【業界激震】富士フィルム四大特約店制度崩壊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
どうもそうらしい
2名無しさん脚:04/06/21 11:43 ID:z20I8D14
別の板にスレ立てた方がいいんじゃねーの?
3名無しさん脚:04/06/21 12:22 ID:e3lZFoMH
四大特約店制度ってナンスカ?
4名無しさん脚:04/06/21 12:42 ID:awjt1jxU
1です。特約店富士フィルムでは販売方法の一環として四大特約店制度と
いうのがありましたが、まぁ簡単にいえば四つの会社を一次問屋として
小売店に商品を供給するということです。
長引く不況と富士フィルム自体の問屋不要的な体質の変更もあり小売店さん
にも影響があるのではないでしょうか?
ちなみに四大特約店とはA、O、K、Mです。
AとOはいずれ合併、Kは一部を残して卸業から撤退、Mは独自路線を
模索中ですがいずれ富士フィルムとの特約店は解除。一般ユーザーは今後も
商品は購入できるのであまり関係ないかもしれませんが、小売店はメーカー
や問屋に育てられる。また護ってくれる時代ではもうないでしょう。
5名無しさん脚:04/06/21 14:51 ID:uQuEyE1p
>>1 ブジネスnews+ にスレ勃て依頼汁!
6名無しさん脚:04/06/21 17:37 ID:z20I8D14
会社・職業ってのもあるよ。削除依頼もついでにドゾー。
7名無しさん脚:04/06/23 20:51 ID:HiYNwZvP
a girl
8名無しさん脚:04/06/24 08:31 ID:Bch1uinR
ちなみに、四大特約店A、O、K、Mとは、
浅沼商会、近江屋、樫村、美スズですね。
9名無しさん脚:04/06/24 20:49 ID:m3Xd/hFq
1です。
>ちなみに、四大特約店A、O、K、Mとは、
>浅沼商会、近江屋、樫村、美スズですね。
あらあらご存知ですね。
業界の方ですか。?
10名無しさん脚:04/06/25 08:36 ID:UebNovng
1さんへ
業界の一番隅っこゴキブリのごとく生息しています。
しかし、このスレッド伸びないですね。
カメラマニアはいても、業界マニアはいないってことですね。

11名無しさん脚:04/06/25 09:22 ID:XrG9UJTu
不時は直販したいんだろ
12名無しさん脚:04/06/25 14:04 ID:5s0QzZSb
A 青木建設
O 奥森組
K 北野建設
M 森本工務店
13名無しさん脚:04/06/25 14:30 ID:cxl/eEYQ
A 安倍なつみ
O 小川麻琴
K 加護亜依
M 道重さゆみ
14名無しさん脚:04/06/25 17:32 ID:pefkuXDT
でも人件費がフジは4得の倍くらいだから無理とちゃう?
休みも倍くらい多いしね。

それとも不意の人間があまってるのかね?
15名無しさん脚:04/06/25 18:20 ID:TgPGC7Gb
つか、お前らの店の特約店はどこよ。
うちは王様。
16名無しさん脚:04/06/25 18:27 ID:j/hMfLOF
>>12
奥森組なんて聞いたことないぞ。
奥村組の間違いだろ。

あと、森本工務店じゃなくて森本組だろ。
17名無しさん脚:04/06/27 11:51 ID:VnjEjUEC
>>11
卸にラボを使いたいんだよ。
18名無しさん脚:04/06/29 21:21 ID:Q3tRe++X
ラボ&販社統合情報
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1213.html
尚、富士フィルムから出向と移籍で300人、フジカラーイメージングから
600人、アクシアから300人程度の統合で、1200人規模の企業になる。

特約店切捨て情報
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1213.html
19名無しさん脚:04/06/29 21:23 ID:Q3tRe++X
20名無しさん脚:04/06/29 21:36 ID:z0O9U5Ga
フジもリストラの受け皿が必要なんだろうな。
21名無しさん脚:04/06/29 21:41 ID:eWCRLZiK
あんま関係ないかもだけどM商会ってつぶれたんだってね。
今、写真業界は厳しいのかもね。
浅沼が流行らそうとしてるスクラップブッキングって
どう思う?
22名無しさん脚:04/06/29 22:19 ID:d5IByYbI
23名無しさん脚:04/06/29 22:21 ID:d5IByYbI
代表者 田中 康夫


・・・どっかで見たようなw
24名無しさん脚:04/06/30 01:01 ID:m78B4mB5
A+Oはない
1さん情報古いのでは?
25名無しさん脚:04/06/30 20:41 ID:aGqlstV5
OはFFへの営業権譲渡をもって、会社を解散するようでつ
26名無しさん脚:04/06/30 22:22 ID:piyCQBxI
>>25
というか1は業界分かってないよ。
× 富士フィルム
○ 富士フイルム
スレタイから間違っちゃだめね。
しかも板違いだし。

今後大変なのはFFからFFIに移動させられるセールス。
商売の基本分かってないからね。
まあ、こっちも負け組なんだけどね。
27名無しさん脚:04/06/30 23:16 ID:+K860n9C
さくらフィルムさんと比べると圧倒しての勝ち組でしょ。
28名無しさん脚:04/06/30 23:53 ID:GTblmEb2
つーかおまいら
 
× O
○ OH
  
だろ、業界的には。

>>26
今後の展開としてOHのHTへの組織改変は吉か凶か!?
29名無しさん脚:04/07/01 00:09 ID:sqYTNjge
富士は特約店無視して直販という意味でつね。15才。
30名無しさん脚:04/07/01 00:37 ID:/Jo752HD
>>29
そこそこ以上の大手はそうだろね。。。

それ以下はラボと再販とフォーカス他現金(wで充分だろ?
31名無しさん脚:04/07/01 00:49 ID:t0ALMbaN
この板でいいの?
32名無しさん脚:04/07/01 01:19 ID:W5ij3GAi
フォーカ○は存続できるのか?
33名無しさん脚:04/07/01 05:01 ID:eEDRxuar
虹丼屋はもっとダメだらう
34名無しさん脚:04/07/01 15:24 ID:k88kT9J4
oは7月末であぼーん

明日・・・。
35名無しさん脚:04/07/01 16:10 ID:jIqeVRRU
富士から切り離されるのは東京販売部とプロフェッショナル部かな。
36名無しさん脚:04/07/01 19:00 ID:rfKfJj7C
プロ部なんてもうないでしょ。
既に東販管轄。
10月を見越した移動だったんですよ。
37名無しさん脚:04/07/01 19:26 ID:2UO5sNiK
4特から、いぱーい人材あふれるでつね
38名無しさん脚:04/07/01 20:56 ID:04dIYa1L
A あそこ
O お○こ
K こーま○
M ま○こ
39 :04/07/01 23:37 ID:AIfhw8kB
OHが最初なのはある程度予想していたけど、次はどこかね。
AやKは以外としぶとそうだし、規模を大幅に縮小しても生き残るかもね。
そうするとやはり・・・
あ、そういえば敷○や大阪の上×はどうなんのかね。
40名無しさん脚:04/07/02 00:51 ID:vb3oSewb
Aは曲がりなりにも日本で最初の写真商。
何とか頑張って持ってほしいものだ。
とカメラ板らしくアマチュア的希望。
41名無しさん脚:04/07/02 05:12 ID:gFjBRkDR
Oの名前は無くなるが
HA○ZAブランドは残る
問題はだれが残るか 
42名無しさん脚:04/07/02 06:43 ID:Ifnck22u
写真用品カタログにびっしりと載ってる、
売れ筋でない撮影用品や暗室用品の、こまごまとした
ラインアップの大切さに、今さらながら気づきました。

そういう物も「整理」されていくんでしょうかね…。
43名無しさん脚:04/07/02 08:46 ID:ORUI1Mwc
今日は遅刻しないように。一社一名。
44名無しさん脚:04/07/02 09:32 ID:pgU++HU9
>>42
デジタル主流になれば暗室用品は売れないだろうね。
45名無しさん脚:04/07/02 11:01 ID:Rs3qBWqX
デジタルカメラの席巻で、足枷になる部分を切り捨てということで。
46名無しさん脚:04/07/02 11:31 ID:YjjfTzAS
次は M? K? A?
47名無しさん脚:04/07/02 12:24 ID:VQd1xeo8
次は M? K? A?


もりわき
かつまた

48名無しさん脚:04/07/02 18:41 ID:CCexEXpd
〇堂捨身〇貧は平気でつか?
49名無しさん脚:04/07/02 22:48 ID:qw08RgUr
a girl
50名無しさん脚:04/07/03 09:22 ID:1wzDtDmv
こんなところにスレおったてるからこんな結果になるんだよ。
Kだけじゃないの、残るのは。あそこは鼻が利いてるよ
今期はとりあえあず4徳を、来年はラボ逝くよ
51名無しさん脚:04/07/03 09:36 ID:p6yEu50G
4特の社員全員合わせて1,200人以上らしいけどそれの2/3〜3/4はアウトっぽいし
基幹ラボはラボで、社内の売上げ・在庫管理システムが順次FISのに代わっていってるみたいだし
(あるラボが何処からいくらで何仕入れて何処にいくらで売ったかをFISはリアルタイムで見る事が出来る)
9月末までに業界内部の天変地異が起こり続ける予感・・・。
52名無しさん脚:04/07/03 09:53 ID:uUQTHboA
お聞きいたします。
今回の件で、新しく出来た富士の子会社以外の
問屋からは富士製品買えなくんなるってこと?
53田舎の写真屋:04/07/03 10:22 ID:tPHcgjn6
問屋からは富士製品買えなくんなるってこと?

独占禁止法違反ではないのかのん 
法律違反スレスレじゃないかな。
54名無しさん脚:04/07/03 10:25 ID:E/gkZ5xB
昨日、池袋のカメラ専門館で
fortiaを予約したいと言ったところ
『(この問題のため)仕入れがどうなるか、まだわからない』
と言われたよ。
どこも同じような感じではないかなー?
55名無しさん脚:04/07/03 11:35 ID:UxJBwILo
小売でもある程度大きいところは問屋とFUJI商品の販売契約結んでいたので
その契約を問屋がFUJIの新会社に売り渡す構図になると思われる。
いままで安い所さがしてフィルム買ってた小さい小売店は商品入れられなくなるよ。
入れられても今までの様に多分高い安いは言えなくなるよ。
2次丼屋のバックはAが多いのでAの成り行きによって大きくかわるのでは?
56名無しさん脚 :04/07/03 12:10 ID:QjlJtfC1
ただ、富士も対応を間違えるとデジカメを
小売りがすすめなくなるかも。
570{TO}0:04/07/03 15:00 ID:bNpZ6VEo
エプソンとキャノンが席巻します。
テクタイ
○の○ンザテックの実質オーナーは
○呂氏。
○シムラの
○田社長より頭がいいですよ
○呂さんは。
○すずさんが一番大変でしょう。
○サヌマから不治製品をひいいていたFOCUSこと虹丼屋ナ
○ワさんも仕入れを止められると倒れますね間違いなく。
この業界はペケです。
58名無しさん脚:04/07/03 15:45 ID:Kn4ZW/Ln
アサ=フォ=ナ○ワだったのか
もう、フォーからは取らない

翼に走るよ
59名無しさん脚:04/07/03 17:28 ID:2V0aa8Vx
浪花はとっくにAから商品止められてるでしょ。
支払いの関係で。
今はKからとAXIAからですよ。
60名無しさん脚:04/07/03 23:53 ID:qIBG+fe4
欠陥社員がいぱーい落ちこぼれてくるな。

藻前らの就職先どーすんだよ。

量販店でも逝ってろ。ケッケッケッケッ。
61名無しさん脚:04/07/04 00:16 ID:d7ew+K8h
http://www.knowledgefs.co.jp/

Kの新会社で求人募集中だよ。
62名無しさん脚:04/07/04 01:02 ID:pqVhXPWX
>>61

宗教団体でつか
63名無しさん脚:04/07/04 08:46 ID:hpaFJUTO
特約返上で、各社に入るお金はどれくらい?
64名無しさん脚:04/07/04 09:24 ID:prRq72rb
63 :名無しさん脚 :04/07/04 08:46 ID:hpaFJUTO
特約返上で、各社に入るお金はどれくらい?

藤から借りてる金をちゃらにするというだけだ。
65名無しさん脚:04/07/04 11:49 ID:oAht4gQZ
1です。
>>2色々とご迷惑をかけていますが、小売店の方もこの板をご利用かと思い
こちらにたてました。
>>10それは私も同じです。
レスは多くありませんが、内容が濃ければと思います。
>>14たしかにメーカーの人件費は高いでしょう。
ほんとに出来るの?という気持ちです。
>>24ご存知かと思いますが、Mを除く三社は東京の平和島で物流を共通化
しています。その初期においてAあたりに支援を要請したとの情報も
ありましたが、Aも面倒みれる状態ではない訳ですから結果がでたという
ことでしょう。

66名無しさん脚:04/07/04 12:42 ID:1UKhQTfn
>>65
1さん、乙です。
私の聞いた話ではKでは、3/4が出向になり残存部隊は1/4と
なるということです。
67名無しさん脚:04/07/04 13:32 ID:oAht4gQZ
1です。
>>66 交錯する情報をジグソーパズルのように組んでいく作業のよう
です。Kは、一般の小売店への卸はやめて、自己が展開している店舗
のみと聞いています。出向者は、100人程度でそのうち50人は、
自己退社しているとも聞いています。
A、Mにしても今後、メーカーとの協議で二次として出来るのかに
社運が、かかっていると思います。
どちらにしても半分以下程度まで事業規模を圧縮しないと存続は、
不可能でしょう。
その点、Mは自前の物流センターと配送体制を維持しているようなので
メーカーに首根っこは捕まえられていないかなと思います。
安売りの代引きで仕入れをしていた小売り屋さんも元はと言えば四特が、
無ければそれも不可能になるわけですから事態は大変かもしれません。
68名無しさん脚:04/07/04 13:49 ID:kVNaK4pa
藤はいつも喧嘩腰だからな。
69名無しさん脚:04/07/04 15:28 ID:d7ew+K8h
>>1
あのさー
いい加減なことばっか書くなよ。
あんたホントに業界詳しくないな。
勝手なことばっかり書いてたらあんたお縄になるよ。
各社の決算書とか見た事ないのか?
A 476億 
K 500億
M 360億
O 298億
このうちFFの販売金額分引いたらどうなるか知ってるか?
その時残った売り上げ高で現在の社員数でやってけるかどうかなんて
ちょっと考えればわかるだろ?
A 339人
K 332人
M 340人
O 228人
今回のOHはある意味潔く決断したんだよ。
大火傷する前に。
FF分引いたら100億以下になるからな。
一番まずいのはもう一社あるだろ。そう、あんたの会社だよ。
あんたの会社の売上からFF分引いたらどうなる?
OHよりひどい結末が待ってるんじゃないか?
>その点、Mは自前の物流センターと配送体制を維持しているようなので
>メーカーに首根っこは捕まえられていないかなと思います。
なんか眠い事呑気に書いてるけどみんな笑ってるよ。
既に死んでる会社の首根っこなんか捕まえないよ。FFは。
だって放っときゃ無くなるし。
よけいな事書いてるとFFからもらえる金あんたの会社もらえなくなるぞ。


70名無しさん脚:04/07/04 17:18 ID:PtssB9bw
おもしろーい



おもしろすぎっ上げ
71名無しさん脚:04/07/04 17:24 ID:INVktKgk
再販チームの行方は?
72名無しさん脚:04/07/05 01:17 ID:CMjt4NyR
1および66へ
1.たとえ「3/4が出向になり残存部隊は1/4」だとしてもA&Mには受け皿すらない。
2.「一般の小売店への卸はやめて、自己が展開している店舗のみ」グラフィカのことか?
 勘違いもはなはだしいね。そんなとこには社員は行きたくても行けないよ。
3.「出向者は、100人程度でそのうち50人は自己退社している」ハァ?
 してないしてない。出向者は15人位。あと35人位は移籍。しかもやめてもない。
4.「半分以下程度まで事業規模を圧縮しないと存続は不可能」Aさんには当てはまるね。
 だけどMさんはそれだけじゃだめでしょ。
5.「Mは自前の物流センターと配送体制を維持しているようなのでメーカーに
 首根っこは捕まえられていない」その発想の意味わかんねーな。A&K&OHのパームは
 三社の自前の物流。物流量は年間1200億。Mさんだけの鼻くそみたいな物流量とは桁違い。
 FFIが使う(便乗する)ならどっちを使うの?

あまり適当な事書くとログ残ってるんだからまずいよ。
まじで調べられてクビどころじゃすまないぞ。今回は。
73名無しさん脚:04/07/05 08:25 ID:qD63/E8Y
>>1
あんたマジでおめでたいね。
よその心配する前に自分の心配した方がいいよ。
74名無しさん脚:04/07/05 12:40 ID:Wc5g52bZ
そういえば、コダック&アメリカ政府との長い戦いと
今回の動きは、どんな関係にあるのでしょうか…?
75名無しさん脚:04/07/05 18:09 ID:MRW8vqyA
早く決断した(できた)OHは、なんとか生きのこるだろうが、
キタム○ パレッ○ スナップ○を抱えるA 大手家電量販店がメインのK
は、すべて直取りになるのだから存続すらあぶない。

Mにいたっては、Fが筆頭株主だから潰すのは簡単、おいらの予想では
9月末に解散すると思う。

ついでに個人店をやばいね。特に風呂入れてないところは、、、
76名無しさん脚:04/07/05 19:34 ID:xsfB8N64
おいおい、みんな何いってんだか...
77名無しさん脚:04/07/05 20:00 ID:0FLF1uwA
>>75
個人店でN入れてると、どうなるんだ
わからんが。
78名無しさん脚:04/07/05 20:21 ID:KKlsyyxk
もっと情報キボンヌ
79名無しさん脚:04/07/05 22:06 ID:YNo2Gj59
そこまでしたら、いくらなんでも独禁法に抵触しないか?
80名無しさん脚:04/07/05 22:09 ID:6QLXYK4b
生きていてよかった

実感そして快感
81名無しさん脚:04/07/05 23:04 ID:urSQOoyk
みんなイロイロ知ってるね〜
写真館には影響無いのかな〜?
82名無しさん脚:04/07/06 10:25 ID:rsIi57lc
フォー〇ス無くなっちゃうのかな?
私にしたら4特が無くなるより付随する通販系が無くなる事の方が深刻だ
今の安いうちにフィルムとかペーパーを買い漁っとこうかな
83名無しさん脚:04/07/06 11:06 ID:Aa7m7jTa
>>82
うちはタイ○リ○ーとニ○コだから、こっちが気になる。
84名無しさん脚:04/07/06 18:28 ID:J+Inkw0p
4特解体で写真業界全体に及んでいた、
フジの呪縛から、今こそ、解き放たれる。
飛べ、浅沼商会!
85名無しさん脚:04/07/06 18:47 ID:zGmrS/Ni
>>84
面白い。飛んでも墜落 落ちたところが浅い沼だったら助かるかも?
86名無しさん脚 :04/07/06 18:58 ID:RB3ZQF49
斜真館は不治の眼中には無い。あるのは1部上場のスタジオだけ。
87名無しさん脚:04/07/06 21:05 ID:laEyW+mX
今膿を出すときだぞー。
我慢すんなよー。
88名無しさん脚:04/07/06 21:39 ID:cFIJ1nWB
フォーカスは無くならないよ。
フィルムの売り上げ5%もないしね。
感材は縛りで風呂とか買った個人店からいくらでも流れてくるし、
別に4特が無くなろうが関係無し。
写真館には何も影響無し。
NS160が凄く値上がりする事もないし、ラボ経由で買えるし。
小売店やお客さんは何も変わらないよ。
89名無しさん脚:04/07/06 22:32 ID:Ilxbcssi
dokomadeobottyannyanennomaerasyasinnkannnosekennsirazunobonnbonngakonosakiikinokoreruwakenaiyaroahooooooo
90名無しさん脚:04/07/06 22:33 ID:DbdJZGpb
日本に写真とカメラをもたらした浅沼と小西六。
富士の手によって、今両者とも消えんとしている。
91名無しさん脚:04/07/06 23:12 ID:shKEl3KV
対抗勢力はつくらんのか。

父さん情けなくって涙がでてくるわいっ。
92名無しさん脚:04/07/06 23:19 ID:J9YYmXDR
>>91

おっ!同世代が・・・。   ハッチャクですなっ! なつかしい!
93名無しさん脚:04/07/06 23:23 ID:GdVeLM1z
>>91
コニミノもコダも銀塩はやる気無いしねぇ。
94名無しさん脚:04/07/07 00:51 ID:ZamzhoXM
新ニップロ
が銀塩の道を行く。
95名無しさん脚:04/07/07 14:44 ID:wLolbwRn
コマム○が関係しているらすい
96名無しさん脚:04/07/07 15:49 ID:AT3o7cyJ
bbb
97名無しさん脚:04/07/07 15:52 ID:AT3o7cyJ
コーマンコが関係しているらすい
98名無しさん脚:04/07/07 15:55 ID:AT3o7cyJ
38 :名無しさん脚 :04/07/01 20:56 ID:04dIYa1L
A あそこ
O お○こ
K こーま○
M ま○こ
99名無しさん脚:04/07/07 16:03 ID:fmMSJZRp
金二の店はだいぶ変わったな。
100名無しさん脚:04/07/07 17:27 ID:IOobZGDI
100 ゲッツ
101名無しさん脚:04/07/07 20:45 ID:zC/gusC5
じゃ 101ゲッツ
102名無しさん脚:04/07/07 21:39 ID:xhzPSVa+
>>99

銅二だろっ
103名無しさん脚:04/07/07 23:48 ID:kYcl+vUb
四大特約店の社員は退職はじめてるでつかね
104名無しさん脚:04/07/08 01:05 ID:CQ0CSdnN
四特が一販になって三徳もあるまい。
業界の長が長い目をもてほしい。
105名無しさん脚:04/07/08 08:36 ID:T4hc8vja
もっと4特社内のこと書いてクレー!
106名無しさん脚:04/07/08 10:19 ID:7gyy0tJT
もう4特の皆さん、身辺整理にかかってます。挨拶まわりで営業は
なし注文はFAX受けるだけ。

すでに携帯も解約したみたい。
107名無しさん脚:04/07/08 20:02 ID:rqs/2jek
1です。
>>41 Oと取引が、あった小売店からの情報ですが、Oより廃業の旨と
HA○ZAブランドの継続の内容の通知が、あったとの事です。
情報は、正確でしたね。
>>52 そこが一番の問題になるかと思います。
各社が二次として継続出来ればいいのですが。・・・
>>53
>独占禁止法違反ではないのかのん 
>法律違反スレスレじゃないかな。
その手は、中々いいですねぇ。独占禁止法違反ていうのは。!
108名無しさん脚:04/07/08 20:57 ID:0TPnMokj
O解散!
109名無しさん脚:04/07/08 21:00 ID:rqs/2jek
1です。
>>72
>>66さんの残存部隊云々のソース元は、当然わかりませんが、巷では聞いた噂話とご理解ください。Kの社員、または近しい関係者でなければ、正確な
事は、誰もわかりません。
誰かが打ち消さなければ噂は一人歩きしてしまいます。
確かにAもMも受け皿らしきものがあるとは聞いた事がありません。
Kの受け皿にしてももう少し規模が大きいと考えていました。
希望する人が行けないなんて。
「半分以下程度まで事業規模を圧縮しないと存続は不可能」は、当然の事かと思います。物流経費を削減するとかでは、焼け石に水です。
大規模リストラを、しなければ存続は不可能です。

>「Mは自前の物流センターと配送体制を維持しているようなのでメーカーに
>首根っこは捕まえられていない」その発想の意味わかんねーな。
>A&K&OHのパームは三社の自前の物流。物流量は年間1200億。
>Mさんだけの鼻くそみたいな物流量とは桁違い。
>FFIが使う(便乗する)ならどっちを使うの?
その発想の意味ですか。?
「A&K&OHのパームは三社の自前の物流」とはいえメーカー主導で設立されたと聞いています。私は以前よりなぜ平和島にMが参加しないのか。?非常に疑問
に感じていました。大昔よりメーカーは四特にメーカーが、販社を設立した時は、販社より購入するとの話があったそうです。しかしそれはイコール特約店制度
の見直しという意味であるとは四特は、考えていなかったでしょう。
メーカーは、以前より販社構想があり。その前に四特の物流を掌握する為に、平和島で共通化させた。表向きは「A&K&OHのパームは三社の自前の物流」として
しかしMは、その話に乗らなかった。
>Mさんだけの鼻くそみたいな物流量とは桁違い。
>FFIが使う(便乗する)ならどっちを使うの?
Mさんだけの鼻くそみたいな物流体制には、規模の問題ではなく
必要性はないからでしょう。
FFIは(便乗する)のではなく最初から使う為に主導した。
このように考えられないでしょうか。?
110名無しさん脚:04/07/08 21:49 ID:mOcyUzUP
というか、こんなトコに無責任に書くなよ。
111名無しさん脚:04/07/08 22:11 ID:i8CCnlJU
不時への不満もっと吐き出せあげ。
112名無しさん脚:04/07/08 22:12 ID:L+ruwi6G
当事者では無い漏れには面白いけどな
113名無しさん脚:04/07/09 00:44 ID:iOeunFTc
1へ
お前はクレクレ房か?
自分独自の解釈なのか、あんたの所の会社のレベルの低さをさらけ出して恥ずかしいよ?
特約店制度 の見直しと考えてなかったのはお宅の会社だけ。
そもそもFFの社長交代した時からその徴候はあったの。
お宅が参加しなかったのは悪い事出来なくなるからなの。
話に乗らなかったのではなくて乗りたくても乗れなかったの。
まあ、今となってはそのやってた悪い事がアダになってFFと大変な事になってるよ。
こんなに教えてあげてもお前には意味わからないだろーな。
でも凄いね。可哀想だよ。戦時中の日本のような感じ。お宅の会社。
上司に聞いてみな?本当の事教えて下さい!!って。
それでも「まだウチは勝っている」なんて言ったら退職金もらえるうちに
速めにやめた方がいいよ。これ同業者としての忠告。
ここに書いた事はお宅以外の残りの会社の社員なら当たり前の常識なんだから。
114名無しさん脚:04/07/09 11:58 ID:kl+rIN2D
自己都合でやめたほうがいいか、会社都合で辞めたらいいのか教えてください無ーー!
会社都合を待っていて、倒産になったら・・・・!
115名無しさん脚:04/07/09 12:19 ID:giybcJjB
>>114
自己都合は失業給付が3ヶ月受けられない、次の会社との面接で訳を聞かれる
(会社都合でも聞かれるが、会社都合なら会社都合と言えばそれで終わるので)
真っ当な理由を考えないといけません。潰れそうだからと言うと責任感無いと
みられてマイナスポイントです。
会社都合はすぐ失業給付が貰えます。が、倒産企業だと忌み嫌われます。
(同じ業界とか名の有る企業は特に)
一番いいのは希望退職者募集で辞めることかな。
116名無しさん脚:04/07/09 13:15 ID:Fm1nBBv7
>>108
ホントですか??
ソースきぼんヌ
117名無しさん脚:04/07/09 13:35 ID:dFVtHNt/
>>116
ソースも何も・・・。
会社に電話して聞けば答えるよ。
118名無しさん脚:04/07/09 13:36 ID:tSYNacIp
>>116
うちの店にも通知が来ました
「謹啓 時下ますます(中略)誠に遺憾ながら写真・映像関連商品
の卸売事業から撤退することとなりました(後略)」
社長名義で。HANZAブランドはハンザテックという会社が引き継ぐそうな。
119名無しさん脚:04/07/09 17:05 ID:kZB5yCAx
4特制度は老害だったからね。
富士自身も先進国ではフイルム売ってる場合じゃないですし、古い流通システムは銀塩写真とともにお引き取り願おうってのが思惑なんですかね。

ところで、フォルティアって写真用感材の最後っ屁なのかな?
120名無しさん脚:04/07/10 09:01 ID:0VVV+Bga
>>118

HANZAじゃねーよ、HANSA
121名無しさん脚:04/07/10 11:13 ID:djsBl4LA
只今、現金問屋規模拡大計画中!!
現4徳へも10月以降うちからフィルム等買ってくれとDM展開中!!

FFさん、え〜加減にせーよホンマに
122名無しさん脚:04/07/10 11:25 ID:3tk9i71i
>>121
8月からは、3徳。9月からは、2徳。
10月からは?
123名無しさん脚:04/07/10 11:49 ID:sYdVPJgk
50代団塊世代達の
最近過去の栄光の話ばかり聞くよ。
庶民的価格居酒屋の片隅でね。

124名無しさん脚:04/07/10 13:49 ID:djsBl4LA
>>122
0徳
125名無しさん脚:04/07/10 14:16 ID:PESJrNoZ
長徳
126名無しさん脚:04/07/10 19:17 ID:HRMYPtVt
納得
127名無しさん脚:04/07/10 19:39 ID:q6zIg0hd
損得
128名無しさん脚:04/07/10 21:33 ID:q9nC2uWh
別に激震でもないでしょ。
129名無しさん脚:04/07/10 22:48 ID:gkOAerLn
でも、カメラメーカーってどうしてるんだろう??
誰かエロイ人おせーて
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:54 ID:cNr3hDMZ
日本の悪しき商慣習の崩壊!良いことですね?
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:58 ID:xadW8iB5
>>130

なぜに?マーク
132名無しさん脚:04/07/12 16:08 ID:eJ/2hAP6
当社は130人リストラ!??
それにつられて20人は辞めるでしょう!!
との予想!!
133名無しさん脚:04/07/12 16:24 ID:BXFOor7+
1です。
>>131
>当社は130人リストラ!??
>それにつられて20人は辞めるでしょう!!
>との予想!!
かなり具体的ですね。
差し支えなければ頭文字でもお願いします。
134名無しさん脚:04/07/12 16:57 ID:j2OdTNrR
しょうがないよなぁ。
うん。

残念だけど
キタ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!!!
135名無しさん脚:04/07/12 18:37 ID:s/KO3O7e
クビになってしょうがねえなんて言ってちゃダメよ!!
お怒んなさいよ
136名無しさん脚:04/07/12 20:42 ID:vOHXsDQk
今日、FA会談。だったそうな?どうなったんだろう??
137名無しさん脚:04/07/13 16:25 ID:lyb4n68g
リストラされる者

君たちは業界にしがみつくのか否か
138名無しさん脚:04/07/13 19:50 ID:+6p6ZlQ5
そう言えばAに入った某誌常連のN原さんどうしてるだろ。
139名無しさん脚:04/07/14 00:21 ID:VQ0MAj69
>>138
元ヘルパーの?
140名無しさん脚:04/07/14 09:53 ID:kl4xBf6q
>>139
いや、あの人なら大学卒業後Aに入社したはず。大学では福祉専攻してたらすぃけど。
某誌の読者欄で催されていた双六ゲーム(だっけ?)で最初に上がって賞品せしめた
んじゃなかったかな。
141M:04/07/15 07:50 ID:wgW07zE0
24日に全社員緊急召集って…なに?
142名無しさん脚:04/07/15 10:46 ID:bvEMmXkL
段ボールと青いシートはご用意出来ますが?
143名無しさん脚:04/07/15 13:26 ID:vWwx0nBW
4徳からFISに営業が譲渡され4徳の社員の方の多くは大変な思いをするでしょう。
大変なご時世ですがどうぞ体に気をつけてがんばってください。
新会社の鹿馬供には皆さんの代わりはつとまりません。
永い間、ご苦労様でした。
144名無しさん脚:04/07/15 21:55 ID:tPWE5oYj
1です。
>>113さん 私をMの人間と断定してのご発言のようですが、そもそも四特の社員
ではないかも知れませんし、そのあたりは、ご了解を、お願いします。
>特約店制度 の見直しと考えてなかったのはお宅の会社だけ。
>そもそもFFの社長交代した時からその徴候はあったの。
ぜひその部分を詳しく説明を、お願いします。
それでは、なぜ三特は、それを事前に承知して平和島で物流を共通化したの
でしょう。Oの決断に対しては、この問題以前に、廃業のタイミングを、探してた
と業界筋の噂もご存知でしょう。?
Mの悪さも是非教えて頂きたい。!
まさかメーカーの思いどおりにならないからとかはないでしょうね。

145名無しさん脚:04/07/15 22:34 ID:X7iEXjH1
まさかMの裏事情で良くカキコしてたあんたかい?
もしそうなら社内みんな
あんたの事知ってるぜ
146名無しさん脚:04/07/15 23:52 ID:I/B6EKWg
そういえばKに一本釣りされたヘルパーの子元気かな。
147名無しさん脚:04/07/16 00:15 ID:5V0XnFVC
>>144
クレクレ房には教えない。
というか、ここで聞くより来週の週末の説明会で
よーく話し聞いといた方がいいよ。
聞きたい事ノートにでもまとめておいてたくさん質問しなさい。
後日談は写真速報でも読んでしっかり復習すればもっと業界に
詳しくなるから。
おまえ過去あった4特スレの「滝蔵さま」だろ(W
148名無しさん脚:04/07/17 00:29 ID:zVfMb4fa
>>147

ど〜でも良いけど、お前が出てくると盛り下がるね
こんな消滅する業界の通ぶってるんじゃねーよ
149名無しさん脚:04/07/17 05:22 ID:wCW33+Vf
写真速報でも読んでしっかり復習??
あそこ書いてるの日本人?
改行 仮名使い いつも変
チョンですか?
>>149
「○ョンですか?」http://f25.aaacafe.ne.jp/~zflag/007.html
151名無しさん脚:04/07/17 20:45 ID:6o7npKT6
国内でごたごたやってるあいだに,海外からやられるのが(パソコン
のメモリー製造とかみたいに、アメリカをやっつけた日本のメーカー
が、韓国勢の追い上げで今は見る影もない)よくあるシナリオ。

写真メーカーはどうなのよ。
152新橋:04/07/17 23:00 ID:cEooqOr7
24日の事俺も聞いた。三連休落ち着いて休めない。転職活動始めないかん。退職金も心配。でないやろなー。たぶん。
153名無しさん脚:04/07/18 12:16 ID:E7JEwOAD
藻前らの魂どこにおいてきたんだ






154名無しさん脚:04/07/18 15:23 ID:xGuGz5iC
がんばるべき事いろいろあるよ。
155名無しさん脚:04/07/18 15:51 ID:G2J5r2kf
24日はやっぱりM??
156名無しさん脚:04/07/18 18:48 ID:jg9jj2ao
>>155

>>141 名前:M[sage] 投稿日:04/07/15 07:50 ID:wgW07zE0
>>24日に全社員緊急召集って…なに?

>>152 名前:新橋[] 投稿日:04/07/17 23:00 ID:cEooqOr7
>>24日の事俺も聞いた。三連休落ち着いて休めない。転職活動始めないかん。退職金も心配。でないやろなー。たぶん。

M と 新橋 だったら必然じゃないの??
15724日は休みの日じゃ!:04/07/18 20:24 ID:G2J5r2kf
おらー何も聞いてねーぞ!
24日社員緊急召集??
交通費まさか自腹なんてことはないだろーなーーー!
集めておいて、解散!
さよならじゃシャレにもならねーぞー!
当然、休日出勤になるんだろーなー!

誰がどこから24日に召集なんてこと聞いたんだ!!
はっきりせーー!
158名無しさん脚:04/07/18 21:25 ID:x0jE2CMn
連休明けにははっきりすると思われ。
159名無しさん脚:04/07/19 00:07 ID:5tdl7N0Z
1です。
>>141 >24日に全社員緊急召集って…なに?

24日は、土曜日ですから全社員緊急召集というのは、それなりの話が、あるという
事でしょう。Aも方向性が、決まったようですからMも同じでしょう。
AM供自主的廃業は、ないとみています。つまりオオナタを振ると言う事か・・
ではないでしょうか。?
160名無しさん脚:04/07/19 00:15 ID:Zi9hW2yY
Mは相当ヤバイはず。
不時への依存度が70%で寄与透くとかへの取次ぎ担当していたし・・・
161青山:04/07/19 07:46 ID:IuFvM0yf
Mはヤバイよ。今の売上からFF分抜いたら70億でしょ。
OHよりひどい。おまけに悪い事やってたのFFにバレたから
特約解除の金も減らされるよ。解散説明会でしょ、週末は。
風通しの悪い会社ですね。知らないなんて…
162名無しさん脚:04/07/19 08:56 ID:Z6gpGFVO
>>161
悪い事って何?
163部外者:04/07/19 09:04 ID:eLdTf7dI
ドキドキ・・・
164名無しさん脚:04/07/19 09:07 ID:12Vtc3wt
って、言うか全てくだらなくない?人の不幸を笑っているようで・・・ここって、ほとんど間違った情報と言うか噂ばかりですよ。
165名無しさん脚:04/07/19 10:49 ID:RtOH0ona
人の不幸を笑っていることもないと思うが・・・
全くデタラメな話ばかりでもないと思うが・・・

全てはFFさんの過去の実弾作戦のなれのはてでしょ
166青山:04/07/19 12:13 ID:IuFvM0yf
>>164
M社員?
ほんとになにも知らされてないんだね。
言論統制されているのか、上の人だけが情報握っているのか。
167名無しさん脚:04/07/19 13:15 ID:qvq2WpXA
どうせみんな知ってるのに
実名で書けばいいじゃん
168名無しさん脚:04/07/19 13:31 ID:8Yu2AAYc
FFはうちにいくらくれるんだ。
169名無しさん脚:04/07/19 14:36 ID:oWUhdItK
明日も大変だなー。
170名無しさん脚:04/07/19 14:55 ID:t203YFdX
社長と一部役員は保証金で新会社立ち上げ
後はスズメの涙の退職金でアボーン
写真関係絡みの営業職とIT職種は他業種では
まったく役に立たないほどレベル低いから苦労するだろうね

噂ではうちの地域担当のKさん、近くで開業するらしいけど
自分がいかに口だけの人間だったかと言う事を
思い知るだろうね
やれるものならやってみろ。
17124日は休みの日じゃ!:04/07/19 17:02 ID:g0eJJIVz
ホエー!!
連休明けって明日にも赤紙が来るのけー?
ちゃんと田舎にも連絡来るんだろーなー!
本社の人間だけ先に聞いて、自分たちだけ先に手を打つなんてこと・・しそーだなー!!
こうなりゃ自分が一番かわいいからなーー!
俺は集金に出るけど、静かに赤紙待ってなきゃならんのかのーー?
金ももらいに行くなというのかの?


172名無しさん脚:04/07/20 20:33 ID:BEuRDRu2
赤紙キタ。
ハァ。
ホントウニ、オワリナノ?
173名無しさん脚:04/07/20 21:01 ID:KBabtbMb
>>172
これはもう駄目かもしれんねぇ。
174名無しさん脚:04/07/20 21:21 ID:kkMn5GGm
あげ。。
175名無しさん脚:04/07/20 22:01 ID:kkMn5GGm
変なファックスが流れてきました。
自分の娘の医療費、ガソリン代まで会社の経費で払っていたとか、
我々が知らなかった別荘を持っているとか・・・。
女子社員に関係を迫って逃げられたとか・・・・。
未だに愛人作って、愛人の金も会社持ちとか・・・。

昔、自分の娘の交通違反を会社の総務にもみ消せと命令して総務課長が泣いて苦労していた
のは知っているけど、
正に会社を食いつぶしたのは、こいつです。



176名無しさん脚:04/07/20 22:21 ID:vwrCU6y8
赤玉出ちゃったのか・・・・・・・
177名無しさん脚:04/07/20 22:24 ID:wxrHuPnZ
>>162
粉飾
178名無しさん脚:04/07/20 23:27 ID:V0J2Rcce
んんんんん?
179名無しさん脚:04/07/21 07:23 ID:uU5KiSK5
>>175

この際だ実名で晒してしまえ!!!
180名無しさん脚:04/07/21 08:25 ID:DmLFFcy2
>>175
怪文書まで流れだしたらいよいよやな。
でも社員はホンマに知らんかったんやろか?
社外の人の方が色々詳しいわな。
今日幹部向けに説明会あるんやろ?
181名無しさん脚:04/07/21 09:10 ID:mGC9HPmk
>>175
Mなら該当者は怪鳥だな。
あそこの社長に娘はいないと思ったが。
182名無しさん脚:04/07/21 20:09 ID:uU5KiSK5
8月末・・・・・・・・・・・・・・・
183名無しさん脚:04/07/21 20:35 ID:cSHS46GA
>>182
Mの方ですか?
184名無しさん脚:04/07/21 21:09 ID:Lg9z1Fjn
某ラボ機メーカーの人が、Mは9月末でOHと同じ運命になると言っていました。
その情報元は、FFのセールスだそうです。
Mさんさようなら・・・!
185名無しさん脚:04/07/21 21:16 ID:Lg9z1Fjn
9月?
そんな先まで持つかな?
186名無しさん脚:04/07/21 21:59 ID:DmLFFcy2
>>185
そんな先まではもたへんいうのが業界の常識やろ。
でもな、何がかわいそうかて言うと社員が全くその事しらへんねん。
24日に突然初めて聞かされるんやて。
でも、ようしゃべる爺連中多いから外野の方がよう知っとる。
2ちゃんでの書き込み見ててもイタイの多いやろ、それ全部M社員のや。
純粋に情報ないねん。天然やねん。
知らない方が幸せなこともあるんやなー。
187名無しさん脚:04/07/21 22:04 ID:cSHS46GA
>>186
潰れるのは、M→K→Aの順番ですか?
188名無しさん脚:04/07/21 22:10 ID:zhqJZgua
関連スレ
【社会】ユニーが納入業者に人手強要か、公取が立ち入り検査
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090393356/l50
189名無しさん脚:04/07/21 22:46 ID:uU5KiSK5
解雇って1ヶ月前に社員に通告しないと逝けないんじゃないの?
24日招集だったら8月末のクビに間に合うじゃん。
190名無しさん脚:04/07/21 22:58 ID:DmLFFcy2
>>187
あくまで一般論やで。
AKは潰れへんよ。
FF依存度に関係するねん。
A 130億
K 260億
これがFF以外の売上。今後の業界のイニシアチブはKやろ?
数字上の話しやで。一応な。
Aもアホやないからイロイロあるやろうけど
ただ差が少し大きいわな。ホンマの所。
191名無しさん脚:04/07/21 23:07 ID:M7T72YYa
>>189
そうだよ。会社都合は一ヶ月前だよ。
192名無しさん脚:04/07/21 23:39 ID:lhr9KRld
一番やばいのはAでしょう、取引先の主は、誰もが知っている大手量販店
案外、しぶといのが、俺はMと見てる、小さな量販店や写真屋じゃない
会社関係や官公庁との取引も多そうだし、ミニラボもノ−を扱うと言う
噂もチラホラ。
193名無しさん脚:04/07/21 23:52 ID:LBZpcBT6
過去レス良く読んだか?
なんでそう言う発想になるのか....
そんな事いまだに言ってると笑われちゃうよ。
>>141
位から良く読んで青くなる事!
194名無しさん脚:04/07/22 01:01 ID:eYEJj2xa
な、192はたぶんM社員やで。
この感覚ズレた発言普通できへんって。
でもな、しょうがないんや、情報入ってけえへんのや。
192かてアホやないと思うで。
だって本気でそう思ってるんや、この人。
他の会社、メーカーなら「えっ、この人...」って思うこの発言や。
夢見つづけとるんやろなー。
24日ビビるで、ホンマ。

195名無しさん脚:04/07/22 08:11 ID:LLUEs7/d
おまえらボーナス出たのかよ
196177:04/07/22 08:55 ID:gTryX20z
ふんしょく‐けっさん【粉飾決算】
企業会計で、会社の財政状態や経営成績を実際よりよく見せるために、
貸借対照表や損益計算書の数字をごまかすこと。
197名無しさん脚:04/07/22 12:07 ID:LA8u5HAs
AはFFも黙認している内緒事が多いのでそれなりの人数は新しい販社にいく人いるでしょ。
Aは他の特約とはFFとの付合い方が異質だからね。Mは上記の通りでしょ。
Kはもう1回社員を振るいにかけてスリム化して何とかやるでしょうね。

某ラボも逝ってしまったし。。。

がんばれ写真業界人。。。
198名無しさん脚:04/07/22 12:45 ID:vn1u4lvS
>>197
某ラボってア○ミカラーのこと?
銀塩写真の衰退って、規模は小さいけど40年前の石炭業界の衰退と似ているねぇ。
199名無しさん脚:04/07/22 19:31 ID:PGdXGNSQ
>>198
石炭の場合は、国が救援策(立法を含む)を出してくれたけど、
写真業界の場合はそんなの一切無し。
自力で切り抜けるしかない。
200名無しさん脚:04/07/22 19:45 ID:72FioA4M
うちの町から、肉屋、魚屋、パン屋、靴屋、衣料品店、個人経営のス−パー
消えていった、次は写真屋だ。
201名無しさん脚:04/07/22 21:01 ID:5LQCVFqY
24日の全員集合!!は無いのですか?

202名無しさん脚:04/07/22 21:17 ID:TEtxnLHv
全員集合・・・BGMは「盆回し」(セット撤収のアレ)wだな
203名無しさん脚:04/07/22 21:47 ID:yc/dt0ZL
こんな時にゴルフ三昧かな?
204名無しさん脚:04/07/23 00:50 ID:yeeIziK/
>>203
Mの怪鳥のことか。
○友もあるからなぁ。
205名無しさん脚:04/07/23 08:00 ID:s3pny8tW
新橋の件いよいよ決定的になったね。
青山の動き今回速かった。
206名無しさん脚:04/07/23 09:07 ID:NG3dC1Nr
いつからだか知らないが、話の展開ではKとAだけになりそうですね。
カメラ機器メーカーの方どうしているんですか??

もう直販にシフトしたのかな??????????
207名無しさん脚:04/07/23 09:22 ID:IDpSR7PL
早いと言っても、Mが一月くらい隠蔽していただけでしょう。
208名無しさん脚:04/07/23 13:51 ID:YV0Wt4lR
結局、きちんとお客さんの方を向いて商売していた問屋が勝ち残る。
プライスでCSを確保していた通販業者も勝ち残る。
要するに帳合だけで手間いらずのトンネル業者はいらんちゅうこっちゃ。
あんたのことやで、わかってんのか
209名無しさん脚:04/07/23 14:10 ID:xB/igNyA
とりあえず、我々エンドユーザーには別に関係の無い出来事ですか?
210名無しさん脚:04/07/23 15:11 ID:Pjn0GXd7
藤○部屋の谷町怪鳥は何処でしたかね?
退職金もきっと沢山いただけますよ!
211名無しさん脚:04/07/23 22:14 ID:r+Ov7df5
>>210
これが貰えないんだなー
社員に払う物より得意先に返却しないといけない
物の方が多いんだなー
銀行関係もヤバいし。
解る人には解る内容でした。
212名無しさん脚:04/07/23 22:37 ID:O8ZGYVrC
モチ付け>おまいら
何にしても、明日には分かる事。
関係者は、覚悟汁!
おまいらのやって来た事の精算なんだから・・・・
213名無しさん脚:04/07/24 01:24 ID:ExsDKcw+
>>209
カメラヲタ的に敢えて関係あるとすれば、日本最初の写真商である浅沼商会という会社が現在進行形で存亡の危機。
他3社も老舗ではあるが。

そんな俺もエンドユーザー。対岸の火事。
214名無しさん脚:04/07/24 02:20 ID:tAD71Mpl
昔からAはFFにいいように振り回されている
多くの特約店権利をを処分させられて
終いにはFFに切られる展開・・・
215名無しさん脚:04/07/24 04:34 ID:fiMu21Hp
FFアザヤカ、KDとてっも自然。日本人てとてもアザヤカ好きな自然人。矛盾とアヤフヤ
ヤフヤ一緒くたに食する毅然たる日本人。ダンダンめいってきたきたけど、歴史の中心は人の心の中にあってずれない。
私の会社は潰れてしまったけれどいつの日か矛盾を解いて見せよう。
A.K.M.O. はFFのみによって生きず。
ガンバレ!!
216名無しさん脚:04/07/24 09:29 ID:e20asjGa
>>215

FF=富士フイルム KD=コダックか?
業界の人間ならコダックはEKだろ。
どこの人????
217名無しさん脚:04/07/24 12:05 ID:vn9cnTcN
>>215
日本語が不自由だと再就職は本当に厳しいぞ。
218名無しさん脚:04/07/24 13:58 ID:4bSUrDcW
Mの集会はどうなったのかね。
219名無しさん脚:04/07/24 16:54 ID:ONp9dOZQ
ほんに・・・
220名無しさん脚:04/07/24 19:41 ID:AxrH6P1P
>>218
ガセだったみたいだね。
221名無しさん脚:04/07/24 23:21 ID:8o4WNVWx
ガセじゃないよ。
ここで書かれてたことがあまりにも正確で
ショック受けてんだよ。
気持ち察してやれよ。
社員への説明会は波乱の中終わったんだよ。
すべてはシナリオ通り。
>>220
FFから話しあったでしょ。
222名無しさん脚:04/07/24 23:42 ID:393/8DcP
具体的な日程も発表になったのかな?
223名無しさん脚:04/07/25 00:47 ID:f9CsnSwc
>>222

このタイミングでやるんだから9月末にあぼーん
224名無しさん脚:04/07/25 01:15 ID:jNqhxIpx
8月末だよ
225名無しさん脚:04/07/25 01:22 ID:f9CsnSwc
すまそ、8月末だよね。
226A社員:04/07/25 03:10 ID:grAiYuxi
波乱って舎長が吊し上げられたとか?
ところで、Mは退職金は出すの?
227名無しさん脚:04/07/25 14:28 ID:f9CsnSwc

で、24日の全員集合はガセって事でFA??
228名無しさん脚:04/07/25 15:12 ID:4NYZ8txi
★四特HP

O・・・http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/
M・・・http://www.misuzu.gr.jp/
K・・・http://www.kashimura.co.jp/ (アボーン?)
A・・・http://www.asanuma.gr.jp/

今日このスレ知った訳だが これから9月までは
話題が尽きなさそうですね。
わが身を心配しながらレス読んでる業界人が何人いる事やら・・・

まぁ自分もその一人な訳ですが orz
229名無しさん脚:04/07/25 19:01 ID:hFfQj1Zr
辞めててよかった
230名無しさん脚:04/07/25 19:02 ID:hFfQj1Zr
辞めててよかった。
231名無しさん脚:04/07/25 23:19 ID:+wJhgemu
某社の発表はまだですか?
232名無しさん脚:04/07/26 00:22 ID:KXPleMmQ
新橋の事なら正式な発表は来月。
まあ、社員向け説明は終わったから
明日以降噂が流れるのは必至だね。
M社員による書き込みは一気に減るよ。
気持ち察してあげないと。
233名無しさん脚:04/07/26 00:38 ID:3rTHsLze
>>232

ソースは??
24日の件はガセでFAだよ、寝ぼけてんじゃねーよ
234名無しさん脚:04/07/26 05:32 ID:F6bMGdMg
>>232
どこの工作員なんだろう?
それともMに恨み持つ奴かな?
会社の上層部もこのスレの存在を知ってるみたいだけど。
235名無しさん脚:04/07/26 08:51 ID:3S6Wy7a+
上層部がこのスレッドに気付き社員の動揺を恐れて日程の変更したとか…
236名無しさん脚:04/07/26 15:27 ID:oLeyS4/j
232が言ってる事はまちがってないよ。
今はどこの誰だってこの件にソース残すバカはいないよ。
237名無しさん脚:04/07/26 16:25 ID:R5cJXdBL
>>236

よく分からん奴だな、24日に全員集合が有ったかどうかって事ぐらい裏を取れって言ってんだよ。
おまえ、自作自演だろ
238名無しさん脚:04/07/26 16:57 ID:D+cGCX/Y
>>237
裏と取れ=ソースは?って事だろ・・・
>>236も言ってる様にたかだか会議にソースなんて有りっこないだろ
それとも何か?召集状を画像でアップしろてか?
239名無しさん脚:04/07/26 17:04 ID:R5cJXdBL
>>238

そんな事云ってないよ、24日の全員集合が有ったか無かったを言ってるんだよ。
24日に全員集合は無かったって事。
240名無しさん脚:04/07/26 17:37 ID:oLeyS4/j
>>237
お前は何がしりたいの?召集したか、しないかが知りたいわけ?
まーもうちょっとまてよ、今件最悪のドロドロ劇がまってるから。
241名無しさん脚:04/07/26 20:26 ID:3S6Wy7a+
みんなわかってよ。
召集はありました。
あまり触れないで。
プライドあるから言えないよ。
でもありましたよ。
正直驚いたよ。
242名無しさん脚:04/07/26 21:31 ID:v3dOSNGX
老害。45歳以上はいらない。
243名無しさん脚:04/07/26 22:31 ID:3rTHsLze
>>238

お前何人、日本語がもの凄く不自由みたいだけど・・・・・・
小学校からやり直したら??
244名無しさん脚:04/07/26 23:13 ID:smeT+HCx
>>241
何に驚いたの?
245名無しさん脚:04/07/27 00:24 ID:tTPk3HxM
まあMの社員はいまだに何も知らないみたいね。
FFがA&Kにどういう風にMの件で動いたかと言う事を。
事実は知り得る事はないよ。
でもいろいろここで「Mは大丈夫です」ってM社員は言いたいみたいだけど、
当事者は終わるまで知り得る事はないわな。
ただ、事実言える事は「もう終わり」って事だけ。
それが真実。
8月末にMが腰抜かすのは事実だよ。
業界の常識。
信じられないなら各取扱いメーカーに聞いてみな。
「うち大丈夫ですよね」って。
明るい答え帰ってこないから。
A&K&OHは知ってるよ。
246名無しさん脚:04/07/27 00:35 ID:4WLwo1IV
四特崩壊って消費者には何か影響あるんですか?
247名無しさん脚:04/07/27 05:20 ID:8pBchAHO
少量仕入れの個人店とA沼以上仕入れてるY橋との
価格差が広がり世の中から個人商店が無くなる鴨
248名無しさん脚:04/07/27 10:06 ID:hVX1C7jq
今後一番フィルム(レンズ付含)を仕入れ販売するのはヨドバシでもビックでも
キタムラでもなく、セブンイレブンジャパンだよ。
249481:04/07/27 11:51 ID:qYRwG+rO
今ここでMを哀れんでるK社員が実は8月末に無職という逆転劇。
250名無しさん脚:04/07/27 12:24 ID:90dl0loN
五十歩百歩 目くそ鼻くそ
251名無しさん脚:04/07/27 12:38 ID:gsgpJI71
>>249
夢見てて下さい(W
252名無しさん脚:04/07/27 15:25 ID:9YbiQEqw
Aの役員及びその息の掛かった一部社員はFFへの移籍がスムーズにいくらしいです。
しかしその一部の人間を除けば他の3問屋より条件が悪く、
明細を見てびっくりの退職金額らしいと言う噂が流れているホントですか?

Fから貰う保証金は何に使うのかよ。
253名無しさん脚:04/07/27 18:52 ID:ER8MSzHr
この板はとてもピリピリしてるから書くのは気が引けますが、
Mさんには本当に世話になって感謝しています。
営業の方みなさんまじめで一生懸命やってくれていました…。
もしもがあるなら本当に辛い。
254名無しさん脚:04/07/27 19:19 ID:cSufxKFC
ttp://www.hansa.co.jp/c_oshirase.htm
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
255名無しさん脚:04/07/27 20:34 ID:4k2Zvo8t
結局24日は、なにもなかったよ。
256 :04/07/27 21:17 ID:ZeZ2ARQ3
今が一番、楽しい時ですね。ドキドキ、ワクワク!
257名無しさん脚:04/07/27 23:48 ID:pObk7rc8
>>254

なにも書いてないじゃん。
お前はアホかと小一時間問い正したい・・・・・orz













勢いを込めて 馬鹿 >254
258名無しさん脚:04/07/27 23:52 ID:pObk7rc8
>>254

おい!おまえ。
少しは空気嫁

逝ってよし、氏ねや!
259名無しさん脚:04/07/28 00:51 ID:r+zE5mvJ
>>252
いい人材だもんね。
新会社立ち上げ当初は営業のノウハウを詳しく知ってて、
薄給で馬車馬のごとく働いてくれて、
元FF社員が嫌がる仕事やらせやすいし、
販売応援、休日出勤、転勤、今後の人減らしの駒、
出世はさせなくてよいし、用が済んだらポイ。
新会社に歓迎しますよ。
260名無しさん脚:04/07/28 00:56 ID:656Qd8GY
>>257
7末でサイト閉鎖って書いてあるじゃん。上はトップページから入らないと見えないyo
ttp://www.hansa.co.jp/
261名無しさん脚:04/07/28 09:12 ID:RhQ8Uwmn
>>260
それじゃなく
ttp://www.hansa.co.jp/c_oshirase0726.htm
のほうがイイよ
262名無しさん脚:04/07/28 09:50 ID:LW0iwLxs
>>261

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
263名無しさん脚:04/07/28 11:18 ID:656Qd8GY
>>261
直リンだとエラーになっちゃうんだが
264名無しさん脚:04/07/28 12:08 ID:0f92YlCX
漏れには見えるよ。
多分、見ているヤシが多いのでは???
265名無しさん脚:04/07/28 13:15 ID:Xc5zYzEo
>>263
漏れはIEでリンク張り付けだと見えるが、2ちゃんビューアーだと見れない。
266名無しさん脚:04/07/28 16:18 ID:VuuSncM0
OHは終わった。
267名無しさん脚:04/07/28 16:46 ID:gVcuK5Dk
近江屋さん今まで有難うございました。
御社のおかげで当店ここまでこれました
これからはテックさんと取引させていただき益々伸びていきます。
268名無しさん脚:04/07/28 17:30 ID:YkRT/5kK
8月にならないと教えてもらえないのかなぁ?
気になるぅ(>_<)
269名無しさん脚:04/07/28 18:36 ID:r5w5dRT1
Mは整理じゃ無く倒産?
270名無しさん脚:04/07/28 19:39 ID:mqviPO6H
いつまでも結論が出えへんのは
退職給付債務を含めた負債が
剰余金を含めた資本を上回り債務超過状態にあるちゅうことや
残念ながら返還される保証金は全て引き当て済みや
営業権を売却したところでどもならん
売掛金の回収に支障が出だしたら、即資金ショートや
どうするつもりじゃ!
とっとと答えだせ!
271名無しさん脚:04/07/28 20:07 ID:aYt+UclZ
本社売却ケテ〜イ!
272名無しさん脚:04/07/28 20:48 ID:VoJhW6ZA
この度のお粗末な結果を生んだのは、粉飾決算書を作ってきた、
経理部、監査役、取締役の責任です。
もちろんこれを認めていた社長、会長の責任が1番だがな・・・!

うその決算報告に関係なさった人たちはどうおとしまえつけるのかな?
これ以上ほっておくと、暴動が起きるよ!



273名無しさん脚:04/07/28 21:05 ID:656Qd8GY
>>265
NotFoundがIEのに似せているがわざわざ作り込んでるので、たぶん直リン防止しているんだろうな。
2ちゃんビュアでは見られない。
274名無しさん脚:04/07/29 00:34 ID:pjwxFreH
ねっ、ここで書かれた事本当だったでしょ。
なにも知らされてなかったM社員は本当に気の毒です。
事実を知りたいが為にここに色々書き込んでできたと思うけど
何を信じていいか迷ってたのも事実だよね。
外野の方が色々知ってるというのもおかしいよね。
退職金も出ないのにFFの新会社に引き継ぎなんてやってられないよね。
お気持ち察します。
275名無しさん脚:04/07/29 05:45 ID:Gy9fZzIn
>>269
生理らしいよ。
276名無しさん脚:04/07/29 07:22 ID:T4j4hrrT
>>269

整理的倒産→解散
再生的倒産→再生法

で、どっちにしても倒産ケテーイ
277名無しさん脚:04/07/29 07:48 ID:T4j4hrrT

何にしても倒産の一ヶ月前までには社員に通告しないと、労働基準法違反になるよ。
278名無しさん脚:04/07/29 19:52 ID:WqKU9mIO
>>277
アホか。1ヶ月前に「来月、ウチは倒産しますから」等という会社などあるものか。
ソレは解雇する場合だろう。
”使用者が労働者を解雇する場合は少なくとも30日前にその予告をしなければ
ならない。また30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を
支払わねばならない(労働基準法20条)。違反した場合は6ヶ月以下の懲役または5000円以下の
罰金。(同119条)”
但し、例外規定もあるし、解雇手当を支払えばその最低30日は相殺されて短縮も
可能なので、必ずしも30日前でなくともよい場合はある。
279名無しさん脚:04/07/29 21:57 ID:YWpIVxw6
でも写真業界ってどうなるの?
ここにはあまり出てきてないけど朝○だって一度全員解雇して再雇用するんでしょ?
そこのところはどうなの?菓子○の社員も新会社に行ったひととかどうなん?
280 :04/07/29 22:16 ID:R96XBgVy
>>279
写真業界、再編成元年?
まずは、溜まりに溜まった膿みを
出しましょう。
281名無しさん脚:04/07/29 23:27 ID:pjwxFreH
おーい>>1
そろそろ社内の実況やってくれよー
それとも周りにバレちゃったかな?ここに書き込んでるの。
最後の祭にしてくれよ。たのむよッ!
282名無しさん脚:04/07/30 00:46 ID:WJ3koXZl
FFIのやつらが、売り場を作る姿を想像できるか?
283名無しさん脚:04/07/30 01:09 ID:C2/fA/o0
>>278

おめーは何にも知らないボンボンだな。
整理・解散をする会社はちゃんとお前が書いてるように「ウチは倒産します」と社内にアナウンスと同時に解雇予告通知書を発行するんだよ。

整理・解散をするのに社員を解雇しない事なんか出来るのか?
それじゃ解散でも整理でもないじゃないか

逝ってよし>>278
284名無しさん脚:04/07/30 01:15 ID:KNwN/0j2
>>282
大丈夫。ヘルパーで手配します。
本人は昼過ぎに社長と昼飯食って「じゃーまた。」
と帰りますので(W
285名無しさん脚:04/07/30 06:08 ID:C2/fA/o0
>>278

お前、夜逃げと整理的倒産の区別もつかない房だろorz
286名無しさん脚:04/07/30 08:04 ID:08g5yUuq
>>283
>>285
この人もIDシステム知らないボンだ。
一人で深夜から早朝まで2ちゃん漬けの生活ご苦労様です。
嫌な事でもあったのか?
287名無しさん脚:04/07/30 11:22 ID:2giByc25
カメラ屋の店員をしております。(といっても、カメラなんか売れないけど)
難しいもんですね・・・別にこの業界(大手メーカーは除く)で働いている人は年収1千万円や1千5百万も欲しい
わけではなく、普通に生活できるくらいの年収(4百〜5百?)があれば充分なのにそれすら、維持ができなくなって、
リストラ(アッわたしも経験ありです)や廃業に追い込まれてしまうんですから。

来年、写真用品総合カタログは作られるのかしら?
288 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 11:44 ID:0pafdCvG
今、いちばん必要な写真機材って、Photoshopとかパソコンとか顔料プリンタとかだろ。
何故か、カメラ屋には売ってないんだよな。
そんなんだから、カメラ屋なんてどんどん潰れるのさ。
289名無しさん脚:04/07/30 11:59 ID:LcWbfzNh
街の写真屋は、もう30年も同時プリントで喰っていただけだもんな。

先に写真館が滅びるとか70年代には、考えていた奴も多かったけれど
逆になっちゃうんだろうか?
290名無しさん脚:04/07/30 12:10 ID:GHSN0ji8
同プリ家業やってたとこで、体力あってフロンティアとかデジタル系に
すんなり移行できたところはまだ良いよね。
まぁ、写真館にせよ、街のDEP屋もまったくなくなることは無いから
やはり体力勝負で生き残ったところに注文が集中するんだろうな。

>>287さん
禿同! つつましく街角で街の写真屋をやっていて、
何でこんなめにあわなきゃいかんの?という気持ちは良くわかります。

カリさんは、時代に乗り遅れただけだよって言いたいかもしれないけど、
もともと商売っ気があって、目鼻が利く人たちは街の写真屋なんてやってませんって。

弱者必滅のいやな時代になったもんです。
291名無しさん脚:04/07/30 17:24 ID:I8vD01kd
ところで、連鎖父さんとかないの??
色々取引あるから、エロイ人おせーてくださいまし。
292名無しさん脚:04/07/30 19:28 ID:+xzxjKIJ
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 先手必勝        Λ_Λ  いいですね。
          || 退職金放置! \ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  異議な〜し。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

293名無しさん脚:04/07/30 19:59 ID:pE+E837d
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 退職金倍額で         Λ_Λ  いいですね。
          || 許して下さい。   \ (゜ー゜*)
          ||___By滝蔵__  ___⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  しゃーない許したろ!!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
294新橋:04/07/30 23:42 ID:08g5yUuq
ここでぶっちゃけマス。
明日全社員収集かかりました。
噂には聞いてたけどいよいよみたい。
でも、僕は富士の新会社に行けるみたいなので取りあえずは安心です。
泥船からはさっさと逃げ出さないと取り残されちゃうよね。
295名無しさん脚:04/07/31 00:15 ID:YFArQ7iI
>>294さん
くわしいレポートよろしくおねがいします。
296名無しさん脚:04/07/31 00:18 ID:MDebViF0
収集って言わないでくれ。
なんかゴミの日みたいだ。
297名無しさん脚:04/07/31 00:42 ID:vSuFk5bx
ヘルパーの平均年齢が上がるぐらいのことはありそうだ。
298名無しさん脚:04/07/31 01:07 ID:NArtFTYR
>>296
ある意味こうなればゴミみたいなもんだから。
取りあえず終演は一ヶ月先延ばしで9末みたい。
僕は新会社への切符個人的にあるから安心だけど、
ないひと大変よ。ffの偉い人に早い所アポ取らないと。
でも出世とか昇給とかは諦めないとね、死ぬほどこき使うみたい。
299名無しさん脚:04/07/31 02:19 ID:JG0WHQVL
>>294
あんまり楽観しないほうがいいよ。多分骨までしゃぶって味無くなったポイでしょ。
300名無しさん脚:04/07/31 09:23 ID:4bi6nhJG
新会社の切符はこれから起こるトラブルの責任を押しつけるためです。以上
301名無しさん脚:04/07/31 16:19 ID:2AtjgVH7
新会社に決まった人、お気の毒さまです。
使われるだけ使われて、長くて2年かな・・・?
引継ぎが順調に終わった時点で、さよならです。

三流大学出と一流大学大学大学院出と肩を並べて出きるとでも思っているのかね?
偏差値が違うんだから、対等に扱われるなんて思ったら大間違い!!

せいぜい頑張ってください。
世の中甘くないことを2年後には身にしみて感じることでしょう。
302名無しさん脚:04/07/31 18:13 ID:ZNWZ5Khz
>>301
相当学歴コンプレックスがあるようだけど、何かつらい事でもあったのか?
303名無しさん脚:04/07/31 18:16 ID:NArtFTYR
負け犬の遠吠えですか?
今日の説明会でおしまいの人、どうもお疲れ様でした。
新会社で私は頑張るのでどうか体におきおつけて下さい。
ご愁傷様でした。
304名無しさん脚:04/07/31 20:44 ID:gQmdRIE4
どうですかね・・・
いっそ、いままでの業界とは縁を切って、他業種で働く事も考えてみては。
まあ、どっちにしても、”年下の先輩”と一緒に働くのは何かと大変かな、
とリストラ経験者のあっしは考えるのであります。
305名無しさん脚:04/07/31 21:08 ID:2AtjgVH7
age
306名無しさん脚:04/07/31 22:51 ID:JpvYg0SF
仕事があるだけ良いと思わなきゃ・・・
307名無しさん脚:04/08/01 03:37 ID:kyP867Gu
おもろいなぁ
308名無しさん脚:04/08/01 10:56 ID:AdZEAW2k
社内でのうちわもめか??
「負け犬の遠吠えですか」なんて言っているやつもいるけど、
おまえこそ気をつけろよ。社員全員がおまえの敵だからな!
後ろ指さされて、これから何言われるかわからんよ!
評判の下がることは、しないほうがいいと思うがね。

まー気をつけて我が社に来てください。
正直言ってあまり歓迎はしませんが、会社の決めたことだからこき使ってあげますよ。
309名無しさん脚:04/08/01 12:14 ID:QHPPvK0s
目糞、鼻糞だと思ってたら耳糞もでてきたのか
310名無しさん脚:04/08/01 22:35 ID:5o3F6am0
とりあえず Oの退職者×退職金ってすごい金額でつよね


その金で会社起こしてみればおもしろいのにね
311名無しさん脚:04/08/02 06:51 ID:sC+Zt3m8
Mのこと今日発表かな?
312名無しさん脚:04/08/02 08:09 ID:FHS3qk8o

Mの件情報キボンヌ
313名無しさん脚:04/08/02 09:11 ID:OUETJt4F
Mは9月末で廃業。
正式決定です。
314名無しさん脚:04/08/02 10:03 ID:sC+Zt3m8
ソースは?
315名無しさん脚:04/08/02 10:47 ID:OUETJt4F
>>314
新橋氏の言うとおり、土日に東京と大阪で全員集合。
その時に発表あり。
316名無しさん脚:04/08/02 14:56 ID:w5wd3651
82才大往生
317名無しさん脚:04/08/02 21:53 ID:0GPfLKcA
>>316
ワロタ
318名無しさん脚:04/08/02 23:40 ID:tPXFRqrk
どんどん倒産して逝くのか。未来は絶望でつかね。
319名無しさん脚:04/08/03 07:41 ID:HwhIkLI+
次はa社員の全社員解雇&一部再雇用。
これもまたシナリオ通りでありました。
320 :04/08/03 08:06 ID:/dYldoY2
>>318
覆水盆に返らず。
321名無しさん脚:04/08/03 09:35 ID:c72yaTWD
>318

数年前までは、こんな事態は考えもしなかったが・・・
こういう事があると昔のレコード針の「ナガオカ」を想起してしまいます。
322名無しさん脚:04/08/03 10:26 ID:HwhIkLI+
>>321
いや、予想出来なかった所が今慌ててるだけと思います。
落ち着いているところもありますよ。
323名無しさん脚:04/08/03 20:31 ID:mOdo80vF
折れは痴呆の小さい写真屋をやってる

だいたい、1次問屋が浮かれていたからこんなになったんだよ
だいたい、淀、キタ、ナニワ、しかり2次問屋が小売をやり始め、
安売りを始めた、いやできた。問屋が小売をやれば、当たり前だろう

そのとき、1次問屋は小さなおいらの店は無視だ
契約の本数はできるわけないし、だいたい値段が高いんだよ
仕方なく、横流しの現金問屋に走るわけだ
安く仕入れなければ、食っていいけねーんだよ

焦点のカタログを見せても「その価格にはなりません」
「商品が、1万円以下の場合は送料¥500いただきます」だと、
近所のの大型店が、安く売っているんだよ
1次よりなんで2次、ブローカーのが安いんだよ
なにも努力せずに、「買って買って」といったって無理だ

こんな問屋早く逝ってください!
あーすっきりした 反論待ってます
324名無しさん脚:04/08/03 22:14 ID:83HYY5/D
>>323
いや、あんたのとこみたいなのが一番ウザイんだよね。
お願いですから今後も現金から仕入れて下さい。
仕入れて頂かなくて結構ですので。
そちらの方がお互いの為にいいですよ。
問屋は問屋であって小売りではないので。
仕入れのボリューム考えて交渉しないと。
そういう時代ですよ。
時代とともに問屋が淘汰されるように
小売りも淘汰されないと。
「1次よりなんで2次、ブローカーのが安いんだよ」
こんな簡単な理由が解らないようだとお宅の商売も
先が見えてますよ。
教えてくれる人周りにいないの?
325名無しさん脚:04/08/03 22:23 ID:D9EUHV39
324は基地外発言
326名無しさん脚:04/08/03 22:43 ID:83HYY5/D
>>325
気狂い発言じゃないよ。
問屋の本音だって。本音。
だってコスト合わないよ。
セールスまわして、売り掛けして、集金行って
電話受けて、カタログ配って、.....
それで月の仕入れ幾らよ。利益こちらが5%取ってたとして
いくら残る?
大型店はお宅と同じような手間で売上100倍よ?
お宅がセールスだったらどっちに行く?
ちょっとは考えてみてよ。
そんなことしてたから無くなる問屋でてきたのよ。
写真業界だけじゃなくすべての業界でそうでしょ?
小さな専門店なら何か専門性が無いと残れないよ。
お宅にその「なにか」は、あるの?
問屋でも大型店でも淘汰されるこの時代だよ。
327名無しさん脚:04/08/03 22:52 ID:VpO+FeLa
オレ、このギョーカイの人間じゃないけど、で、どっちかというとやっぱり古い業界。
問屋もあるし、大手への直販もある。

どっちの言うことも耳が痛い。すごく似てる。同じ状況といってもいい。
こういう話すごいツライです。

問屋さんの方への質問。利益たった5%ですか?最低でもせめて10%、20%はないと
とても廻らないと思いますが、そこまで行ってしまっているのでしょうか・・

328名無しさん脚:04/08/03 22:57 ID:ZD0QbZM7
今まで努力もせず
あぐらかいてきたくせに

人のせいにするな。おまえたち

329名無しさん脚:04/08/03 23:07 ID:eWkkrqtf
>>327
2% 3%あたりまえでつ
あっつー送料こっちもちだから赤字だ・・
330名無しさん脚:04/08/03 23:08 ID:9a49KPj3
>>328
下手な煽りに聞こえるが>>324に対しては的を射ているな。

一次問屋の淘汰は必然だよ、つぶれて当然。
331名無しさん脚:04/08/03 23:22 ID:83HYY5/D
>>330
だーかーら、潰れて当然だってこっちも思ってるの。
残る所は残るし、潰れる所は潰れるの。
それは、問屋も小売りもすべて一緒。
弱者は淘汰されて当然。
なんでもそうでしょ。
問屋も小売りも対等な立場で物事進めないと
長続きしないでしょ。
強く発言出来る(していい)のは超大型店だけ。
強力なバイングパワーもってる所は発言力あって当然でしょ。
身分不相応な発言をすると「ハァ」って事になるの。
>>328
お宅のせいにはしてないよ。
ただしお宅は努力してる?

332名無しさん脚:04/08/03 23:44 ID:ZD0QbZM7
いや、写真屋のこと言ってんだけど。
俺はフリーの写真家。
関係ない。

客観的に見ての話。
普段、ノホホーンと過ごしてきたくせに
リストラされると腹を立てるサラリーマンみたいだなと思って。

まあ、自営の場合
相当意識しないと怠けちゃうからね。

ひとの振り見て我が振り直せかな。
底辺の写真屋スレも同じで
機材を替えたからといって、経費を切り詰めたからといっても
あんま、変わらないと思うよ。

客が来なければね。
ハードよりもソフト。
いまさら、当たり前だが。
333名無しさん脚:04/08/03 23:48 ID:83HYY5/D
>>ZD0QbZM7
すみませんでした。
貴方と同意見です。
334名無しさん脚:04/08/03 23:49 ID:EiimqVq7
>いままで努力もせず

それは否定いたしません。ただ、あぐらをかいてわけでもないと思っています。
自分も地方の写真店勤務です。本当はカメラ店といいたいのですが、月に数台(1ケタ)しか売れませんので。
年を追うごとにフイルム、レンズ付きの売り上げが下がっていきます。競争相手は同業他社ではなく、付近のスーパーや
ドラッグストアでした。いまや中学生でもレンズ付きはドラッグストアの方が安いという事を知っています。
取り引き業者がもっと、仕入れを安くしてくれれば、と思う事はもちろんあります。
ただ、もし自分が担当セールスだったら、「たくさん仕入れしてくれるなら、安くできますよ」と言うでしょうね。
わずかな数量でもっと安くなんてやっぱり言えません。

自分に商売人としてのセンスが欠けているのはわかっております。だからこそ、マーケティングリサーチや店のレイアウトを変えたり
とやってみたのですが、売り上げ回復には結び付きませんでした。
335>323:04/08/03 23:55 ID:kU9dsali
煽りかもしれんが、あんたの店は相手にされなくて当然だよ。
そんな考えの店長のいる店に、だれがまともに営業に行く?
小さい店でも、ちゃんとした考えの店なら、焦点ほどまでは無理でも、だいぶ条件は出すよ。
あんたみたいな人にはどこの問屋も(もちラボも)条件なんか出さないよ。
一つ聞くけど、ちゃんとお客さんは付いているの?
大型店に客が流れるのを止める努力している?
その努力が “焦点から買う”と言うのならば逝って良し。
336お前勘違いしてる:04/08/04 00:09 ID:7pz8+LWp
>>331
>弱者は淘汰されて当然。
>なんでもそうでしょ。
そんな風におもってっから、リストラされるんだよ(藁
商いのスタンスは優勝劣敗なの?

>強力なバイングパワーもってる所は発言力あって当然でしょ。
正確には「バーゲニングパワー」ね。
もうちょっと、勉強しようね。誰かは知らないけど(激藁

>問屋も小売りも対等な立場で物事進めないと
>長続きしないでしょ。
この文章の裏は何?
ディストリビューターの人間が本気でそう考えてる場面に出会ったことないけど。

337名無しさん脚:04/08/04 00:32 ID:WJU+baQl
そろそろ業界のタブーを暴露する時間ではないですかね。
338名無しさん脚:04/08/04 01:05 ID:om3usNAd
>>337
Mの今日の動きとか?
逝っちゃいましたね。ついに。
今日挨拶来ましたよ。
Mの人が。
339名無しさん脚:04/08/04 10:51 ID:mq4JFG0S
「写真」が死語になって「画像」にとってかわられるっていうじゃなーい。
富士写真フイルム株式会社も社名変更しないといけないですから!!
残念っ!!
感材売れなくなっちゃう前に四大特約店斬り!!
340名無しさん脚:04/08/04 11:58 ID:fkCJmk3p
写真はもうあかん。趣味でするんやったらええけど。
もう絶対商売にはならん。
まだ余裕あるお店や問屋さんは
今日から新事業模索検討展開せな。
死にそうなとこははよ思い切り。辛抱してても絶対ようならんで。
これからは○ジフイルムが川上から川下まで垂直統合や。
残存者利益なんかあらへん。全部もってかれるで。
使える再販や二次はとことん使い倒し、利用価値が無くなったらポイや。
大怪我せんうちにやめとき。

ほんまのことやで

子守のおっさんの考えや

いまやったらまだまにあうで
341名無しさん脚:04/08/04 14:06 ID:lkoBq7Wj
>399

その前に淀やビックリ!の店名から”カメラ”を外して欲しい。

そういえば、新聞によるとオリンパスが減益だそうで。理由はデジカメの価格下落らしい。
作っても、売っても儲からず・・・
342名無しさん脚:04/08/04 16:15 ID:3z1ZkixZ
やっぱりこれからの時代を引っ張るのはコニカミノルタか
343名無しさん脚:04/08/04 19:05 ID:OlQeXhSg
>>342
コニカミノルタなんてダメダメだよ。
344名無しさん脚:04/08/04 19:47 ID:hSYRVwPi
やっぱ富士じゃないんですかね?
いや富士が優良とかではなくて、他がダメダメで相対的に富士が↑

345名無しさん脚:04/08/04 20:08 ID:kiHV/BxG
これからどうなるんだい?
346名無しさん脚:04/08/04 20:14 ID:NX87qPU+
>>340

みんな、フロンチア導入した借金で
辞めるに辞めれないんじゃねーか?w

もう手遅れだよ。
こいつらは。
行動力も無いし、発想力もない。
立派なのは大きなお腹だけだ。

それを富士が悪い〜とかいって
傷をなめ合ってるだけ。

なにも解決しないのにね。
ばっかだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
347名無しさん脚:04/08/04 20:34 ID:htERzZ4o
>>346
風呂の値段みてビックリ・・・1400と1600

どれほどプリントしたらモトがとれるんだろう?
348名無しさん脚:04/08/04 21:20 ID:6ezr4iLY
奴隷でしょ。
349名無しさん脚:04/08/04 21:35 ID:zce4ISmV
本当にくだらん!
もう決まったことをグダグダ言っても変わりません。
問屋は無くなって、小売店は高いフィルムを買わされて利益が取れなくなって、終わり!!!

目に見えた線路が引かれています。
脱線したいなら、この業界から去ることが一番。
350名無しさん脚:04/08/04 21:43 ID:6ezr4iLY
富士フィルムじゃないけど、某店で36枚鳥感度400が100円で売ってたので、
大量に買ってきますた。これって小売り店への卸値とくらべてどうなのかな?
351名無しさん脚:04/08/04 21:46 ID:+lBAsGYO
おもろいなぁ
352名無しさん脚:04/08/04 21:52 ID:6ezr4iLY
小売り店ってええなぁ、マイカメラも卸値談で買えるやんか。
売れ残りのフィルムも自分でつこうたらええやん。
立派な大きなお腹のおっさんら
5年後の夢を語れるかあんたら
おかあちゃんやみせのこに

無理やったらやめとき
わるいことはゆわん

風呂なんかは東南アジアへ売りとばしたらええ
残債帳消しの上おつりくるでいまやったら

10月なったらそうゆうわけにはいかんで



354名無しさん脚:04/08/04 23:07 ID:bcqrERLG
漏れのところは2次問屋だけど、数年前に配送ルートを廃止して全て発注者負担
の宅配便に切り替えたら取引先は半分に減ったけど利益は同じだったね。
元々ハードが主だったんで尚更なんだろうけど、小さい店から注文が来るのなん
てホント細かいアクセサリーくらいなんで手間ばかり掛かってメリットないんだ
よね。しかも商品知識が無いから問合せばかり多いし在庫はしてくれないし返品
は多いし・・・
ここ1〜2年はデジタル商材が多くなって小売店で扱い切れなくてエンドユーザ
ーからこっちで直接・・・って言われるケースも増えたしね。

漏達にしてみれば四特っていうのは細かい小売店を相手にしてくれたんで助かって
いた部分があって、これが無くなると問合せなんかがこっちに直接くることになっ
て面倒臭いっていうのがあるな。今でも取引先を紹介してくれって問合せがあるし。
355名無しさん脚:04/08/04 23:35 ID:bbGDCbvr
>354

自分、地方の写真屋(カメラの在庫もあり)ですが、なんとなくわかる気がします。
四特は支店があったので、発注が楽ですが、東京や大阪にしか会社がない、写真用品メーカーの商品は扱いずらい。
お客様から注文を頂いてもそれだけでは送料がかかるので、仕方がなく売れそうなものを2、3点選んで一緒にFAXを流したりします。
正直、細かい物なら、お客様がメーカーと直接やりとりして貰った方がいいのでは、と思うときがあります。
現状ではカメラメーカーはフイルター1枚や接眼目当て1個でも元払いで送ってくれますが、着払いに変わるのも時間の問題ですかね?
もっとも、梱包の手間とかを考えれば、それでも、メーカーは利益を取れないんでしょうけど。
356名無しさん脚:04/08/04 23:38 ID:IqEtNwL7

店の事どうのこうの言うより自分の所を心配したほうがいいよ。
力のある店は所詮メーカー直なんだから。
AKもこれからは2次丼屋だよ。今までの枠組みは通用しないよ。
今までOと取引してた店で大きいところにはかなり売り込みかかってるじゃん。
Mの店だって力があるところにはこれからガンガンいくよ。

ということで2次丼屋イラネ

357354:04/08/05 00:01 ID:m7RtqhUT
まあ、2次問屋って言っても小売店相手の商売が主じゃないからね。
法人相手の掛売をやっているんで定義上2次問屋ってなっているけど。

ちょっと前にクラカメが流行ったりプロ用品がもてはやされたりした時期が
あって一時期小売店に拡販を掛けたこともあったけどあまり実績は上がらな
かったんだよね。今はデジになってシステムの導入コストも上昇してきて法
人関係の実績が上昇する反面、小売相手は前年比二桁ダウンがずっと続いて
いるけど。
今のところは小売店相手が10%くらいかな?いい時は40%近くあったけ
ど、四特が無くなると尚更少なくなるな。
まっ、2次問屋って言っても現実はそんなとこですね。
358名無しさん脚:04/08/05 00:09 ID:wWxRLGXO
近江屋さん今まで有難うございます。
担当のAさんお元気ですが?いい人でした。

つか、休んでいる間にいつの間にか
取引先が無くなっているとは夢にも思いませんでした。
359名無しさん脚:04/08/05 00:41 ID:j4NG4Lsk
ところでAとKはどうなるんでつか
360名無しさん脚:04/08/05 00:52 ID:CraMj54W
とりあえず最近のKは、電話に出ない
つーか いつまで電話待たせるんじゃ!
んでもって注文すっとばすな!
361名無しさん脚:04/08/05 01:01 ID:7h5EF+0/
近江屋情報システム部・富士システム事業部の方へ

お疲れさまです。慌ただしかったためとは思いますが、
改組のために突然サーバダウンは、今後の関連企業のためにも
良い対応ではないと思います。Webは単なる広告じゃないんです。
取引先、投資家、消費者に対する企業の信用と責任を体現するものです。

OCNに相談されてはいかが。夜逃げじゃないんですから。
簡単な告知くらい出しておいたほうが。
362名無しさん脚:04/08/05 06:01 ID:UB/QzXT0
>>352

>小売り店ってええなぁ、マイカメラも卸値談で買えるやんか。
ヨドやビックで買うより高いがそれでもいいの?

>売れ残りのフィルムも自分でつこうたらええやん。
いい加減にやると税務署に睨まれてお縄です。そんな勇気ある?
363名無しさん脚:04/08/05 07:54 ID:CEb7NPUB
>>359
1からもう一度読め。
書いてるから。
364名無しさん脚:04/08/05 09:32 ID:FSc1dehg
落ち着いて行動しましょう。
365名無しさん脚:04/08/05 09:46 ID:URb+zByV
業界崩壊 よかった!
366名無しさん脚:04/08/05 10:07 ID:1JZbcEO3
>ヨドやビックで買うより高いがそれでもいいの?

禿同!
よくぞ言ってくれました。
367名無しさん脚:04/08/05 10:30 ID:URb+zByV
業界崩壊 よかった!


こんなとこで愚痴ってんじゃねーよ

ばーくぁ
368名無しさん脚:04/08/05 11:36 ID:zdQWWo8U
にじどいやみたいなもんにみらいがあるわけないやろ
ほうじんあいてならなおさらや
まあこれからもなんもせんとぼーっとしといてや
そのあいだにしこたまもうけさせてもらうからの〜〜〜
あとでごっつうこうかいさせたるさかいな
みなとってもうたるわい
わしのあるいたあとにはぺんぺんぐさもはえん
わかったかにじどいや
369名無しさん脚:04/08/05 18:36 ID:STMlAR7Y
漢字で書いてください。
370名無しさん脚:04/08/05 21:56 ID:CEb7NPUB
それより>>1よ、
再就職先きまったか?
スレッドの立て逃げはルール違反だぜ。
徹底的に付き合ってくれよ。
阿保な質問&世間知らずの主張がないといまひとつ盛り上がりに欠けるからよ。
371>356:04/08/05 22:33 ID:yH2SoYPi
良く知っているね。
特にAは、元OHの量販にはだいぶ営業をかけた見たいね。
BもSも、かなりのメーカー(特に用品メーカー&テープメーカー)がAの帳合になったみたいだね。
Hテックも可愛そうに・・・。
372名無:04/08/05 22:35 ID:F6qADPzX
KのHP、さっぱり更新しませんね。
373名無しさん脚:04/08/05 23:41 ID:yAZ6DzwH
>>371
ま、9月迄の商売だけどね。
374名無しさん脚:04/08/06 01:54 ID:phIyckWv
>>371
利益とれませんぜ。
正直困ってたんだよ。
375転送量無制限:04/08/06 08:46 ID:Y7SyOyW0
「真夏のオリンピック対策セール打つんで仕入れの5%協賛して。」

「5%ですか?。うちの粗利は3%なんですが。」

「3%も取ってるの?。取りすぎじゃない!。
  期初にさかのぼって1.5%削った分も赤伝入れてよ!。」
「それと、売り場のレイアウトは閉店後の午後10時から翌朝までにしてね。」

「....」

あーーーーーーーーやめてよかった!
しっかり搾り取られてください。
376名無しさん脚:04/08/06 10:12 ID:Y7SyOyW0
どうでもええけどこのぎょうかいにといやはないんか
いくらなんでもうちだけではたいおうでけへんぐらい
ちゅうもんきてるどしっかりせんかいにじどんや
ぼーっとしてたらいてもたるどわれ〜〜〜〜

どうしたらかんじになるんや
377名無しさん脚:04/08/06 10:27 ID:woeuc7RG
>>371

Hテック自体があまりこの業界に固執してないでしょ。
所詮、元は異業種なので。

さて、そろそろ確信に迫るFFの悪行を誰か吐露しませんか?
それとも10月1日を待ってからにしますか?


378名無しさん脚:04/08/06 12:42 ID:+fwLyIqw
>>377
犯座テックのホムペって無いの?
379名無しさん脚:04/08/06 12:47 ID:p+EAeubC
ハンザといえばハンザキャノン。
380名無しさん脚:04/08/06 14:05 ID:Sf/JxF4M
>>378
テクタイトにハンザの名前を残してハンザテック

ttp://www.techtuit.com/0478650001.html
381名無しさん脚:04/08/06 14:22 ID:Sf/JxF4M
おー説明不足。

テクタイトがH・テックになるわけじゃないからね。
グループ会社新設だとおもわれます。Oは大家でしたから。
382名無しさん脚:04/08/06 15:25 ID:EYWOouua
アサミカラー死亡か
383名無しさん脚:04/08/06 15:42 ID:p+EAeubC
OHは勝ち組か?
384名無:04/08/06 16:35 ID:y8t4Iuij
この業界で勝ち組なんているの?
385名無しさん脚:04/08/06 16:52 ID:aLt9txWp
勝ち組はエプソンとキヤノンであろう。
386名無しさん脚:04/08/06 16:53 ID:+X2CZixS
彼女は切符を買っちゃった
だけど彼女は澄まし顔

何だって彼女はあんなに傲慢なんだい
何だっておいらをまともに扱ってくれないんだい
もうお別れだってわかっているんだから
それなりの態度ってものがあるじゃないか

彼女が言うには おいらと一緒だと
とてもやっていられないんだとさ
おいらがそばにいたんでは
思うようにできないんだとさ

あ〜あ 彼女は切符を買っちゃった
彼女は切符を買っちゃった
彼女は切符を買っちゃった
だけど彼女は澄まし顔
かわいいあの娘は澄まし顔
かわいいあの娘は澄まし顔……
387名無しさん脚:04/08/06 18:22 ID:FJ9PS8A6
FFって今夏休み?
388名無しさん脚:04/08/06 19:56 ID:fmGGCUKx
そろそろカウントダウンのシナリオでつね。
389名無しさん脚:04/08/06 20:02 ID:1ejuCskL
9月末は大地震だ!
関東全体が激震だから安心したまえおまえら
390名無しさん脚:04/08/06 20:27 ID:dGBZPOTH
とりあえず、この件って一般消費者にどう影響するの?

関係者の方々にはお気の毒ですが・・・
391名無しさん脚:04/08/06 20:32 ID:j6ZN7Mni
10月新会社設立だから9月末はAとKあぼーんでつよね
392名無しさん脚:04/08/06 20:45 ID:U2OIhDd2
>391ID:j6ZN7Mni氏
推測で書き込みすると、大変なことになりますよ。
393名無:04/08/06 21:14 ID:y8t4Iuij
FF社印から聞きましたが四得から
の移籍はありえないって言ってました。?
394名無しさん脚:04/08/06 21:29 ID:IIGGOqio
フィルムが高くなる→デジに完全に移行する。
街の写真屋が少なくなる←機材類はネットショップで買えるから心配ない。
一次問屋失うことで痛いメーカーも増えるだろう。
でもこの流れは写真業界だけでは済まされないよ。業種替えは慎重に。
395名無しさん脚:04/08/06 22:44 ID:yTt8X2PZ
特約店じゃないけど、現像所のフジカラーアサミの解散は既出??
396名無しさん脚:04/08/06 23:42 ID:jKxHWQJg
>フィルムが高くなる

100円ショップやスーパーのPB商品はそのままなのかな・・・
397名無しさん脚:04/08/07 00:14 ID:LxrVfYiV
\100ショップやPBってフジは皆無だろ?
まあこれだけデジカメが安くなり、携帯のカメラが高画質化したらバカチョンは死滅だな。
一眼ヲタは安物フィルム買わないでしょ?
398転送量無制限:04/08/07 13:53 ID:RVxlXfGB
おもろいやないか
はよたいへんなことにせえやぼけ
どうしてくれるんじゃたこ

>391ID:j6ZN7Mni氏
推測で書き込みすると、大変なことになりますよ。
399名無しさん脚:04/08/07 18:47 ID:VHqy4tac
4 :名無しさん脚 :04/06/21 12:42 ID:awjt1jxU
1です。特約店富士フィルムでは販売方法の一環として四大特約店制度と
いうのがありましたが、まぁ簡単にいえば四つの会社を一次問屋として
小売店に商品を供給するということです。
長引く不況と富士フィルム自体の問屋不要的な体質の変更もあり小売店さん
にも影響があるのではないでしょうか?
ちなみに四大特約店とはA、O、K、Mです。
AとOはいずれ合併、Kは一部を残して卸業から撤退、Mは独自路線を
模索中ですがいずれ富士フィルムとの特約店は解除。一般ユーザーは今後も
商品は購入できるのであまり関係ないかもしれませんが、小売店はメーカー
や問屋に育てられる。また護ってくれる時代ではもうないでしょう。
400名無しさん脚:04/08/07 18:56 ID:xWWSCoBX
400ゲト
401名無しさん脚:04/08/07 19:25 ID:mIq6MhID
>398

(>391)はAとかKしか言ってないじゃん。
402名無しさん脚:04/08/07 19:36 ID:nch8jzvB
>398

401さんのいうとおりだ。間違いない。
403名無しさん脚:04/08/08 07:43 ID:7dJ8kHkY
みんなちょこっとキレられた位でへこむな。
404名無しさん脚:04/08/08 07:51 ID:AiF3SGrM
みんなちょこっとクビキられた位でへこむな。
405名無しさん脚:04/08/08 08:42 ID:XEASBYUH
また、大阪か?
>おもろいやないか
>はよたいへんなことにせえやぼけ
>どうしてくれるんじゃたこ

平仮名ばかり
406名無しさん脚:04/08/08 14:19 ID:hD4SKby8
>>405
> 平仮名ばかり
覚えてないんだろうなぁ。それとも知らない世代かな。

念のために書いておくが、平仮名で書きこんでるのはおれじゃないからね。
407名無:04/08/08 20:05 ID:c0UyA1UE
盛り上がってないな。
408平仮名ばかり:04/08/09 08:24 ID:z6dtNAYW
四特がなくなり仕入先を天秤にも掛けられず、高い商品を仕入れざるを得ず?。
焦点の○ニワさんがんばってよ。頼みはお宅だけ。
○士フイルムの製品もバンバン逆輸入して価格をもっと下げてください。
409名無しさん脚:04/08/09 09:02 ID:nA1HYSsq
焦点→○ニワ、なんですか
目、翼は?
410名無しさん脚:04/08/09 09:06 ID:HbOCME3i
なんですか→What→ナニ
411名無:04/08/09 20:39 ID:ehkwKkLM
○⇒ハ?
412名無:04/08/09 20:52 ID:ehkwKkLM
今のうちに、どんどん経費使っておいたほうが良いよ!!
413名無しさん脚:04/08/09 22:16 ID:TEdB8bFt
○⇒ナ?
414カメラのナニワ:04/08/10 08:32 ID:p0Vx9R/w
任せといてください。これからは、私どもグループの時代です。
強存強栄、ストロングな小売店様、写真館様を強力にバックアップします。
他社さんとはプライスが違います。安さ日本一!。
宜しくどうぞ。 益々元気な焦点の○ニワでした。
415名無しさん脚:04/08/10 09:19 ID:nTupr23K
日経に記事が載ったね。
416名無しさん脚:04/08/10 13:41 ID:QAR0b7G9
>415
見た。遂にXデーが来たんやね。
3特に合掌。
417カメラのナニワ:04/08/10 14:56 ID:1sXLJc7L
ついにわが軍団の時代到来です。文化は浪速から。
全日本制覇ですはははははは。
418名無しさん脚:04/08/10 15:35 ID:GTL/CIzr
学生ん時、みすずで店頭小売り用のパッケージ詰めのバイトしたなあ…
419名無しさん脚:04/08/10 16:16 ID:KE+xgpXX
420名無しさん脚:04/08/10 23:26 ID:Rj3tn8fF
4社とも、歴史だけならFFに負けない老舗揃いでしょ。
結束して反旗を翻すとかそういう動きはなかったの?
それとも、この事態を予測できたときにはもうどうしようもなかったほどまでに
太平の眠りを満喫しまくってたの?
421名無しさん脚:04/08/11 01:17 ID:EAVWKBql
Aは過去にFFの思うように振り回された
AにはFFと戦って欲しい
まあ、勝てるわけ無いけれどw
422名無しさん脚:04/08/11 02:26 ID:ju0zlrIv
Mは解散、廃業なの?
美Zとかはどうなるんだろ。
423名無しさん脚:04/08/11 08:20 ID:7os7mxm4
書き物読んでないの?。
彼等から聞かなくてもわかるだろ。
もはや特が無くなる“2業者”ですら大変なんだ。
そろそろ説明に来るよ、みんな真面目だから。
424FF資料:04/08/11 09:52 ID:jqi3Jof3
国内感材特約店営業を新会社が譲り受ける件
T.特約店営業譲り受けの背景と狙い
1.はじめに(背景と経緯)
昨今の急速なデジカメ・カメラ付き携帯の伸長により、当社及び特約店の利益源
でもあるフィルム・LFの需要が大幅に減少しているのは周知の通りです。
このままでは当社感材事業そのものが赤字になるとともに、特約店も経営が
成り立たなくのが必至です。
この度の特約店営業の譲り受けは上記の環境下で、特約店とも協議を重ねた結果、
根本的な流通構造改革なくしては当社も特約店も成り立たないと判断した苦渋の
選択です。
当社は今までの特約店の貢献に感謝するとともに新規事業を展開されるための
原資として営業権対価をお支払いしますが、特約店は解散、大幅人員削減など、
当社グループ以上に苦しい対応を迫られています。
営業関係各位もその点を十分理解し、特約店からの営業の引継ぎ、新会社の
立ち上げに全力を尽くす様、お願い致します。
425FF資料:04/08/11 10:01 ID:jqi3Jof3
2.特約店営業譲り受けの狙い
本年10月1日に新設する富士フイルムイメージング(FIC)に国内写真関連
4特約店から、当社グループ製品に関する営業を譲り受け、国内イメージング
事業の販売体制を一元化することにより、
1)当社イメージング分野全般に亘る商品、サービスの提供によるリリューション
  提案力の強化を、実現する。
2)販売流通機能の一元化による物流体制の効率化
3)当社営業及び特約店間の重複機能の排除と業務効率化による販管費の大幅削減
4)特約店機能の統合による中間流通マージンの圧縮
426名無しさん脚:04/08/11 11:24 ID:0ir1ZhlY
近江屋のホームページが見えないんですが、どうしたんでしょう?
427名無しさん脚:04/08/11 12:28 ID:b2E6Z3Dy
>>426
近江屋写真用品株式会社は2004年7月30日に営業を停止しました。
旧HPの『お知らせに』HP閉鎖の件は書いてあったよ。
428FF資料:04/08/11 13:07 ID:jqi3Jof3
U.4特約店との営業譲り受け進行状況
1.近江屋:営業譲渡は合意済み。6/29(火)に営業譲渡契約を締結し、
      同日当社・OH対外発表予定。
      7/30を目途に営業譲渡を実施。近江屋はその後解散を予定。
      引継ぎはFIC発足の10/1までは、FISを中心に引継ぎ
      (AXIAは現行口座がある先のみを引き継ぎ予定)
2、浅沼:現在、10/1からの新会社への営業譲り渡しを目標に交渉中。
     その際の引継ぎ先はFICの予定。
3、樫村:同上
4、美スズ:同上

429名無しさん脚:04/08/11 13:13 ID:EYI9YM/9
依頼ホボ完了、少し休ましてもらうわ。次の年寄りAの裏事情、青山との内緒事、暴動オキナイ溺レース仕組まんとあかんし。○沼 ○岡 今○川の思惑。チャンと見て末世!工作員より
430FF資料:04/08/11 13:49 ID:jqi3Jof3
V.営業の引継ぎ方法(OH)
(1)6/29営業譲渡契約締結後、営業譲渡実行日である7/30までを目途に引継ぎを行う。
   7/30までに引継ぎできなかった先でも8/31までに完了する
(2)引継ぎ先:10/1のFIC設立まではFISまたはAXIAに引継ぐ
   AXIA:基本的に現AXIA取引先(25法人)のみ引継ぎ(一部FISとの品目によって分離)
   FIS:上記以外は基本的にFISが引継ぐ
     OHの現在のシステム・物流(PALM他)をFISでそのまま引継ぐ
   その他:FIS・AXIAで引継ぎ不能な先は営業所長判断で現地ラボ等への引継ぎを
       検討する(例外措置)
(3)引継ぎは、OHセールスが当社又はFIS・AXIAセールスと取引先に同行。今後の
   当社製品に関する取引が当面FIS又はAXIAとなる旨説明するとともに、取引先より
   取引継承に対する同意を得る(同意書に捺印)
(4)引継ぎ期間内に同意書を得た取引先の取引金額の割合に応じて、OHに営業権対価を
   支払う。
431FF資料:04/08/11 14:07 ID:jqi3Jof3
W.営業の引継ぎ方法(3特)
(1)営業譲渡契約締結後、営業譲渡実行日までを目途に引継ぎを行う。
   契約締結は7/末までを予定。契約締結後営業引継ぎを開始し、営業譲渡実行日前の
   9/30までに完了する。
   9/30までに引継ぎできなかった先は10/31までに完了する。
(2)引継ぎ先:FIC
(3)引継ぎ要件は、特約店セールスが当社又はFIS・AXIAセールスと取引先に同行。今後の
   当社製品に関する取引がFICとなる旨説明するとともに、取引先より取引承継に対する
   同意を得る(同意書に捺印)
(4)引継ぎ期間内に同意書を得た取引先の取引金額の割合に応じて、特約店に
   営業権対価を支払う。
432名無しさん脚:04/08/11 14:16 ID:uY7gRH5A
うちの近所のフジのプロラボも潰れた
不況なのかな
433名無しさん脚:04/08/11 14:45 ID:Ni234B2E
そんな資料?書いててええのんかいな?
434名無しさん脚:04/08/11 14:52 ID:T7oCSzco
配布先によって、ふりがな、句読点等の細かい表記法を分けているので出元は特定されます。
435FF資料:04/08/11 15:10 ID:jqi3Jof3
X.営業業務の変化
10/1からの新会社の設立、今回の特約店からの営業譲受により現在の営業及び
デスク業務が現在のFFから下記のように変わります。(主な項目のみ)

・営業(セールス) FF(新会社)
 扱い製品:FF販売製品が主(FF販売製品・プリント・メディア・電池・LF等)
 商談・条件交渉:直接・特約店・ラボ経由(直接商談)
 販促提案:直接・特約店・ラボ経由(直接提案)
 販売・セール応援等:直接・特約店・ラボ経由(直接又は外注活用を検討)
 店頭作り:特約店・ラボ中心(直接又は外注活用を検討)
 回収・与信管理:なし(あり(事務代行を検討))
 店主・店員教育:フロンティア店中心(フロンティア・デジカメ等販売製品全般)
 クレーム対応:メーカー窓口として対応(従来同様)
・デスク(フロント)
 扱い製品:FF販売製品が主(FF販売製品・プリント・メディア・電池・LF等)
 受注先:特約店・その他直売先(直売先全般)
 商品・宣伝物手配:特約店・ラボ経由(直売先直接)
 販売店からの問い合わせ:特約店・ラボ経由(直売先直接)
436FF資料:04/08/11 15:22 ID:jqi3Jof3
Y.発表スケジュール
6/29(火)15:30までは極秘

6月25日(金)10:00〜15:00全国部長・所長会議 
        特営業譲渡、引継ぎについて
6月29日(火)午前 当社株主総会・取締役会 特営業譲渡決議(OH)
           本件、上記取締役決議にて最終決定
        15:00〜 社内説明
        15:30〜 対外発表
           発表会はせず、貴社クラブへは配布、業界紙へはFAXにて連絡
           小売店等取引先へな各営より連絡
・各営から主要取引先への案内
 案内には、ニュースリリースを使用(Q&Aを手持ちにて補完。Q&Aの配布は厳禁)
 特にOH取引先を優先的にフォロー願います。
437FF資料:04/08/11 15:37 ID:jqi3Jof3
Z.お願いしたい事項
新会社は「売って」「回収する」単なる販社ではありません
1.今回の特約店営業譲り受けにより「富士フイルムイメージング」は名実ともに
  国内No.1の写真商社になります。
 ・今後の写真業界のリーダーとして業界を引っ張っていく社会的責任と自負を持ってください。
 ・富士フイルムのイメージング事業製品のすべてを担います。商品カテゴリーに捕らわれない
  ユーザー志向に基づいた本物のマーケティング活動を、一人一人が行ってください。
2.「富士フイルムイメージング」は写真総合提案会社です。
 ・市場に一番近い立場で、商品企画・価格戦略を決めていく立場になります。
 ・すべての富士製品を扱うことで、各販売窓口に本当にマッチングした商材提案、サービス提案
  活動を行ってください。
 ・また、富士フイルムグループの国内窓口として需要創造活動にも積極的に取り組んで下さい。
3.「富士フイルムイメージング」は自立した会社です。
 ・柔軟な発想で売れる商材を掘り出し、販売し、利益を生み出すことができます。
  一人一人が起業家の気概で取り組んで下さい。
438名無しさん脚:04/08/11 15:57 ID:1hGnU9LJ
写真業界は 悪魔の発明 デジカメ によって短期間に絶滅しました。
439名無しさん脚:04/08/11 19:54 ID:bfaw74SQ
何がどうなっているだ!!写真はどうなるのだ?フジフイルムは大丈夫なのか?特約店の行く末は?写真業界って良くわからない?!ここに書き込んでいる人ってどんな人?富士の人?
440名無しさん脚:04/08/11 19:59 ID:VvR3gOWU
これで富士のフィルムが安くなるであろう。
これまでの高値安定の元凶がやっと切られたわけだ。
441名無しさん脚:04/08/11 20:00 ID:tHILXD/u
>>440
baka
442名無しさん脚:04/08/11 22:20 ID:7os7mxm4
逆だよ…
高くなるんだよ。
443名無しさん脚:04/08/11 22:20 ID:Vx2u0Bv/
>>440
どこをどうみたら安くなるのでしょう????
コニルタは思わぬ神風で大喜び♪♪
444名無しさん脚:04/08/11 22:44 ID:b2E6Z3Dy
>>440

おめでたい奴だなぁ・・・何処の奴??
445名無しさん脚:04/08/11 22:59 ID:oIAtwX4K
>>444
コニカ販売
446名無しさん脚:04/08/12 01:51 ID:/ckj7YKq
>>440
どんな商売感覚だよw
447名無しさん脚:04/08/12 02:54 ID:QU2lrieO


>>437 :FF資料 :04/08/11 15:37 ID:jqi3Jof3
世するにFFI以外に人の道存在せぬということデツネ。

448名無しさん脚:04/08/12 06:33 ID:Uly7iAnK
もはやFは銀塩事業が危機にさらされてるんだ、自分の身を守るとかのレベルの問題じゃないんだよ。
2大カメラメーカーからのフルデジ一眼登場によりコンパクト含むカメラがオールデジ化、携帯の性能向上→写真関連ツールのネットショップ直販化→無人無店舗販売が普通になる。
デジ型写ルンなんかで抵抗するかもしれんが、いずれにせよフィルムなんぞ絵の具レベルの商品になるぞ。
怪物ヒット商品◯ロンティアも売り尽くした今、銀塩事業絶滅への動きが具体化したって事だ。“デジになってもフィルムは残る”なんてのは寝言なんだよ。
それでも“◯士フィルム”がフィルムを生き残していく道を模索してる。四特さんは裏切られた気持ちが強いだろうけど、今はこうするしかないのだよ。
449名無しさん脚:04/08/12 09:12 ID:y8MQ0NTk
コダックはプリンチャオ風の35mmのセルフDPEを発表したな。
先進諸国以外ではデジはまだまだだから。
でも日本だけでしか強くないフジはデジの波に飲まれざるを得ないと。
アジアはコダック以外はコニルタが強いんだっけ。
450太平の眠りを満喫しまくってたの:04/08/12 09:13 ID:A8i/71na
この業界に中間卸は無用
メーカー販社が全て仕切る
三流高卒が一流私学国立大卒に勝てる訳がない

M崎T映堂S島U田あたりも続いているのが不思議
写真以外で儲かる商材を持っているのか?

後2年後には全ての中間卸は消え去っている
間違いなく

問屋に明日はない
451名無しさん脚:04/08/12 10:01 ID:FbOlsOq2
あははは、映画のタイトルみたいだな。 さすが大卒…
452名無しさん脚:04/08/12 10:04 ID:AaYiUpLA
現在FISにて使用ちう

ttp://www.obc.co.jp/BB/P05_01_15.html
453名無しさん脚:04/08/12 11:34 ID:xJR2vbLj
まあ特約が富士辞めたらタダでさえ嫌われて
てるんだからアンチが増えるんだろうな
454名無しさん脚:04/08/12 13:02 ID:5KeLK0XN
>450

一流私学国立大卒同士で差別ってないんですかね?
最後に残るのはほんの一握りの人だけだと思いますが・・・
455名無しさん脚:04/08/12 18:24 ID:UaAfbl9Q
駅弁国立大卒はそのうち母校がなくなるかも。
とくに工学部と教育学部だけのところ。
私立は村興し大学と出稼ぎ労働外人専用大学は間違いなくあぼーーん。
456名無しさん脚:04/08/13 08:26 ID:LzBBTZ0D
キャノ○が4特Mへ7月末で一旦商品供給停止したらし。
バックオーダー分はその後回復したらしいが・・・
辞めると言ったら世間は冷たい。
457名無しさん脚 :04/08/13 08:44 ID:XMxQS+0J
債務超過の会社に対して債権保全策を取るのは常識。
冷たいのではなく当たり前。
Cは方針変更。再販との取引を全廃。
全て直取引へ。来年3月までに。
中間搾取業者の悪人ども思い知れ!
現実を!
458名無しさん脚:04/08/13 09:15 ID:9YNxg3s8
中間搾取?
頭悪すぎ
フイルム10本だけでもとどけてくれる問屋で
3ヶ月サイド手形でもOK
けどCやフ○はそんな事やる?
459名無しさん脚:04/08/13 09:56 ID:aoSF3yCg
>>457
一日一馬鹿?
460名無しさん脚:04/08/13 10:20 ID:BkuAe76r
手形で商売してる時点で終了。


現金払いができないお所はもうやめてください。
461名無しさん脚:04/08/13 11:02 ID:p60/LBlj
そういえば、ライカのハンザモデルあったよね。
462名無しさん脚:04/08/13 14:45 ID:aVQVhWWR
でもこんなに仕入れ混乱させちゃって、FFIになったとたんに量販店からそっぽ向かれたりしないのかね。
463名無しさん脚:04/08/13 14:45 ID:8yYL6WuT
結局どうしようもなくなって、あちこちに丸投げしてくるだろう
464名無しさん脚:04/08/13 16:01 ID:FMOZxi6G
ここだけの話だけど、量販店の営業がメーカーに直取引しないかって
もちかけているらしい。
465名無しさん脚:04/08/13 17:15 ID:ixj9nsE6
>>461

BかYさぁーどっち?
466名無しさん脚:04/08/13 20:14 ID:X/XNJ/hb
>>465
Yじゃね?自前の流通センター作るそうだし。
467名無:04/08/13 20:36 ID:Mx72Ytl5
A&KはFFの商品抜きで商い続けるらしい
(独自路線)って本当ですか。?
468名無しさん脚:04/08/13 21:11 ID:/0aZesNr
>>467
本当。
今日の写真速報みれ。

AはFF抜いた売上が130億
KはFF抜いた売上は250億
形勢逆転だね。
頑張れA&K
改めK&A

>>456
Mに供給止めたのはCだけじゃないよ。
FFも止めた。
その後即日K&AにMのメイン供給先を紹介し
「供給お願いします」とオファーをしたのも事実。
その他用品メーカーもMには7月末止めた。
それが事実。

>>462
FFIじゃないよ。
正確にはFICです。
469名無しさん脚:04/08/13 21:42 ID:gyzAzVoC

お盆休みのついでに
しばらくの間、休業いたします。 

→長い間、ありがとうございました。 

閉店。 





良い機会じゃないか?
470名無しさん脚:04/08/13 23:21 ID:J3FUfmB3
自慢じゃないけれど、本日の売り上げ0円でした。
って、あれっ板間違えちゃったかな?
471名無しさん脚:04/08/13 23:44 ID:gyzAzVoC



マジレス


やめたら?
472名無しさん脚:04/08/14 00:36 ID:Ty9PG0Mr
NのD70が売れた。でも、粗利は・・・寂しい。
473名無しさん脚:04/08/14 13:49 ID:gATXV/5+
なにげにカメラ板の中でも有数の好況スレ。

いくつかの量販店でFFのデジカメのスペースが減って他社のに変わったりしてるけど
>>467の言うとおり他に入れ替えたりしてるのかな。
474名無しさん脚:04/08/14 15:08 ID:KLDFRzJ2
http://www.rakuten.co.jp/ginzadi/

ここも閉店?
ここってMがやっているHPでしょ?

475名無しさん脚:04/08/14 15:56 ID:GJo6W7j2
>>458
フィルム10本届けるのは、運送業者。

逆にフィルム10本の梱包がイヤなら、さっさとマーケットからお引き取り下さいってこった。
476名無しさん脚:04/08/14 16:59 ID:Gd6dT552
藻前らリストラ後も業界に未練あるでつか?
477名無しさん脚:04/08/14 17:18 ID:gFXUgGAo
1です。
最悪のお盆休みとなりました。転職活動も上手くいかず、会社は突然なくなり...
月曜からはFISとAXIAに引き継ぎ活動です。
なんか嫌になります。退職金も払われず、引き継ぎなんかやってられません。
いったい何が悪いの?なんでこうなるの?
無くなる会社の為に、会社が特約解消金もらう為に引き継ぎ!?
真面目には出来ないです。
だってこっちは一円も貰えず、10月からは無職。
ここでうちの会社の事いろいろ書かれたけどみんな本当でした。
何も知らないのは当事者だけ。
白状しますが、前にあった4特スレッドの「滝蔵さま」は私です。
もう2ちゃんねるにもこられなくなるのは寂しいかぎりです。
それでは皆様お元気お体にお機おつけ下さい。
どこかのカメラやで店員やってるかもれません。
その時はまたスレッド立てますので色々教えて下さい。
さようなら。
478名無しさん脚:04/08/14 17:23 ID:teBcOg3R
おいら転職に成功(他業種、社員数5000超、デスクワーク)しました。
この年で量販店の売り場には立てませんよ。でもこれから先量販店店員
(ヘルパー)の平均年齢が上がりそう。この業界は暗黙の了解で技術者
の引き抜きはごはっどだったが数年前から、おおぴらにやっていたね。
特にレンズメーカーSからカメラメーカーのCに結構流れたね。Cは実力
重視で中途入社のハンデなしと公言していたし、旧ヤシ○からの人が
C社のフラッグシップ機の開発のトップだと宣伝していたよ。
479名無しさん脚:04/08/14 17:35 ID:teBcOg3R
>>1さんお疲れ様です。

今、量販店の一部の社員達はガクガクブルブル状態だろうね!一発食らわれ
されても文句言えないもんね!!
480名無しさん脚:04/08/14 17:49 ID:Ik9pgrBQ
Mさん退職金出ないの? ひどいな。
481名無しさん脚:04/08/14 18:22 ID:Ic5D+wIU
そりゃでないよ。どのぐらい負債があるとおもってるの?


482名無しさん脚:04/08/14 18:26 ID:bMY0tgxd
>>468は、しったかぶりをしているただのバカ。
 嘘を事実だなんて断言するな!
 こいつの情報源は業界紙のみ。
>>477は、本当の嘘つき。
 こいつは、Mの社員ではない。
483名無しさん脚:04/08/14 18:32 ID:eh+oQbwg
元四特の営業で脱サラ
現在複数店舗を構える写真屋です。
残ってたとしても地獄、脱サラ後の今も地獄
学生時代より写真屋でアルバイトをしてたのでこの業界以外の事は
全く判りません。今後の展開をどうするべきか‥ 答えはなかなか見つかりません
484某メーカー:04/08/14 19:22 ID:HgqK4hMr
>>482
全て事実だと思うけど。
貴方が嘘だとかアホだとか言う根拠はなんなの?
貴方は多分ミスズの社員だと思うけど貴方のそういう性格が会社を駄目にしたんだよ。
少しは人の話しも聞き入れる様にしたほうがいいですよ。今後は。
ここ見ている皆は貴方の事笑ってますよ。
いのなかのかわずって。
485名無しさん脚:04/08/14 19:27 ID:UjU9x8UP
>>484
ハハハ、ミグルシイ
486名無しさん脚:04/08/14 19:54 ID:gFXUgGAo
1です
まだ社内には事実を冷静に受け止められない社員が多数います。
だって本当に何も知らされていなかったのだから。
突然土曜日収集されて「解散」と発表されて。冷静ではいられません、
だからといってあまりからかわないで下さい。
私の事をアホだと言うのは受け入れます。先月迄書いていた自分の文を
見ると「ああ、何も知らなかった」と思えるので。
それ以外社員や会社の事をいろいろ言われると冷静に受け入れられない
社員は、また私と同じあやまちを犯す事になるので。
転職決まった人いいですね。もう同じ会社のみんなとも10月以降あえなく
なると思うと涙が出てきます。
487名無しさん脚:04/08/14 21:13 ID:71mipDPp
スレ違いを承知で

整理解雇経験者ですが、現行の法律で改正(改悪にはならんかと)して貰いたい事があります。
雇用保険(失業手当て)の給付ですが、現行では、自己都合退職で約3ヶ月後、会社都合では約1ヶ月後です。
これを例えば、事業所の閉鎖が決定し、継続雇用がされないとなったとき、自己都合でも、1ヶ月後ぐらいに支給されるようにならないものでしょうか。
どう考えても、現状では雇用主の方が有利すぎます。
わたしの時も、事業所(店舗)閉鎖が決定しているのに関わらず、処遇は閉店して、棚卸しなどが終わってから、と言われてました。
普通に考えれば、残れない、という事はわかってましたが、途中で辞めてしまっては、会社都合にならないため、最後まで勤務致しました。

中には、例え閉鎖でも最後まで働き続ける、という人もいるとは思いますが、どっちを選んでも、失業手当ての給付開始は同じ条件、
というのも、あってよいのではないでしょうか。
488名無しさん脚:04/08/14 22:14 ID:v63Vt6fV
オイラは写真屋だけど、TさんやKさんはじめMサンには本当に世話になったよ。
説明に来てくれたときは悔しかったな。全くデジタルにはやられっぱなしだよ。
489名無しさん脚:04/08/15 07:17 ID:tdtGFBEc
おらっちが予約していたEOS MarkU、8月上旬で入荷予定だったのに
CANO○がMへ供給ストップした上に他へ回しやがった!!プリプリ!!
おらっちの分はどうなるのよ??
490名無しさん脚:04/08/15 15:45 ID:CB0wm71+
職庵の手当ては前給与の50-57掛け位

真剣に転職活動せんと青テント村の住民になるでつよ
491名無しさん脚:04/08/16 07:59 ID:J1ydUX4V
age
492名無しさん脚:04/08/16 13:04 ID:dmzL6voH
>429はだれだ?
次の年寄りAの裏事情?
青山との内緒事?
暴動オキナイ溺レース?
何か教えて?
493名無しさん脚:04/08/17 18:45 ID:gBqvN+rh
離職前6ヶ月の賃金の総額(ボーナスは除く)を180日で割ったものが、
あなたの賃金日額(平均日額)となります。
実際の支給額(日額)は、その平均日額の6割〜8割の金額です。(基本手当日額)

離職の理由、雇用保険の被保険者であった期間及び年齢などによって決定され、
90日〜360日の間でそれぞれ決められます。給付日数を決定する離職理由には大きく
分けて2つあり、定年や自己都合による離職と、倒産・解雇等による離職です。
倒産・解雇等により離職された方については、一般の離職者に比べ手厚い給付
日数となります。
退職後、会社から送られてきた離職票等をもってあなたの住所地を管轄する職業安定所
に出向き、求職の申込みを行います。
(離職票と一緒に必要書類、手続き方法を記載したパンフレットが同封されてきます。)

職業安定所の指定する日(7日間の待機期間終了後)に、以後の失業認定日
(4週間に一回)が通知されます。
失業認定日に職業安定所に出頭し、直前の28日間について、失業状態にあった
ことの認定を受ける。(数日後に指定した口座に振込まれます。)

494名無しさん脚:04/08/18 00:33 ID:Lg/ZNbfW
ところで、早々と決断したはずのHTは、どーよ。
まともに、やってけるのかな?
495名無しさん脚:04/08/18 20:43 ID:YUSBelYY
メルヘン気をつけよう。失業保険切れる寸前が危ないらしい。兆候があれば主治医確保しといた方がいいかも。
496名無:04/08/19 05:09 ID:jU5/UFIL
>>495
自分では、気が付かないですよ。
497名無しさん脚:04/08/19 10:22 ID:fTLCVlen
コラコラ、こんなとこを見ている暇があったら仕事せよ。

中途半端な流通系の社員サン、早めに転職せよ。
なくなるよこの業界数年で。

HTは捨てたよこの業界で旧態依然な店は全て。
親が来年上場するものでおかげさまで。

FICは本気ですよ。問屋さん。
細かいお店もFISならびに関連ラボでフルカバーしますよ。
儲からなくなりますよFF製品は。
U原さんは本気ですよ。
H野さんもプロを全て取りに来ますよ。

全部!
498名無しさん脚:04/08/19 23:15 ID:N0jTkKOm
>>497
中途半端な流通系の社員です。
FICに本気になってもらって細かいお店ちゃんと
もって行ってもらわないとこちらが困ります。
残さず食べてね。
おっしゃる通り儲からなくなるFF製品はやりたく
無いです。U原さん、H野さんに伝えといて下さいね。
FICに逝く社員に「真面目にやってね」と指事してねと。
今、両国で一緒に仕事してるんでしょ。
いや、監視されてるだけか。

あとHTは業界捨てたとか言ってるけど、そう強がりなさんなって。
負け犬の遠ぼえみたいにしか聞こえないから。
結果だしてよ、まず。
親の上場自慢するんではなくって、形に残してね。
来年の決算報告楽しみにしてますよ。
得意技の粉飾はだめよ。
その前に取り引きメーカー増えたの?
凄い額の保証金迫られて進んで無いって色んなメーカーさん
言いふらかしてるよ。
ま、がんばってね。
499名無しさん脚:04/08/19 23:23 ID:/jAgoQ5Z
>細かいお店もFISならびに関連ラボでフルカバー

出来んの???
500名無しさん脚:04/08/20 01:13 ID:tUl32iz0
>>499
497がやると書いてあるので正直「出来ませんでした」
なんて言わずにやってほしいよね。
そんな細かいお店なんてこっちはやりたく無いし。
497も無くなった会社の方なのでFICがどんな基準で
お店選別してるか事実を知らないんでしょ。
OHにしてもMにしても10/1迄に無くなる会社なので
取り合えず取引先全店をAXIA、FISが引き継ぐ事を
変に解釈してるんだろうね。
知らないって幸せだね。
そもそも10/1以降にAとKがまだFFの商品を扱って
商売するとでも思ってる幸せものみたいだし。
501名無しさん脚:04/08/20 09:42 ID:Z1kcZ4in
>>497
細かいお店もFISならびに関連ラボでフルカバーしますよ。 って本気でやってよ。
FISには早速不都合感じてるんだけど。
502名無しさん脚:04/08/20 13:12 ID:Tt5maG4F
>>500

なんだかなぁ、、、
>OHにしてもMにしても10/1迄に無くなる会社なので
Mはともかく、OHは7月末に亡くなってるじゃん。
何にも知らない奴だなぁ orz
503名無しさん脚:04/08/20 13:41 ID:JYEUz1+W
ハンザキヤノンのよしみで救うことは出来なかったのですね。
504名無しさん脚:04/08/20 15:40 ID:quRcaWS4
ハンザは残ってるよ。
505名無しさん脚:04/08/20 17:37 ID:sFAOasWA
もちろんキヤノンも残ってる。
506名無しさん脚:04/08/20 18:30 ID:aIqPzp/P
>>503
今時そんな大昔のよしみなど糞の役にも立つまい。
507名無しさん脚:04/08/20 22:35 ID:yqDENu0n
>>502
なーにも知らないんだね。
情報のアンテナはつねに高くしとかないと。
ま、潰れた会社の人にはお引き取り願います。
ここ無職のスレッドじゃなくて四特スレッドなので。
508名無しさん脚:04/08/20 23:15 ID:jOSPCbwL
すでに四徳じゃないんですが(Pururururu
509名無しさん脚:04/08/20 23:16 ID:Tt5maG4F
>>507

まぁせいぜいご自慢のアンテナを高くしてクソ情報を
たくさん集めてこのスレッドを盛り上げてくれや。
おまいのクソ情報がどんなもんか見せてもらうぜ
510名無しさん脚:04/08/20 23:38 ID:ajg1OG/o
まーまー斜陽産業でそんなに揉めなくても(プゲラ
511名無しさん脚:04/08/21 01:05 ID:X7vWGcX0
>>508
だね。
今後ここはA&Kに任せてOH&Mは
入場禁止でお願いします、
潰れた会社はこなくて結構です。
あ、転職先決まったら自慢でもしてよね。
512夢野 浮橋:04/08/21 07:03 ID:MNY7pAfw
昭和50年代位まで確かカメラ出荷時に問屋は出庫印をカメラ外装箱の
カメラナンバーの所に印を押していたと思います。浅沼はA、近江屋は、
△(▽もあり)の中に数字あり樫村、美スズ等の情報教えてください。
写真歴32年のカメラ好き、
513名無しさん脚:04/08/21 16:03 ID:rn8w1gV7
浅見って糞食決算してたんでしょう。
ホンで突然の赤字−
藤ってわかってたくせに
514名無しさん脚:04/08/21 17:44 ID:E4FJtqYp
>>513

粉飾決算なんてしてるわけないだろ、ほにゅうださんに聞いてみろ!!
515名無しさん脚:04/08/21 19:01 ID:B0rWgMxL
大した情報もなくてつまんね。
516名無しさん脚:04/08/21 19:56 ID:Ys7e84qX
アンテナがクソだからなw
517名無しさん脚:04/08/21 20:44 ID:5+vZiuFN
KのG・ホテル・人材派遣は調子どうなんだろう?
518名無しさん脚:04/08/21 22:27 ID:ys6W0xSO
OHはもともと畳もうと思ってたんじゃないか?
フジからの打診をいとも簡単にOKしたからなあ。
しかもハンザブランドと主要メンバーは殆ど維持。
頭が良い。
519名無しさん脚:04/08/21 22:39 ID:dAuwbTdS
>>518
でも、おぼっちゃん社長の出来はよくないw
520名無しさん脚:04/08/21 23:35 ID:X7vWGcX0
>>518
OHは3月からFFのシステムで業務こなしてた。
FFの打診受け入れたのは既に死んでたから。
社員は再就職斡旋&退職金貰えた。
主要メンバーも立ち上げ迄の契約でその後は
まだ決まって無いよ。

Mはまったく別。
抜き打ち検査で粉飾ばれたし、
残れる体力ないし。
それで解散。
退職金も無いし何しろ去年の冬のボーナス
夏のボーナスも出て無い。
もちろん退職金なんか出る訳ない。
521名無しさん脚:04/08/22 07:23 ID:SphN2AH+
おぼっちゃん社長は就任以来熟慮に熟慮を重ねた上で断行。
小泉さんと出身校が同じだけあって切れ味がSHARP。

それに引き換え旧軍士官は玉砕しか頭に無い。
路頭に迷う女房子供を抱えた社員はどうすればいいの?。
Mを選択した者にも責任はあるでしょうけど、
経営者の責任は追及されずに終わってしまうわけ?。
522名無しさん脚:04/08/22 08:47 ID:XC20Y3E8
>>519
>>521
正直、彼は信頼できる経営者だと思う。
社員への負担は最小限に押さえ、ブランドは維持。
フジ依存度を考えると、デジタル全盛の中、会社維持は難しい。
営業もいいやつだ。がんがれ。
523名無しさん脚:04/08/22 10:11 ID:w8rSdG7N
4特で結集してレジスタンス起こされると面倒だから
FFがOHだけ先に良い条件で話持ちかけたという分離工作とか。
そんな妄想。
しかしスレ伸びてるな。
524名無しさん脚:04/08/22 10:13 ID:QZbvZsV7
>>520
しかし、何でこいつはよくこんな嘘八百ばかり書くんだろう?
まるで守屋みたいだな。
525名無しさん脚:04/08/22 20:57 ID:OOYSWJXm
>>524
まんざら嘘でもないと思うが...
具体的に何処が嘘か解答してみて下さい。
出来ます?
526名無しさん脚:04/08/23 08:42 ID:qi2T070V
>>525
嘘と思いたいんでしょ、524は。
間違いなくどこかの社員だな(笑)
527名無しさん脚:04/08/23 09:38 ID:kV2Av+D9
そしてまたループ。
528名無しさん脚:04/08/23 10:33 ID:iuf3nXym
どうして二次問屋にはいままでと同じように
供給するのか?
いまやかつての4特排除としか思えない。
529名無しさん脚:04/08/23 10:35 ID:4g+scIHN
棒ナスはでた
530名無しさん脚:04/08/23 14:20 ID:r3KGnN3e
面白い
本にして発売汁
531名無しさん脚:04/08/23 17:02 ID:NMeQyB4b
4徳ではないが、S志摩さんも9月末でアボーンって噂が・・・
532名無しさん脚:04/08/23 20:35 ID:FT2fHcWU
OHの田村氏・・どうしてるかな〜?
533名無しさん脚:04/08/23 22:29 ID:qi2T070V
>>529
寸志の間違いでしょ。
あと退職金は全社員満額じゃないでしょ。
オタクの営業マンおしゃべりだから聞いてる。
満額は50歳以上、それ以下は一部支給、そのかわり就職(転職)斡旋ありと。
セールスさん愚痴こぼしてたよ。
534名無しさん脚:04/08/24 09:24 ID:UXDcw+7F
re:OHの田村氏・・どうしてるかな〜?
元大阪支店の田村さんなら光洋商会のトップのはずだよ。たしか・・・。
535529:04/08/24 10:04 ID:kDmNeoXt
>>533
情報ありがと
536名無しさん脚:04/08/24 13:39 ID:5NNRFzTO
普通なら、新たに写真業界に多くの人が流れ込んでくる事は無いと思うのですが
四特の営業を中心にDPEで独立開業ラッシュがある様な事はないでしょうか?
従来からでも、営業上がりの店主は人脈が豊富でかなりの危機感を感じています。
537名無しさん脚:04/08/24 15:17 ID:gGZgkKvR
そんな無謀な人いないでしょ
538名無しさん脚:04/08/24 18:35 ID:yNWiPdLm
写真業界の営業上がりじゃ、全然余裕

昔は他業種の参入でヤリテと言われていた人は殆ど成功していた
今は誰もこの業界に目を向けません。
539名無しさん脚:04/08/24 22:48 ID:E6ZgJkUO
5年前だったら銀塩で独立も出来たけど今は衰退完全に終わったよ

建築もプロもデジカメになっちゃったんだから
540名無しさん脚:04/08/25 06:09 ID:KudHTyWk
今まで携わってきた方が可愛そうですね。
10月以降、物流はどのように稼動するのですかね。
541名無しさん脚:04/08/25 15:52 ID:moRmaYNP
樫村と浅沼のパームに金払って使わせてもらいます。
5427979:04/08/26 00:32 ID:vRSqTKrt
Mの内部事情を詳しく聞かせてください。
お世話になったMさんですが・・・
おかげさまで、うちは廃業に陥りました。

本当の状況を知りたいです。
543メールボーイ:04/08/26 00:35 ID:oGLb9Rip
RCR-V3充電電池セットが格安でyahooショッピングの店舗名:ノース&ウエストから販売されてる!
544名無しさん脚:04/08/26 10:50 ID:jQLviZ1Y
>>542

本当にごく一部の人しか知らないビックリするほどの負債があった。



以上
545名無しさん脚:04/08/26 12:01 ID:HL/BjF/J
>>542
このスレッド最初から読みなおしてみれば全部書いてるよ。
>>543
Mの社員以外業界内みんな知ってたよ。
5467979:04/08/26 21:34 ID:JVJb4te1
最初から読んでみましたが、粉飾決算って本当なんですか?
誰が悪いんですか????
今、私共も廃業の手続きなどで、多忙な日々。
ですが、どうして廃業に陥る羽目になったのか
いまいち、内部事情がわかりません。
びっくりするほどの負債??
お取引の銀行は、○○ほ? そこなのかしら?
本当のところ、びっくりするほどの負債って、何?どこに?

教えてください  ( ^.^)( -.-)( _ _)
547通りすがり:04/08/27 00:35 ID:tbtr95a4
M系の札幌のS商会はどうなるのですか?
548名無しさん脚:04/08/27 12:05 ID:kYd/gbls
セブン商会
549名無しさん脚:04/08/27 12:57 ID:nzgdb66a
>>571
新○商会?
S商会は独立して近くに店出すそうです。
550549:04/08/27 13:07 ID:nzgdb66a
ミス
 >>571 ×
>>547
551名無しさん脚:04/08/27 13:11 ID:4VhYKW2b
うちはメインがMさんなんだけど、担当セールスさんは今、上の空で困った事が多い。
富士以外の商品をどこから取ればいいのか…
困ってます。
552名無しさん脚:04/08/27 13:19 ID:yHXr44Xw
4℃
553通りすがり:04/08/27 16:39 ID:tbtr95a4
>>550
情報ありがとうございます。
554550:04/08/27 16:44 ID:+mU6b5we
>>553
貴方もS商会さんのお得意様ですか?
私はちょくちょく店に顔出す者です。
555名無しさん脚:04/08/28 01:21 ID:mlQzaPca
飛ばしのルートはどうなるんですかね?
556名無しさん脚:04/08/28 09:45 ID:tXC56WrC
FICに引き継ぎして下さい。
メーカーへの嘘のつきかた&金の出させかたも
引き継いで下さい。
557名無しさん脚:04/08/28 15:32 ID:vvwoXfOD
age
558名無しさん脚:04/08/28 16:29 ID:mlQzaPca
ところで、引継ぎは進んでいるのかな?
559名無しさん脚:04/08/28 19:28 ID:w5k+mTZk
マジ タカインダケド...
560名無しさん脚:04/08/28 23:19 ID:ZKXDrrZG
競争が無いからなぁ orz
561名無しさん脚:04/08/29 09:03 ID:3RF6Wk4m
>>マジ タカインダケド

どっから仕入れた話?
562名無しさん脚:04/08/29 23:32 ID:bykhSaJX
             _,,,......,,__
          /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
        (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
          ^ :'⌒i!::.   i⌒" 
             |!:   |  
            (@u@ .:;)  <呆れて物も言えんな
            /    \ 
              ||  ||  
              ||  ||
        ____ ノ ノ__ ノ ノ____ 
     /   E」/   E」/     /||
    /                //||
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ||
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||
    ||   きのこる 先生     ||    ||
    ||                ||    ||
563名無しさん脚:04/08/30 08:17 ID:UAZ17tuv
静○老舗アボーンで不治初の引っかかりがあったかもね。。
ざまぁ味噌漬け
564名無しさん脚:04/08/30 21:50 ID:eL7DdO6q
元オーエッチの皆様、明日やっと退色禁が入るそうですね。
そうすれば、何のしがらみも無くなるそうですね。
飛び切りの裏事情を待っています。
565名無:04/08/30 23:17 ID:kdMZhgcq
4徳制度が崩壊して来年は・・・
楽しみですね。
これだけではすまないよ。
残った皆さん、真面目にフィルム売ってくださいね。
566名無しさん脚:04/08/30 23:26 ID:vk13kC3R
この業界に来年なんて有るのか???
567名無しさん脚:04/08/31 00:05 ID:wo5ATciD
ふと、思ったけど、この業界にも「大きすぎて潰せない」といったものは存在するのだろうか?
568名無しさん脚:04/08/31 00:47 ID:YPs3H7PD
>>565
真面目にフイルム?
そりゃーいまさらないでしょう。
違う商品なら解るけど。

今後真面目に売る商品じゃないでしょ。
フイルムは。
569名無しさん脚:04/08/31 01:09 ID:Bh3NJG6c
俺白黒写真制作趣味なんだけど、ハンザ
折れたって聞いて、身の回りの機材確認
したよ。

これから入手ヤバイのってある?
・フジノン引き伸ばしレンズ
・パターソン現像システム
・コダックD76/Tx
・フジのハイポ
・ラッキーの引き伸ばし機の消耗品類
・暗室ランプ類、フィルター(イルフォード?)
・ペーパー類(ほぼイルフォード+GEKKO少々)
手作りで道具を補完していく必要が来る日も近いのかな。
570名無しさん脚:04/08/31 09:55 ID:drqtmpIJ
>>569
印画紙や現像用品は国産はわからんけど
舶来品はまだまだ残るでしょ。値段は上がるかも知れないけど。
571名無しさん脚:04/08/31 12:22 ID:G3m9MKqb
ハンザ・フィールドカメラは終了ですか?。。。
572名無しさん脚:04/08/31 13:00 ID:eebJdXB9
もっと情報キボンヌ
573名無しさん脚:04/08/31 15:06 ID:WcVyYjac
業界激震つうか
長雨でぬかるんで危ないよ危ないよ
と言われたとこがユルリと崩れた感じでないの
574名無しさん脚:04/08/31 15:35 ID:yIAaXjoy
新会社の「サイト短縮プログラム」見た?
えげつないよー。
ついてこれない得意先は…ああ悲惨。
富士のエゴ炸裂だよ。
575名無しさん脚:04/08/31 16:29 ID:b/yXmIDu
>>563,>>574
おせーて
576名無しさん脚:04/08/31 21:40 ID:WWg+MECa
語流不なんてやってていいのか?
また経費なんてつかうなよな!
たしか経費は禁止だったよな!
いまだに経費使っているのもいるみたいだな!!
自覚が無いやつはアポーンしな!
577名無しさん脚:04/08/31 23:36 ID:B9CJUvqN
問屋消滅によって、写真関連のメーカーもリストラ開始。
ほかのものを売らないといけないということかな。
578名無しさん脚:04/09/01 23:40 ID:btmi9o+u
問屋のセールスがやってた事は引き継ぎ出来ません。
僕らは一流の学歴とプライドが有るのでこれからも
問屋のセールスを使ってたのをヘルパーとか、
元アクシアとか元バッテリーとか元FISにさせるスタンスは
今までとなーにも変わらないからあまり期待しないで下さいよ。
あと、危ない得意先は得意先ではないので大きな顔
されても困りますよ。
579名無しさん脚:04/09/02 00:25 ID:5TaZrrba
>>578

>一流の学歴とプライドが有るので

だったらまともな日本語で書いてくれ。
とりあえず、一流じゃ無くても良いから小学校からやり直してこい
580名無しさん脚:04/09/02 17:23 ID:nYGAkC/K
>>574
サイト短縮プログラムって何?
581名無しさん脚:04/09/02 18:06 ID:Sd2nGfCs
支払いサイトが月二回とか。
582名無しさん脚:04/09/02 18:10 ID:VBMpz7w5
末締め、翌5日払い
583名無しさん脚:04/09/02 19:42 ID:nvCFuwfJ
ありえない。

そんな支払いはどこもできない。
584名無しさん脚:04/09/02 22:41 ID:wkSI+bbf
>>583
している法人もあるよ。それが出来るとこには回収リベート付けたりして。
引き継ぎ当初はサイトも引き継ぎするけど、そのまま行くはずないでしょ。
特約店からは末締め10日で回収してたのに、なんで延ばす必要があるの?
それが短縮プログラム。
ついてこれない得意先は得意先にあらず。
未払い、手形はありえないよ。
585名無しさん脚:04/09/02 23:14 ID:UXdP3hdH
おおえっちの退色条件。
@退色金は規定の満額+Fからの“のれん代”により○%割り増し。
A希望者には再就職支援会社による転職支援を全額会社経費で受けられる。
BF以外の全メーカーには1円残らず7月末までの分をお支払いする(Hテックの為)。
他の3得の条件はどうなんですかね?
586名無しさん脚:04/09/02 23:35 ID:old0T0fC
数年前にMを辞めた漏れは勝ち組だ!
587名無しさん脚:04/09/03 11:44 ID:8K+MzA3w
>>585
すばらしい。
さすがN氏。優秀な経営者だな。
信頼できる。これからもよろしくお願いします。
588名無しさん脚:04/09/03 22:39 ID:iBumIhiB
おいおい!F○Cさんよーー!
こんな受注システムで、やっていけるの?
4特がやってきたことを教える以前の問題じゃないですかねー!?

このままでは、OH,Mの後につぶれるよ!!
589名無しさん脚:04/09/04 00:07 ID:lG6W1W+5
さりげに量販店からFinePixのコーナーがなくなってきてるが
ささやかな抵抗?
590名無しさん脚:04/09/04 01:34 ID:nBHbMFuf
>>588
それ言える。
最近FFのセールス来てシステム教えて下さいってきたけど
あいつら分かってないね。
うちはEOS発注なんだけど絶対10/1から開始は不可能だね。
だってシステムまったく理解出来て無いよ。
改善じゃ無くて改悪だよ。まったく...
591名無しさん脚:04/09/04 04:28 ID:rIzgwTgj
FISやAXIAの人、内部事情教えてくれませんか?
例えば、今回の新会社設立に伴う早期退職でFFの加算金は
基本給×48ヶ月、FISは基本給×30ヶ月(何れも年齢差は有り)だったらしい。
特約の社員の事考えろよ!と言いたい
592名無しさん脚:04/09/04 06:53 ID:2242Z4ZL
まっ、改革(革命か)のモデルケースとして政府にもろ実験台にされた産業な訳で、さぞや優秀な大卒さんたち(なぜ民間に行ったか謎な訳だが…)知恵を集めて危機回避戦術とるも、日本人的センスではこれで精一杯か…
にしてもFは次世代の写真商品を提案できてないのは痛いぞ、わかっていると思うが、CM含め風呂頼み(機能の割に馬鹿高い)の現状は危険だよ。
Mの人含め、かつての四特さん達には「F自身も今の自分達と同じ運命になる。」ことが見えてる筈だ。
593名無しさん脚:04/09/04 07:41 ID:pzMtQ5y5
>>586
先見の明があったようで・・・
>>592
FFやFICが消滅する日を楽しみに、われわれ4特の残党は生きていきます。
そう遠くない日に祝杯を上げることができるでしょう。
594名無しさん脚:04/09/04 07:55 ID:2242Z4ZL
593
そうそう、祝杯遠からじですよ、関係者に書いてほしかった、サンクス。
自分は離れたんだが、他の業界にはまだまだ仕事がある、笑顔で静観しましょう。
595名無しさん脚:04/09/04 23:23 ID:V6WGkOYp
ハンザテックのS口さん、大丈夫?
お元気ですか?
596名無しさん脚:04/09/05 09:24 ID:CsPTuAks
企業倫理上、買ってはいけない物。
・三菱の自動車
・雪印の牛乳
・富士のフイルム
597名無しさん脚:04/09/05 20:24 ID:9QxlgFiy

富士のデジカメはよいのですか?
598名無しさん脚:04/09/06 20:39 ID:XtONzV0s
不治の出痔亀、開く市あ、田地、蚊布良もだめです。
599名無しさん脚:04/09/06 21:28 ID:ksfbwlSa
雪汁士のコーヒー牛乳は毎日飲んでますよ
600FIS内部関係者:04/09/06 21:42 ID:34rDRzXS
自分は早期退職(つーか転職)するタイミングを
逃してしまいました。。。
FISで写真焼いてた人間は80%退職します
かわりにFFの人間(生産経験ゼロ)が写真を焼きます
あとは契約社員とバイトと、パートのおばちゃまたちが
写真を焼くみたいです
下っ端なのであんまりくわしくはわかりませんが、、、
601名無しさん脚:04/09/06 23:50 ID:6qsDQcbD
なんといいましょうかね・・・
一生懸命、仕事上必要な技術を磨いてきたのに、ある日突然、「もう、その技術はお金にならないから」と言われてもね・・・
602FIS内部関係者:04/09/07 00:46 ID:jduoYBBM
>>601
そうですね。。。
切ないです
自分の部署はこれから拡大していく部門らしく、
「君たちが頼りだから!」などといわれますが
なーんも考えずに経営するとこうなるのかぁ という感じです
ぶっちゃけ自分は女なんで、結婚でもすれば環境変わりますが
男性の同僚を見ているとかなり辛いです
603名無しさん脚:04/09/07 02:07 ID:kVZbO71/
604FIS内部関係者:04/09/07 03:00 ID:jduoYBBM
>>603
こんなんあるんですね すげー
でも、静岡フジカラーはFISとは別物です
社名には「フジカラー」と入っていますが、いわゆる
「○○(地名)フジカラー」という名称のは
フランチャイズみたいな感じのはずなんで、、、
他にも栃木フジカラーとか富山フジカラーとかありますが
FF&FISとは母体が異なりますね
FISではこんなことさせてもらえないでつ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
やったら多分島流しかな。。。。
605FIS内部関係者:04/09/07 03:06 ID:jduoYBBM
あと、余計な一言ですが
Fujicolor Imaging Service
の略称がFISなんで
FICと表記されてる方はスペルミスです
(「DIC」と勘違いしてDIコントローラーの事かとおもた)

いや、いいんです
こんな糞会社のスペルなんて、、、
FICマンセー
606名無しさん脚:04/09/07 05:54 ID:kVZbO71/
>>603
http://www.kenroren.org/sogi/hujikara.htm

争議の概要
 富士写真フィルムの系列会社で、その製品を第一線で販売している静岡フジカラーを、
 同系列のフジカラー三島に営業譲渡するとの口実で、静岡フジカラーの従業員を全員解雇。
 その翌日から、同じ場所で、同じ機器を使用してパート労働者を雇って業務を継続。狙いは、
 化学一般に所属する労働組合つぶし。
607名無しさん脚:04/09/07 07:04 ID:eNAI8Rdz
>>605

FIC って別にスペルミスじゃ無くって、御社の10月1日からの新社名じゃないの?
608内部:04/09/07 09:54 ID:4tp9ljQU
まんどくせーので名前縮めますた

いや、確かフジフィルムイメージング が新社名だったはず…
つーか1年で社名変更されてもね
未だにフジカラーサービスです と名乗りそうな自分がいます…
609名無しさん脚:04/09/07 09:54 ID:PlF5AyPC
会社からカキコ?
610名無しさん脚:04/09/07 10:06 ID:F3Ts8b13
ラボの件で、ふと、思ったのだけど、今年もふじ写真とふじからーいめーじんぐは年賀ポストカードを大々的にやるのかな?
正直、費用を掛けて宣伝しても、家庭用プリンターがこう、普及しちゃうとね。
611名無しさん脚:04/09/07 13:03 ID:ezyXDRTo
>>610
スタッファーもう来ましたけど
612内部:04/09/07 17:42 ID:jduoYBBM
>>609
携帯でカキコしますた

>>610
ポストカードの売り上げだけで食い繋いでいる事業所も多々あるので
大々的にやらざるを得ない、という状況ですね
やっぱインクジェットよりは仕上がり綺麗だしな、、、とか
贔屓目かもしれないすけど。
613ラボのひと:04/09/07 19:12 ID:80fD/Q9k
ラボの方向性もしめさないで、評論家指向で自分さえよければと考えたケーキのチンさんとキッちゃんに全国のラボは潰された。
そして、フジのために汗水たらして4特同様頑張った従業員が一杯路頭に迷った。
FICではチンさん、キッちゃんははずれてケーキを葬りさるそうだ。
かろうじて難から逃れたラボはこれからどうなるのだ。
614名無しさん脚:04/09/07 21:28 ID:PlF5AyPC
ラボも大変ですね
615名無しさん脚:04/09/07 22:43 ID:f5rr9AWR
新会社の略称がFICって知らないってもぐり?
っていうか、富士フイルムイメージングだよ。
616内部:04/09/07 23:28 ID:jduoYBBM
>>615
もぐりじゃないです
でもマジでFICってのは初めて聞いたです
うちら生産にとって新会社になるというのは
「あーまたOPケースとかハイゼックスが使えなくなるのか〜まんどくせー」
ってレベルなんで。。。
FICって何の頭文字なんでしょう?
自分がここで質問するのもアレですが。。。
617名無しさん脚:04/09/07 23:38 ID:eNAI8Rdz
>>616

1.商号
富士フイルムイメージング株式会社 (Fujifilm Imaging Co., Ltd.)

2.本社所在地
東京都港区虎ノ門1-1-43 (H17年1月から)
(注)年内は港区南麻布5-2-32 (興和広尾ビル)

3.資本金
5億円 (富士写真フイルムの全額出資)

富士フイルムのHPより天災
618内部:04/09/07 23:42 ID:jduoYBBM
>>617
わざわざすいません、、、
そっか、カンパニーの「C」だったのねん
なんか名前の響きはよくなってきてるけど
中身はだんだん腐ってきてるかんじですよ
そんな自分は100円になったと評判のとらばーゆをさっき買いましたw
619名無しさん脚:04/09/07 23:50 ID:4t8ULPB8
携帯からだとID変わらないか?普通?
620内部:04/09/08 00:58 ID:64KVnJdt
>>619

608のカキコだけ携帯であとは自宅からですよ
621外野:04/09/08 10:30 ID:iwkg4AAf
富士フイルムイメージング株式会社
看板が中途だよね。
どの会社もイメ−ジング付けて終わり。
誰も読めていないね。
622名無しさん脚:04/09/08 14:40 ID:9kPu8zCj
>>621
まず君の言ってることが読めない。
623名無しさん脚:04/09/09 00:46 ID:B4bs5Eoz
麹町のよんとくのひとつの会社まわり工事してましたが、何なの?
624応援団:04/09/09 06:58 ID:b/Pcg5mB
ハンザテック頑張れ
625名無しさん脚:04/09/09 07:35 ID:6HCr2ZNC
モラルハザード!
626名無しさん脚:04/09/09 21:16 ID:X0k8asOg
>>623
それは秘密!
合言葉が無いと、会社には車で来れないよ!。
それに住所は麹町ではありませんね。
627名無しさん脚:04/09/10 04:03 ID:EtCc+68H
平●町
628名無しさん脚:04/09/11 21:34:15 ID:lAtf1Ci5
>>626
東京府麹町区
629名無しさん脚:04/09/12 14:52:10 ID:PNKGXRHi
シキシマ頑張れ
630名無しさん脚:04/09/12 14:56:36 ID:6//VE8ue
>>629
四特じゃないじゃん
631名無しさん脚:04/09/12 15:40:09 ID:siLetoim
Mさん残り3週間をきりましたね。
みなさん再就職はどうするのですか?
私も将来どうなるかわかりませんので、参考にさせてほしいのですが・・・!

632名無しさん脚:04/09/12 19:04:49 ID:IoWJGwds
ときわ がんばれ
633名無:04/09/12 20:10:18 ID:nnPFxtzj
どうもこうも
なるようにしかならないでしょう。
634名無しさん脚:04/09/12 20:53:47 ID:j39yTRSF
1です。
相変わらず再就職先は決まりません。
退職金満額貰えない50才以下の私は、会社が斡旋する再就職支援会社
によって再就職先を探し続けております。
今の自分に何ができる訳も無く、何かやりたい事がある訳でも無く、
面接受けても採用される訳でも無く、辛い日々ですよ。
資格も特種技能もなにも無い私は行く先さえなさそうです。
今迄があま過ぎたのかランクを落とす事無く新しい職探しは私には無理そうです。
うちの会社からも9月末からFICに行くメンバーもいるようだしうらやましい限りです。
どこか使ってくれるとこ無いですかね?
635倒産経験者:04/09/12 21:47:42 ID:GRHkQN+E
現状再就職は、非常に厳しいと思われますが、あきらめず、へこたれず、
必ず再就職できることを信じ頑張って下さい。
私も、50歳で会社が倒産しましたが,二十社位の面接を受け異業種の会社
に再就職できました。現在では、仕事にも慣れ充実した日々を送っています。
現在では、倒産して良かったと思っております。(年収は倒産時の8割、
もっとも良い時の6割)
636父さん経験者 ◆yZSxC3g2gc :04/09/12 22:50:13 ID:0/ylgA0b
アサミはどないなったん?
637名無しさん脚:04/09/13 00:29:08 ID:ZAokpk8I

>>623
それは秘密!
合言葉が無いと、会社には車で来れないよ!。
それに住所は麹町ではありませんね。

合言葉は
「華」といったら「矢摩」です。
638名無しさん脚:04/09/13 10:39:24 ID:lu4k2mbx
まだあるのか。
639名無しさん脚:04/09/13 16:22:19 ID:/f3ObzfH
再就職でWEBで求人を行っていたところに応募しました。
今日、その結果がメールできました。

予想を大きく上回る多数の応募者をいただきましたため、
WEB履歴書に基づき慎重に選考を行いました結果、
遺憾ながら今回はご希望に添い得ない結果となりました。
誠に不本意な結論かと存じますが、
あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。

末筆になりますが、今後のご活躍をお祈り申し上げます。

でした。ハ・ハ・ハーーーーーー!!!
再就職への道は甘くなさそうです。


640名無しさん脚:04/09/13 17:54:13 ID:Z9Y6ceFx
カメラ屋ではないが、セ○クト○ンキ○ラヤが逝ったね。
641名無しさん脚:04/09/13 17:57:48 ID:F2xvCsjM
>>640
ん?それ何屋ですか?
中古カメラの店?
642名無しさん脚:04/09/13 18:05:38 ID:6mhkf2Ex
>>640
それホント?
新橋の駅前でしょ
643名無しさん脚:04/09/13 18:28:03 ID:0ecuRpyg
644名無しさん脚:04/09/13 21:44:28 ID:kXwIv9tH
複写機でデジカメプリント可能に=高速高画質の印刷システム開発―富士写

*富士写真フイルム <4901> は13日、傘下の富士ゼロックス(東京)と
共同で、デジタルカメラで撮影した画像を高速・高画質で印刷するシステムを開発したと発表した。
同システムをデジタルカラー複写機に搭載すれば、粉末状インクのトナーを使う複写機では初めて、
光沢感のある写真並みのデジカメプリントが実現するという。 

ラボ潰しが始まりました。
645名無しさん脚:04/09/13 22:10:12 ID:saqrLMJC
昔からこういうタイプは発表されているのだが、印刷の域を出ていない。
さて、どの程度のものか。
フォトキナにも出すのかな?
646名無しさん脚:04/09/13 23:09:01 ID:w5CftRJK
S3proはいったい何時になったら、発売されるんだ。
でも、もうAからは取れないのか。
647名無しさん脚:04/09/13 23:16:10 ID:SsF2lyyk
民事再生法
648名無しさん脚:04/09/13 23:17:41 ID:YNzzaAJl
ん?10月下旬でしょ。販促物がプロストラップになってるみたいで。
649名無しさん脚:04/09/14 10:30:05 ID:U3EHpr+6
近隣業種の零細だが、最近、こっちの方の社員の人がうちにやってくる。
バイトでもいいから雇ってくれ、から、共同経営の持ちかけまで色々。
でも共通しているのは、みなさん大抵たいそうなことを仰るが、
内容(と要求するもの)があまりにも浮世離れしすぎている。はぁ。
650名無しさん脚:04/09/14 17:10:52 ID:CwK6Uts5
理由は二つあります。
一つはお宅の店が心配だからこちらの社員を監視要員として送る。
二つめは立地の良いお宅に
広域チェーン店のようなノウハウがないので手をさしのべてる。
どちらかですよ。気を悪くしないで下さい。
651名無しさん脚:04/09/14 19:14:14 ID:Xi8HppsE
なるほど、>>650みたいなのがくる訳ね。
そら浮世離れしてるわ。
652名無しさん脚:04/09/14 21:05:08 ID:ow1pzqaY
>>651
まあ、レベルの低い専門店に何を教えても
浮き世離れしてるように感じるのは今も昔も変わらないよね。
653名無しさん脚:04/09/14 21:37:58 ID:U3EHpr+6
うち店舗じゃないのだが…
そういういう発想しか出てこなかったのでしょうか。だから(ry
654名無しさん脚:04/09/14 21:53:36 ID:+HygbWRj

 (´・ω・`)
655名無しさん脚:04/09/15 08:23:55 ID:NuN17ey+
「そういう発想」としか感じられないのでしょ?
皆に迷惑かけないうちに店じまいを奨めます。
656名無しさん脚:04/09/15 09:21:31 ID:hOdCcm1q
今後の国内市場はいかなる商品が投入されようと右肩下がりが続くと思われますが
そのことについてメーカーさん販社さんはどういった考えをお持ちなのでしょうか?
657名無しさん脚:04/09/15 09:41:51 ID:cG/QpBFB
655=652
素直に仕事下さいって言えよ。
こういう奴って失業してる、もしくは失業寸前なのに
他業種行ってぺーぺーになるはイヤだっていう
変なプライドの持ち主。そんでなるべく近い業種のトコ行って
スキルがあるしあんたより高学歴だから高待遇で使ってくれって言うの。
658名無しさん脚:04/09/15 12:44:22 ID:l5C4wSf/
素直に仕事下さいって言えよ

今まで店の拡販に口を挟んでいたのに今更それは言えないよ
うちの担当の奴は首都圏の有名私大卒

俺は元ヤンキーの工業定時中退
親が写真屋やっていたおかげで俺は営業の人間よりは人生勝ち組みだな。
659名無しさん脚:04/09/15 13:41:53 ID:xcw7RSpM
プッ
660名無しさん脚:04/09/15 13:46:50 ID:/1T+x4un
そろそろ連鎖倒産のうわさが流れる時期では??
661名無しさん脚:04/09/15 22:40:11 ID:lANhCWkb
キムラヤなんかはドコが突っ込んでたんでしょうかねえ
デジカメ類は見事に無かったが
662名無しさん脚:04/09/16 07:47:44 ID:zyuKHvrm
各カメラメーカーまんべんなくある。
663名無しさん脚:04/09/16 07:58:52 ID:Chbk6G68
kasimura
664名無しさん脚:04/09/17 01:48:53 ID:qmRSAget
Kはどれくらい??
665名無しさん脚:04/09/17 03:00:12 ID:fBUvdhBM
樫村はジャパネットもキムラヤも大変だな
666名無しさん脚:04/09/17 03:37:34 ID:KnCGYIYb
Aが解散して新会社を作るって本当?
667名無しさん脚:04/09/17 05:07:10 ID:X/nh/TWk
800
668名無しさん脚:04/09/17 10:23:30 ID:Bh4kvAAG
>>666
それは無いでせう。
669名無しさん脚:04/09/17 10:57:10 ID:6Gv5mvF1
巷ではニコン、ペンタックス、コニミノの新製品などで盛り上っているみたいですが、当店は・・・静かです。
しかし、新製品ニュースがネットでドン!と発表になっても公式に小売店に来るのはずっと後なのね。寂しい。
670名無しさん脚:04/09/17 14:39:02 ID:xfKC7BJ3
ほとんどデジカメだしなー。
671名無しさん脚:04/09/17 15:59:15 ID:WtlDMgM1
売ろうとしても、どーせ全部量販店に持ってかれるからなー
うちから歩いていける距離に量販店あるし…
672名無しさん脚:04/09/17 20:26:25 ID:euZr1L76
量販店がご丁寧に下取りまでするからね。
個人のカメラ屋はタバコ屋と同じ運命か。
673名無しさん脚:04/09/17 21:19:36 ID:xfKC7BJ3
街じゅうにフィルムと使い捨てカメラの自動販売機が!
674名無しさん脚:04/09/17 21:29:57 ID:euZr1L76
DPもそのうち自動機になるだろ。
「ボタンでメニューを選んで下さい。
フィルム現像のみは1番、
同時プリントは2番。
フィルムをフィルム投入口に入れてください。
フィルム現像のみですね。
250円入れて下さい。
ありがとうございます。
処理を始めます。」
なんてな。
35mmフィルムの焼き増しだけ窓口で受付、
デジは手焼き以外は人間いらず。
そんな時代がすぐ来るかも。
675674:04/09/17 21:34:03 ID:euZr1L76
デジはもう自動機あったよな、量販店に。失礼。
漏れはいまだにデジカメはオークションうp画像だけなので、
うっかり忘れてた、w。
676名無しさん脚:04/09/17 21:38:22 ID:xfKC7BJ3
ファミマに行けばコンビニでプリントできるっけな。
ためしにプリントしてみたが・・・汚ねー。
677名無しさん脚:04/09/17 21:41:22 ID:IMZigDnS
.
678名無しさん脚:04/09/17 23:08:49 ID:Ez8Ifj9v
フィルムと使い捨てカメラの自販機、フジは撤去の方向で動いています。
679名無しさん脚:04/09/17 23:17:37 ID:OLrMjFDe
A&Kはどーするのかね



不治新会社はいつはじまるのかね
680名無しさん脚:04/09/18 01:21:00 ID:xk2yqq7g
A、リストラ始まりました。会社近所で一昨日から自棄酒の香具師多し。

681名無しさん脚:04/09/18 09:28:24 ID:bIEGuaPJ
Fグループもリストラをしています。特に50歳以上に対して!
早期退職制度を行っていますが、なかなかやめてくれません。
そうなれば、子会社・孫会社への一生出向。
子会社・孫会社では、派遣会社からの契約社員と肩を並べて仕事をしなければなりません。
学歴・プライドなんてまったく関係ありません。
いつ声がかけられるかビクビクしています。
682名無しさん脚:04/09/18 10:07:10 ID:UOLc6G2c
今までは出向や移籍のときは事前に組合が
入ってくれたけど今後は通常の異動に準じて
本人の意思や状況に全く関係なく
出向を命じられるようになるのよね。
2週間後がすごそうです。
683名無しさん脚:04/09/18 18:14:09 ID:BbGHYVVp
>>682
もう面接とかはすべて終わって内示が出てるでしょう。
いろいろお世話になった人がいるから、人事異動一覧が知りたい。
684名無しさん脚:04/09/18 22:06:00 ID:BVXBvrkm
>>679
10/1からだよ。
685名無しさん脚:04/09/18 22:25:44 ID:DMCdXAko
>>674
コダックの全自動セルフ現像機が来たら
街角現像店もキツイだろうな
686SlowHand:04/09/19 09:32:21 ID:XvcrgJDX
644))の機械、ほんものですね。
でも、ラボ潰しじゃない、まちの写真屋潰しです。
本年末から全国の某コンビ二に設置、
セルフで@¥30くらい
品質?DSCなら写真そのものですよ。

いや、不治さん曰く恵○損潰しだそうな。
これのホームユーザー仕様の販売も時間の問題。
687名無しさん脚:04/09/19 10:07:56 ID:XvcrgJDX
688名無しさん脚:04/09/19 13:48:35 ID:Fxb9/dW4
K、リストラは今年2月から開始、3末に終了。
新体制にて4/1からスタートしてるので変化なしです。
微調整が10/1開始の噂。
689名無:04/09/19 20:43:28 ID:5QPvSYJq
このスレも9/30までだな。
690名無しさん脚:04/09/20 10:56:09 ID:cNy9oRlD
10月以降は 『復活・特約店!』

10月以降に各販売店が飛ばしてくるEOSは何処へ?
691名無しさん脚:04/09/20 12:14:15 ID:oFJ6eH1I
>>644業種転換よりもミイラ取りがミイラになるヨカソ
692名無しさん脚:04/09/20 13:44:29 ID:D2a3E13Y
>>487
会社から解雇予告された後、解雇期日より前に自ら離職した場合、
おっしゃるように解雇とは判断されませんが、勧奨退職として取り扱われるため、
現行の雇用保険法上でも解雇の場合と同様に給付制限はかからず、
また給付日数においても手厚い内容となります。
693名無しさん脚:04/09/21 07:50:24 ID:yrybzdVv
>>690
データ量に応じてFICに販売とか。
一行10円(笑)
そのデータを元にデスクによる手発伝。
デスクの子家に帰れないよー
694名無しさん脚:04/09/21 16:44:14 ID:dEFVwVHG
【倒産寸前の写真屋に送るレクイエム(その14)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1095642291/

ここ見ると悲惨。
695名無しさん脚:04/09/21 19:21:45 ID:jaZKTsmF
明日なんかあるのか教えろ
696名無しさん脚:04/09/21 19:38:44 ID:YEJHqabM
>>694
単なる馬鹿の集まりじゃないか。
697名無しさん脚:04/09/21 20:50:17 ID:mMnASXbg
君は膾炙にとって、必要が無い人間だ発言は違法だろう。
698名無:04/09/21 23:52:35 ID:bgZDOPL2
盛り上がらんな
699名無しさん脚:04/09/22 10:55:25 ID:TupP6goN
上層部は責任とらないんだね。
700名無しさん脚:04/09/22 14:42:58 ID:dJw1S2+l
儲からないのは社員のせい。
辞めてもらうのは当然です。
701名無しさん脚:04/09/22 21:20:31 ID:Zf+wu8wK
>>700
出た〜。過去入山?
702名無しさん脚:04/09/23 16:05:53 ID:BqvH4SdV
起きたことを嘆くよりも、今できることを考えましょう。改められることは
改めましょう。そうでないことは受け入れましょう。
BYかとーた○ぞー。
703名無しさん脚:04/09/24 05:08:27 ID:xAMIpmdU
で、FICはいつあぼーん?
今までの流れでいくと1〜2年後かな?
まあ、あぼーんしなくても10年後には無いでしょうね
FICに残ってる50才以下の社員は、早めに決断した方がいいかも・・・
704名無しさん脚:04/09/24 12:47:46 ID:k/OA4ODZ
来年5月にシステム統一が出来ずにあぽーんします。
705名無しさん脚:04/09/24 19:30:02 ID:9T7SpDXu
まあ、あぼーんはないでしょ。だけど大幅なリストラ&進路変更はあるよね。
彼等なんにも知らないお坊ちゃまだし。
今まで以上にコスト掛かること平気でやってるよ。
ここ見ている販売店の皆様、10/1から条件取り放題ですよ。
あいつら打たれ弱いから少し脅せば鳴きますよ。
今まで直接断った事ないから断り方知らない。
お試しあれ。
706名無しさん脚:04/09/24 20:14:30 ID:Skd7CyZl
仕事って引き受けるのはふたつ返事で出来るけど、断るのってすっごく難しいよね。
707名無しさん脚:04/09/24 21:39:20 ID:no0KFBpn
あと今迄は問屋に「無理!」とか考えもせずに平気で言ってたし。
今後もその態度是非続けて欲しいよ。
大体、カメラ屋甘えさせてのはFFやし、諸悪の根源は自分の所って
意識はないんだろーな。
まあ、頑張ってフイルム売ってきてよ。
あと糞デジカメもな。
708名無しさん脚:04/09/24 22:34:15 ID:bccVFEVN
君たち今まで散々世話になって、その言い草は無いだろう。
悪いのは彼らでは無く、良い様に勝手に解釈して暴走した君らの幹部じゃ無いの??
そんな事言ってると再就職なんて無理歩。
君らの無能の幹部は今何してる??
709名無しさん脚:04/09/24 23:44:04 ID:8+qOWnUy
元某特約店社員Aです。当初はFFも人員削減、コスト削減と
言う事で頑張ろうと思っていたみたいですが、10.1からは到底間に合わず
私らの出番とアイナリマシタ。おかげ様で路頭に迷わなくてすみそう。
でもこれから元FF社員にこき使われるだろうな。覚悟の上です。
これから内情を叙所にアップして行きます。ご期待あれ。
710名無しさん脚:04/09/25 00:07:36 ID:13+KpJyA
FICはやっぱり販社になるという気持ちがみじんも無いね。
いかに楽しようか、
いかに使ってやろうか、
そればっかりやね。
709さん、708氏のケツの穴でもしっかりなめて
内情のアップお願いします。
711名無しさん脚:04/09/25 02:38:46 ID:SWSITU6o
ハンザ キャノンほしゅぃー
ハンザライカでもいい
712名無しさん脚:04/09/25 10:59:08 ID:NsuYFjGd
近江屋さんの、2台のハンザキャノンは何処へ
713名無しさん脚:04/09/26 03:23:32 ID:OohEAIus
>>712
当然ハンザテクだと思うが。
714名無しさん脚:04/09/26 13:17:06 ID:q7yCy4Jt
残り1週間を切っているわけだが、新会社を頼りにしてよいのだろうか?
自分等には選択肢がないから、任せるしかないが・・・
715名無しさん脚:04/09/26 19:04:06 ID:mLFxrfYZ
>>708
無能な幹部は皆リストラされました。
今、無能な幹部&社員はFICに集結してます。
716名無しさん脚:04/09/28 00:39:30 ID:NBwoI8JX
FICは優秀な社員を早期退職であぼーんして
無能な社員を入れるわけか。なるほど・・・
717名無しさん脚:04/09/28 06:40:15 ID:hJVO/xfR
今までの慣習を打ち切るための新会社を立ち上げるのだろうけど、
なにもきまっていないんじゃ・・・・・
718名無しさん脚:04/09/28 14:37:59 ID:9pFI/SMc
同じ新会社の社員なのに出身会社別にカースト制度が出来つつあります。
FF>AXIA>FIS>FB>>>>元四特女子>>>>>>元四特男子
下から上には直接話すことすら出来ません。
社内で元四特女子はレイブ紛いのセクハラを受け耐えています。
719名無しさん脚:04/09/28 14:41:48 ID:h1vuczBX
で、様々な争いは消費者である我々には何か影響があるのか?
720名無しさん脚:04/09/28 15:06:05 ID:IUSuPUxC
FF/FIC・・・あぼーんで、フィルムは消滅し、DPE屋もラボも激減する。
消費者のカメラはただの飾り物に・・・・
721名無しさん脚:04/09/28 16:43:28 ID:h1vuczBX
>>719
コンビニでやってるDPEも無くなるのか?
別に街のDPE屋がなくなっても構わないが、
コンビニのDPEが無くなるのは困るなー。
722名無しさん脚:04/09/28 17:14:42 ID:uids/Tsm
そこでローソン同プリですよ
723名無しさん脚:04/09/28 18:24:27 ID:IUSuPUxC
利益の薄いアザー専門のラボから崩壊する。すでにラボの再編は始まっている。
コンビニにはセルフプリントの高性能機が出回るため、ラボとの取引は不要になる。
いずれ、近いうち、コンビニのDPEも消滅するのでは?
最終的にはFF直系のラボとFF言いなりの小売店が残るが、これもFFあぼーんならおしまい。
写真業界の崩壊でフィルムカメラは存在する意味をなくす。
724名無しさん脚:04/09/28 19:24:42 ID:h1vuczBX
>>723
なるほど。
あと何年位残るんだ?
まあそれまでにはカメラが壊れているだろうが。
次はデジ買っておけば問題なしって訳ね。
725名無しさん脚:04/09/28 21:33:40 ID:PQAQ8hiX
でも…。
多分街のDP屋でも残る所は残る、ほとんどはアボンなのは確かだが。
何やっても上手くいく人はいるんだから写真屋を上手に経営する人もいる。
726名無:04/09/28 22:24:42 ID:ClymGfv3
727名無しさん脚:04/09/28 22:54:32 ID:b23aCavC
申し訳ございません。ただいま調整中です。
http://www.misuzu.gr.jp/

トップページ以外のデータは全て削除されているようで。
728田舎の写真屋:04/09/29 05:41:13 ID:zvk2Jk0l
名古屋でFSIのほか1軒だけ残っている富士系ラボだいじようぶかな
陸の孤島なのでなくなるとこまるんね。


729名無しさん脚:04/09/29 07:39:54 ID:Rm3fDdLF
全然異業種の人間だがこのスレ見て泣けてきた( ;´дフ;

自分も一流大学こそ出てないが、
かつては颯爽と白衣を着て世界に名の知れたーphじkぉ壊ry の下で働いてたのに、
いまじゃ赤い法被着て店頭で本社のガキにタメ口きかれるry

。・゚・(ノД`)・゚・。

みんながんばれー
730名無しさん脚:04/09/29 08:28:24 ID:O3DYZ0Am
なるほど。
来年富士フイルムに内定した大学生ですか、
FICという会社の社員の人にはタメ口でいいのですね。
富士フイルムがFICの社員を使って仕事するという流れでOKですよね?
731名無しさん脚:04/09/29 09:45:46 ID:nyEymAps
>>730
概ね正解だがたった一点だけ間違いがある。
君がFICに配属される事が決まっている。
732名無しさん脚:04/09/29 10:30:16 ID:vulND3bn
コンビニセルフプリントの決定版。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1256.html
噂では年内に7.11から始まるそう・・これから写真はコンビニで自分でプリントだ!
こういう商品をFF自ら出すあたりがほとんどビョーキ。。。
733名無しさん脚:04/09/29 13:58:07 ID:ksZ+O/xe
425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 08:48:51 ID:jqYu/B3P
>>394
フルデジタル化している写真館だと645+デジバックで仕事している
ところが多い。それどころかDSLRでバシバシ仕事している輩も
かなりいる。スタジオアリス(子供写真館)も近々デジタル化するという
話だ。
フジは最近プロ向けフィルムの改良版を出したんだが、
売り上げは落ちる一方のような悪寒。
734名無しさん脚:04/09/29 18:15:54 ID:aqYvvqZp
今日、いまのうちに、と思い、特約店にふじ商品の発注をお願いしたら、「在庫がありませんので、新会社に・・・」と言われてしまった。
遅かった・・・
735名無しさん脚:04/09/29 19:55:07 ID:o3INgP3X
>>726
関連会社のHPは健在だね。
ttp://www.mitomo.co.jp/
736名無しさん脚:04/09/29 23:59:41 ID:O3DYZ0Am
>>732
噂じゃないでしょ。
ちょうど今入っているゼロのリースアップが年末なので、
年末から順次入替えが決まってる。
と、言うよりゼロが7の要望聞きながら作ったマシンなので出来レースなのよね。
日経にも載ってたでしょ?
737名無しさん脚:04/09/30 16:54:19 ID:RXNki4sm
ミミズ最後の日
お別れ会では多くの社員がいまだ路頭に迷っていると聞きました。
今まで市場を乱して頂き有難うございました。
これからは安定流通が見込めます。
738名無しさん脚:04/09/30 17:06:21 ID:fMJ9zv6j
安定な会社
不安定な社員
739名無しさん脚:04/09/30 21:20:08 ID:NciyK93l
守屋が課長だってよ!
FF一番の問題児がFICだと課長
740名無:04/09/30 21:41:52 ID:2Ft8fe00
>>739
ローカルな話は、まちBBSで!
741名無しさん脚:04/09/30 22:27:38 ID:fM7uOe9y
737
ミスズは人情派
けど 乗っ取り屋浅沼はまだある
これって?
742名無しさん脚:04/09/30 23:46:40 ID:Ep6+n663
1です。
四特のみなさん、長い間本当にご苦労さまでした。
今日で名実ともに四特制度は、崩壊しますが、日本の写真業界に、四特さんが、
貢献した事は、忘れません。有難うございました。
743名無しさん脚:04/09/30 23:53:30 ID:4dw7Yv5Z
1さん、ところで再就職どうなりましたか??
ずっと心配してました
744名無しさん脚:04/10/01 00:41:14 ID:UDej+rBp
量販店でアルバイト募集中。
745名無しさん脚:04/10/01 06:54:03 ID:yvQspA0x
>>739
それ言うなら不倫野郎の○坪も問題。得意先の評判は最悪なのに、
上からの評価はピカ一。オヤジの力でここまで成り上がったけど
本体からは見捨てられ淋しく販社へ出向。一応課長職でプライドだけは
保たれたけど、相変わらず仕事は超適当。
最近考えていることは同じ職場になった元四特女子を喰う事と
元四特男子につらく当たる事ばかり。
「はやくしゃぶらせたいなー」
746名無しさん脚:04/10/01 23:01:55 ID:oNGZEpdZ
で、本日は大混乱?問題無し?????どうよ
747名無しさん脚:04/10/02 00:23:26 ID:kB8GcocH
>>746
特に問題なかったなぁ。
フィルム(特に業務用)が、滞りなく配送されるか少し心配だけど。
不思議な事に、現金問屋にはちゃんと在庫ある。(勿論安い。)
748名無しさん脚:04/10/02 02:02:22 ID:yI3dXQi+
いやいや、これから価格がジワジワ上がってくる。
今あるのは買い占めた在庫だから安いだけ。
749名無しさん脚:04/10/03 07:33:15 ID:GmgMGTwb
FICが急遽作った「東京フジカラー」ていったい何の会社?
750名無しさん脚:04/10/03 11:06:09 ID:N8GBnyHp
富士商会のことじゃなくて?
751名無しさん脚:04/10/03 12:32:50 ID:7c+TXRIh
与信が弱かったり売り掛けのヤバいのが残ってる会社はこういう>>794
の会社が引き継いでいるんじゃないかな

マツヤカラー(板橋区成増2―36―31、設立昭和46年9月、資本金9500万円、河原宏誠社長、従業員
1名)は、東京地裁へ自己破産を申し立て9月22日破産宣告を受けた。破産管財人は安藤信彦弁護士(千代
田区永田町2―14―3、電話03−3597―7700)。負債は債権者21名に対し約34億円。
 同社は昭和39年の創業、46年9月に法人化した写真現像会社。首都圏をはじめ関西、東北などでDPE、写
真フィルムの販売を手掛け業容を拡大。その後、子会社を通してレンタル業務やコンビニエンスストア経営など
多角化を図り、ピーク時の平成5年3月期には年商103億300万円をあげていた。
 しかし、不況による市況低迷に加え、デジタルカメラ台頭でフィルム現像収入が激減、15年3月は年商39億1
100万円にまで減少。その間、子会社の整理・清算を進める一方、本体の合理化にも取り組んでいたが、売上
減少に歯止めがかからず、従業員を他社に移し今年6月で事業を停止していた。
752名無しさん脚:04/10/03 12:42:13 ID:N8GBnyHp
写真業界がつくってしまった商慣行が、自ら作り出したデジタルプリントにて
崩壊の方向へ。そこに携わってきた人たちの人生はなんだったんだろう。
今、卓球のCFを見ていてそう、思う。廃業や退職によって、業界を去る人間たちも
ユーザーであることを理解すべき。596さんのいっていることよくわかる気がする。
753名無しさん脚:04/10/03 14:17:09 ID:fS4Ur018
なんだかんだ言っても、斜陽のこの業界で働いていた4特の人たち。本当にお疲れ様でした。
754名無しさん脚:04/10/03 14:40:22 ID:Z0rleu1s
新しいビジネスモデルの提案が出来なかったのが痛い。
だがそれはメーカー、卸、小売りの3者共々の話しだが。
755名無しさん脚:04/10/03 17:57:55 ID:XV0SS5t0
品川 vs 高樹町ではかなりの差がでてしまったね。入力の文化も印刷文化も。
756名無しさん脚:04/10/05 00:44:22 ID:fGmK06Az
特約店ってなんだたんだろうね。
私は、去年この業界を去って、気にはなっていたんですが、皆さん大変そうですね。
でも、今の会社と比べて、やっぱり特約店4社とも、いろんな意味で
甘い部分があったと思います。
昔、この業界を去った人間はまたもとの水に戻ってくるっていう話があったけれども
それは、転職した今、なんとなくわかった気がします。
ほかの業界は、写真業界よりももっとシビアです。
高樹町は傲慢だとみんないってたけれど、ほかの業界のいわゆる一流メーカー
のセールスが卸売業の人間にいう物言いってそんなもんだよ。
写真業界はたまたま高樹町がガリバーだったからそれが際立っていただけ。
他業界に転職を考えている人はそこらへんは覚悟しておいたほうがいいと
思います。と流通業に転職した私の感想です。
行けるなら小さくてもメーカーをお勧めします。
757名無しさん脚:04/10/05 13:43:20 ID:xu8gqLQA
特約が無くなるとノルマ商品とかのバッタ商品が
一般的には無くなるけどどうなるかですな

だいたい売り上げ減で直でもバッタ値で流しちゃうんだけどね
758名無しさん脚:04/10/06 00:28:51 ID:wjQ6Zal4
富士フィルム
国内に液晶部品工場
投資規模1000億円超
大阪市など候補

10月5日 朝日新聞夕刊1面 大阪版
759名無しさん脚:04/10/06 19:58:54 ID:SyyVMvrq
そうなんだよ。液晶フィルム部門が稼ぎ頭で花形。
というか、その他は???
写真フィルム部門は窓際。本社からも追われて移転?
760名無しさん脚:04/10/06 21:08:51 ID:S8/nKViZ
移転は本社の方
六本木駅あたりに新本社
761名無しさん脚:04/10/07 08:36:04 ID:umul72om
エッ!?六本木ヒルズ?
762シャバ僧店員:04/10/07 14:27:28 ID:gDzbnaUM
ほんまに新本社出来んの?
763名無しさん脚:04/10/07 16:06:05 ID:E1lvGGQy
764名無:04/10/07 23:14:39 ID:/I6t20Zw
スレ違いになってきたね。
765名無しさん脚:04/10/07 23:52:55 ID:aTMk9NuN
>>764
四特崩壊しちゃったもん
766名無しさん脚:04/10/08 11:12:57 ID:qGweKrQf
このスレ続スレいらないね。
767名無しさん脚:04/10/08 12:37:03 ID:sNNfpWLZ
>>766
どうしても立てるとしたらちくり裏事情板だろうね。もうカメラ板の範疇を越えてる。
768名無しさん脚:04/10/08 18:05:25 ID:w2BoNPhi
>>767
昔、ちく裏板に四特のスレあったよ。
すぐに落ちたけど。
769名無しさん脚:04/10/08 23:54:49 ID:2M7HRqv5
ところでうちに来てた四特さんのセールスは今何処に行っちゃったんでしょうか?
とくにミニラボのメンテの方たちは何処へ?心配です。
770名無しさん脚:04/10/09 13:06:17 ID:OzNg1AH/
>>765
AもKもおわたの?
771名無しさん脚:04/10/09 13:26:58 ID:Phdi2rvG
不治の特約店としてのポジションは終わた。
772名無しさん脚:04/10/09 15:23:00 ID:mq6E/4xJ
古い体質のカメラ屋、問屋、DPE店はこれからどーなんだろね。
773名無しさん脚:04/10/09 15:34:39 ID:Phdi2rvG
新しい体質のカメラ屋、問屋、DPE店ってどんなの?
774名無しさん脚:04/10/09 17:22:31 ID:HlJbQ22Y
FICは現在広尾にあります。
六本木ではありません。六本木ヒルズでもありません。
現在、新ビルを建設中です。早ければ11月中に虎ノ門の新ビルに移転します。

そんなに金かけて大丈夫なのかね???

775名無しさん脚:04/10/09 18:26:16 ID:jZC7qJfM
>>772
>>773
自作自演でつか
776名無しさん脚:04/10/10 00:18:18 ID:wrVwZpHp
本社:高樹町→六本木新ビル
FIC:広尾→虎ノ門新ビル

現ビルにはグループ企業が入るというけど、どこだろう。
777名無しさん脚:04/10/10 10:31:48 ID:VXTa3+Ud
日商岩井やニチメン、三菱自動車みたいに本社ビル移転直後に
業績悪化で即撤退になったりして

三年後なんてわからんからな
778名無しさん脚:04/10/10 11:01:28 ID:mIy1qtd8
えーっつ?
F/F本社も六本木に引越し?
779名無:04/10/10 21:49:19 ID:KYGFgJmI
つーかFFよりも
4特の生き残りA、Kはどうなった?
780名無しさん脚:04/10/10 23:02:31 ID:9GF441IZ
漏れもA、Kはどうなったのか知りたい。
781名無しさん脚:04/10/11 08:18:33 ID:PWfY6bWU
ハンザテック、8月スタート後社員の退社が止まらないようですけど
(8月から9末まで試用期間とし、10月1日付け正式採用)人員確保できる
のですか。一部量販なども無くなったみたいだし、何とか頑張ってハンザブランド
を守ってください。
782名無しさん脚:04/10/11 09:35:26 ID:xnD8mxZM
引継ぎもいい加減で、価格違いや遅配 誤配が多くてほんと
滅茶苦茶だね。

予想してたことですけど。。。

783名無し:04/10/11 09:54:30 ID:+diX1T4q
全く同感。価格を問い合わせたところ
15〜20%高くなっていました。
784名無しさん脚:04/10/11 11:06:15 ID:R50Nrr2/
価格は、A,KからFFへの嫌がらせで登録価格を知らせていないためです。
当然といえば当然だけど・・・?
785名無しさん脚:04/10/11 11:29:17 ID:WKJDmYvo
FFは四特から引き抜きしてないのでつか?
786名無しさん脚:04/10/11 18:56:53 ID:OixOm1d8
コニカの時もそうだけど仕入れが高くなったので現金問屋からの仕入れが多くなった。
A,Kもやる気が無いです。
787名無しさん脚:04/10/11 21:48:28 ID:tAMljP+a
FICは亡くなったOH、Mからは一部引き抜いておりますが、Aからも人材ひっこぬいています。
当然Aは必要な人材は渡せない為、ダメ社員のみOKしたとの事。質悪!!
Kからは当地区に関しては引き抜き無し。どうもKの会社の方針で社員は渡さなかったらしい。
まあ、KはこれからFICの敵となってKニカ、Kダックを販売していくらしい。ついでにPラも。
Kが緑を青or黄に得意先をかえられるか見もの。ただ社員はやる気なさそ。
FICに拾われたのが良かったのか?A、Kに残った方が良かったのか・・・・?

結論:やっぱ転職でしょ。
788名無しさん脚:04/10/11 23:43:47 ID:GKKQr6xb
四特からFICに行った人って完全にFICの正社員になれたのでしょうか?
たとえば契約社員とか、FICの子会社の正社員になって派遣されてるとか?
789名無しさん脚:04/10/11 23:53:03 ID:LCNyGSAv
>>787
Kは今人が足らないらしいよ。
なにしろFICがKが4月に立ち上げたラウンダー会社
を使うらしいよ。
FICは何の為の新会社設立かちょっと本末転倒みたいね。
あと完全にFFの商品止める訳では無いみたい。
ホームセンターとかはFFのみだとFICも採算取れないのと
取引先がOK出さないらしいよ。
そりゃむこうのバイヤーもメリットないもんね。

>>788
全員契約社員です。
半年後には約半数は契約打切りとのことです。
790名無しさん脚:04/10/12 07:35:58 ID:Vpon1+Ve
実際四特で残ったの樫村だけみたいなもんだ。
791名無しさん脚:04/10/12 09:31:16 ID:nrjOJj+p
>>788さんは1さんですか??
792名無し:04/10/12 16:07:06 ID:ZYo9YKKK
H・Tは終わった。

Hブランドの商品を発注したら殆ど残ってないとの事。
社名になんでHを付けたんだろう。
793名無しさん脚:04/10/12 16:44:32 ID:gBV/7Jyc
>>792
IDが Ku Klux Klan じゃん怖そう
794名無しさん脚:04/10/12 16:47:07 ID:gBV/7Jyc
馬路レス
Hブランド=OHでしょ?
そのOHがあぼーん何だから、そのブランドもあぼーんでしょ??
至極当然の事じゃないの。
795名無しさん脚:04/10/12 21:31:23 ID:sGhubmNG
ハンザで残っているのは、主な物としてマウント変換アダプター、
プロ自由雲台、など他の用品メーカーと差別化できるものが中心で
カメラバック、写真額、暗室用品などは廃止の方向だと思います。
OHを引き継いだ方は、大変困難なが待ってると思われますが頑張って
業務を軌道に乗せて躍進してください。
796名無:04/10/12 21:56:20 ID:NCu+no6b
樫村←この名前の由来知ってる人いますか?
797名無しさん脚:04/10/12 22:42:59 ID:8YLldPgl
社長 淺田富彦さんの祖父(淺田新之助)さんの伯母 橿村ふじ(旧姓淺田)の夫
橿村保氏が明治20年熊本市で樫村商店を開き、台湾・上海・香港・天津・大連に進出して
樫村洋行が誕生した。新之助さんが一切を継承し今の樫村があります。
798名無しさん脚:04/10/12 23:00:02 ID:S5z5/mfU
野呂さん看板もって「元祖どっきりカメラ」です。

ガッツさんも驚き。
799名無しさん脚:04/10/12 23:45:28 ID:gBV/7Jyc
>>798
解説よろしく
800名無しさん脚:04/10/13 00:06:43 ID:2xQ+FHwY
>>799
KO牧場
801名無しさん脚:04/10/13 05:02:02 ID:PPAMJkqk
ノックアウトかよ!
802名無:04/10/13 06:08:23 ID:XUjdTRPD
>>797
ありがとうございます。
803名無しさん脚:04/10/14 23:03:15 ID:z8TBU8gt
なにやらFICからDMが届いたが、会社の今後の方針や新製品などを発表するらしい。
みんな行くの?
804名無しさん脚:04/10/15 00:16:38 ID:N/UkvtTp
>>792

ハンザテックに指定のでっかい注文書を流したら
何の返答もなく1週間過ぎ、電話で問い合わせたら
『商品がない』と言われ、最後は『わからん』と
言われた。
あきらめ2週間程したころに、3度続けて同じ商品が
届いた。
今後の会社運営、大丈夫なの?
805名無しさん脚:04/10/15 00:30:39 ID:p439ACk0
>>804
おたくもそうですか。
同じのがなんどもなんども・・・・。
ミス多発でどうなってんの?
806名無しさん脚:04/10/16 07:50:20 ID:AUTazoFf
来週、一波乱ありそうだな。
大変だぜ。
807来週、一波乱ありそうだな。:04/10/16 08:52:32 ID:80qXYaDs
40億の債務超過。国民の血税を無駄遣いするな!OH!
808来週:04/10/16 11:49:04 ID:CcgaSbDH
何がおこるの?
809名無しさん脚:04/10/16 13:38:32 ID:VW6AgWRA
小売り屋のオヤジがFICをおこる。
810名無しさん脚:04/10/17 09:23:47 ID:9aViUeRc
20日?
811名無しさん脚:04/10/17 10:20:48 ID:jcyel3Xi
>>807
国民の血税は関係無いだろ
812名無しさん脚:04/10/17 18:43:59 ID:eTr5sdvd
実質営業不在状態。機能せず。
813名無しさん脚:04/10/17 18:58:05 ID:RmpSSIJg
反座製品って注文しても来ないのかな?
814名無しさん脚:04/10/18 00:08:07 ID:eFMIQQeg
>813

大幅に反座製品縮小されるとFAXが着ました。
TELすると白馬を他社から入れてくれ、と言われた。
営業マン激減で営業不可模様。平井に集約すると聞いたが本当?
815名無しさん脚:04/10/18 12:12:02 ID:hKNqE0Ud
もうだめかもわからんね。
816名無しさん脚:04/10/18 12:22:54 ID:YTyANAV5
フジのフィルムの値上げがすごくない。

毎月上がってるよね、この調子だと来月は、コニカに変えるしかないかも?
817名無しさん脚:04/10/18 18:43:58 ID:VDdz0Qz/
>>816
初めからそういう作戦だったんだろうけど、
お客さんに「フィルム値上げします」なんてとても言えないよね。
818名無:04/10/18 20:26:18 ID:viaQSAAE
弱気な商いやってまんな。
819名無しさん脚:04/10/18 20:53:55 ID:pJ6fJ2Wj
>>816
具体的にキボンヌ
店名、実売の前価格、現価格など
820名無しさん脚:04/10/18 21:32:30 ID:0jDG/YZZ
ウチの会社潰れて2年後にOHみやも消えた。4特さんにも迷惑掛けたが
4特におんぶにだっこだった写真材料商組合やマイカメラチェーンMCCは
どうなってるんだろ?。
なんとなく気になるこのごろ・・・・・。
821名無しさん脚:04/10/18 23:09:06 ID:KFLxbo8I
 フィルムの流通もダメなの?
この間立川BICに買いに行ったらフジの棚だけガラガラだった。
店員捕まえて聞いたら段ボール箱から「今届きました」って出してくれた。
けど、到底棚が埋まるような量じゃなかったよ。
今はもう改善されたのかな?
822名無しさん脚:04/10/18 23:28:01 ID:wB5ls5gk
>>821
フィルム並べるの4特の仕事じゃなかったっけ。
ほったらかしじゃないの?
823名無しさん脚:04/10/19 06:59:11 ID:SlYLjd7j
コダックなんかフジどころじゃない大リストラ敢行して、もうデジタル一直線だよ。
デジタルで稼がないでフィルムだけにこだわる会社は近い将来間違いなくつぶれる。
フジなんかフィルム部門よく残しているほうじゃないの。
824名無:04/10/19 20:16:51 ID:oK9ERkve
ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
825名無しさん脚:04/10/19 20:19:24 ID:993AycN+
不治は平気なの皆可哀想に
826名無しさん脚:04/10/20 01:15:43 ID:nahKA4bZ
保証金の嵐
827名無しさん脚:04/10/20 16:14:58 ID:dAvvR+RE
コダック:デジタルまっしぐら
アグファ:フィルム部門分社化
白黒だがイルフォード:写真部門破綻。今後はスイスのプリンタ用紙部門に注力。
コニミノ:?
828名無しさん脚:04/10/20 20:44:08 ID:Abb8V2f4
>>827
>コニミノ:?

OA機器(w
829名無しさん脚:04/10/21 13:21:49 ID:E5XN4nCL
>>827

コダック:デジタルまっしぐら

というほどデジタル商品・サービスは無い。
SLRとかプロバックももうダメポ・・・。
コダックのデジカメはもうイヤ。
830名無しさん脚:04/10/21 17:50:13 ID:3vNv0dcU
で、嵐はどうですか。
831名無しさん脚:04/10/21 17:53:48 ID:cBnxq3G6
>>829
アメリカではデジカメ売れているよ。キヤノンとソニーに次いで三位だったかな。
設計はすべて日本だけど。
832名無しさん脚:04/10/21 19:59:34 ID:FxKUcyCB
>>831
チノンの技術だよな。
833名無しさん脚:04/10/21 22:32:45 ID:1NsMbw54
>>815
ドーンと行こうや
834名無:04/10/22 02:42:09 ID:Fq89VmOw
>>833
1985年8月12日?
835名無しさん脚:04/10/22 07:32:55 ID:8CUmCZbJ
デジタル時代をどう生き抜く?フィルム業界

長年使われてきた写真撮影用フィルムは、米IBM社の『セレクトリック・タイプライター』の
リボンと同様、急速にアンティーク化しようとしている。しかし、アマチュアとプロの写真家
の半数以上が依然として35ミリのカメラを使っているため、業界はまだ、フィルムの終焉
を宣言するところまではいっていない。
 メーカー各社はそれどころか、レイオフや売上減少に耐え、廃れかけたフィルム事業を
存続させようと苦心している。

 状況の悪化を示す兆候はいくらでもある。米イーストマン・コダック社は1月末、中核事業
のフィルム部門などで1万5000人をレイオフすると発表した。その数ヵ月前には、コダック社
の最高経営責任者(CEO)が、遅ればせながら、成長を促すためにデジタル事業を中心に
据える戦略を発表した。業界第2位の富士写真フィルムも、同じ戦略を明らかにしている。
836滝蔵さま:04/10/22 13:21:03 ID:X0mXHFFi
美スズが解散して、早いもので3週間が経ちました。
あなたに解雇された元従業員の皆様。元気に暮しておいででしょうか?
再就職には、焦らずじっくりと腰をすえてかかりましょう。
決して、菅○・新○・塚○のような、無能の上司に紹介された所へは、
いかないほうがいいですよ。
お決まりのように「1年間一生懸命やったら、正社員になれる」など言われて
1年間の契約社員で採用されるようですが、この業界の会社はすべて1年後には
今より業績が間違えなく悪化していますので、正社員にはいつまでたっても
なれませんよ。今のうちに、他業界へ転職したほうがいいですよ。

富士写真フイルム及びFIC及び関連子会社の皆様。
この業界の将来はもう長くありません。
数年後には、皆様も我々と同じように再就職活動をしなければなりません。
老婆心ながら、早めの準備をされる事をお勧めいたします。
837平成の風:04/10/22 16:30:43 ID:0VoLl0hz
>836
支持します。あなたは偉い。すばらしい。が中々温く2としたところからは
社会生活に向かいないかも、
838名無しさん脚:04/10/22 20:00:53 ID:OCvLalKK
>>836
同感です。
特に下々の方々は今から就職活動準備されたほうがいいと思います。
839名無しさん脚:04/10/22 21:25:46 ID:94c0cCH3
>>838
そうだ!その通り!

でも無能な上司にも就職を紹介されなかったから、
ひがんでいるようにもとれるけど??

ハローワークで職安通って、わずかな失業保険もらうより、
契約社員の方が倍近くの給料がもらえるからなーー!
今の生活考えたら、こっちの方が利口かもよ!

再就職決まった俺には関係ないけど・・・!
840名無しさん脚:04/10/22 23:08:02 ID:lv8K0UU0
823 :名無しさん脚 :04/10/19 06:59:11 ID:SlYLjd7j
コダックなんかフジどころじゃない大リストラ敢行して、もうデジタル一直線だよ。
デジタルで稼がないでフィルムだけにこだわる会社は近い将来間違いなくつぶれる。
フジなんかフィルム部門よく残しているほうじゃないの。

デジタルがこの業界を不況にしたんだろ。感材の売れ行きダウンまっしぐらで、こうなったのしらねーのか。
841名無しさん脚:04/10/22 23:34:35 ID:bMJj0EEU
でも、やっている事は同じなのに雇用契約で「社員」、「契約社員」とわけられてしまうのは納得出来ないんだよね。
いまじゃ、フルタイムパートや契約社員というのは正社員にボーナスのために働かせているようなものだから。
842名無しさん脚:04/10/22 23:41:49 ID:8CUmCZbJ
>>840
今なんかまだましだよ。もうすぐCDに駆逐されたレコードと同じになる。
843名無しさん脚:04/10/22 23:57:09 ID:uereTppw
>>842
今年のフィルム国内出荷数が2億本を切るかもしれないね。
秋の日のつるべ落としだな。
844名無しさん脚:04/10/23 00:08:14 ID:8D7SXYpn
845名無しさん脚:04/10/23 00:15:03 ID:uivvsEYR
お前らどーこー言ったってうちで契約社員で働くんだろ!
働けるだけ感謝しろよ!
うるさい事ばかり言う奴は三月末で契約打切り。また無職になるか?
黙って販売応援、改装、陳列、集金行ってこい。
ま、九月末でさよならする奴ばかりだけど。
送別会は契約社員にはないのでそのつもりで。
846名無しさん脚:04/10/23 00:30:53 ID:t+TPCbn8

というのがFFのアホ上司の考えです。
847名無しさん脚:04/10/23 00:35:09 ID:vnPzBEFd
でも現実に流通うまくいってないじゃん。どーすんのよこの状況。
848名無しさん脚:04/10/23 02:24:08 ID:tg2os3a1
Fカスから仕入れる?
849名無:04/10/23 06:34:02 ID:GWJ7lHHg
頭の悪い香具師は
体を使って仕事してください。
850名無しさん脚:04/10/23 09:39:44 ID:aYrGS6fX
>>836
ただ、美須々の場合は、現社長は、先々代の娘婿で自宅は長男名義だし、先々代の遺産(メーカーの株等)
は奥さん名義なはず。
Three Friendsという逃げ道があった一場投手の大学学部の大先輩の方(怪鳥の事ね)の方がずるいと思う
ぞ。長男は、昭和34年に100万円の裏金を払って京王幼稚園に入学、その大学を出た後、美須々に入れた
くて、5〜6年、アメリカの大学に入学させた後、商工会議所で知り合いになった強盗昇のコネで109入社。
ノボルの死後、ハワイに飛ばされそうになったら、特殊法人に移籍させ、今はThree Friendsの取締役。
娘は幼稚園からアホ学に入れて、大学卒業後はこれまた商工会議所のコネで熊襲ビールに入社。
若貴不仲の原因も怪鳥が仲介したといわれる貴息子のアホが供養遅延入園に関して、エミーコが「弟の
子供はアホ学幼稚園に入れたのに、内の子供はどうしてアホ学に入れなかったの?」と旦那に詰め寄った
のが原因だしね。
怪鳥が舎長をやり続けていたら、美須々は30年前に潰れていたと思われ。
851名無しさん脚:04/10/23 09:42:00 ID:aYrGS6fX
タイプミスがあった。訂正する。
×アホが供養遅延入園→○アホ学幼稚園。
クマソでなくてスマソ。
852ハローワーカー:04/10/23 09:50:23 ID:rIlYhYRm
契約社員で行った人は営業で回っているらしいけど、
Fの馬鹿な社員は物を売ったら回収業務や単価登録があることを知らなかったらしいね!

今まで、特約に対して売れ!売れ!しか言えなかった単細胞だからしょうがないか!

Fの永久出向の人と契約社員の総入れ替えして、1から勉強させた方がいいんじゃない?
物を売る大変さを元特約社員からちょっとは、勉強しな!!
特約を馬鹿にしてきた罰だよ!!
学歴があっても、商品は売れないんだよ!

契約社員のみなさん、一斉に辞めてやったら?
Fはパニックどころか、アポーンするよ!

「ま、九月末でさよならする奴ばかりだけど。
送別会は契約社員にはないのでそのつもりで。」
なんて書いているもいるんだから辞めてやれば??
853名無しさん脚:04/10/23 14:18:45 ID:uivvsEYR
俺達は契約社員のやり方を盗めと指示が出てるんだよ。一年間契約でいなくなるから。
そりゃ営業一年生だから今はあんたらの方が営業力は上だよ。
給料、社内的地位、学歴は俺達の方が上(笑)
一応契約してやった奴は俺達が指名したんだし、
本当の能無しは入れてやってないよ。
社内のカースト制度守れて俺達を気持ちよく仕事させてくれる奴は
契約二年に延ばしてやってもいいよ(笑)
854名無しさん脚:04/10/23 16:04:34 ID:trDNFoNp
あれこれ言う前に、Fから離れて、ほかのメーカーを販売することで
生き延びようとは思わないのか? 領国と心橋の方には申し訳ないが・・・
855名無しさん脚:04/10/23 20:35:31 ID:I0kDBGgx
>>852
それがわかってても目先の職が欲しくてみんな辞められないし、
それをFは織り込み済み。
856名無しさん脚:04/10/23 21:04:13 ID:rIlYhYRm
>>853
ひどいこと書き込むやつだ。
出向組か?
857平成の風:04/10/23 21:29:09 ID:tvml/GO5
皆の衆と言うほど皆さんと浸し句ないけど
>852,856
いいとこ突いてるんじゃないかな、・・・・70点くらいかなもう少しで
及第点だ。
出向組は、不平不満は言っては駄目。全員yesの一言。
契約(日雇い)社員も同様よ。
崩壊が日本列島を襲っている。今日この頃
858名無しさん脚:04/10/23 22:42:41 ID:AI6kNKxm
まあナンダカンダいっても数年後には全てなくなるから。
859名無:04/10/23 22:54:07 ID:GWJ7lHHg
上だとか下だとか馬鹿じゃねーのか?
外から見ればおまえら、目糞、鼻糞!
たいした変わりないけどね・・・
レベル低いよ!
860名無しさん脚:04/10/23 23:51:57 ID:PjfYG3Jc
消費者が居てこそメーカーが成り立つんだしね
861名無しさん脚:04/10/24 08:56:16 ID:pQA8I61a
>>859
賛成!!
渋谷からもこれから来るし、正直言って出向組さんが商売の仕方
一番しらない。
給料、社内的地位、学歴なんか気にしているようじゃ先はもう無いね。
来年いなくなるのは出向組かな?
862名無し三脚:04/10/24 14:05:07 ID:mttcvHLx
853お前らは糞味噌一緒なんだよ。
863名無しさん脚:04/10/24 15:14:53 ID:MHCDf7v3
>>861
まあ、最終的に残るのは残念ながら出向組なんだけど...
契約社員の方お気の毒です。
>>859
鼻くそは契約社員。目くそは出向組なんだよね。
>>862
糞は契約社員で、味噌は出向組なんだよね。

だってそりゃそうでしょ。組合が黙っちゃいないもの。
契約社員は何時迄たっても契約社員以外の何ものでも無いんだよね。
出向組は腐ってもFFの社員なんだよ。
契約社員残して出向社員クビにする事なんてあり得ない。
ただ、契約社員のモチベーションを落とさせないように社員として
採用もある、なんてデマも流す。100人に一人くらいは採用もする。
昔からのうちの会社のやり方です。
でも、そんな人でも最終的には会社に残ってないよ。
いずらくなるんだよね。
意識の中に元○○って言うのは必ず引きずるから。
昔からもこれからもどこまで行ってもうちの会社は変わりません。
新入社員でFICに就職してくるやつが社員の半数を占めるようになれば
話はべつだど。
契約社員の方、FICの為に一生懸命働いて下さい。
あなたたちに未来は無いですが今頑張ってもらわないとうちの会社ガタガタ
ですから。
でも、もしFFの「プロジェクトX」があったとしたら出向社員は描かれてても
契約社員は絶対に出てこない。そんな存在。
864名無しさん脚:04/10/24 16:20:43 ID:GTNgsyiZ
てついたより
127 :名無しでGO! :04/10/24 15:24:26 ID:0KTv2YrI
証券会社の友人が「不思議な」っていうテーマソングの
カメラ安売り店、最近ライバル社の広告問題に敗訴した
大手電気店も内情はかなりヤバイって言ってたな


865名無し三脚:04/10/24 17:00:40 ID:mttcvHLx
いや、糞は出向社員、味噌は契約社員です、あしからず。
866名無しさん脚:04/10/24 17:21:46 ID:P/ERvQ6F
FICに出向したFF社員に告ぐ。
君等だってゆくゆくはFICに移籍させらるんだよ。
時代がかわれば、朝礼暮改大いにありです。
契約社員だからとか、FISからきた社員だからとか、AXIAからきた社員だからといってお高くとまっている君等のほうが能力がないということを認識したほうが良いと思うよ。
なぜならば、君等は特約店、ラボに拡販費をちらつかせながら命令するだけで何もしなかった。
今度はそうはいかないよ。お店に頭を下げてお願いして、売上をあげて、回収して(それも現金回収)経験ないでしょう。
頭に乗っていると、移籍させられたときは必ずしっぺ帰ししてやりたいネ。
楽しみにしてな。プライドだけしかない馬鹿たれ「出向組み」といっている社員さんヨ。
世の中、そんな甘くないよ。
今からでも遅くないよ。特約店、ラボの人達がやってきたことをお願いして、懇切丁寧に教えてもらいなさいネ。
それがスタートです。
867名無しさん脚:04/10/24 20:08:51 ID:MHCDf7v3
>>866
はい、了解しました。
教えてもらったあと、辞めてもらいますので。
ちゃんと教えてね。

移籍させられるのは承知してます。
でも移籍先でイニシアチブ取るのは出向組なの。
仕事ができるとか出来無いとか関係無いの。
現在の能力は下々の方の方が上ですよ。だから何?
下々の方が数年かけてたいした事やって無いのがよーく解り出した
今日この頃です。
お辞め頂いたあとはさらに業界良くして行きますので安心して
転職先を探して下さい。
私も負け組ですがさらに負け組と言う事を再認識して明日から
会社に来て下さい。こなくてもいいです。
868名無しさん脚:04/10/24 20:09:33 ID:Fq5n8wuE
不満があるんなら、とっととこの業界わすれりゃいいじゃん。
違う世界で働いて、成功してみかえせばいいじゃん。
愚痴ばっかいっていてもしょうがないじゃん。
世の中はffだけじゃないんだよ。
869名無しさん脚:04/10/24 21:02:58 ID:3gU1npi6
MHCDf7v3は出向社員に見せかけて
対岸の火事を見物中のバイトヘルパーであると妄想してみる。
870名無しさん脚:04/10/24 21:35:39 ID:iX0k2kEI
美スズ本社ビルはどうなるのでしょうか。
871名無しさん脚:04/10/24 21:45:04 ID:P/ERvQ6F
>>867
何も判っちゃいないんだね。
FICが年商2,000億円程度のの売上目標で、1,200名強の正社員、ここまでは当初の計画とおり、しかし、そこに、契約社員とパートで1,600名がオンされる(といっても、FISでパートが1,000名くらいはいただろうから、実質600名は予定以上の人件費がかかることになる。
ということは、初年度は赤字決算か。
1回赤字をだすと、次年度は余程の利益をあげないと累積赤字はけせない。
そこで考えられるのは、人件費を削減するしかない。
とすると、解雇か給与カットかしかない。
出向してきた人が仕事もろくにできず、高給を保証するわけにはいかないから、人事考課を厳しくしてFF社員だろうがカットせざるを得ないということのなる。
組合だろうがなんであろうが、会社存続のための荒療治は当然することになると思うよ。
いわんや、出向組と偉そうにいっているが、FFにもどっても行き場のない片道切符の出向なんだから、ゴチャゴチャ偉そうにいう前に一致団結して「こと」にあたることが大事だと思うよ。
それができなければ、辞めたほうが、余計な苦労をしないで済むとおもうよ。
872名無しさん脚:04/10/24 21:45:40 ID:MHCDf7v3
>>868
不満なんてまったくないんだよね。
ただ、契約社員の人が俺達以上に頑張って
叶わぬ夢を見ているのがとても気の毒に思えて...

出向社員同士の酒の肴になってるんだよね。
それだけ。
873名無しさん脚:04/10/24 21:54:49 ID:WsZlNEjP
どうでもいいが、
フィルムの仕切り
上げんなよな。
874名無しさん脚:04/10/24 22:01:35 ID:XaXko9BF
どうでもいいけど我々外野からみたら、FF,FICはとんでもなくひどい会社だなと思うね。

社員の方たちしっかりして下さいね。

875名無:04/10/24 22:05:17 ID:54KUN/Sf
もうそろそろ、本家も
社名変更したほうが良いかも
富士デジ亀プリントとか・・・
876平成の風:04/10/24 22:52:53 ID:YSbi78S7
>871いいね、いいとこ突いてる。
FFにもどっても行き場のない片道切符の出向なんだから、
ゴチャゴチャ偉そうにいう前に一致団結して「こと」にあたる
ことが大事だと思うよ。
が中々あたれないのが世の中よー。
長い間米の飯食って、いまさらヒエ、アワなど食えないぞ。
危機意識のなさがそうさせるのか。
877名無しさん脚:04/10/24 23:11:53 ID:XaXko9BF
だから我々消費者の為にがんばって働いてくれたまえ。
878名無しさん脚:04/10/24 23:14:46 ID:MHCDf7v3
さて、台風に続いて地震あったから
明日契約社員に指示だして店の片づけ行かせよーと。
それでは尻の軽い元四得女子とセックスして寝ます。
おやすみなさい。
879名無しさん脚:04/10/25 07:24:43 ID:vlWSaBi5
>>878
まだわかんねーんだな。
お前が率先して行くんだよ。
そーすればみんなついて来るんだよ。
相変わらず偉そーにしやがって。
それともか、仕事に自信ないのか。
お前も馬鹿だね。早く会社やめてしまえ。
そんな奴らがいると、FICが成り立たなくなるからナ。
880名無しさん脚:04/10/25 10:59:58 ID:D9F+aIBs
俺、この業界のことはまったくわからないんだけど、
社員がこういう態度だと下についてる契約社員ってしっかり働けるのか?
下についてる部下にやる気がないと自分の成績が下がって来ないの?
うちは全く異業種なんで違うのかもしれんが、
仕事のできる人は契約社員でもバイトでも大切にするんだけど。
人員削減になっても、そういう人は守っていこうと努力するんだけどね。
逆に社員でも若い奴らには厳しくして、やる気のないやつをふるいにかけていく。
まあ、ついてこれない若いやつはこっちから何かしなくてもやめていくけどね。
881名無しさん脚:04/10/25 11:32:15 ID:bWWrpGoG
人を呪わば穴二つ
882名無しさん脚:04/10/25 20:09:53 ID:7nBJaBEL
>>880
FIC社員の方、見習ってしっかり働いて下さい。
883名無しさん脚:04/10/25 20:12:48 ID:a92QQjtN
880みたいな勘違いがいると職場が荒れます。
そして馬鹿なくせにちょっかいだして仕事を増やします。
教えるという知能がないミトコンドリア並のアホです。

ん?どこかで見たような・・・・・・FIC社員・・・・・・・・
884名無しさん脚:04/10/25 20:39:56 ID:CdFbSoWZ
有能なものほど早く見限ってやめていく。
どこにもいく場所のないものが最後まで残りともに沈没する。
衰退産業の法則。
885名無しさん脚:04/10/25 21:05:55 ID:3ak3kxO5
ウチワモメか?
もっとやれやれ!
レベルの低いことを書いてらっしゃる社会的地位の高い
FFの出向社員さま。
出向=リストラということを知らない高学歴の方。

886名無しさん脚:04/10/25 23:57:23 ID:7KVaDEU8
はー面白かった。
昨日からFICの事いろいろ書いてたの俺なんだけど、
俺まったく関係ないんだよね。FICと。
また、暇になったら相手してね。
熱い奴多いね。
それじゃ−オナニーして寝ます。
887名無しさん脚:04/10/26 07:29:15 ID:y9SDxC3x
次スレはちくり板かどっかでやってね。
ユーザー側からすれば直売だろうが一次問屋だろうがバッタ屋だろうがどうでもいい。
こんな醜態カメラ板でさらさんでくれ。
888名無しさん脚:04/10/26 08:17:10 ID:9OgW1aRS
overexposed
889名無しさん脚:04/10/26 19:40:38 ID:Q7/OaQbX
久々にこのスレ来たけどスゴイ醜い事なってますねw
何か俺にとっては遠い昔のような感じで感慨も特にありませんが
みんな頑張れ!って感じですw

FICの中の人もその出所がどこかにかかわらず、
いわゆる仕事デキる人間はここで書かれてたような事冗談でも書けないし、
実際あんな風には考えて無いと思いますよ。
みんな危機感凄く持ってましたもん、FFの営業さんで仕事できると思った人は。
890名無しさん脚:04/10/26 19:49:04 ID:OXyAUWC4
ハンザテックのウェブページってどこですか?
891名無しさん脚:04/10/26 21:54:18 ID:VSodhtp7
892名無しさん脚:04/10/27 17:37:10 ID:xG79y5Sy
●ファミリーマート
店頭受付端末「Famiポート」でのデジタルプリントを1枚29円に大幅値下げ
インターネット経由でプリント注文し、指定店舗で受け取れる新サービスも本日より開始
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2004/041025.html

_| ̄|○
893名無しさん脚:04/10/27 20:15:09 ID:RLjKqHxp
>>892

中身コダックだね。
894名無しさん脚:04/10/28 18:17:28 ID:rVVmn1s3
FIC社員の年収って、日本全国の会社ピンからキリまでの中で
どの位のランクなんだろ?一応真ん中よりは上に来るんかな?
895名無しさん脚:04/10/28 18:27:25 ID:ymZravt2
FICって正式名称なに?
896名無しさん脚:04/10/28 20:04:50 ID:ieRET7TZ
富士フイルムイメージング株式会社
897名無しさん脚:04/10/28 22:47:33 ID:f/G5+pGl
四大特約店の人元気してる。
秋がきて 冬着たり名場 春がくる です。
898名無しさん脚:04/10/28 22:56:45 ID:fC5xH49t
元Mの>>1は元気かね。
899名無しさん脚 :04/10/28 23:49:53 ID:Un9Hvn9Z
FFって「カメラ店、店長私用」のカメラでもタダにしちゃうぐらいだから
何とも言えないねぇ。
それに正社員ってパート・アルバイトよりモノ知らなさ過ぎるからど
何処の会社も同じじゃん?



敷島ってなくなった。アクシアって名前変わった。


900名無しさん脚:04/10/28 23:57:47 ID:Un9Hvn9Z
樫村経由で修理に出してる販売店の伝票に書いてある「付属品」で
販売店の伝票に書いてあるのに樫村の伝票に書いてなかったら、
樫村側に問い合わせとか別にしなくていいんだって。
こっちは無かったら大変な事になるから確認してんのにさー。
だから物が無くなってたら樫村の責任ねー。
901名無しさん脚:04/10/29 22:31:05 ID:q9+1gZen
↑はぁ?意味わかんねーなー。
通訳頼む。
902名無しさん脚:04/10/30 15:03:32 ID:I9TKUyCu
皆さんは、F愛Cの契約社員なの?
どっかの子会社からの出向社員なの?
903名無しさん脚:04/10/30 22:28:43 ID:9QomJE+l
>>903
というあなたはだれなの?
904名無しさん脚:04/10/31 00:56:35 ID:AoAyiW1T
>>903
自問自答にわらた。
905名無しさん脚:04/10/31 10:18:37 ID:A6Ai4RzM
がんばれ
906名無しさん脚:04/10/31 18:05:25 ID:DUiFqTX1
>>906
わたしてだれ?
907名無しさん脚:04/10/31 19:34:17 ID:y+n5jmNk


二番煎じはつまりません。
908名無しさん脚:04/11/01 09:32:27 ID:cwxDIgpM
液晶部品の新工場は熊本県菊陽町に 富士写真フイルム - asahi.com : 経済
http://www.asahi.com/business/update/1101/034.html
909名無しさん脚:04/11/02 10:42:08 ID:HHd+FxFA
富士フイルムの社長が藍綬褒章受賞だってね。
受賞理由は「流通過程合理化のモデルケースを作った」事かな?(藁)
「業界を発展させた」とは言いにくいだろうw
910名無しさん脚:04/11/02 12:05:09 ID:rByyA0MY
業界激震
911名無しさん脚:04/11/02 17:59:41 ID:vj1GQOFK
FICになったら、欠品が減るかなと思ってたけど
とんでもないね。

ペーパーすら在庫ないなんて、どうするのって感じ!

あっ薬品も入って来なかった。もちろん欠品FAXも届きません。
912名無しさん脚:04/11/02 21:03:55 ID:5Ue+Dd9j
MY FUJICOLOR PRINTER TYPE C 2日続けてダウン。
どうなってるんだろう。
913名無しさん脚:04/11/02 21:31:43 ID:dExJzggV
>>913
すいません。
大型店優先に届けてますので御了承下さい。
よろしければフォーカスから仕入れて下さい。
こちらも手が掛かるパバママショップとはお取り引きご遠慮頂きたいのが本音です。
914名無しさん脚:04/11/02 23:56:26 ID:FUYO1MIJ
ちみ、偽者でしょ?
915名無しさん脚:04/11/03 00:11:47 ID:LFx9Tb4J
本社の人はそんな事は言いませんよ、偽物です。パパママショップなんて死語使いません。
弱小店がどうしたら生き残れるか対策を考えてますが苦戦してます。
カラーがバラバラ、いまだに威張ってる人も多いし…。
916名無しさん脚:04/11/03 02:51:59 ID:F8gzcbBC
皆さんどうかしてるよ。
おれ、この業界に見切りをつけて去った人間なので
あまり発言してはいけないのかもしれないけど
いわせていただきます。
業界去ってからもいろいろ関係者とまだ連絡を取ったり
あったりしていますけど、みんな大変だって言っていたけど
それなりに頑張ってやっていこうとしています。
自分も、まだこの業界にいたら今、どこの会社で何をやっていたか
わからないけど、不満ばかり言ってても何もかわらないと思う。
きれいごとと言われるかも知れないけど、出向組も契約社員も
運命共同体なんだから、もっと危機感持ったほうがいいんじゃない?
まあ、こんないがみあいをする余裕があるってことだと思うけど・・。
そんな不満あるなら、転職すればいいのに。そこまでの勇気がないか
写真業界の思い入れが大きいから今のところにいるんじゃないの!
契約社員だって、本当に必要と会社が認めた人間だったら
絶対離さないと思います。たとえ、人間がどんなに余っていたとしても。
僕は、転職したことを少し後悔する部分があります。
そのバロメーターとして、今まで付き合ってきたメーカー・商社・得意先
そして、元いた会社の人。
その人たちと辞めてから付き合いが多いほどそれを感じる度合いが大きいと思います。
皆さんはそんな人はどれくらいいますか?
たぶんいないと思う人は即転職したほうがいいと思いますけど。




917名無しさん脚:04/11/03 02:53:25 ID:F8gzcbBC
転職の際に、採用先がもっとも聞きたいのは、なぜ今の会社を辞めるのか
ということなんです。それは、入社してから、採用担当の人に聞いたことですけど。
転職の情報は、リク○ビだけではありません。
リク○ート栄ブリックとか、インテ利じぇん巣とかいろいろあります。
別にその関係の回し者じゃないですけど。
私は自分の今までやってきたことに誇りを持っています。
そして写真業界は本当にぬるま湯であったと今思います。
後ろ向きにしか考えられなくって、今の現状に自分自身納得いかないなら
転職すべきです。そうでないのなら、
こんなところに書き込む暇があったら、自分自身の今後のことを
もっと真剣に考えるべきだと思います。
建前ばかり並べやがってと思っていることと思いますけど、
業界を去って少し後悔している人間の戯言と思ってお許しください
918名無しさん脚:04/11/03 18:10:48 ID:t4urbzGo

>>886見ろ。
ネタだっつーの。
さっさと氏ね。
919名無しさん脚:04/11/03 20:25:48 ID:wFcz7QBl
真に受けてる人がいるんですねえ。
FF,FICの方なんてここにはいませんよ。

920名無:04/11/03 23:28:00 ID:llwdyPvL

貴方も真に受けてるんですねぇ。
921名無しさん脚:04/11/04 08:45:52 ID:nyieAU8y
俺FICだよ。
上に書いてあること多少本音だね。
月20万の仕入れでしかも月末集金、フイルム、ペーパーは現金にも浮気。
そんなところは行けないよ。提案してくれって言われても、
「現金のほうへ…」としか提案しようがないよ。
922名無しさん脚:04/11/04 10:08:05 ID:D3nOn9SM

おっ、でてきたな!
923名無しさん脚:04/11/04 17:21:52 ID:nyieAU8y
でも取引先変わったばっかりだし…
御理解頂きたいのが現実です。
その前に配送が上手く行ってないので、なかなか切り出せません。
倉庫からセールスカーで配達が毎日の仕事です。
924名無しさん脚:04/11/05 12:42:13 ID:ANN2aKrU
>>921
正規ルートの仕切価格より、現金問屋の方が2割・3割も安いのもおかしいぜ。
掛けと現金の違いがあっても価格が離れすぎ。FFが正規ルートと現金問屋の価格差を無くして
安定させると他メーカーにシェアを取られるから、意図的に現金問屋に安く売らせとるんですか?
FF・FICはもっと透明性のある誠意をもった企業に成りなよ。
925名無しさん脚:04/11/05 12:55:48 ID:ZxXdxPCR
富士のデジカメシェア低迷はこの合併混乱も影響しているの?
926名無しさん脚:04/11/05 14:11:11 ID:xNULTVAe
>>924
だーかーらー
沢山買ってくれる所は現金なんかから買わないの。
だってFICのほうが安いのだから。
少量の所には同じ事出来ないの。だってなにかと効率悪いでしょ。
それが明確な企業理念だよ。
927名無しさん脚:04/11/05 16:45:12 ID:KzyUXDuK
量販店で仕入れてくりゃいいじゃん>弱小小売店

っつうわけにいかないか、w
928名無しさん脚:04/11/05 22:21:53 ID:gO5PJ7vC
>>927
冗談でなくそうしてますよ。
ネガフィルムはさすがにそういう事はないですが、ポジフィルム、アクセサリー類、
アルバム、家庭用プリンターの消耗品とか。
知り合いの同業者(零細)も皆そうだって。
929名無しさん脚:04/11/05 22:40:16 ID:vf4lfJN3
じゃあいいじゃん。
930名無しさん脚:04/11/05 22:54:44 ID:lcbH2YVG
kも動き出すね


931名無しさん脚:04/11/06 02:33:35 ID:f24oFLud
フジのデジカメシェアって、台数ベースだともう5%程度らしいね。
9月の売り上げトップテンにはフジの機種はなかった。デジカメ創世記は勢いあったのに。
そういやフジって日本で一番最初にコンピューターを作った会社らしいね。
販売用じゃなくて、社内でレンズの屈折率計算とかに使ってたらしいけど。
これって有名な話なんですか?
932名無しさん脚:04/11/06 03:35:31 ID:VnlSgTMJ
933名無しさん脚:04/11/06 14:35:17 ID:utDVhzkZ
むかしむかしの話しだね。
過去の栄光に縋るこの会社らしいよ。
934痔組合:04/11/06 14:38:09 ID:IBneQ+Cl
切れ切れの イボ時切れ痔で どうするの
935名無しさん脚:04/11/06 20:08:11 ID:ap+xmO9O
ボラギノール
936名無しさん脚:04/11/06 21:15:23 ID:gy+5MB0d
大阪の業者OTO。まともじゃないらしい。社長のKも...。
額が桁違い。掛のある先は緊急避難
信頼できるKNYU筋より
937名無しさん脚:04/11/07 20:26:45 ID:KAnG5JM6
930 :名無しさん脚 :04/11/05 22:54:44 ID:lcbH2YVG
kも動き出すね

a:K察
b:キョンキョン
c:キンキン
d:菓子折り
e:混浴
938名無しさん脚:04/11/07 23:45:15 ID:o7Hg7nLc
c
939名無しさん脚:04/11/07 23:46:45 ID:OSWIoDR0
k,Aはどうかな
940名無しさん脚:04/11/08 21:37:14 ID:zSYzJj7f
樫村はコニミノ始めたんでしょ、コダックもそのうちやるでしょ。

浅沼はカラ販持ってるから正直他はやれないからね
941名無:04/11/08 22:44:12 ID:/ZBBmxSG
まだKは前向きでつね。
942名無しさん脚:04/11/08 22:44:44 ID:ex7ZeV3W
>>940
樫村はコニカミノルタだけじゃなくEKも始めたよ。
あとTDKとかその他色々も。
先週の写真速報参照して。
943名無しさん脚:04/11/09 00:17:55 ID:yTzP/jHp
浅沼がいまだにカラ販を取り扱っているのが不思議です。

しかし、結局、この業界の商品を取り扱っていくしかないんですね。
944名無しさん脚:04/11/09 14:08:59 ID:1gAxff3k
でも、売り先は大きく業界外にシフトしてるよね。
945名無しさん脚:04/11/09 22:38:05 ID:/ITU0uRc
まー東洋経済を読んでみな。この数ヶ月が凝縮されているよ。
946名無しさん脚:04/11/10 00:58:50 ID:L2GarWf3
日経ビジネスといい東洋経済といい
まーホントにいい加減な事書いてるね。
まあ、上場企業とかたや中小4特。しょうがないとも
思えるけどFFも必死だね。
自分のとこの正当性や優位性を語ってるけど
まったくあそこは変わってないしこれからも変われないね。
たいした大企業でもないのに大企業病。
頑張ってシコシコやって下さいよ。
別れたあと「イイやつだった」って思えない最悪な彼氏みたい。
糞会社だね。
947名無しさん脚:04/11/10 12:18:28 ID:EJSoX5Vf
話変えるようだけどFFの支社ってなくなったんだよね?
948名無しさん脚:04/11/10 16:48:20 ID:/vLF4rlI
近江屋写真用品(ハンザ)、東京地裁から特別清算開始が決定
〜フィルム関連の落ち込み大きく
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/11/10/428.html

> 今回、近江屋写真用品に決定した特別清算は、解散して清算中の会社に命じられ
>るもので、清算の遂行に支障を来すべき事情や、債務超過の疑いがある場合に申し
>立てられる。その後は裁判所の監督下で迅速性を重視した特別な清算手続きが行な
>われるため、早期の清算に有効とされる。
ということは、状況次第に寄っては検察動く?
949名無しさん脚:04/11/10 20:44:34 ID:H7+Attua
近江屋写真用品(株)(墨田区両国3−19−3、設立昭和26年4月、資本金1億5740万円、野呂堅太郎清
算人、従業員228名)は10月26日、東京地裁より特別清算手続開始決定を受けた。負債は約73億円。
 同社は大正10年5月に貿易商の「近江屋商店」の写真部が独立、外国製カメラの輸入商社として設立したの
が始まり。その地盤を継承し昭和26年4月に設立された。
写真用品の老舗卸売業者として知名度が高く、オリジナル商標「HANSA」を有し、昭和11年にはキヤノンのカ
メラ第1号機となる国内初の高級35ミリカメラ「ハンザキヤノン」を販売したことでも知られていた。
 富士写真フイルムの写真用品を中心に扱う4大特約店の1社として全国的に営業を展開。主要各都市に支
店、営業所を設け、小売店、量販店などを得意先として平成3年1月期には年商443億400万円をあげてい
た。
 しかし、近年はデジタルカメラやカメラ付携帯電話の普及などで、フィルムなど従来の銀塩写真用品の需要減
に歯止めがかからず、平成16年1月期には年商約298億3300万円にまで落ち込み赤字に転落していた。
 こうした中、富士写真フイルムが今年10月から特約店制度を廃止、直販体制に移行したため、売上の半分以
上を占める富士写製品の取扱いができなくなった。このため、今年7月30日をもって同社の富士フイルム製品に
係る営業を富士フイルムイメージング(株)に営業譲渡、富士写製以外の製品の取扱いはハンザテック(株)(墨
田区、松本能和社長)に業務を引き継ぎ、7月27日開催の臨時株主総会で会社の存立時期の満了を9月30
日と定め、清算手続きを進めていた。
950名無しさん脚:04/11/10 22:57:47 ID:hZGbdEuA
そうか、300億近く売っても赤字だったのか・・・
それなりに規模がある会社って大変なんだ。
951名無しさん脚:04/11/11 01:20:38 ID:Zxo4h3LZ
生き残りの会社に対する、メーカー・金融の目も厳しくなるのかな。
952名無しさん脚:04/11/11 18:06:32 ID:Y8b0jJZy
ハンザ製品補充されていないけど大丈夫かな。
953名無しさん脚:04/11/11 18:06:33 ID:PdEMDbwu
>948
美スズ産業株式会社は大丈夫かいな?
まだ、退職金もらってないけど・・・
954名無しさん脚:04/11/11 19:20:19 ID:sUn25B99
>>953
あなたもですか。
私もです。
失業保険では国民年金・健康保険・市民税・家賃・水道光熱費等が足りません。
早く払ってほしいですね・・・
955名無しさん脚:04/11/11 20:43:08 ID:y/9kluNm
FISに合併されて特約制度なくなってから
FIS関係の商品の未着・誤着が多くなったのってうちの店だけ?
956名無しさん脚:04/11/11 22:25:22 ID:iOEgSa19
>>955
そうですあなたのところだけです。
うちはちゃんと注文したものが、毎日ちゃんと着いています。
JANコードも書いてわかりやすくしてあげているから!
慣れない人が注文入力しているの判りきっているでしょ?
それくらいやってあげて当然だよ!
特約の時と同じ注文をしていてはダメダメ!!
間違えられたくなかったらJANコード書いてやりなさい。
JANコードも知らない店なら商売やめたほうがいいね。
でもこれで間違えられたら、怒るでーー!
957名無しさん脚:04/11/12 12:32:19 ID:xpDSaI5u
近江屋さんは退職金上乗せだったみたいだね。
958名無しさん脚:04/11/12 20:01:20 ID:Zsz2kpeO
2月にFICで大きな動きがあるそうですが?
959噂好き:04/11/12 20:32:05 ID:D2bRd8nm
>958
あるでしょう、当然屑もゴミも一緒で、なかなか攪拌しても
まざーらないでしょう
特に管理職の方々危ないですよ。
まあ、遊びなれた仕事しない人多いし
960名無しさん脚:04/11/12 21:43:18 ID:bB3D2Anu
フジカラー東京って何?
何をやっている会社?
東京フジカラーの子会社??
961名無しさん脚:04/11/12 23:09:59 ID:f0iGh06B
>>960
FICの子会社ではなかろうか?
962名無しさん脚:04/11/12 23:39:18 ID:w+QOH/98
あらたなビジネスモデルが誕生の予感。勝つのはうちだ。
963名無しさん脚:04/11/12 23:45:35 ID:IIbit48E
次スレ
【四特】富士フイルムイメージングを生暖かく見守るスレ【FIC】
964名無しさん脚:04/11/13 00:07:48 ID:Co6Uutg1
次は再販2次。アサミ数百億、その子会社数十億、OH八十億、MZ百数十億。
Naniは二百億。メーカー販社しか生き残れず。いまさら再販始める馬鹿もオリ。
SK紹介三年もたん。馬鹿はつぶれてもなおらん。
965名無しさん脚:04/11/13 00:26:01 ID:FlUMXnRK
いやー面白いね。
今度はAがEKの特約店になったね。
まったくあそこはこうなってしまった今でも
「特約店」という看板が欲しくて仕方がないんだね。
性懲りもなく色々制約、契約の多い特約店だなんて...
あそこの上層部はまったく理解出来ないね。
市場の2割しかない所の特約店になって、特約店と言う制約から
早速フィルム買わされて何処に売ると言うのかね。
理解出来ないよ。
会社の社員大幅に削減して営業力も落としている今、
こんな投資するなんて。
現在お取引先のメーカー様、注意しといたほうがいいよ。
大変な事になりそうな予感。
会社の内情は「大きくなったM」と同じだよ。
966名無しさん脚:04/11/14 02:44:54 ID:I8jHtcv5
>>965
あそこの会社って昔からそうだよね。
Aらしいね。
手のひら返しは得意技だから。
967名無しさん脚:04/11/14 03:19:07 ID:im/1113x
>>965
そもそもAのEKとのつながりは
F特約になる前から深い
鞍替えよりも元に戻った感がある
968名無しさん脚:04/11/14 14:21:20 ID:sVQfFV6q
>>967
写真業界の歴史をもっと勉強してから書き込みな。
どこもコダックしかなかった時代からはじまるのだから・・・
Aは、そもそも、fが売り込んでfの特約店になったんだよ。
そして、110(ポケット)システムが導入されたときに、fに詰め寄られてどちらかを
選ばされた。
そのときは、感材の国内シェアはfが高かったから、Aが高かったから、コダックを切り捨ててでも、fを選ばざるをえず、
ないて馬食をきったんだよね。
Aは一生懸命にfを売ってきたにもかかわらず、今回、fの勝手で切り捨てられたのさ。
だから、生き残るために、業界に関連する商品をうって何が悪いのかね。
Aがとった姿勢は讃えられるべきだね。
でも、fは「まさかー? 」ということで大騒ぎになったようだね。
大変、結構なことだよ。
fのおかげで、路頭にまよった人達が一杯いるのだから、このくらいビックリさせてあげなければね。
だからAを讃えてあげたいんだよね。
969名無しさん脚:04/11/14 14:28:10 ID:sVQfFV6q
987さんごめんなさい。
965と966のあやまりでした。お詫びします。
968より。

それと、文章の「Aが高かったから」は削除してよんでください。
970名無しさん脚:04/11/14 19:03:06 ID:I8jHtcv5
>>968
まあ頑張ってよ。
うんちくはどうでもいいから数字でびっくりさせてもらいたいね。
残念ながらFICは現在のAの販売力は驚異にもなんにも思ってないよ。
それは間違いない。
間違ってもちがう事でびっくりさせないでね。
期待してますので。
971名無しさん脚:04/11/14 19:52:39 ID:eHQOMC+e
>>968
〇ないて馬食を切る
×泣いて馬謖を斬る
972名無しさん脚:04/11/14 21:47:46 ID:iQe7wUzH
問屋が無くなって困ってるカメラ屋さんへ

Fの商品の不買運動しませう
今あなたたちが困っているのは
すべてFの為なんだ 
Fのフイルム カメラ デジすべて他のメーカーへ
鞍替えすべし
Fなんか無くっても商売は出来るんだよ!!
973名無しさん脚:04/11/14 22:01:00 ID:sVQfFV6q
あはは、大丈夫だよ。
不買運動しなくても、売りに行くセールスがいないんだから。
メーカーセールスという言葉はあったけど、売っていたのは、特約店であり、二次卸であり、ラボだったから。
今度は拡販費もなければ、売った経験もないんだから騒がんでも売れへん。
A/Kの底力がでてくると、FICも大変だよね。
A/Kで残ったセールスがFICのセールスもどきに噛み付く姿を目を想像しただけでも楽しくなるね。
いくら頑張ったって、FICのセールスは年食った新人セールス、退散するしかないだろうね。
974名無しさん脚:04/11/14 22:37:50 ID:I8jHtcv5
そろそろやめたら?格好悪過ぎだよ。
不買運動とか、A/Kの底力とか。
おまえら仲良しの仲間なのかッツーの。
そもそもマーケットは消費者が決めできる物であり、
FIC、問屋が作る物ではないよ。
年食った新人セールスは、OH、Mから来た契約社員を使って
店回りさせてるから御心配なく。
もっとも今迄4特さんが詰め込んでた販売店の不良在庫が整理され
適正在庫になってるだけで市場のダウン率以上には売上は落ちてないよ。
それより、そんな時にAがEKのフイルム買込んだのが心配で心配で..
975名無しさん脚:04/11/15 00:00:12 ID:Kb9pK8zM
>974殿
少し間違っているので訂正させていただきます。
”今迄4特さんが詰め込んでた販売店の不良在庫”ではなく。
いままでメーカーに脅されて店に押し込んでいた、と訂正かたよろしく。
達報だの攪拌金だの色々手品して。へへへっ知ってるぞ
あこぎな仕事のやり方の数々。。。。
976名無しさん脚:04/11/15 07:33:36 ID:c+5vgifl
問屋のセールスってこんなレベルか。
まるで餓鬼の喧嘩だな。
977名無しさん脚:04/11/15 08:18:43 ID:yVWgGlX6
2時降ろし・再犯はそれ以下
セールス不要WEBEDI・NAPSで充分
978名無しさん脚:04/11/15 10:05:15 ID:LJwEL2f2
>974さまへ
975のいっているとおりだよ。
あなたがもしFICの方ならご自分のことを心配しなさいね。
市場の望みとおりF製品がうれればよいけれど、ドンドン他社から侵食されて、市場が望む量まで売れなくなったら、FICの目標とする年商2,000億円強の売上が確保できないんだよね。
恐らく来年2月ごろまでには、新年度(2005年4月からの一年間)の経営計画を連結の関係でつくらなければいけないんだよ。
売上は確保できそうにない。経費はかかりすぎる。会社は潰すわけにはいかない。
そうしたらどうする。
できの悪いFICの社員にお引取り願い、「F○○サービス」で雇った安い給料で汗水流して働く4特並びにラボの社員を活用すると思うね。
今から心を入れ替えて寝食をわすれるくらい、今迄楽をした分だけ働けって言いたいね。


979名無しさん脚:04/11/15 13:12:26 ID:QYdE9bGx
昨日ひさしぶりに池袋と新宿の量販店めぐりをしたら、
白髪頭のおじさんが実習生腕章つけてカメラの説明してた。
きっとこのおじさんも四特クビになったひとなんだろーなあ、
と勝手に想像してしまった。 
980名無しさん脚:04/11/15 18:10:10 ID:fIzzB4O8

なんかこのスレはわびしいなー。
メーカー、問屋、店みんな大変な時期なんだから仲良く盛り上げた方がインジャネ
4特やめて他の業界いった人はそこでがんばればインジャネ
981名無しさん脚:04/11/15 22:19:23 ID:Qp5hoBAQ
松下とフジのデジカメは松下の方が売れているって本当?
982名無しさん脚:04/11/16 16:43:41 ID:oEbXIoP5
写せない 心のなかは 写真でも
冬空に カメラを向ける 胸の内
983名無しさん脚:04/11/17 15:55:03 ID:V8zbi2CG
そろそろ新スレ誰か立てれ

984名無しさん脚:04/11/17 16:05:32 ID:KBF9tWF5
>>983
新スレってここの板でいいのか?
985hate crime:04/11/17 16:06:12 ID:u8vnQe9v
うるさい、目障り。自惚れ。過去、名誉毀損。
関わってきよる理由ないくせに。著作権、プライバシー侵害。
好意あるように思えんけど。好意ないし、ストーカーとは関わる気ないし!!
偽善者!!きれい事ばっかり。うざい。
986名無しさん脚
1です。
>>983
新スレは、すでに建てていますので、こちらのスレが一杯になりましたら移動を、お願いします。

【業界激震】FF四特制度崩壊 その後・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1100519212/l50