【ついに】NikonF6総合スレッドPart4【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:04/11/23 22:32:40 ID:JVN2K99C
フォーカス遅いっていう方は、何を撮っているんですかねー?
私はそんなに遅いと感じないし、何よりピントの精度の方が
高い方が大切だと思いますが・・・。
被写界深度入った瞬間にシャッター切れてしまうような他社の
カメラより、写真としての出来を大切にするニコンのほうが好きです。
953名無しさん脚:04/11/23 22:42:30 ID:kyvhHVw7
F6でも暗いレンズだとフォーカス遅いよ。
954名無しさん脚:04/11/23 22:56:43 ID:vOmXi71C
ブースタの有無でフォーカスの速さは変わらないのだが
955名無しさん脚:04/11/24 00:32:44 ID:Pf4G6Nik
ここの書き込み信憑性ないよね。。。

これまで何回も繰り返された書き込みだが
「AF遅い」と言う奴も居れば「遅くない」と言うやつも居る
「MB40で速くなる」と言う奴もいれば「変わらない」と言う奴
956名無しさん脚:04/11/24 01:13:25 ID:npl6X0hV
N1ユーザーだったらF6のAF速度は「遅くない」って言うと思う。
957名無しさん脚:04/11/24 01:18:14 ID:05r8/vt9
はっきり、遅い、と言うか、とろい
それなりの被写体には十分速い
958名無しさん脚:04/11/24 02:46:17 ID:lY9mB+In
F6のAFに、ロック・オン機能は付いているのですか?
959名無しさん脚:04/11/24 02:47:53 ID:aOCMpB3b
F80でも付いてるが
960958:04/11/24 02:53:17 ID:/YVsryW0
カタログにはロック・オン機能について何も書いていないんですよ。
961名無しさん脚:04/11/24 08:48:11 ID:9jhoReKh
>>957
何と比較して、「遅い」のかはっきり書け。
さもないと、脳内ユーザー認定だ。
962名無しさん脚:04/11/24 09:16:00 ID:CmtaxLcO
キヤノン馬鹿が必死なだけ
遅いなんて有り得ない
963名無しさん脚:04/11/24 11:24:14 ID:BIjeTr4i
じゃあキヤノンと比較して速いという事ですか?
964名無しさん脚:04/11/24 11:38:57 ID:2fjZH30D
オレがF6を手にできるまで半月を切った。
965名無しさん脚:04/11/24 12:04:11 ID:vnrypIwv
何箇月か前の『CAPA』のテストではα-9が一番AF性能優秀だったような…。
966名無しさん脚:04/11/24 13:12:22 ID:zQokxKra
単焦点50mm装着時じゃないのか?
世界最速とか言ってたな
本当か知らんけど
967名無しさん脚:04/11/24 13:34:22 ID:GUsN5Nrs
F2使いですが、F6買ってきました!
まだまだ写真歴十年にも満たない若造ですが、
みなさんよろしくお願いします!
968名無しさん脚:04/11/24 15:08:46 ID:ueFZn5X0
>967
おめ!
F6が発売されてから、カメラ屋に行く度にF6を触ってしまいます。
969967:04/11/24 15:44:53 ID:GTGBFx8k
ありがとうございます!
「おめ!」って言われなかったらどうしようかと思っちゃいましたw

本当にいいカメラですね〜〜〜〜〜
勢いでAf50/1.4Dも逝っちゃいました。
ファインダーも思ってたよりMFしやすいし、
F100と迷ってたけどF6にして良かったです。
970名無しさん脚:04/11/24 15:52:28 ID:ZXXDpgKj
いいですな〜。自分もF2使いですが、F5と迷っています。
MFし安いですか?
971967:04/11/24 16:04:37 ID:GTGBFx8k
ええ、MFしやすいです。
そりゃF2+F3スクリーンには勝てませんけど、明るさよりもピントがちゃんと見えるって感じですね。
今300/f4をつけてみたんですが、MFにストレスを感じないです。
ただAF-sじゃないレンズの造りに不満が・・・w
972名無しさん脚:04/11/24 16:13:45 ID:QSrfoNzu
>>967
遅ればせながら、オメ!
ナカーマがまた増えて、漏れも嬉しいです。
>>970
試しにAi 105mm/2.5Sを着けてMFで撮ってみたら、
想像を絶するほどピントの山が掴み易く、なおかつ明るいです。
973967:04/11/24 16:33:57 ID:GUsN5Nrs
ありがとうございます。
ほんと、コレ幸せになれますねw

最初はF100とF5が候補だったんですが、
ファインダーとMFしやすさでF6を選んだんですよ。
評価の高いα9のファインダーは見たことがないから言及は避けますが、
その他の現行AF機と比べたら秀逸ですよね。
少なくとも以前使ったことのある1Vとは比べものにならないくらい…
974名無しさん脚:04/11/24 21:47:06 ID:jE6zMOxT
>>967
おめ!
カメラとかクルマを買うとつい買ってしまうムック本、
F6本も買っちゃいました、今届いたところです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056036020/
週末が待ち遠しいです…どこに撮りに行こうかな?
975F6:04/11/24 23:08:52 ID:e4H3VI/t
私が、カメラだ。
976名無しさん脚:04/11/24 23:14:54 ID:bGOfLAAG
α9は形が問題外だわな。
ジュージアーロにデザインさせろとまでは言わんけど。
977名無しさん脚:04/11/24 23:16:29 ID:CUsBZwMG
>>697
おめ!! 

ところでAF早い?遅い?
うちのは,F5よりワンテンポ遅い.迷う(シングルエリアモードにしても).
ブースターつけたらAF早くなるっていうんなら買うけど,躊躇してる.
本当に早くなるの? F5よりAF早いの? う〜ん..
978871:04/11/25 01:25:59 ID:Nxg9V7a+
みなさまどうもです。ありがとうございます。

F5を買わなかったのは、その時期別の趣味にはまっていたからで、
最近のAF-Sが多いのは最近目覚めたからであります。

ところで、飛行機を取ってると周りはデジが多いですな。
シャッター音を聞いてるとシャッターチャージの音だけでフィルム巻上げの音が無いのでキレがいいこと・・・
ちょっとうらやましくもあるわけです。

そんなところでF6を買おうとしているわけで。
ある意味アホですな。
979名無しさん脚:04/11/25 03:41:09 ID:2RnDVmed
>>967
オメ!!(って、遅いか)

俺はF6買ってから予期せずMFレンズ主体になったので
(ピントが掴みやすいから自信が持てる。登録しておけばデータも残るし。)、
F6持っているくせに、AFが速いのか遅いのか、未だに知らないです。

ファインダー像が綺麗だと、
写欲も湧くね。
F6マジいいわ。
980名無しさん脚:04/11/25 05:03:47 ID:pQ83bf5W
>最初はF100とF5が候補だったんです
ヲレもこれと迷ったが、F100にRGB測光付けばいいと思ってたのでF6にしマスタ・・・
F5だと、ちょっとした撮りに持っていかなくなるという最悪の事態になりそうだったのでやめました・・・
981名無しさん脚:04/11/25 08:34:21 ID:X+B9X7dg
>>973での、967氏の言葉・・・
>ほんと、コレ幸せになれますねw

正に我が意を得たり、という感じです。
ほんと、そういう気分に浸れるんだよなあ・・・
982名無しさん脚:04/11/25 09:13:10 ID:6gIsdp33
>>977
おまえ、F56だろ
句読点で分かるよ
983967:04/11/25 10:11:30 ID:84bLEmfu
亀レスですが、みなさん、ありがとうございます〜〜

件のAF速度のことですが、結論から言うと「早さより正確さを求めた」って感じがしました。
もちろん遅いって意味ではないです。
あくまでも個人的な感想なんですが、以前使用していた1vのAFと比較した結論です。

F6+50/f1.4と1v+50/f1.4の場合だと、超音波モーターか否かの違いがありますが速度は1vです。
ただし、絞り開放で撮った写真のピンが意図したところと若干違う場合がありました。
ファインダーがピント確認しにくいので、AFが合っているのかわからないんですね。
MFなんて言わずもがなです。
F6の精度はみなさんの方がご存知ですねw
F6+300/f4と1v+70-200/f4(200mm時)の場合では、速度の違いはわかりませんでしたw
音は1vの方が静かな気がします。
ただこれもファインダーでのピント確認が・・・
まあ、こんな感じです。
俺個人的にはAFの速度云々よりもMFのし易さに感動してるので、ついついMFで遊んじゃいます。
984名無しさん脚:04/11/25 10:13:58 ID:wtWepjHG
>>982
残念、違ったね。
言うヌンチャクがいると思った。
985名無しさん脚:04/11/25 10:16:25 ID:wtWepjHG
買ってうれしいのは分かるが、
D2HやF6を買った人でF5の方がAFの食い付きがいいと思う人が
少なからずいるね。
オレもそう思う。
986名無しさん脚:04/11/25 10:20:29 ID:KA0oCSCG

大した差なんか無いです。





ウチのF-501 と比べれば(笑)
987名無しさん脚:04/11/25 10:23:32 ID:84bLEmfu
なんでもそうだけど、何と比較するかってことですよね。
988名無しさん脚:04/11/25 11:06:52 ID:hReW2KD9
じゃあ、今後は速い遅いの話は禁止

○○撮影に十分な速さ
○○撮影にはちょっときつい
って話を汁!!

五月蝿いぞF56
バレてるからな
989名無しさん脚:04/11/25 11:39:32 ID:84bLEmfu
風景撮影には十分です。それ以上にMFしますけどw
ミラーupが簡単かつボディの揺れが最小でできるのが良いですね。
990名無しさん脚:04/11/25 11:58:20 ID:bME2YWQP
動き物(漏れの場合鉄)にも十分な速さだよ。
通常MFで置きピンする状況で敢えてAF、
しかも被写体接近前からレリーズ半押しで待機していても、
AFのエリアに被写体が入った時点で即AFが反応。
仕上がり見てもバッチリ前面にピントが来ていたよ。

但し、MB-40装着、AF-Sレンズ(80-200、300mm)使用。
>>988さん、こんな具合でいい?
991名無しさん脚:04/11/25 12:21:02 ID:bME2YWQP
次のスレタイ

【私が、】NikonF6総合スレッドPart5【カメラだ。】

こんな感じでどう?
992名無しさん脚:04/11/25 13:35:25 ID:bI98omnJ
句読点はいるのかな?
993名無しさん脚:04/11/25 15:28:09 ID:StKDB+Qm
”ニコンF6完全解説”を買うつもりで本屋に行ったら売り切れていて、
せっかく昼休みを利用して来たのだからアサカメを買って帰って来ました。
994名無しさん脚:04/11/25 15:31:45 ID:6gIsdp33
12/22に発売されるエンクミの写真集は
なんとヘアヌード写真集だそうです。
記事によると陰毛が剛毛で凄い事になっているらしいです。↓ソース
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1099231043/
995名無しさん脚:04/11/25 16:34:15 ID:Hyx1vCAQ
>>990
OK
そんな情報の方が役に立つ。

雑誌立ち読みしてきたけどAFについては結構褒めてたな


次スレ立てた
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1101368002/
996名無しさん脚:04/11/25 16:49:25 ID:/pmgbOWi
その句読点は、F56だな?>>991
997名無しさん脚:04/11/25 16:50:43 ID:/pmgbOWi
せっかく考えたのに。

【私の、】NikonF6総合スレッドPart5【カメラだ。(F56)】
998名無しさん脚:04/11/25 17:09:26 ID:lUaa7Qpn
今回は誰か1000取ったらF6買わないの?
999名無しさん脚:04/11/25 17:12:11 ID:Qy/IAcIz
1000ならムック買う。
1000名無しさん脚:04/11/25 17:16:09 ID:+/hIjfKD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。