X−1とXの仲間たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
740 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/11(日) 09:35:20.74 ID:KjSiYMiV
XEは最高ですからね。
741名無しさん脚:2012/03/13(火) 00:11:37.77 ID:mvwUwvs+
〃ノノ)ヽ ヽ
从夏゜ー゜)从 <XEの巻き上げは最高!
742 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/13(火) 00:13:09.70 ID:Qu+2SGvy
シャッターのフィーリングも最高
743名無しさん脚:2012/03/14(水) 11:27:07.49 ID:Iq1tMd6R
XEはASA、露出補正ダイヤルの操作感も超一級
ロッコールレンズの絞環のスムーズさもこれまた最高
感触フェチにはたまんね
744名無しさん脚:2012/03/14(水) 18:31:33.70 ID:h26kYLfI
今度の週末はXEにMD35/1.8で出動しようかな
梅でも撮りにカラーネガ詰めるかね
もう一本MD100マクロでも持って
でもまだ紺田の中にTXが残ってるんだよな
745名無しさん脚:2012/03/15(木) 07:52:38.92 ID:/EchypNJ
XEのペンタカバーは何で樹脂製なんだろ?
シルバーはそれ程でもないけど、黒はややチープに感じて個人的に「惜しいなぁ…」と感じるよ
746名無しさん脚:2012/03/15(木) 11:48:46.47 ID:wTZV1puD
XEの樹脂キャップはアースの問題でそうなったと雑誌で読んだ記憶がある
747名無しさん脚:2012/03/16(金) 11:52:54.30 ID:0W4eltEk
今のだとフレキが殆どでリード線なんて割と少ないんだけど、
XEの頭の中って結構な量のリード線が張り巡らされてるんだよな。
絶縁シートでも挟めば金属カバーでも良かった気がしなくも無いけど、
やっぱり絶縁&コストの兼ね合いとかもあるのかもね・・・・
どこかのムック本には「放熱の為」とか頓珍漢な事書いてる本もあったなw
放熱なら尚更金属だろうに・・・。
748名無しさん脚:2012/03/16(金) 18:27:55.93 ID:pTzvfOZ2
メーカー側の事情としてコスト低減が最大の理由だと思うが
絶縁シートの耐久性よりエンプラの耐久性・機能性向上に賭
けたんじゃないか?
749名無しさん脚:2012/03/19(月) 07:46:45.03 ID:aXZDr0qD
最近のスレの流れに触発されてXEシルバー買っちゃったぞ!w

プリズムの腐食は無いみたいだけど、スクリーン上のゴミが気になる
腐食防止のためモルト交換も兼ねクリーニングに出した方がいいかな?

しかし気持ちの良いカメラですね、大柄なボディーさえ「必然?」と思えちゃうよ
きっと開発者は自分が使いたいカメラを造ったんだろう… なんてねw
750名無しさん脚:2012/03/20(火) 01:32:21.18 ID:2ICetbuT
貴殿が配線を引きちぎらない注意深い人だったら、XEのスクリーン清掃はかなり簡単
モルトも交換したほうがいいか確認しておかないと腐食の原因ですし
751名無しさん脚:2012/10/22(月) 11:28:32.93 ID:OS45JnbG
久々Age
752!ninja:2013/01/19(土) 10:51:12.84 ID:COW8SGu+
久々にX-1でも稼動するかな
753名無しさん脚:2013/01/19(土) 19:28:23.41 ID:JIMcVBSG
俺は今日XEbにACROSS詰めたよ
754名無しさん脚:2013/05/02(木) 19:28:45.01 ID:Q8YIKIGR
久々にX-1持ち出したら重かった…
755名無しさん脚:2013/06/09(日) 11:02:43.70 ID:FL0oq7qe
俺のXEがミラー上がりっぱなしになってしまった…

ウワァァ-----・゚・(つД`)・゚・-----ン!!!!

MOTで修理してもらえるかな…?
756名無しさん脚:2013/06/12(水) 22:13:15.81 ID:6hKYFrGE
>>755
日研テクノに出してみたら?
757名無しさん脚:2013/06/14(金) 23:30:47.33 ID:54Y3B+J2
>>756
レスサンクス
YCSと日研テクノにメールした
修理可能ならばYCSは26K、日研テクノは17Kかかるそうだ
758名無しさん脚:2013/06/15(土) 19:23:31.38 ID:0VE7WLzJ
>>757
無事修理されることを祈っているよ
759名無しさん脚:2013/06/16(日) 23:21:44.10 ID:Oq802xQ/
コシナのレンズはMD爪がX−1の場合、微妙に短くて滑ってしまう。
760名無しさん脚:2013/06/17(月) 10:35:33.23 ID:r5no9Moe
レンズの「MD爪」が連動するボディはXDとX-700だけなんだが
761名無しさん脚:2013/06/17(月) 20:42:51.71 ID:TdoS3E1f
XD-sも
762名無しさん脚:2013/06/18(火) 02:01:23.63 ID:UJOcPT/B
まちがいでした。MC爪でした。なんとすべって、連動しない。
763名無しさん脚:2013/09/15(日) 18:38:00.35 ID:fBsWDBJM
少し前になるが、XEb+MC Rokkor58/1.4PFセットで\2.100でゲットしたよ。
電源S/Wが折れてプラプラしていたが、手持ち部品取りのジャンクから移植。
無事復活しました。
レンズの方は、黴跡が僅かに残ってたが撮影には特に影響がなかった。
やったね!
XDと二台体制で使い倒そう。
764名無しさん脚:2013/10/19(土) 10:30:14.06 ID:HWN4JaXx
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
765名無しさん脚:2013/12/10(火) 10:18:56.32 ID:/q7vh2TX
XEもXDどちらも良いカメラだ。
X-700はモードラ+ズームレンズメインで。
XE/XDは単焦点メインで使い分けてる。
そろそろX-1が欲しい。
766名無しさん脚:2014/03/20(木) 20:47:46.51 ID:00f1MkFv
XDを手に入れた。美しいね。
767名無しさん脚:2014/03/21(金) 02:16:24.26 ID:zMVRthbz
おめ(´・ω・`)
ブラックボディーは特に綺麗だね
あのシンプルなデザインにミノルタ旧ロゴ、マット感が何とも言えない
768名無しさん脚:2014/03/21(金) 03:30:24.54 ID:LqD5gNkT
ブラックはそんなに良いの?銀でも充分良いと思うけど。
769名無しさん脚:2014/03/21(金) 03:40:34.20 ID:zMVRthbz
銀もいいけど、XDの黒は独特だからね。
770名無しさん脚:2014/03/21(金) 06:19:38.02 ID:AK+l2wIl
XEの露出計が壊れた(泣)
771名無しさん脚:2014/03/30(日) 22:28:35.17 ID:iRg1lBJl
>>770
修理出しなよ。
772名無しさん脚:2014/04/04(金) 23:37:32.59 ID:DvlIltBV
XDにプロビア詰めた。
土日は桜を撮ってくるぜ!
773名無しさん脚:2014/04/04(金) 23:47:30.83 ID:G5OMdeSV
撮りまくろう!
774名無しさん脚:2014/04/05(土) 05:18:06.45 ID:Ddu0LT2c
X-1を知ったのは社会人になって中古カメラ雑誌見てから
こんなカメラがあったんかとびっくりしたw
現役で使ってた人がうらやましい
775名無しさん脚:2014/04/05(土) 10:08:32.26 ID:SJQvecGU
X-1、今から手に入れてもいいんだよ?
776名無しさん脚:2014/04/05(土) 11:06:28.64 ID:Pg02wgCM
巨大な軍艦部
777名無しさん脚:2014/04/05(土) 14:54:50.83 ID:ZMsvPVPE
>>774
X-1、一昨年購入したよ。
でも最近簑のカメラ集め出したらけっこうな台数になっちゃって
まだX-1の試し撮りはしていないんだよね。
俺みたいな半分死蔵させるようなヤツが増える前に早く買っちゃいなよ。
778名無しさん脚:2014/04/06(日) 04:59:01.08 ID:pslr90lu
>>774
you
買っちゃいなよ!
779774:2014/04/06(日) 09:06:43.02 ID:J6Bsg0Rh
十年くらい前にフジヤでモーターが30万くらいの値段で売ってたのしか見たことないんですが
780名無しさん脚:2014/04/06(日) 10:15:46.77 ID:wifeu5XR
>>779
親しくしてるカメラ屋に予算を言って探して貰うとか・・・。
俺はヤフオクで入手した。
安かったけど最初の2台は微妙に外れだった。
3台目で大当たり。
まあいずれにしても安い買い物じゃないな。
781774:2014/04/06(日) 15:40:22.03 ID:J6Bsg0Rh
X-1を三台も購入された方もおられるんですね。
自分はXEの黒と銀を所有してる事で満足してましたが、ここ見ててX-1が欲しくなってきましたw
探してみようかな。
782名無しさん脚:2014/04/06(日) 18:10:26.45 ID:izggW6fQ
モーターの付いていないX-1なら、三万位で偶に見かけるよ。
気長に探すのがいいと思う。
780の書いてる通り、探して貰うのも手だよ。
783772:2014/04/07(月) 00:12:05.98 ID:qyh74fNV
結局半分くらいしか撮れなかった。
残りは来週だなぁ
784名無しさん脚:2014/05/18(日) 20:37:48.53 ID:zBfmTVc1
どうもたまにX-500のシャッターが切れなくなることが多くて、何が原因かさっぱり
分からなかったが、結局電池の接触不良だった。しかも電池蓋のほう。
X-700のものを試しに付けてみたところ快調に動いたことで判明。こんなこともある
のかと目から鱗。
電池蓋の接触部分を磨いて復活。
X-700は初期型も含め3台あるがX-500のほうが好みなんだよ。
X-1は現物からして見たことないので一度触ってみたいね。
785名無しさん脚:2014/08/17(日) 00:15:39.61 ID:xTBBoCAx
俺の持ってるX-500は他のX-500と少し違う。
巻き上げレバーがX-700と良く似たタイプのが付いてる。
買ってから何年も気づかなかった。
タマタマ中古屋で見たヤツに違和感を覚えてから発覚した。
もしや二個一?
かつて湯島サービスでも何も言われなかったんだけどな…
786名無しさん脚:2014/08/18(月) 06:11:49.01 ID:xNQAjgQB
XD好きで使ってるが、唯一不満なのがミラーUPが無い事だ。
787名無しさん脚:2014/08/18(月) 20:39:08.74 ID:71Ginu3K
>>785
おお、X-500とX-700って巻上げレバー違ったんだな。X-700は3台あるが
X-500は1台しか持って無くてよく観てなかったから気付かなかった。
新たな知見を有難う。感謝する。
788名無しさん脚:2014/08/19(火) 09:22:51.65 ID:zW3R9Pbv
>>787
気付かなかった?
700と500持ってるなら見てみ。
全然形が違う。
500のレバーは後のα-9000のレバーと良く似てる。
789名無しさん脚
A-9000は試作X-900のデザインを下敷きにしていじったものだからね