【LC-A】LOMOろもロモ【SMENA】3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無しさん脚:04/10/17 14:06:24 ID:erJmC2Bh
どうもありがとうございました。
やっと目がさめました。
844名無しさん脚:04/10/17 14:39:07 ID:GTx2Vrov
>>841-843

超乙!
845名無しさん脚:04/10/18 01:22:01 ID:c0MK8e5M
>>841-843

とても参考になりました。
感謝!
846名無しさん脚:04/10/18 02:02:10 ID:fX6XECBh
>>841-843

必死だな(w
847名無しさん脚:04/10/18 06:19:35 ID:GKnAAEjD
正直、ロモ蔵なんて死んでいいです。
848名無しさん脚:04/10/23 19:24:12 ID:gTX2wgUw
age
849名無しさん脚:04/10/24 02:03:09 ID:V9mOke1o
あがってない。
850名無しさん脚:04/10/24 08:59:56 ID:F/DByz+v
ageage
851名無しさん脚:04/10/25 14:12:25 ID:FpdITTMz
SMENA8MとSMENA35どっちが良いですかね。
852名無しさん脚:04/10/25 18:23:10 ID:O+12f7TT
好みのデザインはSMENA8Mだな
853名無しさん脚:04/10/26 09:12:13 ID:yGFVg0tE
形態性ではSMENA35
854名無しさん脚:04/10/27 01:22:23 ID:4kuKcGRk
機能性というか使いやすいのならSMENA35だよ。
SMENA8Mはデザイン良いけど、撮るならSMENA35かな〜
855名無しさん脚:04/10/27 01:32:30 ID:KpAMK+cz
SMENA8M、もっと小さければいいのになぁ。
856名無しさん脚:04/10/27 09:40:13 ID:8LcFfBkc
>>855 シンボルに至ってはもっと大きいしなあ。作りいいんだけど。
857名無しさん脚:04/10/27 12:15:15 ID:2r8XPp5e
>>855
もちょっと小さいスメナ、もちょっと明るい絞りを求めてローライ35買いました。
858名無しさん脚:04/10/28 11:26:23 ID:FCbsxMkZ
みなさんロモってどこで買いました?
ビック○メラでは扱ってないと言われました・゚・(つД`)・゚・
859名無しさん脚:04/10/28 14:15:58 ID:Hl1bBVk7
>>858
通販がほとんどだと思うぞ。あとヤフオクとか。
860名無しさん脚:04/10/28 20:46:01 ID:j/D3P5wK
本屋
861名無しさん脚:04/10/28 21:53:42 ID:D2l+JbpR
雑貨屋
862名無しさん脚:04/10/29 00:00:25 ID:Z7sx7xGU
青山ブックセンター
863名無しさん脚:04/10/29 01:03:53 ID:aSIjnZ6P
俺はイーベイでまとめて安く買ってるけどな〜
ヤフオクでもLC-Aは安くなってるから、いまさらソサエティとかの価格で買うのは馬鹿馬鹿しいよ。
864名無しさん脚:04/10/29 02:07:01 ID:lfVbdD/7
king-2 で中古を買ったよ。
865名無しさん脚:04/10/29 02:18:45 ID:slHAJmCi
ソサエティつか顔の業者から通販で買った
壊れているのが送られて来た
2チャンでこのスレを見て目が覚めた。
866名無しさん脚:04/10/29 14:33:14 ID:A0khUkFt
ebayで買えば激安ですな。
まとめて買って余ったらヤフオクで転売。
867名無しさん脚:04/10/29 22:36:33 ID:97ipZp4U
Lomo X Labに試しに出そうかと思うんだけど、何日くらいかかるの?
868名無しさん脚:04/10/29 23:02:32 ID:ILiDI37o
携帯しかないので調べれない為、質問です。
今日初めて手にしたのですが
裏蓋はどうやってあけるのですか?英語苦手で説明書がよめません!
869名無しさん脚:04/10/29 23:38:06 ID:/8fcopeB
LC-Aのシャッター羽が完全に開かなくなった(途中で止まる)んですけど薬品等で
簡単に掃除をすれば直りますか?もちろん見た目には汚れや粘り気などはないのですが
ほぼ確実にシャッター羽が途中で止まります。
870名無しさん脚:04/10/30 00:12:59 ID:dv97uvBQ
>867
一度出してみた事がありますが、
その時は2週間でした。。
871名無しさん脚:04/10/30 00:18:26 ID:z1pcx7VN
>>867 自分で直接聞きなって、利用者なんてほとんどいないから聞いてみないと判らないよ。
>>868 スメナなら横のレバーをずらして開ける、ルビテルなら爪を起こして開ける
LC-Aなら普通に巻き上げレバー引っ張ればいいだけ。
>>869 LC-Aは安物EEだからシャッターだけ独立してはいなくて絞りも兼ねている
だから開ききらなくても問題かどうかは決定出来ない。
裏蓋を開けて、絞りレバーを開放にしてシャッターをきってみて,それでも全開しなければ故障。

何度も言うけど、LC-Aなんか使ってるだけで、恥ずかしい田舎者で
知的財産権に対しての配慮に欠ける無知の烙印を押されるんだから
いつまでもぐだぐだ粘着してんなよ、糞業者!
872名無しさん脚:04/10/30 00:20:11 ID:z1pcx7VN
ロモか、ブラックロモ
そしてカラーフラッシュを買おうと思っていました。
で、ロモ蔵がブラックかどちらがいいか
評判を見に来まして…
熱が冷めてしまいました。
フィルムカメラを買う気持ちはあるのですが
ロモはもういいや…。
なんだか、3000だすなら
接写もできる普通のカメラにします。
あぁ、さようならロモ。
あんなに盛り上がって(一人で)いたのになぁ。
873名無しさん脚:04/10/30 00:26:48 ID:+cuDwZPs
>>871
暗い場所でシャッターが数秒開く状態で試した場合でも、途中でひっかかります。
相当秒数は開いているがやはり途中でひっかかります。

過去スレでシャッターの粘り気を定期的に取り除く必要があると見た記憶があるのですが
これとはまた違うのでしょうか?
874名無しさん脚:04/10/30 00:34:54 ID:YXVa0qnk
>871
最近は、全然売れなくて困っているんです。
中国製のおもちゃもLC-Aも、ほとんど買ってもらえません
どれも全く人気が出ないんです

このままだと倒産です、みなさん騙されたと思っても買って下さい。
875871:04/10/30 00:38:20 ID:z1pcx7VN
良い貴会だと思って他のカメラも遊んでみたらどうですか?
修理したら買うより高くなるだろうし、修理してもすぐ症状が再現するかもしれないし。

>>874 汚ったない腐れ商売してるからだよ、氏んどけ人間のクズ!
876868:04/10/30 00:42:05 ID:wssmTMqz
>>871 ありがとうございます!助かりました!!
早速フィルム入れて試してみたいと思います!!

すみません
あともう1つだけ質問させてくださいm(_ _)m
これはフィルムが終了したら、下部にあるfilm advance〜ボタンをポチッと押して(押しながら?)
正面向かって右のハンドルを巻き巻きするだけでオケでしょうか?
877名無しさん脚:04/10/30 00:43:30 ID:+cuDwZPs
>>875
自分で簡単に修理できそうな症状なら思い切ってやってみようと思ったのですが
故障のようですね。

ちなみに最近はもっぱらXA-4です。
878871:04/10/30 00:47:29 ID:z1pcx7VN
ポチッとな、と押して、ちっちゃいボタンが引っ込んだら
巻き巻きするだけで桶ですよ。

引っ込んだちっちゃいボタンは、次に巻き上げ操作をすれば復帰します
LC-Aだけではなく一般のフィルムカメラの常識ですよ。(スメナは違うけど笑
879871:04/10/30 00:52:34 ID:z1pcx7VN
>>877  
XAあるなら、LC-Aは捨てても大丈夫だから、最組み立てを考えず分解してみるとか
LC-Aが壊れたときの常套手段、ヤフオクで「たまに症状が出ます」で何も知らない阿呆に高値で売りさばくっすよ。
どうせ、いまさらLC-Aなんかほしがるやつなんてなんにも知らないんだから。
880868:04/10/30 01:07:05 ID:wssmTMqz
>>871
助かりました!ありがとうございます!!
フィルムの出し入れさえ分かれば後はなんとかなりそうです…多分(^^;)
激安購入だったので故障不安もありますが
いろいろ撮ってみたいと思います!!
881名無しさん脚:04/10/30 10:35:29 ID:cJ2l38g/
カメ暦長いのに、つい最近LC-A知りました。
興味はありますが、あの値段じゃ買わないぞ。
882名無しさん脚:04/10/30 15:06:49 ID:1kPtxEms
>>879
>どうせ、いまさらLC-Aなんかほしがるやつなんてなんにも知らないんだから。
ロモ買おうとしている者です。少し気になったのでこの発言について
もう少し詳しく聞かせて下さい。
883名無しさん脚:04/10/30 15:09:35 ID:6q02JKJL
>>879
腐ってるなw
884名無しさん脚:04/10/30 15:17:31 ID:hMr/eYoT
>>882
釣りか?
そもそもなんでロモ買おうと思ったの?
885名無しさん脚:04/10/30 15:18:02 ID:MwJElf7q
>>882
過去ログ読んでみな。
それとなーく解るから。
886名無しさん脚:04/10/30 18:13:59 ID:rpIKGlKx
過去ログ読んで判らないほどの読解力なら、LC-Aは買わないほうがいいな。
887名無しさん脚:04/10/30 21:15:53 ID:Rkb1nMhA
確かにLC−Aは露カメの中でもかなりリスキーだと思う。
スメ8は安いから故障のショックは少ないし、レンジファインダー系は
値段は高いが非電装だからレストアが利く。(というかレストア好きが主な需要者w)
でも、LC−Aは恐ろしく高い割りに壊れたら、買い換えるか、それと同じくらいの修理費が掛かる。
888名無しさん脚:04/10/30 22:40:22 ID:z1pcx7VN
LC-Aは糞カメラ、パクリカメラ、ぼったくりカメラ、EEカメラとしては性能比でも恐ろしく高い。
故障率も考えられないくらい極めて高い。
いや、露出計の作動まで考えたら新品で高い金払って腐れ強欲業者から通販で買っても正常な作動は難しいかもしれない。
デジカメが普及し、自己表現の自由が広がった時代、いまさら、独占業者の金儲けのために作られたイメージ先行の糞カメラLC-Aで
なにをどうしょうというのか?
恥ずかしいやら、情けないやら、あんなもんぼったくられてるの知らずに買って、いい気になってるからバカ扱い、田舎もん扱いされるんじゃねーの
強欲業者のペテン師共にさ

889名無しさん脚:04/10/30 23:59:29 ID:O/xWuEYe
LC-Aの適正価格って幾らくらいだろ?
890名無しさん脚:04/10/31 00:20:22 ID:+x+k23M6
LC-Aは新品で3000円、中古で1200円が故障の多さと低い機能を考えたら妥当だろう。
数年前までは現地ではそのくらいで買えていたからな。

スメナはまあ、3000円なら買うよ、けっこう可愛いし面白いから。
891名無しさん脚:04/10/31 23:48:34 ID:oDvi8guB
せいぜい5000円〜7000円ってところかなぁ。
スメハチ4000円、スメサンゴ3800円程度だし。
892名無しさん脚
>>888
なんか執念こもってますね。