【CONTAX】コンタックスのスレッド*12【contax】
952 :
名無しさん脚:05/02/09 17:58:19 ID:FaS9DsEq
いよいよ、加速してきたね。
953 :
名無しさん脚:05/02/09 17:59:09 ID:Hq6gC4vS
止まらないね。で、すでに子品ハイエナが動き出してる
P50F1.7とP50F1.4
P50F1.7は開放からシャープで絶対こっちの方がいいと思ってた
でも、P50F1.4もいいと思うようになってきた今日この頃
俺も丸くなったな
たしかにP50/1.4は歪曲で丸く写りますな。
ちょっと残念。
>950
恐怖のズンドコ
957 :
名無しさん脚:05/02/09 22:13:29 ID:aAT2Rxll
カリアゲ
958 :
名無しさん脚:05/02/09 22:14:57 ID:aAT2Rxll
刈りあげ・・・IDがRXUだぁ!!
959 :
名無しさん脚:05/02/09 22:15:30 ID:yJNKOi/q
P50/1.7は写りがつまらん。
1.4のほうが味があっていい。
>>942 785はオレだけど、今頃になって、しかも今更のような内容のレスつけて
何を言わんとしてるのかよくわからんが。
この業界では特に珍しいことではないってことをわざわざ言いにきたの?
この業界でなくとも珍しいことではないと思うが。
それに、今Webで調べてみました的にいい加減な情報からいい加減なレスはやめたまえ。
あと、
>某社の85/F1.4が実は他社の設計だったり
ってニコンとペンタのことだろうけど、誤解を招く表現はやめたまえ。
>960
その特許、ペンタが実施例として出ているんでしょ?どういう意味だろう。
不思議に思ってIPDLから該当特許を検索したけど、41ページも和訳できず
挫折しますた_| ̄|○
>961
このままこのスレが埋め立て厨に潰されるのが忍びなくてね。
批判食らうの承知でネタ投げてみた。スマソ。
でもね。
かつてヤシカはヤシコンレンズの生産国を明らかにせず、公取委に
注意されてからカタログに生産国を明記するようになったりした
過去があるから、明確なソースも無く「ヤシコン=全部Zeiss設計」と
判断するのはどうかな?とも思ったわけよ。
漏れもリアルでヤシコン使いだが、それでも盲目なZeissマンセーは好きではないよ。
>>962 そういう意味ではなくて、ペンタの SMC28mmF2 とヤシコンの D28mmF2 のレンズ構成が
US特許3958864の実施例12のレンズ構成と同じ、ということをそのHPでは云っているのだよ
特許を取得してるのはあくまで Carl Zeiss (これは特許番号で検索すればすぐわかる)だから、
当然設計したのは Zeiss でしょう。ペンタは Zeiss からライセンスを受けたものと思われる。
>963
いいたいことは分かるんだけど、逆にペンタがZeissに設計を売ったというシナリオもあるよね。
だから出願内容の詳細を読みたかったのだけど(検索したさ)、漏れには和訳できませんですた。凹。
で、もし設計的にD 2.0/28とSMC28F2.0が同一なら、Zeissマンセー的にはペンタマンセーにもなるのかしらん?
965 :
名無しさん脚:05/02/10 00:07:33 ID:029vC5GE
どちらが設計したかわかったら、どうだっていうんだ?
966 :
名無しさん脚:05/02/10 00:11:53 ID:029vC5GE
>このままこのスレが埋め立て厨に潰されるのが忍びなくてね。
チミが埋め立てしてるんじゃないの?
>某社の85/F1.4が実は他社の設計だったり
>ってニコンとペンタのことだろうけど、誤解を招く表現はやめたまえ。
よかったらもう少し詳しく知りたい。これに関してペンタ開発の特許?が
ニッコールにも使われとるという伝聞は聞いたことあるけど。
あと200mmマクロってのはニコンとミノルタのことか?300はどれさしてるかも分からん。
968 :
名無しさん脚:05/02/10 00:21:14 ID:GaL1kIs5
そのころCONTAXを旭光学が生産する話が
すすんでいたんだよね。
結局ヤシカと提携したけど。
>>964 >逆にペンタがZeissに設計を売ったというシナリオもあるよね。
いや、そういうシナリオは普通はありえません。^^;
企業とかで特許扱えば判ると思う。
もし本当にレンズ設計から共同開発しているなら特許も共同出願になると思う。
この特許はUSではMay 25, 1976、でペンタのKシリーズがでた1976年と重なっているけど、
特許明細をみるとUSより前にドイツでNov 28, 1973、Jul 29, 1974 に既に出願されている。
つまりKシリーズが発売される前に特許として出願されているんだよね。
どれを持って「レンズ設計」というかの問題かもしれないけど、レンズ構成の基本はZeiss
のオリジナル(だから特許も取得できてる)で、それを実際に製品化したのがペンタとZeissの
共同だったのでは、と推測しているのだけどね。
>>965 >どちらが設計したかわかったら、どうだっていうんだ?
>>942さんの
>ヤシコンの中にはやはり日本側設計のレンズが何本かあるみたいだよ。
>意外なところではD 2.0/28がペンタックスの設計らしい。
に反応しているんですよ。
いい設計のレンズだし、それをライセンス供与先の設計と思われるのシャクじゃん
しかも大好きなZeissのことでもあるし。。正しいスレ住人の反応だと思うけど。
>どちらが設計したかわかったら、どうだっていうんだ?
世の中の多くは「Zeiss設計」というところにこだわっているのであって、
描写にこだわっているというのは後付けの理由だろう。
「そんなわけねえ」というあなた、
ブラインドテストでほぼ確実にZeissの描写を当てる自信がある、
と自分に対して言い切れるかね?
もしそう言い切れる人で、なおかつ本当にそうだったなら、
確かに先の言葉を否定する資格があるし、
あなたに対しては素直に「まいりました」と謝ろう。
しかし、大半の人はそうではないはずだ。
972 :
名無しさん脚:05/02/10 01:39:02 ID:sM7f4VrV
Zeissの描写ってどこのとも違うからわかるんじゃないの?
973 :
名無しさん脚:05/02/10 01:42:26 ID:Rdw5uEzH
それを言っちゃ、いけないよ。
>>972 971は放置しかないようですね。そーっと、しておかないと荒れるよ。
例えば、シグマ設計のZeiss(の刻印がある)レンズを使っている人が、
「さすがZeissのレンズはいいねえ」
と2ちゃんなんかで発言してみろ。
結果は火を見るより明らかだろ?
つまりは、世の中の少なくない人がどう思っているかがうかがい知れる結果だ。
こういう世の常というものは、私の発言を否定したところでどうにもならない事実。
975 :
名無しさん脚:05/02/10 01:48:11 ID:WIH2EvKi
同じレンズ設計でも、コーティングが違えば描写は異なったものとなるのでは?
>>972-973 おいおい、私がZeissの描写をわからないという話じゃないんだがな。
どういう読解力なんだ。
だいたい、ほとんどの人がZeissの描写を見分けられるっていうなら、
そもそも「どちらが設計したかわかったら、どうだっていうんだ?」なんていう質問はナンセンスだろうに。
ムッときて反射的にレスしたようにしか思えんな。
977 :
名無しさん脚:05/02/10 01:54:34 ID:sM7f4VrV
別に他人がどう思ったって自分がよければいいんでないの?
978 :
名無しさん脚:05/02/10 01:55:43 ID:sM7f4VrV
シグマだっていいレンズつくってるよ
979 :
名無しさん脚:05/02/10 01:56:10 ID:Rdw5uEzH
>>977 だからそういう正論を言い合ってるわけじゃないでしょ?
そういう正論はまさにその通りで反論の余地はないけど、
実際にはそうとばかりも動かない人がたくさんいるってのは、
まさに2ちゃんがいい例じゃないか。
ドコで作っていてもレンズ設計が Zeiss で、かつ一定レベル以上の
品質保証がされていれば、Zeissってことでいいのではないかな?
たしかローライのゾナーとかは、設計はZeissがしてるけど
相手先ブランドになっているのではなかったかな。
それなんか、ドコが品質保証をしてるかの違いなのかなと。。。
>>979 あんたは自分の見たい現実しか見ない上に、性格もいやなやつだな。
私は別に自分がどうという話ではないような文章にしたつもりだったのだが。
まあいいけどね。
過去に何度も出ては荒れたネタだし。
>>974 >例えば、シグマ設計のZeiss(の刻印がある)レンズを使っている人が、
こういうレンズがあるのかどうかは知らないけど、もし本当に
レンズ設計をシグマがやって、それにZeissが冠つけるの許したのなら
それはZeissのレンズでいいと思うのだけど、‥なにか違うのかな?
984 :
名無しさん脚:05/02/10 02:06:14 ID:Rdw5uEzH
八つ当たりですか?
ブランド主義ですか?
まあ、いいんだ?
そんなものですか?
985 :
名無しさん脚:05/02/10 02:11:42 ID:sM7f4VrV
企業がブランドを必死に確立しようとするのは
一度確立してしまえば、消費者がそのブランドから
その企業、商品の質を勝っ手に評価してくれるようになるから。
でも、ブランドを確立するまでは、それなりに
実質的な努力の積み重ねが必要なんで
だから世間が認めたブランドっていうのは
それなりに意味はあるでしょ。
だからシグマ設計でもツァイスの品質基準=スタンダードをクリアして
出荷されたものならもはやツァイスでよいのかと思いますが。
>>985 私も同じように思います。
ただ、Zeissはレンズ設計の段階でも、実製造の段階でも
その品質基準はかなり厳しいのではないかと思うのですよね。
昔はヤシカが、今コシナとかが、それで苦労しているんでしょ
>>983 なんで自分の都合で違う意味に解釈するの?
シグマがどうこうとかいう意味で書いた文ではなく、単なる例であって、
そういう文意にはならないはずなんだけど、私の文章力に問題があるのか?
でもまあこのネタは荒れるの必至のネタだし、もうやめよう。
私自身はどうでもいいことだし。
>>984 凄くヒステリックな解釈だね。
よほどのバカでないのなら、もう少し冷静に読み直してもらいたいもんだ。
>>985 そうそう。
そういう一般論を言ってただけなんだけども、
いつもながらこのネタはヒステリックになる人がいて荒れてしまう。
988 :
名無しさん脚:05/02/10 02:28:31 ID:Rdw5uEzH
読み直しました。
で、結局D28の設計先に関してこれだけスレ汚しして満足しましたか?
>>988 君が会話の成立しない人であることはよくわかったよ。
自らバカの晒し上げするのはやめた方がいいんでない?
次スレってどうなってますか
事ここに至り、
も り あ が っ て
ま
い
り
ま
し
た
まあ何度も繰り返されるネタというのは
それだけみんな関心があるんだろね。
どの論調の陣営も世代交代しながら今後も果てしなく争うことであろうw
それほど魅力のあるシステムが失われつつあるってことでFA?
でもスレは存続ってことで誰か次スレよろしく
誰も立てないなら立てますけど
反応もないんでやめときますね
996 :
名無しさん脚:05/02/10 05:46:19 ID:AgkK7gE9
も
997 :
名無しさん脚:05/02/10 05:47:26 ID:AgkK7gE9
う
998 :
名無しさん脚:05/02/10 05:48:56 ID:AgkK7gE9
い
999 :
名無しさん脚:05/02/10 05:49:54 ID:AgkK7gE9
ら
1000 :
名無しさん脚:05/02/10 05:51:00 ID:AgkK7gE9
ね〜
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ