※※ 関西のカメラ屋事情4 ※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
【前スレ】
※※ 関西のカメラ屋事情 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/
※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049087695/
※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066893905/

【関連スレ】
【キレイ】関西限定DPE店情報【安い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096644638/
2名無しさん脚:04/10/08 23:35:27 ID:9MohKBuN
前スレって、落ちたの?1000逝ったの?
関西関連がまったく無いのは寂しいので立てました。
マターリ情報交換し合いましょう。
3名無しさん脚:04/10/08 23:37:08 ID:39jG0GGm
1000逝くまでに落ちたはずです。
4名無しさん脚:04/10/09 07:34:11 ID:kwe6Jcvo
レモン社終了・・・・
5名無しさん脚:04/10/09 19:21:12 ID:ekjzz7u3
梅フォトで初めて買い物しました。当方関東。
なんと、メールで値切れました。
いい店だあ〜。

国立さんと、梅フォトさんは、感じいいですね。
フジヤで買うよりいいかもしれないと思う今日この頃。
6名無しさん脚:04/10/10 20:54:55 ID:VJJo7uF+
レモン終了か。
北斗連打(コシナ)は一番安かったんじゃないかな。
7名無しさん脚:04/10/12 21:55:26 ID:/J/w9a/F
新スレがたってたのか。

国立は店員にクセのある人がいる。
それさえ気にしなければ、悪い店ではないな。

728の斜め前の一応有名?なギャラリーを覗いてきました。
相変わらず爺と婆の集会所と化していました。
それにしても、出品者達とその関係者だろうけど
作品を展示しているその場所で、~~~-y(^。^).o0○ プハァーとか、
煎餅バリバリ、お茶ずーずーって、いったい・・・。
8名無しさん脚:04/10/12 22:02:30 ID:3R3Vy8rC
>>7
まあいいじゃない、年寄りはw

どんな店でも、店員が4,5人いれば一人は合わん奴がいる。
大木木にも口の利き方のなってないおっさんがいるぞ。
9名無しさん脚:04/10/13 03:48:07 ID:+vMSR9he
MJにペンタックスのステレオカメラが入荷してますた。いや、アダプターじゃなくて
警察向けに作られたというばかでかいやつ。これって京都府警からの払い下げ?店も
誰が買うと思って仕入れたのでせう。本体だけで三脚ないのに。
10名無しさん脚:04/10/13 08:00:56 ID:tx8CsSBJ
MJはビルの薄さがたまんないっすね
11名無しさん脚:04/10/18 07:46:07 ID:iROPL4dD
京都の河原町通沿いに三條サクラヤビルというのがあったが
そこには三條サクラヤは入ってない感じだった。不思議。
12名無しさん脚:04/10/18 09:08:50 ID:uUtaAPZk
梅田の中古屋は、なぜあそこに集中しているのでしょうか?
戦後の闇市の名残? サラリーマン狙いの立地?
13名無しさん脚:04/10/18 21:33:41 ID:dNBt54pv
14名無しさん脚:04/10/19 06:28:56 ID:DS3nkoQo
おやおや、中古カメラ市の反応が全然ないねえ。前回、前々回と活気なかったから
しょうがないか?
15名無しさん脚:04/10/19 06:53:07 ID:9wlqYiCR
あれ?大阪写真会館の矢倉商会が出展せず。?
そのかわり、新規会社あり。名古屋の大塚商会、神戸の元町カメラ。
16名無しさん脚:04/10/20 07:46:22 ID:dchkDBGn
櫓の混沌ぶりが好きだったのに、残念だな
17名無しさん脚:04/10/22 10:28:19 ID:6BAQkfbR
櫓は混沌というより腐敗だな。
しかし、4階の某店はホントに終わったの?
18名無しさん脚:04/10/22 11:34:05 ID:Niu9xmh2
レモン社終わりですか。ナニワの時から使っていたけど、最近、店内がスカスカに
なってきたなぁとは思った。あそこ、フロンティアのメンテしてないから、
仕上がりが悪かった。きっとレーザーユニットを交換するお金がなかったんだね。
19名無しさん脚:04/10/24 16:19:09 ID:2Yifpn3K
で、綱引きがまた大丸の中古カメラ市にぶつけてセールするそうだね。でもどうせ
貧乏人には高いものばっかりだろうと思うと足が向かないよ。
20名無しさん脚:04/10/24 16:30:50 ID:05LJDBMp
>>19
大丸の開店前
エレベーターの前に並んでいると
チラシ配りにきたこともあったよ
21名無しさん脚:04/10/26 21:44:36 ID:ljMyIaOr
で、728はいつ潰れるんですか?
22名無しさん脚:04/10/27 07:47:36 ID:tvsVkUUj
>>21
君はまだ存在を気にしているのか。
優しい奴だな。
23名無しさん脚:04/10/27 10:30:33 ID:n41MZSKi
レモン社、アフターケアは東京店でするそうだ。ずいぶんと遠いな。
まさか、引き取りに来ていないDPEも、東京店で引き渡しか?
24名無しさん脚:04/10/27 11:12:00 ID:RVtoK9ud
都合つきそうだから文化の日は大丸逝ってみるか。綱引きだけじゃなくて惑星でも
隠し球用意してそう(何を出してたかは忘れたけど前にそんなことがあった)。
25名無しさん脚:04/10/28 21:19:12 ID:LQGg+HKT
みなさん梅田だったらどんなルートで店回ってますか?
26名無しさん脚:04/10/28 22:03:28 ID:OPkvZ2qT
>>25
自分は、
マルシン・梅フォト・大林(1ビル)・八百富クラシック・八百富・ヨドバシ・大林(三番街)
の順番で回る。
27名無しさん脚:04/10/29 00:01:35 ID:5XSSi/ZV
>>26
そーかぁ。俺をつけ回すヤツがいるな! と、思ってたんだが、
ただ単に、行き先が一緒だったわけなんだ。
28亀爺:04/10/29 00:22:05 ID:K7qjXTBv
大阪の大判なら
堂山のOSカメラサービス本店
南の鈴木特殊カメラ

最近このふたつ以外に逝ってない
29名無しさん脚:04/10/29 00:35:20 ID:hz9axx6i
>>26さん
ウオジとかをスルーするのはわかるけどカメプラもスルーしちゃうの?
30名無しさん脚:04/10/29 00:37:05 ID:ftCLh33w
トダカメラはどこいったの?
31名無しさん脚:04/10/29 02:53:22 ID:8GzxjpkI
梅田の728、どうなったの?
なんじゃあれ?
ビクーリしたよ(w

梅田もそうだが心斎橋も728ヤバいな。
32名無しさん脚:04/10/29 03:12:39 ID:m/WR1zr3
OSは敷居が高い感じがするけど飛び込んでしまえば
案外気前のいい店だったりしませんか?
33名無しさん脚:04/10/29 03:41:34 ID:lVbIg03x
この間八百富行ったんだけど、立て板に水で説明する兄ちゃん?がいたよ。
こっちが聞いてない事までつらつらとまくしたてて説明するんだけど、知識の押し売りみたいで正直ウンザリした。
気持ち良く接客してくれる店員がほとんどなので、悪い様にとらないで欲しいんだけどね。
少し気になったんで、ほんの忠告まで!!
34広角マニア:04/10/29 09:29:21 ID:SzQ2uIsu
>>31
茶屋町ナニワは、「和光電気」として再出発しました。
3524:04/10/29 20:26:17 ID:Ox3VY1ML
都合ついたから11/3は大丸に行くつもりでつ。ついでで八百富、丸新、梅フォト辺り
を回りたいでつね。惑星は祝日だから休みか。綱引きも冷やかしてみるか?
36名無しさん脚:04/10/29 22:16:58 ID:zlOerd8+
ヨドバシ京都決定!!
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/22858.html
37名無しさん脚:04/10/29 22:22:59 ID:TO2b6cwY
>>36
ビクの間違いやろ? と思ったらマジかよー。
祖父地図追い出されたら困るなぁ。
38名無しさん脚:04/10/29 22:28:49 ID:Zm2H+XLg
>>37
本当、どうなるんだろ?
両方いっしょに入居はないんだろうか?
39名無しさん脚:04/10/30 00:30:58 ID:q/8CZGhI
>>38
ヨドでパソ関係の取り扱いはナシ、という条件が通るなら共存はするかも。
漏れの妄想では、ムジ、旭屋、祖父は残って、ソレ以外のフロアは全てヨド、
になりそうなきがする。
40名無しさん脚:04/10/30 14:03:32 ID:D8+0WTMt
「2000年3月には雑貨・衣料専門店「無印良品」やパソコン専門店「ソフマップ」などを
テナントに入れて複合商業施設「PLATZ(プラッツ)近鉄」に業態転換したが、
期待以上の成果が出せていない。
 このため01年2月に近鉄百貨店と合併、抜本的なテコ入れ策を模索していた。
地下1階―地上7階の建物のうち、売り場の全面改装や既存テナントの入れ替えにより
ヨドバシ用に相当の面積を確保する考えだ。」

「既存テナントの入れ替え」ということは、ソフは追い出されるんじゃないの?
それに、>>39氏のいう「ヨドでパソ関係の取り扱いはナシ、という条件」は、
ヨドには受け入れがたいと思うよ。そこまでヨドもお人好しじゃないでしょ?!

ヨドバシの京都進出で、三條サクラヤ写真機店もどうなるかわからないね。。。

みんなで三條サクラヤ写真機店(http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s/)を応援しようね。
41名無しさん脚:04/10/30 15:42:54 ID:n2sz+nNF
嫌です
42名無しさん脚:04/10/30 15:48:22 ID:RKFknnLl
最近出張でいくつかの地方都市にいったが、どこへ行っても同じような店ばかりだよ。
43名無しさん脚:04/10/30 18:48:38 ID:UpjNk1em
>>40
ここのHP、デジタルカメラやフィルムカメラのページで音楽鳴らすんですね。
44名無しさん脚:04/10/30 19:19:41 ID:D8+0WTMt
>>43
音楽鳴らす理由?
よく知らないけど、ビックやヨドなんかにはテーマソングが
あるのに、三條サクラヤにないっていうのは寂しいから…、
っていうのが理由かな?
個人的には、センス悪いと思うし、なぜ特定のページだけで
音楽を流すのかよくわからない。

そんな音楽流したり、東京大学や京都大学に納入している
(から信用してほしい)ということを書くより、HPの商品
説明写真のピンボケや、説明文の誤字なんかをきちん修正し
た方が、店の信用度はUPすると思うけどね。
45名無しさん脚:04/10/30 19:22:10 ID:D8+0WTMt
× 説明文の誤字なんかをきちん修正した方が
○ 説明文の誤字なんかをきちんと修正した方が
46名無しさん脚:04/10/30 20:11:18 ID:PUzd6z+P
それよりも社長夫人早く氏ん(ry
47名無しさん脚:04/10/30 22:36:14 ID:vT57AVqo
>>40
まー、旭屋以外居残りは可能性ないとは思うが。
ヨドとビクでサクラヤが潰れるくらいなら、ムツミ堂も(Ry
48名無しさん脚:04/10/30 22:52:21 ID:D8+0WTMt
>>47
> まー、旭屋以外居残りは可能性ないとは思うが。
同意。

メディックムツミ堂って、飲食店のテナントビルに
なるみたいだから、もう瀕死状態なんじゃ…?
49名無しさん脚:04/10/30 23:36:40 ID:/LBFdtQp
3日 カメプラ臨時営業決定
50名無しさん脚:04/10/31 00:53:00 ID:LFoyBu3f
>>48
メディックの社員は別会社にされたらしいから、マジヤバ。
51名無しさん脚:04/10/31 06:12:06 ID:DIUgtfha
>>49
本当かよ、と思ったら本当ですた。でも5時で閉めちゃうのね。
http://www.cameraplanet.co.jp
52名無しさん脚:04/10/31 14:48:01 ID:LFoyBu3f
近鉄から否定記事が出た。
入居中のテナントへのポーズなのか、日経のいつもの……なのか?
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/information/041029.pdf
53名無しさん脚:04/10/31 15:51:44 ID:g1oweo4J
>>52
うわっ、本当だ・・・。く、くそー!京都にヨドバシが来ると喜んでいたのに・・・_| ̄|○ ガクッ
54名無しさん脚:04/10/31 21:37:48 ID:5xhyAckl
梅田フォトのニコンレンズ類の価格改正はいつになったら元に戻るのだろうか。
55名無しさん脚:04/10/31 22:03:45 ID:Acfo+Lb5
どうせヨドとビクが来るのだったら、四条に一軒、京都駅辺りに一軒と分散してほしいなぁ。
老舗系カメラ屋は、立ち寄ったことすらないからこの先どーでもいいが。
56名無しさん脚:04/11/01 00:17:22 ID:Hxkki2QE
>>34
んじゃそのうちヤ○ダ電機に吸収されるんでつね?(w
今日逝ったけど1Fブランド店になってたYO(w

さっき728のHP見たけどカメラ屋の面影全くないね(w
 http://www.cameranonaniwa.co.jp/index.html

さて埋めヨド逝くか。
57名無しさん脚:04/11/01 12:56:53 ID:UaURNSd6
京都にヨドバシ大歓迎です。
きてくれよー。
58名無しさん脚:04/11/01 21:34:44 ID:wIMsj9x3
ロフトが入る前に河原町ビブレに入ってくれりゃ一番良かったような気がする。
59名無しさん脚:04/11/02 00:46:16 ID:aMSSUMHp
ほんと、心斎橋の「トダカメラ」何度行っても閉店中だと思ったら、なくなったの?
大阪市内南部で、カメラ用品扱ってる大型店がどんどんなくなって寂しい。

なんばシティの「キタムラ」か千日前の「ビックカメラ」しかないのか?
Joshin系の店にはもうカメラコーナーなくなったしなあ。。
60名無しさん脚:04/11/02 00:51:57 ID:xsoV2mNV
61名無しさん脚:04/11/02 04:13:46 ID:5zIwa5TF
カメラ屋って企業努力が足りないんじゃないか?
62名無しさん脚:04/11/02 14:23:32 ID:f8qw4ZW9
>>56
かもしれんよ。和光電気も、最後は家電品じゃなくて輸入物やら家庭雑貨を扱う店になっちゃってたし。
「梅田茶屋町にあるプリント専門店です!」って、あのでかいビル使って、どれだけ大量にプリントする気なんだ。

「★2階アパレル/今季の秋.冬物可愛いデザインのものが多数あります!」
「『 フレグランス & コスメ 』300種類の迫力」
「★今人気のスキンケア用品/アロマ/女性家電も有ります!」

もう、カメラ屋とは思えない。
63名無しさん脚:04/11/02 18:55:53 ID:t6fjlz2O
http://www.cameranonaniwa.co.jp/event/11/kyoto2/index.html

ナニワは京都で旋風を巻き起こします
64名無しさん脚:04/11/02 19:55:33 ID:V5Z6UyL8
>>63
以前コロナカメラがあったところだね。
なにもそんなところに2号店なんて・・・。
どうせなら京都駅前にでも。
65名無しさん脚:04/11/02 20:16:23 ID:TTDAzxkw
コロナ?ああ、オタフクコーヒーの隣でつね。果たしてそこで何を売るべしなんでしょう。
66名無しさん脚:04/11/02 21:20:15 ID:iQiMyjw8
>>64
ホンマや。
コロナのあったとこやん。
3週間くらい前に通った時は、まだあったのに。
その時点で、店じまいセールしとったんか?
67名無しさん脚:04/11/02 21:33:52 ID:t6fjlz2O
>>66
10/20に閉店ということで、しばらくセールはやってました
大した内容ではなかったようです
68名無しさん脚:04/11/03 00:23:43 ID:cLrp1wCn
衛星みたいな2号店だな
69名無しさん脚:04/11/03 05:29:22 ID:4MqAHcna
  ∧∧
 (=゚ω゚)ノ おはぃょぅ。
本日8時頃から(何分大阪からは遠いところに住んでるゆえ)中古カメラ市に出陣しまつ。
大丸梅田店で僕と握手。
70名無しさん脚:04/11/03 19:47:57 ID:58O+Ecre
オサーンよ、おまいらは三和のジャンクワゴンにしか漁る物がないのか・・・
ないんだろうな。それ以外は全体的に強気の値段つけてあったし。
71名無しさん脚:04/11/03 20:13:29 ID:EcUNhmbH
三和F6安いな。俺の買値より2万ほど安い。
新品買うならあそこでもよかったかも。
72名無しさん脚:04/11/03 20:46:34 ID:iJfrzPjr
今年は中古カメラ市、綱引きの社員はチラシ配りにこなかったみたいだね。俺が到着
したのは9:30頃だったからその前に来てたかもしんないけど。その後第3ビル店覗い
てみたけどいつもと変わらない雰囲気だたーよ。違っていたことと言えば日本酒が
カウンターに何本も置いてあったこと。あれは上客への振舞い酒か?
73名無しさん脚:04/11/03 21:04:09 ID:Cmg+bbO6
会場報告は?
74名無しさん脚:04/11/03 21:38:19 ID:/W6MsaZq
>>21
潰れないけど縮小して
コロナの跡地に移転じゃないんですか?
75名無しさん脚:04/11/04 00:26:37 ID:s7bf1rt8
>62
2年ほど前に変な外国家電置いたときからカメラ屋じゃなくなりました(w

>63
ゃ、旋風にもならない風で終わります。いつものように(w
そのうち2つとも消えてなくなるよ(w

>65
棒なむばの高島屋の前にある728のプリントショップはプリント専門店の癖に
Yシャツ売ってま(w
カメラのマンモスデパートの728のプライドも面影もなくしたね(w
またようわからんもん置くんちゃう?
728経営陣がアフォやし(w
だから淀に負けんだよ(w
金ないから今の京都の店(自社物件)売ったのに、なんで中途半端に
店出すんやろ。賃貸で(w

♪728のテーマ♪
カメラにビデオにパソコンも中途半端に置いてます。
だーから潰れる7.2.8〜

728何でも中途半端に氏杉。

そのうち京都728淀が来てドボンします(w
茶屋町728も1年以内にドボンします(w
日本橋の728も○マダが出てきてドボンします(w
他の店は知らないうちに消えてます(w
兵どもが夢のあと(w
76名無しさん脚:04/11/05 11:08:27 ID:Eb2sd9Iv
>
死者に鞭打つ行為だな。
77名無しさん脚:04/11/07 12:40:31 ID:MZq9RU7f
大丸はどうだったの?
おれが行った時は暇そうだったが
78名無しさん脚:04/11/07 15:18:29 ID:nlEn1DAk
>77
昨日、仕事帰りに行ってきた。
三和のジャンクワゴン、中国人が買い占めていた。
79名無しさん脚:04/11/07 23:09:42 ID:D2lzbeIz
塩山ファミリー、ドボン
80名無しさん脚:04/11/07 23:20:02 ID:D2lzbeIz
こわいこわい
81名無しさん脚:04/11/08 12:20:33 ID:2nDIdn5X
>>77
シグマMFでライカRマウントという、けったいなレンズ見たな。
タムロンにライカRなら、たまにあるが。
82名無しさん脚:04/11/08 15:28:25 ID:FOd53wIi
>>75
詳しく知りすぎ!
キモイキモイ
83名無しさん脚:04/11/08 18:21:23 ID:gBFdsJuk
ドウトンカメラてどうなんですか。
84名無しさん脚:04/11/08 19:13:51 ID:JoGERort
106 名前:まちこさん メェル:sage 投稿日:2004/11/04(木) 02:45:43 ID:KYSsIlZ2
>>93=98に限らずとりあえず「どうですか」って書いておけば楽に情報収拾できると
思ってんのかなーと感じることが多い。
自分もそういう漠然とした質問みると「何が・どう・どうですかなんだよ」と思うん
だけども。
85名無しさん脚:04/11/08 20:18:34 ID:qq408wHL
OSカメラサービスの委託って手数料安くてヤフオクとたいして変わんないんだけど
売れ行きとか店の対応とか金払いとかどうよ。使ったことある椰子いるかい?
86名無しさん脚:04/11/08 20:52:12 ID:TnVTWA8+
>>82
社員さん乙。
京都店は売却されてパチンコ屋になるって噂は本当ですか?w
87名無しさん脚:04/11/08 21:15:15 ID:yfku5quo
>>86
ほんまやで
グループ全体の社員を4分の1に減らすって噂もある
88名無しさん脚:04/11/08 21:34:56 ID:TnVTWA8+
>>87
潰れるって噂の方が良く聞きますがw
89名無しさん脚:04/11/08 22:06:56 ID:9iBPL+v+
明日阪神のカメラ修理コーナーに逝ってきまつ。長居はできないけどあそこのショーウインドー
にこれは買いだと思えるような物件があればレポートするつもりでつ。
90名無しさん脚:04/11/08 23:14:54 ID:1Kws5dvf
>>63
社員さん乙
旋風とか言ってるのに既に閑古鳥鳴いてますね。(プ
91名無しさん脚:04/11/08 23:19:38 ID:7DpUi+Rz
>>90
社員はこんな恥ずかしいことは書けないはずですよ
92名無しさん脚:04/11/09 00:44:24 ID:DYOKwpH7
あの店(728)の京都店地下は売る気ないからなぁ。
カウンターで客が待ってるのに、店員さんがほったらかし、というのは良く見かける。
9389:04/11/09 16:25:19 ID:xhE5MMgf
阪神に逝ってきますた。夕刻になると梅田の歩道橋で良く見る兄貴やギャルの持ってそうな
’60年代の一眼レフやコンパクトが中心でつね。値段は大体20〜30Kくらいかな。主
人がOHしてから売ってるってことであの時代のカメラやレンズで安心して使えるのが欲し
いという方は覗いてもいいでしょう。
94名無しさん脚:04/11/09 18:48:03 ID:vTceuiGj
あそこの修理屋は割と親切なので良い店ですね。
この間初めてOMの修理を出してみましたけど、丁寧に対応してくれましたよ。

残念ながら修理は止めた方が良いといわれましたが(;´ー`)
95名無しさん脚:04/11/09 21:24:02 ID:PdpwF6I0
>>83

対応がいんちき。
一度買ったが二度と買わない。

96名無しさん脚:04/11/11 18:59:38 ID:toU6fvo0
いんちきオヤジ、入院したって聞いてたが
復活したのか?
97名無しさん脚:04/11/11 23:27:36 ID:yDsr0/4M
冬のボーナス出なかったら辞めるかも (´・ω・`)
98名無しさん脚:04/11/12 01:14:20 ID:BH2zgydR
>>97
どこ辞める、
728? 623? 
99名無しさん脚:04/11/12 21:50:29 ID:F9Lb395p
キタムラ・京都伏見店の前店長、店で死んでるのを朝に出勤して
きたヤツが見つけた、てウワサを聞いたんだが、ホントか?
100名無しさん脚:04/11/15 02:18:27 ID:zFr278fh
純粋にカメラだけで、まともに利益上げてる店は、ほとんど無いだろう!!
裏帳簿でもしない限りはね!!
101名無しさん脚:04/11/15 12:41:31 ID:etSLXeFn
>>99-100
裏帳簿を暴露しようとした店長が
本部の放った刺客の毒牙に掛かった、
って事でオケ?
102名無しさん脚:04/11/16 21:50:34 ID:tIX75Nfx
部下の横領を見逃してた元店長のお話でつか?
103名無しさん脚:04/11/17 21:23:43 ID:AsF5Un+F
どうせ皆辞めちゃうんだろ?
104名無しさん脚:04/11/17 23:07:26 ID:C7Twmsnx
>>103
辞める前に潰れるオカン(w
105 ◆rGnW.f76s2 :04/11/17 23:24:02 ID:3e9HQnfT
最近は大阪の
堂山のOSカメラサービスと
ミナミの鈴木特殊カメラ以外逝ってない

現在大判しか使ってないから
106名無しさん脚:04/11/17 23:48:22 ID:Im7788JN
堂山のOSは、堀内の帰りに寄るのにちょうどいい。
107名無しさん脚:04/11/18 12:42:50 ID:gu7Eg/IY
大判しか使ってないって、何を撮ってるの?
108名無しさん脚:04/11/18 13:40:17 ID:RERWgIFp
>>83
全くもってゴミ野郎の店だよ。
もう20年以上も前の話になるが、出張ついでに立ち寄ってRB用250mmの在庫聞いたら
「これはパチッ!とシャッター切って何十万も稼ぐ人が使うレンズ」だとさ!
それも2度も3度も繰り返し言いやがった。
カメラ雑誌に載ってる「良心と誠意、親身、親切な店」というのは大ウソだよ。
クソジジイさっさと地獄へ落ちやがれ!!!
109名無しさん脚:04/11/18 21:22:18 ID:/0JiV5ak
>>108
客を愚弄する寿司屋とそこに通ぶって通う客みたいな感じで成り立ってのかな
行く先で客選ぶタクシーとかバブル期までは酷い商売が横行してたからなぁ
でもその店主が居なくなったので今は一見普通の店だよ。もっとも品揃えでは
八百富をはじめとするキタの店に敵わないし、安さでは三和に負ける。看板の誠意と親切さならトキワにこそ相応しい。
110名無しさん脚:04/11/19 01:39:12 ID:evNcRdJi
そういや京都のMJカメラの店舗が和菓子屋に変わっていたな。
111名無しさん脚:04/11/19 17:17:15 ID:hotOFJlG
京都728sage
112名無しさん脚:04/11/19 22:02:15 ID:WGJGo6BD
週末age
113名無しさん脚:04/11/21 18:31:29 ID:LVaOVjCi
修理に出してたカメラを引き取りに梅田阪神8Fに逝った。
来意を告げると禿頭のオサーンがバラバラのニコソSPを組んでいた手を止めて言った。
「担当(オサーンの息子、と言っても同じくオサーン)は昼食食べに出てます。10分
ほどで戻ってきますからお待ちください」
じゃあ待つ間売ってるカメラ見せて欲しいと言ったらオサーンは鍵を取り出して、
「ショーウインドー開けますから好きなん手に取ってごらんください」
たかが冷やかしの客にここまでしていただけるとは思いませんですた。しばらくして
息子が昼飯から帰ってきて、俺が直ったカメラを引き取りに来たと言えばこれまた丁
寧に応対してくれた。こういう店の存在はありがたいものでつね。
114名無しさん脚:04/11/21 21:11:21 ID:srVprDf4
お客様を10分も待たせるなんてけしからん!!
とでも言って欲しいのか?
プゥー。
115名無しさん脚:04/11/22 14:47:55 ID:zIHeJ7jc
三和から通販で新品レンズ買った猛者はいますか?
116名無しさん脚:04/11/22 20:16:25 ID:P4QD5IHB
それって猛者なの?
三和で買ったことないけど。
117名無しさん脚:04/11/22 21:08:41 ID:UIVhb1xX
勇者だろ?
118名無しさん脚:04/11/22 22:56:53 ID:W05HrI+H
三和なら対面でいろいろ買ってきたけど無問題。
通販はなんかあるの?
119写真命 ◆ztmcuweIlo :04/11/23 00:53:30 ID:zYOTOEJ6
大判だけに関して言へば大阪では
OSカメラサービス本店と鈴木特殊カメラしかないんだが
この二店どう思う? 常連の御意見はどうですか?
俺は安さならOSかな? と想うのだが如何?
120井上竜夫:04/11/23 01:05:19 ID:UJGpRV42
三和に中古レンズを見に行ったとき、
兄ちゃん、高い買いモンやねんから、よお考えや〜、
と、言われ、じっくり品定めさせてもらいました。

結局、新品と価格差が小さかったので、
新品を買うことにしたのですが、店に在庫が無くて、
送ってもらうことになりました。
そのときの送料は無料でした。

他に客が居るときは、僕も遠慮しますが、
誰も居ないときは、わりと親切に話してくれます。
121名無しさん脚:04/11/23 10:27:01 ID:Gj5Elf87

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
大判ってOSと鈴木だけなんや。
122古谷哲夫:04/11/23 11:14:40 ID:SVXXo48G
大阪堺に住む独身男です。41になりますが、給料安いんでとにかく安いカメラ欲しいどす。おすすめありますか?
123名無しさん脚:04/11/23 11:33:18 ID:jRZ/Oihi
>>122
え゛、本名ですか?
てな事は置いといて、ともかく安いというなら「写るんです」でイイと思うよ。

ちょっとランクアップするなら、中古のコンパクトカメラ。
まぁ、2〜3千円でコニカビッグミニあたりが買えるのでは無いかな?

ビッグミニは単焦点(ズームしない)レンズなだけに、
レンズは明るい(手ぶれしにくい)し描写(性能)もいい。
新品在庫があれば1万円しないと思うし。
124名無しさん脚:04/11/23 11:36:07 ID:hUA6KfR0
125名無しさん脚:04/11/23 11:45:26 ID:jRZ/Oihi
あ、肝心な事を忘れていた。
>>122
カメラ自体の相談なら、スレッド違いですわ。

カメラ板購入相談スレッド Part 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1099719281/
一番最初の発言を読んでから質問し直すと良いでしょう。


めんどくさい事抜きで、店員と相談して決められるお店を探しているのなら、とりあえず、
トキワ(近鉄:地下鉄 日本橋駅南すぐ)が良いかもね。
最底辺の安いコンパクトカメラなど、1万円くらいの予算でも相談に乗ってくれるし、
難波から歩いても10分くらいですよ。
126岡 八郎:04/11/23 13:05:43 ID:+oFtYCdS
銅豚のクソ親爺、客に気持ち良く買ってもらいたかったらハッタリなんかかますな!
口惜しかったら掛かって来んかいー!
127名無しさん脚:04/11/23 22:17:57 ID:g31G+AnD
>>126
学生時代はピンポンの選手ですか?

というのはおいておいて,
JR大阪駅近辺で中古品の品揃えのよいお店を教えてくんなまし。
梅田フォト,八百富,大林はわかるのですが。
出張帰りの高速バス待ち合わせ時間に覗いてみたいのですが。
128井上竜夫:04/11/23 22:38:23 ID:UJGpRV42
>出張帰りの高速バス待ち合わせ
時間に制約があると、ロクな買い物はできないんじゃないかな。

梅フォトのメガネにーちゃんはいつも忙しそうなので、
話ができるかどうか、分かりませんが、
行ってみる価値はあると思います。
129127:04/11/24 00:56:16 ID:hYhEWsJV
>>128
そうですね。
前は八百富しかしらなかったので,
最終バスの席をおさえてここで1,2時間,って感じでした。
実際に購入に踏み切ったのは,
狙いモノが決まっていた2回のみ。

それが,
前回はかなり時間に余裕があったので周りをぷらぷらしたところ,
大林とか梅田フォトが見つかったので,
ほかにも店があるのかなー,と思って質問させてもらいました。
130名無しさん脚:04/11/24 01:12:14 ID:ZDhDdipR
ヤオ富くらいか2200まで営業してるのって
131名無しさん脚:04/11/24 03:36:28 ID:PBtYjGUq
>>119
 OSは駅前店にいても本店の在庫をすぐに持ってきてくれる。
 予算の相談にもかなりがんばってくれるのでいい店だと思う。
132名無しさん脚:04/11/24 09:11:07 ID:DvOI+GWH
>>129
梅フォトの爺さんには気を付けるように。かなりのやり手で、
問題ありの不具合を突っ込んでも、のらりくらりだからな。
素人にはお奨めできない。


133古谷哲夫:04/11/24 10:45:22 ID:RVrKDE+/
>>123-125
ありがとうございました。参考にします。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
134名無しさん脚:04/11/24 18:18:21 ID:x3NhAecI
頭デッカチの某店主に捧ぐ!!『悪貨は良貨を駆逐する』
とは言っても、赤い血が通ってないあんたにゃ言葉の意味がわからんだろうけどね。
会社や自分に都合のいい事ばっかり従業員に押し付けてたんじゃ、誰もついて来ないよ!
自分も苦水を飲んでこそ、はじめて人に物を言えるんだと思う。
お高い所で涼しい顔しながら、あーだこーだ言った所で誰が言う事聞くかね!!従業員はロボットじゃないよ!
気が付けば一人ぼっちて事になりかねないぜ!!
理解できんと思うけど、一応忠告しといてあげるよ!!

私の意見を単なる絵空事と取るか、1つの忠告として心に留めておくかは、あんたに任せるけどね。
135 ◆J9Q0rt/pHw :04/11/24 18:23:49 ID:3VqkxI9i
何処?
136名無しさん脚:04/11/24 20:53:02 ID:fnotk1p3
>>134
言うだけムダ、糞会社には糞社員しかいませんので
そろそろ見切りをつけた方が貴方の為ですよ。
ボーナス出ない死。
137134:04/11/25 02:00:41 ID:YNzy7M1V
>136
あなたも私と同輩とみた!!あなたも相当苦労されとる様ですな、ボーナス出ないなんてね…
でもね、糞会社には糞社員てのはどうかと思いますよ、どんなに糞会社であっても今の不況時代
家族の為に我慢してコツコツ頑張ってる人が大勢いるんです、そんな人達を糞でひとくくりにするのは如何な物でしょうか?
ただ一つ言える事は糞会社のトップは、必然的にウンコちゃんだと言う事です!!

138:04/11/25 21:11:29 ID:obCQX7gY
煮詰まってるな? 大変そーな感じだがw
139名無しさん脚:04/11/25 21:32:23 ID:fKq9ddRK
で、何処?
140名無しさん脚:04/11/25 23:14:26 ID:1lezRgtY
部品取り用のジャンク扱ってるとこ
ありまつか。
巻き上げレバーのプラが割れちゃった。
141名無しさん脚:04/11/25 23:42:00 ID:z6Bq9H/n
>>140
一応、ムツミ堂はまだ扱ってるね。
142名無しさん脚:04/11/26 00:08:20 ID:Jvt/+VNl
マルシンへいけ。ジャンクばっかり。
143名無しさん脚:04/11/26 00:41:57 ID:fOJDSdq8
何回も聞かないで。
エチケット不足
144129:04/11/26 01:09:45 ID:ltu2k6DW
JR大阪駅近辺の情報を聞いたものです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

目利きではないんで,
しばらく冷やかしメインでいきます。
しかし,
それ相応の授業料を払わないと目が利くようにはならんのでしょうな....
145134:04/11/26 03:09:33 ID:VsvQDNTI
>139
100〜144に出てきた店のどれかです!!
だいたいの察しはつくでしょう
146名無しさん脚:04/11/26 21:01:20 ID:NGVLh4AX
綱引き
147名無しさん脚:04/11/27 00:59:23 ID:ixf/VdAX
梅フォトの爺さんには注意!w
148名無しさん脚:04/11/27 21:37:52 ID:OcnJeVch
ボーナス前にNikonレンズの値段上げやがって、国立め!!
149134:04/11/28 03:05:31 ID:PX4Vgd7E
>148

レンズ値上げせんと社員にボーナス払えんのとちゃう!!
150名無しさん脚:04/11/28 11:47:25 ID:RemCvqSz
>>149
新品VR70-200F2.8買おうと思ってたのに一万五千円も
値上げされると国立で買う気無くしたよ
151名無しさん脚:04/11/28 14:26:51 ID:Qv3L0Pwo
>>149
ボーナスは出ませんから、残念!
給料が払えんの間違いじゃ?
152 ◆V0v9gVKUTs :04/11/28 20:28:21 ID:XoVdIASC
とりあへず、年末に向けて潰れん事を祈る!!
153大判大好き ◆ztmcuweIlo :04/12/02 01:56:45 ID:O2Ne1wKf
OS頑張れ! 鈴木特殊頑張れ!!
154名無しさん脚:04/12/05 01:04:41 ID:SN4+wh08
O−林でセールやってました。タムの花型フード500円。隣の埋でローライの
小型ストロボ500円でゲト。いい日だった。
155名無しさん脚:04/12/05 12:16:34 ID:miXvwDF8
おめ 
156名無しさん脚:04/12/05 15:18:25 ID:R0DkKixZ
大阪で中古ノクトを在庫してる店知らない?
ボーナスで特攻したいのだが、
年末進行で店を丹念に回ってられない……。
157名無しさん脚:04/12/06 10:15:13 ID:wLRb6Jff
先月に日本一のトキワでノクト2本見ました。
20万ちょっと切るくらいでした。
158156:04/12/06 20:05:48 ID:PuKHjSEg
>>157
レスありがd。
時間ができしだ、突撃してきます。
159名無しさん脚:04/12/06 20:16:10 ID:prEH6pRM
>>156
勧めない人は多いだろうけど、ドウトンの
クソオヤジのところならあるかも。
160名無しさん脚:04/12/06 21:20:17 ID:DzXWszOg
で、いつ閉店するの?
161名無しさん脚:04/12/06 21:50:29 ID:F9ylydBl
 カメラプラネット、店員の態度だんだん悪くなっていくなぁ・・・。
 とくに眼鏡の若い兄ちゃん、客が居る前ででかい声で、他の客の悪口言う
なって。「黙って店に入ってきて云々・・・」て、黙って入ってくる客が殆
んどじゃないのかなぁ。
 店長って言うか、社長って言うか、かれはレモンの時代からまじめにがん
ばって居て、印象は良いのだけれど、他の店員はだんだん悪くなる。
 まぁ、客が店員を作るのかも知れないけれど・・・。
162名無しさん脚:04/12/06 21:54:44 ID:qzs3s9jv
>>161
同意!!
163名無しさん脚:04/12/07 00:57:02 ID:gevX+sYD
>>161
あいつ本当にムカつくよな。
けど、他の店員にそんな態度の悪い人いたっけ?
164名無しさん脚:04/12/07 01:06:21 ID:2SSOLZyV
どの業界でもサービスの低下は如実であると思う。
それは認める。

ただ、匿名で店員を批判するのはやめよう。
直接本人に言ってやるほうが良心的であると思う。
165名無しさん脚:04/12/07 01:45:33 ID:9FQ7i242
匿名掲示板でそんな事言われても…
166名無しさん脚:04/12/07 02:13:06 ID:djbm96dv
とにかく雰囲気変わってきたのは確かだな。たまに当たりもの買えるので
重宝してる。
167名無しさん脚:04/12/07 07:15:03 ID:Ymb3rXR3
委託専門だからだろうけど安く出せるのが嬉しい
168名無しさん脚:04/12/07 09:36:17 ID:rmgrU9Cv
>>161
カメプラに入る時は、「失礼します!」と挨拶して、世間話の一つでもしないといけないのかも。

「失礼します。いやー、今年は暖かい冬ですねぇ。でも、天災も多くて、そうそう、昨日も
北海道で地震がありましたよね。地震、雷、火事、親父なんて事を申しますが、
昔から地震は恐れられていたようで。  熊さん、いるかい? おぅ、はっつぁんかい。
昨日は揺れたねぇ、うちのカカァなんか腰抜かしちゃってさ……」
169名無しさん脚:04/12/07 10:04:31 ID:2YUEHrZF
>>163
あの若い奴はマジでムカツクから絶対にあいつとは関わらない。あいつは常
に他の店員と喋っているし。接客なんて言葉はあいつには無いんだろうな。
最近、良く無くなってきたなぁと思うのは、眼鏡の小柄な方の店員さんだな。
良いときは普通なんだけれど、パソコン作業中断させたり、カメラの難を、
少しでも指摘したりすると、明らかにむっとした態度になり、愛想悪くなる
ねぇ。大袈裟に言うと以前よりずっとキレやすくなったと言うか。

カメプラはいい店だと思うよ、だからあの態度の悪い若い奴のために、店の
評判が芳しくなくなるのは惜しいと思う。社長もそこのところは、気をつけ
て店員の普段の態度をよくモニターしておかないと。レモンの時代も店員の
不品行で一度ダメになったんだから。
ここ、読んでるんでしょ?店員の皆様。2ちゃんのたわごとと無視せずに、
少し自分達の姿勢を省みてみたら?
170閻魔大王:04/12/07 12:18:53 ID:pBAqR+BA
>161・169 ここでは何を書いても良いのだろうが、店員の品行不良を見たのなら
CPのメルアドに直接指摘するべきではないのか?不特定多数が見る媒体で晒し上げ
にする必要性が有るのか?書き込み者自身が匿名を良いことに隠れ蓑にしていると
は言え161・169両人の世間的な良識&常識を疑う。それに比べ164氏の方が遥かに
常識を弁(わきま)えて居られる。「晒し上げ」と「直接の苦情メール」、どちら
の手段が「書き込み者」及び「世間」双方に徳(得ではない)になるのか?私は決
してCPを擁護する積もりは無い。

更に169氏、「自分達の姿勢」云々と指摘する前に自分自身を指摘するのが先決では
ないのか?確かに161・169のコメントは苦情や指摘、或いはアドバイスの類いであ
ろう。しかしその手段を間違えているために、書き込み者自身の自己満足の臭いが
プンプンである。また書き込み自由の場とはいえ、書いて良いことと悪いことが有
ることを弁(わきま)えたまえ。勿論、内容云々のことを言っているでは無い。

161・169両氏へ再度申し上げる。世の中のあらゆる欠点を指摘するのは大いに結構。
但しモラルとして公にすべきでないことを公にしたことによって、貴方方は世間か
ら人間性云々を問われていることを肝に命じた方が良かろう。それが理解出来ない
ようで有れば、「社会人失格」と自覚され反省される方が将来の向上に繋がるであ
ろう。
171名無しさん脚:04/12/07 12:45:14 ID:ANmJPoDe
2ちゃんで何力んでんだ?
キエロ
172名無しさん脚:04/12/07 14:17:45 ID:NewovR3S
本人じゃないの?
173名無しさん脚:04/12/07 16:44:57 ID:/ltWQ2/h
嫌なら別の店で買えばいいんじゃね〜の?
わざわざ嫌な思いしてまで行く意味が分からん。
174名無しさん脚:04/12/07 21:41:49 ID:NkH90V6C
>>170
とある掲示板で同じ事を書かれてブチ切れてた奴がいた事を思い出したよ。
あの時の御仁か?ご苦労なことだな。
175名無しさん脚:04/12/07 22:00:27 ID:L6JQvqBt
批判的な書き込みを批判はしないけど、もし、
お店のために成ると思っての書き込みなら、同じ内容で、
お店にメールを送ってあげてください。
171
わざわざ書き込んでくる人は「キエロ」ごときでは消えないよ。
いずれにしても、いやな思いをしても、なおかつお店を利用したいなら、
お店のために、メールしてあげてね。ただし、その日時をはっきりと。
お店に二度と行きたくないなら、行かなくてもいいと思うよ。
まあ、誰かを責めて、八つ当たりしたくなるようなご時世だから、
きっと、これで憂さを晴らしてるんだと思いますが、ひどいお店はもっとあるよ。
その前にわが国政府の政治の動向の方が、糾弾の対象ではないかと思われます。
カメラどころじゃなくなるような気がして・・・。
176いもとまさや:04/12/07 22:09:50 ID:10KoCINZ
>>161
え?私ですか?
177 ◆J9Q0rt/pHw :04/12/07 22:21:03 ID:MpPLmpbY
>>175
な、なんだあ、憂国の士かあ?
最近の右傾化を言ってるんだろうが、本当は戦後左傾化し過ぎてたんだよ
178名無しさん脚:04/12/07 22:28:06 ID:L6JQvqBt
177
いやいや、今の指導者は右翼的に見てもおかしいはずですよ。
少なくとも経済政策のおかしさと不透明さは右も左もなく、へんですわ。
カメラを買う余裕がどこまで残るか・・・。
179?¢?a`?AE?U¨?3?a^:04/12/07 22:30:41 ID:10KoCINZ
>>169

あぁ。。まさに小柄な眼鏡店員は私です。m(_ _)m
すみません。
正直、色んな意味で、いっぱいいっぱいなのです。
接客でお気を悪くなされなら、本当に申し訳ございません。
180名無しさん脚:04/12/08 01:03:08 ID:daPIiFbO
>179
レモンからカメプラ初期にいた浅黒いメガネもひどかったけど、今の若いにいちゃんも浅黒いメガネとは少し違うけどアレだな。
ここで話題になるのは商売上悪くないよ。
話題にすらならない店はマジ悲惨。
181名無しさん脚:04/12/08 01:35:10 ID:yqlPCNy7
あの若いのは接客っていう物が分かってないのだよ。それに比べて小柄なめがねの兄ちゃんとか背の高い人とかは店員としての基本は
出来てるよね、レモン社時代からいるだけあって。多分店も苦しいだろうからあんなのに給料払うぐらいだったら早々に切っちまった
方が経費は削減できるし客の印象は良くなるし一石二鳥だと思うがね。ま、第三者がごちゃごちゃいうことでもねぇか。
182名無しさん脚:04/12/08 02:27:52 ID:Y3NljPu9
散々言ってからそう締めるのか
183名無しさん脚:04/12/08 02:40:29 ID:qDpkQYt8
関西中古カメラ店の店員の中ではカメプラの上記IさんやSさんは優秀だと思うし、社長の人当たりの良さもGJ。
たしかに若い店員は>179の言うようにアレだが・・・(w
あと、日本橋のトキワの店員さんもいいよね。
おれがキモイのは某店店員の会社に洗脳されたようなセールストークのほうかな。
むかしT本カメラにいて、現在独立して営業してるM原さんの神業セールストークの『劣化コピー』にしか思えないんだけど。

マニア向きの店に出入りする客はネチネチした変なのが多いから店員に変なのがいてもお互い様やろね。
おれもその客に含まれてるわけだが・・・orz
184名無しさん脚:04/12/08 02:43:22 ID:qDpkQYt8
↑すまんアンカー打ち間違えた。
>179じゃなく>180でした。
逝ってきます。
185名無しさん脚:04/12/08 08:51:02 ID:dwSrfooC
>>170 >>175
をいをい、客からのアドバイスは千金の価値があるんだぜ。
あいつにはそんなことをしてやる価値もねえよ。客を見下してるんだから。
オーナーに切っちまった方がいいよと忠告してやる程度で充分だ。

気に入らないなら利用しなければいいという意見には基本的に賛成だ。
少なくとも変だと思う店員には関わらないことだ。
客が寄り付かなくなった、特定の店員に声を掛ける客がいなくなった
ということに気付かない店は所詮駄目ってことさ。

まあ、人間には相性というものがあって、どの店にも避けたい店員というのは
あるもんだが、どうやらプラのあの兄ちゃんに関しては
かなり意見が一致してるようだなw
186名無しさん脚:04/12/08 10:05:37 ID:96PsHJWP
ところがやね、あのお兄ちゃんにもそれなりのシンパのお客さんがいてるから、
相性というのはホントにそれぞれですな。匿名で言うのもなんだが、
店員だと思わなければどうでも良くなって、
個人的には「とっても変わったお店のマスコット」だと思うことにしてますのじゃ。
問題なのは、○林の店員の無知さ加減と、一部店員の横柄さ。
ときにマジ切れしそうになる。ゆえに、バーゲン以外にはほとんどいきまへん。
187名無しさん脚:04/12/08 11:32:52 ID:LV9mM9PP
>>186
それなり?どうせホモでマゾの亀爺だろうから
あんたも含めて極々わずかしかいねえよ。
マスコットなら接客以外の雑用だけこなしてればいいだろ。

大○の店員については同意だが
そっちに話をそらそうとしてもそうはいかねえぜ。
188名無しさん脚:04/12/08 14:56:58 ID:yp6NBLQg
>>187
すごい粘着ぶりですな。なんかあったの?問題なければ教えてよ。

オレはたまに立ち寄ったり買ったりしてるけど店員に対してはそれほど違和感を感じたことないなぁ。
会えて言えば、あそこは店内が静かだから(BGMの音量が小さいから病院みたい)他人の話し声なんかは筒抜けになってる。
気にしなくても良いことが気になるというか、気障りになることがあるな。

たいていの人や店員が小声で話してるのに、たまに空気読めない人がいると眉をひそめる感じにはなっちゃうね。
ヨドバシあたりだといくらわめき散らしても気にならないんだろうけど。

いずれにせよ○林の店員教育ほど酷いとは感じないね。(笑
189名無しさん脚:04/12/08 15:35:33 ID:NBMOGQxr
>>188
店員か?今ひまそうな時間帯だからな。
190名無しさん脚:04/12/08 19:46:45 ID:DTmC3fvp
0林はあまり悪いイメージは無かったけど、お気に入りの店員はやめてしまった。
191156:04/12/08 20:20:55 ID:PBt48+D6
トキワとすぐ横にある国立をみたけれど、無かった……orz
192名無しさん脚:04/12/08 20:32:46 ID:Y3NljPu9
トキワ油断してたらすぐに獲物がなくなっちまう回転率いいなぁ・・・
193名無しさん脚:04/12/09 08:45:38 ID:hSrFENg5
カメプラの若い店員、そんな事言ってたのか?自分は客が入ろうが出ようが
「いらっしゃい」「ありがとう」の一言も言わない癖にな。
あの若い奴は客の方を向いていなくて、いつも背を向けているように思う。
委託専門というユニークな店なんだし、カメラを仕入れる相手も売る相手も
お客さんなのだから、もうちょっと接客は頑張って欲しい。
で、本物かどうかわからない、店員を名乗る書き込みがあったけれど、店の
事情は、客には分かりようもないし、関知できない事だよ。そう言われても
なぁ・・・と思う。商売人が客に甘えてはいけないのでは?
194名無しさん脚:04/12/09 09:02:54 ID:f9xVcno6
あの兄ちゃんIT担当?
あの店はネットでの入荷情報が便利なのでそれなら戦力だな

てか雰囲気悪くなったな このスレ
なんか必要以上の悪意を感じるし
195名無しさん脚:04/12/09 10:09:45 ID:qiN26HMJ
閑話休題
○シン ジャンクカメラ大量入荷、玉石混合ゆえ、はずれも多いが、一見の価値有り。
地下鉄中津駅のカメラ○房、年内一杯年末セール。掘り出し物がでることで有名。
196名無しさん脚:04/12/09 11:16:38 ID:YauODUPG
カメラ厨房や丸Sは転売目的の香具師が多そうだな。
197名無しさん脚:04/12/09 13:26:53 ID:gmV+lMxa
194>なんか必要以上の悪意を感じるし
禿同、いくら、プラの若い兄ちゃん、客を小馬鹿にした顔をしても
それが顔なんだし、あの愛想悪いのも、だれた座り方も社長が注意
すれば済むことじゃん。それに、社長に直接言えよ。
プラの若い兄ちゃんや社長がここ見なかったら効果ないじゃん。
198名無しさん脚:04/12/09 13:55:27 ID:o66obMWT
我々は、店員の教育係ではない。
なぜ、店員の態度をいちいち管理者に通達しなくてはならないのか。
199名無しさん脚:04/12/09 14:03:53 ID:f9xVcno6
いろんな人の目に触れる掲示板でウダウダ店員の悪口を書き込んでいるのは>>161の行為と五十歩百歩なわけで
自分の店員批判がここを見ている人みんなに受けいれられてるわけでもないだろうし
そもそも匿名掲示板で個人攻撃する根性が気に入らない
200名無しさん脚:04/12/09 14:13:10 ID:kTVAiZ2B
要するに嫌いなやつの悪口を書き込んで憂さを晴らしたいだけのようですな。
精神のお気の毒な御仁の相手はほどほどにして、有益な情報を色々交換しましょう。
店員の悪口は無益です。
まあ、ライバル店がその店の評判を落とすために書き込む手口は
どの業界でもありますが。
年末は小さな店でも放出は要チェックですよ。
高槻のABCなんかは穴ではないかと。
201お願い:04/12/09 14:58:10 ID:o66obMWT
ここに書かれては、不特定多数の目に触れてしまうから、
どうかここではなく、内密に知らせて下さい。
内々で処理したいんです。悪評が知れ渡らないように。

と言う事?
202名無しさん脚:04/12/09 15:08:41 ID:gmV+lMxa
200>禿同 
ただ店員はおおやけな存在なので193さんぐらいの
かきこならいいじゃん。
店員の情報かくなら、例えば使い込みしたとか、ホモとか、
計算よく間違うとか平気で嘘をつくとかの情報があれば、
その店員をさけて買い物ができるので有益じゃん。
203名無しさん脚:04/12/09 15:18:09 ID:+zSJJ7dc
で、同頓のオヤジは結局もうだめぽなの?
204名無しさん脚:04/12/09 15:20:02 ID:gmV+lMxa
198>なぜ、店員の態度をいちいち管理者に通達しなくてはならないのか。

なぬ?別に通達しなくていいよ。おいらはてっきり、
プラの若い兄ちゃんを首にしたいのか、または矯正したいのかと思ったので
効果的な方法を書いただけ。それ以外に何か目的でもあるんかいな?
205157:04/12/09 15:39:58 ID:hxM45sh8
191>ノクトニッコールですよね?
本日昼にトキワをのぞいたときまだ2本ありました。
入って左のニッコールレンズの棚ではなくて、店の北東角のショウウィンドウの中。
198kと185kでした。198kはフード付きの新同品。
見てたら僕も欲しくなってきた。
206名無しさん脚:04/12/09 15:57:18 ID:Rj1UTCLc
あの店員の話題でこれだけスレが伸びたんだからやっぱりそれだけの事実があるんだろうし
不愉快に思ってる者も少なからずいるということだろう。
俺も自分一人じゃなかったんだって正直ホッっとしているよw

2ちゃんねるなんだから店員の話題が出るのは仕方ないし憂さ晴らしもあっていい。
個人攻撃が云々なんて奇麗事言うつもりは毛頭ないが
あまりネチネチと続くのも見苦しいんじゃないか。
もうカメプラ行った事のない2ちゃんねらーにも充分伝わったし
とりあえずこの辺でいいんでねえの。
これ以上攻撃したい奴は上にある通り直接店に対して苦情を寄せた方がいいと思う。
俺はもうあいつとは関わらないことにしている。土曜日はいつも店にいるが平日はいない日もある。
どうだ有益な情報だろw
207156:04/12/09 17:31:39 ID:6sAlnBEi
>>205
がーん。どんな場所にあったんですかorz
つ、次にいけるまで残ってることを祈ろう……
208無名三脚:04/12/09 18:43:28 ID:/m8WcHL1
人は自分に都合のいい人を善人と言い、都合の悪い人を悪人と言う。
209名無しさん脚:04/12/09 22:42:26 ID:AhOnbTJS
>>207
そんなに心配せんでも、まだあるじゃろう。
生産終了でこの値段になってから、中古屋の客寄せ看板になりつつあるから。
210名無しさん脚:04/12/10 13:51:22 ID:CLw8JGjY
MEDI-Cは、ムツミ堂から独立してフォトステーションムツミになったんだって。
親会社が別らしいよ。
ムツミ堂は、四条にあるのが本店らしいよ。
211名無しさん脚:04/12/10 16:01:29 ID:clzvraHk
>>127
駅前第4ビルにツカモトカメラってのもあるんじゃない?
212名無しさん脚:04/12/10 23:06:40 ID:rjTXd6cW
>>211
でも、ロクな中古置いてませんからー、残念ー!
213名無しさん脚:04/12/13 12:28:50 ID:ldxtmc8L
学園前のFカメラ、通販はいいけど、店行ったらなんだったなあ。

商売する気あんのかゴルァって感じだった。
フィルム買ったのにいかにも面倒くさそうに応対されて、
金だけ貰って、袋にも入れなければ手渡しもしなかった。

漏れは実を取る主義の人間なので、値段が安くて売ってるものが
まともなら、少々サービスがわるくてもそっちを取る主義だが、
さすがにこれはもう、通販でも二度と買い物するかとオモタよ。

いつもあんなものなの?
214名無しさん脚:04/12/13 18:06:34 ID:LsDLv4y3
>>195
ほんと玉石混合だなぁ。特にワゴン。
あんなボロジャンクに3kは無いよな。ヨドの影響か。
1.5kのほうに良いものあったんで買ってきたけど。
215名無しさん脚:04/12/14 11:28:56 ID:QzDOieyl
K立はいいカメラ屋だなあ、
216名無しさん脚:04/12/14 22:51:52 ID:46YcxWBf
おーい、約束通り今ついたよ。
217名無しさん脚:04/12/15 19:47:49 ID:I61Y67X+
何なんだよw? 誤爆か?
218名無しさん脚:04/12/16 00:41:19 ID:f5ad3KvZ
賞与
219名無しさん脚:04/12/16 01:05:34 ID:28SIxATl
ディアモールの800にて、ズノーの一眼レフ出現
220名無しさん脚:04/12/16 04:37:43 ID:lv/JJ/2k
頭脳
221名無しさん脚:04/12/16 22:54:55 ID:6Hx4fV6S
ズノー警察(w
222名無しさん脚:04/12/17 08:59:48 ID:mDd919Dm
生駒山東側界隈って、おれの撮影徘徊場所のひとつなんだけど、
最近なんだか行きづらいなぁ〜。
警察の検問も多いし、下校時間帯はものすごい数の保護者や地域の人達の目。
とうぜん俺なんかは不審な目で見られているのだろうなぁ。
223名無しさん脚:04/12/17 23:07:55 ID:ZjpV39M6
犯人ちゃうやろね?
224名無しさん脚:04/12/18 07:42:00 ID:dB40A0ff
大阪で2眼レフの在庫の多い中古店といえばどこになりますか?
225名無しさん脚:04/12/18 09:14:53 ID:poxDUc97
>>224
どことも少ないけれど、八百富クラシックかなぁ・・・?
カメプラにもあったと思う。
226名無しさん脚:04/12/18 12:09:16 ID:FT/sUKBH
>>224
ローライ2.8Fなら綺麗なのがいくつか日本橋の国立にあったような。
227224:04/12/19 08:57:04 ID:/tfZU5+S
>>225,226
レスありがとう。

やっぱり八百富ですか。2眼は弾数が少なすぎるんですかね。
2.8は高くて手が出そうにないけど目の保養に国立行ってみます。
228名無しさん脚:04/12/20 00:55:00 ID:depjL/Ve
教えて頂きたいんですが京都でイルフォードの印画紙売ってるトコ有りますか? メディックで買ってたんですが店が潰れるのか売り場縮小で欲しい印画紙がありません。ご存じの方おられましたらお願いします。
229名無しさん脚:04/12/20 01:05:53 ID:iOqGXxHR
>京都でイルフォードの印画紙売ってるトコ有りますか?

三○サ○ラ○写○機○の二階。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~camera3s/

カ○ラ○ナ○ワ○都○の地階。
ttp://www.cameranonaniwa.co.jp/

カ○ラ○上○は、100%○レ○シ○ジ○ー○&手○り○ン○ー○ー
の店に衣替え。
230名無しさん脚:04/12/20 01:19:23 ID:depjL/Ve
>>229さん
ありがとうございます!今日久方ぶりにメディック行って落ち込んでたもんで助かりました。
231名無しさん脚:04/12/20 01:52:29 ID:R55AscQV
>>224
二眼レフは矢倉も多いでェー。
ちと高いけどな。

だれか大判はOSと鈴木特殊って言ってたけど、カメラ工房を知らないよう棚。
232名無しさん脚:04/12/20 11:06:28 ID:RJiyUU5Q
それって大判初心者だろw

あそこもあそこも良い大判機材屋なんだが。
233 ◆J9Q0rt/pHw :04/12/20 11:25:37 ID:mdiIFpOE
>>231
当然知ってるぞ、大阪人だかんね
因みに大判使って20年、てなもんや三度傘
234名無しさん脚:04/12/20 21:08:02 ID:TideCG5I
>>大判使って20年
まだまだケツが青いな。所詮素人さんだろ。
235 ◆J9Q0rt/pHw :04/12/20 22:21:00 ID:mdiIFpOE
確かに俺はコレクターではない
Super Technika売ってMaster Technikaに替えたら、現場で新参者呼ばわりされた
sinar f2やTOYO 810GIIも使ってる。
コレクターではなくて写真家だと自負はしている。年収は現在1800万円程の「素人」でつかなあ?

心は常に若くがモットーでつ
236名無しさん脚:04/12/20 23:12:38 ID:4PHTPpjs
>>234
素人でもいいじゃねーか。何か問題でもあるのか?
脳内プロでつか?

>>235
>年収は現在1800万円程
他でも書いてるようだが、1800万が自慢なのか?
イチイチ金の話持ち出すなよ!情けない・・・・
237名無しさん脚:04/12/20 23:53:02 ID:RJTzTixK
OSは ◆J9Q0rt/pHw が行きそうな店やね。
店員のヨイショにのせられまくって大判まで買ってまう客も多いなあ。
高級アマがいてるからこそ大判メーカーもやっていけるわけで、がんばって買い支えてやってくれ。w
そやけど大判で高級アマチュア志向なら、OSや鈴木よりまずはあそこの名前が出てくるはずなんやけどなぁ。
238235:04/12/20 23:54:05 ID:mdiIFpOE
スマソ、そんな気ではなかったんだが…
但し我々にとって大体の収入は評価でもあるんじゃあないかな?

別に自己顕示欲で言ったものではないので誤解のないように
239名無しさん脚:04/12/20 23:59:07 ID:4PHTPpjs
>>238
>大体の収入は評価でもあるんじゃあないかな?
収入で人間が評価できるのかは疑問?
評価の基準が私とあなたでは違うようです。
240238:04/12/21 00:08:24 ID:fQXfZ/49
私は本当の評価は写真家なら"写真"と思ってるよ。人間としての評価は難しいな

じゃあ、貴方の評価基準は? 何らかの賞を獲ったとかそんな事? ではなさそうだが?
241名無しさん脚:04/12/21 00:16:13 ID:CfNf1Mta
  
  
関西のカメラ屋の客の数なんかしれてるんやからいらんこと書いてると誰かわかってまうぞ
  
  
  
  
242名無しさん脚:04/12/21 00:29:56 ID:RLyYXRVU
>>240
あぁ・・・そっちの評価ね。
それなら「稼ぎ」に決まってる(w
人としての評価だと思ったから。
243238:04/12/21 00:45:59 ID:fQXfZ/49
人間としての評価かあ、それは難しいなあ… 後指指される事はしてない心算なんだけど…

自分の幸せの評価なら分かるかもね
第一に 日々の(周りの人も含めて)充実感
第二に その集大成として、棺桶入る直前に「幸せな人生だった」と思える事、かな

そう生きて行きたいと思ってます。御免、少し酔っちゃってるもんで

ところで「あそこ」ってM光機? それとも銀二の事?

誤解もされてる様なので、断っとくけど私はハッセル・ライカ・クラカメは興味のない男ですよ
244名無しさん脚:04/12/21 00:55:58 ID:5bayTsoU
>>243
ハッセルもライカもクラカメだけではないぞ!
ちゃんとデジタルに対応する機種も出しておる。
銀塩でも現行品があるしね。
なにか偏見があったり、もしくは勘違いをしていないか???
245243:04/12/21 01:08:21 ID:fQXfZ/49
偏見は可能な限り排してる心算なんだけど、気がついた事があれば教えてください

人間としては未だ発展途上人なもので… 謝り上戸でもないんですが、昔から一番分ってないのは自分って言いますから

でも現在の使用機器は出来るだけ現行品にしてます。勿論中判も135も使ってますよ。デジはもう少し待ってみようかと想ってますが…
実は大判のデジバックを待ち望んでいるところですが、生きてる間に買えるかどうか?
246元傍 ◆MotoboUtHM :04/12/21 01:14:02 ID:E4pRcVh3
と申しますか。

禿らしくスレ違いですな。w
せめてsageでど〜ぞ〜。
247245:04/12/21 01:19:59 ID:fQXfZ/49
スマソ

写真の話に戻そう、いいでしょう244さん?
248名無しさん脚:04/12/21 10:32:34 ID:Q8bX2nYi
◆J9Q0rt/pHwって、話の流れを読まずに「大判」「大判」って割り込んできてたけど、やはり自分の事を語りたい人だったわけですな。
今は迷走しとるが昔から大阪で大判といえば「あそこ」のはずやけどなぁ。
249名無しさん脚:04/12/21 13:24:55 ID:fQXfZ/49
あそこ? 迷走?
250名無しさん脚:04/12/21 19:00:02 ID:j9igsACB
>>248
「あそこ」ってカメラ工房のこと?
251名無しさん脚:04/12/21 20:04:04 ID:1z5Gs0Sm
明日、仕事帰りになるのですが、istDとレンズを売却しに
行こうと思っているのですが、おすすめのお店とかありますか?
梅田のJRの駅のところにある八百富と、阪急のところと駅ビル(?)
のところにある大林と、あと日本橋のトキワくらいしかお店知らないの
ですが。

レンズは77mmと50mmF1.4・50mmF2.8マクロ・35mmF2・DA14mm、
それと中古で買ったシグマの安いズームです。
あとフラッシュ360FGZです。

ラフに使っているのでそんなに綺麗じゃないのですが……
10マソ〜くらいになるといいのだけどなー
252名無しさん脚:04/12/21 20:09:53 ID:Rht3RW77
>>251
オクの方が幸せになれると思う
253名無しさん脚:04/12/21 20:19:15 ID:dsNSXFLi
デジカメならソフマップもあり。

ただし程度が悪いと評価の下がりかたも大きいよ。

レンズは別にして、とりあえずソフで査定だけしてみたら。
254名無しさん脚:04/12/21 21:22:34 ID:Y99Zx0F+
四ッ谷で査定してもらうと、オクで売らなきゃ!という気持ちになれる。
255名無しさん脚:04/12/21 22:19:16 ID:8xaL+9Zn
>>251
八百富は買い取り安いよ。
まだトキワのほうがマシだと思う。
256名無しさん脚:04/12/21 23:32:12 ID:cMLb7rKA
亀プラに委託はいかがか。
あの店ではあまり*istDは見かけないから
意外と売れるかも。
257名無しさん脚:04/12/22 00:00:05 ID:ORcX3dpr
レスありがとうざんす
ヨドバシのポイントアップキャンペーン期間中に買い物したいので、
日本橋まで足を伸ばして、
マップで査定してもらってからトキワさんに行きたいと思います。
ナンバウォークに、まだダジュール(イタリアンなレストラン)ある
かな? 久々にマルゲリータ食いたいですね、高く売れたら食べにいこう。

EOSに乗り換えるので、istを売ったお金でスピードライトと
トランスミッターと4GBのMDと、あとDVDドライブを
買うつもりです。
とてもありがとうございました、すごい参考になりました。
258名無しさん脚:04/12/22 14:56:23 ID:m9pnL6b+
朝から繋がらないんですけど何かあったんでしょうか?国立・・・。

ttp://www.kunitate.com/
259名無しさん脚:04/12/22 18:44:06 ID:QIQyw3Rw
トキワで売ってきました
思ってたより高くうれてたすかりました
260:04/12/22 22:16:48 ID:vbI9LfQr
その時、隣の国立は通常業務してた?
261名無しさん脚:04/12/22 23:01:51 ID:ORcX3dpr
カンバンは光っていたようですよ、国立という字が見えた気がします。
日本橋の駅から上がってそのまま店に入ったので、
そこまで行きませんでした、すみません。
262名無しさん脚:04/12/23 21:09:43 ID:nq8bdwm1
国立あいてましたよ
263名無しさん脚:04/12/24 10:43:05 ID:vW0YPfow
>>258
ドメインの更新忘れたんじゃない?
264名無しさん脚:04/12/24 15:45:58 ID:6/uBknpl
国立は店閉めちゃうの?
贔屓の店だったのに・・
265名無しさん脚:04/12/24 16:00:12 ID:9xdPrJ18
贔屓だったなら電話で問い合わせてみたら?
ぼくが見たときは普通に営業してましたよ
266名無しさん脚:04/12/24 22:25:37 ID:Ml/vO61g
>>264のようなやつがデマを拡げていくんだろうな
267あぐふぁ:04/12/24 23:23:40 ID:s0GhYGk9
>229  イルフォードの印画紙なら今日メディック改めフォトステーションで売ってたぞ
学生っぽい奴がなんかでっかいサイズのを店員に紐かけてもらってたぞ
それよか728はともかくサンサクにそんなもんあるんかあ?狂犬しか居ないと思った。
268名無しさん脚:04/12/25 01:43:07 ID:667ElPtF
国立さんちのHp、復活してますね。
二日も閉じてるとビックリしますね。
269名無しさん脚:04/12/25 02:35:56 ID:HUwm6rOc
単に鯖が落ちてただけでは?
270名無しさん脚:04/12/25 09:38:42 ID:nQaaRGE7
>>264
おいおい、営業妨害すんなよな。
いくら顔がわからんネットだって、それは行き過ぎだろ??
見物人装って、実は火を着けまわっているってみえみえだね。
>>266が言うのも、もっともだわ。
271名無しさん脚:04/12/25 09:44:01 ID:VgLoXNba
国立復活、age
272名無しさん脚:04/12/26 19:28:17 ID:2flEMwfc
今日の山西会館、いかがでしたか?どなたかレポ希望。
273亀爺:04/12/27 23:34:50 ID:yj+G56jY
29日OS本店逝ってきます
274名無しさん脚:04/12/28 00:07:46 ID:4IKofsbp
何かあんの?>>273
275亀爺:04/12/28 20:50:09 ID:/m0j/nVu
借金返すだけでつ
276名無しさん脚:04/12/28 21:17:29 ID:qVnRVfPu
OSの委託ってやふと手数料たいしてかわらんじゃん。売れ行きどうよ。
利用した椰子いるかい?
277名無しさん脚:04/12/29 23:53:05 ID:a3m+Ewuf
委託した事はないが、委託品をよく買ってしまう
278名無しさん脚:04/12/30 11:41:49 ID:84qcobIL
中古で大型の三脚とジェネタイプのストロボ(コメットかサンスター)
探してます。(オクはマメに見れないので)おすすめの店ありますか?
279:04/12/30 12:38:37 ID:/fED3isE
関東? 関西?
280名無しさん脚:04/12/30 13:11:09 ID:JQMTJyGO
そんな釣りに俺様がクマー
281名無しさん脚:04/12/30 13:41:42 ID:84qcobIL
>>279
あ、スマソ。関西、大阪在住です。カメラ○房ぐらいしかしらんのよ。
情報頼む! 俺の万風呂ガタがきた・・。
282名無しさん脚:04/12/30 17:53:04 ID:lRiHH8NE
堺フォート堺東本店においてまつたよ。
283名無しさん脚:04/12/30 19:42:30 ID:IB6G5Mvs
堺東ってとこは どの店も値付けが高いよ。
難波 梅田方面の店と比べるともう・・
話にならん・・。
284風景亀爺:04/12/31 02:01:58 ID:5MNMC+BM
>>281
カメラ工房贔屓なら空撮でつか?
万風呂なら新品でもOS本店でいつでも半額だが、中古希望ってそれでも高いのか?
因みに万風呂の本庄の定価は最近上がったがw
285名無しさん脚:04/12/31 02:19:07 ID:b1JXEBC+
中古のストロボは泣くよ。ジェネタイプは下手こいたら。
286名無しさん脚:04/12/31 04:34:49 ID:YJJaKoxP
以前梅田通販で三脚買いました。メールでも対応良く値引き等感激しました。
三わってどうなんでしょう?中古で気になる品があるので。
以前メールを書いたら、返事があまりにもそっけなくて・・・。
問合せかたが悪かったのか、単に忙しかったのか、それともそういうトコなのか。。。
ちなみに、気になる品はABランクでしたが、一覧表見るとAランクが多い。
ABって結構ひいちゃう(考えモンって)様な品なんですかね。
関東のフ○ヤカメラだと、ABは普通(結構良い)、Bはちょっと考えモンって感じなので
そのABと同等なら飛びつきたいトコなんですが。
モノ見れないと、この辺が悩ましい。
287286:04/12/31 04:36:06 ID:YJJaKoxP
ちなみに、モノは、ちょっと古いAFのカメラbodyっす。
288名無しさん脚:04/12/31 05:37:29 ID:+RK2WUfD
あそこはねぇ。
人によって店員の評価が全然違うんだよね。

俺は明るい長玉ばかり使っていて、どうしても高額レンズの購入が多くなる。
600/4とかね400/2.8を複数メーカーでとか中判の超望遠とか。
で、支払い総額が少ないほうがありがたいから現金の一括で買うんだけど、
対応はいつも良いよ。
頼んでも無いのに三脚に組んで試写させてくれたり。

つまり、そういうトコ。
289名無しさん脚:04/12/31 09:31:29 ID:KdzXjnhr
あそこは全般的に評価が低いな。
対応が良いという人を、漏れの周りで聞いたことがないぞよ。
そもそもカメラなんかの商品に触らせないだろ。。
特に小太りのオサ−ンが酷い対応だわ。
新品ならわかるが、中古は品定めしなきゃわからんじゃないの???
「一見さんじゃないやんけ!なんども買うてるのになんや!!!もう、来ん!!!」
とタンカきって出て来てもたわ。それ以来一度も行っていないわ。
漏れだけかなと思ってたけど、聞いてみたら他にも多くいるのでそんな店なんだろう。。
あれじゃ、伸びる店ではないな。
290名無しさん脚:04/12/31 09:41:07 ID:RDddc34u
サソワでつか。

ふらっと入って、雑誌にのってる値段で新品を買うのに
いい店と思っている。たいした中古をみないので
そのほかはしらんけど、嘘つきド○トソよりはたぶん
まし。

291名無しさん脚:04/12/31 19:21:33 ID:FODfsJbp
まあまあ年末年始ぐらいマターリと
292名無しさん脚:04/12/31 21:22:52 ID:IfrSnpTY
過去スレにもあったなぁ
曰く、『三和は安売り自動販売機と思え』だそーな
人間相手の売買を期待してはいかん
293名無しさん脚:04/12/31 23:11:25 ID:DX9z1tGd
そういうのも手っ取り早くていいかもね。
新品ならどこで買っても品質は同じだし
安い方がいいよね。 他店と比べて
少ししか変わらないっていうなら別だけど。
294名無しさん脚:05/01/01 00:16:46 ID:OPj8O4Xq
あけおめ
295名無しさん脚:05/01/01 00:54:32 ID:cfZdBoC9
>>293
このスレ(前スレかな)でも既出だが、新品でもチェックしないと痛い目にあう店はあるよ。
296名無しさん脚:05/01/01 01:13:08 ID:gO81pxkk
チェックは常識
297名無しさん脚:05/01/01 12:54:07 ID:RfJCv8gt
        ∧__∧
        (´∀` ) 福袋買ってキターヨ
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄



                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;) 
   〉 鬱 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)

298名無しさん脚:05/01/01 14:22:43 ID:uftdHwjE
今日、身どーカメラ要ってきた。
やすいな、、
299名無しさん脚:05/01/01 15:25:21 ID:g0sY5oty
>>298
どこの?金哲臥せ駅前商店街の身どーカメラかな??
300:05/01/01 16:07:32 ID:WnLQ15pd
えらいローカルな話やネエ
301名無しさん脚:05/01/01 21:00:41 ID:9SjSfmXw
布施と言えば厚生省やな。
302亀爺 ◆RHcxkFasDQ :05/01/02 19:13:32 ID:Evp+xEcE
× 厚生省
○ 厚労省
303名無しさん脚:05/01/02 20:17:50 ID:PFnJYvyq
布施は厚生省だよな。

ATOKで「厚生省」って打つと 《名称変更「→厚生労働省」》
っていちいち教えてくれるやん。しらんかった。
304名無しさん脚:05/01/02 23:36:41 ID:NqIaI6aG
2度ほど問い合わせただけで毎年M光機から年賀状が届く
買った事はないんだけど、律儀な店だな
本当はどうなん? 情報キボンヌ
305名無しさん脚:05/01/03 00:25:12 ID:Uqmgozkz
布施いうたら、布施の隠居はんやろ?
略して「ふせいん」はん。(w
306名無しさん脚:05/01/03 02:35:02 ID:3KsENO9I
>>304
マウンコ仇蓋作って貰ったけど、年賀状来ない。
神戸のMツミヤからは来た。店主の名前がマツミyで
ないというのを初めて知った。
307名無しさん脚:05/01/03 09:58:23 ID:IqU7ujEI
>>304
首をかしげる値付けが多い。
○SOBだけのことはある。
308304:05/01/03 15:14:52 ID:m2BYL/bZ
>>307
えっ、OSのOBなん? 場所近いけど…
修理・調整はちゃんとした技術あんの?

因みにOSからは年賀状来ないがw
309名無しさん脚:05/01/03 16:51:05 ID:KV2E6CtR
>>308
307ではないが、とりあえずレス。
10年くらい前の○Sが中崎で2店だった当時、東側の観賞魚屋2Fにあった店は
「Mバラ光機・○Sカメラ」と名乗っていた記憶がある。
「Mバラ光機」の名が外された後しばらくして独立して、今のMバラ光機となる。
310308:05/01/03 17:13:57 ID:YyBPtxwu
レスサンクス
で店長の性格は善いの? それが大事だからね、この世界
311名無しさん脚:05/01/03 17:36:30 ID:Arhhswd3
茨木の軽利ぺあも、○SOBだよ。そもそも○Sの社長は津下喪戸カメラの修理をやってたんだ。
312名無しさん脚:05/01/03 18:25:35 ID:nBWPGbro
店長と主任は生え抜きなの? いつも世話になってるんだがw
313名無しさん脚:05/01/06 18:43:58 ID:Q7yj7HLl
>286 中古は現物を見てから決めるのが基本ではないの?算輪の評価は人に寄って
色々らしいけど、私はもう行く積もりは無い。悪評の高い銅豚も2度と行かない。
どころでアンタ、関東の人?そっちの方では上記2店は関西出張のついでに「怖い
もの見たさ感覚」で行く所って噂を聞いたことがあるよ。
314名無しさん脚:05/01/06 19:06:22 ID:7T0YvgzH
ドートソの悪評が高いのは何故?
315名無しさん脚:05/01/06 19:30:39 ID:TfI7pbs7
ドートソは名物オサーンがもういないんだよ。
ある事情があってもう店に、来ることはないだろう。
いまは若いニイチャンがやってるよ。
名物オサーンの娘婿とのことらしいわ。
だから昔ほど癖のある商売していないのじゃないかなあ。
いや、あのオサーン以外、あんな商売できるわけがないだろね。
漏れも行かなくなったので、そこのところ不明だわ。
そりゃー、昔はエゲツなかったわい!!
316名無しさん脚:05/01/06 21:16:33 ID:Q7yj7HLl
>314 プライスタグの付いてない商品は客の顔色を見て値段を口頭で言って
たんだよ。気が大きい時などは「これは安いでー。北(梅田)やったら更に
1万位は払わなあかんやろー」てな調子のいいことを言ってた。客の側は梅田
近辺の相場価格も既に知ってるから、聞いてて非常に不愉快やったものです。
以上が悪評の一部分ですわ。

315さん、エゲツナサをもっと具体的に言った方が世のためになると思われ。
317名無しさん脚:05/01/06 21:41:26 ID:hN8fomDX
>>315

ドウトソ
並行輸入品の調子が悪いというのが保証期間内にくると、
あたりがある、ぶつけたから保証外だの難癖つけて結局
直さない
318名無しさん脚:05/01/07 02:43:29 ID:AVPlLuNB
>314
欲しいものが陳列してあったので見せてくれと言ったら、
「どうせ買わへんのやろ」
319317:05/01/07 10:02:08 ID:NAdC2Pb6
これ、若いニイチャンの荒業だからね、念のため
ぶつけた覚えもなければ、にいちゃん以外の修理人は
誰もそんな形跡があるともいわなかったのに、
「あきらかにゆがみがある」と言い張りおった。

ぜったいもう買わねえ。
320314:05/01/07 19:00:26 ID:7M6/WdXs
皆様レスサンクスでつ。
なかなか面白そうな店ですね。
今度冷やかしに行ってみます。
321名無しさん脚:05/01/07 19:33:20 ID:BiaISQTw
>320 予備知識を仕入れて行くから面白そうなんて軽々しく言えるんだろうが、
初めて行って不愉快になった者は数知れずだろう。あの迷物オサーンは自分の
一言がどう悪影響を与えているかが分かってないのだ。客に言ったことを自分が
言われたらどう思う?と自問自答してみるべきだな。娘婿とはいえ用心した方が
良さそう。冷やかしでも充分気を付けろよ。
322名無しさん脚:05/01/07 19:41:37 ID:omihiTkx
布施のみどーカメラはどですか?
323名無しさん脚:05/01/07 20:04:06 ID:kX9O5USZ
ドウドソなぁ…
漏れも苦い経験がありまつ。
もう最後に行ったのは4年前か…
やっぱり漏れには全ての面でトキワがいいよ。
324名無しさん脚:05/01/07 21:02:54 ID:BKZTAUqp
胴豚との初めてのコンタクトは電話でDE-1の在庫を聞いたときだった。
「そんなもん、ウチが欲しいくらいですわ」と言われた。

川の側から今のビルに移って、時々店にも見に行くようになった。
またしてもF2ネタだが、ファインダースクリーンを見ていたら
「兄ちゃんスプリットマイクロ持ってへんか、そこの好きな奴と入れ替えたるで」
ときた。それでかつてのアイレベルの件も、安く買い取ってボディに付け
高く売るつもりだったんだなと理解できた。

ちなみに、ノクト(箱入りの美品に見えた)を売り捌きに来たその筋風の人に対応してるときは声が震えていた。
325名無しさん脚:05/01/08 21:25:22 ID:V1W6zMZI
みなさんドウトソのすてきな思い出をお持ちですねw
漏れの場合は昔OM-2SPの新品を買うのに値段を聞いて回ってた時。
ドウトソのオヤヂ「あちこちみてから最後に来い。
そこより10円安したるわ」
と言いくさった。
これで買わない店が1軒決まった。
326名無しさん脚:05/01/09 00:34:14 ID:yU4uSNJN
大阪の鈴木特殊ってどうよ?
327名無しさん脚:05/01/09 00:58:58 ID:eXahnpKm
>>326
どうよって言われても、どう答えたらいいの?
何が聞きたいねん??
328名無しさん脚:05/01/09 01:40:59 ID:16Z78DqU
梅田の地下の八百富でカメラとレンズを買いました。私はまだ高校生なのですが、
そんな私にも誠意ある対応をしてくれました。カメラにしろ、模型屋にしろ、
大人のマニアックな店では女子供は露骨に嫌がられるのに、親切にしてくれる八百富は
立派だと思う。
329名無しさん脚:05/01/09 07:48:03 ID:RSW/FyuA
つか、ドウトソがひどすぎるんだよ。
330名無しさん脚:05/01/09 11:17:53 ID:ZKVkCfOl
八百富はお店そのものに対して悪印象はないんだけど、
行くと必ずカウンターに張り付いて熱心に店員とやりとりしてる
っていうか熱心に店員に文句言ってるおっさんおばはんがいる。
毎回違うおっさんおばはんだけど、みんな声がでかくて横柄な口調の
典型的な(他の地方の人がイメージする)「カンサイジン」で、
あれがウザイのよね。

鈴木特殊は素人の私が行っても親切丁寧に対応してくれた。
331名無しさん脚:05/01/09 11:58:44 ID:Dz0Jlz88
まあー、ドートソと三羽は悪評が高いといったことで一致だな。
でも不思議なのは、それでよく永い事商売やっていけるよな。
三羽は新品の安売りでやっていけるのかなあ。
そんなの利益は少ないはずだけどね。
ほんとわからん!
332名無しさん脚:05/01/09 12:19:51 ID:7QGAQySp
質問を。
三羽って行ったことないんだけど、中古も触らせてくれないの?
特に中古をよく見ずに買わされるのは嫌だなあ。
333名無しさん脚:05/01/09 12:25:39 ID:Dz0Jlz88
買うって決めて宣言しなきゃ、触らせんよ。
いつもすべてってことはないけど、ほとんど触らせんな。
見て判断しなってことだな。www
特に小太りのオサーンだわ。
もちろん新品は一切触らせない。
334名無しさん脚:05/01/09 12:37:04 ID:7QGAQySp
>>333
うっ・・・そうなんだ。
HPの中古を見てて興味あったんだけど、行く価値はないか・・・
335名無しさん脚:05/01/09 14:14:15 ID:4O6gmjo2
 京都駅前に、まともなカメラ屋ってありますか?

 昔は、三条河原町の辺りに、よく買いに行っていたのですが、
 引っ越したので、行きにくくなりました。

 その当時から、京都駅前には、大きなカメラ屋が
 無かったような気がしますが、今はどうなのでしょうか。
336名無しさん脚:05/01/09 14:33:14 ID:IqWFfvwT
>>332
冷やかしで入ってきたヤシと、探している物があるor買う気で来たヤシへの
対応はまるで違う。
店に入ったときに冷やかしと思われたらアウト。

ワシは買う目的があるときしか利用しないから、新品の検品はさせてもらってるし
中古も良く確認してから買ってるよ。
337名無しさん脚:05/01/09 14:34:45 ID:WiEfmcS0
もうすぐヨドバシが近鉄にはいるから、それまで待て。
買うのではなく触るための店だがな。
338名無しさん脚:05/01/09 16:10:17 ID:3grerWZV
悪評紛々の三和。

レンズ2回買ったけどどっちも何の抵抗もなく見せてくれたよ。
他にアクセサリ探し回って最後にダメモトで行ったら「これ?」
って言ってすぐに出してくれた。

だから悪印象はないんだよねぇ。。。
339名無しさん脚:05/01/09 16:10:23 ID:Dz0Jlz88
>>336
中古好きは、なんかいいものや珍しいものを探している人が多いな。
そもそもすごく知識があるから、そのすべてが店に置いているはずもなく、
だからカメラ屋さん巡りをしているのだね。
店に行っても行く前から、これ買うなんて思っていないんだね。
それでカメラやレンズ・アクセサリーに出会えるのを喜びにしてる。
そういう人たちにとっては最悪の営業形態だよな。
340名無しさん脚:05/01/09 17:24:41 ID:+l1fPhfN
ワシも三和で新品レンズ買うたことあるが、頼みもせんのに
カウンターの上で箱から出して、手渡してくれた。
已む無く検品した覚えがある。
341名無しさん脚:05/01/09 17:59:58 ID:DUC3tfRY
そもそも広告に無い中古品狙いで三和に行くのが間違いだろ。
品数が少ないし、あんな狭い店内のショーケース前でじっくり見られたら
他の客にも迷惑だし。
342名無しさん脚:05/01/09 18:22:24 ID:Dz0Jlz88
>>341
ん?広告に欲しいのが載ったときだけ行くべきってことかい?
品数が少なく狭いので、行ってもメリットがないってことかいな。
そっかあ、おまいさんもあまり三羽に対して良い印象を持ってないようだね。

343名無しさん脚:05/01/09 18:34:05 ID:IqWFfvwT
可哀想に。余程愛想悪く対応されたんだね>Dz0Jlz88
ここまで粘着が居ると、三羽の味方したくなるから不思議w
344名無しさん脚:05/01/09 18:44:56 ID:DUC3tfRY
ちなみに341=288
べつに俺は嫌な思いなんてしてないが?
345名無しさん脚:05/01/09 18:56:01 ID:RSW/FyuA
>>335

ないよ
346名無しさん脚:05/01/09 18:57:14 ID:RSW/FyuA
漏れも三羽でとくに嫌な思いをしたことがない。相性があるのかも
しれないな。

ドウトソと相性よかった香具師の話がきいてみたいもんだが
いるの?
347名無しさん脚:05/01/09 19:01:45 ID:Dz0Jlz88
>>343
この程度で粘着かいな。www
味方したくなるって、はじめからおまいさん味方してるじゃん。
不思議でもなんでもないよな。
それに漏れの言ったことは、そんなに激しい晒しでもないと思うよ。
三羽を贔屓に考えているから、他人の言ったちとしたことで粘着なんて思うんだよ。
348名無しさん脚:05/01/09 19:22:15 ID:ydu5wer7
俺の本気モードの粘着はこんなもんやないで
といったところか。

しかし触らせてもらえないなんて、よっぽど酷い身なりでいってるんじゃね?
ホームレスみたいな臭いとか。
349名無しさん脚:05/01/09 19:35:10 ID:QZlvBiuL
相性というより、厭な相手でもコミュニケーションが取れる人間なら
普通に買い物出来るって事では?>三羽
店の中に「説明お断り」みたいな事平気で掲げてたし、店の中で喫煙してる店
というのを見れば、入っただけで大体どんな店かは想像出来るんだから、
欲しい物が有った時だけ行けば良し。
350名無しさん脚:05/01/09 19:41:52 ID:3o6sVaWf
>>335
ビックが来るのが1年半以上先
ヨドは噂段階で、2年以上先は確実
京都駅周辺はそれまで待ち
351名無しさん脚:05/01/09 20:23:02 ID:bFFDn3q+
352名無しさん脚:05/01/09 20:38:23 ID:wyZDIYez
京阪モールの八雲でカメラ買ってきた。丁寧に対応してもらったし、モール内のバーゲンにあわせて中古10パーセントオフとかやってて満足な買い物ができた。
それにしてもあんなオサレなお店がたくさん入ってる中に中古棚がドーンとあるのはなんだか不思議な感じ
353名無しさん脚:05/01/09 21:43:16 ID:rk/+37Ii
>>350-1
喪前ら、直後に近鉄が否定生地出したの忘れたか?
淀に期待するのもほどほどにしとけ。
354名無しさん脚:05/01/09 22:29:02 ID:bFFDn3q+
>>353
…そうやった
355名無しさん脚:05/01/09 22:39:19 ID:Dz0Jlz88
>>348
荒らして楽しむぐらいしか、能がないんやろね。
356350:05/01/09 22:39:53 ID:zzQpaQsN
>>353
ヨドは噂と書いてるし(今春なんていうネタはともかく)
ビックは撤回でもしないかぎり、2006年秋〜というスケジュールで間違いなしでしょ
357353:05/01/10 00:04:05 ID:Sdnb7XYL
ビク出店は間違いないとして、淀京都は日経以外で生地が
出なかったから信憑性は怪しい。
ビクの生地を載せた京都新聞が一切触れてないのだから。
358335:05/01/10 00:23:51 ID:YWqTKgtO
 みなさん、どうもです。

 やっぱり、ビックカメラが来るまで、待ちですね。
 ヨドバシも来て欲しいけど、近鉄百貨店に入るのは、
 ソフマップが無くなりそうで、困ります・・・。

 しかし、河原町は、人通りが多いとはいえ、
 あんなにカメラ屋があって、もうかるんでしょうか?
 京都駅に出店しない理由は何なのでしょうか?
359名無しさん脚:05/01/10 00:37:26 ID:OuJoi8mR
>358

単純にテナント料が高いからじゃないですか?
360名無しさん脚:05/01/10 00:46:43 ID:m7PV9qXl
昔はカメラ=高級品という時代だったから、下京区から南の地域で
そんなもの売ろうって考えが無かったんやないの。
そっから南で金持ち済んでるのは伏見のごく一部ですやん。
361名無しさん脚:05/01/10 01:17:31 ID:FauxLRM2
俺も三羽に初めて行ってから15年ほど経つが、嫌な思いはしたことないな。
買わなくても見せてくれって言ったら見せてくれるし。
同じ品で値段が違う場合に「この差は何だ?」って訊いても答えてくれる。
しかし、あの店員達の悪評には禿同だ。
買ったカメラでも使い方とかの説明は無い。期待しちゃいないけど。
あそこは新品の逆輸入品を買ったり、中古品を自分自身で探して調査して買う店だね。
店員はただのレジ打ちと陳列棚から商品を出し入れする係員程度に思っておくのがよろしいかと。
362名無しさん脚:05/01/10 01:18:39 ID:YWqTKgtO
 >>359 >>360
 まわりはともかく、京都駅は、客層がよさそうですけどねえ。
 マクドナルドでも関西では珍しく、自然にフォーク並びに
 なっていたりしますし。
 ソフマップも結構客が入っていますし、ちょっとマニアな
 人達も集まりやすい気がします。
 ただ、JR同士の乗り換えが多いし、近鉄、地下鉄も
 コンパクトにまとまっているので、通勤の人が、
 自然に通る場所ってのが、少なくて、テナント料は
 高いのかもしれませんね。
363名無しさん脚:05/01/13 03:32:45 ID:OarLabjM
近鉄阿倍野で1月20〜23日まで「クラシック&中古 カメラ祭り」開催。
参加業者はフジイカメラ、鈴木特殊カメラ、カメラの八雲、元町カメラ、
心斎橋カメラ、ヒカリカメラ、アンティーク43他。
364名無しさん脚:05/01/13 08:05:46 ID:6u++gdG0
今回も櫓は不参加か
365名無しさん脚:05/01/17 21:04:57 ID:QwWmomO/
梅田のヨドバシカメラはあまり使えないように思います。
366名無しさん脚:05/01/17 22:51:37 ID:LmRULMcC
>>365
あそこはショールームですよ。
いじくりたおすだけです。
367名無しさん脚:05/01/17 23:24:12 ID:v8ZqSw36
梅田ヨドバシのあのクソ長いレシートはなんとかならんのか。
368名無しさん脚:05/01/18 15:17:45 ID:ApPakdBz
はげどう。カードで買えば、更にもう一枚。 
369名無しさん脚:05/01/18 21:45:11 ID:yeq69DQE
ヨドは暗室用品なんかのマイナーなものが常時おいてあるし、便利に
使ってしまっています。
370名無しさん脚:05/01/18 22:14:57 ID:ho744bkv
そんなにヨドが嫌いなら、昔みたいに大丸とそごうの間に池や。
371名無しさん脚:05/01/18 22:20:47 ID:whA+cj1J
沸点の低い方がいらっしゃるようです
372名無しさん脚:05/01/18 23:43:38 ID:yK1894Ly
ヨドバシはいいですよ。デモ機はいっぱいあるし
品数は多いしカメラ用品以外もね。
ビOグとは大違いだわ。
373名無しさん脚:05/01/19 00:44:47 ID:O0T/VnQH
そんな○ッグが京都駅前に来られても
品数豊富のヨドバシまで往復1080円をかけてでも行くだろう。w
374名無しさん脚:05/01/19 07:49:15 ID:JDTM3kTW
淀>>魚籠>>何輪
375名無しさん脚:05/01/20 23:47:51 ID:DAhY1Vzs
大判関係はヨドも弱いぞ、在る事は在るという程度。
フイルム類とかは助かるが
376名無しさん脚:05/01/21 08:28:21 ID:JdfKaLyI
ヤ◎モ やめるんだって あの中古在庫の山は何処へ?
 安売りしないかな。
377名無しさん脚:05/01/21 09:03:15 ID:ncj/j8gC
京阪モール店と統合するだけみたいだから、
中古在庫は、京阪モール店に行くと予想。

ttp://www.yagumo.net/
378名無しさん脚:05/01/21 09:14:16 ID:ncj/j8gC
あ、ごめん。すでに統合してるみたいだね。

> 05/01/18
> ※カメラの八雲本店統合のお知らせ
> 皆様には永らくご愛顧いただきました「カメラの八雲本店」ですが、
> 誠に勝手ながら京阪モール店と統合の為平成16年12月31日を
> もちまして閉店させていただきました。
> なお中古・アンティックカメラは「カメラの八雲・京阪モール店」
> にて引き続きご覧の上お買求めいただけますので、何卒、今後共
> ごひいき賜りますようよろしくお願いいたします。

379名無しさん脚:05/01/21 12:23:16 ID:5Mq29gF7
ヤグモやったんや。
いままでヤクモやと思とった。
380名無しさん脚:05/01/22 18:08:43 ID:SstApG1p
カメラ屋さんの若い店員が、訳の分からんじいさんの相手してるのを見ると
大変だなーって思うよ。安物の0円プリント持ってきて「ここが飛んでるから
このレンズはいかん!」とか延々とつまらん写真の自慢したり。今はデジも
あるから話が複雑になるしなぁ。ナニ○女性社員と○コン梅田SSには同情
します。ついでにナニ○ガンガレよ。昔は輝いてたんだけどなぁ。
381名無しさん脚:05/01/22 19:01:47 ID:gKpGE8Og
>>380
俺も、その方達に同情を禁じえない。
前に、40代位のおっさんだったが、ヨドのDPEカウンターで延々持ってきたCFのRAWデータで
何故プリント受付をしてくれないのかと、散々粘っていた。対応の店員がかわいそうだ…。
RAWが何かも分からないなら、JPEGで撮れよ。

この手の「全く訳が分かってない」人達の相手って、疲れるだろうなぁ。(_ _)/'チーン
382名無しさん脚:05/01/23 00:33:25 ID:DF37zJ7v
知識の無い人を馬鹿にしているだけでは商売は成り立たない。
そういう相手を(心の中で)馬鹿にして自尊心を保っているヲタはキモイ。
RAWからのプリントサービスくらい立ち上げてもいいと思うけどな。
383名無しさん脚:05/01/23 00:35:37 ID:ohL2gNnx
そうだな。おまけにその手の奴って粘着質が多いし。
店員さんの話も聞いてみたいよ。
384名無しさん脚:05/01/23 11:09:52 ID:QuFuuFNG
素人を立派な亀オタに育て上げるのもカメラ屋の仕事では?

将来自分達に還元される筈。誰でも最初は初心者だったはず
385名無しさん脚:05/01/23 11:32:20 ID:M9ADjQ48
>>384
カメラ屋にかぎらず、マニア相手の商売はそういうところあるね。
やっぱり店員がそれなりのマニアである方がいい。
逆にそういう店員をウゼーと思う客もいるのは理解できるが。
386無名三脚:05/01/24 12:39:28 ID:YsYHiCyr
363の結果報告を誰かしてくれないかー?
387名無しさん脚:05/01/24 20:23:49 ID:yCbF5tb/
386へ
ポラロイドマニアにはとってもよかったんじゃないかな。
ジャンクマニアには用無し。
天井は高かったが、幅が狭く、動きにくい会場だった。
388名無しさん脚:05/01/27 03:24:16 ID:IVlAf1v6
もう閉店セール中なんですか?
389名無しさん脚:05/01/27 10:50:54 ID:NyPX7vui
ttp://www2.ocn.ne.jp/~camera3s/index.htm
>当店のホームページをお気に入りに入れている方は、更新を頻繁に行っておりますので、あなたのお気に入りの分も更新をしてください。
  ↑↑↑
 どういう意味?誰か解説して!
390名無しさん脚:05/01/27 19:57:52 ID:/x43LnA7
社長夫人も訳分かってないまま書いたみたいだな。
391名無しさん脚:05/01/27 23:17:05 ID:kav5KBRN
皆辞めちゃうんだね・・・
392名無しさん脚:05/01/28 01:25:33 ID:Y8V/CRts
そして、誰もいなくなる・・・
393名無しさん脚:05/01/28 09:22:11 ID:2T1CG+xk
惨状桜屋の話が出るたび社長夫人のことが話に出るけどどうして?
394無名三脚:05/01/28 20:51:34 ID:4HUWJvQe
つっけんどんな言い方をするからだよ。「@@ありますか」「無いー」
「申し訳ございません。あいにく当店にはございません」が普通だろ?
395名無しさん脚:05/01/30 22:27:14 ID:5jwmpHxC
2/15大林終了
396名無しさん脚:05/01/30 22:31:02 ID:qUK/oFyQ
その書き方はちょっと聞こえが
悪いと思うぞ。
ttp://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/owabi.htm
397名無しさん脚:05/01/30 22:40:35 ID:5jwmpHxC
阪急エリア玉砕
398名無しさん脚:05/01/30 23:07:42 ID:LXlkVth1
ヨドバシ恐るべしか・・・。
駅ビル内の各店舗も必死で価格競争しているけどだいじょう美化?
399名無しさん脚:05/01/30 23:14:55 ID:x9pINJn5
えー!大林の三番街店閉めるんだ。結構買ってたんだけどなぁ・・。
中古もそこそこあって、場所も便利で、ポイントは無くてもその分
安くて良かったのに。個人的にはものすごく残念です。
 あとナニワ!ファンシーショップ化もいいが頑張ってよ。老舗の
影が薄くなるのは辛いわ。
しかし駐車料金に負けて淀で買う俺みたいなのが多いんだろな・・。
400名無しさん脚:05/01/30 23:50:53 ID:d9DRzeT/
(σ^▽^)σ>>400get!!
ヨドバシマンセー!
401名無しさん脚:05/01/31 01:25:26 ID:oaUUxuUU
最近減る一方だな。

次は?最後のウオ時か?(w
402名無しさん脚:05/01/31 02:06:00 ID:OhNqWrgz
淀は中古ないも同然だから、梅田近辺じゃ中古に強くないと厳しいね。
まー、淀は良く考えてあるよな。
・日常の仕事で使う機材は在庫が豊富、スタンドやストロボも合格点。
・大型カメラ・プロ機材のコーナーには年配の店員がいてなんとなく安心。
 重みも出て良い。
・店員の知識レベルが平均して高い。
・千円買えば平日駐車料金が2時間タダ。梅田の真ん中でこれは有利。
・嫁さん連れて行っても、コムサがあるのでグズらない。
・夏は屋上でビアガーデン!
って訳で当然行く機会も多くなる。はじめは絶対買わねーとか思ったのにな。
403名無しさん脚:05/01/31 06:53:44 ID:70Zl7JBq
カメラの八千代ってどうよ
404名無しさん脚:05/01/31 10:02:33 ID:EC6VUyTF
>>402
そう。

> ・嫁さん連れて行っても、コムサがあるのでグズらない。

うちもこれが非常にありがたい。
405名無しさん脚:05/01/31 15:41:41 ID:Yp9jAwF1
>>396
本店の方、増床とあるが、そんなスペースあったっけか?

私は、もし新品を買うことがあれば、ヨドかネットで買うでしょうね。
小さな店で買うメリットは何も無い…
406名無しさん脚:05/01/31 15:50:45 ID:0LeSVp6I
>>405
そうだよなぁ。工事してる感じにも見えないし。
でも個人的には中古の多い、年配の店員のいる小さいカメラ屋って好きなんだなぁ。
中古ってなんだか怪しくて、妙な掘り出し物があって楽しいしね。
でも日常は淀で買う、矛盾した俺・・・。
407名無しさん脚:05/01/31 17:19:51 ID:69Y9H0OC
隣の模型屋か、元魚路(だっけ)だったところが店をたたむんじゃない?
408名無しさん脚:05/01/31 20:56:40 ID:70VeHqKo
>>403
どうよって、何がだよ?
それだけじゃ、何が聞きたいかわからんじゃないか。
もっと詳しく書きなよな。
409名無しさん脚:05/01/31 22:48:16 ID:RWaa2/Dt
>403
営業してるよ。カメラ売ってるよ。電池売ってるよ。そのほか色々売ってるよ。
カメラ屋だもん。あ、ちゃんと店員いるよ。開店してるから当たり前か。
それからDPEもやってるよ。
410名無しさん脚:05/01/31 23:01:00 ID:zRjcnjgM
高槻にカメラ本体売ってるお店ってありますか?
やっぱ梅田まででないと何もないんかな。
411名無しさん脚:05/01/31 23:28:20 ID:viQe/du1
>>402
・カメラ関係のポイントで家電やらなんやら買えるのでゴマスリに実費がかからない。

コムサはありがたいよ。
店員のDQNぶりが改善されたらいいんだが。
412名無しさん脚:05/01/31 23:43:59 ID:n1HN01H1
>>410
阪急駅前のABCカメラ
413名無しさん脚:05/01/31 23:49:22 ID:3MzBwpFU
>>410
大概のカメラ屋では、本体売ってるよ。
何が欲しいの? 話はそれからだ。
414名無しさん脚:05/02/01 00:14:21 ID:aQsmzW9o
カメラ屋は、トキワだけあればいい。
415410:05/02/01 01:18:38 ID:cbJYsoIt
>>412,413
ども。自分でも調べてみました。
ttp://www.agp.ne.jp/t0/KameraTen.htm
ttp://www.takatsuki-city.jp/company/detail/detail.asp?id=20244
ttp://www.takatsuki-city.jp/company/detail/detail.asp?id=20350

近場で中古のカメラとかジャンク売ってるお店ないかなーと思って。
ABCカメラは前に一度探してみたんだけど見つからなかった…。
分かりにくいところにある?
416名無しさん脚:05/02/01 08:23:48 ID:crDYoOjq
>>415
なんだ中古探しか。なら高槻じゃABCくらいだろう。あそこの店長が好きだからな。
中古関係は、表に面したショーウィンドーの中だよ。

梅田の河原が閉店してから、茨木の河原に中古置いてる時期もあったが
随分長く行ってないので、今は知らない。
417名無しさん脚:05/02/01 22:22:30 ID:A2UUCQQj
NIkon D20って、なんだよ(笑)?
ttp://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/tenpo/sin-1/news/2/digicame.html
418名無しさん脚:05/02/01 22:40:55 ID:GL/BZAHp
>>409
サンクスコー
最後に買い物したのが16年ほど前。引っ越して大阪にも滅多に逝かなくなり、
バブル崩壊で潰れた店数多く、もうないかもと思ってました。
419名無しさん脚:05/02/01 23:31:44 ID:QYB8u0Jg
ABCカメラ行ってきました。わんぱくコゾウの下だったのね。
Tiara ix チタンと初代IXYがショーウィンドウにあったけど値札がついてなかった。
他の商品にはついてたのに上記二つにはなかったってことは予約済みだったからなのかな。
店員さんに聞けば良かった。
420名無しさん脚:05/02/01 23:51:11 ID:mxHfCZtO
そうだね。
聞けばよかったね。
421名無しさん脚:05/02/02 00:22:15 ID:i+PYuePL
>417
へ〜、NikonD20って風で動く花もブレ補正が効くんだ〜。(w


しかしまぁ、この先、店がどうなるか見えるようで、
ある意味凄く哀しいページだな。
422名無しさん脚:05/02/02 01:21:14 ID:n+k6d4Lz
>>421
ほんとだねー。3社がごちゃごちゃ。コニミノのコメントだろうけどね。
D20って・・・せめて20Dだろ。「動く花のブレ」は花がブレる様な
シャッター速度でもOKという意味に好意的に解釈してみるか。
しかし悲しいなー。
423名無しさん脚:05/02/02 01:32:46 ID:7tWcAjpv
>>420
あなた、やさしいね。
424名無しさん脚:05/02/02 01:52:01 ID:mCSVxmHQ
>>422
見たら画像も入れ替わって、全部ぐちゃぐちゃのむちゃくちゃやな・・・
酷すぎて笑ってしまった。
425名無しさん脚:05/02/02 06:56:38 ID:oHVCX1/L
>>422
どーやったらこんな発想が出てくるんだろう。
426名無しさん脚:05/02/02 17:09:42 ID:VvkFCZAy
>>417
消えたね。でたらめに気づいたんだろな。www
427名無しさん脚:05/02/02 18:01:55 ID:q105ZM1I
>>396
え〜〜〜ショック!
こないだも10万程買い物してきた所なのに・・・。
これも時代の流れか・・・本店も見てきたけど工事してる様な様子じゃなかっ
たぞ。
428名無しさん脚:05/02/02 18:44:14 ID:VvkFCZAy
大林は、自前の中古少なくなったね。
買取資金が苦しくなってきたんだろか?委託が多くなってきたな。
その委託なんだが、前から疑問に思っていることがあるのよ。

大林は代金払ってその後消費税5%を取るだろう、あれっておかしい様な気がするのよ。
委託料は代金の15%なのだが、85%は委託者に返さなきゃいけないだろ。
だから消費税は店の売上である15%に対して5%を取れば良いだけと思うのよ。
例えば10,000円の商品だったら消費税5%の500円のっけて10,500円取られるんだが、
店の売上である1,500円に対する消費税、1,500×0.05=75円 ってなことにならないのか?
後の8,500円に対する消費税425円は取る必要があるのかどうかわからんが、
もし取るとしたって大林が委託者に支払わなければならないことだろう。
その425円は、税金として納めるにしたって委託者が納める性質のものだよな。
でも大林はそんなもの委託者に支払うことは無い。。

もし漏れの言っていることが合っているのなら、ちと税務上問題が出てくるような気がするんだけどなあ。
だれかここのところ、良く知っている人いないかな。



429名無しさん脚:05/02/02 20:05:58 ID:0oveHGUC
本日大林に行ってきました。
改装は南側(四つ橋筋ぞい)の一部をぶち抜いて
広げるもよう。現店の一部がハリボテになって
通路が以前より少しせまくなっていた。
430名無しさん脚:05/02/02 22:54:10 ID:wulkTUAm
>430
大林が売上の5%を取るのは当然。
そして委託者に支払う金額にも5%を上乗せする必要がある。
委託者は大林に請求するべきである。
但し、委託者は消費税納付事業者の基準に満たなければ国への
納税義務は生じない。
431名無しさん脚:05/02/03 02:56:24 ID:8xX3TRCh
432名無しさん脚:05/02/03 09:02:01 ID:gnFwmg5E
>>430
おおっ!そかそか。
じゃー、委託者に支払う金額に5%を上乗せしていないので、
不正に所得があるということなのかな??
433名無しさん脚:05/02/03 09:50:44 ID:WsDJcjR1
梅田ショートコース:八百富→ヨド→大林三番街をよく使ったけど、
結局、その競合が大林敗退の主因なんだろうな・・・
434名無しさん脚:05/02/03 10:01:26 ID:36PEGGxu
> キャノン EOS 20D
> デジタル一眼の代表作。17-85のレンズだとスタビライザーが
> ついてるので手ブレも補正してくれます。
> しかもシャッターレスポンスが早いからシャッターチャンスも逃さない!

ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
キ「ャ」ノンだってさ。


> コニカミノルタ αー7DIGITAL 
> 液晶モニターはもちろん大画面!でもこれはレンズが回転
> するから梅の花をバックに自分でセルフポートレートできちゃう!
> デジタル一眼の代表作。17-85のレンズだとスタビライザーが
> ついてるので手ブレも補正してくれます。
> しかもシャッターレスポンスが早いからシャッターチャンスも逃さない

そうか。
ミノルタのレンズって回転するのか(プ
それにしても、17-85のレンズなんて、いつの間にラインナップに加わったんだろう?
しかも、スタビライザー付き?
ボディ内手ぶれ補正機能は何のためにあるのかと小一(以下ry)

ttp://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/tenpo/sin-1/news/2/digicame.html

ここのWEB担当者は、「推敲」という言葉を知らないんだろうか?
それとも、店員全員が、この程度のレベルなのかな?
435名無しさん脚:05/02/03 14:01:53 ID:BTeYWFzq
マズイぞナニ○。店員の知識レベルも淀に負けてるし、
何より老舗カメラ店の気概を無くしたのがイタイ。
金をかけずに出来ることはまだあるぞ。
カタログの更新も遅いし、店員対応にも疑問がある。
在庫は金もいるしリスクもあるから、まぁ我慢するよ。
急がないものはナニ○で買うからさ、もっと頑張れ。
436名無しさん脚:05/02/03 14:20:53 ID:aojaRmbm
>>435
もう、遅いやね
437名無しさん脚:05/02/03 15:22:11 ID:y6stMM7C
直ってるぞ!
これ書いた店員、こってり絞られてるだろうな(藁
つか、本人が客から指摘されたか、ここを見て直したか。
438名無しさん脚:05/02/03 15:25:29 ID:y6stMM7C
つか、ほかの人のコピペ見てると
少しづつ直してるみたいだね。
>>434
最初、キャノン EOS20Dは最初ニコンD20って書いてあった。
最初は、コニカミノルタだけで機種名もなかった。写真もU4Rの写真になってた
439名無しさん脚:05/02/03 17:08:23 ID:gnFwmg5E
いや、最初は「コニカカミノルタ」って書いてあったのよ。
440名無しさん脚:05/02/03 20:59:41 ID:E3M/K5yw
>432
今は簡易課税制度を利用すると販売店が消費者から預かった消費税の一部を
懐に入れる事ができるし、年間売上3000万未満の店では売買差益の5%が全
部店のものになると言う無茶苦茶な仕組みになっています。
来年度から帳簿や伝票に基づいた課税制度になるので改善されるでしょう。
441名無しさん脚:05/02/03 21:05:57 ID:E3M/K5yw
440
訂正 1000万円未満でした。
442名無しさん脚:05/02/04 01:52:38 ID:zTmO9Upq
>>433 定員の態度
特にバーコードのオッ3
443名無しさん脚:05/02/04 08:05:55 ID:+RBbYmHD
見かけは(ぞんざいな)角野卓造
口ぶりは(えらそうな)津川雅彦
444名無しさん脚:05/02/04 20:37:21 ID:axNVyj26
間違い。
委託者は業として販売を行っているわけでない。
委託販売業者は仲介手数料に関してのみ消費税を徴収するべき。
445名無しさん脚:05/02/05 00:47:04 ID:tAnD988p
正解
446名無しさん脚:05/02/05 09:31:18 ID:wxzHgc0O
>>444
そか、じゃー、やはり不正所得の恐れ大だな。
企業としての見解はどうなのか聞きたいところだ。
税務署には何て言っているのだろうね。
447名無しさん脚:05/02/05 09:51:17 ID:2lmZ/HG/
最近近所のDP屋の質が低下してる。
デジカメしか撮らないし、プリントに出さないからある程度仕方ないとは諦めるにしろ
昔は毎週のように出してたんだから困った時くらい親身になって相談に乗ってくれても良いだろ?
どうせ仕事なんて無いくせに、金にならないと分かると忙しそうにして話を聞こうともしない
ビジネスとしては已む無しだが商売人としての自覚とプライドを持って欲しい
448名無しさん脚:05/02/05 11:23:44 ID:/8wcFhul
>>447
最近てかミニラボ普及以降は悲惨ですね。
449名無しさん脚:05/02/05 23:43:36 ID:+3L//9Dy
金の為だけにやってるんだから
金にならない事はやらないに決まってるだろボケ
450名無しさん脚:05/02/06 00:39:53 ID:8N0Hj37L
金のためだけならDP屋なんか止めた方が
451名無しさん脚:05/02/06 12:03:44 ID:6HzXPUfj
>>447
>>昔は毎週のように出してたんだから困った時くらい親身になって相談に乗ってくれても良いだろ?

↑あんたサラリーマンやろ。
452名無しさん脚:05/02/07 12:50:27 ID:63An993z
ハッセル買い取ってもらおうと思っていますがおすすめのお店ありますか?
453名無しさん脚:05/02/07 14:47:44 ID:8ypyeiJT
亀ぷらに痛く
454名無しさん脚:05/02/07 22:50:00 ID:O4Rwz9/y
惑星はハッセルは弱い気がする
455名無しさん脚:05/02/08 01:09:59 ID:+tW/yIut
>>450
お前はプリント出さんでいい!
456名無しさん脚:05/02/08 01:18:46 ID:llqsUv5E
ウ450
罰としてヨドの地下100周っ!!
457名無しさん脚:05/02/08 02:27:30 ID:cN4RTR9E
ウ?
458名無しさん脚:05/02/08 03:22:36 ID:H313Lrxf
ウは宇宙のウ
459名無しさん脚:05/02/08 06:47:39 ID:fol1nUDF
ttp://www.geocities.jp/mogulski333/D70/d70-rireki.htm
購入先は「カメラのo林」 価格は・・・
460名無しさん脚:05/02/08 23:22:55 ID:0w+Ny8Pq
第1ビルの大林、工事してる。
南西側の店とくっつけるみたいだね。
あそこって何の店があったっけ?
461名無しさん脚:05/02/09 00:58:18 ID:lVg8htZb
俺は今日大阪鈴木特殊に逝って来た

御蔭で中古のNikkor M9/450を60000円ちょっとで買ってしまいまつた
462元傍 ◆MotoboUtHM :05/02/09 00:59:32 ID:8rD9Wpeh
金物屋というか工具屋というか、そんな感じのお店じゃないか?>>460
463名無しさん脚:05/02/09 23:11:24 ID:0RmDx5EB
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
464名無しさん脚:05/02/12 22:59:49 ID:jlF8vMg0
今日大林本店行ってきました。四ツ橋筋側の所はシャッター閉まってましたが、
もう「カメラの大林」になってました。既店舗は奥の壁の所の中古棚が無くなって
シートで覆われて、店内はシンナーの匂いプンプンでした。
それより、入り口が自動ドアになっていてたまげた。今まで空きっぱなしだったのに。

465名無しさん脚:05/02/13 00:58:02 ID:0ZA5Z8zv
俺も今日大林へ行ってきた。
工事中でちょっと狭くなってたね。

今日の昼過ぎ、店内でニコンの中古レンズをしつこく
品定めしていた奴、それが俺だ。
466名無しさん脚:05/02/13 12:47:38 ID:Br6tREeE
    ∧__∧
    (´・ω・`)  どうでもええがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
467名無しさん脚:05/02/13 13:26:18 ID:JwMhSQNv
改装して在庫や店員が具零度うpする訳じゃなし
468名無しさん脚:05/02/13 20:57:58 ID:laqXZKKD
関西の中古カメラ屋まとめHPお勧めは?
469名無しさん脚:05/02/14 03:15:33 ID:4qAx6P3U
>>467
愚礼度はうpしたりして
470名無しさん脚:05/02/14 15:45:56 ID:Tqrc8Djg
日本橋の近くに日本で一番有名な中古カメラ屋があるそうですが、詳しい場所
と店の名前を教えて下さい。正確には日本橋より恵比寿橋のほうが近いそうですが・・・。
471名無しさん脚:05/02/14 16:16:09 ID:CY496Bvu
>>468
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hw6k-asi/work14osaka.html
ttp://www.shozo.jp/image/camera/top/osaka_page.html
ttp://www.bestshot.jp/tmp/tips/shop_umeda/

>>470
ほんまに
>日本で一番有名な中古カメラ屋
なんやったら、
>詳しい場所と店の名前
くらい、
他人に尋ねんでも知ってるはずとちゃうか?

釣りでつか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042087454/
472半助:05/02/14 22:42:07 ID:FHPjlTcv
「恵比寿橋」ちゃうなぁ。
田舎モン、出直してこい。
あっはは!
473名無しさん脚:05/02/14 22:45:17 ID:4qAx6P3U
>>472
巣に帰れ
474名無しさん脚:05/02/14 23:11:39 ID:77jsv2+m
>>473
半助さんは正しい

○ 戎橋
× 恵比寿橋

これが大阪人の常識

>>470
トキワのこつでつか? その隣に国立がありまつ
475名無しさん脚:05/02/14 23:30:39 ID:4qAx6P3U
>>474
正しいのは知ってる。
こいつは、まちBBSの鼻つまみモンなんだよ。
476名無しさん脚:05/02/14 23:58:44 ID:UiaO2jtF
大阪地下鉄恵美須町〜♪
477名無しさん脚:05/02/15 06:37:15 ID:fIC0OTJC
駐車もできます200台〜♪(だったっけ?)
478名無しさん脚:05/02/15 09:23:48 ID:tZ1LnNJ5
日本橋のど真ん中、カメラとビデオはエキサイト〜♪
これを、「ひさしを貸して母屋を取られる」という。

三番街の大林が閉店。隣の上新も、デジカメが縮小されて売る気なし。
にぎわうのは、DVD/CD売り場くらいか。
479名無しさん脚:05/02/15 14:44:09 ID:YmdHCJUe
三番街が寂しくなってきたね。上新も昔はすごーく輝いてたのになぁ。
カメラだって結構な数並べてたのにね。もちろん淀の影響が大だろうが、
俺が思うに駐車場が大きな要因になってると思う。淀は平日駐車なら千円以上
買うと2時間無料だろ?三番街の屋上はいくら買ってもきっちり取られる。
車移動の時は100%淀で買い物と食事するようになちゃった。
480名無しさん脚:05/02/15 14:45:51 ID:mTO0IlKw
奈良にまともなカメラ屋は無い?特にカメラ用品を扱ってる。

エツミのインナーバッグを買いにキタムラや量販店を回った
んだけど、まともに置いてる店がなかった。あと三脚とかも
どの店も少数しか置いてなくて選択の余地が無いっていうか
カメラだけ売ればOKみたいな雰囲気だったし。

大阪まで出なければダメかな・・・orz
481名無しさん脚:05/02/15 14:58:08 ID:YmdHCJUe
大阪までおいでYO。
482名無しさん脚:05/02/15 15:37:44 ID:fpH0uNgv
>>480
学園都市駅前の富士カメラは行った?
それなりに充実してるよ。
価格はかなり安い(事前に在庫確認TELしてから行った方が良い)。
駐車場が無いのと道路に面してるのに場所が分かりにくいのが難点。
483名無しさん脚:05/02/15 20:33:55 ID:8EnXX9mT
>>480
俺も奈良県民(元大阪市民)、カメラ屋には不自由してる

現在贔屓にしてるのは大阪OSカメラサービスと鈴木特殊の大判です
484名無しさん脚:05/02/15 20:52:35 ID:4H63Zf5g
>>483
高いところを贔屓にしているんだね。
2店とも普通の中古相場より10〜30%高い。
485名無しさん脚:05/02/15 20:57:17 ID:8EnXX9mT
分かってるけど大判専門店って少ないからね、それと常連には安くなるし
486名無しさん脚:05/02/15 22:14:42 ID:2PfGHeqr
奈良には無いねぇ。仕事帰りに大阪で買う。
ただ休みの日とかは大阪まで出るのがだるい。

つーか、学園前の富士カメラって実物を潤沢に置いてた?
しばらく行ってないから忘れたけど、俺の記憶では何も
置いて無かったような気がする。
487名無しさん脚:05/02/15 23:07:02 ID:Ubm7baIq
>>486
店は昔と変わらず狭い。
置いてるのは取り置きの商品とフィルムくらい。
で、カウンターの向こうでヲタっぽいオサーンがパソコン触ってる。
ネットショッピングに特化した店だよ。
店舗構える意味がわからん。
488名無しさん脚:05/02/15 23:33:59 ID:UA/KVBbn
皆さん大阪ならどこでフィルム買ってます?
ついつい安いんでキタムラでVISTAを買ってしまう。
489名無しさん脚:05/02/16 03:23:02 ID:p2gz9Q3d
>>487
嫁からの隠れ家
490半助:05/02/16 11:37:53 ID:Q9tAy/Do
またOSと鈴木特殊しか名前の出えへん大判厨か。
大阪の大判といえばあそこやったのになあ。
あっはは!
491名無しさん脚:05/02/16 16:32:15 ID:kafORjqp
教えてちゃんですいませんが、梅田で良いカメラ修理屋さんはどの
辺りにあるのでしょうか?引っ越してきたばかりで、ネットで検索
したのですが、いまいちわかりにくかったもので、どなたかお勧め
がありましたらお願いします。
492名無しさん脚:05/02/16 18:11:55 ID:JMRJl2iK
>>491
阪神百貨店 
493名無しさん脚:05/02/16 22:22:55 ID:KdFTXNod
>>491
まずは、メーカーのサービス窓口へ持ち込んではどうでしょうか。
梅田と難波で、ほとんどのカメラメーカーのサービス窓口がありますよ。

純正で修理が効かないぐらい古い機種なら仕方ないけど。
494491:05/02/17 01:02:59 ID:u/ItKKRV
>>492さん>>493さん
有難う御座います。けっこう古いものなので阪神百貨店に行ってみます。
495名無しさん脚:05/02/17 01:14:57 ID:DonyXoO6
>>491
あのねえ、カメラの修理屋さんにも得手不得手があるのよ。
ちゃんとしたアドバイスが欲しいなら、どんなものを治したいか、そのぐらい書きなよ。
聞く方の姿勢次第で、答えももっと具体的に親切なレスが帰ってくるかもよ。
496名無しさん脚:05/02/17 12:03:27 ID:aU1hsByM
>つーか、学園前の富士カメラって実物を潤沢に置いてた?

あそこは奈良県下に4〜5店舗(車があれば近距離)あって在庫は分散配置して
るみたい。
前もって電話しとけば「あっちの店に置いてます」とか教えてくれる。
値段が安いのに引かれて昔は良く利用した。
497491:05/02/18 01:11:54 ID:ZWjbmMDy
>>495
うーん、私自身カメラに全く疎いので、どんなものかと聞かれても正直
全然わからないんです。南米人に頼まれたもので、本人は日本語はおろか
英語もわからないので、自身で調べようがなく、代わりに私がここで聞いた
わけなんですが。
とにかく古いもので、絞りを直したいとのことです。
具体的に書かないと聞く姿勢がなってないとは知りませんでした。
けど>>492>>493さんに親切に応えていただいたので、有難う御座いました。

498名無しさん脚:05/02/18 01:30:45 ID:W+55bKAI
>>497
具体的にって故障箇所を言えって意味じゃないよ。
せめてメーカやボディに書いてあるなら機種名ぐらい書きなよってこと。
「わからんわからん」で他人に伝わることもないでしょうに。
それってカメラの分野だけでなく、ほかでも言える事だよな。
社会的な常識の範疇じゃないか??
499名無しさん脚:05/02/18 01:40:57 ID:AEbegVAo
>497
絞りの修理ですか。。。

基本はメーカーに持って行くことだと思うけれど。
まぁ、阪神へ持って行けば、その場で直せるものなら直してくれるだろうけれど、
そうでなければ、阪神で適切な場所を紹介して貰えると思うけれども、
当然移動を伴いますよ。


ニコンやキヤノンなら梅田にあるけれど、
ペンタやオリンパスなら長堀橋だっけ。おまけに土日は休みだったりするし。
中判とか既に無きメーカーだったりしたら、やっぱりそれなりの店があるし。


相手が日本語や英語を理解できなくても、
レンズに記入してあるアルファベットを
ここに転載すればより良い回答が得られるかもね。
500名無しさん脚:05/02/18 02:00:42 ID:MksbRi/6
悪名高き三羽・・・・
けっこう良い店だった。
にこんD70sとやらがでるらしい。
501名無しさん脚:05/02/18 02:10:29 ID:CaSdnuxA
>>500
あなたとは相性が良かったのでせう。
502491:05/02/18 02:31:07 ID:ZWjbmMDy
>>499
どうも有難う御座います。手元にカメラがないので今度調べて見ます。
>>498
っていわれもねー、メーカーや品番で修理屋代わってくるんだ?ってくらい
疎いもんで。すまんね。今度ちゃんと見せてもらうわ。

ただ修理屋を聞きたかっただけでこんなに長引いて申し訳ありませんでした。
503名無しさん脚:05/02/18 02:44:51 ID:W+55bKAI
おう、そうしろ。
聞く方は一行で済むけど、答える方はどう言ったらわかりやすいか
いろいろ考えたりして大変なんだぞ。

504名無しさん脚:05/02/18 08:27:17 ID:UPkrayHg
>>503
どう答えていいかわからない質問を放置しない
あんたいい人だな
505名無しさん脚:05/02/18 09:55:54 ID:3jT63rF4
    ∧__∧ バカの事は、
    (´・ω・`)  どうでもええがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
506名無しさん脚:05/02/18 21:46:12 ID:EUcfIlUr
分からん奴には 阪神に行けば? で済ましたらいいやん。
親切の押し売りほど迷惑なものはない。
507名無しさん脚:05/02/19 00:17:39 ID:RbXkp8yv
オオバヤシそれなりに広なった。
今回何人リストラされたん野郎か?
クソバーコードは、マダいた。
508名無しさん脚:05/02/19 19:49:32 ID:0+dNCJOa
いまここで梅淀がカメラ用品の扱いを止めて、カメラより売れるテレビや録画器関係の
売り場にしたら、大阪はパニック。
509名無しさん脚:05/02/19 19:56:16 ID:ANTM/LHJ
いや大丈夫だ、梅淀は使ってないから
510名無しさん脚:05/02/20 16:50:34 ID:5MfRKIH7
そういえばオオバヤシ本店のぞいたら3番街店で働いてた若い兄ちゃん居なか
ったな。
リストラされたのか?
511名無しさん脚:05/02/20 19:24:10 ID:msBXrTXC
旧めぢcのBF1の中古棚にヘキサー50F1.2だかが
レンズ単品でおいてあった。130Kくらいだったかな。
で、フタのところ、 leicaマークのフタを前麺くりぬいて
はりつけてあった。

なんだか悲しいねえ。
512名無しさん脚:05/02/20 19:49:34 ID:yiaxlPJI
↑ん?どこだって??
513名無しさん脚:05/02/20 21:54:00 ID:KFvaI88L
旧MEDICじゃない?
今日、会葬されて以来初めて逝ってきた。
カメラ店は1階と地下1階だけになったのね。。。
2階より上は飲食店街になるみたい。
<気づいた点>
1.新品・中古共に銀塩カメラ関係は
地下に置いてあったような感じがする。
1階は、何が置いてあったっけ?
2.新品よりも中古の方が多かった感じ。
といっても、中古の数も決して多いとは
いえない。
ちなみに、コンタの新品レンズは何本か
あったけど、新品ボディはなかった。
3.店員さんの数がすごく少なくなってた。
地下に2人、1階に3人くらいだったと思う。
4.暗室用品が激減していた・・・!!
バラ板用紙すらなかった!
使ってない自分も悪いんだけど。。。

ほんとにあれがかつて京都一を誇ったカメラ店
なの?!正直悲しい。

で、はやくヨドバシにも京都に来て欲しい。
たまったポイントが使えるから。

514無名三脚:05/02/21 09:52:29 ID:TpOskKK9
↑ 中古品なら三條サクラヤ2Fの方が旧MEDICよりは面白くなってる。
狭いスペースにひしめいているので、物色する楽しみが有る。何も買う
物が無かったとしても、充実した時間を感じるだろう。
515名無しさん脚:05/02/21 19:18:46 ID:OSlLHjHc
ウメヨドは、おいらの聖地。
516名無しさん脚:05/02/21 22:13:52 ID:9qnCzaql
>>514
サクラヤ爺は早く死ね。
517名無しさん脚:05/02/22 23:07:25 ID:aY3hKQA1
>>507
大林のクソバーコードって、バーコード何人かいたけどその中のだれかな?
518名無しさん脚:05/02/23 03:35:59 ID:eTQGFMee
三番街はいい人ばかりだったけど、本店ってキモヲタみたいなのがおおくね?
519名無しさん脚:05/02/23 07:51:43 ID:Ya1s0uyN
>>517
客に対してあんなぞんざいな口の利き方するのは
さすがに一人くらいだろう
520名無しさん脚:05/02/23 08:24:18 ID:lN8a+Ljy
>>519
もうチト詳しくおしえて。
ぞんざいな対応するヤツって、2〜3人いたからなあ。
521名無しさん脚:05/02/23 17:57:04 ID:nXHiJjOd
フォトステーションは、ムツミ堂と関連がなくなったちゅの。
係員も全員で12人なんだ。
狭くなったが頑張ってるぞー。
フロンティアでプリントも焼いてるぜ
522名無しさん脚:05/02/23 19:28:05 ID:Murq9/bs
>>518
禿同
俺もキモオタだが
523名無しさん脚:05/02/23 21:15:46 ID:2+QW3env
ぞんざいな対応だと思うなら行くなよ
他の店に行くとか買わないって選択肢だってあるんだし
何度も言わせるな木瓜!
524名無しさん脚:05/02/23 22:05:52 ID:t5TVZ+di
カメラの大林本店に去年1Dmark2のパンフレット貰って値段聞いたりしたけど
対応悪かったなぁ。
 若造だと思ってなめられたんかな。
去年だけでヨドバシと梅フォトと三和などで
1Dmark2のほかにもL単数本、非L単など合計100万以上使ったのにな。
525名無しさん脚:05/02/25 02:46:57 ID:wLh4ar+V
526名無しさん脚:05/02/25 13:55:10 ID:KEHlQgoH
俺が大林の本店で 1DMk2のパンフを貰って値段を聞いたら 対応が 悪かった
若造と舐められたのか ヨドバシや梅フォトや三和で 100万以上買ったのにっていうじゃな〜い

でも、大林じゃ 全然買ってませんから〜!
残念!!
よそは知らねど、ここでは一見斬り!

527名無しさん脚:05/02/25 17:02:02 ID:v3nb8WUY
波田陽区ネタっていい加減止めたら?
読んでる方が恥ずかしなるわ。
528名無しさん脚:05/02/26 12:24:33 ID:Io/bFDdZ
大林本店裏にある梅田フォトは怖いくらい腰が低いし。
この見事なコントラストは何なんだろ?
529名無しさん脚:05/02/26 16:42:03 ID:1O5xFDD0
大林は社員教育がなっていないということだな。
530名無しさん脚:05/02/26 17:09:16 ID:wbm79snY
物をじっくり見たいときは大林。
横柄な店員達は呼ばない限り側によって来ない。
梅フォトは直ぐ来すぎ。
 
店員の説明が欲しい時はその逆。
531名無しさん脚:05/02/27 11:43:29 ID:CjJ1XmYl
大林、三番街店にいた若い店員は比較的愛想のいい兄ちゃんだったが、
本店には2名ほど不愉快なおっさんがいた。顔も忘れない。
532名無しさん脚:05/02/27 11:46:09 ID:XV8+2uax
>>531
コノウラミハラサデオクベキカ…

魔太郎おひさ!
533名無しさん脚:05/02/27 11:59:04 ID:C5PRi/RW
おっさんって、だれだろ??
S氏か?
534名無しさん脚:05/02/27 12:02:48 ID:naTMmhfF
>三番街店にいた若い店員は比較的愛想のいい兄ちゃんだったが、

名前が九州の某都市と同じだった兄ちゃんか?
535名無しさん脚:05/02/27 16:20:51 ID:zo83AlL5
漏れは女で身長170なんだけど、大林のバーコードに後ろから
「エクスキューズミ〜」って言われてちょっと微笑ましくなったよ( ´∀`)
536名無しさん脚:05/02/27 22:03:14 ID:zXuJ0KFY
九州の地名の彼は三番街店の店長だったよ。
彼から結構色々と買いましたわ。
本店では大丈夫なんかな〜?
537某林の社員に注意:05/02/28 00:43:34 ID:ulHPAYJK
マンセー順
1、トキワ
2、ヨドバシ
3、ナニワ
4、梅フォト
5、丸新
番外、写真会館

糞順
1、OO林
2、三羽
3、魚時

時期玉砕順
1、魚時
2、おs
3、道トン
538名無しさん脚:05/02/28 01:07:04 ID:v0gYB9Qx
>>537
最近のナニワを見たことがないのでは?
とてもじゃないがあれではカメラ屋とは呼べない罠
モウダメポ
539名無しさん脚:05/02/28 02:19:30 ID:BoKpTfvY
>>538
ここ何年かナニワに行ってないのですが
HP見る限りでは涙が出てくるぐらい酷いですね(;д;)
本当にあんな風になったのですか?
知り合いの店員さんもほとんど居なくなったし。
540名無しさん脚:05/02/28 03:03:12 ID:llB03fHI
>>539
カメラ屋の気概を失ったのがイタイ。昔は中古や大型カメラコーナー
には重鎮社員がいて、重みがあったなぁ。でも俺は応援してるよ。
CFの値段なんかは結構がんばってるし、案外安かったりする。
541名無しさん脚:05/02/28 04:22:05 ID:7jwk4WEj
今、財布の中の728のポイントカードなにげに見てみたら期限が1月で切れてた( ̄□ ̄;)!!
ポイント7000程あったのにぃ…ショック(´д`)
今から20年程前、初めて一眼レフを買ったのが728ですた。
728は遠いので行く機会がなかなかないんだけど頑張って欲しいですね。
542名無しさん脚:05/02/28 06:07:39 ID:MUsrDJS7
ライカ(M3+50mmレンズ)を買おうと思うんだけど、どこがいいかな。
品揃え豊富で、アフターサービスよいところ希望。
543半助:05/02/28 09:11:53 ID:HVqeCPYg
いまさらそのセットは笑われるだけやなあ。
ライカといえばあそこや、出えへんか。
あっはは!
544名無しさん脚:05/02/28 13:31:37 ID:e6oNyd70
>>543
消えろ
545537 :05/02/28 16:52:22 ID:QzSL34VW
>>538
中古は、イイ。
546名無しさん脚:05/02/28 18:09:19 ID:jH4t+Jcb
逆光で失敗したのを補正してくれる所ってありますか?
フィルムなんで
547名無しさん脚:05/02/28 20:27:29 ID:QzSL34VW
>>546
撮るときに補正してね。
548名無しさん脚:05/02/28 22:15:59 ID:zFxSmzYP
カメラのナニワ この前昨日逝った時 親切だったけどなあ
549名無しさん脚:05/02/28 22:20:27 ID:8R1mDsr7
半助まだいたのか。いそがしそうだな。
550名無しさん脚:05/03/01 03:48:00 ID:pfCv8PGD
・・・
551名無しさん脚:05/03/01 19:39:53 ID:IkGHKb6y
中亀フェス何時だったけ?
552名無しさん脚:05/03/01 21:10:17 ID:7StHjAiN
ナニワ楽天、店閉めたね。
553名無しさん脚:05/03/01 21:47:19 ID:emlPLBqD
>417-439 の件といい、2月に入ってボロボロと、、、、
他人事だし、見ているだけなのに、ナニワを見ていると凄く哀しくなる。
554名無しさん脚:05/03/01 22:00:21 ID:MA96tKzE
楽天だけじゃないよ
555名無しさん脚:05/03/02 00:08:54 ID:9V1Dj95o
楽天も商品の更新が全然進んでいないしね。
とっくに売り切れた商品を何週間も放置しておいているし、
世代交代したデジカメも旧製品を依然として売り出しているし。

昨今の商売はネットショッピングができないところは落ちるな。
556名無しさん脚:05/03/02 09:49:28 ID:JqI3qvQb
>>539
茶屋町にあるナニワ梅田北店に行けば、きっと大粒の涙を流すことだろう。
これが、梅田北店のニュース内容だ。「ナニワ」だぞ。どこかの化粧品店ではない。

NEWS
『トータルビューティーフェアー』
「ブランドアウトレットフェアー」
プロのネイリストご愛用『OPI』や『essie』『TINS』を、カラー約90色。
キューティクルオイルやフルーツの香りボディークリーム、今流行のスワ
ロフスキー(ビーズ)など 《美/癒し》を、いっぱい取り揃えました。
お気軽に、お待ちしています

ブランドアウトレットコーナーにて、お買い得品いっぱいです!
 1点ものですので、お早目に!!
557名無しさん脚:05/03/02 10:34:39 ID:Lai0Xeau
558名無しさん脚:05/03/02 20:43:44 ID:MQsZEV1G
>556
『トータルビューティーフェアー』が、





















『トヨビューフェアー』にみえたから、そうでもないんじゃ・・・
と思ったよ(ありえないか?)
559名無しさん脚:05/03/02 22:19:11 ID:rFX//ZCo
大林真相回転セールだってよ。
ジャンクアサリに行くか。
ちょうど中古カメラフェスも大丸で、やってんだろ?
ジャンクアサリに行くか。
560名無しさん脚:05/03/03 18:45:06 ID:WJ3oSlNn
ナニワ梅田北店
まだあるのか?HAHAHA!!
561名無しさん脚:05/03/03 20:11:36 ID:4XGapxcp
>>556
わ光でんきの末期症状とそっくりやんか
562名無しさん脚:05/03/04 14:33:43 ID:Zq+ja1VK
今に、日用雑貨を売るようになるかもしれん。
563名無しさん脚:05/03/04 21:07:18 ID:uv6CmRmK
どこまで落ちぶれるのか見物だな
564名無しさん脚:05/03/05 00:30:17 ID:R5jrzOgN
O林のバーゲンセル逝てきた。KINGのバグ、PANAストロボ買った。満足
565名無しさん脚:05/03/06 03:27:27 ID:qelrtXcY
中古カメラフェス3/16から。
566名無しさん脚:05/03/06 21:43:12 ID:Lnfcsxdy
先週惑星に行った時大きな声で話してる人がいた。
そしたらその人シャハトのレンズ見て
「このスチャットってレンズどんなん?」って。
値札にカタカナで「シャハト」て書いてるやん。
567名無しさん脚:05/03/07 01:03:06 ID:u+ka0Ji5
息ができんくらい笑ってしまった。
568名無しさん脚:05/03/07 01:08:11 ID:PwWxiX6n
>>521
フォトステーションの親会社は
どこがやってるかご存知ですか?
569名無しさん脚:05/03/07 04:39:36 ID:F/4v6l4S
>>566
ルーー、ルー、ル、ル、ルーー♪、ルーー、ルー、ル、ル、ルーー♪
・・・・・ん?すまん!こりゃー、スキャットじゃ〜。。
570名無しさん脚:05/03/07 08:33:59 ID:4R+VLs7w
つまんないジョー
571名無しさん脚:05/03/07 10:37:15 ID:88OQPJWZ
>569
鳥肌がたつほどサブいけど、それもある意味才能か?
572名無しさん脚:05/03/07 15:33:11 ID:9w5UlHyU
何か和んだよ。ありがとう。
573名無しさん脚:05/03/07 20:53:10 ID:rM5cIPcD
o緒林深層回転行ってきた
もう医科辺
574名無しさん脚:05/03/07 21:45:06 ID:4t+0/uev
>>573
なんでやの?
575名無しさん脚:05/03/07 22:25:56 ID:4R+VLs7w
>>573
言羊 市 区
576名無しさん脚:05/03/08 08:34:12 ID:JiQ6MCCB
569の意味がわかる人は古い人です。
40歳以上のオジンオバンになるでしょう。

それとログみたら、歌が頭から離れんとエンドレスで回転してるぞー。
どうしてくれんだよう!!
577名無しさん脚:05/03/08 15:08:36 ID:+ufItk3r
ここ年齢層高いだろう
57848歳:05/03/08 21:38:40 ID:puN1Wg0m
夜明けのスキャット
579名無しさん脚:05/03/09 02:41:56 ID:jkX/xK4Z
その昔、明治製菓が提供していたTBSラジオ番組「夜のハーモニー」の
テーマソング。 多分、昭和40年代前半だったと思う。
580名無しさん脚:05/03/09 10:08:08 ID:tv586vyU
さぁ、はやく関西のカメラ屋事情の話に戻るんだ。
581名無しさん脚:05/03/09 11:44:04 ID:HXFmjda1
↑たしかにスレ違いだが、まあ少しぐらい良いじゃないか。
ここんとこネタ不足だったし、荒れている訳じゃなく和んでいるんだからね。
582名無しさん脚:05/03/09 13:47:54 ID:pui7CWIX
OO林vs三羽
583名無しさん脚:05/03/10 00:19:59 ID:NSNKGoJe
O林行ったら、三番街に居た若い兄ちゃん見かけた。辞めてなくてよかった。
同じく年配の店員さんはどこに行ったんだろ。
584名無しさん脚:05/03/10 02:48:14 ID:8UcV+BEU
お聞きしたい事があります。
ある写真屋で現像前のネガを紛失されました。(>。<;)
写真屋からは探してますとの連絡が入りましたが1週間以上経過しています。
また、結婚式の写真のため貴重なものになります。
写真関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、もし紛失の場合、店側に対する罰則はどのようになるのでしょうか?
また、私はどのような行動に出るのがベストでしょうか?宜しければお教え下さい。
585名無しさん脚:05/03/10 03:22:44 ID:dk+ZW2nu
店に書いてないか?
たいてい、新品の同等生フィルム1本と交換
と成っているが。
ちなみに店の名前を晒せ。今後の参考にするから。

昔プロラボスレで、海外ロケの現像を失敗されて、
フィルムだけでなく、渡航費用も弁償させた、と
いうのが有ったが。
586名無しさん脚:05/03/10 08:47:26 ID:Xk/QR8Pj
補償については、力関係なんだろうな。
多分、受付票に「同数の未撮影フィルムで賠償。それ以外の責は追いません」とあるはず。
どうにもならないけど、裁判したら事情を考慮して若干の賠償は取れるかも知れない。
自家ラボだったら、自分で探させて貰ったら。違う人が探すと出てくることも多いから。

紛失じゃなくて、現像に失敗して、真っ白か真っ黒にしたんじゃないかなぁ。
現像失敗の方が、紛失よりも怒られるから。というのは、客の心理として、
なくしたのなら出るかもというのがどこかに働くけど、現像失敗というのは、
取り返しが付かないという意識が大きくて、すごく怒るから。

俺は、フィルム1本、0駒目から終わりまで、まるで再利用出来ないように
した版権物の如く、ど真ん中に切取線みたいな穴入れられた。
袋には、フィルムが1本貼り付けてあった。
587名無しさん脚:05/03/10 13:12:16 ID:dByhaY1G
うーん。
まれに絡まることがあって、大変なことになると聞いたことがあります。
運が悪かったのですな。 ちなみにフィルム一本てっことはないですよね。
大事な結婚式の写真なんですから。 何本も撮っていると思いますがね。
本当に大事な写真ならボンボン撮って、何本かは違う日にだすとか、違うお店に
だすとした方がいいですよ。
588名無しさん脚:05/03/10 16:34:23 ID:i9GlVFVY
>>584
たしか年末の事だったと思うが、ニュースで以下の通り報道されていた。

新婚旅行での写真がすべて紫がかり、再プリントでも客が納得せず、
フィルムメーカーが調べたところ、販売店は直射日光の当たる所で販売していた。
訴訟問題にまで発展し、結局、販売店とメーカーの折半にて旅行費用を
払って和解した。

だったと思う。

ニュースになるくらいだから、希なケースだと思うが、ゴネるのも手かと、
585の言う様に名前を晒すのも手かと思うが、余り度が過ぎると、
逆に訴えられる可能性も・・・
589暇人:05/03/10 17:06:26 ID:3zzOP/z4
>584
おぬしが、プロか目だったら著作権の侵害=損害賠償
しかも、おぬししか撮影していないときは、新郎新婦親族介入で、結婚式費用全額賠償

一パン人で、第三者の結婚式の写真だったら、腐ったフィルム一本ワタサレて、終わり
親族のトキは、フィルム数本と焼き増しサービス県もらえるかも。
ま、たいがいでてくる。
590亀爺:05/03/10 18:36:00 ID:HlxinR6T
最近クレーマーが増えてる。社会問題化してるぞ、我々だけでも気をつけようではないか
591名無しさん脚:05/03/10 18:58:51 ID:Xk/QR8Pj
>>590
うむ、預かったフィルムをなくしたり、現像に失敗したりしないよう、
十分気を付けてくれ。
592名無しさん脚:05/03/10 21:14:08 ID:3FaN5fDi
いい加減な仕事する所に出したくないから
店名さらして下さい。
593亀爺:05/03/10 21:46:28 ID:ZfrcPHvv
いや俺は預ける側の人間だYO、念の為
594名無しさん脚:05/03/10 22:59:27 ID:WKHnz7uf
中国の話だが、タイムリーなネタがあるぞ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031047.html
595名無しさん脚:05/03/11 00:06:41 ID:Z+o9vq83
>588のケースは品質を維持する義務を怠った過失があるわけだが、まああんまりいきり立つのもな
この手の話題ではよく大事な思い出うんぬんとなるが、貴様の思い出は写真がないと裏づけられないほど
のもんなのかYOと思ったりもするのだ。
法的にはフィルムにあらかじめ「代わりのフィルム以上の保障はできないよ」とある以上そーゆー事。
596名無しさん脚:05/03/11 08:43:42 ID:iCgcFscZ
>>594
>新しいフィルム10本で手を打とうとしたが

日本よりも良心的じゃないか。日本なら、同数だからな。
597名無しさん脚:05/03/11 08:49:03 ID:d5D4Xrba
「レース出場者の怪我や死亡の場合は、主催者は責任を負わない。」
との契約書にサインをして出場したレースで大怪我をし、結局
主催者は賠償させられた判例があったね。
598名無しさん脚:05/03/11 09:26:16 ID:iCgcFscZ
重大な過失があると、こういう一方的に提示された条件は破棄されちゃうみたいだね。
紛失は、現像に失敗したとかいう本来の業務以前の問題だから、ある程度の補償は見込めるかも。
ただ、金銭的補償を得ても映像は戻ってこないけど。

599588:05/03/11 18:26:07 ID:NyuRVvIn
>>584

私事だがもう一言、

私は、ポジはスリーブのみにしているが、二度ほど
他人のマウント入りのポジが入っていたことがある。
返しに行ったが「ありがとうございました。」とはあったが、
所詮別の店の間違い品という感じの対応。

本当に紛失ならば他人の手にあると思う。
あとはその人が返しにくるかどうか。

>>594
これも報道番組でしていたが。
経済成長著しい中国、特に上海では、結婚産業が急成長の事。
特に結婚式、結婚写真には今の日本人以上の思い入れが有り、
人生を掛けていると言っても過言ではないらしい。
ならばこの判決もうなづける。


600名無しさん脚:05/03/12 22:43:45 ID:6akYiWzG
O林行ってきました。中古はあまり充実したようでもない。あたりまえか。
若い女性店員は、掃き溜めに鶴。

○新はジャンクにばかげた値付けするのは、やめてくれ…。
601名無しさん脚:05/03/13 00:13:57 ID:sglJxAe9
隠蔽出来て補償問題に発展しなくって
ホッとしてる頃だろうw
602名無しさん脚:05/03/13 01:02:27 ID:Aplr1A+x
どうでもいいけど、改装したんならしたで、WEB上で告知ぐらいしておけよ。
良いか悪いかはべつにして、「宣伝」のひとつになるだろう?

それより、なにか?
もう、WEBが怖くて更新も出来ないのか(笑)?
603名無しさん脚:05/03/13 01:10:16 ID:MkrG71Ub
O林の若い女店員たしかに掃きだめに鶴。
このあいだの開店セールの時、ジャンク小物6点
ほど一つ一つ紙袋に入れてくれた。

暇つぶしかな・・・
604名無しさん脚:05/03/13 02:42:42 ID:oMYzLDGA
>>600
馬鹿!あそこの商品は、ほとんどが委託品なんだよ。
あれは店が値付けしてるんじゃなく委託者がそれで売ってくれと
いってるんだろ。
605名無しさん脚:05/03/13 06:08:20 ID:zudFJQvz
中古の露出計で数が多いとこって何処でつか?
606名無しさん脚:05/03/13 08:17:03 ID:VA38rd29
ヤオ
607名無しさん脚:05/03/13 10:13:28 ID:fCMi753q
コレクションで骨董メーターさがしてんのなら良いけど
実用のメーターなら新品逝っとくが吉。
608名無しさん脚:05/03/13 13:26:49 ID:gWuSbRB8
大阪の堺東ってとこなんですが 3軒ほどカメラ屋があるんですが
どんなもんでしょ? やっぱり梅田方面がいいかな。
最近始めたんですが・・・
609名無しさん脚:05/03/13 18:51:10 ID:EckIZcC3
3軒??
山源
あなる
??イエロー?
610名無しさん脚:05/03/13 21:05:34 ID:VZwFJ5b7
もうWebページ作れるような能力のある社員なんか残ってない
611sage:05/03/13 23:00:23 ID:kw0CaqGq
??????
612名無しさん脚:05/03/14 19:41:47 ID:rrkjPwsX
カメラのナニワ京都店
現在の店舗は3月下旬で閉鎖。
新店舗は4月1日より寺町通に移転開店らしい。
おそらく今の店舗よりも商品の品揃えが減ると予測される。

今日も地階フロアへフィルターを買いに行ったが
お目当てのデジ一向けのNDだけがない!
やれやれ、京都市内ではキタムラもこれがおいてない。
ND4はあるがND8 が置いてない。
欲しい時にすぐにないというのは悲しいものだ。
明日ヨドバシまでいくか・・・。
613名無しさん脚:05/03/14 21:05:59 ID:7KSVQBI/
614名無しさん脚:05/03/14 21:11:44 ID:Q0twX/LA
>>612
心斎橋ナニワも 売り場が変わってた
615名無しさん脚:05/03/14 21:28:14 ID:upOLiaXm
    ∧__∧
    (´・ω・`)  どうでもええがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
616名無しさん脚:05/03/14 23:11:50 ID:kGb2hc6C
>>604
そんな常識的な事を力説されてもなぁ。 ┐(´ー`)┌
617名無しさん脚:05/03/16 06:07:58 ID:N1aIK9sN
OS今日からカメラフェア−だね。
618名無しさん脚:05/03/16 13:22:51 ID:0DKso6kC
心斎橋ナニワの
PENTAXの SMC FA★Zoom 250〜600mm/F5.6
売れたのか?98万だったが。
619名無しさん脚:05/03/16 20:36:14 ID:GljsG6zU
ナニワと言えば、仕事もせずバイトに手出したり
ナンパばっかりしてたTさんは、もう辞めた?
620名無しさん脚:05/03/17 00:37:32 ID:EEemRh4V
蔵かめカメラフェア
行って来た。
第12回は、無いかも。
オク普及で、もう駄目ぽ。
昔は、香ばしい田舎もんが、わいてたが。
店の常連と関係者と迷い込んできた人だけやな。
ジャンクが、ほとんど無かった。orz
櫓いなかったが、死んだか?
621名無しさん脚:05/03/17 09:29:05 ID:H22qt0Vs
>>620
もう何年も前からあんなかんじでしょ。安くも無いし保証も無い。
622名無しさん脚:05/03/17 13:03:59 ID:FM6nib4y
>>612
      ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃくしゃして移転した。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  移転先はどこでもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は在庫を半数にしている。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

623名無しさん脚:05/03/17 17:02:13 ID:67jThoD9
621
三羽は、保証付けてた。

全体的に値段は、一割高。
大丸えのお布施対策やろ。
それにしても、ろくなもん無かった。

624名無しさん脚:05/03/19 17:33:10 ID:xtdobYZZ
先日、728中古でレンズ見せてもらったら、
すかさずカメラが出てきて

「よかったらどうぞ」

ここでは、初めての事なので・・・
何かあったのかな。
625名無しさん脚:05/03/19 18:00:35 ID:DHyN8h0G
この板読んでるとか
626名無しさん脚:05/03/19 19:50:47 ID:jmXuozjj
(w
627名無しさん脚:05/03/19 20:40:46 ID:/x1FtZuu
トキワでは当たり前のことが728ではそんなに特異なことなのか…。
628624:05/03/19 21:32:51 ID:xtdobYZZ
トキワと以外では初めての事。
別店ですが、贔屓にしている店ではカメラとレンズを
借りて外で試写させてもらう事もあるが。


629名無しさん脚:2005/03/22(火) 22:15:31 ID:6FDprEMX
"    ∧__∧
     (´・ω・`)  どうでもええがな
    .ノ^ yヽ、
    ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
""""""~""""""""""""~""""""~""""""~"" "












630名無しさん脚:2005/03/22(火) 22:27:34 ID:VR5yYtVQ
ヨドバシカメラ、梅田店で「ヨドバシカメラショー2005」開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/22/1231.html

去年も梅ヨドで何か似たような事やってたなあ。
インテックスでのカメラショーに比べたら凄く規模がちっちゃかった…。
昔、百貨店のなかでカメラショーやってたの思い出したヨ。
(高島屋だったっけ?)
631名無しさん脚:2005/03/23(水) 20:11:16 ID:srP6JNUi
M光機はどうですか?
ライカレンズと市販には無いマウントアダプターを作ってもらおうと思っているのですが
評判をききたくて。。。
632名無しさん脚:2005/03/23(水) 21:36:39 ID:Kacc2Dne
633名無しさん脚:2005/03/24(木) 22:41:32 ID:To9SxxUB
>>630 たしかに地味なショーだったな。
634名無しさん脚:2005/03/25(金) 10:08:17 ID:hhnmKr+O
たしかに
635名無しさん脚:2005/03/25(金) 21:30:25 ID:rGPqghuk
>>631
○原光機、俺も知りたい
636名無しさん脚:2005/03/25(金) 22:46:19 ID:skt8N6Cy
M腹光機は、えーと、人がすれ違えないような階段を上がるのだが、
既に十何年か前のニッコールのポスターが貼ってあるからそれとしれるものの、
よくある雑居ビルの一室の白い金属製のドアを開けると、若しくは、既に開いていて、
這入っていくと、いきなり水屋があり、自分で勝手にお茶でも煎れるのかと訝りつつも
さらに進んでいくと、旋盤がある傍らの棚にテリート560/6.8なんぞが置いてあり、
ハッセル200シリーズの箱の商品撮影をしていたオヤジがやおら振り向いた刹那、
「あ」でも「う」でもない挨拶のような言葉を発したから店主だと窺い知れたものの、
アルカスイスのボールヘッドの値段を訊くでもなしに訊いてみたところがよく判らず、
バイトのおねいちゃんに訊いてみても判らないばかりか、「まぁ○○円ぐらいで」、
といった感じのお店であるにもかかわらず、エアロエクタにシャッタをつけたのが
並んでいたり、「アンギュロン165/6.8にコパルをつけたらいか程?」との問いには、
「そんなものに金を突っ込むのはお止しなさい」と返すなんざ、なかなか侮れない、
と、こんな評判でいいでしょうか?
637名無しさん脚:2005/03/26(土) 01:03:10 ID:upEBXpy8
梅田でM42レンズ多く置いてるところないですか…?
638名無しさん脚:2005/03/26(土) 08:51:25 ID:iOJpBQqm
梅田にあるカメラ屋の数なんか、たかがしれてる。
そのぐらい自分で見て回ったらどうだ?
639名無しさん脚:2005/03/26(土) 09:43:04 ID:YeO7aEAp
琢磨はどこでも普通にあるけど、あとプラネットぐらいかな?
珍玉は海外ネットショップとかオクで探せば?
640名無しさん脚:2005/03/26(土) 10:03:14 ID:jiDxL+l/
>637
店頭での絶対数なら、大阪駅下の800富。ただし、ほとんどタクマー。
バラエティーなら第3ビルのカメラ惑星。ジャンクものなら第1ビルの○しん。
激安の出物はう○だフォト。毎日通えば、月に2〜3回くらいよさげなものあり。
高くてもいいなら○林もそこそこみられる。委託が多くなってきたけどね。
641名無しさん脚:2005/03/26(土) 10:42:37 ID:tYgGZTaC
第3ビルの地下1階北西端にある「お宝や本舗」にも、
カメラ関連のショーケースが数個はある。
小物中心ながら、激安品や掘り出し物がでることあり。逆もあるが。
642名無しさん脚:2005/03/26(土) 12:02:13 ID:HoRqm3n6
地下鉄中津のカメラ工某。今、セール中らしい。いってみれ。
その足でヨドバシに行くもよし、某S本店や○原光機いくもよし。
643プラズマ:2005/03/26(土) 18:12:46 ID:qZ2oPc7+
636君・・・おもろい・・・やんけ・・・。
644名無しさん脚:2005/03/26(土) 21:45:28 ID:F02rJPTx
>>636
なかなか良い店やんか松○光機って。
今日OS本店行って来たけど寄ってみたら良かったかな?

俺は買った事ないけど、以前問い合わせただけで年賀状が毎年届くんだ
645名無しさん脚:2005/03/27(日) 18:44:26 ID:Aj/yodY7
松○光機。
良い店かどうかは人それぞれ見方があるう思うけどな。
ただ、ちと相場より高いモンが多いんとちゃうか。
みんなはどう思てるの?
へてから、あんまし客入ってないように感じるけど、
儲かってるんかなあ。
それか資産家かあ??
646名無しさん脚:2005/03/27(日) 19:52:33 ID:zxLBMzGv
そうやなあ、高目のものもあるし、そうでないのもあるが…

品揃えは豊富やなあ
647名無しさん脚:2005/03/28(月) 10:02:52 ID:mGJvSQhA
うーむ・・・。
豊富ってゆうより、売れへんのが溜まってきたって感じすんやけど。
ここんとこ仕入れたのが安いんやろ。
残ってるやつは仕入値の関係で、安うでけへんのとちゃうか?
648名無しさん脚:2005/03/28(月) 12:18:22 ID:MWO3c0fw
売る気が無いのでは?
博物館化してる。
649名無しさん脚:2005/03/28(月) 23:26:28 ID:YaiwVX9l
松○光機って、どこにある?
後梅田の地下街で、薬局の中にあるとゆう中古かめらやも
650名無しさん脚:2005/03/29(火) 00:33:34 ID:DKbNZBXT
薬局の中?
800はマツキヨの前だし、○しんはコクミンの隣だし、O林はコクミンの並びだし。
651名無しさん脚:2005/03/29(火) 09:10:34 ID:suGJXWkk
>>649
薬局の中のカメラ屋は、JR大阪駅から阪神百貨店の方に抜ける地下階段を降りてすぐ右。
652名無しさん脚:2005/03/29(火) 18:11:38 ID:yvUxOMEs
653名無しさん脚:2005/03/29(火) 19:44:24 ID:5w9ddoYj
>>652
TOPページの、検索用文字羅列がウザー
654649:2005/03/29(火) 21:35:35 ID:zwEHWrEz
>>651
八百富じゃねえ
連れがOS本店の帰りに迷子になり偶然見つけた。
ジャンク系糞レンズばっかりだったとか。
655名無しさん脚:2005/03/29(火) 22:04:39 ID:dyYNMHHq
>>654
ホワイティ梅田にある八千代か?
「薬局の中にある」かどうかは判らんが

糞レンズは置いてあるぞ。
656名無しさん脚:2005/03/30(水) 01:52:14 ID:Qc9hkERs
>>654
八百富は階段を降りて「左」。
大阪駅改装のどさくさでどこか移転した?

>>651氏 店名よろ
657hosyu:2005/03/30(水) 01:53:38 ID:Qc9hkERs
35RDが最強。
しかし、ほとんど手に入らないので35DCが最高。
658hosyu:2005/03/30(水) 01:55:12 ID:Qc9hkERs
スマン、657は誤爆。
659名無しさん脚:2005/03/30(水) 02:09:16 ID:mwd/f3Q7
>>653
そういうのエロサイトによくあるよね。
660名無しさん脚:2005/03/30(水) 02:21:16 ID:CsTheavc
目新しい銀塩の新製品は各メーカー出さなくなってるのが現実の今、中古に依存してる店は後2〜3年以内で確実に在庫品は全て腐っていく運命だね!
現状でも売れない糞カメ&糞レンズが在庫を圧迫してるんだろうし。。。
かと言ってデジカメは中古の市場があまり無いし、新品も性能的に頭打ちで爆発的なヒット商品が出るとも思えない。
八百富みたいなカメラ専門店はこの先厳しいだろうね〜いつまで大阪駅の一等地で商売できることやら^^

661○シンよ生き残ってくれ!:2005/03/30(水) 19:57:30 ID:c3N2tFY7
('A`)ヒロシです・・・

○シンでカメラをいじくると手がくさくなったとです。

('A`)ヒロシです・・・
662名無しさん脚:2005/03/30(水) 22:47:57 ID:y0Trm0UJ
↑やっぱりバックに♪カンツォーネ♪が流れていないと、
イマイチですとです。
663名無しさん脚:2005/03/30(水) 23:52:17 ID:uDA7Pj1/
トキワ、国立の帰りに久々に千日前のビックに寄ってみたが、
カメラ売場全体が縮小されて寂しい感じだった。
664名無しさん脚:2005/03/31(木) 00:17:10 ID:Z4gIuAYM
>>663
トキワ、国立の近くって事が売り上げに響いてるんじゃない?
665名無しさん脚:2005/03/31(木) 00:44:13 ID:AZb+m/Pm
つーよりも
千日前のビックはしょぼい。
あれだったら御堂筋線使ってヨドバシまで行くよ。
でなければトキワ&国立
666名無しさん脚:2005/03/31(木) 01:16:21 ID:DoVZcA9K
千日前のビックは、立地が悪すぎるんじゃないか。
なにしろ、因縁ありまくりの恐ろしい場所だからな。
プラソタソ〜力テプリ時代には、数知れぬ伝説が・・・。
667名無しさん脚:2005/03/31(木) 01:29:46 ID:iDeRZ/1O
どこかに移転すればよいのに
668名無しさん脚:2005/03/31(木) 07:38:10 ID:r7iRWjzP
>>666
トイレに行くと鏡に.....
書き込んでるアンタ666ダミアン



669プラズマ:2005/03/31(木) 10:48:15 ID:GU8RSbX7
661君!シリーズ化せよ。
670661:2005/03/31(木) 13:18:50 ID:a58TKzWW
本物は↓です。もう落ちて無いやろうと思ったらまだあった

ひろしです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087737641/l50

669君!あんたも考えよ。

671名無しさん脚:2005/03/31(木) 19:41:02 ID:QYNwywBn
難波ビックはその昔 刑場だった場所らしい・・
千日前デパート火災もあったし 火災後長い間
そのまま放置されていた。  

中を歩いてみたら解かる ヨドとは違う
何とも言えない感じがしてくる・・
672名無しさん脚:2005/03/31(木) 20:52:50 ID:lYbeydNw
パチンコ屋がうざい。
673名無しさん脚:2005/03/31(木) 21:13:00 ID:HQkjA6kB
今日、梅田第一ビルの前で小さなタコの人形を這いつくばって撮ってた方がおられましたが
それはなんですかミニにタコですか。
674名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 01:14:15 ID:+DIUjKwh
霊にもTPOをわきまえる精神があるから場違いなところには出てこないよ。
675名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 01:39:45 ID:REN+z/BC
霊よりも、臭い汚いキモイの三拍子そろったカメオタの方が嫌だ〜
とは言っても中カメ売場には三拍子揃った精鋭しかおらんけどね^^
676名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 11:08:10 ID:T9vwtFQ5
それって俺かと何人が思ってることか・・
677名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:18:32 ID:9uKwpe2v
埋ホトHPでαー7限定5台9800円ハケーン。あわてて電話したら49800円
紛らわしい表示すんなよ
678名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:52:01 ID:D2Tni/vT
まぁーだ住所変わってないーっ!ここの店はやる気あるんかぁ?
679名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 08:58:23 ID:NAt/BVP1
梅淀の中古カメラは、高級ブランド品の横に移りました。
680プラズマ:写暦17/04/02(土) 10:11:17 ID:U3nnySFt
661君、こんなんですけど・・・
ヒロシです
防湿庫のなかがカビくさいとです

ヒロシです
鏡を見たら、髪が腐ったモルトみたいです

ヒロシです
徳大寺と長特の区別がつかんとです

ヒロシです
カメラ82台あるのにデジは3台だけです・・・
681プラズマ:写暦17/04/02(土) 10:17:38 ID:U3nnySFt
三つ目、長特は長徳の誤り・・・念の為。
682名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 15:10:25 ID:YHhlXsR/
>>プラズマ

30テン
683名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 09:40:56 ID:s1tufyE2
これから728京都店(ナポレオン跡地)に逝ってきまつ。レポートすることはあんまないと思うけど。
684名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 17:17:01 ID:H1aj3qQ9
間違いだらけのカメラ選び
685プラズマ:写暦17年,2005/04/03(日) 18:02:57 ID:thDwzocm
682君、100点の見本みせよっ!!
686682じゃねえが:写暦17年,2005/04/05(火) 00:03:32 ID:gpJavTaq
>>685

どうでもいいけどあんたもしつこいよ。嵐波。
687プラズマ:2005/04/05(火) 18:28:36 ID:Xd1xJAzQ
逃げるな、考えろボケッ!
688名無しさん脚:2005/04/05(火) 22:11:26 ID:62iEKx43
ハニワカメラの中値さん 4号館で勤務ですか?
今度行きますのでよろしく
キス丼売ってくれるまであきらめませんよ
689名無しさん脚:2005/04/06(水) 22:16:03 ID:p9JOiAEY
なぜか
三羽が、繁盛してた。
あの狭い店の中に7人!
690名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:42:24 ID:3lzDpthS
>>689
いや、店長に睨みきかされて
店外に出るに出られなくなった・・・
だけでず・・・。w
691名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:46:29 ID:z241eoID
>>689
一人で行くのが怖いから同志を募った

に100スコパー
692名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:55:50 ID:XXN9asUe
時期的に桜満開だろうが!
693名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:59:44 ID:z241eoID
ウチの近所は明日ぐらいかなぁ。
でも明日は雨が降るんだよなぁ。
694名無しさん脚:2005/04/09(土) 17:29:17 ID:Xt9DKIgf
今度、大阪市へ出張で出かけるのですが、大阪市内(環状線の内側)で
中古のデジカメを多く置いている店ってありますか。また、低画素のデジカメを
ジャンクで売っているような店ってないでしょうか。
それともうひとつ、大阪のガイドブック本屋で立ち読みしていたら『五階百貨店』
という不気味なものが載っていましたが、あれは何ですか。行く価値ありますか。
教えてください。
695名無しさん脚:2005/04/09(土) 18:03:53 ID:QX2xz0oR
>>694
中古のデジカメはソフマップなど中古PCショップに多いかも。
五階百貨店は、行く価値大いに有り。一見するだけでも大満足間違いなし。
696名無しさん脚:2005/04/09(土) 21:26:47 ID:exrJTGLS
素人に五階百貨店を勧めるガイドブック…。
何があるのか知っているのか?
697名無しさん脚:2005/04/09(土) 22:26:35 ID:sVuBmP3M
八百富行ってきました。
出張のついででしたもんで。
アクセサリー・小物類が綺麗に並べてあって、結構楽しかったですね。
2点買って帰りました。
698名無しさん脚:2005/04/09(土) 22:31:00 ID:FYEGVSyC
五階百貨店のカメラ屋は、店主が亡くなって閉めたと聞いたけど、
また誰か開店したのか?
699名無しさん脚::2005/04/10(日) 14:07:31 ID:yTdLaIHv
>>698
カメラの修理屋さんの事かな?
ずうーっと店閉まってたんで心配してましたが・・・・・。
亡くなったんですか。だいぶ前コニカの旧いカメラを
修理して頂きました。
700名無しさん脚:2005/04/10(日) 14:46:19 ID:ITi5HnBD
>>696
何があるの?
701名無しさん脚:2005/04/10(日) 17:33:37 ID:3o9sh9/O
ぐぐってみましたけど、面白そうなトコでつね。
かなり濃そうなトコですけど。

702名無しさん脚:2005/04/10(日) 22:43:22 ID:d5XiEExv
703名無しさん脚:2005/04/11(月) 00:01:04 ID:cARHryKl
いつの時代でつか?
704名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:11:02 ID:ei5FbiQd
古き良き時代?
705名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:34:01 ID:Wr8Nvjwy
ホワイティ梅田にある八千代
阪駅前第三ビルの1階の八千代カメラ
とは、別ですか?
706名無しさん脚:2005/04/14(木) 01:05:59 ID:/ulR6NLj
現在、第3ビル1階には八千代ありません。ちょっと前に閉店しました。
ホワイティの系列店でした。
まだ、2階にプリントショップはあったと思います。
地下1階西北すみに「お宝屋本舗」というレンタルショウケースの店があって、
正面の左端にあるしゃれっ気たっぷりのボックスは別にして、
内側にもカメラ関連のボックスが10カ所くらいあります。
全部あわせたら、ちょっとした中古カメラ屋に匹敵、
というほどはないけれど、小物に出物ありです。
707名無しさん脚:2005/04/14(木) 07:27:00 ID:RbcpDwGG
お宝屋私も良く行きます。
レンズ買いました。梅田界隈の中古屋価格相場の1/2〜1/3位でした。
708名無しさん脚:2005/04/14(木) 21:22:43 ID:JPbVC+SF
お宝屋
ゴミしかねーな!
709名無しさん脚:2005/04/14(木) 22:13:23 ID:ild3MAMU
>>708
じゃー、おまいさんはゴミ以下じゃー。。www
710名無しさん脚:2005/04/15(金) 00:31:41 ID:eRnNg8Xc
北浜近くの土佐堀通沿いのカメラ屋ってどう?
カナーリ入りにくいんだけど。
711名無しさん脚:2005/04/15(金) 00:34:39 ID:LHa+AAMZ
>>710
>カナーリ入りにくいんだけど。
そういう雰囲気が感じられる人向けの店ではないことは確か。
712名無しさん脚:2005/04/15(金) 00:48:06 ID:wGqYoR61
>>710
初心者でも一見さんでもなんら問題なし。
ただし商品がごちゃごちゃで、表のショーウィンドウにある商品以外は、
店主に聞かないと見つけられんよ。
713710:2005/04/16(土) 00:08:32 ID:tJ8RlKDl
>>711-712
一度のぞいてみるわ
714名無しさん脚:2005/04/16(土) 00:12:09 ID:pT0kFlvM
ホワイティ梅田にある8千代
よくつぶれないな
中古か新品わからん値段だった。
点検済?怪しいことこの上なく
>710
浜村?神戸にもにたカメラ屋が・・・
715名無しさん脚:2005/04/17(日) 11:52:46 ID:mfl/6lno
ココのスレのみなさんとはカメラ屋でしょっちゅう顔あわしてんねんやろうな。
ネット上では皆で話して、実際に顔あわしてるはずやのに何処の誰か分からない。
さみしい。みんなわかるように目印を付けてくれ。胸ポケに薔薇とか。
716名無しさん脚:2005/04/17(日) 13:17:14 ID:+oF7BA72
じゃあ、合い言葉を…
「空age」「ウマウマ」
717名無しさん脚:2005/04/17(日) 21:46:44 ID:Igp/MnVO
>>715
漏れも同じこと考えてた。

駅前の八百富、ヤシコンの金融新品5,6本入ってたな。


718名無しさん脚:2005/04/19(火) 02:29:33 ID:iWHsaGc3
>>715-717
知らぬが仏と言う言葉もある。
リアルで面が割れたら本音が
書けなくなるからな(笑)。
いくら本音と言っても悪趣味な
批判はするつもりもないが。
オレはここに書き込んでいる
メンツが誰だか判ったとしても
伏せておきたいと考える方だな。
その方がお互いの身のためだ。
719R8:2005/04/19(火) 08:32:08 ID:dkAzpU72
なるほど、夢があるねっ
720名無しさん脚:2005/04/19(火) 08:57:11 ID:d9aLJEOG
良スレ。

マルシンが好きで良くいきますが買い物するのはたまにです。ほとんどが
いろいろ物色して帰るだけですが何も買わなくても店員さんは
「ありがとうございました」って言ってくれます。気持ちのいい店です。
721名無しさん脚:2005/04/19(火) 19:17:55 ID:cgPC1tBt
じゃ、胸にテリート560/6.8を挿して、松腹光機にでも。。。
722名無しさん脚:2005/04/19(火) 20:00:46 ID:IJUdS2dX
じゃオレは社会の窓からFisheye-Nikkor 6mm f2.8を出しときますんで
見つけたら気軽に声をかけて下さい。
723名無しさん脚:2005/04/20(水) 00:52:37 ID:ZxCogVS1
>>720

たしかにそのとうり。
先日、1k程度のアクセサリーを買ったときも、
「もし使用できなければ(壊れているということではない)
持ってきて下さい。返金しますよ。」
とのこと。
724名無しさん脚:2005/04/21(木) 23:39:15 ID:GtvECJrw
大林から連休前のセール案内が来た。
葉書を持参すると記念品くれるらしいが、何だろうヽ(´ー`)ノ
725& ◆Q5hc3/kNG. :2005/04/22(金) 00:21:17 ID:tK6pEwpJ
ウオジってあの客入りでどうやって店を維持してるのか不思議だ・・・
ひょっとしてカメラの中に麻薬でも入れて販売してるのか?

それなら一般客を相手にしてない、って事で納得できるんだけど・・・
726名無しさん脚:2005/04/22(金) 00:26:50 ID:GxEbjtc7
>>725
前はそれほど酷くなかったんだけどね。
最近は品揃えも貧弱になったし、見所が無いねぇ。
727名無しさん脚:2005/04/22(金) 00:39:59 ID:qQF5beGW
最近、大阪写真会館の向かいの韓国国旗に、むかつきます。
728名無しさん脚:2005/04/22(金) 00:46:21 ID:L4d+tmkR
>>727
俺も奴らは大っ嫌いだ。
でも、ここはカメラ板だよ。
政事・思想は十人十色、荒れるからやめておこうぜ。

そんな君はハン板にGOw
729名無しさん脚:2005/04/24(日) 14:23:59 ID:QbyrK+1P
>725
あそこは、プリント・証明写真でもってんだ
でも近いうちにあーぼん
ホワイティ梅田にある8千代も近いうちにあーぼん

どっちが速いかなw
730名無しさん脚:2005/04/24(日) 22:13:49 ID:iM0Gmvre
623、四条河原町の店が改装したみたい。
こないだまではケータイかなんか売ってたけど一応ちゃんとカメラ屋になってる。
二階は暗室用品がわりかし充実してて旧メディックBFぽくなってた。ちと入りづらいのが難かな。
731名無しさん脚:2005/04/24(日) 23:27:04 ID:QguOe4kR
寺町のナニワにいったけど、CFがなんかどうしようもない
値段で、そのままドスパラにいきますた。

たぶんもういくことはないような気がする。
732名無しさん脚:2005/04/25(月) 18:52:27 ID:Iiu5umAQ
大林のイチローさん、まだいるね。
733名無しさん脚:2005/04/25(月) 20:22:04 ID:4ZdiLwI6
妙に安いM4-2がだいぶ前から晒されてるけど、この店ってどう?

ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~suncame/leica.htm
734名無しさん脚:2005/04/27(水) 01:09:15 ID:2rtrnzym
悪くないと思うよ。
735名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:58:27 ID:lpY2BmXp
>>734
詳しく!
736名無しさん脚:2005/04/28(木) 00:40:16 ID:Rtr5j0Ds
たぶん悪くないとなんとなく思うよ、知らんけど。
737名無しさん脚:2005/04/28(木) 01:12:42 ID:+BUgoJoq
ズマロン35mmを購入したけど、値段の割にはしっかり手入れされた感じのもので、良かったよ。ちゃんと商品を触らせてくれるし(当たり前か。)
738名無しさん脚:2005/04/28(木) 01:16:40 ID:+BUgoJoq
ただ、店主はニコンファンと思われるので、人によっては合わないかもね。
739名無しさん脚:2005/04/28(木) 05:59:35 ID:1I9kTI3F
>>736,737,738
ソウカ!一度いってみるよ
ありがと
740名無しさん脚:2005/04/30(土) 22:34:43 ID:+tPYrkoD
"    ∧__∧
     (´・ω・`)  どうでもええがな
    .ノ^ yヽ、
    ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
""""""~""""""""""""~""""""~""""""~"" "
741名無しさん脚:2005/05/04(水) 12:11:20 ID:YHtpw0sC
堺東のアルスに堺フォート。
カメラの値段高いよ〜〜
中古なんて大阪方面の店の新品価格と変わらん。。

742名無しさん脚:2005/05/04(水) 16:25:32 ID:9YvNXgvx
>741
中古て、気づくのに小一時間かかったw
値切っても駄目!サービスも駄目!
00林以下のカメラや発見!みたいな感じ
トキワとかが、進出したら2、3日で在庫は蹴るかもねw
とりあえずあの辺は、キタムラマンセーですな!!
743名無しさん脚:2005/05/04(水) 18:43:17 ID:YHtpw0sC
それはアルス?堺フォート?
744742:2005/05/04(水) 20:03:18 ID:9YvNXgvx
山原と、ある巣
ある巣のEF28-80F2.8-4思わず携帯で記念撮影
堺フォート?どこにあるの?中古置いてる?
745名無しさん脚:2005/05/04(水) 20:10:50 ID:YHtpw0sC
アルスの横の路地を下って
角を左。 中古見てビックリ!w
746742:2005/05/04(水) 21:33:19 ID:9YvNXgvx
ビックリ!するのか?
オレは、欠航免疫あるぞ!
この前のFD15F2.8の30万には、フリーズしたがw
駄菓子屋がよく使うギャグかと思ったwマジだったw
100個持っていったら1個30万で、買い取ってくれるらしいwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん脚:2005/05/04(水) 21:47:32 ID:YHtpw0sC
30万てアルスですか?
748名無しさん脚:2005/05/04(水) 21:58:56 ID:aUZCiZOJ
9YvNXgvxから馬鹿臭が漂っている件について
749名無しさん脚:2005/05/04(水) 22:09:04 ID:VwI/Liwr
>9YvNXgvx
たしかに頭悪そう・・・
750名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:24:19 ID:ClC0gEMv
ttp://www.classiccamera-uehonmachi.com/fother.htm

一度逝って傲岸不遜な亀自慰どもに閉口させられたけど要らんカメラを(二束三文でいいから)
どうしても処分したいので逝ってくる予定でつ。でもその前に相場を調べておかないと・・・・・・。
751名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:49:04 ID:fhw07LwY
難波の高島屋の北西の交差点にカメラ屋あったんだね。
いっつも通ってるのに最近気付いた。
でもこのスレじゃほとんど話聞かないね。
752名無しさん脚:2005/05/07(土) 23:13:07 ID:mXd2veFy
ナニワ梅田北店閉店
753名無しさん脚:2005/05/08(日) 01:16:42 ID:+oCe3rak
>>750
とりあえず、リストupしてみたら?
拾う神がいるかもよ。
754名無しさん脚:2005/05/08(日) 02:28:49 ID:CARSo2PQ
>>752
あそこはカメラ屋じゃないんで、閉店しても何も影響がない。
つか、店内からカメラが無くなった時点で閉店してたようなもん。
755名無しさん脚:2005/05/08(日) 04:08:36 ID:nm1Yx7Hs
>>751 ニッコーカメラ?
756名無しさん脚:2005/05/08(日) 10:19:54 ID:TPFlh2JB
>>753
リストupしてもいいけどメインの放出品は古い古い銀塩EOSとそれ用のレンズでつ。
だからよそよりは売れないことは覚悟してまつ。せめてレンズは売れて欲しいけど。
何なら知り合いや他の参加者の売りたいカメラを委託手数料0%で預かろうかなどと
も考えてるのだけど。
757名無しさん脚:2005/05/08(日) 22:04:33 ID:CZ8LuCuN
>>756
EOS600系列?
そのころ出てた広角短焦点なら欲しい

二束三文らしいな〜。
うちのはポラボディとして第二の人生を歩んでもらってるが。
758名無しさん脚:2005/05/09(月) 00:04:39 ID:WSIpbkCz
>>757
600番台は、シャッターの設計段階からの欠陥のせいで、
ジャンク扱いですからねぇ。
1コ:¥1000-で大量に並んでる店とかあったりするから。
たまに、EF-Mが混じってる時があるけど。(w
759750=756:2005/05/09(月) 21:50:24 ID:QkE0RWe+
とりあえず上本町のオサーンに問い合わせて売り場用意していただくことになりますた。
古いEOSシステムを並べてる机があればそれは私のスペースでつ。
値段は現在オクの相場を見たり馴染みのカメラ屋店員に相談して考え中。相場よりは安く
売るつもりでつ。当日はどうかぼったくるななどといじめたりしないでください。
760名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:03:20 ID:D/DhIf0s
>>755
そうです、そんな名前でした。
場所的にはかなりいい場所なのに、あんまり目立ちませんね。
(私が気付いてないだけかもしれませんが)。
761名無しさん脚:2005/05/09(月) 23:04:32 ID:zB0Vdw8/
ナニワのホムペ
「ちよっといいカメラを使ってはいかがですか?」
千代ちゃんとデートですか?
762名無しさん脚:2005/05/09(月) 23:08:38 ID:96j+5xJT
うるさいおまえにおれのかなしみがわかるか!おれの!
763名無しさん脚:2005/05/10(火) 08:31:46 ID:poR/fml0
千代、千代、千代、出前いっ千代
764名無しさん脚:2005/05/11(水) 21:37:08 ID:ukS/n5g8
パクリマンセー
765名無しさん脚:2005/05/12(木) 01:44:46 ID:IY1kQitl
先日、大林に行ったらモモレンジャーに似た店員の女の子がいた。
まあそれだけなんだが・・・
766名無しさん脚:2005/05/12(木) 01:48:30 ID:VtFnO3ht
トダカメラて今もある?
767名無しさん脚:2005/05/12(木) 04:46:38 ID:wgZvtH4L
>>765
志穂美悦子じゃなくて、モモレンジャー状態の恰好で?
768名無しさん脚:2005/05/12(木) 04:49:25 ID:wgZvtH4L
間違えた。あれはビジンダーじゃな。
769名無しさん脚:2005/05/12(木) 08:15:19 ID:8T/SqGgh
なにっ?おっぱいが飛んでいくヤツか??
そりゃーたいへんだー。
770名無しさん脚:2005/05/12(木) 08:53:57 ID:EIjQQEMJ
オヤジボケ連発だな、しかもツッコミなしで
771名無しさん脚:2005/05/12(木) 19:16:06 ID:lIUIoJi2
爺ぃのうろ覚えレベルだな
772馬鹿臭が漂っている746:2005/05/13(金) 00:07:39 ID:krTLAcS2
>>747
やすよしかめら?天王寺行くまでにあった。
値札のない怪しいお店

堺フォート行って来たw
Σの15o 3.4万・EOS1V _| ̄|○・NFD50mmF1.4 1.2万wwwww
10年ぐらい前からあの辺うろついてたが、しらなんだw
欠航楽しめました。
プリントで、もってんのか?よくつぶれないなwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>748-749
貴様モナー((。A。))




773名無しさん脚:2005/05/13(金) 00:32:56 ID:ehbO3aGA
やす○しかめら?
あかん!オッサンの視線が定まっていない。
ありゃー、逝っちゃってるわ。
774名無しさん脚:2005/05/13(金) 20:02:10 ID:c9NRCuXC
>>772
中古の売値が高いってことは買取額もたかいのかな?
一度調査していただけませんか?「おまえが行け」って言わないで^^;;
F100なんて国立の新品価格と変わらないんだよねwww
堺フォート。 
775名無しさん脚:2005/05/13(金) 21:04:15 ID:krTLAcS2
物によると思われるが?
売値が高いってことは買取額は、極安
この法則が、当てはまらないには、一部のキタムラとトキワだけ
お前が行って証明汁
776名有りスリック:2005/05/13(金) 22:00:47 ID:GIkAazuT
宿借り状態だった上桂の「ふじもと」さんが「西大路五条東入る一筋目角」の
ビル2Fへ移転されました。京都の写真会館と言えるような中々良い雰囲気です。

阪急西院駅から南へ約900m、JR丹波口駅から西へ約800mですので一度
覗きにお出掛け下さい。周囲に観光地は在りませんが、梅小路蒸気機関車館を
訪れた後にでも行くのが良いでしょう。目指すは市立病院の西南隅です。

PS:他にお勧めの店は今出川智恵光院上ルの「第一写真」と千本丸太町東入ルの
「ぎんれいカメラ」です。
777名有りスリック:2005/05/13(金) 22:02:50 ID:GIkAazuT
↑ここでPRしたところで一円も貰ってません。せめて777ゲット許して丁髷。
778名無しさん脚:2005/05/13(金) 22:15:20 ID:Bbqk8dtN
最寄りの駅から約1キロって、京都的にどうよ。
779名有りスリック:2005/05/13(金) 22:32:35 ID:GIkAazuT
約30分以上掛けてスナップ撮影しながら向かうのが良いと思う。
散歩気分でぶらぶらと行くのはどうよ?
780名無しさん脚:2005/05/13(金) 22:41:34 ID:QDaCmJ0A
>>778

五条通りならでかい通り、つかここは9号線だから、もともと
京都人はよく車で通るんじゃないか。
漏れも夏冬海やスキーにいくとき通る。
京都的には無問題でわ。つか、わざわざ駅から歩いて
行く気にならんわ。市電があったころならおtもかくも。
781名無しさん脚:2005/05/14(土) 00:31:44 ID:z0LvteAq
>>751
>>755
たぶん ニッコーカメラでの出来事だったと思うんだけど
5〜6年前くらいかなぁ、、、
急遽証明写真が必要になってニッコーに飛び込んだんですよ、
そしたらその時に外人の先客が居たんだけど
店員の6〜70位のお婆さんがその外人の客に完璧な英語で接客しててビビッた。

なんていうのかなぁ、、単語を並べてるだけとかそんなんじゃなくて 
ちゃんと専門的な話を完璧な文法でペラペラ話してた、
駅前留学レベルじゃなかったのはたしかだった。
あの お婆ちゃん何者なんだろ・・・・・・

ところで最近、八百富行ったヒト居ますか?
旧キスデジ幾らくらいでしたか?
などと、自分勝手な質問しつつ〜
782名無しさん脚:2005/05/14(土) 00:52:49 ID:E2zBwFhp
>>776
あの立地は、クルマでないと行くのが面倒だったので有り難い。
783名無しさん脚:2005/05/14(土) 12:12:15 ID:TTvSv8GH
>>781
65Kぐらいだったかと。
784z0LvteAq:2005/05/14(土) 21:52:05 ID:z0LvteAq
>>783
う〜む、2ヶ月くらい前に見たときと変わりませんなぁ〜
物撮り用にデジイチが欲しくなったんだけど
関西はどこも高いねぇ〜
785名無しさん脚:2005/05/15(日) 12:05:42 ID:rhgWVly4
雑誌の広告を見ても関西の方が高いな。。
786関西人:2005/05/15(日) 13:12:07 ID:/P22AbSR
関西では値ぎれば吉
787名無しさん脚:2005/05/15(日) 13:15:05 ID:ykr6KLUq
ミノルタのSTF売ってるところありますか?
また値段はいくらぐらいですか?
788名無しさん脚:2005/05/15(日) 13:41:06 ID:IAgrNGJ5
ミノルタの35F1.4売ってるところありますか?
また値段はいくらぐらいですか?
789名無しさん脚:2005/05/15(日) 14:55:05 ID:oXSjaur6
ミノルタの85F1.4G(D)売ってるところありますか?
また値段はいくらぐらいですか?
790名無しさん脚:2005/05/15(日) 16:57:57 ID:qF7Jcrni
>780 たかが1000m弱を歩くのが嫌だと?
ヒョッとしてお前さん、運動不足で中年腹しとるんでないか?
791名無しさん脚:2005/05/15(日) 17:38:08 ID:k78YQI2K
京都の夏を侮るな。
792名無しさん脚:2005/05/15(日) 18:58:14 ID:4OEm1K9l
バスは遅い。タクシーなら裏道。
793名無しさん脚:2005/05/16(月) 23:00:44 ID:pqWcrt/J
>791 炎天下でたった1000mを歩くのがそんなにキツいか?
夏の発掘作業で朝から夕方まで働いている方がもっとキツいがねー。
794名無しさん脚:2005/05/16(月) 23:18:58 ID:hfeDAZ1f
>>793

意味のないものと比べんなよ、、、、

あんたは若くて元気なんだから歩けばよろしい
運動不足で中年太りの漏れは車でいくわ
余計なお世話はご免だな
795名無しさん脚:2005/05/16(月) 23:20:26 ID:qMqQFAnG
眼鏡デブかぁ・・
796名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:43:49 ID:RE7pkQvu
>794
クルマなら南西カドのマクドの隣にコインパーキングあるヨ。
隣の市民病院に入れる事は考えない方が賢明。
797名無しさん脚:2005/05/18(水) 11:01:33 ID:m1PptgdF
行きにくいとこにこそ掘り出し物があるかも。
人のいかぬ裏にこそあれ花の山。

さて富田林あたりにいってみようかなっと。
798名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:15:11 ID:jCCoHfdt
富田林に中古カメラや何かあるのかよ
799名無しさん脚:2005/05/19(木) 00:05:53 ID:YsBWfGdB
PLカメラw
800名無しさん脚:2005/05/20(金) 07:43:01 ID:Txwp4Kgi
>>774
買取?高いわけないよ。ww
あのどこ見てるかどうかわからんオヤジめ。

レンズの値段聞いてみた。
「これは、もう売っていないので貴重だから高いですよ」
同じレンズ持っていって買い取り額を聞いた。
「これは古いものなので、価値ないんですよ」
前回言っていたことと違うことを指摘した。
「ハイハイ。また来て下さいね」
〜店を追い出された。
冷やかしも面白いもんだよね。
実際漏れがやった話でつ。

801名無しさん脚:2005/05/20(金) 19:30:50 ID:T5HsdSF4
あのおっさん よく客の写真の講評してるのを見かける。
写真を見てもらってる客も客だけどよ。 なんか教室でもしてるのかも・・
月に一度くらいは覗くね、時間つぶしをかねて。
802名無しさん脚:2005/05/21(土) 18:46:33 ID:txAlZO+m
↑ 
確かに写真教室をやっているな。
近くのア○スなんて高級カメラ専門店なんて看板
掲げてるけど ほとんど並品 綺麗に
並べ立ててるだけ。 
程度並中古高額店だよ。
803名無しさん脚:2005/05/22(日) 00:26:46 ID:cw6KcLAA
>>794 車から出られんようになるまで太ってみれば?(その前に死ぬかも?)
そしたら意味の無い物とか余計なお世話てな言葉は出ないはず。他人様の忠告は
ありがたく聞くもんだ。あなたはずーーーーーっと車の中からスナップ撮影して
なさいな。
804名無しさん脚:2005/05/22(日) 01:41:58 ID:QeGi2BBw
728が梅田茶町に引き続いて心斎橋のブランドビルも閉鎖。
金曜日の夕方なのにガラガラ。レイアウトはもっと小奇麗にしたほうがいいぞ。
805名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:36:49 ID:2wH+eXQ3
>>804
http://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/tenpo/ume-kita/index.html
改装費用、元とれたんかしら・・・・・・
806名無しさん脚:2005/05/22(日) 22:36:33 ID:QeGi2BBw
728の綺麗どころのねえちゃんたち、見ないな。今日はたまたま居なかったのか?
以前は撮影見本のモデルに使われてたけれど、それも見かけないし・・。
辞めちゃったのかな。
807名無しさん脚:2005/05/23(月) 00:49:47 ID:/2W/fwyk
離職率高いからね
808名無しさん脚:2005/05/23(月) 09:27:02 ID:gDufxrM8
>>806
DQN企業ですしね・・・
809名無しさん脚:2005/05/24(火) 02:26:33 ID:6ePRGBwu
あ、そうなんだ・・。外からしか見えないので知らなかったよ。
昔は高級カメラのコーナー(2階だっけか)なんか輝いてて、近寄りがたい
雰囲気さえあった。中古コーナーは重鎮の社員がいて、めちゃ詳しかった。
俺自身はなるべく728で買うようにして応援してるんだけどな。
余りにも在庫が少なすぎるよ。なんでも取り寄せでは買う気が失せる。
高校時代への個人的なノスタルジーもあるが、頑張ってほしいよ。
月刊カメラマンのイベントなんかもあったのにな。
810名無しさん脚:2005/05/24(火) 13:16:08 ID:RJPf51RS
取り寄せが嫌ならヨドバシで買えば?
811名無しさん脚:2005/05/24(火) 22:17:17 ID:LGdopz6i
ヨドバシとかビックでカメラを買う気になれないんだよなぁ。
何故かはよく分からないんだけど。
812名無しさん脚:2005/05/24(火) 22:36:49 ID:8vYOKJy6
じゃぁ 三和へどうぞ!
813名無しさん脚:2005/05/24(火) 23:48:00 ID:mJK6N/dp
じゃぁ 三條サクラヤへどうぞ!
814名無しさん脚:2005/05/25(水) 00:24:45 ID:RrOJLOeN
じゃぁ・・・、628に逝くわ
815名無しさん脚:2005/05/25(水) 00:26:39 ID:RrOJLOeN
しまった・・・。
623と728をごちゃ混ぜにしてしまったyo!<628
816名無しさん脚:2005/05/25(水) 09:47:42 ID:qBVvtKw2
http://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/tenpo/value-kita/index.html
>1階フロアーには人気のコスメ・フレグランス・デジカメ・MP3プレーヤー・
>プリント受け付け・自転車・DVDレコーダーやおもしろ雑貨
>2階にはPCサプライ品を中心に、インク・ペーパー・FAX、その他多数取り扱っております。
>OLやサラリーマンに役立つ商品や「あっ!これいいかも…」と思える商品を探しだし
>お客様に何度来てもおもしろい!という店にしていきたいと思っております。
>ちなみに目印は丸善です!

おもしろ雑貨のなかに、α-7とかEOS Kissとかが転がってるかも。
817名無しさん脚:2005/05/25(水) 16:36:17 ID:YitQGEKq
昨日6時間かけて17件はしごした漏れが来ましたよ。
ヤマゲン→淀まで。

写真会館、生野忘れてた。orz
818名無しさん脚:2005/05/25(水) 17:45:00 ID:i8IsD/bY
写真会館?ああ、あそこもご無沙汰だな。相変わらずエレベーターは旧式でのろくて
振動凄いのだろうか。遠からず逝きたいものよ。
819名無しさん脚:2005/05/25(水) 19:33:13 ID:fMrh2pCi
ヤマゲンて堺東の?
820名無しさん脚:2005/05/25(水) 21:01:54 ID:Jz3Tz6PC
>>816
ディスカウントスーパー「ジャ○ン」になったの?
821名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:01:46 ID:YitQGEKq
819
YES
822名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:04:07 ID:KMA90p6E
>>816
倒産寸前の和光デンキが、同じような状態だったな・・・。
823名無しさん脚:2005/05/26(木) 01:42:04 ID:lHTTdd+X
写真会館のエレベーターは、マイナーチェンジされました。
824もし、あなたが節約家なら:2005/05/26(木) 13:26:12 ID:Ku0zd/i0
>>822
並行輸入みたいなブランド扱いだしたり、家庭雑貨扱いだしたり、
まったく同じ現象だな。
825名無しさん脚:2005/05/26(木) 16:46:23 ID:txlZfjoY
nanihaは、中古コーナーだけあればいい
826名無しさん脚:2005/05/26(木) 18:52:08 ID:Y6FmhlHk
>>823
それを「レトロフィット」と言う。
827名無しさん脚:2005/05/27(金) 00:51:17 ID:g8KsfKcV
>>824
あの世代って、何故、同じ過ちを繰返したがるかな。
828名無しさん脚:2005/05/27(金) 14:03:36 ID:U7t6YjyB
人は、同じ過ちを繰り返す・・・って、20年前に言った人がいる。
829名無しさん脚:2005/05/27(金) 21:14:42 ID:PBTPZGnq
20年前どころか、人類が言葉と考える知能を持った頃から言われていると思うよ。
830名無しさん脚:2005/05/27(金) 22:43:02 ID:XtRJ0Fd4
>>727
yes my sweet yes, my sweet yes.
831830:2005/05/27(金) 22:43:54 ID:XtRJ0Fd4
830は>>828に対してでした。
832名無しさん脚:2005/05/27(金) 23:01:50 ID:TXQWeExN
>>830
>>727に対してでも自然
833名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:04:36 ID:aOdG7ZKM
728は、来年には、キタムラになってる予感
834名無しさん脚:2005/05/28(土) 23:39:36 ID:QnZzYvnF BE:442001298-
♪大丸そごうを東へ ビーックビックビックビックカメラ
835名無しさん脚:2005/05/29(日) 09:50:19 ID:Y2kAkIrO
>>834
歌が変わるシリーズかよw
836名無しさん脚:2005/05/29(日) 14:45:48 ID:6vpJ2cAj
三条上がるの 623 にいったら、12万のヘキサー50mmF1.2がやっとなくなってた。
うれたのか、引っ込めたのか知らんけど。
837名無しさん脚:2005/05/30(月) 01:32:22 ID:/DAfK0nD
ドラッグストアとかクリーニング店が扱う、
フジカラー新日本って728グループだったのね。
知らんかった。
838名無しさん脚:2005/05/30(月) 09:28:49 ID:c6aeusnt
何を今更w
839名無しさん脚:2005/05/31(火) 19:56:02 ID:RK+yUxcK
コミコミ500円程度の同時プリントの店
教えてください
840名無しさん脚:2005/05/31(火) 20:40:23 ID:4xJB1qsQ
神戸のコヤマカメラはいい。
841名無しさん脚:2005/05/31(火) 20:57:47 ID:M8RnI/Ez
>839
マックスバリューかダイソー
842名無しさん脚:2005/05/31(火) 22:47:01 ID:n8mv9N//
神戸のマツミヤは良くない。商品の並べ方がメチャクチャだし、
店の奥へは入れない状態だ。あれは亀オタ以上に異常事態だ。
何とかしてくれー。
843名無しさん脚:2005/05/31(火) 22:48:30 ID:0AstW7j9
山減サイコー!あれぞ南大阪商法でつね(w
844名無しさん脚:2005/05/31(火) 23:27:29 ID:RK+yUxcK
843
安いの?
845名無しさん脚:2005/06/01(水) 00:49:51 ID:ZMU3LWPP
>>840
俺にはそうとは思えない・・・
846名無しさん脚:2005/06/01(水) 13:44:37 ID:ztj1yEGb
頭でっかちど糞野郎がトップに君臨する店には行きたくございません
847名無しさん脚:2005/06/01(水) 18:50:06 ID:LRUqrhuE
〉〉844 いや、別の意味で…つまり、ひ〇い…
848名無しさん脚:2005/06/01(水) 19:54:09 ID:4VDO0Ca9
ヤマゲンは中古フィルターの数は多いかな。
値段は安いってこともないけどな。。
849名無しさん脚:2005/06/02(木) 05:16:03 ID:W+0iYMRq
>>845
同感。コヤマは最悪。つーか詐欺だろ。

かと言ってマツミヤは良いんだけど、確かに
「店の奥へ入れない」状態だし。
>>842
同じく「何とかしてくれー」。
850名無しさん脚:2005/06/02(木) 18:59:39 ID:h7sf3D/4
マツミヤのあの「店内スペース」の正体はいったい何なんだろうね?謎だ。
851名無しさん脚:2005/06/03(金) 09:31:47 ID:NoDeNBUQ
マツミヤは以前泥棒に入られて商品をゴッソリ持って行かれたニュースを聞いて
ます。そんな事件を全く知らずに3〜4日後に行き、表にお詫びの張り紙の
コメントを読んでビックリしました。泥棒がまた盗みに来た時は入り難いように
しているのかも知れません。或いは商品に埋もれてしまって生き埋めにさせる
のが目的なんやろか?いずれにせよ泥棒対策かと思いますが、早くセコムの
お世話になれば良いのになー。懇意にしているお客さんの手を借りてでも大掃除
的に大改装したらもっと良い中古カメラ店になると思うのやけどねー。せめて
九龍城(写真会館とも言う)の矢倉と同じ程度に片付けて貰わんとあの激しい
状態では出物を探す気分にはなれませんわ。でないともう行く気になれません。
852名無しさん脚:2005/06/03(金) 09:38:29 ID:NoDeNBUQ
平野カメラは良いお店のようだけど、場所が悪くて中々行き難い。それでも3回
くらいは行ったかなー。初めて行った時は非常に狭い店舗で、客が3人も入れば
ラッシュアワーだったなー。改装されてから2回行ったことがあるけど、何も
買わなかった。というか欲しい物が無かった。多分もう行かないだろう。
853名無しさん脚:2005/06/03(金) 20:58:22 ID:CHADJOrm
平野は店のように見えるけど、実は店主のコレクション
を展示する博物館なんだよ…。
854名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:18:01 ID:J22LKZ+u
セコム入れれるほどカメラ売れませんから 残念!
855名無しさん脚:2005/06/05(日) 19:25:29 ID:ztCmVuCS
                  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 宣伝上手な三條サクラヤへ
         ∧_∧   |   カメラ買いに行くモナー!!!
    ♪〜  (  ´∀)∠ http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s
        j   つ-)  l_________
       ((,,,_ く ヾ
     ;''⌒ヽー'、,_)7'⌒ヽ
     ':;.,___ノ""""ヘ.,___ノ

三條サクラヤ頑張ってるみたい!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116946177/91
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116946177/151-156
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116946177/160
856名無しさん脚:2005/06/05(日) 20:33:54 ID:/ED/cpRc
神戸のコヤマ、どうしてよくないの?
857名無しさん脚:2005/06/05(日) 21:54:26 ID:8Yp/WR/7
>>855
社長夫人いいかげんにしろやゴルァ。
858名無しさん脚:2005/06/06(月) 12:24:45 ID:qTkRtiFO
>>853 コレクションを譲ってもよい博物館とは知らなんだ。ということは
マツミヤは産廃カメラ機材博物館!?チョッと言い過ぎたか?
859名無しさん脚:2005/06/06(月) 20:53:12 ID:7rGtdBIw
M光機もそんな感じだなw
860名無しさん脚:2005/06/07(火) 04:06:33 ID:pM2gpqTV
言えてる!w
八セルとバレル玉の博物館。
861名無しさん脚:2005/06/07(火) 18:13:15 ID:cnfW+5jC
○新に行ったけど、最近全然商品が回転してないんだなぁ…。
一月前に行った時とあまり在庫に変化がなかった・・・ ○| ̄|_
正月の福袋ジャンクの流れの糞高いワゴン売りが、まだあり余ってるし。
862名無しさん脚:2005/06/07(火) 22:21:30 ID:NGASAVmh
同じく久しぶりに梅田ツアーしてきましたが…。
飛びつくような代物はなかったですなぁ。
800富でみたけど、NFD85mmF1.2Lって安くなりましたね。
ミノの85mmF1.4Gはどこにもない…。
梅ホトのヤシコンボディキャップ1,000円には参った。没田栗。

あと、神戸のコヤマは見極めが大切。保証はないからね。
その点マツミヤは保証はしっかりしてるけど、店の中の雰囲気がねぇ。
ヤフオクに出品するという話もあったんですが。
カツミ堂は比較的高いけど、たまに掘り出し物あるよ。
863名無しさん脚:2005/06/08(水) 09:39:07 ID:KJ2kpmh8
神戸のコヤマってどの辺ですか?一回冷やかしに行ってみたい。
864名無しさん脚:2005/06/08(水) 21:44:47 ID:4GM7nJLi
三宮店ならセンター街みずほ銀行向かいあたりかな。
ttp://www.koyamacamera.co.jp/
865名無しさん脚:2005/06/09(木) 08:47:22 ID:zmOXa4UJ
えっ、一軒だけと違うんでっか?
866名無しさん脚:2005/06/09(木) 09:54:38 ID:Ka+xFFdq
何軒かあるけど、中古探すならセンター街店だけ。
ま、中古というより客の下取り交換のブツを置いてるだけなんだな。
買取のみとかは不可のはずだよ。
867名無しさん脚:2005/06/10(金) 08:51:35 ID:aqx2kB6K
駅前ビルの大林に行ってきた。店員が挟み打ちしてくるので怖かった。
ちょっと多すぎやしないか、あそこの店員。
近くのカメラ屋にも行ってみた。「梅フォト」は相変わらずだった。
素人にはお奨め出来ない。多少の目利きが出来る人でないと。
名前忘れたけど、60周年とやたら書いてある店、ジャンク好きなら
楽しいと思う。
868名無しさん脚:2005/06/10(金) 11:21:49 ID:ymQIugqC
三番街撤退組がそのまま移籍か>大林
立地的に宝塚線運休も微妙に響いてるかもね
869名無しさん脚:2005/06/10(金) 14:04:57 ID:rqCgKudF
埋フォトに、この前(土曜昼過ぎ)行ったが、閑散としてたな。

○新のほうが、目利きできないと何つかまされるか分からないよ。
店員は悪い人じゃないけど、クラカメの知識は余りないから。
870名無しさん脚:2005/06/10(金) 21:38:51 ID:O1grfYX5
クラカメって知識要るのか?

要るのは財力だけじゃあないの?
871名無しさん脚:2005/06/10(金) 21:48:25 ID:SBKHj/4u
>>870
インテリア用にコレクションするだけなら財力だけで良いかも知れんけど、
実用することを考えれば知識は必要だな。
872名無しさん脚:2005/06/10(金) 21:51:11 ID:nsXApfwi
だまくらかして売りつけるには頭がいるだろ

買うほうはバカでもいけるけどな
873名無しさん脚:2005/06/10(金) 23:01:48 ID:2pvzj6d3
まあ、マターリいきましょうや
874名無しさん脚:2005/06/10(金) 23:31:32 ID:xaPMgNcs
「クラカメ」って言うなよ。バカみたいだぞ。
875名無しさん脚:2005/06/11(土) 00:38:21 ID:4Wh+xkrf
>>870
心配せんでもええ。お前には関係のない話だ。。
876870:2005/06/11(土) 00:55:33 ID:nl1NtsGB
心配はしとらん。俺は大判主体の風景プロ、クラカメは興味の対象外

光学ならかなり勉強した。因みに所有欲は全く無い
877名無しさん脚:2005/06/11(土) 01:24:31 ID:4Wh+xkrf
>俺は大判主体の風景プロ

がはははは・・・。
風景プロがこんな掲示板で遊んでいては、飯は食えないだろう。。
だれが信用するかいな。

>因みに所有欲は全く無い

そか、だったら食事は栄養さえあれば良いので味はどうでもよいな。調味料は入れるな。
服は見てくれは必要なく、ただ着れれば良いので毎日人民服を着とけ!
878名無しさん脚:2005/06/11(土) 01:28:41 ID:eSNmYisW
随分極端だなwww
879名無しさん脚:2005/06/11(土) 03:38:56 ID:tmHopycu
ああ 最近○心面白くない。一時は宝箱みたいな時期があったのにね
880名無しさん脚:2005/06/11(土) 09:06:35 ID:aJkHZcvB
「クラカメ」って言うなよ。バカみたいだぞ。
881名無しさん脚:2005/06/11(土) 10:09:06 ID:MQUvUcNK
昨日0林にごめんやすが来てた。店員とのやり取りも謙虚で良い感じ。
もっとラジオ出て欲しい。
882名無しさん脚:2005/06/11(土) 11:36:37 ID:0pYzHTBL
>>870
>>869氏は、「店員に」知識がないと言っているのだ。日本語分かりますか?
883名無しさん脚:2005/06/11(土) 15:24:50 ID:0OBA56vn
>>862 マツミヤは店舗ごと幾らでオークション開始なのでしょうか?
884名無しさん脚:2005/06/11(土) 22:33:04 ID:ySibNgeu
カメラ屋なんてどこも似たり寄ったりだな
885名無しさん脚:2005/06/11(土) 22:44:23 ID:0pYzHTBL
カメラなんてどれも似たり寄ったりだな…と言っているのと同じ事だよ。
違いの分からない、節穴さん >>884
886名無しさん脚:2005/06/11(土) 23:51:14 ID:18cXRW6Y
>>885
>カメラなんてどれも似たり寄ったり

或る意味、正しいんじゃあないかな?
887名無しさん脚:2005/06/12(日) 00:37:55 ID:wodJGUz9
カメラ屋なんてどこも似たり寄ったりだな
888名無しさん脚:2005/06/12(日) 07:43:49 ID:lycIDtMz
私は、新品を買う時は必ず同じ店で買う。
親父の代から付き合いのある店だけど、何かあった時の対応が違うよ。
買って2年以上経過したカメラにトラブルが出た時も、無償で直して
もらった。
他に中古品なんかでも、何も言ってないのに値引きしてくれる事も。
店に迷惑が掛かるといけないので、店名は伏せるけど、このスレでも
わりと評判の良い某店だ。
889名無しさん脚:2005/06/12(日) 14:29:57 ID:EuuyRjTE
カメラって何が楽しいの?
890848:2005/06/12(日) 16:10:16 ID:rZcVe1Bx
↑そりゃー、あんた、あれだよー。。
ほれっ、その〜、なにだよ・・・・。
891名無しさん脚:2005/06/12(日) 17:29:35 ID:hdWr+yIx
あー、あれやそれが面白いんか
納得したw
892名無しさん脚:2005/06/12(日) 19:46:06 ID:/0UBJ2nK
カメラが楽しいんじゃないよ。
写真を撮り鑑賞するのがいいのです。

・・まぁカメラの収集を楽しんでる方もいますけどね・・
893名無しさん脚:2005/06/12(日) 22:54:50 ID:WF39q5fp
ついでに公募展なんかに出してみては?
フォトコン誌でも善いけど
894名無しさん脚:2005/06/12(日) 23:02:00 ID:LmdrO7mY
>>888
咲裸家ですか?
宣伝する場所ここじゃないでそ。
こっちこっち。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116946177/91
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116946177/191
895888:2005/06/13(月) 01:14:28 ID:NbLIPCyZ
>>894
サクラやじゃないよ。
大阪駅から歩いて5分くらいの某店だよ。
一番近い駅は西梅田。
896名無しさん脚:2005/06/13(月) 08:18:30 ID:0zYsNG35
なーんだ、いまはなき河原か
897名無しさん脚:2005/06/16(木) 20:42:51 ID:jhj2ddDb
富士カメラサイト落ちている。
他店から安すぎていぢめられているのか?
898名無しさん脚:2005/06/17(金) 16:06:42 ID:Pxn73VcH
復活しないなあ、なんか買おうと思ってたのに
899名無しさん脚:2005/06/19(日) 12:08:46 ID:+MNrlcNe
ミノとキヤノの安売りメールが来てたなあ>富士カメラ
900名無しさん脚:2005/06/19(日) 20:56:12 ID:msnkmNa6
西大路五条東入ルの「ふじもとカメラ」で、梅鉢ロッコールの純正フード付きが
出て、即行で売れたらしい。クソォー!1km近くも歩くのが嫌だとか適当に理由を
付けて、行くのを拒んでいると、美味しいモノには出くわせないのだ。中年腹の
諸君たちよ、良く分かったかな?そういうのを出不精(デブ性)と言うのだよ。
901名無しさん脚:2005/06/19(日) 23:03:05 ID:kViGqNGY
「梅鉢ロッコールの純正フード付き」が美味しいとは思えないんだが。
自分の好みと人の好みは違うってことに気付きなよ。
それともびっくりするほど安くて、買って転売する気だったのかい?
そう言う意味で美味しいのかい?
902名無しさん脚:2005/06/20(月) 04:54:52 ID:RWHGSbxG
>>900
ざんねーん!
悔しそうだが、売れちゃったものはどうしようもない。
腹引っ込めて、また行きなさい。
あっ!そうそうあんたデブらしいね。
1kmも歩くんだったら汗かくのでバスタオル持って行きなさいよ。
また出遭いがあるかもしれんよ。wwwwwwwo(^-^)o
903名無しさん脚:2005/06/20(月) 08:15:26 ID:pjyRvUkg
俺は900だ。「自分の好みと人の好みは違う」→そんなことは百も承知だ。
      チョッと聞くけどね、梅鉢ロッコールの純正フードって見たこと
      あるの?見たこと無いから口惜しいやないか?安い・高いの問題
      では無いのだよ。

      悪いが俺の体格は169cmで62kgだ。デブでは無いし出不精でも無い。
      単に暫く行かなかっただけが問題だったのだ。
904名無しさん脚:2005/06/20(月) 08:18:46 ID:pjyRvUkg
901さん、「びっくりするほど安くて、買って転売する気」と書くくらいだから
     あなたの心は貧しいようですな。
905名無しさん脚:2005/06/20(月) 08:36:56 ID:jgZ1VTV4
あはは、デブのくせに・・・。wwww
906名無しさん脚:2005/06/20(月) 12:41:01 ID:pjyRvUkg
>>905 169cmで62kgのどこがデブやねん?その根拠を説明しろや。
907名無しさん脚:2005/06/20(月) 12:48:16 ID:Ivs9FP7/
もりあがってまいりました。
908名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:39:13 ID:4RNY/4Wv
169cmで80kgの俺様が来ましたよ。






デブってか? ガリガリより貫禄があってイイと思うが。
909名無しさん脚:2005/06/20(月) 16:06:26 ID:j433QpuJ
さて、話を戻そうか。ヨドバシ、銀塩が縮小されちゃったね。
時代の趨勢とはいえ、悲しいものだな。
910名無しさん脚:2005/06/20(月) 19:55:45 ID:EEK5izKL
ところで 梅鉢ロッコールって  なに?
911名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:08:51 ID:i6opnv2N
>910
漏れも、何が有り難いのかよく判らん。
>900がわかりやすく解説してくれる事でありましょう。
912名無しさん脚:2005/06/20(月) 21:50:19 ID:3uuSIiVh
なんでカメオタってこんなにキモイ香具師多いんだろうな
デブハゲで無くってもキモイ香具師多いしなw
913名無しさん脚:2005/06/20(月) 23:10:59 ID:i6opnv2N
>912が自分に向かって唾を吐いておりまつ。(w
914名無しさん脚:2005/06/21(火) 02:34:30 ID:yFqt3fKg
とキモオタの913が申しておりますw
915名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:25:02 ID:hCd3t6us
梅田ヨドバシってコシナの広角単焦点を取り扱ってますか?
もしくは扱ってる店ありますでしょうか?
(値段はニッサンカメラ+αくらいで)
916名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:50:28 ID:hCd3t6us
>>915の2行目は梅田近辺でということです。
917名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:53:52 ID:lN6hzgB4
教えて欲しければ
河原があった店の前でうんコシナ
918名無しさん脚:2005/06/22(水) 00:07:21 ID:hCd3t6us
ウンコですか ハァハァ
919名無しさん脚:2005/06/22(水) 00:29:05 ID:AxVPe2zq
ムツミは最近どうよ
920名無しさん脚:2005/06/25(土) 17:47:54 ID:htnW0TNR
その昔、純正フードはレンズの生産本数の四分の一も作っていただろうか?
買うとか転売以前の話で現物を直接見ること、これ当たり前だが勉強也!
単に商品を眺めているだけではイカンよ。じゃぁ頑張ってお宝を掘り出して
くんなましぃ〜。
921名無しさん脚:2005/06/25(土) 18:07:30 ID:qxeWBKV/
まだフードの話を引きずってんの?
まぁ・・・ 今日は暑かったから頭が沸いても仕方ないか。
922名無しさん脚:2005/06/26(日) 02:47:27 ID:qzPwktrj
>920
おまいバカか。自分の興味を持つものと他人の興味の持つものと違うってことに気付けよ。
「自分の好みと人の好みは違う」→そんなことは百も承知だ。って書いてるけど結局わかってないバカだな。
923名無しさん脚:2005/06/26(日) 09:11:42 ID:8sKSe/8r
まぁ、買えなくて余程悔しかったんでしょう。
あるいは、その中古屋の宣伝厨かだな。
924名無しさん脚:2005/06/26(日) 13:14:04 ID:0ONxbWXp
キモス
925名無しさん脚:2005/06/26(日) 14:05:57 ID:EN7ZhzVe
でさあ 梅鉢ロッコールって  なに?
教えてよ
926名無しさん脚:2005/06/26(日) 18:18:15 ID:4hU3xCRF
927名無しさん脚:2005/06/27(月) 00:05:20 ID:mnXfwLmw
梅鉢にそれほど似て無いんだが
梅鉢とか釣鐘とか通ぶって言いたがるんだよ
928名無しさん脚:2005/06/30(木) 16:13:26 ID:+xIxGIlU
ヨドバシよ、あちこちのカメラ屋粉砕しておいて、
銀塩関連売場縮小とは酷い仕打ちだぞ。
929名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:23:40 ID:KSC1yF8V
       ┯━━┳┓
       ( )..( )`-3
        |___ "/\  
          ''\ /    |  
            /
粉砕される方が悪い
930名無しさん脚:2005/07/03(日) 12:25:28 ID:VUQwPv3n
売れないのは縮小
売れるのは拡大
こんなのあたりまえじゃん。。
931名無しさん脚:2005/07/03(日) 22:29:21 ID:PKbi/sH5
今更、銀塩カメラってのもねぇ〜
932名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:18:35 ID:oIBW7hmW
デジカメを使いまくってこそわかる銀塩写真のええところかな
933名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:31:13 ID:ldBB+V5K
そのデジカメも、頭打ちらしいんだが・・・・。
934名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:08:25 ID:pux2+RfO
>>933
デジが頭打ちしたからといって、銀塩が再び伸びるわけではない。
あとはジリ貧だ…
935名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:31:36 ID:ynTt6UCs
なんでも儲かるのは一瞬 あとはジリ貧 
このスレここまできてジリ貧つうか不毛やね 次スレ立てんなよ
936名無しさん脚:2005/07/05(火) 10:02:12 ID:meiTFq0Q
そんなしょっちゅう亀屋に行けない俺の唯一の情報源なので次スレもよろしくおねがいします。
937名無しさん脚:2005/07/07(木) 22:29:42 ID:Ts5vVaoR
京都にソフ○ップ出店だって。京都寺町や728もそろそろ・・・
ttp://guide.sofmap.com/corporate/ir/pdf/release_kyotokawaramachi050707.pdf
938名無しさん脚:2005/07/07(木) 22:47:33 ID:uyNquGZ5
梅田ヨド行ってきた。
縮小っても、ニコソに北斗にライ力と一通りあったからいーんでないの?
フィルムも潤沢に置いてるし。
フィルムの汁器がエスカレータから遠くなったのは不便だけど。
939名無しさん脚:2005/07/07(木) 23:10:02 ID:xZWC7n1l
はじめてOSの駅前ビル店に行きました
異次元でした
多分二度と足を入れることはないだろうw
940名無しさん脚:2005/07/08(金) 08:50:45 ID:Z6lJRmqo
>>937見て一瞬浪速の跡地に入るのかと思ったけど違うんだな。

でもこれで
ソフマップ プラッツ撤退→ヨドバシ入居の
可能性が再燃するな。
941名無しさん脚:2005/07/08(金) 13:08:58 ID:9Xs17CHy
>>940
ヨドバシ入居の可能性 再燃して欲しいね!!!
ヨドバシ かも〜ん!!!

ビックカメラ京都進出
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041029c6b2904029.html
ヨドバシカメラ京都進出
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/22858.html


942名無しさん脚:2005/07/08(金) 19:14:07 ID:t6g4Tq70
今日、魚篭行って来たけど、だめだね。
専門店/商品の配置とか…少し前の728並にだめだめな気がするよ。

キタにヨドバシがあって良かった。
943名無しさん脚:2005/07/11(月) 22:40:37 ID:Gkjl71HU
行く度に陳列が変わってるのがうっとぉしい。
944名無しさん脚:2005/07/14(木) 00:03:16 ID:P5FKGnkP
久しぶりに日本橋に逝きますた。国立、なんかRFキヤノソのカメラとレンズが増えてないか?
トキワはニコソやキヤノソの一眼レフに混じってコニカやミノルタがちらほらと…。
あれ?五階百貨店の近くのコスプレ喫茶またやってたのか。え、4月頃に名前変えて営業再開
してたんだ。でも撮影は今のところ下着までで風営法の関係でヌードはなし?そりゃ寂しいな。
なんとかまたやれないの?
945名無しさん脚:2005/07/15(金) 03:38:56 ID:cIAjIpug
冬の八百富の店内は暑すぎへんか?
商品見てるだけで汗が。
946名無しさん脚:2005/07/15(金) 17:07:11 ID:zFjfHbgd
今は夏なんだが
947名無しさん脚:2005/07/15(金) 21:04:34 ID:225sIn90
だから「冬の」って書いてるんでは?
確かに冬に行くと暑いな。
948名無しさん脚:2005/07/16(土) 12:13:21 ID:adTjdhXz
あそこは年中 真夏。
949名無しさん脚:2005/07/16(土) 12:57:08 ID:qdSRDMqs
クーラーまでケチってどうするよ・・・
950名無しさん脚:2005/07/16(土) 19:08:12 ID:hmpXUgew
>946
わかってやってるつっこみにマジレスとは頭の回転にぶいな
951名無しさん脚:2005/07/17(日) 02:53:02 ID:FjSlB4oe
○Sは常連が店占拠して一般客?の購買意欲消してるな。
その常連(タバコくさいんだが)にあわせて乗りまくりの
店員あぼ〜ん
952名無しさん脚:2005/07/17(日) 17:44:48 ID:JOGoA8pa
昔からですよ。  あそこは一見客があぼーんの店だよ。
953名無しさん脚:2005/07/18(月) 00:04:15 ID:QtWXq524
一見さんお断り!
954名無しさん脚:2005/07/18(月) 18:50:22 ID:SZSWofLI
弊店にて物品購入をご希望の場合、常連客さまと
店関係者の会話のタイミングをよくご確認のうえ
用件を手短にお申し付けください。
955名無しさん脚:2005/07/18(月) 19:33:27 ID:o3bV50c8
どこもそうじゃないの?
一見さんにも腰が低い店があれば教えてホスイ。
956名無しさん脚:2005/07/18(月) 19:39:56 ID:nc3lorHT
>>955
トキワ。
957名無しさん脚:2005/07/18(月) 21:09:34 ID:accMiTnV
       |        ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
       |        {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
       |        ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
       |β反 ネ申 i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ イ憂 月券
       |       ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
       |        ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       | ∬         `ヽ、`ー""ヽ
       |__ __ _∬_ __      `'ー-'''" ∬
  ∧ ∧ /____________________
  ( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜〜 /虎\〜〜〜〜〜〜
  / ||||    〜〜 ( ´∀`)     (´∀` ) ワショーイ
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜   ~^ ~ ^ ~^ 〜〜〜
  "  '
    _______∧_______
  /か〜がや〜く〜わがぁ〜なぞっ♪  \
        はんし〜ん たいがぁ〜す♪
958名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:10:36 ID:MzwZdvHZ
J&P?
959名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:10:57 ID:V8qDUb1X
敷居が高い低い以前に、たばこ臭い店はかなわん。
ヤニが商品につくだろうが。
客商売してるんだから、経営者側がたばこ吸うなっての。
960名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:20:23 ID:+DIu4AUP
>>959

そういう客にきてほしくないんだろ。

嫌ならいかなきゃいい。
961名無しさん脚:2005/07/18(月) 23:53:43 ID:b0xfY5AW
>>960
確かに。
自分がその店に合うか合わないかを判断すればいいだけ。
大体、貴重なカメラやらレンズを格安で手に入れようと
ギラギラと頻繁に店に来るけど、買うことは殆どない客の方が
店は嫌なんじゃなかろうか。
962名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:29:32 ID:msFvgSxA
店も客を選ぶんや。
誰に売るか売らないかは勝手やからな。
客やからって店員に偉そうにできる権利ないし、
実際、居丈高な客がいるから話しやすい常連が残るんや。

963名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:55:28 ID:3SS4AZNK
>>962
話は正論だがレスが関西弁なのが気に入らない
半年ROMってろ!
964名無しさん脚:2005/07/20(水) 00:10:28 ID:mm+vF1Zw
>>963
句読点ぐらい打てるようになれよ。
ホンマ・・・・。情けないのう。
965名無しさん脚:2005/07/20(水) 00:25:19 ID:jSyMLn7/
俺のように、店から選ばれし客は勝ち組〜!
966名無しさん脚:2005/07/20(水) 00:32:04 ID:Mbl0oW9Y
>>964
2ちゃんで句読点書けとか今更何言ってんのコイツ
半年ROMってろと言っただろハゲ
967名無しさん脚:2005/07/20(水) 00:45:33 ID:jSyMLn7/
茹で蛸になって怒鳴り散らしているオッサンが浮かんで来ちゃったョ。
968名無しさん脚:2005/07/20(水) 02:00:59 ID:mm+vF1Zw
>>966
おもろいぐらい、よく釣れるやんけ。wwww
ホンマ・・・・。情けないのう。
969名無しさん脚:2005/07/20(水) 03:33:13 ID:F5+lr5h3
見に来るだけの奴なんて客じゃありませんから〜残念!
970名無しさん脚:2005/07/20(水) 08:02:18 ID:9zYAP2n4
>>よく釣れるやんけ。wwww
(゜m゜*)プッ
971名無しさん脚:2005/07/20(水) 13:05:58 ID:AHprT999
wwww←ってアホみたいだぞ
972名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:08:10 ID:kHylGVfW
wwwやったらまだええけどwwwやからなあw
アホ丸出しw
973名無しさん脚:2005/07/20(水) 23:33:37 ID:PTFYsf0r

レスが関西弁なのが気に入らない
1年ROMってろ!
974名無しさん脚:2005/07/20(水) 23:37:36 ID:Ro//QlgS
上本町の木テーブルってどうでつか?
975名無しさん脚:2005/07/20(水) 23:45:12 ID:P+XB2Eo9
鈴木特殊カメラ最高…
976名無しさん脚:2005/07/21(木) 07:49:01 ID:K+h1Q3yi
        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < 来月また京都で中古市あるYO!
       (    ),,,,,  \_______________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧ [◎]  / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌────────────────────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 小さい割に掘り出し物あるしな・・・またデジが遠のくZE
 ||, (___/   ||    └──────────────────────────
  /
977名無しさん脚:2005/07/21(木) 12:35:27 ID:ljVayxKt
>>976
詳しく
978名無しさん脚:2005/07/21(木) 22:16:16 ID:RxyMZi4Z
ソースはカメゲトで主催は京都府写真材料商組合。開催は8月25日からということ
以外はまだ分かってないけど多分会場はプラッツ近鉄ではないかと。出店するところ
もまだ分からないけど京富士フォトサービスとふじもとは確実に出るんじゃないでつ
か。おい京都府写真材料商組合、早くその情報出せや。

ttp://www.photo-kyoto.jp
979名無しさん脚:2005/07/25(月) 17:11:54 ID:b9RCvdVb
京都ヨドバシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

【流通】近鉄百貨店、「プラッツ近鉄」を閉鎖へ、伊勢丹に客足取られ [7/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122278765/
980名無しさん脚:2005/07/25(月) 17:16:00 ID:2E4sy/HY
ヨッ 土橋!
981さよなら三條桜屋&睦堂&浪花:2005/07/25(月) 18:53:02 ID:jiWCRro+
 近鉄百貨店は25日の取締役会で、JR京都駅前の複合商業施設「プラッツ近鉄」を2007年2月末
に閉鎖することを決めた。
 京都駅ビルのジェイアール京都伊勢丹に客足を取られて業績不振が続いており、前身を含め85年の
歴史に幕を閉じることになる。

 ヨドバシカメラ(東京)が、土地、建物を近畿日本鉄道から今月29日に買収する。
 
 プラッツ近鉄は地上8階、地下3階。無印良品の大型専門店などが入っている。

 1920年1月に京都物産館として開業し、老舗百貨店として親しまれた。しかし、ジェイアール京都伊勢丹
が1997年開業した影響で売上高の減少が続き、2000年に大型専門店を導入しプラッツ近鉄に業態転換
したものの、不振から脱却できなかった。

■ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005072501001876
982名無しさん脚:2005/07/25(月) 21:14:29 ID:LLs4ZdDv
これで大阪まで出て行かずにすむかな。
無印と本屋はそのまま残って欲しい。
983名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:15:32 ID:WeOerwKw
地下に祖父があるんじゃなかったっけか?祖父もあぼ〜ん?
984名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:33:00 ID:qBAqYRah
>983
祖父は四条へ。
985名無しさん脚:2005/07/25(月) 23:29:46 ID:TlfmMwxu
GAPもそのままいといてけれ

地下の食料品もね
986名無しさん脚:2005/07/26(火) 01:22:36 ID:nMiigA9K
カメラゲットウのフォトステーションムツミ?メヂックハもうないのか?
987名無しさん脚:2005/07/26(火) 09:11:01 ID:5hReM1JB
伊勢丹とかヨドバシとか、東京資本に食い荒らされてますな。
対抗出来ないのが悲しいねぇ。
988名無しさん脚:2005/07/26(火) 12:08:50 ID:KiTKCmXk
989名無しさん脚:2005/07/26(火) 18:29:15 ID:nMOtlNWH
「食い荒らす」ねぇ・・・
阿漕な商売で市場を食い潰した地元業者も少なくないと思うが・・・
990名無しさん脚:2005/07/26(火) 19:43:29 ID:sCut9yiz
ムツミ堂中古カメラセンター(三条)→あぼーん。喫茶店(プロント?)になってる。
メディック・ムツミ堂(三条)→1階・地階のみ残存。それ以外のフロアは飲食店になってるみたい。
ムツミ堂本店(四条)→健在。
三条サクラヤ(北店)→健在。
三条サクラヤ(南店)→あぼーん。三条サクラヤビルになってる。
カメラの上田→あぼーん。ファーストフード店になってる。
991名無しさん脚:2005/07/26(火) 20:15:06 ID:sCut9yiz
ホスト規制で新スレ立てられないので、誰か立ててください。

※※ 関西のカメラ屋事情5 ※※

【前スレ】
※※ 関西のカメラ屋事情 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/
※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049087695/
※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066893905/
※※ 関西のカメラ屋事情4 ※※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097246020/

【関連スレ】
【キレイ】関西限定DPE店情報【安い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096644638/
【大阪の日本一】トキワカメラを応援するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042087454/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート11☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1114920736/
ビック被害者の会2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094972301/
カメラのナニワ情報 Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1109856873/
カメラのキタムラ情報 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105633709/
ヨドバシカメラが京都のくるぞ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122301625/
関西撮影会事情
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1120317764/
992名無しさん脚:2005/07/26(火) 20:21:09 ID:LsUnvGep
規制で立てられんかったがな。。。
993名無しさん脚:2005/07/26(火) 20:30:29 ID:iNz3wEz0
次スレキボンヌ!!!!

※※ 関西のカメラ屋事情5 ※※

【前スレ】
※※ 関西のカメラ屋事情 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/
※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049087695/
※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066893905/
※※ 関西のカメラ屋事情4 ※※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097246020/

【関連スレ】
【キレイ】関西限定DPE店情報【安い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096644638/
【大阪の日本一】トキワカメラを応援するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042087454/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート11☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1114920736/
ビック被害者の会2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094972301/
カメラのナニワ情報 Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1109856873/
カメラのキタムラ情報 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105633709/
ヨドバシカメラが京都にくるぞ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122301625/
関西撮影会事情
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1120317764/
994名無しさん脚:2005/07/26(火) 20:30:51 ID:hEqfWhvZ
995名無しさん脚
>>984
四条といえばナニワか 大変だな