☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート10☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
まあるい緑の 山手線
まん中通るは 中央線
新宿西口 駅の前
カメラはヨドバシ カ・メ・ラ!

最近ポイント還元率渋いけど気にしないでね。
10店目の開店だよ。
2名無しさん脚:04/09/16 19:46:57 ID:BxlM+Wio
過去ログはこう↓なっているんだよね

☆ヨドバシカメラのこと教えて!☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/989/989902559.html
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート2☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/991/991624531.html
ヨドバシカメラのこと教えて!パート3
http://caramel.2ch.net/camera/kako/995/995864490.html
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート4☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1018474674/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート5☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032472011/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート6☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042380184/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート7☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054347910/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート8☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1069687570/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート9☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076173056/

それでは よろしくね べんべにーご!
3名無しさん脚:04/09/16 21:05:15 ID:BL3qHK5v
>>1
4名無しさん脚:04/09/16 23:00:37 ID:5+9Z+Pe+
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5名無しさん脚:04/09/17 20:17:32 ID:6FkuN9cg
マルチメディア東口って行った人いる?
銀塩関係置いてあるのかなあ?
6名無しさん脚:04/09/17 20:30:46 ID:euZr1L76
>1 モツカレー!

じゅらくビルで食事した頃が懐かしいな。

東口では撮影中の玉切れでフィルムの調達に掛け込んだことがある。
そういうとき滅茶便利。
7名無しさん脚:04/09/17 21:12:15 ID:T9q2Vh1e
ずっと気になってて今調べてみたんだが、「べんべにーご」ってスペイン語の "bienvenido" だったんだな。
8名無しさん脚:04/09/18 00:26:17 ID:OOAzSy38
マルチメディア新宿だみぃ

高い、やる気ない、活気が無い。
9名無しさん脚:04/09/18 23:45:49 ID:vXhleHGG
俺は「せ〜」って大声張り上げられたり
むやみに話し掛けられたりされるのが
好きじゃないからこれからは東口に
買いに行くとするかな。
10名無しさん脚:04/09/19 00:05:51 ID:fSjlU1XG
>>8
アウトレット京急川崎もかなりアレゲ・・・
11名無しさん脚:04/09/19 01:22:53 ID:kTV5scgX
>>9
臭い店員ばかりだったよ。
アンタにはお似合いかな?
12名無しさん脚:04/09/19 23:05:15 ID:cONNMocY
カードで買うと還元ポイント少なくなるって、ちょっとむかつきませんか?

今時、20万や30万の物買うときスマートにカード一括が便利と思いますが。
13名無しさん脚:04/09/20 01:47:04 ID:8fqTzZaR
>>12
現金で支払うのに、クレジットカード払いより負けてくれない方がもっとむかつく。
デビッドカードなら現金と一緒。
14名無しさん脚:04/09/20 01:47:33 ID:V2izrvR+
>>12
カードなら淀コムで買えば自宅まで届けてくれて
ポイントは店頭現金と同じ。
15名無しさん脚:04/09/20 03:28:22 ID:ZclRFBV9
>>12
カード使うと、手数料がかかる(店負担)
ヨドみたいな大きなところはどうかしらないけど、オレがこの前まで働いていたオモチャ屋は、
去年、手数料が5%から7%に値上げされた。
ちなみに、ボーナス払いは、ボーナスの時期にならないとお店に入ってこないので、小さい店だと、厳しい。
16名無しさん脚:04/09/20 18:45:29 ID:mkmpw+8O
仙台のヨドのダイレクトプリントは最低だが、余所のヨドもそうなの。
安いだけか?
17名無しさん脚:04/09/21 20:32:51 ID:PzBF8nJ4
ズーズー弁の大阪と呼ばれてるところには、その程度で十分。
18名無しさん脚:04/09/21 20:47:40 ID:lCEbY/z8
>16 東京に出てコイよ。埋もれちゃうよ。
19名無しさん脚:04/09/28 13:59:05 ID:7mcQJJD2
このスレが埋もれてる
20名無しさん脚:04/09/28 14:45:50 ID:ahL8NTep
話題が無くなったんだよなー。
またレンズ20%OFF祭とかやらんかな。
21名無しさん脚:04/10/02 23:40:33 ID:RyA+pFn/
町田で、めずらしくガラクタ市やっていました。
吟味していたら、怖そうなおっさん(客)に、うごきゃしないよ、
とすごまれ、手を引いたのですが、善い物を購入した方
いらっしゃいます?
22名無しさん脚:04/10/02 23:56:10 ID:iWyYDWRC
ヨドの場合、
下取りした品物を中古業者に買い取らせて、
中古業者が買い取らなかったものを
ガラクタ市等で売っていると思われます。

自分の所で中古は売れないから。

だから確実に何らかの問題を抱えてるって
思って間違いなし。

横浜でニコン用のシグマ28-105を購入。
AFが動いてうまーかと思ったら、
MFで距離リングが半分しか回らなかった。

撃つ出し脳。
23名無しさん脚:04/10/03 07:36:49 ID:FplyyK5e
ヨドバシカメラで現像してる香具師いる?
24名無しさん脚:04/10/03 21:26:25 ID:UKGahdXs
あげ
25名無しさん脚:04/10/03 21:33:47 ID:uLJZT4d/
>>23
俺、そうだけど。
何か、言いたいこと、あるの?
26名無しさん脚:04/10/03 21:42:54 ID:WsaeWwHd
漏れも淀現像だ。
ポジをコダとフジの2社使ってるから、2社とも一応純正仕上げできる淀は楽だ。
ネガ同プリや無指示ダイレクトはイマイチだが、ポジ現像はいまのとこ満足。
2725:04/10/03 21:56:38 ID:uLJZT4d/
>>26
ポジは何を使ってんの?
もし、RVPなら聞きたいことがあるんだけど。
2826:04/10/04 16:41:09 ID:EJ/vH7fe
>27
すまん、漏れダイナハイカラーとトレビばっかだ。
RVPは使ったことすらない。
でも何かしら問題があるならこっちが聞きたいなあ
2925:04/10/04 18:51:55 ID:2hpb4kjZ
>>28
いや、微妙に色がマゼンタっぽいかな、という気が最近してね。
ここ1〜2年の傾向。
というのはね、つい最近のことですが、普段処理している機械が故障したらしく別の工場に出すということで、RVPの上がりが3日後ということがあったんです。
で、それもフジの純正だったようなんだけど、マゼンタ傾向が全然なくてね。
その後、機械は直ったらしく、いつものように翌日上がりに戻ったんだけど、そしたらやっぱりマゼンタ気味なのが戻っていたと。
そういうわけなんです。
で、もし漏れと同じようにRVP出している人がいたら、どう?と聞こうと思ったんです。
まあ、撮影当日の光線状態で色は違うし、漏れ自身カメヲタに過ぎないので、色のことを厳密に語る能力はないのですが。
ただ、数年前のRVPの上がり(当時も淀)とは少し違っているような気がするんです。
RVP自体の傾向が変わってきているのかもしれませんし。
30名無しさん脚:04/10/05 00:26:12 ID:uz5jZDlR
ポイントネットワークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


・・・何一つクーポンらしきものは無し_| ̄|○
31名無しさん脚:04/10/05 01:04:57 ID:Je/YIbkd
>>30
漏れのとこには来ない…

引っ越してからヨドバシに住所変更の届けを出すの忘れてたかなあ
32名無しさん脚:04/10/05 08:47:53 ID:dMRV/jNz
>>22
梅田淀は、中古も売ってるよ。
33名無しさん脚:04/10/05 19:42:48 ID:aHo86GNi
西口カメラ館2階で、
「20Dを買いたいが10Dの下取りをしてくれるか?」との客の問いに、
「うちの下取りは一律5000円」と50過ぎのオヤジ店員が答えていた。

あそこの年寄店員達は、頭悪くてどっかでリストラされた連中か?
34名無しさん脚:04/10/05 22:16:35 ID:i7e1h1Bx
>>33
ヨドではデジカメを下取りしたくないのが本音なのだろう。
中古販売を主体にしている店では無いしな。
35名無しさん脚:04/10/05 23:48:40 ID:uz5jZDlR
しかし、クーポンが無くなってからというもの思い切ってレンズを買う機会が無くなった
36名無しさん脚:04/10/09 08:05:02 ID:YGn4ef9U
誰も貼らないから俺が貼っておく。

♪丸い緑の山手線〜

などのCDが発売されるんだって。梅田店は歌詞が違うとは知らなかった。
ttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio750z/feature.html
3736:04/10/09 08:06:57 ID:YGn4ef9U
ものすごい誤爆だった・・・_| ̄|○ 

ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/cdjournal/20041008/cdjent005.html
38名無しさん脚:04/10/09 08:24:55 ID:y1NHzKgz
さくらやが入ってるのが泣かせるね。
39名無しさん脚:04/10/09 09:27:08 ID:/WjlnE8j
>>1
気にするなと言われても、それが殆ど全てなのですが・・・
40名無しさん脚:04/10/09 17:51:33 ID:Mn89I6sr
今日、クロネコメール便が来てた。
送り主は、ヨドだった。
ポイントネットワークが入ってた。
テレフォンショッピングの冊子が入ってた。
保険のチラシが入ってた。
でも…





クーポン無いよ。(´・ω・`)ショボーン
41名無しさん脚:04/10/09 23:31:00 ID:Q+j4AZsg
ヨドって日通だったような…
42名無しさん脚:04/10/09 23:56:48 ID:B3wBc2/u
>>29
>RVP自体の傾向が変わってきているのかもしれませんし。

そう感じてる人、他にも居たなんてビックリです。
私もここ数年そう感じています。
43名無しさん脚:04/10/10 01:01:53 ID:UlEIY76Q
>>41
どういう基準か知らないが、ヨドはその時々で配送業者が違うよ。
俺のところはゆうパックが多い。クロネコや日通で来たこともある。
44名無しさん脚:04/10/10 17:23:17 ID:hIZbSzM4
教えてください。販売ノルマとかあるんですか?
私の勤める会社(小売業)は、年間20〜30万の個人ノルマがあって、
達成出来ないと自腹なんです。小売業ってどこも一緒なんですかね?
45名無しさん脚:04/10/10 17:37:37 ID:R+kLjuEf
ヨドとは関係ないが、小売り無しの業販オンリーな電気機器卸店で
事務のおねえさんまで販売ノルマがあると聞いた時は驚いた。
46名無しさん脚:04/10/10 18:00:01 ID:RXNTbApU
西新宿1丁目のドトールが、ヨドの社員食堂化しているのが鬱。
2人用の場所に4人くらい詰めて座るのは迷惑。
客の前ではヘラヘラしている「売上トップクラス」店員が、
威張りくさっているような舞台裏を見せられるのは不快。

47名無しさん脚:04/10/10 23:06:08 ID:khTjrizn
>>46
似たようなことなんだけど、制服のままファミマで買い物してるのもなんだかぁって思ってしまうよ・・・
48名無しさん脚:04/10/10 23:34:54 ID:9iO0ZHii
ヨドバシカメラでネガからシールつくるといくらだか、わかる人いますか?
49名無しさん脚:04/10/10 23:48:10 ID:EjD3WXO9
シールプリントってやつでいいんだろうか?
一応プライスリストより

ミニミニ20 1ピースサイズ17*22
ミニ4      〃  30*40
4×5      〃  40*50
5×7      〃  50*70 の4種類があって全て170円、納期は中3日。

ヨドのDPEカウンターに行ったときにプライスリスト貰っておきなよ>48
5048:04/10/10 23:53:46 ID:9iO0ZHii
ありがとうございます。今シールプリント100円のとこがあると聞いたので、もしかしたらヨドバシカメラかな?と思い、質問しました。
51名無しさん脚:04/10/11 07:59:09 ID:qx+ntyve
>>37
あ、いいなそれw
買っとくか...
52名無しさん脚:04/10/11 17:29:33 ID:FKVoIicI
>>43
いや、ポイントネットワークの冊子のこと。

ドットコムは、織田裕二・黒猫・飛脚・鳥etc…
大型商品は中野運送らしい。
53名無しさん脚:04/10/11 20:54:25 ID:dwTwaJ0E
○○ダイコーってよく聞くけど、あれって何?
なんかの代行?
54名無しさん脚:04/10/11 21:12:43 ID:iLRSe1w9
>>46
そうなの?
あのドトールは、時々淀の店員見るけど、社員食堂ったって、ミラノサンドでメシ代わりにするのかな?
ちなみに、今日の夕方、漏れは3階に上がったが、制服の店員1人が寝ていたな。
目を覚ましたら、出て行ったが。
55名無しさん脚:04/10/11 21:37:30 ID:B5mB6kps
本日川崎店で見かけた迷惑親父は
シグマの24〜60を次々と箱から出させて比較チェック。
挙げ句の果てにこのレンズはAFがおかしいことがあると聞いたなどと
いちゃもんを付け店員は困って本店に問い合わせまでしていた。
結局買ったのかはわからんが非常に迷惑な客なのは確かなこと。
せっかくの品物が新品未開封でなくなってしまった。
次にその品物を買う人の事は考えられんのか!
56名無しさん脚:04/10/11 22:10:55 ID:8At4S84c
ヨドバシ表示の付加ポイントとレジで清算後のポイントちゃうぞ。
これサギだろが。
57名無しさん脚:04/10/11 22:18:33 ID:lz20T7+E
>>56
レシート持って文句言っても駄目だった?
58名無しさん脚:04/10/11 23:06:28 ID:QegXIxFa
>>54

その狭っ苦しいほうじゃなくて、郵便局寄りの2階がだだっ広い方のことだろう。
59名無しさん脚:04/10/11 23:22:02 ID:2+KvikXD
>>55
カメ爺って、どこにいても迷惑だな〜w
レジで「D70添付のソフトの使い方わかんねえ」って言ってるバカとか
神社の祭りで、高齢者用にと用意した観覧席に占拠するカメ爺とか、
祭りの関係者に「邪魔だからどけ」と言い放ち、「カメラのための祭りじゃねえよ、神社に奉納する
祭りだよ、ボケ」と言われ、大騒ぎする、カメ爺。

50代より上の人間ってカメラもたせちゃいかんよ。
キチガイに刃物、団塊にカメラだw
60名無しさん脚:04/10/12 04:39:05 ID:u26bm/L1
というか、自分のことしか考えられん奴は、爺だろうが若造だろうが死んでくれ。
頼むから死んでくれ。
61名無しさん脚:04/10/12 19:29:11 ID:zvry5GNp
梅田の歌詞は違うって本当?

♪オレンジ色の環状線
  真ん中通るは御堂筋
 大阪と梅田の駅の前
  やっぱりヨドバシカメラ

とか?
62名無しさん脚:04/10/12 19:32:38 ID:qN8fc+5H
既出だけど札幌なんかも違うよ。
本店と同じじゃ間抜けな歌詞だから変えるのは当たり前。
63名無しさん脚:04/10/12 19:52:21 ID:cQv+1LLE
大阪なんだから曲も変えないとな。

梅田駅前に 颯爽と
蒼天かける ポイントの
店員の覇気 麗しく
輝くわが名ぞ ヨドバシカメラ
オウ オウ オウ オウ
ヨドバシカメラ
カエー カエカエカエ
64名無しさん脚:04/10/12 22:29:32 ID:Lcu1dS1I
>>61

♪みんなの集まる梅田には 〜
  安くて大きな店があるっ〜

だったと思うけど。
65名無しさん脚:04/10/13 00:34:47 ID:W+svZrfq
>>64
若者集まる梅田には〜
66名無しさん脚:04/10/13 01:28:50 ID:bW2iTB43
また大阪か
67名無しさん脚:04/10/13 18:07:08 ID:rMI7YHYv
仙台は歌詞無し。最後の「♪カメラはヨドバシカメラ」だけ。
68名無しさん脚:04/10/13 19:02:05 ID:vz414S7m
新球団群がる仙台に〜
 安くて大きな店がある〜 
69名無しさん脚:04/10/13 20:08:27 ID:UYjo4o95
♪仙台市民は堀江指示
  だけど楽天決まりそう
 無能の知事が誘ってる
  どうなるヨドバシカメラ
70ドイタクッラブ:04/10/13 22:57:46 ID:FX9Hr+pR
まだスーパー400の10本パック売ってるの???
71ドイタクッラブ:04/10/14 19:47:55 ID:9/d7OFsO
ねえ
72名無しさん脚:04/10/15 22:58:38 ID:Qw7qov5j
♪アダルトサイトをやってても
  最初に手をあげたのはおいらだぜ
73はる:04/10/15 23:51:37 ID:Z8QQgwgx
いいね
74はる:04/10/15 23:56:19 ID:Z8QQgwgx
上の書き込みごめんなさい。
西新宿のヨドバシカメラ館の二階の店員でひとり若い女がいるが、
昨日その店員をずっとデモ機のズームで追っかけているやつが。

カメラ屋の店員ってやだろうな・・・
75名無しさん脚:04/10/16 15:50:18 ID:LtCKj9A8
ズームのアップに耐えられるよう、輪郭強調や色調補正。
毎朝レタッチが大変そうだ。しかも原画がピンボケ。
76eos:04/10/18 19:18:40 ID:KrydP0gB
そうかな・・・
あの子結構かわいいんじゃない?
田舎者の俺って見る眼なし?
77名無しさん脚:04/10/18 22:12:08 ID:zBoZzcWr
ヨドバシカメラってカメラの右手グリップの所にじゃまなもの付けてるからダメ。
持ちやすいカメラかどうか分かりにくい。

少なくともカメラ屋と名乗るからには、盗難防止センサーは、
グリップと反対側に付けるくらいの配慮は欲しい。
78名無しさん脚:04/10/18 22:18:54 ID:poNF2V0d
>>76
昔、本店カメラ館に一人かわいい娘がいたけど彼女の事かな?
1FポラロイドコーナーからB1F写真用品コーナーに移ったのは覚えてるんだけど。
79名無しさん脚:04/10/18 22:25:30 ID:dD6MVEbB
ギョロ目ちゃんじゃないの?
80名無しさん脚:04/10/18 23:47:29 ID:0vVD6wZJ
フォトスペースの柴田理恵タンやビクハルクDPEの凸凹2人組が可愛く見えて仕方がない漏れは逝って来るべきでしょうか?
81名無しさん脚:04/10/19 14:13:29 ID:/2M9H3Sc
>>77
所詮ヨドだからな
82名無しさん脚:04/10/19 21:00:24 ID:MYzKkRxI
>>81
>>77はビックスレにも貼られてたぞw
83名無しさん脚:04/10/19 23:55:10 ID:ZS0QoN0n
魚篭のフィルター売り場では、種類が書いてある肝心な部分に値札が貼ってあったぞ。
84名無しさん脚:04/10/20 01:48:22 ID:unTB+cwW
ここって値引きしてくれるの?
85名無しさん脚:04/10/20 02:01:26 ID:yeDUI2e8
F6買いたいんだけどポイントなしでその分値引きしてくれない?
って訊いてる香具師がいたが、どうなっただろう?
25マソの売り上げとポイント制度どっちが大事?
86all:04/10/20 02:27:25 ID:X/jBtPXe
本店カメラ館、川上たん萌え!!
87名無しさん脚:04/10/20 03:07:15 ID:unTB+cwW
ところで最近ポイント還元が10 13 15と固定になってるけど

2〜3年前は 極稀に全製品20パーセント還元とかやってたのだけど
もうそういったサプライズは行わないのかな?
ビックカメラも含めて
88名無しさん脚:04/10/20 03:24:19 ID:+JQYpjcO
クーポンすら無いし。
なんか公取かなんかの指導があったんだっけ?
89名無しさん脚:04/10/20 03:44:31 ID:g24fJ51A
>>84
最近カメラ買ったとき、店頭価格がヨドバシ.comの価格よりちょっと高かったので、
交渉して店頭価格から値引いてもらったことある。
ヨドバシ.comの値段までだった。ポイントは通常どおり付けてもらえた。

クレカのポイントもつくことを考えると、ヨドバシ.comで買った方がお得だね。
90名無しさん脚:04/10/20 13:25:37 ID:5cCb8hiA
淀の同時プリントしょぼい
91名無しさん脚:04/10/20 19:25:29 ID:T4GZkvr7
>>76

理想的には、ブスは美男と醜男は美女と子供を作れば、劣悪遺伝子を絶滅できるのだが、
残念なことにブス醜男には、生まれながらにして無意識に妥協する回路が脳に埋め込まれてるので、人類の未来は暗い。
92名無しさん脚:04/10/22 22:53:56 ID:fFjD1KsV
>>91
なんか勘違いしていないか。

醜男は去勢、ブスは避妊手術が正論だろう。
遺伝子根絶。
93名無しさん脚:04/10/23 02:16:07 ID:sclUDYWu
ヨドバシ.comの店頭在庫の表示って当てになるのか?

今日、WEBで店頭在庫ありだったので買いに行ったが
在庫が無いって言われたんで家に帰ってWEBで再度確認すると
在庫ありだった・・・

夜の8時以降に入荷するとは思えんのだが?
94名無しさん脚:04/10/23 07:14:34 ID:P4boG0Rk
ウェブでは在庫になってたんですが、って聞いた?
聞いて在庫がなかったんなら、ウェブがまだ更新されてないだけだと思う。
9593:04/10/23 12:30:55 ID:X5pWJHAM
>>94
>ウェブでは在庫になってたんですが、って聞いた?
聞いたよ。

ヨドバシ.comの店頭在庫の表示って当てにならないみたいだから
今度からTELで確認して取り置きしてもらう事にするよ。
96名無しさん脚:04/10/23 13:05:14 ID:6MxVzqwU
>>95
webにも当てにするなと書いてあるような気がするんだがな。
よく読んでからぶーたれようね(はぁと)
9793:04/10/23 13:45:40 ID:vEcQ6us0
>>96
>よく読んでからぶーたれようね(はぁと)
ぶーたれる気になったのは在庫確認に約30分もかかったからだよ。
98名無しさん脚:04/10/23 17:09:04 ID:MZ56gpbU
リアルタイムで更新されているはずと思い込むのは頭がおかしい。
99名無しさん脚:04/10/23 20:23:41 ID:T6PgKqOU
>>98
お前ヨドの関係者?

普通 カタログを提示してメーカ名、商品名、JANコード番号が分かれば
在庫有るか無いかすぐに分かるだろ。

店員に在庫確認方法を教育しろよw
100名無しさん脚:04/10/24 00:34:18 ID:oaCkz6i1
理論在庫と実在庫が常に一致するなら苦労はないが、
現実には、棚卸が不要な小売店なんてない。
こどもの妄想はおなかいっぱい。
101名無しさん脚:04/10/24 01:27:33 ID:sJtfdB4D
俺も、各店舗の全レジスターが本部のコンピュータにもリンクしてると思ってたが?
一旦、その店のコンピュータで集計してから本部に報告してるのかな。
関係ないけど24時間営業のコンビニなんかどうしてるんだ。
102名無しさん脚:04/10/24 01:49:26 ID:MmUUG+rp
オレが店頭で在庫を聞いた時は、3分位で「どの支店にも在庫は無いようです」って言われたことがあるよ。
一応リンクしてるんじゃないの?



コンビニは基本的にフランチャイズだから、他の店舗のことは関係ないんじゃないの?
よく知らないけど。

そういえば、昔テレビ番組の中で、コンビニのオーナーが天気予報を見ながら、お弁当類を発注してるのを見たことがある。
買取りらしい。



103名無しさん脚:04/10/24 02:00:22 ID:oaCkz6i1
本部のデータベース等はあくまで理論在庫だろ。
理論在庫無しで在庫無しと答えるのは問題ない。販売機会を失うだけ。
理論在庫有りで在庫有りと答えると問題にある場合がある。クレーマーの一丁あがり。
104名無しさん脚:04/10/24 02:22:04 ID:sJtfdB4D
コンピュータ上の在庫=実在庫
だからこそ在庫検索サービスやってるんでは?
もし合わなかったら、それは誰かがこっそりナニしたから。
105名無しさん脚:04/10/24 02:36:35 ID:ElR3oZq8
>コンピュータ上の在庫=実在庫
100の言う通りまさしく子供の発想だな。
管理上の数値と実態が合わない理由なんていくらでもある。
万引き、横流し、誤発送、登録ミス、クレーム等の特殊処理
106名無しさん脚:04/10/24 02:38:10 ID:mqbwoGKL
予約品も在庫として入ってしまうのがこの会社の欠点だな・・・
107104:04/10/24 03:11:57 ID:D0TrxCMv
言葉が足りなかった
コンピュータ上の在庫=実在庫 と見なして営業している。
で実際無かったら「申し訳ございません」で済ませればいい。
ネット通販なんて皆そうでしょ。
宅配の配送状況だって似たようなもんだし。

ていうかそういう事件事故の話じゃなくて
淀のシステムがリアルタイムかどうかという、、
108名無しさん脚:04/10/24 09:50:59 ID:9KwdziO7
領収書かわりましたね。
これ会社に出すときは左の方だけ切って出せばいいの?
109名無しさん脚:04/10/24 10:24:57 ID:uLedR0eb
>>108
どうかわったの?
110名無しさん脚:04/10/24 15:16:05 ID:ITRsSl+U
レシートに一緒に印字される。
なので、小物を1,2品買っても20cmはある長いレシートを渡されるw

[[領収書][明細]] ってな感じ。

>>108
右側(明細)も要るような気が・・
111名無しさん脚:04/10/24 19:23:23 ID:dfv618gi
領収書厨除けだな

ちょっと前から「レシートは正式な領収書として使えます」みたいな張り紙が出るようになって
新レシートが登場してからは「手書きのレシートは出しません」になった
1123:04/10/26 14:38:57 ID:Zn86AYCg
手書きの領収書がなくなったのは多分忙しいから・・・。
派遣の人がやってたんだけどね。領主書発行。
それは私。でもある日突然社長の一言でそこの持ち場の子全員いきなり解雇。
それやったら最初から雇わないでよ!
113名無しさん脚:04/10/26 14:54:11 ID:uc0b7ye0
困るんだな、感熱紙のレシート、伝票裏に証拠書類として貼り付けても
擦れたら一年弱で消える。二つ折りにすると伝票が分厚くなるし、折っ
ても消えるときは消える。
114名無しさん脚:04/10/26 15:51:10 ID:ESvT3qWd
売る方も買う方も手間省けてウマー
備品買ってポイント懐に入れてた香具師も
レシートちょん切るだけで済む
115123:04/10/27 12:59:47 ID:i897kVO6
真珠区エリアで一番かわいい店員を書いてみるテスト。
116名無しさん脚:04/10/27 14:31:22 ID:ERLY4md8
カメラ館の2Fしか知らん
117名無しさん脚:04/10/27 23:20:32 ID:4/Tl62kf
>>115
店員の顔なんか気にしたこと無いや。

118名無しさん脚:04/10/27 23:48:03 ID:aiEj9gKE
カメラの話しか出来ないカメヲタにとっては、タダでできるカメラ屋女店員との会話と、金を払ってのもでる撮影会だけが実現可能な女性経験。
119名無しさん脚:04/10/28 21:56:52 ID:lGnHZtVK
CD-R書き込みサービス込みで同時プリント1000円程度とか言うキャンペーン、
いまもやってるの?
120名無しさん脚:04/10/28 22:38:21 ID:emgSgNN2
10月29日(金)から11月7日(日)博多店開店2周年感謝セール!
博多店限定、全品ポイント還元率3%アップ

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/27595125.html

大阪梅田店がオープンしたのは何時だっけ?
121名無しさん脚:04/10/28 22:40:48 ID:m7ib/T9N
9時30分じゃない?
122名無しさん脚:04/10/28 22:42:15 ID:QDwGGhfY
>>115
自分が一番かわいいと思ってる社員乙。
123名無しさん脚:04/10/28 22:46:03 ID:emgSgNN2
2001年 11月22だったね。
124名無しさん脚:04/10/29 00:06:55 ID:O8f7MZMh
125名無しさん脚:04/10/29 23:40:33 ID:lprHpYBO
JR京都駅 西側にも7階建てのビックカメラが出来るよ。
朝日新聞 夕刊(関西版)に載ってた。
126名無しさん脚:04/10/29 23:54:33 ID:Fo+EnsCE
>>125
これだね
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200410290023.html

京都駅前で激突か。逆にこれで河原町のカメラ屋や寺町のパソ屋は大打撃だろうな。
127名無しさん脚:04/10/30 02:03:41 ID:N2CI9/mb
>>124
記事中
>京都店は京都近鉄百貨店の旗艦店として1920年に開業した。
って、何か違う。
丸物に近鉄資本が入ったのはずっと後だと思うのだが。
(近鉄に名前が変わる前ではあるけど、1920年ってことはないはず)
まあ「京都近鉄」だったら間違いとは言えないか。
近鉄百貨店と京都近鉄は別会社だし。
128名無しさん脚:04/10/30 14:27:01 ID:YYKdUJhb
そういや わいわいカーニバル、ってのがあったな。なつかし。
129名無しさん脚:04/10/31 23:20:44 ID:Q4lhflBo
新潟がセール中
日替わり限定の商品で欲しいのあるけど
並ぶ人はどれくらい前から並んでるもんなのかな?
130名無しさん脚:04/11/01 19:46:07 ID:UsDkOko1
大阪梅田店がオープンしたのが2001年 11月22だから
今度の11月22日は3周年記念でポイントが3%アップするのかな?
131名無しさん脚:04/11/01 21:00:40 ID:tSBu9qa0
新宿西口本店が創業記念セールやると何十%になるんだ?ワクワク
132名無しさん脚:04/11/01 21:10:45 ID:q8K0+R8d
真珠区のデジプリっていつのまに消えたんだ?
133名無しさん脚:04/11/01 22:04:11 ID:90xzb+bR
>131
創業100周年を超える会社はどうなるんだろ?
買った分以上のポイントがつくことになるのか?

ポイント還元で割引じゃないからまだいいけど、
割引だと買った分以上のお金が戻ってくることに・・・
134名無しさん脚:04/11/01 22:55:17 ID:4itsVnUZ
>>131
今年で創業44年。
新宿西口本店という事だと、来年がオープンして30周年。
135名無しさん脚:04/11/02 00:05:24 ID:xto5m8cK
>>134
創業の地ってどこになるの?
136名無しさん脚:04/11/02 00:42:53 ID:mu1TU1hb
>>135
今の西口カメラ総合館の場所の一角だと思う。
サイゼリヤへの入り口と向かい合う角の辺りに小さな店があった。
その建物がそうだと聞いた事がある。
漏れは西口本店と東口店が出来て、まだ黄色い特価表を配っていた頃からしか覚えていないけど。
137名無しさん脚:04/11/02 02:43:40 ID:IY4eJjWF
ヨドって当日配送していたっけ?
138名無しさん脚:04/11/02 12:02:22 ID:96uuJ2no
>>137
品物にもよるが当日配送あります。
139名無しさん脚:04/11/03 10:14:22 ID:md3Scqnc
IOのHDD買うとガンダムメモリーがもらえるらしい。詳細頼む
140名無しさん脚:04/11/03 16:40:06 ID:ac6hKnSn
久しぶりに買い物行って、噂の領収書兼レシートもらってきたよ。長いなこりゃ…。
三万円以上は収入印紙貼ってくれんのかな?
141名無しさん脚:04/11/03 17:12:24 ID:ypURaizn
貼ってくれません。
ウチは自営業なので必ず手書きにしてもらってたけど
手書き廃止ということは、普通?の人でも手書き希望者が
いっぱいいたのかな?
142名無しさん脚:04/11/03 18:21:40 ID:hoXiwDF/
感熱紙のレシートって印字が消えるからダメだよね。
143名無しさん脚:04/11/03 19:10:01 ID:PN8c+vKe
http://www8.ocn.ne.jp/~seibu/act/bic.html

似たようなもんだろう。
144名無しさん脚:04/11/03 19:10:47 ID:KMwGxD3f
買い物したらやたら長いレシートが出てきた。
「100人に一人お買い物がタダ」に当ったのかと期待したら、
145名無しさん脚:04/11/03 19:11:21 ID:M/GiOBN4
感熱紙じゃ不安だなぁ。ヨドで仕事に使うものは買わない方がいいかな
146名無しさん脚:04/11/03 23:45:45 ID:wI/pBRC0
>>144 落ちが ( ゚д゚)ホスィ…
147名無しさん脚:04/11/04 05:33:04 ID:fRUs08aF
>>144
それビックじゃなかった?
148名無しさん脚:04/11/05 01:16:52 ID:nv1YNLpq
>147
昔ヤマダので当たった時は1000円以下のNiMH充電池2本買ったときだったなぁ。
100人に1人って香具師。

たまに店頭で当たってる人見かけたけど、たいていはしょぼいものだったと思う。
まぁ、しょぼいもの買う香具師の方が高額商品買う香具師の何倍もいるんだから
当たり前と言えば当たり前だが。
149名無しさん脚:04/11/08 07:21:48 ID:HqVjjpkS
ヨドバシでパソコンを買おうと思うのですが、
設置などのアフターサービスはして下さるのでしょうか?
150名無しさん脚:04/11/08 08:48:30 ID:JhLTuAt5
>>149
ここはカメラ板ですが
151名無しさん脚:04/11/09 15:25:51 ID:SJ3qMf6B
淀の現像ってどうなの・・・?価格的にはキタムラよりやや高いかなって印象ですが
それにみあう価値はありますかね・・
152名無しさん脚:04/11/09 21:23:04 ID:WNQ1kdr7
素晴らしい写真は、より素晴らしく、
そうでない写真は、それなりに・・・・
153名無しさん脚:04/11/10 11:11:39 ID:o9FyIfh9
>>151
価値ないよ。価格の価値は全く無い。
154名無しさん脚:04/11/12 13:04:31 ID:7qv34Mlz
>>151
キタムラに現像出す位ならローソンの方がいいよ。
ヨドバシは出した事ないからわかんないや。
でも、純正仕上げを選べるならそこに価値を見いだせるのでは?
155名無しさん脚:04/11/12 22:12:55 ID:UfKGinwD
フジのフィルムを現像に出すと純正ラボに出してるようだが。
156名無しさん脚:04/11/13 20:32:59 ID:o+4KEjj7
梅田に仕上がり取りに行ってきた。
相変わらず迷惑なやつ(電車マニア)ども4、5人が大きな顔して、
ライトボックスの椅子に座って、荷物散らばして、大きな声でうるさかった。
せっかく仕上がりを見ようとしたけど、一時間ぐらい写真見ないで遊んでいた。
店員は言いなりになって、俺たちまで注意が届いていないし。
警備員置いて、変なやつらこないようにしてほしいよ。
行くたびにいやな気分になる!!店長呼び出して文句言いたかった。
「ここは、一般人は立ち入り禁止か!?」と・・・


でも、待たされたので店員にあたってしまった俺も、
嫌な客に思えたんだろうなー。自業自得だと思うけどねー。
157名無しさん脚:04/11/13 22:31:51 ID:jVcatYCl
>>156
あのアホって平日昼間もたまにいるけど学生か?
土日は高確率でいるが。

あそこ2時間近くコスプレ写真をニヤニヤみてる奴とか
やばい奴が多すぎなんだよ!!
158156:04/11/13 23:45:53 ID:o+4KEjj7
そういえば、土日ぐらいしか行かないけど
もう、俺たちの場所ってな感じにいつも同じところに
いるよなぁー。
前に、ライトボックスが空くまで立ち読みして待っていたら
中年のおっさんが、「おぅ!!」ってな感じにやってきて
違うところの椅子持ってきて、一緒にだべっていたよ。
たぶん、あれが親分なんだろうなぁ。。。情けない。
ほかの客に注意されて、まわりに笑われていたけど
取り巻きの子分どもも、あほなんだろうなぁ。。。恥ずかしくないのかなぁ。
それよりも、見て見ぬふりする店員も嫌だなぁ。
まあ、客に反論してはいけないと上から言われているんだろうし。
女の子なんかは、正直ビビッてるでしょうね。
きもい、くさいだから。
お店自身がああいうのを、のさばらして
一般ピープルに迷惑かけてんのは、やぱっり店長が駄目なのかねぇ。
それとも、あの会社自体が駄目なんだろうねぇ〜
値段安かったりとか、ポイントとかあって、場所も便利でいいのに。
周りのお店がつぶれて、行き場のなくなった馬鹿どもの集合場所になって、
結局、どうしようもない基地外集合店になるなら、
しっかりと、取り締まってもらいたいよ。
ほんとに、今日は腹がったったよ!!
明日にでも本社にメールしてやろうかな。
159名無しさん脚:04/11/13 23:55:30 ID:JpbqjWkE
・・・っていうか、「すいません、ちょっといいですか?」と声かければ済む話ではないのか?
160156:04/11/14 00:04:52 ID:WfisY+n2
いや、すっげーこわいんよ。
ガラ悪いし、異空間だし、臭いし。。。
注意してた客も、同様に怖かったけどね。(こちらは893系でした)
何はともあれ、一般人は抵抗できないよ。
161名無しさん脚:04/11/14 00:09:55 ID:5SnDrCQh
>>158
窓口から見て左側のあたりだろ?
平日もたまにいる。直帰の時とかいったらいるから。
あいつらたまーに見てるがなに見てるか知ってる?ネガだし。
そんな反転してるもの見てわかるのか、おまいは。

ヨドバシは客には紳士なことを徹底させるのもいいがキチガイを駆除してほしい。
堀梅田で窓口に絡んでる亀爺も大概だが一般人がほとんどのあの場所で
キチガイ全開を止めていただきたい。
フィルム売り場でもたまに大声で基地害トークしてるだろ。
しかもフジのプロビアとか置いてるあたりな。
周りの客 全員引いてたぞ。

>>159
のかない。
常識ないから。
162名無しさん脚:04/11/14 00:10:49 ID:mw5/swZN
あと、梅ヨド、となりに置いてある本を、ライトボックスのところで座って
立ち読み(?)してる爺も多いよね。
ライトボックスが、きちんと機能してないことが多い。
あのままだと撤去されちゃわないかと不安・・・。
163名無しさん脚:04/11/14 00:13:12 ID:MEtdNicO
ヨドバシは「社長室行きのはがき」が、無料の冊子に入っていたような
きがするが、最近はしらないが

そのはがきで社長室あてにクレームつけるのが一番手っ取りはやいかもな
164159:04/11/14 00:43:20 ID:tibB2kG5
>>160 >>161
注意しろとまでは言わないが(漏れも面倒くさいのでやらない)、
すみませんが、ちょっと使わせてもらえませんか?ぐらいのことは言ってみてもいいんじゃないの。
ダメ元でもいいから。 ケンカ腰じゃダメよ。紳士的に、丁寧にお願いする感じで。
案外、どいてくれるもんよ。DQNかどうかは一声かけてから判断してみても良いのでは?

それとも、言ってみても駄目なの?
165159:04/11/14 00:44:19 ID:tibB2kG5
今年の夏頃、新宿カメラ館書籍売り場で立ち読みしてたら、あまりに立ち読みしてる人が多くて
自分の読みたい本が取れないことに腹を立てたのか、スーツ着た20代前半のニーチャンが
強引に漏れの隣に居た人を押しのけて割り込み、素知らぬ顔して本を読み始めた。
それに怒った隣の人は、「何するんですか!?」と怒ったのだが、
そのニーチャンは「うるせぇなぁぁ!邪魔なんだよ!!」とブチ切れていた。

「すいません、ちょっといいですか?」と一声かければ済む問題だろうに...。
166159:04/11/14 00:44:51 ID:tibB2kG5
まぁ、ライトボックスのあたりに椅子が置いてあるということ自体、問題だとは思うけどな。
漏れの知る限り、座ってポジを鑑賞するようになっている店など、今まで見たことがない。
立って鑑賞するのが当たり前だと思っていたよ。
居座りDQNを生む原因になるから、ライトボックスのあたりの椅子は撤去するように
>>163の社長室宛てのハガキでお願いしてみてはどうだろうか。
167名無しさん脚:04/11/14 01:12:32 ID:X9UdeRjH
>>165
アソコの立ち読みはひどい
そのにーちゃんの気持ちもわからなくもない



って、そいつも立ち読みかよ!
168名無しさん脚:04/11/14 06:15:54 ID:h9mRRGqr
169名無しさん脚:04/11/14 06:51:15 ID:WfisY+n2
>>164
たぶん、無駄無駄。893風でもなければな。
基地外5人組相手に、そりゃ無謀だろ。
あいつら絶対に、三脚とかで人殴るって!!

っていうか、店員?それとも本人?
えらく、かたもつね。
170名無しさん脚:04/11/14 07:34:28 ID:Nh+ciz86
>>169←こいつもキチガイかDQNだなw
171159:04/11/14 13:23:18 ID:tibB2kG5
>>167
あそこは普通の本屋に置いてないようなカメラ本たくさんあるし、店員も何も言わないしで
カメラ好きにとってはまさに立ち読み天国w

>>169
いやいや、ライトボックスの真ん前に座ってる香具師一人だけに声かければいいんよ。
他の香具師には目もくれずに。っていうか別に他の香具師と目を合わせる必要もないし。
しかしこれだけ大騒ぎしているのを見ると、その居座ってる香具師らってそんなに酷いのか。
一度見てみたい肝する。
172名無しさん脚:04/11/14 13:43:21 ID:PHK8mbvX
また大阪か?
173名無しさん脚:04/11/14 14:24:52 ID:5SnDrCQh
>>171
だからライトボックス3連(エリア一体)を占拠して大騒ぎしてるんだって。
ひとつくらいなら言うけどエリア一体だから(そのうえ基地害)・・・・・

関東の中古屋でたむろってる常連みたいにおとなしくない。
真性の基地害だ。

きょうも大騒ぎしてるだろうよ
174名無しさん脚:04/11/14 14:39:35 ID:gb/xO8ov
そゆ奴らってね、確信犯だから。
まっとうな社会には相手にされない。理由もわかってる。
だから、攻撃される心配のない安全地帯で命一杯虚勢を張る。

そーしないと、心のバランスが取れなくて生きていけない。
まあ奴らにとっては生きる糧。



だからつって他の人間の邪魔になるなっつーの。
氏ね。屑ども。
175名無しさん脚:04/11/14 18:35:39 ID:lAUXlk5J
お前らみたいに掲示板で虚勢張ってりゃ大して害もなくていいのにな
176174:04/11/14 19:49:52 ID:gb/xO8ov
ここには噛み付く奴や無差別攻撃な奴がゴロゴロいるからね。
多分近寄らんでしょ。
177名無しさん脚:04/11/14 21:20:23 ID:zOJFa0l/
もう、一度三脚で殴られてそいつらを入店禁止に追い込めば? 人柱になれよ
178名無しさん脚:04/11/14 23:52:22 ID:wj8dGnB/
来週、どこかの店でオープン何周年でポイント13%還元とか無いかな?
20Dの時は、新宿がやってたけど
179名無しさん脚:04/11/15 07:02:18 ID:ncT19grN
また大阪か?
180名無しさん脚:04/11/15 12:34:14 ID:etSLXeFn
ン?
大阪でポイント13%還元なん?
181名無しさん脚:04/11/16 21:26:23 ID:f5onMQJ7
正直言ってこっちが悪いわけでもないのに
すみません、とかいうのってスゴイ抵抗がある
こっちがものを尋ねたりする場合にはいくらでも
すみません、って声かけるけど
182名無しさん脚:04/11/16 22:08:02 ID:mBAZSYaG
>181
親がちゃんと躾けなかったんだな。
社会に出たら苦労するぞ。
183名無しさん脚:04/11/16 22:12:19 ID:ACQ9hEUQ
その手の矛盾は社会生活をおくりながら自分で折り合いを付けてくんだ
躾とかそういう問題じゃない
184名無しさん脚:04/11/16 23:02:29 ID:z6SOzARB
すみません、は枕詞くらいのつもりでいいんじゃない?
185名無しさん脚:04/11/17 00:27:18 ID:1OSh4maq
頭の中で漢字を当てろ。
「住みません」「清みません」「済みません」
ほら気にならなくなったろう。大人なんで、すべからく、そんなもんだ。
186名無しさん脚:04/11/17 00:37:13 ID:UI/ViNfw
そういえば昔、バラエティ番組で似たような話を聞いたなぁ。

  妹と買物に行った時、お店の店員に「すみません」と声をかけたら、
  妹(幼稚園児)が、「どうしてお兄ちゃんは謝るの?何か悪いことでもしたの?」
  と聞かれ、妹のその解釈の仕方に驚いた ・・・といった内容。

「すみません」と言ったからといって、別にあやまってる訳ではないのにね。
通常の社会生活を営んでいく上で、知らない人に声をかけるときに「すみません」と
言うのは普通でしょう。最近の若者は他人とコミュニケーションが取れない、
コミュニケーションの取り方がわからない、という話をTVなどでよく耳にするけれど、
「すみません」と声をかけることすらもできない、ということなのだろうか....
187名無しさん脚:04/11/17 01:45:29 ID:+fURiz1W
ヨドって、HP価格の方が安い場合、
店員に言えばその価格にしてもらえるの?
188名無しさん脚:04/11/17 13:57:18 ID:8LrWHbjG
関西の歌詞ってどのようなものですか?

>>関東と関西では歌詞が違うのってご存知でしたか?
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7522
189名無しさん脚:04/11/17 14:50:02 ID:QdqZ8/5J
>>186
大阪のタクシーには、「すみません、運転手さん! ヨドバシカメラまで」
みたいな広告が貼ってあるよ。
190名無しさん脚:04/11/17 15:45:10 ID:ACi0HYv6
昨日梅ヨドへ行ってきた。
ライトボックスのDQN4〜5人組、どんな香具師らか楽しみに逝ったのだが
居らんかった。残念。
191名無しさん脚:04/11/17 20:50:39 ID:vWRtn5Mz
夕方、居たよ。
カウンターで、一人の女の子にむらがってた。
あんなところでしか、女の子と(ry
192名無しさん脚:04/11/17 22:13:53 ID:I7czCmjw
>>187
「ならねーよ!あっちで買えよヴォケ!」
だそうです。

by 横浜駅前店
193名無しさん脚:04/11/17 22:16:03 ID:kVs8a7ZD
新宿はドットコム対応してくれたけどなあ。
194名無しさん脚:04/11/18 00:19:25 ID:51nRm530
>>186
「お忙しいところをすみませんがお尋ねします」の略だろ。
195名無しさん脚:04/11/18 01:38:49 ID:X0GIaJ72
196名無しさん脚:04/11/18 02:07:01 ID:JaE/vHQn
http://www.ginza-inz.co.jp/shopinfo/21doi.html
ライバル出現、ヨドバシピンチ。
197名無しさん脚:04/11/18 02:39:12 ID:3HU7kSdB
>187
八王子でも,OKでした。
198名無しさん脚:04/11/18 10:13:32 ID:okBaEPZq
>187
錦糸町はダメでしたが、翌日新宿に行ったらドットコムと同じ値段でした。
199名無しさん脚:04/11/18 10:40:39 ID:cIqRvXpO
>>187>>192
横浜駅前店カメラ売り場でドットコムとの値段の差を確認したら(ちょうど5%違ったので税込みと税抜きの間違いかと思った)、
店員の方からドットコム価格での販売を言い出してきたけど。
自分はドットコムの方が安いなら家に帰ってからドットコムで買うつもりだったので驚いたが。
商品や相手の態度によるのかなぁ…
200199:04/11/18 10:45:07 ID:cIqRvXpO
ちなみにその店員さんは、ドットコムとの価格差について、
「店舗とオンラインショップとのコストの差があるので、価格が違うことがあるのは了承してほしい。
価格差に気づいた人にはドットコムの値段で売りますけど。」
と言っていた。
201名無しさん脚:04/11/18 14:38:13 ID:tGiUVO17
情報格差を黙認か
客に対して誠実じゃないな
202名無しさん脚:04/11/18 14:48:51 ID:7UCJ9Ebo
前にヨドバシドットコムの偉い人のインタビュー読んだことあるけどドットコムは別の店舗として扱って欲しいとか言ってたけど
203名無しさん脚:04/11/18 20:12:35 ID:JCPqPXnW
>>187
ドットコムの場合は知らないけど、他の支店と価格やポイント還元率が違う場合、店員に
「○○店では○○だったけど、同じになります?」と聞くと、たいていは同額にしてくれるよ。
(店舗限定のセールなどの場合は断られる場合もある)
例えば上野店と新宿店を比べると、価格やポイント還元率が違うという商品は結構あります。
少しでも安く買いたいのなら、何軒か見てまわったり電話で確認するのが良いでしょう。

ちなみにドットコムの方が安いのなら、素直にそこで買っちゃったほうがいいかも。
1万円以上だったら送料は無料になりますし。
204名無しさん脚:04/11/18 20:58:36 ID:pR8fKWaK
>>199
氏ね
205名無しさん脚:04/11/18 21:08:35 ID:IcLgg0O6
錦糸町と新宿しか行かないけどいつもドットコム価格にしてくれるよん
206名無しさん脚:04/11/18 23:15:50 ID:hUxF6eaJ
クレジットカードのポイントを貯めてるんで
千円の買い物でもカードを使いたい俺は
ドットコムの方が好き。
こっちだと還元率も店頭現金と変わらないしね。

このあいだ買った腕時計は、店頭よりドットコムの方が安かったし。
207名無しさん脚:04/11/19 00:10:05 ID:O0RbtOtf
新宿でも東口と西口で違ったことがある
ただのミスかもしれないけど
208名無しさん脚:04/11/19 03:44:46 ID:6qfNKKPp
店舗によって違うのは当たり前
209名無しさん脚:04/11/19 04:14:21 ID:AWu04aUU
むしろ店舗ごとに違っていたほうが楽しいと思うんだが・・・
210名無しさん脚:04/11/19 11:38:06 ID:oqGwpY7H
>>207
ポイントカードができる前はよく違っていたよ。西口ではいくらだった
というと、たいていそれよりも安くするかおまけを付けてくれたものだ。

ポイントカード便利だけど、値引き交渉の楽しみがなくなってしまって
悲しいよ、わしは。
211名無しさん脚:04/11/19 23:12:51 ID:GbHqM6QZ
八王子なんかウインドウの中の価格と、外に張り出してる価格が違うことあったよ。
1000円未満だったけどね。

今はどうなってるか知らないけどw
212名無しさん脚:04/11/20 11:23:40 ID:U3TkUwWG
新宿東口のヨドだとコンパクトデジカメの予備充電池をオマケでくれたりした。
213名無しさん脚:04/11/22 09:47:15 ID:HGazve3N
勝手に電話してきて
本人確認もしないで
「このたびは○○のお買い上げありがとうございました」
なんて言うんじゃねえ!>新宿東口店

留守電にも入れるな
常識だろ?
214名無しさん脚:04/11/22 15:29:11 ID:QSUOKxYj
>>213 ブツはエロゲーか?エロDVDか?
215名無しさん脚:04/11/22 16:54:26 ID:5UtqWtqC
1年くらい前……
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、ビックカメラ有楽町店ですー。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
修理が出来ましたのでお時間のあるときにご来店お待ちしておりますー」
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、ビックカメラ有楽町店ですー。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
数日前に修理が出来ましたのでお受け取りお願いしますー」
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、ビックカメラ有楽町店ですー。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
1週間ほど前に修理が出来ておりますのでお受け取りお願いしますー。修理費は保証修理なのでございませんー」
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、ビックカメラ有楽町店ですー。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
2週間ほど前から何度か修理完了のご案内さしあげておりますが、ご都合はいかがでしょうか?保証での
修理となっておりますので、どうぞご来店ください。よろしくお願いします」
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、こちらビックカメラ有楽町店です。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
保証での無償修理が完了いたしまして、1か月ほど前にメーカから戻っております。何度かご案内しているのですが
まだお受け取りいただいておりません。一度、ご連絡お願いします」
「(ぴー) 毎度ありがとうございます、ビックカメラ有楽町店と申します。修理でお預かりしておりましたデジカメ、
保証での無償修理が完了いたしまして、2か月ほど前にメーカから戻っております。何度かご案内しているのですが
まだお受け取りいただいておりません。申し訳ありませんが、3か月立ちますとこちらで処分させていただいて、
ご返却できなく (ぴー。伝言は以上1件です)」

てなことがあったな、そういえば。あれは誰のどんなデジカメだったんだろう……。


216名無しさん脚:04/11/22 17:48:47 ID:W1WBlKZO
>>213
電話番号が本当か確かめたんだよ
217名無しさん脚:04/11/22 22:51:51 ID:mXrR6ybS
>>213
おまいが非常識(ry
218名無しさん脚:04/11/22 22:56:56 ID:jbZb576l
きむらよ。買い物した後でDM送るのは止めてくれ。
嫁バレは中古屋にとっても避けるべきじゃないか。
219名無しさん脚:04/11/23 02:07:28 ID:/6aoIzDX
エステの「たかの友梨ビューティクリニック」は「タカノと申しますが奥様いらっしゃいますか」と電話してくる。
カメラ屋も見習って欲しい。
220名無しさん脚:04/11/23 02:10:37 ID:YRFgX7Vf
「キタムラと申しますが」
「きむらと申しますが」
これはOK

「ヨドバシと申しますが」
ギリギリOK

「ビックと申しますが」
「マップと申しますが」

221名無しさん脚:04/11/23 02:50:03 ID:9NyV2XoO
>>220
ヨドバシはばれるだろ。
最近ポイントの付き方がおかしいとか高度な技を見につけよった。

「フジヤと申しますが」
「レモンと申しますが」
「OSと申しますが」
逆輸入はきついな・・・・・・・
222名無しさん脚:04/11/23 09:34:08 ID:oWAq8n52
warata!
223名無しさん脚:04/11/23 10:13:14 ID:QvwwnFkZ
>>214
ここはカメ板

>>218
ヨドバシからもポイントネットワークが来る
マジやめてほしい
224名無しさん脚:04/11/23 21:17:10 ID:oWAq8n52
「八百富でございますが」なら使えそう。
フツーの八百屋か食料雑貨店みたい。
225名無しさん脚:04/11/23 21:23:21 ID:gQyBg7TL
若い女性の声で「きむらと申しますが」なんてやられた日にゃあ
それはそれで通話の一言一句に聞き耳立てられて、
こっちもしどろもどろになって。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
226名無しさん脚:04/11/23 21:29:29 ID:QLgtKSsH
「ニコンハウスと申しますが」
即アウトだな。
227名無しさん脚:04/11/23 21:43:16 ID:9inwtL7D
ヨドみたいに糞高い店は糞も大糞
228名無しさん脚:04/11/23 22:00:32 ID:IWmdZmVG
週末の水着撮影会参加の確認電話は?
229名無しさん脚:04/11/23 22:13:38 ID:iWpg0S76
上新電機が、「お買い求め頂きました、××の調子はいかがでございましょうか」と
葉書をよこしてきたので、購入がばれちゃいました。「またお越し下さい」って、
二度といかねーよ。プンプン

ところで、梅田は3周年。ご本尊はお元気でしょうか。あの地下への入口を見ると
ダンボルーに書かれた文字を思い出します。
230名無しさん脚:04/11/23 22:14:04 ID:UlM3L3c/
>>224
こないだ、梅田で八百富の横通りかかって、
嫁に「八百屋みたいなカメラ屋やろ〜」って
いっちまった
231名無しさん脚:04/11/23 22:48:49 ID:BHmcKDGf
皆はん苦労してはるのねw
232名無しさん脚:04/11/23 23:13:38 ID:BuI7c8J6
梅田ヨドでアナログプリントで注文したのにデジタルで仕上げられたことあるよ。あとKGで注文してLで返ってきたことも…しっかりしてよ。
233名無しさん脚:04/11/23 23:40:17 ID:9inwtL7D
だからヨドは糞w
234名無しさん脚:04/11/24 09:13:33 ID:DvOI+GWH
>>232
あそこは、受注ミスというか指示をちゃんと聞いていない事が多い。
そのたびに、「今後、このような事がないように致します」と謝るけど、
何度も発生している。
235名無しさん脚:04/11/24 21:57:08 ID:cj/YZkKU
自分は全部のネガに傷入れて返却されてきた。
ラボは他社なんだろうけど、とんでもないことで腹が立った。
236名無しさん脚:04/11/25 00:20:14 ID:4jQGGuuF
DPEコーナーは入社したばかりのド素人や
売り場で接客するだけのスキルがない(商品知識がない)店員が
優先的に配属されているんだ。 間違いない。

受付けしているのがいかにも経験なさそうな若いネーチャンだったら
その場で受注票の記入の仕方をチェックしないと後で現像を受け取りに行った時には
とんでもないことになっているぞ!  気 を つ け ろ !
237名無しさん脚:04/11/25 00:45:57 ID:wx0Yvp/v
長井秀和がいるな
238名無しさん脚:04/11/25 06:26:18 ID:gNK7nHVY
残念!
239名無しさん脚:04/11/25 06:54:57 ID:2jsBU52X
>>236
フジから派遣と聞いたが。なにか?
しかし、記入の仕方は俺も、チェックしている。
スリーブで仕上げてと言ったのに、マウントに丸印して、
「スリーブですね!」とニコニコしていた。
嫌がらせか!!とおもたよ。
240大阪地下鉄恵美須町駐車も出来ます二百台:04/11/25 08:20:05 ID:y2wGwfWy
35mmネガの即日同時は、2階のフロンティア工房で処理してる。
その他は、フジフイルムならフジイメージングサービスに出してる。
2階のプロラボ(もう、その表記は止めたみたい)で出しても、
1階や地階で出しても、扱いは同じ。
241名無しさん脚:04/11/25 11:42:09 ID:U48Wtola
梅ヨドはDPEだけじゃなくてフロアの店員も鈍いのが多い
キタムラのヒマな店舗なら使い物になるかも知れないが・・・
242名無しさん脚:04/11/25 22:21:05 ID:wXhkh6GJ
ステップアップポイント還元スタートでつよ
243名無しさん脚:04/11/25 22:51:43 ID:XNgPR9aU
フィルター径を大きくするヤツですね?
244名無しさん脚:04/11/25 22:57:17 ID:MRCe5Vwy
ステップアップリングはポイント還元かぁ。
245名無しさん脚:04/11/26 08:38:50 ID:1lvbsirS
>242
その分、値上げしてたりして。
246名無しさん脚:04/11/26 11:13:45 ID:kM1AumdB
ずいぶん商品を限定するね
247名無しさん脚:04/11/26 13:46:57 ID:g2vhSS6P
>>246
詳しく
248名無しさん脚:04/11/26 17:47:59 ID:KvjYVVFj
ヨドバシカメラ、購入金額に応じてポイントが増えるセール
 〜1日50万円以上購入で10%を追加還元 11月26日〜12月26日
 (PC Watch)
 <http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/yodobashi.htm>
  
249名無しさん脚:04/11/26 18:26:22 ID:f9F4of+J
淀ステップアップ利用するより、荻さくの方が安かった。
250名無しさん脚:04/11/26 19:02:39 ID:hneRa+iB
淀社員の宣伝UZEEEので、SAGE
251名無しさん脚:04/11/26 19:52:57 ID:0Vd+L+Rr
昔、激安バッタ屋
今、優良量販店

ポイント制度止めて安くしてくれ!
252名無しさん脚:04/11/26 21:07:14 ID:Wy5HzPHS
>>249
何を買おうとしたんだ?
253名無しさん脚:04/11/26 23:37:39 ID:ogUE+1L8
話の流れに関係ないが、ちょっと一曲歌わせてくれ。

♪教えてあげよかおバカさん
  ほんとにほんとにおバカさん
254名無しさん脚:04/11/27 00:42:33 ID:fo++de8N
今日行ったら、一万以上で10%UPゆうてたで。
もちろん梅田淀、DPEコーナー!!
ソースと一桁ちゃうやんけ。今日の仕上がりとらずに
ためてから行こうとおもた私は逝ってよしですか?
255名無しさん脚:04/11/28 06:37:41 ID:+ACKM4N/
10%upの20%ポイント還元でα-7Dでも逝っちゃう?
とか思って店頭にいったら、
「ポイントアップ適用後10%」
と書いてあった。しかもレンズの棚もよく見ると、微妙に値が上がってる。

ふざけんな、つー話ですよ。
256名無しさん脚:04/11/28 10:12:54 ID:4pE3HHFE
おまえらの会社は賞与引当金がないのか?
257256:04/11/28 10:30:11 ID:4pE3HHFE
2chやってて初めて誤爆してもうた。
258名無しさん脚:04/11/28 11:55:55 ID:vZ0svuGq
>>255
それはもう本当に詐欺まがいだな。
259名無しさん脚:04/11/28 13:04:55 ID:Ip1WufVa
店頭で3.25マソのニッコール買おうと思って居たが
何か追加して5マソにしようかな〜

こんな漏れは、淀の思うがままか?

そうそう--魚篭は労働基準監督から手入れを食らって
給料が増える分、値上がりすんのかな?

260名無しさん脚:04/11/28 13:23:48 ID:y7xFcKet
>259淀の作戦に釣られるな!
261名無しさん脚:04/11/28 13:47:42 ID:umCMMpAh
地元のヨドに行ってみた
20Dレンズキットやα-7Dとかはポイント5%とか3%とかの表示
kissDは売価自体上がっているような

いつからこんな変な売り方するようになったんだ
262名無しさん脚:04/11/28 14:41:58 ID:vHafiUMm
ま、岩手にゃ関係無い話だなw
263名無しさん脚:04/11/28 15:11:20 ID:KyTzQ8J9
仙台にヨドが開店した日、1日で何千万円の売り上げとか、宮城以外からも来ている人がいたとか聞いたよ。
仙台駅前にあったのはラオックスだっけ?ここはヨド対抗でポイント還元をしていたけど、結局撤退した。
264名無しさん脚:04/11/28 15:13:09 ID:vHafiUMm
>>263
うん、行く人は行くっけ。んでも、俺は、盛岡くんだりから
わざわざ行かねーや。
265名無しさん脚:04/11/28 16:54:53 ID:G0dPTJlb
家電量販店のCMソング集「エレクトリックパーク」が発売
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/17/652600-000.html

ヨド(ほか各社)のオフィシャル音源が入っているのはうれしいが、
歴代の歌や各支店のご当地版や英語版、さらに各国語の宣伝文句も入れて
ヨドで1枚編成して出してくれんかなー
266名無しさん脚:04/11/28 20:21:39 ID:94lnW5bm
ステップアップポイント還元 スタート!!
267名無しさん脚:04/11/28 21:43:00 ID:nvQ6s4SM
>>265
ヨド専CD禿しく禿同
268名無しさん脚:04/11/28 22:28:42 ID:zO0JoWOl
>>265
>>267
漏れも。2〜3000円ぐらいなら出してもいい。
でもWAV・着メロともにネットでばら撒いたほうが
宣伝効果が期待できると思うんだけどなあ。
269名無しさん脚:04/11/28 23:20:38 ID:WGTKbjHZ
そんな糞CDを買って、何をしたいの?
ビックのパソコンにヨドバシの歌をいれて流すの?
270名無しさん脚:04/11/28 23:43:05 ID:KNxvwaXp
石丸のパソコンに入れて流すの♥
271名無しさん脚:04/11/28 23:52:36 ID:nvQ6s4SM
カーナビに入れたら、店舗周辺図ばかり出てきた。
272名無しさん脚:04/11/29 00:28:14 ID:hFlxmqhy
273名無しさん脚:04/11/29 01:17:55 ID:DziGiTf5
確かに10万円以上のレンズは以前より5%ぐらいアップの値付けになってるな。
ステップアップポイント還元の活用のコツは5万円未満のものを積み重ねる
ことと見た。
274名無しさん脚:04/11/29 09:57:02 ID:CJPDsaP9
そーか。
フィルムを10万円分買えば、賢い消費者なんだ。


んなわけあるか。ざけんな淀。
275名無しさん脚:04/11/29 17:13:02 ID:D5ARvlLk
EOS 20Dをヨドで買おうと思って行ってみると、たまたま偶然、ステップアップのセール。
ずいぶん得をした気になって家に帰ったが、よくよくレシートを見てみると、EOS 20D本体は
もともとのポイントが予め5%ステップダウンしてやがった。展示機のすぐ脇に「10%還元」って
書いてあるのを確認したつもりだったけど、どうやら他製品の還元率と見間違えたようだ。
もともと10%還元のつもりで買いに出かけたし、ステップアップの結果、最終的な還元率は
12%になったのだけど、結果的にあまり得をした気分にはなれないな。
276名無しさん脚:04/11/29 17:34:29 ID:g8Qo4aY1
知らぬが仏ですね。(-人-)
277名無しさん脚:04/11/29 17:35:04 ID:g8Qo4aY1
クーポンてもうなくなったんだね
278名無しさん脚:04/11/29 17:39:07 ID:XbhjZHX0
クーポンもレンズ20%還元も囲い込みのための餌さだから。
279名無しさん脚:04/11/29 18:46:28 ID:SxzIBGSB
魚篭なんか
交換レンズ最大25%還元って書いてあったから
どれが25%って聞いたら
15%還元の物を50マソ以上買うと、25%還元だと・・・
淀と同じ事やってるじゃん

280名無しさん脚:04/11/29 19:37:34 ID:oGOd/S1D
F6は3%還元の表示が出てましたよ@梅田

本当に3%なのか店員に確認したら、ポイントアップチラシのコピーを広げて説明してくれて、
「3%だけどポイントアップの7%があるので実質10%だからお買い得ですよ」と。

F6+MD-40を買う予定で行ったけど、あほらしくてそのまま帰りました。
「F6はいつもと同じですけどMD-40とかレンズを買うとその分お得ですよ!」
とかそういう説明が欲しかった。。。

ちなみにF5とかF100は以前の還元率と変わってないので
新製品のみポイント還元を渋っている様子です。
281名無しさん脚:04/11/29 20:19:51 ID:0+aPzz3x
F5とかF100も売値をよく見てみそ。多分上がってる。
282名無しさん脚:04/11/29 20:24:03 ID:XbhjZHX0
ボーナス時期は見送りで正解。
283名無しさん脚:04/11/29 20:51:21 ID:CAARenhS
アホクサ。
フジヤへ中古でも見に行くか。
284280:04/11/29 20:56:54 ID:oGOd/S1D
本当に3%なのか店員に確認したとき、
店員は手帳を取り出して何かを始めた。

これは仕切りの再確認をしているのか?
次は電卓をたたき出すか??

と思ってたら、ポイントアップチラシ、しかもコピーを取り出し説明を始めたorz
285名無しさん脚:04/11/29 20:58:55 ID:0+aPzz3x
今日カメラ館2Fで蓑の棚冷やかしてたら、レジの方から紙の束を揃える「ダンッ」て音が聞こえた。
何気なくそっちを向くと、札束揃えててビックリ。その脇には EOS-1Ds。

どんな奴が買ってんだろと見たら、まだ20歳そこそこぐらいの若いにーちゃんがそこに立ってた。
だれかの頼まれ物だと思いたい.....


つーか、俺のレンズキャップも一緒に買って、( ゚д゚) ポイント20%ニシテクレ 。
286名無しさん脚:04/11/29 23:19:44 ID:/aCDSFHD
えー、現金で買っていたのかぁ。
ところでみんなは支払いはどうしている?

俺は高額現金は持ち歩かないので、買い物はクレジットカードかデビットだけど
ヨドやビクではカードだとポイントに差が出るので、差が出ないデビット中心かな。
287名無しさん脚:04/11/29 23:30:09 ID:SxzIBGSB
>>286
淀ネットがお買い得
店頭と価格及び還元は同じ
カード払いだからカードのポイントも付いてウマー
288名無しさん脚:04/11/29 23:43:01 ID:eonupC+A
>286現金払い
最高金額は、30万円也
289名無しさん脚:04/11/30 03:03:31 ID:tht+e/pL
俺もたいてい、店舗で品定めして家帰って淀.comで注文。
溜まったポイントを乾電池とかDVD-R/RAMとかに交換に行くって感じだな(w

昔はポイントでポジフィルムをしこたま買い込んだんだがデジ一にしてから
乾電池たまるたまる(w
あ、あと来月あたり家中の蛍光灯を換えに行こう。
290名無しさん脚:04/11/30 04:12:40 ID:bU03uNT6
あれ?
デジ一眼って乾電池駆動なの?
291名無しさん脚:04/11/30 15:40:25 ID:Yjcd8rS6
俺はいつでも現金払い。
600の4購入時も100万近いカラーレーザープリンタ買った時も全て現金。
店員は2人以上でペラペラ数えているから面倒だろうけどね。
別にカードなしな訳ではないが昔から現金主義なもんで。
292名無しさん脚:04/11/30 21:50:09 ID:wP9l6zeU
>290
デジ一眼にして乾電池使わなくなったのにポイントで乾電池買ってしまう>289の家に
乾電池をもらいに逝きましょう。
293名無しさん脚:04/11/30 22:11:36 ID:8nPao9P+
>>291
カードの手数料考えたら、現金数えるくらい、なんでもないと思う。
294名無しさん脚:04/11/30 22:42:30 ID:LA/r7CGr
高額商品の現金って、銀行員みたいに素早く数えるの?
それとも機械で?

俺、高額商品はデビットか・・・てーか高額商品買ったことがない・・・_| ̄|○ 
295名無しさん脚:04/11/30 22:44:55 ID:xUtMLBuX
梅田にカワユイ店員いない
296名無しさん脚:04/11/30 23:06:34 ID:LA/r7CGr
そもそも大阪人に・・・(ry
297名無しさん脚:04/11/30 23:44:35 ID:2FlsPEn8
>>294
素早くはないけど手で数えているよ=本店と横浜店。
そういえば近くの郵便局に所得税払いにいったら
機械が新册に対応してなくて手で面度腐そうに数えてやがった。
298貧乏人:04/12/01 00:26:30 ID:Ota2pBtT
ポイント17%だったら現金でF6買うっ
299名無しさん脚:04/12/01 11:46:26 ID:Aq3xqU72
高ポイント還元率の商品を買いあさり、268000ポイントためる。
たまったポイントでF6を買う。
134万円分、20%ポイント還元の商品を買えばよい。
300名無しさん脚:04/12/01 11:53:33 ID:ielqcs67
今だ!!!300get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ズザーーーーーッ
301名無しさん脚:04/12/01 18:41:30 ID:0p3XlsgW
リバーサルを出してるんだけ、新宿西口店のラボコーナーのプロラボって、どこで
やってるの ?
入り口近くで受付たのは、基幹ラボのア○ミみたいだけど。
丁寧なんだけど、時々ゴミがある。
302名無しさん脚:04/12/02 00:08:59 ID:EdyhQkHB
ビックで堀内出し。これが最善。
303名無しさん脚:04/12/02 07:15:59 ID:XHJqapV2
>>301
あさO、つぶれたよ!
304名無しさん脚:04/12/03 20:37:15 ID:RYOxUCPG
べんべにーご!
305名無しさん脚:04/12/04 14:27:46 ID:mUA24inU
>>299
1度の買い物で使えるポイントは10マンまでですからーーーーーッ!!!!

                                     残念!!!!!
306名無しさん脚:04/12/04 17:08:46 ID:0YzNZ8Hi
>>305
ありゃ、そんな条件があるとは知らなんだよ。
10万以上ポイント貯めても一気に使えないんだな。
307名無しさん脚:04/12/04 17:15:56 ID:NfKHBaIA
ポイントは金かしてるのと一緒。
ポイント貯めとくのは、利子もつかない香具師に貸し続けるのと一緒。

さっさと使うのが吉。
308名無しさん脚:04/12/04 17:28:56 ID:TlhV/rgG
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今朝の朝刊の折り込みチラシに刷られていたよ。
309名無しさん脚:04/12/04 18:23:04 ID:6UImX3d1
ネットでチラシが見られる
310名無しさん脚:04/12/05 10:25:15 ID:Na2vTTBt
>309
探したけど見つからなかった。
URLきぼーん。
311名無しさん脚:04/12/05 10:43:11 ID:EoZbCLv8
昔、新宿東口のDPコ−ナ−の受付に田中って18のすごい美人の可愛い子がいた。
昔でいえば、タバコやの看板娘。
とっくの昔にやめたけど、今どうしているのだろう。
312名無しさん脚:04/12/05 10:51:17 ID:+rrVbs1I
風俗か社長の愛人
313名無しさん脚:04/12/05 17:19:40 ID:M5pocMU+
チト早いけど、来年の新春セールは何ですの?
300マソ円のセットとかやんのかな?
314名無しさん脚:04/12/05 18:19:09 ID:ixQuGqcc
新聞の折り込み探したけどクポーンなかったよorz
なんか使えそうなのありました?
315名無しさん脚:04/12/05 18:27:38 ID:Tbr8OObU
>>305
はぁ?
ポイントのみで、ニコンのAF-S VR 70〜200貰いましたが、何か?
316名無しさん脚:04/12/05 18:43:19 ID:beuyLByM
前に溜まったポイントでD70買ったら、
本部に確認とかで延々またされたよ。
連絡が取れなくて30分位だったと思うけど。
昼休みだったので飯を食いそびれた。
317名無しさん脚:04/12/05 18:53:26 ID:ixQuGqcc
そういえば最近、レジのところに
「?万円以上のポイント充当には本人確認をさせていただきます」
みたいな張り紙がしてあった

5万円だったかな?
318名無しさん脚:04/12/05 19:11:51 ID:ypU1sLYS
5万みたいね

そういや知人がデジカメ買ったときに ポイント全部使ったらしいんだけど
5万超えたようで 本人確認とのことで家に電話がいきますた。

家に人がいなかったりしたらどうなるんだろうね
たとえば2点あわせて5万だったら 一点ずつ別々に会計した方が
そういっためんどい審査がなくていいよね
別にやましくはないんだし
319名無しさん脚:04/12/05 19:37:52 ID:ixQuGqcc
家に電話ですか…
身分証明書の提示を求められるとかそういうことかと思ってた

メンド
320名無しさん脚:04/12/05 19:51:54 ID:0PCoI6uL
家に電話...カミサンにバレるじゃないか、(゚Д゚)ゴルァ!!



おっと、「カメラ何台買ったら...」スレじゃなかったか。
321名無しさん脚:04/12/05 19:53:18 ID:Tbr8OObU
自分の場合は、身分証の提示と、本部?への確認だけだったけど。
大体5分位だったと思う。
322名無しさん脚:04/12/05 19:56:29 ID:ixQuGqcc
身分証がなかったら家に電話なのかな
さすがに身分証がないだけで買い物を断るわけにもいかないだろうし
323名無しさん脚:04/12/05 20:43:38 ID:beuyLByM
>321
その確認の電話が延々とつながらず、
つながっても延々と待たされて・・・・・orz

10分で購入して15分で飯かっ込んで、
残りの25分で弄ろうと思ってたのに。
324名無しさん脚:04/12/05 21:00:08 ID:Tbr8OObU
>>323
本部の人も、飯食ってたりして。

325名無しさん脚:04/12/05 21:00:41 ID:+rrVbs1I

漏れは独身だから留守電で応答するぽ
「はい〜、確かに漏れで〜す」・・・・OTL
326名無しさん脚:04/12/05 22:20:15 ID:fvdSA9l7
>>314
うちは新宿地区の合同になってるチラシが入っていて、そこにクーポン券も一緒に刷られていたよ。
今日、エルタワーでやったヨド主催のデジ一眼フェアに行って来たけど、そこでも同じチラシを渡された。
多分、店に行けば有ると思う。

でも、銀塩関連は残念ながらクーポン有りません。
強いてあげればAF一眼デジカメ用交換レンズ割引クーポン券かなぁ。
30,000円以上の商品で2,000円引きとなってます。
有効期限が12日までなので、次の週末までですね。
クーポン自体はアウトレット川崎以外の全店舗で有効。
ネットショップや通販では不可になってます。
327名無しさん脚:04/12/05 23:52:13 ID:EGRD6IVV
ポイント5マソって、自慢ですか?あぁ、そーですか。
328名無しさん脚:04/12/05 23:53:52 ID:9HAFKc0d
僻むなw
3292年目社員崩れかけ:04/12/06 00:19:37 ID:49UvcEMl
>>327
俺はレジやってて 800,000たまってる人見たことあるよ。
逆に2年間の有効期限が切れると
ポイント失効 ○○○ポイント って表示が出るんだけど
最高で6万失効した人みたことある。

330名無しさん脚:04/12/06 01:00:38 ID:oek+fqDI
>>329
ポイントカードを作らないで買っていくヤシって、どらくらいいた?
331名無しさん脚:04/12/06 02:09:23 ID:8qRjlq+e
 べんべにーご
こないだ淀で初めて聞いた時、ビエンヴェニードと聞こえたので、手持ちのスペイン語辞書で調べてみたら、

Bienvenido (ビエンヴェニード):いらっしゃいませ,ようこそ

と記されていた。
なるほど、スペイン語で『いらっしゃいませ』と言っていたのか。
332名無しさん脚:04/12/06 03:25:38 ID:RG98hzI+
>>331
(・∀・)ベンベニーゴ、ベンベニーゴ
って新宿ヨドバシ店内で聴くと、なぜだか落ち着く俺。
「あぁ、ヨドバシに来てるんだな」って心中マターリ。('∀`)
333名無しさん脚:04/12/06 04:17:27 ID:FP8BS3EK
今だ!!!333get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ズザーーーーーッ

やっぱ、ポイントより現金値引だべ!
334名無しさん脚:04/12/06 08:52:58 ID:xNucFBvN
ステップアップポイント還元サービスのことを新宿ヨドの店員に尋ねてみたら
「一部ポイント還元対象外商品=F6や新型デジ一眼です」と言われた。
それじゃ、ステップアップ期間中に焦って買うことないな!
335名無しさん脚:04/12/06 10:19:58 ID:pZL8bhNc
ポイント3万くらいで三脚買ったとき誕生日を訊かれた
336名無しさん脚:04/12/06 17:24:59 ID:6qLfSpKf
ステップアップポイント還元サービスっても
一部対象外ってのがあるのは残念だな
F6や新型デジ以外にもあるのかな・。。
337名無しさん脚:04/12/06 19:50:14 ID:cPsNkJVV
>>240
ヨドバシは昔からアサミだよ。
>>249
荻窪さくらやは、さくらやの暖簾分けなの知ってた?

ところでヨドの来年のデジカメ福箱の中身は、予めチラシ等で告知されるの?店頭に行くまで分からないの?
338とっくにシャバ:04/12/06 20:45:51 ID:c6bw3rMV
>>329
本店 亀間で
400万ポイントを持った客のお会計をしました。

一年位前。
339名無しさん脚:04/12/06 21:07:43 ID:6qLfSpKf
400万ポイント・・・・ すげえ

会社の購買担当の人とかかな
コメットのストロボ10セット 60インチプラズマ5枚とか
そういう感じに買いまくって でも400万ポイントもいかないよなあ普通

どういった人でした?
340名無しさん脚:04/12/06 21:13:26 ID:b/8EeHKU
>>338
マジですか!?
ウソでしょ?
400万もポイント貯めてどうすんだよ。(w
貯金じゃねーんだから。(ww
341名無しさん脚:04/12/06 21:26:43 ID:+8FG+47W
10%としても4億はかったわけだが、
冷静に考えると・・・・・










釣りか。
342名無しさん脚:04/12/06 21:36:31 ID:2Eyzul1J
F5買ったとき、4万ポイント貯めたのが精一杯。
すぐにMF-28(データパック)買って使っちゃったけど。
343名無しさん脚:04/12/06 21:42:08 ID:QSMQKLT9
>>341
どう考えても
四千万じゃねぇ〜か?
344名無しさん脚:04/12/06 21:46:07 ID:VJPykJwr
俺も4千万円だと思うが・・・?
345名無しさん脚:04/12/06 21:54:05 ID:+8FG+47W
あ、あ、あ、焦った・・・orz
346名無しさん脚:04/12/06 21:54:37 ID:jlvGJ3do
ヨドバシの宅配システムはとても脆弱。
不在時の当日再配達はまず無理。
時間帯指定も不便。
設置工事のいらんもんだけでも社外と提携してくれ。
347名無しさん脚:04/12/06 21:59:44 ID:2Eyzul1J
そんなに不便?
箱捨てちゃったから分からないけど、確かヤマトだよね。
348名無しさん脚:04/12/06 22:54:21 ID:FTmyKaiR
ヤマトは、変な雑誌だろん。
今は郵パックだよん。
349名無しさん脚:04/12/07 01:49:00 ID:I/aUwyw5
今年の夏に液晶モニタ買ったときはクロネコヤマトで来たが、
今は郵パックになっちゃったの?
350ドイタクッラブ:04/12/07 02:52:52 ID:SCPXwC4N
>>
アサミが逝ったのでフジカラーイメージングという事になったのでは。
351名無しさん脚:04/12/07 09:32:30 ID:rmgrU9Cv
どこに出そうとかまわないが、梅淀DPEはもっと人の話しをちゃんと聞け。
指定を間違っている事が多すぎ。地下も、一階も、二階もだ。

352名無しさん脚:04/12/07 14:01:07 ID:LEhdIb4+
ウチもプリンターやパソコン他全てクロネコだよ。
348は何を根拠に郵パックと言い切るの?
353名無しさん脚:04/12/07 15:25:35 ID:DiML2jrg
ローソンが黒猫→憂パックになったからだろ?
354名無しさん脚:04/12/07 15:50:35 ID:j8lM+T1F
最近フード買ったが、結うパックで届いたぞ
355名無しさん脚:04/12/07 16:02:39 ID:XOxnWPWO
プリンターはヤマトで、ケーブルとインクは郵パックだった
356名無しさん脚:04/12/07 21:33:55 ID:uOFreGWJ
ポイントアプにつられて買い物しちゃったー。
あと2万で+5%ってところまで頑張ったけど、
その2万で何を買うか思いつかず・・・
クーポンも活用したよ!
357名無しさん脚:04/12/07 22:17:06 ID:8CfT6FxD
いずれ使う消耗品でも買っておけば?
358名無しさん脚:04/12/07 23:51:35 ID:IyNWzbGr
今更おそいっしょ
359名無しさん脚:04/12/08 00:52:44 ID:eicFLWU4
>>352
防湿庫はクロネコ
ポタストは遊パックだったよ
360名無しさん脚:04/12/08 01:53:23 ID:T/eZ3pH5
要するに品物によって郵パックとクロネコの使い分け。
348の決めつけが誤解の元。
361名無しさん脚:04/12/08 03:20:52 ID:/w1sO5HC
買ったEFレンズ(L含)全てに塵ゴミ泡混入。
店頭で確認したんだがなぁ・・・
362名無しさん脚:04/12/08 03:25:43 ID:CZ5s2t99
埃なんてどうせヘリコイドをスコスコすれば入るんだからキニシナイ!!!(AA略
363名無しさん脚:04/12/08 13:41:06 ID:dZ4sFfBd
泡はいやだよね。
364名無しさん脚:04/12/08 14:48:57 ID:zlEJ4ua7
>>326
AF一眼デジカメ用交換レンズ割引クーポン券

一応聞きてみたが、やっぱりMFニッコールはダメらしい。
紛らわしい表現だよな、このクーポン。

一眼デジカメ用AF交換レンズ割引クーポン券

これが正解だと思う。
365名無しさん脚:04/12/08 19:57:05 ID:bTZ3tk6b
アウトレットは今川崎になったのかい?
早く新宿に戻ってこいよ
アキバでもいいよ
366名無しさん脚:04/12/08 20:33:04 ID:o2i/cpGi
>>364
どうせ今さらMFレンズ買うヤシなんかほとんどいないんだから
割引したって問題なさそうだけどな
むしろ在庫がはけていいと思うんだが
367名無しさん脚:04/12/08 21:36:53 ID:l1fVaWDm
ポイントネトワクが来たんだけど、クポンが入ってねーぞ!ゴルァ!!

368名無しさん脚:04/12/09 00:11:39 ID:hZjYMjrp
クーポン付きのチラシって、いま店頭に行けば置いてあるの?
369名無しさん脚:04/12/09 01:15:17 ID:CGYvNIy9
>>368
あるよ。店頭につんであったー。
あと、クーポン出さなくても口頭で言うだけでも引いてくれたYO!
370名無しさん脚:04/12/09 06:18:21 ID:hZjYMjrp
>369
情報ありがとう。
ちょうど3万弱のレンズを買おうと思っていたので助かりました。
371名無しさん脚:04/12/09 17:17:44 ID:kwRd4OlV
最近ポイントネットワーク?というか 季節ごとにでる
雑誌のようなものが来ないんですが なぜでしょう

たまに買い物にいってはいるんですが 数ヶ月いかないと来なくなるんでしょうか?
去年は来てたと思うんですが 別に引っ越したわけではないんですが・・
372名無しさん脚:04/12/09 21:30:02 ID:f0b2E8Tp
>>371
送ってくるなら買い物しようがしまいが送ってほしい。
買い物した時だけ送られると>>213-231なことに。
373名無しさん脚:04/12/09 22:00:42 ID:kwRd4OlV
うーん どうもです
今回のはまだきてないとすると送ってくれないのかな もう。
374名無しさん脚:04/12/10 00:38:50 ID:osrva1/f

店に行けば山積みされてるじゃん

375名無しさん脚:04/12/10 00:46:52 ID:8tcXNcIb
いらないけど毎回送ってくる はっきり言ってゴミ
これまでの購入総額とかで送るかどうか決めてたりして
376名無しさん脚:04/12/10 00:55:04 ID:OOGBMcTJ
でも買ったときだけ送ってくるシステムだとそれはそれでバレる原因だし
377名無しさん脚:04/12/10 02:05:48 ID:MxDnAXdC
>>375-376
ふと我思う。
ここ1年ほどヨドバシで全然買い物をしていない。
あー、今年夏以降はポイントネットワークが
ポストに入ってたことないな、とも覚えが。

あながちそうなのかも。
378写真武:04/12/10 19:29:10 ID:0LX418Ni
初めまして写真武といいます。「キャノンFTb−Nについて」というスレを
つくりました。皆さんカキコして下さい。http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102612595/l50
いつもヨドバシカメラにはお世話になっております

379名無しさん脚:04/12/10 19:40:56 ID:/5TrHNW+
ポイントネットワクきた
380名無しさん脚:04/12/10 19:53:21 ID:YFCZgwfz
今夜9時までに900いったら命令に従います
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1102672689/
381名無しさん脚:04/12/10 21:37:10 ID:Qi51W89K
札幌ヨドでPana FX7が一昨日昨日限定で\37300だったらしいんだけど、何でそんなに値段が違うの??
東京でも、これからもっ安くなるかな?



382名無しさん脚:04/12/11 21:48:03 ID:n/QIXc7x
週末限定(明日まで)ヨドバシドットコムでデジカメ安いよ。値段は税込。
多分店頭は違う値段だと思う。

http://www.yodobashi.com/p/31262720.html
キャノンIXY DIGITAL50 \40600
ソニーサイバーショットDSC-P100 \35500
383名無しさん脚:04/12/12 16:37:22 ID:nTaOt+q1
最近ヨドバシカメラでPC買いとってもらったんだけど、買取後の扱いがどうなっているか知っている人いる?
俺、エロ画像焼いたCD入れたまま売っちまったかもしれないんだよ・・・・・・。
384名無しさん脚:04/12/12 17:05:18 ID:TDZrYm3W
>>383
そんなエサに釣られクマー(AA略
385名無しさん脚:04/12/12 17:31:50 ID:1vbsJDjW
いや、ホントに。
ゴミ同然だったし、審査時間がもったいなかったから、店員に最低価格で引きとってもらったんだけど。
386名無しさん脚:04/12/12 17:50:09 ID:+WEW6+Va
>385スレ違い
PC板に池!
387名無しさん脚:04/12/12 18:26:26 ID:l1TvJiUi
>383
自分と彼女の顔が写っている羽目鳥じゃなければ
そのままほっといたら。
で、またネットでがんばって集めればよろ紙。

彼女との羽目鳥なら、恥ずかしいのを覚悟で、
店員にはなして回収すれ。
388名無しさん脚:04/12/12 23:22:24 ID:R0rDvJAF
ヨドの下取って、まとめて専門業者行きでしょ?
389名無しさん脚:04/12/12 23:36:09 ID:PGFZ48Fy
業者がリサイクル料とって海外に横流ししてたってニュースがあったね。
あれは家電製品だったけど。
390名無しさん脚:04/12/12 23:59:41 ID:mabBLIG0
今年は、レンズ半額セールやるのかな?
391名無しさん脚:04/12/13 00:24:18 ID:4WZtmTGt
>>390
ポイント還元20%してた時と違って、デジタル一眼ブームでレンズも売れてるから
無いんじゃない?
392名無しさん脚:04/12/13 00:36:56 ID:35KYjE2h
>>391
やはり無いと思われますか。
393名無しさん脚:04/12/13 00:42:54 ID:M2zqmltB
>>390
いつまでも過去の事を…。
万が一行うとしても今年じゃなくて来年なのだが。
394名無しさん脚:04/12/13 01:01:39 ID:wG2YMVzk
>>388
梅田や横浜とかにはジャンクコーナー常設してあるよ。
395名無しさん脚:04/12/13 09:24:25 ID:buotFmEk
レンズ半額セール、あぁ、夢のようなセールだったよね・・・
あれは夢だったのだろうか・・・・
396名無しさん脚:04/12/13 12:39:43 ID:lxeylzW1
>>388
引き取ってもらえなかった分はジャンクワゴンへ。
でも、博多店とかみたいに中古も扱っている店舗は
自分のところで売るみたいだよ。
397名無しさん脚:04/12/13 18:40:49 ID:5WMCZnxB
>>348
>>352
ソニーのラジオを買ったら、ゆうパックで届いた。
一昨年買ったノートパソコンは、宅急便だった。
398名無しさん脚:04/12/13 20:42:06 ID:skUOlLbB
横浜でパソのジャンクコーナーがあるの?
知らなかった。

カメラやレンズは地下一階では見たけど。
399394:04/12/13 20:50:44 ID:wG2YMVzk
>>398
ゴメンヌ。カメラの事だと思ってた。よく読まずに脊髄レススマソ。
400名無しさん脚:04/12/14 00:24:37 ID:+GtZ2gYu
すげーな、昔はレンズ半額やってたのかよ。
401名無しさん脚:04/12/14 20:06:43 ID:JQs8IX9X
5万円以上のカメラボディを買うと
在庫のあるレンズのみ一本半額で買えるというのを
去年の正月にやった
転売厨が大量発生したのでやめたらしい
402名無しさん脚:04/12/14 20:21:46 ID:KIqmCaFa
レンズ20パー還元もやらないのか?
403名無しさん脚:04/12/14 22:20:13 ID:Pm+b1ZqN
それよりF6のステップアップポイント還元対象をやってくれませんかね。
ま、三宝で買えばステップアップポイント以上の安さなのですが。

4週連続年末セール実施中!
http://www.sanpou.co.jp/sale/sale.html

ニコンF6ボディ \228,900-
404名無しさん脚:04/12/14 23:45:28 ID:+GtZ2gYu
20万以上で、さらに7パーセント還元。
Canon20D買いに行ったら対象外だって。
405名無しさん脚:04/12/15 10:11:31 ID:qt1CjtqG
素朴な疑問なんだけど、みんなは、どうしてヨドバシ使うの?
ポイント還元って結局値引きじゃないから、初めに支払う金額は大きいじゃん。
だったら、初めっから割引率の高いお店で買えばいいと思うのよ。
マップとかね。

それに店員のレベルにムラがあるし。いい人は本当に良く分かっていて好感接客なんだけど、
ダメな奴はトコトンだめじゃん。

どうして?
406名無しさん脚:04/12/15 10:17:28 ID:Kn/QuD0N
マップは店員もともとダメダメじゃん。
いつ店がアボーンするかわからないし。
407名無しさん脚:04/12/15 12:02:50 ID:uKQvXF7l
家電製品からパソコン周辺からカメラ用品からデジのフィルムも何でも揃っている
から。交通費と買い物時間を考えたら得だよ。
定価販売があたりまえのコンビニが流行るのと同じ理由かな?
社内調達より速くて安かったりするよ。

408名無しさん脚:04/12/15 12:36:26 ID:7IUoKPJN
>405カメラはおぎ○く、家電は笹○のラ○ックスで買ってますが何か?
409名無しさん脚:04/12/15 12:38:27 ID:qt1CjtqG
>406
社員には聞いてないよ。

>407
なるほど。調達コストが安く済むわけね。

>408
何で?
410名無しさん脚:04/12/15 14:41:59 ID:Vk/IeuQz
>>405=409
値段の安さで店選ぶならマップだって高い。
店員のレベルなんてどこの店だろうが当たり外れはあるはず。
あなたのようなヨドバシ否定派がここで
的外れの意見するのはおかしいぞ!
社員なんて決めつけも非常に幼稚な考え。
411名無しさん脚:04/12/15 14:52:38 ID:jMdUhzHQ
レンズはマップの中古買うより
淀で還元後の新品買う方が安い場合が多々有る
412名無しさん脚:04/12/15 15:12:42 ID:7IUoKPJN
>409現金値引でヨドより安いから。
413名無しさん脚:04/12/15 16:37:34 ID:2ZW33fsn
で、名古屋に来るのはいつ?
414名無しさん脚:04/12/15 18:11:42 ID:qt1CjtqG
>410
別に否定はしてねぇだろ。おまえこそ決め付けるな!
価格比較の例として、マップは出しただけ。
自分の読解力の無さを転嫁するな馬鹿が。
そもそもここはヨドバシマンセーの板か??
仕切り房は消えろ!
おまえこそ的外れだろ。市ね!

>411-412
サンクス。
なるほど。ポイント還元で中古より安く新品が買えるのね。
現金値引きでヨドより安い場合があるからか。
デカイ買い物する予定だから参考になったよ。ありがと。
415名無しさん脚:04/12/15 20:31:20 ID:EOrSA0zB
>405
家から1分で行ける。
416名無しさん脚:04/12/15 20:41:35 ID:Z0rCKmOt
マップって、ふいいき(←IMEで変換できない)がキライ!

それに、あんまり安くないじゃん?
417名無しさん脚:04/12/15 20:42:02 ID:yzj2hCP+
ふいんき
418名無しさん脚:04/12/15 20:43:20 ID:yzj2hCP+
ふいーき?
419名無しさん脚:04/12/15 20:44:58 ID:yzj2hCP+
ふいっき?
420名無しさん脚:04/12/15 21:17:48 ID:jMdUhzHQ
マップの無印良品フィルターは安くて良いよ
中身はマルミだけどね
421名無しさん脚:04/12/15 22:04:12 ID:kFPNaE2e
>>416
雰囲気(ふんいき)

マジレスすまそ。
422名無しさん脚:04/12/15 22:20:39 ID:AJ5Y3F7L
423名無しさん脚:04/12/15 23:08:27 ID:tFAUM3L6
>>421
半年ROMってろ。
424名無しさん脚:04/12/15 23:16:14 ID:GQxTWG5t
ヨドバシって、ネガを印刷してもらう場合、一枚あたり何円で、
普通でどのくらいかかりますか?
425名無しさん脚:04/12/15 23:19:15 ID:OynEBZA+

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     ネガを印刷
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
426名無しさん脚:04/12/15 23:31:43 ID:2UC8+FUB
>>425
察してやれよw
427名無しさん脚:04/12/15 23:34:14 ID:jMdUhzHQ
デジが流行ってきたら、新しい言葉も生まれるもんだな(w
428名無しさん脚:04/12/15 23:50:27 ID:NHMgX9dF
DPEの担当者をもっとしっかり教育せんかい。
429名無しさん脚:04/12/16 00:37:57 ID:YquMovJa
しっかり教育するとスキルアップして
それにともなって人件費も上がるのでできません。
430名無しさん脚:04/12/16 07:47:29 ID:/fzXys6v
新宿フォトスペースの店員は皆しっかりしてるけど、川崎や横浜は(ry
431名無しさん脚:04/12/16 07:48:05 ID:+P6/rNPm
>>428
どこのDPE?
大阪と九州は頭良くなかったよ。
432名無しさん脚:04/12/16 07:51:30 ID:ks9Ybfpw
新宿はいいんだけど、町田と横浜は・・・
433名無しさん脚:04/12/16 09:54:26 ID:e3k22JgO
新宿のおばちゃんいい!!!!!!
434名無しさん脚:04/12/16 10:04:58 ID:w2KMnnq4
新宿の三脚売り場のオサーンにハァハァ
435名無しさん脚:04/12/16 13:46:29 ID:bP3eDQtj
>>414
すぐに反応するねお馬鹿さんは。
クスクス。
436名無しさん脚:04/12/16 14:02:20 ID:w2KMnnq4
粘着すんなよ。もういないんだしさ。

ところで新宿のフィルム売り場なんだけど、冷蔵されているじゃん。
あれって夜中に電源落としちゃうの?
437名無しさん脚:04/12/16 14:02:31 ID:H+K5CK21
>>433
柴田理恵タンハァハァ
438名無しさん脚:04/12/16 18:02:44 ID:ks9Ybfpw
粘着市ね
439名無しさん脚:04/12/16 20:37:15 ID:2bIUZWp0
>>434
ベンベニ〜ゴ
440名無しさん脚:04/12/17 00:29:18 ID:q4G1+zCq
>>436
当然。
腐りもしないもの夜中に冷やし続けて火事になるリスクを抱え込む方が、会社としてどうかしてる。
441名無しさん脚:04/12/17 00:44:39 ID:iHEXsJB5
>>438
おつむ弱いね君。
だからクスクス言われちゃうんだよ。
放置しろよ。
442名無しさん脚:04/12/17 02:53:31 ID:Q3zLJvoC
   ↑
お前435だろ。市ね。
443名無しさん脚:04/12/17 07:32:48 ID:wComEgft
>437
正しくは内山さんですね。
誠実に仕事されるいい方ですよ。
444名無しさん脚:04/12/17 09:55:13 ID:9od2kxYQ
粘着君は放置でヨロ

新宿ヨドの三脚売り場で、何とかアドバイザーってのが、三脚の使い方のデモやっていたんだけど、凄く参考になったよ。
445名無しさん脚:04/12/17 12:46:22 ID:SFzpUOAj
>444
10月末くらいに見たよ。あのオサーン構えとか様になっていた。
格好良かった。でも三脚は買わなかったけど。
446名無しさん脚:04/12/17 13:35:16 ID:kQOCwgEk
>>442
市ねしか言えないんだね。クスクスクス。
放置すらできない…クスクスクスクス。
447名無しさん脚:04/12/17 14:41:38 ID:Q7ZtUS11
>445
そりゃ三脚プロ(?)の森氏じゃないの?
もしかしたら日本一三脚操作をしている人つかまえて「さまになってた」
なんて失礼だよ。
448名無しさん脚:04/12/17 17:12:53 ID:d2BvS7bl
>>446
> 放置すらできない…クスクスクスクス。
449名無しさん脚:04/12/17 20:02:44 ID:ZsJmbCb2
>>447
森さん地方巡業とかやってくれんもんかね
オレも三脚伝道師の講義聞いてみたいよ
450名無しさん脚:04/12/17 20:40:31 ID:SFzpUOAj
>447
そんなに凄い人なんだ。全く失礼しました。

>449
本当に良かったよ。一見の価値あり。
三脚の使い方は凄い参考になったよ。
451名無しさん脚:04/12/17 23:39:03 ID:9jRCZsdN
>>449
俺は東京在住だけど、大阪出張中に
たまたまカメラフエアみたいなのが
開催中だったから行ってみたら、
森氏がいつもの調子で講義してたよ。
イベントに呼ばれることはあるみたいだね。
元ベルボン社員だっけ?
452名無しさん脚:04/12/18 00:58:29 ID:YeSzun6d
    ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  
   |    \_|_/  | 
    \    \__ノ  /  
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
453名無しさん脚:04/12/18 01:22:40 ID:4Y/mdvCi
>>451 ('A`)


マスターを設計したのは森氏だったような…
454名無しさん脚:04/12/18 02:34:31 ID:nrmz0A2b
スリックだよ。
455名無しさん脚:04/12/18 04:52:55 ID:rCky3wW3
今年の春からカメラ始めて、
高いレンズ買おうと思ってるが、
年末年始って、特別セールはやるのか?

カメラ屋のバーゲンの感覚がわからん。
明日買っても後悔しないか?
456名無しさん脚:04/12/18 10:04:31 ID:YeSzun6d
>455
去年のちょうどこの時期に、買おうと迷っていったら1週間後に値下げした。
もう少し待つのが吉
457名無しさん脚:04/12/18 14:42:54 ID:aj7XMgfy
26日にAF交換レンズ通常ポイント+5%のセール告知。
これは全店じゃないようだけどウチの近くのヨド店舗。
高いレンズとは微妙な表現だけど
10万以上のレンズならポイント20%セールなので得だと思うよ。
458名無しさん脚:04/12/18 14:45:54 ID:nHIa1amg
>>457
えーっと、通常ポイント+5%で20%てことは、今でも15%ポイント還元なの?
どこのヨド?
459名無しさん脚:04/12/18 15:58:51 ID:rB69eT0Z
460名無しさん脚:04/12/18 16:09:59 ID:kVZ/ZZau
メーカによっては、
また同じメーカーでもレンズによっては、
10%と15%があるみたいだね。

ネットを覗いてご覧よ。
461457:04/12/18 16:50:58 ID:71SkSjid
>>458
今ならポイントUPキャンペーン中でしょ。
10万以上のレンズなら通常10%のものでも20%になるよ。
但し26日に限りで全店じゃないよ。
ちなみに通常15%の10万以上のレンズなら25%還元!
462名無しさん脚:04/12/18 17:13:03 ID:kuLVLpL6
26日ってことはステップアップキャンペーンの最終日だから
10万円以上買うと通常10%+ステップアップ5%+特別(?)10%で
25%になるの?
463名無しさん脚:04/12/18 19:45:32 ID:nHIa1amg
>>461
だからどこのヨド?教えてよ。
464457:04/12/18 20:03:57 ID:WM0QzvoI
ライバル増えちゃうからあまり教えたく無いけど横浜駅前店だよ。
チラシによる告知だけど他の店舗でもやるんじゃないかな?
465名無しさん脚:04/12/18 20:09:03 ID:1kJ047iu
「カ・メ・ラ」に合わせてケツを振ってしまうことがある。
ちなみにビクは、「カメ・ラ」で振ります。
466名無しさん脚:04/12/18 20:31:23 ID:F5idv1yk
「ナ・ニ・ワ」?
467名無しさん脚:04/12/18 20:41:39 ID:YeSzun6d
頭の寒い冬厨が現れているな。
店なんて、自分で使い分ければいいんだよ。


今日はヨドでフィルム買ってきた。俺にとってヨドはフィルム屋
468名無しさん脚:04/12/18 20:49:02 ID:kVZ/ZZau
そりゃー良い。

でも、保水レンズ、ないな。
469名無しさん脚:04/12/19 22:56:35 ID:6L9YjmIR
>>413
名古屋にはまだだね〜
いつゴロだろう?地球最後の日の前の日にはなんとかなってホスイ
470名無しさん脚:04/12/19 23:18:54 ID:Tev7Gk8/
昔働いててハッピあるから忍び込んで悪さ出来るかなぁって思ったけど。
同じ事先にやった馬鹿がビックカメラでいんのね

残念!

でもヨドバシカメラは無理だろうなぁ商品管理バーコードだし。
きちんとしてますよ。

悪い事はしないのがいちばん
471名無しさん脚:04/12/20 01:44:38 ID:l+mzm3mW
管理なんてザル同然。
472名無しさん脚:04/12/21 15:58:32 ID:WIbdOLDM
DQNで有名な会社だしな
473名無し募集中。。。 :04/12/22 19:34:20 ID:jkPO3GAL
チラシ新聞に入ったら連絡頂戴!
474名無しさん脚:04/12/23 15:02:11 ID:pCt/QAiE
15%ポイント還元の商品をクレジットカードで買うと、ポイントは何%になるの?
475名無しさん脚:04/12/23 16:11:55 ID:6Dj1h9jJ
13%かな。現金で10%還元のものを
カードだと8%還元になるから、
-2%だと思うけど、違ったらスマソ。
476名無しさん脚:04/12/23 16:32:56 ID:kL7TVFnS
>>474
webで買えば15%のままだよ。
477474:04/12/23 16:38:54 ID:pCt/QAiE
>>475
>>476
ありがとう m(__)m
478名無しさん脚:04/12/23 19:50:44 ID:AgVhX8d6
なんか自分でも写真とってて、経験談踏まえて商品説明してくれるような店員いたりんすんだけど、
そういう奴だど、ああそうだね、とちょっと意気投合して買っちまうのだ。
だが、なぜか数ヶ月後はいなくなる。
その後は買えー買えーという奴になってたりすんだわ。
479名無しさん脚:04/12/23 19:54:07 ID:M5Bqu/YL
今日電波腕時計買ったついでにミニ掃除機も買って、ステップアップポイント付けてきた。
まんまと乗せられてしまったな。

しかし俺の部屋は電波状態悪いっぽい…。
480名無しさん脚:04/12/23 20:59:20 ID:kL7TVFnS
>>479
窓際持ってけ。
PCやTVのそばには置くな。
481名無しさん脚:04/12/23 21:47:55 ID:5DygsPQV
ヨドバシ.com(例・15%還元のものとする)の商品をビックインターナショナルカードで買い物。

ヨドのポイント15%+ビックのポイント1%→実質16%還元→ウマー
482名無しさん脚:04/12/23 22:48:25 ID:ao7P7aT1
ヨドバシの5年保障って一回の故障だけって聞いたけど本当?
ビックだと何回壊れても5年間は保障してくれるんだって。本当だとしたら、
ビックで買うほうが賢いと思うけど。更にヤマダだと現金で保障金額の5%を払えば、
5年間は何回でも無料で修理してくれる。ポイントで払うと、ビックやヨドみたいに、年数に応じて保障のパーセンテージが変わってくるみたい。
ケーズだと保障代として5%の金額を払う必要すらない。だからケーズで買うのが一番お買い得じゃない?
483名無しさん脚:04/12/24 04:30:00 ID:nOAMp5vQ
だってケーズって20%ぐらい高いんだもん。
484名無しさん脚:04/12/24 14:42:11 ID:lNWQz/tT
ケーズは結構融通利くので、他店の値段を出せばそれよりも安くしてくれるよ。
ただね、あまり店舗がないんだよ。しかも、置いてある製品の種類が少ない。
485名無しさん脚:04/12/24 18:35:01 ID:p+VSnXkM
486名無しさん脚:04/12/25 15:21:07 ID:FYFvcdOb
久しぶりにヨドバシで買い物したら、
やたらレシート長いのな。
レシートに色々印刷し過ぎ。orz"
487名無しさん脚:04/12/25 18:42:37 ID:uhE60Y7c
>>482
ヨドバシの保障、もし1年未満のメーカー保障が利くような場合でも
1回とカウントされ以後無効にされてしまうのかな?
だったら入るの無駄だ。
経験者いますか?
488名無しさん脚:04/12/25 20:15:40 ID:5ZJMLh7z
>>487
一年未満ならメーカーの保証書が有効だよ。
わざわざ淀の保証を使うことない
489名無しさん脚:04/12/25 21:09:46 ID:4GHnLzpr
>488
脊髄レス禁止
490名無しさん脚:04/12/25 22:13:29 ID:oNFdwlI3
今日ヨドバシにデジカメの修理を依頼しに行ったんだが、レジ横に
「12月下旬〜1月上旬は修理工場がお休みのためナンタラカンタラ〜」
っていう張り紙があって
修理代の見積もりだけであっても1月下旬、
修理となるとお渡しは2月になると言われた。

これ、実は単に遅くなっても文句言われないよう
多めに時間取ってるだけだよな?
修理工場がそんなに長く休むはずがない。
実際コニカミノルタの窓口だったら(自分のはフジ製品)、
今日修理に出せば1月11日仕上がりらしいし。
「直接フジの窓口に持っていったほうが早いですよね?」と訊いても
「まあ、3日くらいしか変わりませんね」と言われた。
その場では一応信じたが、なんか納得出来ない。
491名無しさん脚:04/12/25 22:29:00 ID:kzbsJMTi
メーカー窓口持ち込みの場合は仕上がり予定日がすぐに分かるが
ヨド持ち込みの場合はかなりアバウトに言われますよ。
納得出来ないならばヨドを通さない方が良いと思いますが。
492名無しさん脚:04/12/25 22:54:20 ID:oNFdwlI3
うむ・・・センクス>491
でも今日出して来ちゃったんだよな。
まだ間に合うかもしれないから、明日引き取りに行ってみよう。
493名無しさん脚:04/12/26 01:16:59 ID:4M4FBG4P
以前三脚買いに行って、ジッツオ悩んでたら
店員にマジギレされた!
それ以来怖くていけないよ。
494名無しさん脚:04/12/26 01:57:32 ID:3tgrGbJK
万引きでもしようとしてたのか?w
495名無しさん脚:04/12/26 03:29:33 ID:lv03nUtI
レシーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート

……、ながっ!
496名無しさん脚:04/12/26 03:42:17 ID:eGYAwV5Y
>>495
同意。あれは長すぎるだろ。
497名無しさん脚:04/12/26 04:30:51 ID:4eIj0dHP
今年は正月特売ないかな。
498名無しさん脚:04/12/26 06:00:19 ID:hdluWqBD
秋葉原ヨドバシ、建物だいぶ建ってきたね。
駅の昭和通り口のほうであの建物は目立つな。

>>495-496
レシートの紙代のコストがかかるんじゃないか?
と、客ながらヨドバシを心配してみたり。
499名無しさん脚:04/12/26 14:04:46 ID:5zoF1KHH
手書き領収書を毎回頼んでいた自営業の俺には
あの長いレシートはありがたいよ。
手書き窓口の人件費を削減したかったんだろうな。
500名無しさん脚:04/12/26 14:12:51 ID:Yar6Dx6W
修理代にもポイントつくかな?
501名無しさん脚:04/12/26 16:36:06 ID:+MhkhESQ
西口のフィルム売り場なんだけどさ研修中のおじさんは
ものすごく態度がいいのに他のやつらの態度が悪いのはなぜ?
古参の従業員って態度悪くねーか
502名無しさん脚:04/12/26 19:37:27 ID:eGYAwV5Y
>>500
腕時計の電池を交換した時はポイント付いたような気がする。

>>501
> 他のやつらの態度が悪い
そうか? 感じたことないけどな。
503名無しさん脚:04/12/26 19:45:39 ID:b0DoPbUB
>>500
付くよ。
504名無しさん脚:04/12/26 23:32:20 ID:YctQFM1V
態度悪いと思ったことはないけど、いい加減というか、
ほとんど嘘みたいなこというのやめた方がいいんじゃ
ないかと思うことがあるなぁ。
シグマのAPO 75-300をさして、
「いわゆる赤鉢巻です!」
とかいうの。確かに赤い線入ってるけど・・・
のりつっこみしなきゃいけなかったんだろうか。
カメラレンズだけじゃなくて、時計売り場でも似たような
こといわれたからなぁ。
505名無しさん脚:04/12/27 01:09:20 ID:xgagHUd1
間違ってないじゃん。
赤鉢巻って言葉が出るだけでもマシだよ。その店員。
いわゆるLレンズです、とか言ったなら問題有りだが。
506名無しさん脚:04/12/27 01:14:53 ID:TR67lQtu
そういうことでもないと思われ
507名無しさん脚:04/12/27 12:49:26 ID:QiMm2jDS
梅田ヨドバシ、地下鉄御堂筋線梅田駅からはどの階段から上がったら駅から直通になるんですか?いつも百貨店側に出てしまって、歩道橋渡り〜の遠回りになってしまうんでつ(つд⊂)
508名無しさん脚:04/12/27 12:51:39 ID:9VzlRHlA
>>507
新大阪側の改札から出ると・・・
509名無しさん脚:04/12/27 17:14:21 ID:QiMm2jDS
>>508ありがとう
510名無しさん脚:04/12/27 20:12:11 ID:zc1AKGib
ヨドバシ・ドット・コムからこんなメールが来た。

-----------------------------------------

ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
12/27(月)に配信させていただきました
「Yodobashi.com NEWS【号外】」の内容に、一部誤りがございました。
大変申し訳ございません。
改めまして、下記にお詫びと訂正をさせていただきます。

【訂正内容】───────────────────────
デジタルカメラの記述部分で、ニコン「D70」のレンズセットの
値引き額に誤りがございました。

×(誤)→ ニコン「D70」レンズセット 50,000円引き

◎(正)→ ニコン「D70」レンズセット 5,000円引き

▼ニコン「D70」レンズセット
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/setcoupon/coid_0000001643/index.html
511名無しさん脚:04/12/27 21:04:35 ID:uzz9MuAf
ポイントアップキャンペーンを1月16日まで延長ってことは
今年の正月はたいした割引セールはなさそうですね。
最低でも20%還元はして欲しいものだが。
512名無しさん脚:04/12/27 22:01:11 ID:WP5eXeyJ
相変わらず……
今年の正月って既に終わってるのだが。
それに今年の正月に特別なセールがあったか?
513名無しさん脚:04/12/28 12:29:58 ID:SeoB+J5F
>>508つか、新大阪じゃなくて大阪じゃなくて?新大阪は新幹線のある駅でしょ。
514名無しさん脚:04/12/28 12:36:49 ID:rp0ec5lA
>>513
日本語読めないみたいだね
515名無しさん脚:04/12/28 17:30:05 ID:Lc/xcSyi
御堂筋線の駅名知らないと仕方ないんじゃないの?
地下鉄梅田=JR大阪
御堂筋線にも新大阪駅があって、つまり1番北の出口から出ろってこと。
516名無しさん脚:04/12/28 19:34:34 ID:utE6/AMM
きっと、513は新大阪には新幹線しか通ってないと思ってるんだよ。とほんのちょっと擁護してみる。
まあ、それでも位置関係として「側」とは言うけどな。
517名無しさん脚:04/12/28 19:53:47 ID:93xn1S9b
また大阪か
518名無しさん脚:04/12/29 00:09:28 ID:aiwPJSI0
関西人はDQNしかいないんだから、おまいらもっと優しく接しる!
519名無しさん脚:04/12/29 00:55:19 ID:j7Q31RXc
ただ単に、大阪駅の北側を新大阪側って
表現しただけだろ。
520名無しさん脚:04/12/29 11:02:12 ID:+8DOtzZ/
そもそも御堂筋線のホームにある案内板を見ればどの出口から出たらヨドバシ梅田に行けるか書いてあるんだが・・・なんでこんなことで盛り上がってるの?
521名無しさん脚:04/12/29 11:59:08 ID:w2PAETOB
まぁ大阪駅は分かりにくいよ。
特に地下街はテキトーに伸ばしてみた感じがするよな。
522名無しさん脚:04/12/29 16:08:49 ID:Q5SWcTq9
まぁ、関東人からすれば、大阪なんて無くてもオケ!
USJだって、1回で飽きた。
523名無しさん脚:04/12/29 16:20:54 ID:+8DOtzZ/
関東たこ焼き高いし・・・
524名無しさん脚:04/12/29 17:44:38 ID:Uaex4e3r
>>520
冬だからねえ...
525名無しさん脚:04/12/29 23:53:30 ID:w2PAETOB
おれはTDLなんかより好きだけどね〜

って大阪に関する雑談になっちゃってますな。
ヨドの福袋って5000, 10000, 30000だったっけ?
去年5000円買って、ソニーのCDウォークマンと、ドライヤーと鼻毛カッターが入ってました。
他の価格のはどんなの?
526名無しさん脚:04/12/30 01:25:08 ID:5MLUSSWQ
カメラ、レンズの値引率が大幅に変わったのはなぜ?いつから?
527名無しさん脚:04/12/30 11:11:26 ID:qreE0ig3
>>525
5000-10000-20000だよ
10000円はその5000円にマッサージ機+DVDプレーヤーが付いた
528525:04/12/30 14:53:08 ID:BQ7Vj/la
20000か、スマソ。
今年は2万にしてみるかな。

カメラ売り場は福袋なかったよねぇ?たしか百万円くらいの中身が分かってる福袋があったような
気もするけど。
まぁ、シグマ(××マウント)福袋5万円とかいっても微妙だしな・・・
529名無しさん脚:04/12/30 19:27:29 ID:DUg+WSy4
>>528
これでしょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/27/687.html

300万だそうです。EOS-1Ds MkIIとレンズ7本、ストロボなど。
530名無しさん脚:04/12/30 19:33:01 ID:nT7tpvjo
5千円、八千円、一万円、一万五千円、ニ万円、三万円の
6種類がお年玉箱の種類。
ヨド気合い入ってるなぁ。
>>528
100万、200万、300万のカメラコースもあるよ。
531名無しさん脚:04/12/30 20:04:53 ID:ZNyDKD1o
お年玉箱はポイントありでつか
行儀悪い淀橋屋の店員よ
532名無しさん脚:04/12/30 20:57:59 ID:tHL0AGYG
クソ店員氏ね
533名無しさん脚:04/12/30 21:03:27 ID:Pp1ZAj0a
「2005年 夢のお年玉箱」のデジカメセットは「300万円ドリームセット」しかないのね。
534名無しさん脚:04/12/30 22:05:07 ID:eX4eb+Qg
1月1日に行くと、安いとかないの?良い事ないの??
535名無しさん脚:04/12/30 22:32:03 ID:DH3M10Jb
お前らガキの頃元旦から金使うなって親父やお袋に言われなかったか?
536名無しさん脚:04/12/30 22:39:41 ID:l/vJsBZa
ハア?元旦こそお年玉使う日ぢゃねーか
537名無しさん脚:04/12/30 23:29:41 ID:qFG5/Pgs
いいじゃねーか 俺ボロボロ泣いてるんだけど
538名無しさん脚:04/12/31 00:38:53 ID:q/TX/Wzf
つか福袋がなぜに31日からの販売?
はがき切れたし、明日寄ってみっか〜
539名無しさん脚:04/12/31 00:55:19 ID:tpRoMjyP
福袋なんて、売れない在庫の整理なのに・・・

  有難く買うおまいらって一体・・・・
540名無しさん脚:04/12/31 09:02:53 ID:0FaggL+Y
親に丸め込まれてた>>535
541名無しさん脚:04/12/31 14:17:05 ID:qyTUuqn2
>>538
一部店舗は1日が休みだから。
以前ウチの近くの上大○店が1日休みなのでフライング販売してて
他店にクレームがあったみたい。
それで一斉に31日販売となった模様。
本日2万円箱GETしてきました。
次々と売れてたので元旦には不人気箱のみになりそうだった。
542名無しさん脚:04/12/31 14:43:40 ID:JJAtbnhe
業者に協力金要請するのはやめなさい
543名無しさん脚:04/12/31 18:48:15 ID:pbIEehbl
1日が休みなら、2日に初売りだろ?
なんて、マジレスしてもツマランな。
544名無しさん脚:04/12/31 19:23:50 ID:dN0nYFDh
>>541
仙台ヨドバシは、地元の初売りに合わせて、福箱の発売は2日から。地元商工会議所等から
仙台の初売りは2日からと言う伝統がある、とクレームが付いたんだって。
545名無しさん脚:04/12/31 19:55:52 ID:vWBmhTkD
>>543
上大岡店の31日販売は有名だよ。
実は上野店なんかも31日に売っていたが。
>>544
それ以前地元新聞でも取り上げられたらしいね。
でもヨド仙台も今日から売っているはず。
546トマソン ◆RpF5AfTOMA :04/12/31 21:07:41 ID:0LR6KDMs
>544
仙台はいつもそうですよね
ただし、市外の大型店舗は明日から色々やってますねえ
547名無しさん脚:04/12/31 21:40:27 ID:P98Mg99M
上野で初ウリの箱持っている人を見かけたyo。
548 :04/12/31 22:08:28 ID:GmVng/em
娘から電話でヨドバシ横浜店では、もう福袋売ってるとのこと。
早速、8,000円の福袋買って来て貰いました。
開けて目が点になりました。中身が全部化粧品なんです。
誰がヨドバシで化粧品の福袋なんか期待するかってんだ。

549名無しさん脚:04/12/31 22:18:17 ID:9KSF5HpG
>>548
本日から全店いっせいに発売なのだから当たり前。
安いのに手を出すのは間違いの元です。
550名無しさん脚:04/12/31 22:22:33 ID:2u04GVW1
>>548
女性向けの福袋だったんじゃないの?

明日、行ってみよう>>横浜西口
でも、寒いんだよね〜。
551名無しさん脚:05/01/01 00:20:00 ID:Y+hQb8yK
2年前の半額セールが悔やまれる・・・
ネタだと思って行かなかった漏れは完全に負け組み・・・

んで、去年行ったらやってない・・・
交通費だけで3480円×2・・・

はぁ〜
552名無しさん脚:05/01/01 00:46:46 ID:Ojqg/6/K
お年玉箱のなかった年だから
各店舗ごとに目玉を作ってたからねぇ。
今日横浜行ったけど女性向けなんて分け方はなかったよ。
俺の買った1.5万の物には化粧品なんて入ってなかった。
553名無しさん脚:05/01/01 01:36:58 ID:LGIwseUR
去年は20000円のデジカメ福袋があったね。(新宿地区)
漏れは、店員の「200万画素デジカメ入ってるかも?」というl言葉に釣られて
1万円の福箱を買ったが…orz
554名無しさん脚:05/01/01 03:32:27 ID:zZ+04EIW
300マン福袋の1Ds2とセットになってるレンズって何でしょう?
555名無しさん脚:05/01/01 06:20:26 ID:Slh704R5
555ゲト
556名無しさん脚:05/01/01 10:36:27 ID:eFY32Zgs
>>554
店頭には貼ってあったけど、正確には覚えてない。
16-35、24-70、70-200IS、28-300、100-400、
300/2.8、400/4DO、EX1.4、EX2って感じだったかな。
557名無しさん脚:05/01/01 11:24:50 ID:lj7Nl0+N
>554
うちは町田に近いから、31日に広告が入っていた。
レンズ関連は>556さんのカキコであっています。

追加で
580EX スピードライト
レクサーのCFB4GB-80-380 です。

ちなみに200万コースは、ファインピックスS3Proのセット
100万コースは、F6のセットです。
558554:05/01/01 15:54:42 ID:zZ+04EIW
>556>557
サンクスです。
冷静に考えたら300マンは明らかに無理でした。
ついでに教えてもらったF6セットも気になったりして^^

これらの福袋もポイントつくのかなぁ
3日まで?いずれにしろ近くにヨドバシ無い田舎なんで正月無理だけど…
559557:05/01/01 16:59:54 ID:lj7Nl0+N
>>558
ポイントは付きます、10%で。
でも、100(F6)と300(EOS-1Ds)のコースは
ボディ本体はステップアップポイント還元セール対象外だって。

でも、これらのコース
各店限定1セットだから、F6セットは売れていそうな気がする。
560557:05/01/01 17:04:33 ID:lj7Nl0+N
ゴメン、10%は現金とデビットカードの場合だけね。
クレジットだと8%だと思うよ。
561名無しさん脚:05/01/01 17:07:49 ID:BZSk8Ol7
さっき川崎店から帰ってきたが
3万の箱は売り切れ、その他は山積みだった。
それにしても店内は空いてたなぁ。
562557:05/01/01 17:15:08 ID:lj7Nl0+N
町田店にて3日当日 1万以上お買いあげの方 先着順で
有名カメラマンによる撮影会を実施するんだって。



昔のカパでおなじみ 桃井一至カメラマンだそうだ。
563名無しさん脚:05/01/01 17:57:51 ID:g3a2kVYj
>>561
ヨド新潟も同様。14時の段階で、3万円箱のみ品切れで他は山のようにあった。
店員が『箱を持ってみて下さい。振ってみて下さい』と大声を出してた。
一般の福箱のみで、デジカメ福箱は見かけなかった。完売?
564名無しさん脚:05/01/01 18:04:31 ID:OPPfth6I
元旦から

店 員 宣 伝お つ か れ
565名無しさん脚:05/01/01 18:56:03 ID:m3Dnzc1p
>>563
デジカメ福箱?デジカメ福袋の事だとしたら今日は販売ないよ。
昨日販売分と8・9日販売だよ。東京では。
100万超のドリームセットは展示見たけど売れる気配はなさそう。
566名無しさん脚:05/01/01 20:23:20 ID:LGIwseUR
567名無しさん脚:05/01/01 21:14:03 ID:MzyCK74U
2万円の福袋を2.7万円(+送料+振込手数料+リスク)払って入札する事に
理解できません。
未開封って書いてるけどヨドが封印してる様な感じじゃないし...
568名無しさん脚:05/01/01 21:32:02 ID:U4VcZfom
>>566
一万円の方…
>一部必要なものだけ抜いての出品です。
出品者は一体何を抜いたんだ?激しく知りたいのは漏れだけ?
569名無しさん脚:05/01/01 21:42:17 ID:gyCqDUrH
1万円のを3個抱えるように買っていた40ぐらいのおっさん見かけた。
チビ・デブ・眼鏡の三拍子揃っている上に
ボロイ野球帽かぶってた。すげぇ怪しいヤツだった。by横浜駅前店。
570名無しさん脚:05/01/01 21:44:05 ID:G3Wzxzuo
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8803340
28500円で落札。
nonirin1976はうまく売り抜けたね。
571名無しさん脚:05/01/01 21:52:43 ID:G3Wzxzuo
同じくnonirin1976出品。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9987297
15000円箱を21000円で落札。
572名無しさん脚:05/01/01 21:59:17 ID:G3Wzxzuo
次はこれ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21955289
現在の最高額者が>>571の落札者と同じなんだけど、
ジサクジエーンつり上げの疑いあり?

573548:05/01/01 22:12:33 ID:Kbt7HEhR
>>550
箱のどこにも女性向けなんて書いてなかったよ。
相手見て、店員が女性向けを出したんだろうね。
せっかく楽しみにしてたのに(涙、涙)
みなさ〜ん。8,000円の福袋を買ってはいけません。
574名無しさん脚:05/01/01 22:17:14 ID:WkHV8hzW
去年のキャノソ300には、500/4Lが入ってた希ガスるんだけど
今年は無しですか?

転売房に期待してたのに・・・ 500/4L新品
575550:05/01/01 22:32:41 ID:hy4B70Gt
>>573
今日、昼過ぎに見に行ったら、
「8,000円、10,000円の福袋には女性向けの化粧品が入っています」って貼り紙あったけど。
576名無しさん脚:05/01/01 22:44:56 ID:hy4g2BdW
去年の300万円コース

EF14F2.8L         EF300MMF2.8L IS
EF16-35/2.8L USM    EF400/4.0 DO IS USM
EF24-70/2.8L USM    エクステンダーEF2*2
EF70-200/2.8L IS USM  エクステンダーEF1.4*2
EF100-400F4.5-5.6L IS
577名無しさん脚:05/01/01 23:38:15 ID:LGIwseUR
>>563
精密機器を振ってもいいのか?
578名無しさん脚:05/01/01 23:44:45 ID:LGIwseUR
579名無しさん脚:05/01/01 23:50:35 ID:LGIwseUR
>>568
去年はその他に、安い電波時計と「チーズ」とか言うおもちゃデジカメが入っていた。

バラで売ったら一万円以上になったが…
580名無しさん脚:05/01/02 00:12:32 ID:KMfkjHI+
2万円の中身。
500万画素3倍ズームデジカメ。3万ちょっとの品物。
ビールサーバー、ドライヤーと小物。実質4万円弱かな。
ポイント分差し引き価格が1万8千円だから良い買い物でした。
581名無しさん脚:05/01/02 12:16:00 ID:jYghoQFX
>>578
昨夜注文して、今調べてみたら「配送状況 発送済」
になっていた。届くのが楽しみだヨ♪
582580:05/01/02 13:49:20 ID:ImGHeXBA
実売価格を店で確認したら3万ちょっとのデジカメじゃなくて
4万ちょっとの品物だった。当たり箱だったかな。
ちなみに今日午前中で残り僅か。8千円と1万のみだった。
583名無しさん脚:05/01/02 14:46:39 ID:6hcRlWvc
通常の売値より安けりゃお得という感覚が理解できない。
自分が欲しい物でなければ、金を払う事自体が苦痛だと思うが。
584名無しさん脚:05/01/02 17:15:27 ID:bLGplVSx
他スレで、D60の中古を5マソで買ったと喜んでたが、今どきD60なんてゴミ。
世の中には、他店より1円でも安く買う・買えたことが嬉しくて仕方ない
シト達がイパーイいるのが笑える。
585580:05/01/02 17:19:13 ID:zHlXGOHY
俺の場合は丁度欲しかった品物だったのだが。
それに俺が転売屋だったとしたら1万は儲けてたぜ。
去年1万円に入ってたチーズおもちゃデジは親に上げて喜ばれたし。
それにたかが2万円苦痛な訳ないじゃん。
586名無しさん脚:05/01/02 17:21:17 ID:LfApr0oQ
よかったねー、羨ましいなーと言って欲しいなら、そういえよ。
587名無しさん脚:05/01/02 18:02:00 ID:25M2rCci
福袋って自分の欲しいものが手に入るわけじゃないから買わないなぁ。
588名無しさん脚:05/01/02 18:03:05 ID:uvQupRRY
デジカメジン: ヨドバシカメラ福袋(15,000円コース)の中身はコンコルドカメラの300万画素機(カーレビュー:みんカラ)
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002208.html

産廃祭りだったようです。
589名無しさん脚:05/01/02 21:18:55 ID:3VPQBtZp
コンコルドなんて、フツーじゃ売ってないんだから、それをゲト
できた香具師らはもっともっと喜んでくれないと(w
590名無しさん脚:05/01/02 21:40:34 ID:+gWHFnwb
ヨドの福袋の中身を整理すると

1万5千円 海外無名(コンコルド)製デジカメ
2万円 海外無名メーカー製ポータブルDVDプレーヤー
3万円 国内メーカー製DVDレコーダー

と言う事で宜しいですか?
591名無しさん脚:05/01/02 21:49:25 ID:i8wXJjL8
ヨドバシカメラ…もう数年行ってないのですが
銀塩カメラってまだまだ店頭にあるのでしょうか?

今日、シルビF2.8かナチュレをみたくてキタムラに行ったのですが
コンパクトカメラなんてほんの数台しかありませんでした…orz

もうデジカメばっかりなんですか?
(福島市在住のため一番近いヨドが郡山か仙台なのですが…)
592名無しさん脚:05/01/02 21:55:27 ID:g+PanNhS
>>590
違います!
593名無しさん脚:05/01/02 22:07:01 ID:d5EWedv2
>>591
シルビF2.8ブラックとナチュラは郡山と仙台のヨドには在庫あるみたいだよ。
詳しくはヨドのドットコムで在庫確認してみて下さい。
594トマソン ◆RpF5AfTOMA :05/01/02 23:33:04 ID:x3gXS8fX
>591
今日、仙台ヨド行って来たけど、スペースは減ってるものの銀塩カメラも展示は
してありますたよ
自分がカメラ始めた時に比べるとかなり減ってしまった感は否めませんが・・・
595名無しさん脚:05/01/03 01:12:10 ID:i7ZtMzjE
>>591
釣りすんな
氏ね
596591:05/01/03 08:27:50 ID:sSmjDGmx
>>593,594
情報ありがとうございました
行ってみます

>>595
レス、サンキュー
597名無しさん脚:05/01/03 09:16:11 ID:S5L6qqqJ
>>544
去年、仙台店に商工会が怒ったのは、元日の福箱販売もだけど、
共通景品(手ぬぐい)もあげてしまったから。
598名無しさん脚:05/01/03 11:52:24 ID:XiBxy60O
ヨドバシカメラの今年のお年玉箱担当の社印さん、ここ読んでいたら考えて欲しい。
今年の2万円以下のお年玉箱をあなた自身が欲しいと思いましたか?
少なくとも、「社印じゃなかったら、漏れも並んで買うのにな。。。」って思わせるものでしたか?
胸に手を当てて考えてください。

銀座のブティックで福袋を購入して、ユニクロばかりはいっていたら、たとえそれが販売価格と同額のものでも客は怒るだろう!!

許さんぞ、ヨドバシカメラ!!

599名無しさん脚:05/01/03 11:53:18 ID:DqlF1e0k
2万円のを買いましたが、ホントにこんなひどい福袋は生まれて初めてでした。
中身を確認しないで買う商品ですから、返品や文句は言えないんでしょうが、腹が立ちますね。
もうヨドバシはこりごりです。

600名無しさん脚:05/01/03 11:54:56 ID:/KNYFZSr
川崎ヨドバシで1万5千円のものを買いました。あまり期待はしていなかったものの、
国産品の型遅れとかが入っていると思っていたので、コンコルド(-_-;)、、、とは・・・
予想以上にがっかりです。
半分オマケみたいですがケータイ用LED付ストラップはヒビが入っていたり、
「処分が目的」という感じがありありでがっかりしました。
自業自得のフシもあるので腹が立つ一方でこんなものかという諦めもあり、新年から
何ともいやーな気分にさせていただきました。
さんざん貢献してきましたが、ヨドバシを見る目が変わりました。

601名無しさん脚:05/01/03 12:47:42 ID:EgKWLV08
ヨドに限らず福袋は在庫処理が常識です。
602名無しさん脚:05/01/03 14:35:01 ID:f8Zoi9Of
福袋なんて買う時点で
福を逃してるのね。
603名無しさん脚:05/01/03 14:58:41 ID:tl1IXHwS
bicで2万円袋だと漏れなくこの画質をゲットできて
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/c5000_samples.html

淀で5千円けちると全員これ?
http://blog.goo.ne.jp/onedayformula
ps2.s101.xrea.com/fuku/img/131.jpg

君たち前世の宿業だね。いったい過去にいくらヨドバシカメラで商品を購入しているんだ?

だけど、一点突破は可能かもしれない。
コンコルドのモデル3346zのように白い紙を撮すとゴミが撒き散らされるカメラは、1月1
日現在の日本の市場で他にないということだ。
つまり欠陥商品だということだ。交換・修理を要求しよう。

同じレベルの雑音が入るカメラが他に現行製品として販売されているのなら、それが
現在の市場製品レベルとして許容されていると言えるが、たぶん見つからないだろう。
今は画像処理が中途半端に破綻するトイカメラの時代ではないのだ。
きっとやれる!
604魚篭:05/01/03 16:12:10 ID:DRwqZecw
ヨドバシの福袋に入ってたコンコルドは、ヨドバシ向けの品物らしい。
コンコルドのサポートに電話して型番を言うと『ヨドバシのですね?(福袋のですね?)』と言われるらしい。
コンコルド入りの福袋は返品できるらしいから、返品するべし。
605名無しさん脚:05/01/03 16:23:15 ID:J1MaSlWB
コンコルドは三日から営業してんのか。
606魚篭:05/01/03 16:28:00 ID:DRwqZecw
>>605
サポートは年末年始無休である由。
http://www.concord-camera.com/jsupport/
607名無しさん脚:05/01/03 17:37:57 ID:F6Nd19d6
コンコルドのQ&A見たけどムチャクチャだな。

Q1
オートフォーカス機能はありますか?
A1
あります。中央部重点平均方式を採用しています。


「中央部重点平均」は、AFじゃなくてAEだろうが…
まるでどこかのフォトマスター検定の問題集のようだ(w
608名無しさん脚:05/01/03 17:50:38 ID:RnU7YokO
今どき、福袋の中身が気に入らなくて文句言うヤツもみっともないけど、
福袋用に店頭では売らない廉価製品を仕入れてたんならヨドにも失望だな。
609名無しさん脚:05/01/03 18:11:22 ID:bz4qKpti
本店では夕方段階で8千円と1万5千円が山のように残っていた。
それでも次々と買っていく犠牲者達が。
でもさぁ俺も908さんに同感だな。
気に入らなくてこんな所で愚痴こぼしてるヤツはみっともないだけだね。
610名無しさん脚:05/01/03 19:27:22 ID:CY83x1sm
ということで908さんガンガレ
611名無しさん脚:05/01/03 21:55:57 ID:7V5cCCkE
先は長いぞw
612名無しさん脚:05/01/04 00:22:17 ID:VNGQDZCr
話は変わるが…
年明け早々に注文した10Dが1/1夜から「発送準備中」のままなんだが…
サポートにゴルァ!!電した方がいいかな?
613名無しさん脚:05/01/04 00:34:14 ID:wBHXCzzK
1/1に4マソちょっとの買い物したから
あと1マソで5マソ・・・1500円+かって思ったのが間違いだった

1マソの鬱箱かったら

サンヨーのDVDプレーヤー
どっかの電動ハブラシ
どっかの置時計
英和電子辞書22マソ語
変なライト
ただのボールペン
携帯2000円割引券じゃね〜かよ

ポータブルMDくらい付けておくれ
この期に及んで置型DVDプレーヤー欲しい・・・なんて先ず居ないぞ!


614名無しさん脚:05/01/04 00:43:07 ID:LdUR286O
梅ヨドでは
夕方にレジのシステムがパンクして、会計が出来ず、
凄まじい状況だった。
615名無しさん脚:05/01/04 03:53:42 ID:sISkXjm+
test
616名無しさん脚:05/01/04 18:16:02 ID:AOeWGUFS
横浜店の店先に15000円の福袋が山積みになっていた。
なんでも「横浜店のお客様の為に、はるばる仙台から持ってきました!」とのこと。

ありがたいことで。
617名無しさん脚:05/01/04 19:13:55 ID:VNGQDZCr
マッサージ機もビールサーバーも電動歯ブラシも去年と同じ…
これじゃ、一度買ったらもういらないだろ。
ちょっとは頭使って福箱の中に入れるものを考えて欲しいものだ。

ヨドの店員ってもしかしたらアフォ?
618名無しさん脚:05/01/04 20:45:06 ID:gv0KIzYb
>>616
わざわざ遠方から産廃持ってくるなよ。
619名無しさん脚:05/01/04 20:45:45 ID:mY8fGgLx
>>616
横浜店の15000円箱って2日の午前で完売になってたからね。
売れない店から引き上げてまで売るとは…。
620名無しさん脚:05/01/04 20:59:30 ID:y8tm4yeK
>>619
確かに昨日仙台店行ったら福箱山積みだったな。
621名無しさん脚:05/01/04 21:53:37 ID:FQ2Pp2O5
仙台のヒトは賢いねぇ〜
622名無しさん脚:05/01/04 21:55:24 ID:y8tm4yeK
公正取引委員会も地域の慣例として黙認するほどお買い得な仙台初売りの中で、
全国均一な内容の福箱じゃ売れない罠、と考察してみる。
623名無しさん脚:05/01/04 22:29:48 ID:ka7Wr7ON
今日、町田店に行ったら2万円の福袋、好評・完売に付き、緊急入荷だそうです。
「あと 47個限り!!」と店員さんが絶叫してました。
4歳の娘に「買ってくれ」といわれたので、「中身は、くるくるドライヤーだよ。いらないでしょ?」といったら
素直に納得してくれました。
624名無しさん脚:05/01/04 22:40:56 ID:5Agorvli
誰かコンコルドの分解レポしてくれない?
625トマソン ◆RpF5AfTOMA :05/01/04 23:29:52 ID:4AuMsZlM
2日、3日、4日と仙台ヨド行ってきたけど、ほとんど減ってないな>福箱
S50が512MB付きで30000円は気になったけど結局買わず、MDウォークマン
買って帰ってきたw
梅ヨド週末にでも見に行くかな、もう福箱ないだろうけどw
626名無しさん脚:05/01/04 23:58:04 ID:CSP00oI0
3日連続で同じヨドに行くとは好きだねぇ。
他にすることないの?
とか言ってる俺は31日横浜、1日川崎、そして昨日新宿本店行ってたんだ。
627名無しさん脚:05/01/05 00:25:34 ID:uggdIAuk
うん、確かに行き過ぎ。w
仙台淀なんかカメラも少ししかないし、そんな度々行く店じゃなかろーに。
628名無しさん脚:05/01/05 00:45:45 ID:d5NsLBTB
>>617
> ヨドの店員ってもしかしたらアフォ?

いや、買う君が(ry
629名無しさん脚:05/01/05 03:54:08 ID:A6H7UsUz
だね(w

ヨドの社印は優秀だね。
ゴミで鯛を釣って、今年の某茄子は500万くらいかね?(w
630名無しさん脚:05/01/05 07:53:07 ID:JDhwM8l5
仙台って、損するような福袋に金払う人はいないんじゃ?
ここは日本一福袋にうるさそうな地域だと思う。
631名無しさん脚:05/01/05 10:17:49 ID:kafi+9bG
>630
むしろ初売りは店が損するものだ位の感覚。
632名無しさん脚:05/01/05 19:36:44 ID:LV1RRPdT
福袋で大当たりした奴いないの?
↓とか見ちゃうと、外ればっかりみたいな印象じゃん。どうなん?
ttp://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002212.html
633トマソン ◆RpF5AfTOMA :05/01/05 19:55:01 ID:X0k7ge+x
>626,627
まあ確かにそんなに行く場所ではないねw
つい仙台に帰省したから昔の癖で入り浸ってしまったww
銀塩一眼売り場の人のいなさには驚いた・・・
まあ、それは仙台に限った話ではなく、梅ヨドも全く同じ状況だけど

>630,631
でも、箱持ってる人少しはいた・・・
基本的にお茶箱は得するようにできてるって、生粋の仙台人から以前に聞いた覚えが・・・
ヨドバシの福袋は中身確認した後じゃないと恐くて手を出せない
634名無しさん脚:05/01/05 20:47:01 ID:Nfj/u0O7
>>633
仙台はこういう伝統だからな。
http://www.chuokai-miyagi.or.jp/~1bancho4/4_history/2.html
635名無しさん脚:05/01/05 22:08:09 ID:Nupc/jh+
漏れは福袋買ったついでに女子社員お持ち帰りしました。
ご馳走様でした。
636名無しさん脚:05/01/05 22:09:26 ID:KRDq9VLC
楽しそうな初夢ですね。
637名無しさん脚:05/01/06 09:46:36 ID:A2z5td2x
カメラ館2階の女の子かわいいよなあ
638名無しさん脚:05/01/06 11:57:07 ID:ppZ/Te0h
もはや、ヨドバシの最大の敵は「山田電気」のような大手販売店なのだから、
ヨドバシも「山田電気」のように、全国展開してほしい。
せめて金沢には来てほしい。
639名無しさん脚:05/01/06 12:06:04 ID:L02GNbMG
田舎にはいきたくないんですよ、きっと。
640名無しさん脚:05/01/06 12:06:55 ID:wVBOZNt0
別にヨドじゃなくても、量販店ぐらいあるでしょ。
641名無しさん脚:05/01/06 13:48:18 ID:JCq/CF73
全国展開しなくていいから、ポイントを淀.comでも使えるようにして欲しい。
でないと、ポイント溜まりまくって、使いに逝くのが面倒。
642名無しさん脚:05/01/06 14:14:44 ID:w0h6GgfW
「元旦のヨド○シ、お客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」




○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
643名無しさん脚:05/01/06 18:30:44 ID:JXFTDrCx
>>642
日本語JISキーボードでかな入力に汁のだな。
644名無しさん脚:05/01/06 19:51:51 ID:L02GNbMG
すまん、アルファベットしか印字されていない。
645名無しさん脚:05/01/06 20:38:22 ID:aIuyAp8p
>>642
座布団3枚
646名無しさん脚:05/01/06 22:12:27 ID:JooPpaxF
UYTREWQ???
647645:05/01/06 22:17:06 ID:aIuyAp8p
>>642
訂正します。ネ申を見ました。
648名無しさん脚:05/01/06 23:27:31 ID:374q1o0/
>>639
春に栃木に出しますよん@新店舗
649名無しさん脚:05/01/07 01:16:29 ID:ybv+9Khy
>>642
神!
650名無しさん脚:05/01/07 09:37:40 ID:IRuTCCL8
つか、あちこちの板で流行ってるんだが?
651名無しさん脚:05/01/07 14:23:26 ID:VrgwSDX5
>>650
でも、最初に気が付いた香具師はやっぱ神だな
おもしろすぎ
652名無しさん脚:05/01/08 15:35:36 ID:bdcFi6vV
福袋の中身のその後コピペ

Yバシ15000エソ鬱袋の中身のデジカメ、ヤフオク落札価格は7750円

まあ、半値にはなるわけかw

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m9255455
653名無しさん脚:05/01/08 17:14:38 ID:9KlTtnE3
仙台ヨドバシの 1.5万と 2 万の福箱はまだ売れ残ってたよ。
今日は店員が声からして一部中身晒してまで売ってたけど、
それでも売れ行きは今ひとつ。
654名無しさん脚:05/01/08 18:03:58 ID:nYfIznSd
町田淀も1万5千円のが売れ残っていた。
見ている人はいるが、売れている様子がなかった。
655名無しさん脚:05/01/08 20:12:05 ID:vGN+0SQb
新宿も同上。
中身を通常商品として扱えないんで、呼び込みまでして

必 死 に 売 っ て る 。 w

ざまあみろ。
656名無しさん脚:05/01/08 20:53:05 ID:OLHTGjzI
もう8日だってのに福袋も何もないだろうに・・・
浅ましいというか図々しいというかw
657名無しさん脚:05/01/08 21:48:22 ID:CcrkyJFj
ヨドバシも地に落ちたな…

これに懲りて来年はまともな物入れろよ。
658名無しさん脚:05/01/08 22:12:48 ID:y5QVYT8M
魚籠の福袋はそこそこの評価のようだが、一昨年の鬱袋祭りが効いているんだろうか。
659名無しさん脚:05/01/08 23:19:13 ID:HV9wo1Yx
横浜店も本日19時段階で1万、1万5千円売ってました。
さすがに買っている人の姿はなく…。
来年はやめるんじゃない。一度やめた事もあるし。
660名無しさん脚:05/01/08 23:24:07 ID:zpvOOOjk
上野店コンテナにいっぱい。
661名無しさん脚:05/01/08 23:34:26 ID:BZPS1et9
横浜店は鶏の着ぐるみも呼び込みのお兄さんも半ば投げやりな感じでよかった。
662名無しさん脚:05/01/08 23:45:49 ID:wWArDhdM
買わなくてよかった。
663名無しさん脚:05/01/09 00:44:07 ID:0kDD8d4V
淀だけでなく、福袋買う奴の気が知れない。

さっきTVでデパートと109の福袋争奪戦をやってたけど、5万相当が1万ってたって、
ほんとに欲しいものばっか入ってることなんてあるのかえー?
(まして徹夜で並ぶとは……時給低い人なら暇つぶしにいいのか?!)
ま、サイズも細かく分かれてるようだから洋服の場合はまだなんとかなるのかも知れないけど、
淀とかのものはさすがに……

そういえば去年、某紳士服量販店にコートを買いに行った際、売れ残り福袋を中身全部見せられて、
さらに向こうから値引するからと言われて、「その値段ならこのジャケット代単独より安いからな」と
思って買ったことがあったな。でもそれはほとんど福袋とは言わない気が。
664名無しさん脚:05/01/09 11:43:51 ID:qQZX2Y1t
665名無しさん脚:05/01/09 11:51:52 ID:8Z7qQHxi
>>664
warota !
ある意味壮観だなw
666名無しさん脚:05/01/09 15:48:17 ID:VYyeGNHR
ヨド様、頼むから富山にもきて-。
富山県、完全にキタムラの1人がち。
完全無欠の殿様商売。
だから、なかにはチョ−えらさまの傲慢店長がいたりして。
もし来てくれたら、毎日買い物にくるぞ。
もう、日本売り上げトップ組みの山田電気やコジマが展開しているんだから
さ−。
きてね!
お願い!
667名無しさん脚:05/01/09 16:03:40 ID:xbTIu0Zf
>>666新年早々不吉なレス番から熱烈なラブコールありがとうございます。
しかしながら、淀君は、新幹線の沿線か政令指定都市以外は出店の意図が
ございません。かくなる上は北陸新幹線の早期完成をお待ちしております。
668名無しさん脚:05/01/09 16:06:32 ID:sPi+Pdnn
664見たけど、けっこう入札入ってるのね
意外だ
5千円の価値あるのかな

社員が言う(カキコんだ)には24800するらしいがw
669名無しさん脚:05/01/09 16:17:27 ID:SYSQ8mBC
>>664
グwラwンwドwワwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w
670664:05/01/09 16:25:40 ID:qQZX2Y1t
おいらがリンク貼ったときは47件だったのに、今見たら48件。

さっき千葉店行ってきたら\15kの未だ売ってやんの。
今更、中身曝して売りゃいーのに。
671名無しさん脚:05/01/09 16:29:14 ID:SYSQ8mBC
>>660
今日もいっぱいだったよ
672664:05/01/09 16:37:30 ID:qQZX2Y1t
でもHEXER RFの新品があったよなぁ。考え中・・・
673名無しさん脚:05/01/09 16:42:48 ID:fPmxGDCP
DQN店員、タメ口利く店員、漏れをしつこくマークする警備員
こいつ等が嫌で最近行ってない。

初売りの広告も近所のヤマダのほうが安い。
カメラの品揃えも在庫も少ないし。
新潟はヨドバシ電器にしる。
674名無しさん脚:05/01/09 16:58:29 ID:G8efgWSe
>>664
オクで普通に1万5千円で売れてるとかぬかした嘘吐き店員がいたっけw
675名無しさん脚:05/01/09 17:31:12 ID:ti780jRW
>>673
それは、おまえの風貌や行動にも問題があるんじゃないのか?
676名無しさん脚:05/01/09 17:32:33 ID:KEQPxfm2
>>673
私もそこが知りたい。不思議発見。
677名無しさん脚:05/01/09 17:33:08 ID:ti780jRW
>>667
大阪のような民度の低い発展途上国に出店しておいて
何を言ってるんだ
678名無しさん脚:05/01/09 17:36:53 ID:SYSQ8mBC
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】<略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮伝来の独特の文化をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込んで喜びを
あらわすという。これにより死者が出る事もある。
交通法規も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。

http://marblog.net/osaka/
679名無しさん脚:05/01/09 19:29:08 ID:BFCy0thR
>>673 >>675
以前ルフロンに移った後の川崎のヨドバシ行ったら雰囲気悪いのに驚いた。
警備員が巡回してるんだけど、人の少ないコーナーでカメラいじってる人がいると
集中的にそこを巡回してるのに気が付いた。

ためしに俺もやってみたけど、数分のうちに3回、人をにらみながら横を通っていった。
まあ風貌に問題があるのかも試練が、他の店でこんなあからさまにやられたことない。
というか、少なくとも京急川崎のときにはこんな思いしたことなかった。
かめらぶっちぎって持ち逃げされたことでもあったんだろうか?

それ以来行ってないっていうか二度と行かない。

しょうがないので今は新宿の桜やまでわざわざ行っとる。

680名無しさん脚:05/01/09 19:30:43 ID:KEQPxfm2
>>679
三国人が捕まってる現場に遭遇した記憶が・・・
681名無しさん脚:05/01/09 19:32:41 ID:scuXHnaS
別にあやしいことしてなければ何も言われないしされないんだからいいじゃないの。(あ、いらっしゃいませって言われるか)
というか、ルフロンはよく行くけど、俺は睨まれたことはないぞー。
682名無しさん脚:05/01/09 19:43:08 ID:BFCy0thR
警察官の職質じゃあるまいし、何もしてない客に因縁つける店なんてあるわけない。
ただ最低ランクだってだけ。落ち着いて買い物もできん。

場所と時間の問題かな?カメラコーナーの奥のほうで、夜6時くらいだったような記憶がある。

ま、ここでヨドバシに文句言ってやる義理もないので、ただの話として聞いといてくれ。
ヨドバシに行きたい人は行けばいいし、俺は不愉快な店に行かないだけのこと。

683名無しさん脚:05/01/09 19:51:17 ID:qQZX2Y1t
錦糸町のPCパーツ売り場がひでぇんだよな。
684名無しさん脚:05/01/09 20:15:29 ID:TnMkybto
不快といえば、横浜駅前、町田も火度意ね。
685名無しさん脚:05/01/09 20:51:45 ID:Sxj7f1+2
>>682
あんたが不愉快!
686名無しさん脚:05/01/09 22:55:32 ID:ysjPxZmD
>>679
あそこって客の入りが店舗の広さの割に少なくてなんか独特の雰囲気あるよね
687名無しさん脚:05/01/10 00:09:29 ID:EDLnFHnt
錦糸町のヨドバシで展示品のカメラいじってただけで警備員が寄ってきて
1mくらいの距離を置いて監視された。
俺は、どっから見ても仕事帰りのサラリーマンだしカバンすら持ってなかった。

す げ え 気 分 悪 か っ た
688名無しさん脚:05/01/10 00:30:51 ID:iUH0DZUC
こんなところで吠えてないで、直接警備員(又は店舗責任者)に家!
689名無しさん脚:05/01/10 00:33:07 ID:gO/2nuKZ
ここって社員?って思えるほどヨドバシマンセーな奴多いね。

アンチヨドなカキコあると、異常なほど反応するもんねw
690名無しさん脚:05/01/10 04:56:11 ID:cf3B/TyR
もれは決断がおそくいつも商品棚あっちこっちうろうろ
しながら手に取りながら選ぶので、警備員につきまと
われるのは慣れっこでつ。 ヨドに限らず。
691名無しさん脚:05/01/10 06:36:36 ID:ObWoa0tz
余程、万引き被害が多いのだろうが・・・


この手の量販店の警備丙ウザ杉。
692名無しさん脚:05/01/10 06:41:41 ID:oCNXMKiw
警備員はしょうがないだろ。大人気ないこと書くなよ。
でも鬱箱はしょうがなくない。ありゃ、明らかに、客を舐めてる。
693名無しさん脚:05/01/10 11:01:59 ID:tWFoC6fh
店員の友達いるけど、そんな愛社精神ないし。
694673:05/01/10 11:20:34 ID:snomWq1+
レスthx!

>>675 >>676
ビジネススーツ着てても、普段着でも警備員の追跡は変わらない。
風貌は自分で見ても余り良くない。
行動といわれても、商品棚に到着して商品を手に取ったときには
背後で警備のおっちゃんが睨んでる

入場時会員カード照会、入場制限でもして、マンツーマンで警備しろよ。

>>688
警官クズレの警備員に文句言うだけ無駄。
こんな警備させてる店長に文句言っても無駄。
便器?事件、廃棄物横流し事件起こしたヨドバシ自体に言うだけ無駄。

いつからこんな店になったんだ?
亀コーナー縮小の前はちゃんとしていたのに。
695名無しさん脚:05/01/10 11:36:13 ID:w87NlnTr
そういや警備員増えたよな、最近。
696名無しさん脚:05/01/10 11:42:05 ID:gnI1rmXv
テロを警戒してるんだよ!!(w
697名無しさん脚:05/01/10 11:52:43 ID:LFi6eA6x
たまに屁をこいて逃げる奴いるしね。
698名無しさん脚:05/01/10 12:18:34 ID:ZxbRLc33
もともとヨドは外国人旅行者や田舎から上京して来た人相手に
詐欺まがいのバッタモン売りつけて大きくなったところ
ちょっと店がでかくなったからって本質は変わってない
騙せるやつは騙すし盗めるものは盗む
自分がそうだから盗まれないよう、騙されないように
猜疑心が強くなってるんだろう
699名無しさん脚:05/01/10 12:57:16 ID:8nHSv0v6
最近アンチの書込みが多いのは鬱袋による私怨?
700名無しさん脚:05/01/10 13:12:14 ID:wPpZoClX
否定的な意見はアンチですか
社員乙!

実際お客がどう感じてるかが分からないようじゃおっつけ店が傾くよ
今は量販の雄みたいに言われてのぼせてるんだろうがすでにお客は見限り始めてるんだよ
まあそんときゃ転職するんだな

ちなみに欝袋は他人事なので笑ってみてた
701名無しさん脚:05/01/10 13:25:52 ID:HIOBDeaY
ピッタリマークの警備員を不快に感じて離れる客分の売り上げよりも、
盗まれる額の方が深刻だから、わざとやってんのかしら?
それとも客を不快にさせない為の研修をやっていないだけ?

まぁ私は何度か行くうちに気にならなくなったけどね。
702名無しさん脚:05/01/10 13:28:25 ID:wEIBKxIo
警備員気にするような(比較の問題だが)神経質な人はあんまりものを買ってくれないと思ってるんじゃない?
それよりは、普通に手にとってさっさと買ってくれる人が多いほうが店としてはありがたかろう。
703名無しさん脚:05/01/10 13:39:23 ID:thSicr6n
今日限定の9800円で50台限りのSonyのMDってまだ売ってますかね?
704699:05/01/10 13:56:44 ID:8nHSv0v6
(´・ω・`) 関係者じゃないのに店員って決め付けられた。。。
705名無しさん脚:05/01/10 14:13:56 ID:B4bU728E
そういえば、友人がそいつの友人に頼まれてPCソフトを
一緒に京急川崎(当時)に見に行ったそうだ。
そいつはソフトを掴むなり、友人を残して出口にダッシュした。
残された友人は呆然としつつも、店員等には捕まりはしなかったとの事。

そいつは味をしめ、方々でDVDソフトなどを盗り犯行を繰り返したらしい。
結局、数回目に捕まったそいつは職を失った。

まぁ友人自身、牛丼食い逃げ等、過去のあるヤツだが。
706名無しさん脚:05/01/10 14:21:05 ID:hS2LjtIW
そいつの友人、ってアンタじゃないよな?w
707705:05/01/10 14:57:43 ID:B4bU728E
俺は友人とは言っても先輩社員でボス格。
自分の手は汚さない。
708名無しさん脚:05/01/10 15:16:57 ID:JNUJEo+z
自分にも警備員が張り付いていたのかもしれない(?)
通常の巡回と思って、来たら通路をあけてる私・・・
まあ、捕まったら不愉快だけど盗ってないから抗弁できるし。
私が捕まるなら、何かでキレて器物破損(笑)
709名無しさん脚:05/01/10 16:05:26 ID:OkI3J7pq
ドンキの二の舞にしてやるのか?
710名無しさん脚:05/01/10 16:07:45 ID:wEIBKxIo
捕まえたりしないよ、なにもしなければw
あくまで予防なんだから、はりつくのは。
711名無しさん脚:05/01/10 16:18:14 ID:OkI3J7pq
でも警備員がヨドバシのユニフォーム着て、同じ事をすれば
問題になるよな。誰も行かなくなる。
712名無しさん脚:05/01/10 16:54:22 ID:futrUVWC
>>703
そんなことロスじゃ日常茶飯事だぜ(´・ω・)y〜
713名無しさん脚:05/01/10 17:25:44 ID:OkI3J7pq
>>712
正気か?
714名無しさん脚:05/01/10 18:07:26 ID:EDLnFHnt
まあ錦糸町にしろ川崎にしろ不良外国人が多く治安は悪いだろう
だから万引きによるロスは馬鹿にならないのかもしれないね。
それにしては、万引き防止用の警報ブザーが誤動作しても店員は知らんぷり
だったりするのに、どうして警備員は「客を見たら犯罪者と思え」みたいに
嫌がらせみたいな張り付き行為をするんだろう?
何かあったら警備会社が負担するような契約になってたりするんだろうか?
715名無しさん脚:05/01/11 09:21:26 ID:cwAuMzfU
そういう行動を盗人が見れば、「ああやってマークされているかも」という
抑止になるからじゃないかな。私は、店頭のカメラでマークしてくる警備員を
被写体に試写しているので、結構役立つけど。他の客にレンズは向けにくい。
716名無しさん脚:05/01/11 10:47:45 ID:fzVFO9ng
富山にきて
717名無しさん脚:05/01/11 10:52:59 ID:l5oXXw1/
次は秋葉原と宇都宮だよね。
718名無しさん脚:05/01/11 11:33:39 ID:BvwlCv8z
あと京都。
719名無しさん脚:05/01/11 14:30:07 ID:LGfOKemW
あと、展示品とはいえ雑な扱いするDQN客が居るからじゃないかな?
展示品のボロさ加減見てると
「酷い扱いする客もいるもんだな」と展示機が可哀想になるよ。
720名無しさん脚:05/01/11 17:08:32 ID:1wsbFuTk
質問です。
代金のほとんどをポイントでまかない端数を現金で支払った場合、
ポイントは還元されるんでしょうか?
721名無しさん脚:05/01/11 18:10:25 ID:VXbIbiSc
>>720
端数の分だけね。
722名無しさん脚:05/01/11 19:02:59 ID:1wsbFuTk
あら
端数だけなんだ・・・
なんだか損した気分

ありがとう721
723名無しさん脚:05/01/16 09:55:59 ID:2ec+t36x
>>721
あれ?ポイントで買った分にもポイントが付くって宣伝してなかったか?
それはビックか?
724名無しさん脚:05/01/17 00:17:41 ID:OH6nq1PD
還元は利潤の還元だから
利潤を産まないポイントでの購入では
ポイントは発生しないって
昔店員に言われた。
725名無しさん脚:05/01/19 23:08:30 ID:fAPfQXu/
錦糸町のDPE受付、朝は何時から受け付けていますか?
726名無しさん脚:05/01/20 00:09:44 ID:OpcTRxcI
昔はポイントで買っても
ポイント付いたのにナー
727名無しさん脚:05/01/20 00:26:18 ID:VoiJvh1G
付くはずねぇだろボケ!

と、釣られてやるよ
728名無しさん脚:05/01/20 02:06:21 ID:qvmMPhrC
EF70-200mmLisでも買いに行こうかと。
しかしポイント増量サービス終わってた。

20万以上で7%上乗せだから14000円はでかい。
今は買わない方がいいかな。
正月明けからは、毎年どんな感じでセールとかあるんんだろう?
729名無しさん脚:05/01/20 21:55:53 ID:jawjhOQq
もう、しばらくはポイントステップウプなセールはないの?
D2X買うときにやってほすぃかった
('A`)
730名無しさん脚:05/01/20 21:58:58 ID:gr87U0sG
どうせD2XやSPは対象外になるだろ。
731名無しさん脚:05/01/20 23:56:43 ID:2LUc5gYd
おい淀のクソ社員、店の警備員なんとかしろ。
732名無しさん脚:05/01/21 12:24:17 ID:dYjRb4Eg
3月の決算期になったらセールをやるんじゃないの!?
733名無しさん脚:05/01/23 10:57:26 ID:K3ApEBqe
しかし、福箱のデジカメをオークションで売っているヤツの
「キャンセルはご遠慮ください」
っつー一文、腹立つな。

テメーがキャンセル紛いで出品してんだろーがよ。
734名無しさん脚:05/01/23 11:05:18 ID:lqq/dnIi
ぺんぺにーご( ゚Д゚)
735名無しさん脚:05/01/23 13:54:26 ID:4D3zb3UZ
>>728
レンズはそのままだがボディの値下げが始まった。
ポイントアップにつられてD70買った人なんかは御愁傷様!
実質3万程度も下がっちゃった。
736名無しさん脚:05/01/23 17:31:46 ID:TNSArOfU
>>735
実売で、いくら下がったのか書いてみれ。
調べるのメンドいし、キャノユーザーだから興味ないけど。。
737名無しさん脚:05/01/23 17:33:14 ID:TNSArOfU
>実売で、いくら下がったのか書いてみれ。

実売で、いくらから、いくらに下がったのか書いてみれ。
738名無しさん脚:05/01/23 21:58:18 ID:716WaQts
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
キャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛いキャンセル紛い
739名無しさん脚:05/01/24 00:01:01 ID:JR4nF7cs
>>736
お前は2CHは見れてもヨドコムは見れないボケナスか!
ちなみにマジレスすると2万円値下げの89800円。
更に本日店舗にて指定日限定値下げの83800円。
これに10%のポイント付いて更にメーカーキャッシュバック1万円。
実質6万円台半ばでD70が買えることになる。
俺も“キヤノユーザー”だがこれは激安だな。
740名無しさん脚:05/01/24 01:08:33 ID:hCGWL0w8
しかし、銀塩に比べてデジは値が下がるの早いな〜
741名無しさん脚:05/01/24 01:14:34 ID:YNwyOHvz
生物だからねえ、デジは。
それだけ出てくるスピードもはやいし。
各社も大変でしょうけどね。
742名無しさん脚:05/01/24 05:55:06 ID:QGeJjkr5
D100後継の前触れじゃん?
743名無しさん脚:05/01/24 21:31:46 ID:oj9zHDCI
>>739
そこまで安いとさすがに一台欲しくなるな
Fマウント一本もないけど
744名無しさん脚:05/01/24 23:47:14 ID:OGQ3DC2R
確かにコシレン用に欲しくなるな。
745名無しさん脚:05/01/28 23:25:40 ID:zaNB5end
ヨドバシ通いの知人にプレゼントとして商品券送りたいんだけど
ポイントでヨドバシ商品券買えますか?
746名無しさん脚:05/01/28 23:29:19 ID:PPp53ns9
ま た コ シ レ ン か
747名無しさん脚:05/01/28 23:36:29 ID:zFy1Crv8
久し振りに梅田ヨドのフィルム売り場行ったら
コニミノとフジの場所が入れ替わってた…。
748名無しさん脚:05/01/29 20:41:10 ID:lt7MqoRN
この前、ニコソのレンズを買いに行ったら店員さんが
他の客と話してたので、キャノソのコーナーにいる人に
頼んだら、なんか嫌そーな感じで対応された。
店員の売りあげになるんじゃないの?
もっと愛想よくしてホスかった。
749名無しさん脚:05/01/29 20:45:24 ID:MIShruRz
その時のレシートに書いてある名前をココに書いてみて>>748
750名無しさん脚:05/01/30 00:29:55 ID:Jp5hqatG
キャノソにヘルパーいたか?w
751名無しさん脚:05/01/30 19:51:35 ID:2rLmMbcf
川崎ルフロン店のフィルム状況

フォルテパンは期限ギリギリのフィルムしか並んでいません
イルフォードは一部商品が期限間近

白黒フィルムは回転が悪いようなので要注意
752名無しさん脚:05/01/31 03:38:59 ID:EBLN5UKU
川崎ルフロンって横浜に比べてスペースがゆったりしてるから好きなんだけどなあ。
銀塩にもそれなりのスペースが与えられてるから売れてるんだと思ってたが、そうでもないのか。
753名無しさん脚:05/01/31 21:40:45 ID:e1KxS1V4
フィルムの現像とプリントを頼んだ。

アグフア:アグフアのラボに送られるらしい
フジ:フジのラボに送られるらしい
フォルテパン:ヨドのラボに送られるらしい
イルフォード:ヨドのラボに送られるらしい
コニカ:ヨドのラボに送られるらしい
754名無しさん脚:05/02/02 21:18:24 ID:4UthhVzw
アグフアを同時プリントしたら、
「ワイドS4 1枚210円券」
をもらったぞ!
根がカラーフィルムを一枚に限り210円でやってくれるってさ!
いつもは525円だからお得じゃね!?


と、店員臭くスレをageてみる。
755名無しさん脚:05/02/03 08:12:30 ID:1qlujzeg
>754
どこの店!?
大阪はやってないよ。
言いつけてやったら、やるかな?アグファ
756名無しさん脚:05/02/03 11:37:54 ID:p7HoCpK/
>>785
なに!?
川崎店でもらったが・・・
あ。
確認してみたら、利用可能店に大阪店は入ってなかった。
757名無しさん脚:05/02/09 15:06:48 ID:xBt/gkYZ
ヨドのHPなんか無茶苦茶。

レキサー・メディア SX-L77 [スピーカーシステム 1本] って
レキサーが何時ビクターのスピーカを売り出したんだ?

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_453_11761813/28085938.html
758名無しさん脚:05/02/09 20:34:40 ID:3CSutKP8
レキサーはビクターの子会社だから・・・
759名無しさん脚:05/02/10 00:17:14 ID:ulREGg7l
なるほどね
760名無しさん脚:05/02/10 21:20:56 ID:EusVtmNR
ヨドバシで70万のプリンター買ったが
送料+設置料が5万近いのには驚いた!
しかし、その5万円にもポイント10%が付くのはちょっとうれしい。
761名無しさん脚:05/02/10 21:24:49 ID:fJUgCfgn
>>760
ポイントでカメラが買えそうだね。
762名無しさん脚:05/02/10 22:14:32 ID:NbsQXLFG
763名無しさん脚:05/02/10 22:19:57 ID:fJUgCfgn
>>762
ソフマップてカメラ買えるの?
それともマップカメラてルピー貯められるの?
それとも板違いの誤爆?
764760:05/02/10 23:42:35 ID:/Kylbu8V
>>761
普通に買うと還元率の低い
iPod2台とMac用品に使いました。
765名無しさん脚:05/02/11 03:18:41 ID:r4giwvp3
都内の淀で富士のリバーサル出すとアサミ亡き今どこに流れるのか知っている人居ますか?
ちなみに横浜はそのままAOYAMAの跡地に入った栗に流れているようです。
766名無しさん脚:05/02/12 03:41:45 ID:MLMDGYBh
ヨドバシ新宿西口のカメラ館2階売り場に居る、若い娘の店員が可愛い。
あれはほんと可愛い。
767名無しさん脚:05/02/12 04:55:25 ID:KZETf0IV
>>766
昔ポラロイドコーナーにいた娘かな?
768766:05/02/12 05:04:08 ID:dF2D00LZ
>>767
以前の配置は知らないのだが...。
肌が色白で口紅も程々なナチュラルメイク(薄化粧?)で、
後ろで一束に髪をまとめてる人。
学校制服着てもまだ通じるくらいの、ちょっとあどけない顔つき。
ああ名札チェックすりゃよかった。

レジを打つひたむきな顔が('∀`)イイ〜
殺伐としたカメラコーナーに天使だよ。
769名無しさん脚:05/02/12 05:13:33 ID:KZETf0IV
>>768
新宿へは最近行ってないからなー
今度行ってみよ ♥
770名無しさん脚:05/02/12 18:17:17 ID:l3kZPC7t
今日4度に行ったら、階段でうずくまっている女性がいた。メールで彼氏にでも振られたのか?
抱きしめてあげたかった。
771名無しさん脚:05/02/12 22:27:34 ID:CpQTxmVy
そこで声かけなきゃ
772名無しさん脚:05/02/12 22:44:18 ID:7YMDVSI5
「よど男」はこのスレでやるのか?
773名無しさん脚:05/02/13 00:14:07 ID:t2sKzUr5
しかし、なぜ、そこで振られたってことになるのでしょう?
単純に調子が悪くてうずくまってることのほうが多そうですけど。
774名無しさん脚:05/02/13 02:28:30 ID:ZdM08W6b
店員かイパーン客かによって、全く展開が異なるのだが・・・
775名無しさん脚:05/02/14 22:59:46 ID:PYSUv9FN
あ〜、あの娘か。そういえばあそこの階段んとこにいたなあ。
トイレが混んでて間に合わなかったみたいだよ。
776社員:05/02/15 00:41:31 ID:mKNNGflU
>>766
ストーカーもどきのキモヲタはこないでください。
777社員:05/02/15 00:51:54 ID:mKNNGflU
ついでに、くだらない物で(サプライ商品少しのまとめ買い程度)で値切る
阿呆も来ないでください。ウザイから。
778名無しさん脚:05/02/15 01:03:45 ID:40nizlBz
779名無しさん脚:05/02/15 01:39:46 ID:c3BaYpC+
>>776
なんだと!、ヨドバシでカメラ買ってやってるんだぞ!
なんてこと言うんだ!




...とか行っちゃうヨ(・∀・)
780名無しさん脚:05/02/17 17:54:29 ID:hsbuABiY
ポイントアップセール再開
781名無しさん脚:05/02/17 23:22:09 ID:Z4T1EP23
>>780
だね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/34587778.html
↑これだと明日02/18〜 開催のようだが、
今日たまたま上野ヨドバシで買い物したら、
レシートにステップアップセールの印刷が出てたよ。
実は今日から既にフライング開催だったのだろうか、
それともレジシステムだけ先行稼動かな。

あぁ、しかし、これでD2Xを20%還元で買えるよ、ウレチィ('∀`)
782sage:05/02/17 23:32:33 ID:IX9flbzI
対象外商品です
783sage:05/02/17 23:33:14 ID:IX9flbzI
784名無しさん脚:05/02/17 23:36:38 ID:CADLmPDI
ポインツうpのしくみが良くワカランので教えてくり〜

例えば、1個税込み10マソ円のものを同じ店舗で5回に分けて
買ったとしよう。全て10%還元品だったら、

1回目 10マソ支払い 10%ポインツ+3%ポインツ(1.3マソ)
2回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
3回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
4回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
5回目 10マソ支払い 10%ポインツ+10%ポインツ(2マソ)

合計、50マソ支払い 8.4マソポインツ でFA? 
785名無しさん脚:05/02/17 23:44:03 ID:IX9flbzI
合計50万支払いで1〜4回目も20%還元
786名無しさん脚:05/02/18 00:10:34 ID:KRTw4kGf
ちなみに今日(17日ね)の時点でレンズ付20Dなんかは3%の表示になってた。
これにアップ分7%+で10%。つまり前と同じってしかけ。だまされないように。
787784:05/02/18 01:10:48 ID:5p0AW7Al
>>785
1〜4回目は7%うpだよね?
5回目で、いきなり1〜4回の分も+10%になるの?

つまり、

1回目 10マソ支払い 10%ポインツ+3%ポインツ(1.3マソ)
2回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
3回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
4回目 10マソ支払い 10%ポインツ+7%ポインツ(1.7マソ)
この時点では50マソに達していない

5回目 10マソ支払い 10%ポインツ+10%ポインツ(2マソ+補填?)
補填=(2-1.3)+(2-1.7)+(2-1.7)+(2-1.7)=1.6

五回目で、10マソ支払い ポインツ計 2+1.6=3.6??
あり? 何か違ってる??
788名無しさん脚:05/02/18 01:17:16 ID:5p0AW7Al
>五回目で、10マソ支払い ポインツ計 2+1.6=3.6??

五回目で、10マソ支払い ポインツ計 2+1.6+6.4=10 ってこと?
789名無しさん脚:05/02/18 05:50:10 ID:eNtXS1BC
>>786
よどきたねえな。まあ、そんなもんか。
790名無しさん脚:05/02/18 10:36:07 ID:tf3p/Q8l
合計50万を超えた所で購入商品全てが+10%。
785さんのいう全てが20%は間違い。
あくまで+10%。
784の例だと合計50万円に対して10万円の還元。
791名無しさん脚:05/02/18 11:07:45 ID:TPgyFOJU
784が10マソ支払い10%ポインツ+と仮定した質問
合計50万支払いで1〜4回目も20%還元でOK
792名無しさん脚:05/02/18 11:57:11 ID:trZXs6sy
レジが覚えていてw、1日の同一店舗合計が一定金額を超えると、
さかのぼってポイント加算されるんだよ。
5万以上で+3%だっけ?
そうすると、49800円の物買った時点でポイント4980
そのあと、200円の物買えば1520のポイントがつくってこと。
793名無しさん脚:05/02/19 00:51:46 ID:AxQZvXB8
ヨド社印さん、乙です
794名無しさん脚:05/02/19 12:20:16 ID:0ncwC365
博多の淀、16日で富士のポジが安かったの終わったらしいね
795名無しさん脚:05/02/21 21:07:09 ID:Dg1FlTR3
なんかポイントステップアップの内容が微妙に変化してない?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/34587778.html
↑いつの間にか期間が延びたよねぇ。
↓それに同時にこんなのまで併催
http://www.yodobashi.com/cl/34641776.html

うまく商品選んで50万円分購入したら23%還元で
115,000ポイントも付くのか...!?
796名無しさん脚:05/02/21 22:43:10 ID:lxoPx8Ig
790と791の意見が違うんだけど、どっちの料理ショー??
797名無しさん脚:05/02/21 23:09:45 ID:lqdxDizB
791の言い回しがよくないが
790、791、792の3者とも正しい。
798名無しさん脚:05/02/22 00:06:54 ID:PqM61ggl
しかも、ページによってはキャンペーン期間が 2/27 までと 2/28 までとでばらばらだなぁ。
799名無しさん脚:05/02/22 01:50:22 ID:uY4MtCRj
くそー
ステップアップ直前に20万越のレンズ買っちまった。。。_| ̄|○
800名無しさん脚:05/02/22 02:13:40 ID:F6eJhrJ/
(σ^∀^)σ>>800ゲッツ。ヨドは京都に来る?
801名無しさん脚:05/02/22 19:36:49 ID:vbeCw/IU
>>795
ステップアップはリアル店舗のみ
+3%はヨドコムのみ
802名無しさん脚:05/02/23 00:16:12 ID:3UYXjkmn
>>797
おまえ、ヴァカ?
803名無しさん脚:05/02/23 11:35:07 ID:7PlJkVmA
>>802
いや、馬鹿なのはお前だろ。
ちゃんと中学校卒業してるか?
それとも数学の偏差値40以下か?
797の発言は間違ってないぞ。
804名無しさん脚:05/02/23 11:56:41 ID:pSfwKazy
ポイントステップアップ期間中は合見積取れば
秘密のクーポンで現金値引きとポイントアップでますますお得
805名無しさん脚:05/02/23 13:59:07 ID:Bi+yHMHh
>>804
詳しく
806名無しさん脚:05/02/23 15:23:14 ID:kIyNgreL
>>804
秘密のクーポン最近来ないんだけど?

店頭のチラシに何か有った?
807804:05/02/23 15:47:49 ID:bF0Ea6D8
>>806
クーポン券は来ないけど、ビック北村山田で合蜜取ると
ヨドより安ければその分現金値引きしてくれる
その値引き分をレシートにはクーポンと明記してるよ
808名無しさん脚:05/02/23 17:30:39 ID:kIyNgreL
>>807=804
そうか・・・
ただ魚篭も櫻も見事なまでに価格が一致してるからな〜
下手に魚篭では○○円だったなんて言うと
店員は、魚篭に電話して、価格を聞いてるからな
809名無しさん脚:05/02/23 19:30:33 ID:FvGjzreS
ヨドバシドットコムで、過去に買った商品の発送のお知らせが来ました。
メールで返信して間違いを指摘しても音沙汰なし。
仕方ないので直電すると、態度の悪い担当がヒット。
困ったものです。
810名無しさん脚:05/02/23 21:36:37 ID:ylKCxZoN
>>803

>790、791、792の3者とも正しい。

これが間違ってるんだけど、ホントにヴァカですか?
811名無しさん脚:05/02/23 22:46:55 ID:iEdL1kVM
偏差値40以下だと分からないだろうな。
812名無しさん脚:05/02/23 23:19:39 ID:kIyNgreL
レシートには
ポイントアップ
1500円還元まで、あと25000円


50000円還元まで、あと475000円
てな感じで書いてある
813名無しさん脚:05/02/23 23:39:53 ID:ylKCxZoN
>>811
偏差値の話は、もうおなかいっぱいだから説明してよ。
でも、ヴァカだから無理か。
814名無しさん脚:05/02/24 07:03:32 ID:V1OK7ZRm
なんだ
>>792が一番わかりやすいじゃないか。
商品によって還元率がちがうから、
こんがらがるんだな。

しかし、レシートみれば理解できるはずなんだがな…
815名無しさん脚:05/02/24 09:22:25 ID:ILeFoAXA
>>812
それを見るたびに、「無理だって・・・」と思うよ。
816名無しさん脚:05/02/24 09:23:40 ID:UkXDoG/P
>>809
俺の所には、既に届いてる商品の納期遅延のお知らせがきた。
また届いてしまうのか?
どんな処理してるんだろうな。
817名無しさん脚:05/02/24 17:16:50 ID:oLvbis04
ポイントは買うと同時に使うことは出来るのでしょうか?
やっぱり「次回以降の買い物でお使いください」ってことなんですか?
818名無しさん脚:05/02/24 18:01:11 ID:oR+fQx2h
>>817
ポイントは、商品の代金を現金及びクレジットカード等で支払うことによって発生するので、
会計を済ませて一度ポイントを貯めた状態にしないと使えない。
例えばカメラとレンズを買う場合、会計を2回に分けてカメラの代金を支払って得られるポイントを
レンズの購入に充てることはできる。
こういうポイントの利用法ならできるが、新規入会当日分に得たポイントに限り、
翌日以降でないとそのポイントは利用できない。
819名無しさん脚:05/02/24 19:36:47 ID:ZOp/Zdn/
べんべにーご!
820名無しさん脚:05/02/24 21:41:47 ID:dCR1Dsun
上野のDPEコーナーが移動して、RF機の棚が増えた件について
821名無しさん脚:05/02/24 22:02:28 ID:yb/Xp7pt
>>820
もう少し詳しく教えて欲しいよね。
822名無しさん脚:05/02/26 00:37:19 ID:/yneyRBy
>>817
2つ以上買うときは、こっちのポイントをもう片方でつかう、みたいなことは言えばしてくれる。
823名無しさん脚:05/02/26 15:40:09 ID:w+LPu+Tk
ニコン製品
ネットで13%還元になってるけど
店舗は10%のままか?
824名無しさん脚:05/02/26 17:48:33 ID:iD7J9Yz8
リアル店舗は例のステップアップポイントだろ。
5万円以上で3%アップ (以下略
825名無しさん脚:05/02/27 01:19:34 ID:gvsAV8+o
新宿西口本店のカメラ館4階(3階?)かな?
三脚とか置いてあるところ。
あそこの店員にとあるアクセサリーの場所を聞いてみたんだけど、
その場所まで同行してくんなくて、指さしで「ほら、あそこですよ。」
って案内された。場所なかなか分かんなかったし、なんかムカツク。
別に他のお客さんの接客とかしてなくて客もまばらだったのに・・・。
今までそんなにカメラ屋で腹立つような対応はあまりされたこと
なかったんだけど、あるとしたら、いつもヨドバシ西口カメラ館の4階なんだ。
あのフロアの店員、何でいつもあんなにやる気ないんだろう・・・。
中判カメラとか置いてあるフロアの人たちはすごく丁寧なのになあ・・。
前にそこでイヤな思いをして以来基本的には池袋のビックカメラ館使ってます。
でも、新宿にいるときは、やっぱりカメラ関係では、ヨドバシが一番品揃え
良いんだよねえ・・・。(;;)
826名無しさん脚:05/02/27 01:30:03 ID:QE7xly3k
>>825
ポイントネットワーク綴込ハガキドゾー(・∀・)つ□
827名無しさん脚:05/02/27 01:54:48 ID:RA2vl9CA
>>825
5階だかの、バック売場のお兄ちゃんは親切だったよ
リクエストすると何個も出して、説明してくれたし

>>824
なにげにネットの方がお得なんだ
5マソ以下は
828名無しさん脚:05/02/27 04:03:27 ID:OMkhN0oQ
お葬式しよ お葬式しよ
829名無しさん脚:05/02/27 04:04:35 ID:sMM8YDb5
>>825
いい人もいるけどねぇ。
ニコマートぶら下げたおじさん店員も好印象だったし、レンズフード検討時に、
わざわざ持ち込みレンズでケラレが発生しないか試すために、パッケージから
丁寧に出したくれた若い店員さんなど、4Fの店員で嫌な印象は今のところ無い
です。

2Fの太ったおじさん店員がだめすぎ。商品知識無さ過ぎだし、在庫をたずねたら
5分ぐらい待たされて「ありません」。その後他のものを探しているときに偶然
在庫確認したものを見つけた。平積みじゃなかったけどたっぷり5冊ぐらいあって
唖然とした。以来、そのおじさん店員はパスしています。
830名無しさん脚:05/02/27 08:27:04 ID:7fiGSzlo
2Fは一番年長の店員が吉。商品知識豊富、レスポンスの切れ良く、愛想も いい(≧∇≦)b 。
もしくは、あの綺麗な女の店員さん。w


30歳〜40歳ぐらいの店員は軒並み駄目だね。淀に限らないけど。
831名無しさん脚:05/02/27 15:35:48 ID:DtkgZwRJ
納期未定のメールが…orz
832名無しさん脚:05/02/27 18:30:48 ID:OmdPI+ch
>>830
2Fの綺麗な店員さんいいよねぇ。(*・∀・*)
サ○○○タンかわいいよ、かわいいよサ○○○タン('∀`)ハァハァ
833名無しさん脚:05/02/28 01:05:41 ID:7b8Sjf2q
>827 829
そうですよねえ。大部分の店員さんは頑張っているのは分かるんだけど、
それだけに余計イヤな対応をされたときの印象が強まっちゃって・・・。
まあ、これからも新宿方面に出たときは、ヨドバシ使うことにはなると思います。
834名無しさん脚:05/02/28 01:41:15 ID:ZdsDMhUY
>>833
同感です。
嫌な思いをさせられた店員は顔を覚えてスルーすることにしてます。
いざとなったら>>826 の目安箱はがきでクレームとか。
835名無しさん脚:05/02/28 01:43:45 ID:MvnMrBge
つーか、ここでそいつの名前教えてよ
俺もスルーするから
836名無しさん脚:05/03/01 23:10:48 ID:bIgVYrYu
+3%ポイント3/27まで延長決定
大好評につきって、前からきまってたんだろ。
あわてて買ってしまった俺は
貧乏人?
837名無しさん脚:05/03/02 11:14:06 ID:x8L3Z7d8
あわてて変えちゃうんだから貧乏人じゃない。
838名無しさん脚:05/03/03 22:52:46 ID:ubvIIhai
あわててても結局買えなくて3/27まで延長決定となってホッとしているが
延長しても結局変えないのが貧乏人。
839名無しさん脚:05/03/04 10:09:53 ID:k7iYuVVi
延長しても結局買えないからあわてもしない俺こそ貧乏人。
840名無しさん脚:05/03/04 23:43:32 ID:GVQMfBkE
>>839
ポイント有効期間に注意しろよ。
841名無しさん脚:05/03/05 11:15:31 ID:tssvqAIX
>>840
貧乏人は絶対に期限を忘れません!
842名無しさん脚:05/03/06 04:22:19 ID:SVUIK8gK
>>841のIDを見て(テレビ新広島w)、ふと思ったんだけど、
淀って、広島にはできないのかな?

843名無しさん脚:05/03/06 14:47:29 ID:QVrjZHVM
広島は中国地方一の巨大都市だからいずれできると思う。
心配なのは、大阪から30分ほどで移動できる京都に本当にできるのか。。。
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005303&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20041023NKL0483&DATE_FORSEARCH=2004/10/23
844名無しさん脚:05/03/06 22:54:38 ID:hgj9lDK0
新宿から30分の町田にはあるけど
845名無しさん脚:05/03/07 01:50:40 ID:Q85EKryD
それを言ったら新宿なんて徒歩15分圏内に何店も...
846名無しさん脚:05/03/07 10:44:50 ID:inr1c8Yz
昨日のデジカメ福袋の中身は何だったの?
847名無しさん脚:05/03/07 10:57:24 ID:Q+ZW2NU4
多摩流通FAX番号042-597-6684
再配達の連絡 営業時間外はここに送ると良いYO!
848名無しさん脚:05/03/09 20:49:56 ID:4zjCJfrL
ポイントネットワークキタ━━━━!!!!

クーポンないよクーポン('A`)
849名無しさん脚:05/03/10 12:20:59 ID:x//NjuyK
ポイントネットワーク来たの?
新年早々に十万円の買い物したのに来ないよ…
850名無しさん脚:05/03/10 12:37:37 ID:TtmPHQmt
ネットでの問い合わせに回答が来た試しがない
851名無しさん脚:05/03/10 15:44:19 ID:3m+642bg
>>850
あなた微妙に会話がずれてますよ。
852名無しさん脚:05/03/10 20:08:54 ID:AXCfCg8T
ヨドは店員バカばかりで写真の知識ないよ。
すべてラボに振るからなぁ
853名無しさん脚:05/03/11 03:17:04 ID:FUyTUMfY
>>850
オレも一度問い合わせしたけど、スルーされた。
みんな、同じなのかな?


ポイントネットワークは、先週くらいから店頭に置いてあったよね。
しかし、オレんちにも来ないぞ。
もう5年くらい、ずーっと送って来てたのに。
854名無しさん脚:05/03/11 03:51:30 ID:UeWE/G50
>>853
あれってポイントの利用状況を目安に、
わりと適当に送ってるらしいよ。
855オソーシキシヨー:05/03/11 09:27:47 ID:iCgcFscZ
淀梅で流れる歌は、英語版は東京版しかない。
856名無しさん脚:05/03/16 19:21:41 ID:2nBhCBkD
横浜店のジャンク篭にNikon FG-20(\4000)を発見!電池切れているようで、完全な動作確認は
出来なかったのですが完動品と思われ。モルトぼろぼろ、ファインダー難ありですが。
Nikonが出ることは少なく、出ても少ないので。
857名無しさん脚:05/03/16 19:33:27 ID:OJaKuXzK
完全な動作確認してないと書きつつ何故完動品と思うのか?
それとその品物があったことが何だと言うのか?
あなた自身で購入してお買得だったと思うのならまだしも。
ヨド横浜のジャンク品はガラクタばかりなのに高すぎる。
858名無しさん脚:05/03/17 01:19:11 ID:CAVO8SN8
明日梅田店行くんだけど、今通販で話題のツイストアンドシェイプ売ってる?
859名無しさん脚:05/03/17 07:00:07 ID:yTYFrr8y
ヨドバシカメラって「親切丁寧接客・商品知識NO1」
みたいなキャッチコピー掲げてますよね?
でも店員さんで接客態度いい人ってあんまりいないような気がする。
なのにあのキャッチコピーは恥ずかしくないのだろうか?
派遣会社やメーカーから着てるアルバイト?さんとかのほうがずっと
態度が良いと思う。
私が行く店舗だけなのかな。
860名無しさん脚:05/03/17 09:15:39 ID:HNbdTaUD
そりゃあ、単なるスローガン。
「安さ爆発!みんなのさくらや」だって、
世間並みの価格で商売してるでしょ
861名無しさん脚:05/03/17 09:35:47 ID:hP85hL8O
以前マルチメディア館のPCパーツ売場でDQN店員にあたりしばらくヨドに行かなかったが、
最近カメラ館に行ったら対応が良くて気持ち良く買い物ができた。
みんなアルバイトや派遣だったのかしら?
862名無しさん脚:05/03/17 13:13:21 ID:kYriR9IG
>>859
ばかだなぁ。わざわざ掲げるキャッチコピーなんだから達成できてるわけないじゃん。
「犯罪0の街なんとか市!」とか警察署にかけてあったとして本当に犯罪0だと思うか?

本当に「親切丁寧接客・商品知識NO1」なんだったらわざわざ書かないんですよ。
「親切丁寧接客・商品知識NO1」を目指してますってこと。
863名無しさん脚:05/03/17 14:19:55 ID:Bsn2EwFp
>>859
あなたが店員に冷たくされるような態度なんじゃないの?
864名無しさん脚:05/03/17 16:49:00 ID:+NMGEudf
>>860
最近収益が厳しいのか、そのCMやって無いね
865名無しさん脚:05/03/17 20:15:55 ID:GLwDwlzb
町田店の眼鏡で細身のにーちゃんはかなり親切丁寧だよ。
866名無しさん脚:05/03/17 22:30:28 ID:EyOqIt+h
ヨド博多店1F理美容コーナのかわいこちゃん
伊○さん最近見ないよね
辞めちゃったのかな?
867859:05/03/18 01:17:47 ID:LZ2LW/VQ
>>863
いえ、自分も接客業の経験があるから、客だからといって
横柄な態度とったりはしないよう、むしろ気をつけてるほうです。
例えば何か声かけるにしても
「お忙しい所すみません」って添えたり、
会計するのにもお客の立場でも「お願いします。」「ありがとうございました。」
って言うようにしているくらいです。

やっぱりキャッチコピーはあくまで飾りなんですね。
ファーストフードの店員さんとかの方が、若いしお給料安いのに
よほど接客態度がいいなぁと思って。
目指すのならば、従業員教育はしていないのかなぁと。
私が利用している店舗だけなのかなぁと思いまして。
他店はけっこうちゃんとしているんですかね。
868名無しさん脚:05/03/19 00:17:50 ID:WJugBi7t
ん?「商品知識NO1」を目指してるだけじゃなかったか?
「安値日本一への朝鮮」と同レベルだな。

誤変換だが面白かったんで敢えて残したり。
869名無しさん脚:05/03/19 22:39:27 ID:ix1GPZ8h
>>857

あのジャンク品がなぜ売っているのかが、わかってないのでは?
870名無しさん脚:05/03/20 00:01:22 ID:795bzaxz
キャノソ300/2.8L IS用のドロップインフィルタホルダを
ドットコムで探してるんだけど、見つからないよぉ〜(´Д⊂)ウワーン

誰かリンク先を教えて〜
871名無しさん脚:05/03/20 12:39:42 ID:EYT1deiN
872名無しさん脚:2005/03/24(木) 03:02:02 ID:kw6kjh3B
博多の店員美人度高い!
873名無しさん脚:2005/03/24(木) 09:10:47 ID:IU8fbLal
>>872
でも客のDQN度も高いよね
874名無しさん脚:2005/03/24(木) 17:12:24 ID:SxoPcP5Q
>873うん確かに!
でも時計コーナーの坂○さん超美人だYO!!
875名無しさん脚:2005/03/26(土) 01:38:42 ID:Yut5klaa
なんで地方の人は標準語でカキコするんだろう???
なんか凄く不思議・・・
876名無しさん脚:2005/03/26(土) 12:28:45 ID:zDE3/try
書き言葉と話し言葉というのはご存知ですか?
877名無しさん脚:2005/03/26(土) 14:13:06 ID:Dtck80m2
ンなモン、知るか!ヴォケ!!!
878名無しさん脚:2005/03/26(土) 14:14:53 ID:BCMew+WL
879名無しさん脚:2005/03/27(日) 23:32:26 ID:Jm5hkLHp
>875、877
...
いてまわすどコラー!(怒)
こんなんですか?
都会には都会の地方には地方のいい所があります。
素朴な質問だったらゴメン。
880名無しさん脚:2005/03/28(月) 01:43:51 ID:Po77Wl8B
すいませんヨドcomになかったんで質問ですが、ベタを作るコンタクトプリンターってヨドの店頭だといくらでしょうか?
881名無しさん脚:2005/03/28(月) 10:31:50 ID:awx7vIWM
直接ヨドに聞いた方がいいと思う。扱っているかどうかも分からんし。

さてさて、ヨドバシ梅田のカメラフェアに行った人はいるかな。
単に売り場が移動しただけという感じでしたが。事実、中古売り場は
ここに移動しておりました。歴代ミノルタと称して、4台くらい古いの
が置いてありましたよ。大丸の中古カメラ市の時は、ほとんどの機種が
置いてあったのですけどね。「保守部品と共に、資料品も捨てたのかい、
コニカミノルタよ」
882名無しさん脚:2005/03/28(月) 12:20:35 ID:WySMF8y5
ああ、場所変わったのか、中古売り場。
あぼ〜んされたのかと思たよ。
883名無しさん脚:2005/03/28(月) 13:59:47 ID:3XRUmnRG
>>880
横浜店には4700円くらいのと、6900円位のがあったよ。
884名無しさん脚:2005/03/30(水) 13:56:29 ID:SHYK5hbR
コダック社製フイルムについては、プリントサービスの一部などを終了すると書いてあった。
885名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 02:49:16 ID:euQjOy8z
フィルムはフジしか無くなるの?
886名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 14:14:10 ID:RCeLhE+S
富士もなくなります。
887名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 10:37:06 ID:ivf42hDQ
町田店に良く行きます。今まで200マン位購入してます。
手書きの領収書を書いてくれないのが少し不満(どこもそうですか?)

手書きの領収書もらえるなら、うちみたいな自営は経費にしやすいからもっと
購入するのにと思うのですが・・。

町田店はいいお店、かなり気にいってます。
888名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 11:43:18 ID:LAU8gDpK
手書きの領収書を発行する経費と、
それによって増える収入を考えて、
やめたんじゃないの。

購入するとき、これだけ買うから、
手書き領収書をお願い、
って、言ってみたら。

金額によったら書いてくれるかもね。
889名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 12:53:53 ID:dG+0+YST
損得のバランスだけなら書くでしょう。
だって領収書自体は200円もあれば1冊買えるわけだし、既存のスタッフ
に書かせれば良いだけだもの。 

何でだめなのか私も知りたいです。例えばロレックスの時計を領収書を手書き
で、お品代と書いて切ってくれたら買う・・と言って切ってくれます?
890名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 13:02:59 ID:PV8lO0Uo
>>887-889
そりゃ税務署から「お品代はやめれ」と指導があるからでしょ。
あんたらみたいな自営業の脱税行為への加担だからさ。
891名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 14:19:25 ID:rJDgnxcY
>>890
そんな事はわかってるし、お前には聞いてない。

内部の人に聞いている。例えばヤクザに手書きでかけやぁ!!
と言われても書かないの?

内部の人はいないかな?そんなヒマないか・・。
892名無しさん脚:写暦17,2005/04/02(土) 14:29:58 ID:POeC0v3f
全店領収書は廃止したんじゃないかな。
領収書は発行いたしません、当店のレシートは領収書としてご利用できます
という張り紙がレジ近辺にされているよ。
893名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 15:19:01 ID:FvCOfcnv
あれ? それでも新宿本店なんかはサービスカウンターで
手書き領収書書いてくれない?
昨年何度か書いてもらったけど。
894名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 16:08:17 ID:WW0WcA00
昨年迄は書いてくれたけど
今年になってから全店舗書いてくれなくなりました。
ウチも自営業だけど手書きだろうがレシートだろうが
本当に経費として品物を買うなら問題ないはず。
ちなみに同業者の話しでは親しい店員に頼んでも駄目みたいです。
895名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 16:13:44 ID:b1lQ3F8g
重い薬品とかは電話で注文すれば一万以上なら送ってくれるし
今13パーセントでカードでクレジットカードで清算出来るから便利。
店舗だったら5万以上買わないと13パーセントポイントつかないし
クレジットカードなら2パーセント減っちゃうからね。
896名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 16:35:26 ID:b1lQ3F8g
あ、書き損じ

>カードでクレジットカードで

クレジットカードで
897名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:16:24 ID:nr3j/v1F
そうですか・・。せちがらい世の中ですね・・。
脱税目的の領収書欲しがるのはもっとせちがらいですが・・。

うちは写真屋ですが言われるままに書いてます・・。明らかに家族写真なのに
会社名で書いてくれという人は多いです。

中にはそれは脱税というより、横領でしょ?という人もいますが、断れない
ですね・・。

無駄使いはしないほうがいいという事ですね・・。
898名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:32:57 ID:cPnVD0PD
あの長いレシートは、資源の無駄だね
899名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 21:44:20 ID:DgIX5yGD
手書き領収書窓口の店員削減、コスト削減との意見もあるけど
レシート代が倍増しそうな気がするな。
900名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:32:26 ID:LAU8gDpK
>899 は、よほど安い給料で働いてるんだね。
901名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:36:52 ID:73jQ3nNs
>>888
貴方は癒着とか特別扱いを欲しがる半島系の匂いがするけどねw
902名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 01:52:48 ID:DT0kN1Cc
なんだこのスレ!
臭せえ臭せえ!
903名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 09:29:01 ID:5W62AixA
>>901
お前からは半島にも劣る低脳のにおいがぷんぷんするがなw

だいたい、誤爆してないか? あほだからしょうがないか・・。
904名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 12:47:23 ID:41ddsjmZ
一々反応するなよ。
905名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 19:34:07 ID:fDhwa1I5
>>903
図星だったからって火病らなくても・・・・
906名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 15:22:00 ID:o+FcMYCh
領収書が要る人だけ、長いレシートを出す方がいいような気もする。
宛名は、店員に入れてもらう。以前、自分で書いたら無効だといわれたので。
907名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 16:12:45 ID:E3/FAV53
ヨドバシでたまったポイントで買い物する時、
ポイントは、付けなくていいからポイント分値引きしてくれって
言って成功した人いますか?
908名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 20:15:49 ID:N/swrmzb
昔はしてくれたけど今は店員が口を揃えた様に駄目だと言われる。
ポイント換算後の実質の値段を他店で言えばその額より安くしてくれる。
特にキタムラとかね。
俺はヨドで買うのはアクセサリーくらいで、
カメラ本体とかは現金で安く買えるところでいつも買う。
909名無しさん脚:2005/04/06(水) 10:11:15 ID:nyngUT8h
>>907
可能。
ただし物による。売れ筋商品はまず無理。
910名無しさん脚:2005/04/06(水) 22:20:17 ID:ngGmHqh4
じゃあ、kissデジは無理ですね。
911名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:02:10 ID:qJYJBm1v
>>909
今は駄目なはずだが。
912名無しさん脚:2005/04/07(木) 00:37:15 ID:ZO01TEeM
>>909
今はもう無理無理。
やってみなって、訳の分からない事言われて相手にされなくなるからw
913名無しさん脚:2005/04/07(木) 11:37:54 ID:jZWH3aOx
>>912
おれは先月、やったけど
今年度は無理ってこと?
914名無しさん脚:2005/04/07(木) 11:47:41 ID:coLn6iE1
>>913
どこのヨド?
915名無しさん脚:2005/04/07(木) 13:46:01 ID:Vm0aw/vb
>>912
数ヶ月前に梅田店で「安くならないかなぁ」って聞いたら
「ポイント分なら値引き出来なくもないですよ」とか言ってたYO
ポイントカードを作れない外国人旅行者向けだとか何とか
916名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:45:31 ID:iNgpJh7z
さっき梅田店でよく利用させてもらってるカメラ店員に聞いてみました。
結果、掲示板はいい加減な事を平気で書かれるから困るとのこと。
ポイント分値引きは出来ないそうです。昔はレジの操作で出来たそうです。
本当にそんな事言った店員がいたら名刺もらって報告して下さいとの事。
但し外国人向け値引きはあるそうですが、日本人はNGだそうです。
917名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:54:37 ID:Vm0aw/vb
>>916
>但し外国人向け値引きはあるそうですが、日本人はNGだそうです。
そーなんだ。
漏れの聞いた店員さんが間違ってたのかな。
918名無しさん脚:2005/04/07(木) 18:10:44 ID:IkC83NzA
っていうか無理だからw
919名無しさん脚:2005/04/07(木) 18:29:21 ID:P3eCT81o
外人の振りしてみるとか。
920名無しさん脚:2005/04/07(木) 23:43:33 ID:EcndJsZh
わらしは、にほんご、そこし、できませ。
921名無しさん脚:2005/04/07(木) 23:59:11 ID:CusYbCmX
>>920
と言いながらいつものクセでポイントカードを出してしまう
922名無しさん脚:2005/04/08(金) 00:21:46 ID:ZEpZ5LQU
全額ポイントで購入する時はポイントつかいないだろう。
それとも特定の客の場合は特別にポイントが発生するのか。
俺のカードではポイントでの購入時はポイントは発生しない。
923名無しさん脚:2005/04/08(金) 00:56:03 ID:wP++8Qln
>>922
907の文面は決して良いとは言い難いが
全額ポイントで購入なんて何処に書いてある?
話の流れをよく読め。
そして結論はもう出ているのに蒸し返すな。
924名無しさん脚:2005/04/08(金) 08:49:06 ID:0JhND2oi
蒸し返すのが好きな隣国人
925名無しさん脚:2005/04/08(金) 22:18:29 ID:qABqTMME
>>923
「たまったポイントで買い物」って書き込みがあるだろう。
話の流れがどうだろうがそんなの関係ない。結論も出てねーよ。
それなら店内に大きくポイントでの購入時はポイントは発生しませんと
表示しろよ。
926名無しさん脚:2005/04/08(金) 22:31:47 ID:/W0gN7Qs
カードの裏を読んでみれ
927名無しさん脚:2005/04/09(土) 00:19:46 ID:cic99elM
エロ牧師が
928名無しさん脚:2005/04/09(土) 01:30:34 ID:J9vHKP16
>>925
ぷっ!
小学生の書き込みお断り。
小学生並のおつむの持ち主お断り。
929名無しさん脚:2005/04/10(日) 22:44:03 ID:AmNjlJ7Q
社員乙
2ちゃんばっかり見てないで、接客態度改善しろよ
930名無しさん脚:2005/04/12(火) 00:21:11 ID:e2Q8fB4G
もはや店員の言う事はあんまりあてにしてないってさ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000016-zdn_n-sci

例えばデジタルカメラコーナーにただカメラを陳列するだけじゃなくて、
試し撮りミニスタジオとか作って購入の検討ができるサービスとか始めないと、
いつまでも殿様商売してたら安売りの小売店にもっていかれるぞ!

ポイントマジックに騙されてた客もそろそろ気づいてるから。
大して安くはないんだよヨドは・・・。
931名無しさん脚:2005/04/12(火) 00:59:04 ID:x53V0OaH
つい最近、ケータイ買ったときにふつーに値引してもらって(ビックと競合)、
「ポイントはさすがに勘弁してください」って言われたけどな。

が、1時間後に受け取りに行って、別の店員がレジだったんだけど、ふつーにポイント付いててわらた(w
「\10,000 でもうちだと赤字なんですよ、ほんとに。
でもあちらがポイントなし \9,800 っていうなら \9,500 で勘弁してください」
と言われたけど、支払額 \9,500、ポイント 10% \950(w
932名無しさん脚:2005/04/12(火) 11:20:59 ID:wWN0SMah
ケータイは例外です
933名無しさん脚:2005/04/12(火) 13:15:08 ID:zlJm5npN
デジカメ購入時、古いの3000円で買い取ってくれるって、ホント?
条件とかは?
934名無しさん脚:2005/04/12(火) 13:58:49 ID:s1V7RzdK
>>929
その発想も小学生並。
935名無しさん脚:2005/04/12(火) 21:11:52 ID:lPLF8Sxj
>>933
購入デジカメの機種によって5000円or10000円の二通りでは?
オレは先月*istDS購入時に、ボロボロのOM40ボディを5000円で下取ってもらた。

936名無しさん脚:2005/04/13(水) 00:19:08 ID:uvZOa6FV
フジサワの馬鹿が、日経ビジネスでえらそーに経営語ってるな。
従業員奴隷のようにこき使って、のし上がってきただけじゃないか。
山田との経営指標の比較で、粗利益率同じなのに営業益ずーっと高いのが
その証拠、多大なる従業員のが犠牲になった砂の上の繁栄だろ。
ビックと共にくたばれよ。
937名無しさん脚:2005/04/13(水) 01:44:43 ID:8sw5uM46
まーつきつめていえば従業員をコキつかえる能力が
経営の才能とイコールだからな。この手の業界は...
938933:2005/04/13(水) 09:06:46 ID:NdsrVQGg
>>935

なるほど。ちなみに付属品・箱一式そろってないとダメですよね。
939935:2005/04/13(水) 09:37:40 ID:P2DcWxL9
>>938
全然関係ないよ。
上記OM40もカビカビ不動品を裸で持って行って、
おそるおそる出したら全然OKだった。
940933:2005/04/13(水) 09:44:23 ID:NdsrVQGg
>>935
 情報どうもありがとう。
 そろそろ新しいのがほしかったところに、
 近くにヨドができるので、丁度いいかな、と思っているところなんです。
941名無しさん脚:2005/04/13(水) 21:37:08 ID:FjPnQ9xT
ヨドとしてはもっと値引きしたいところなんだが、
メーカーからの縛りがあるので苦肉の策として下取りというサービスを
始めたんだよ。
とにかくシリアルナンバーのあるものだったらぼろぼろでもなんでもいい。
買い取ったカメラは業者にまとめてただ同然で引き取ってもらう。
942名無しさん脚:2005/04/14(木) 09:40:47 ID:OjaCY2Mp
経営者が経営を語ったら、会社は斜陽
943名無しさん脚:2005/04/14(木) 11:50:49 ID:kRFM9PpX
>>942
当たってるw





orz
944名無しさん脚:2005/04/14(木) 16:46:43 ID:mGDb/Fx+
ヨドバシ最悪
945名無しさん脚
それでも、ビックよりまだマシ・・・・