【New Mamiya6/Mamiya6 MF】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん脚:05/03/03 22:14:52 ID:ckxSuWsT
君は使っていない。ばればれ
102Virago ! ◆SMC.mz1bk. :05/03/04 09:43:30 ID:6Wi9S9xX
>>97
よく考えりゃそうかも知れんが、よく考えないと「だあーいたいこんなもん」で
便利に使える露出計でありゅ。俺ポジ使わないせいもあるが。
103名無しさん脚:05/03/05 23:35:06 ID:4WSKdm//
>>150mmは良いレンズなのか?
ピントが偶に合えば良いレンズだと思うときがある。

>>97
だいたい、この手のカメラに35と同じような細かいこと要求するほうが
悪いと思うけど如何?

10497:05/03/09 14:15:31 ID:0sKhzC5L
>103 いや、漏れの心の内は>98が代弁してくれてるし    w
105名無しさん脚:2005/03/22(火) 10:18:34 ID:w7kjDrCH
縦吊りと横吊りのどっちにしてます?
メリット、デメリットを教えて下さい。
106名無しさん脚:2005/03/22(火) 10:28:24 ID:+u24OTTF
>>105
それを聞いてどうするのかよくわからん。
自分の好きなようにすればいいじゃん。

ちなみに漏れは横。そっちの方が使いやすいから。
107105:2005/03/22(火) 10:35:20 ID:w7kjDrCH
そうだね〜。
ありがとよ〜。
108名無しさん脚:2005/03/22(火) 13:53:26 ID:5rdhiJTS
マミヤ6の露出計は測光範囲外の光をひろいやすいから、露出計の上をハレギリするといいのだ マミヤのおっちゃんに聞いた
109名無しさん脚:2005/03/22(火) 15:13:18 ID:6pZqtKcb
VCメータつけたら。
110馬宮工務店:2005/03/22(火) 15:18:51 ID:7cm9V0Kr
貴方のお部屋は太陽光が入りすぎてまぶしくありませんか?
庇の増築工事を廉価で請け負います
111名無しさん脚:2005/03/27(日) 00:21:54 ID:QDP7z5+v
NEW6+50mmが13マソ。
烈しく悩み中…。
112名無しさん脚:2005/04/14(木) 13:11:11 ID:NuSan7f+
おれは新品のときに買ったけど
標準の他に広角も付けて20万円近くした
その後一度値上げしてるから
値上げ後の実売の半額だ
113名無しさん脚:2005/05/02(月) 00:31:14 ID:2lVS4hhK
ゴールデンウィークAGE
114名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:37:18 ID:r7fHxTFe
ほしゅ
115名無しさん脚:2005/06/01(水) 13:49:21 ID:HLVVNlZV
オートコードとmamiya6
どっちがいいかなあ。。。
116名無しさん脚:2005/06/01(水) 21:04:26 ID:WPtex82C
あー俺も二眼と迷ったクチ。
撮ってて楽しいのは二眼。でもストレス無く集中できるのはNew6。

結局両方買うことになる、に300シャコーマク。
117名無しさん脚:2005/06/02(木) 17:26:06 ID:H/PvQ5sO
115
レンズで比べればマミヤの圧勝
特にモノクロは感動モノ
カラーは好き好き
118名無しさん脚:2005/06/08(水) 11:37:52 ID:iQjXFyw+
Mamiya6最強
7なんか買うヤツの気がしれん
なんだ、あのシャンパンゴールドとかいう品のない色は
119名無しさん脚:2005/06/09(木) 13:25:50 ID:BtoYoJz4
他機種しかも同一会社の製品を貶しなさんな
マミヤシックスのイメージダウンになる
ひょっとしてライバルの工作員?
120名無しさん脚:2005/06/09(木) 14:55:43 ID:rOnWfuK8
>>118
あの時代のメッキはいまでは出来ないからねぇ・・・レンズは勿論ズイコーですよね?
121名無しさん脚:2005/06/09(木) 15:08:40 ID:wM/3aANl
>>120
勘違いかと。
122名無しさん脚:2005/06/11(土) 01:48:25 ID:IJbkq6CO
>>119
118だが それでもなんだか悔しいのw

7のここが悪いとかはないの
6の良さがもっと認められていいと思うの
画質で選ぶなら6×8出せよって思うの
123名無しさん脚:2005/06/13(月) 00:32:50 ID:ETPi1Th8
完全機械式のマミヤ6って出ませんかね?
124名無しさん脚:2005/06/14(火) 18:07:32 ID:V3cNsLkB
秒時の不正確な機械式シャッターのどこがいいの?
機材オタのオナニでは?
125名無しさん脚:2005/06/14(火) 18:31:40 ID:oniT8ItG
それ以前にこのカメラの露出k(ry
126名無しさん脚:2005/06/16(木) 03:35:12 ID:YBhHkBSQ
>>124-125
そもそもその辺を求めるカメラじゃないでしょう
127名無しさん脚:2005/06/16(木) 19:50:49 ID:J64Lv9Ip
ただ再販してくれりゃそれでいいや。
ファインダーなど細かなとこマイナーチェンジしてくれりゃ言うことないけど。
128名無しさん脚:2005/06/17(金) 19:13:00 ID:2jy4COv8
再販は645版にリメイクだったりしないだろうか
129名無しさん脚:2005/06/17(金) 22:23:11 ID:zsbCt0ug
それだったら要らないや。
130名無しさん脚:2005/06/19(日) 02:40:49 ID:+BWOTXof
最近使ってないから2台あるうちの一台売ろうかと思うんだけど
安くたたかれてしまうんだろうと思うと
別に金に困ってないから売らなくても良いんじゃないと思ってしまう。
よく思っちゃうな。おれ
131名無しさん脚:2005/06/19(日) 02:53:27 ID:1DMy46mK
1、委託 2、ヤフオク 3、俺にくれる。50mmも付けてくれ。
132名無しさん脚:2005/06/19(日) 02:55:04 ID:+BWOTXof
実は3台あるんだよね。部品取り用だけどw
133名無しさん脚:2005/06/19(日) 02:57:15 ID:1DMy46mK
少ない資源なんだから一台放流汁。

ホント最近綺麗なの見ないぞ・・・
134名無しさん脚:2005/06/19(日) 02:59:57 ID:+BWOTXof
あ、あんまり綺麗じゃないからさ。
また欲しくなったとき売値で買えないと思うと
持ってていいかとおもっちゃうんだよね。
去年末から4台ほど新品カメラ買っちゃって亡失子に入らないんだよね。
なので、色々考えてたw
135名無しさん脚:2005/06/19(日) 03:00:14 ID:nBTbsaut
おつかれです。
日本と私たちの生活の危機です。
人権擁護法案という危険な法律が決まりそうです。
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

まだ知らない人は人権擁護法案で検索するか以下URLを参照してみてください。

現在反対運動をしてくれている議員さんもいっぱいいます。
あなたの目で見て確認して、あなたの意見を何らかの形で表現してほしいです。
【首相官邸ご意見フォーム】【自民党目安箱】等があります。
絶対に国民の知らないまま決まるようなことがあってはなりません。

■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
136名無しさん脚:2005/06/19(日) 03:06:43 ID:1DMy46mK
あーあ。コピペにレスするが、上がってたんで人気スレだと思って貼ったんだろうが、
ここはかなり過疎スレです。タイミング悪いねぇ・・・
137名無しさん脚:2005/07/12(火) 23:55:48 ID:HuNzhYQx
捕手
138名無しさん脚:2005/07/24(日) 14:38:18 ID:vdwGBB9a
ホシュ
139名無しさん脚:2005/08/05(金) 03:33:34 ID:jiJyiJHi
50mm age
140名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:51:22 ID:HsbqWzCI
名器あげ
141名無しさん脚:2005/08/26(金) 21:34:09 ID:W77bzP3c
最近使ってないがパノラマアダプタ衝動買いしちゃった
142名無しさん脚:2005/08/26(金) 22:46:05 ID:yqLhQ95K
ボディのみ購入してはや半年。
未だにレンズが手に入らず。

そんなに熱心に探しているわけじゃないけど、全然見ない。
143名無しさん脚:2005/08/27(土) 01:39:37 ID:i0ITgpXs
>>142
一時期、レンズはデッドストックが結構あったのにね
144名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:28:54 ID:AYMd2OgB
新宿マップカメラに各種レンズ出てますよ。
少しお高いのでカメラ市まで待つのも良いと思いますが。
145名無しさん脚:2005/09/20(火) 00:05:05 ID:d7ICyEvS

146名無しさん脚:2005/09/28(水) 00:19:05 ID:wJDa2uIh
パノラマアダプタ探してるんですがなかなか見つかりません・・・
147名無しさん脚:2005/09/28(水) 23:45:18 ID:soWJL/FR
>>146
ネットで検索しなよ
すぐ見つかる
148名無しさん脚:2005/10/20(木) 00:44:14 ID:Tlexz3yc
みんなぁ
使ってる?
149名無しさん脚:2005/10/20(木) 02:29:01 ID:el7Sidlj
使ってるage
150名無しさん脚
欲しゅ