
でビスが弛んで外れる、なんてこともあります。
ちなみに、
>>972 のカキコに、ペトリに強い修理屋の名称も書いてます。元ペトリ
社員の立ち上げた会社で、堀切菖蒲園の近くです。いわゆる町の修理屋に比べ、
料金はやや高めですが、ペトリ部品も保有していることを自慢しているような会
社ですので、前述したような、ハーフミラー交換を要するような故障でも、もしか
すると対応してもらえるかも知れませんよ。
987 :
いつかはペトリ :2011/04/30(土) 06:07:24.50 ID:UZyrFjJE
>>986 ハーフミラー劣化だったら部品が外れて鳴る音がするわけないじゃん(^^;
逝ってよし!
>>984 漏れは首都圏在住です。愛機のV6(後期型A)は札幌市内で手に入れたものだけどね。
988 :
名無しさん脚 :
2011/04/30(土) 08:10:10.84 ID:ZA2GT709 いつかはペトリさんおはよう御座います。 首都圏在住ですか!。 ネットでのPETRI談義?で、首都圏の方は二人目?です。 人口密度から行けば、東京(23区)近郊の方が多いはずですが 何故か、地方(宮城・九州)の方のホームページが多く これも謎です。 さて、V6ですが いつかはペトリさんが仰る「最後期モデル」目撃は した事は有るのですがーー最後期=品質低下の印象から見送りました。 その個体ですが、むしろV6U後期からホットシューを省略した状態で 1.巻き上げレバーにプラの指当て装着(勿論、レバー飾り蓋はフラット)。 2.セルフタイマーレバーにプラ装着(V6Uでも最後期に該当)。 3.正面ロゴ「クロヌキ」。 という代物ーー(生息領域は新宿だった??)。 基本的に、V6とV6Uに並行販売の時期は無いはずなので(市中在庫は別) 謎は深まります。