【5捨】55ステーションのサービス内容【有捨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:16:44 ID:jnriuhDQ
キタムラとスナップスって余裕ないの?
155名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:51:44 ID:ofRIt8zc
スナップスはフジの子会社になって存続してるぐらいだから他に手をだすわきゃないってことさ。
キタムラも大量出店が終わってそろそろ不良店舗が出始めている。
今後は体制の立て直しに入る。
だから余裕がないとのことだろう。
156名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:55:33 ID:m/W8KTXd
きむらも、プリント専門店沢山閉めたんで、ムリかと
157名無しさん脚:2005/06/10(金) 10:32:55 ID:yu2EXWeR
スナップスってフジの子会社だったんだ。知らなかった。
どうもありがとうございます

ジャンボーも、フジカラーが子会社にしてくれれば、フロで焼いてもらえる。
500円でフロンティアってないよね?
158名無しさん脚:2005/06/11(土) 08:46:32 ID:rYX9ACMa
DPEの55ステーション、プラザクリエイトが支援

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050611AT1D1005110062005.html
159名無しさん脚:2005/06/11(土) 13:34:24 ID:LUihzmOS
>>148
ホリヱモンが来ると皆逃げるようになるけど
そんなにホリヱモンは嫌われ者なのかw
160名無しさん脚:2005/06/12(日) 22:03:15 ID:QbkvKQjc
嫌われてるでしょ。
リストラ大好きでメディア受け好きで計画書の提出もできないもん。
161名無しさん脚:2005/06/16(木) 19:25:19 ID:Bnhbv2N1
ミニラボ機ってどうすれば機種が分かりますか?
162名無しさん脚:2005/06/17(金) 11:13:53 ID:dG9plWaP
>>161
機械に大きく書いてあるよ。
でも知ってどうするの?
機械が同じでもセッティング、オペレーターの好みで仕上がりは違うよ。

163名無しさん脚:2005/06/17(金) 13:31:30 ID:pi4j3Q9N
>>161
遠慮せずお店の人に聞いてもいいと思いますよ。
164名無しさん脚:2005/06/17(金) 14:45:26 ID:OmTwIBai
メ−カ−マ−ク入りで4000円以下って、期限切れ?三菱?デジタルなのに
アナログのペ−パ−使ってる?
みんなひっくるめて、純正よりも粗悪品と言えるのではないか?

うちの近くの無印の店は仕上がり悪くて有名だが。
165名無しさん脚:2005/06/17(金) 14:56:37 ID:Akt+hVua
>>164
不治でもメーカーマーク入り4000円以下で売ってるよ。
CAだけどね!!
仕上がりは見て比べても大差ないと思った。
当店はコダ使いですけどね。
166名無しさん脚:2005/06/17(金) 15:55:52 ID:youIVDAK
コダックなら4000以下だろ短いけど
167名無しさん脚:2005/06/17(金) 19:09:39 ID:/Oaf6voh
私は近くの55が好みなんですけど、
ネガとインデックスだけ出して525円で
してくれますかね?
168名無しさん脚:2005/06/19(日) 18:34:24 ID:I7T1GFOG
>>164
純正信者は他も使ったりしたことあるの?
純正以外粗悪品って考えは仕上り、耐久性すべて調べて言ってるの?
うちは4000円以下だけど粗悪品じゃない。
確かにアナペーパーでは発色が100%じゃないかもしれんが素人目でわからない範囲だろ。
それより機械のセッティング、補正する方がもっと大事だと思うよ。
169名無しさん脚:2005/06/19(日) 19:49:26 ID:ZQv2UBWP
>>168
Fの純正ケミカル、純正ペーパーの保存性は別格
評判が良くないコントラストや発色はむしろソフト面の問題であり
他社ペーパーや他社ケミカルを使う時点で品質を語る資格が無い
1oo年プリントなんてFに比べると比べるに値しない
170名無しさん脚:2005/06/20(月) 12:23:26 ID:wmuwKKtl
デジを語ってる時点で終わってる!風呂のプリントをカウンターに入れとくとすぐ褪せるよ!
171名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:00:48 ID:c4XS5RP/
>>169
風呂使ってないんで家は関係ないけど
どこのペーパー、ケミ使っていても関係ないだろ
結局は仕上りだよ。
だいたいきちんとペーパーに付いた薬品を洗浄できない
現在のミニラボで品質の極論する事が笑えるが・・・
172名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:25:43 ID:AV6rmReK
>>171
技術者としては正論だが、商売人としては三流の台詞だね。
173名無しさん脚:2005/06/20(月) 14:53:30 ID:c4XS5RP/
>>172
169でFの純正ケミカル、純正ペーパーの保存性は別格で
F以外は比べるに値しないというので言ったまでのこと

家はK純正だよ。
174名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:08:47 ID:8mSnKqdV
>>173
Kの純正にどんな意味があるのかな?
おめでたい人だね、君みたいな人が居てくれるお陰で
FCと言う形態が存続できるのです。頑張って下さい!
175名無しさん脚:2005/06/20(月) 21:28:16 ID:c4XS5RP/
家の近くのFのFC見ても大した事無いけどな
それでいて何年だか品質優良店だと言ってるけどほんと笑っちゃうよ。
家の2倍も料金とっていながら仕上がりは最悪。
それでいて自分ではプロラボ並みの仕上りだと勘違いしている。

自分で何も出来ないメーカ任せの脳内奴の言う事だな。
今の時代FCで存続できると考えてる方がアボーン
FCの本部なんて自分の事しか考えてないんだよ


せいぜいFやFC本部のために稼いでくれ
家はあんたみたいな脳内FC店のおかげでも儲かってます。

176175:2005/06/20(月) 21:31:53 ID:c4XS5RP/
あまりこのスレッドに関係ないからこれ以上この話題では書き込まないよ
177名無しさん脚:2005/06/23(木) 10:13:55 ID:R8B2+Xpn
また一人よがり技術者が若干名現れたな。
無名零細DOEがどんなに綺麗(高品質)なプリントを上げようと
消費者には見向きもされないんだよ。
まずは
大手、知名度、価格、不公平感の排除(全国何時でも均一な仕上がり)が
指示されてるんだよ。

せめて地元老舗で数店舗有る会社ならやっていけるかも試練が
個人店じゃダメ。

55の経営やFCの実態なんて問題じゃない。
178177:2005/06/23(木) 10:15:35 ID:R8B2+Xpn
誤) 無名零細DOE
正) 無名零細DPE
179名無しさん脚:2005/06/23(木) 17:21:43 ID:TCF9Heg1
フロンティアの350、370、390の仕上がりは、
不自然なほどの発色で綺麗だけど画質は荒いので
あまり好きではありません。
まだノーリツの30型の方がアナログに近い感じの
仕上がりで好きです。
でも一番好きなのはロッキーの仕上がりですね。
180名無しさん脚:2005/06/24(金) 13:50:49 ID:oiHFQB2g
↑ おまいもわけわからんな・・。

350と370とはかなり違うぞ?
フロのプリントが色あせするとか書いてた奴と同じお方?
181名無しさん脚:2005/06/27(月) 12:20:46 ID:KiFgNAcG
俺は御尾紙馬ですが何か?
182名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:10:38 ID:1v9l3zEK
>>177
あんた猫の人?
まあ大手で知名度は有るけど不公平感の排除(全国何時でも均一な仕上がり)?
高くて不均一な仕上がりでそのうち55と同じ運命だろ。
それにしても今日55にデジのプリント出したら無補正でびっくり
55って濃度補正もなし?
裏印字も無かったがやる気有るの?
どっちにしてもFCでも店によってしあがりが違うから困る



183名無しさん脚:2005/07/09(土) 11:59:26 ID:+XtWRLyG
↑ 何を今更・・・・・。
やる気があるないなんかバイトには関係ないし、レベルが低いからつぶれたんでしょ。

裏印字の無い店にも仕上がりのいい店があるのかもしれんが、俺の経験ではありえない。

裏印字無しマンセ−が何を言おうと、安い紙つかうセコイ奴は信用できん!
184名無しさん脚:2005/07/09(土) 12:40:48 ID:l8KO3yEL
個人DPEって店員の服装がだらしなかったり
接客態度が一般人には取っ付き難い感じを出してるし・・
大柄な態度かヒッキーヲタのどちらか。

趣味で写真やってる人なら「試してみよう」って気になるかも試練が・・
サービス業、接客を疎かにしてる人が多いね。
185名無しさん脚:2005/07/09(土) 14:33:46 ID:nBpLny2Y
横柄、なw
186名無しさん脚:2005/08/16(火) 12:18:01 ID:j1YNUa2W
モシカシテ アボーンシタ?
187名無しさん脚:2005/08/16(火) 23:34:17 ID:dwdTBWAy
>>182
もう見てないだろうけど、どこの店だよw
うちの店はちゃんと補正してるぞ。
188名無しさん脚:2005/08/17(水) 23:36:28 ID:M/7LI+YC
ネガの現のみにネガ袋付けないんだね。まあいんだけどさ。
189名無しさん脚:2005/08/28(日) 13:11:53 ID:1Cy1rDCn
保守
190435:2005/09/08(木) 11:46:56 ID:i1HHkbXE
電池半額セールて  なに考えてるんだか?
更生法適用されて まだ、スーパー的経営から脱却できないんですかね
安ければ 客は買う 豊富な品揃え 前進陳列 
それでいて日本一高いプリント料金
商品陳列しか目がいっていない地区長
品揃えが出来ていないと怒鳴り散らかす地区長
バイトやパートに八つ当たりする店長
この体質 変えないと
191名無しさん脚:2005/09/08(木) 11:56:39 ID:RMVqXtQL BE:109323263-



DVD-Rに対応してくれ。


192名無しさん脚:2005/09/10(土) 14:38:15 ID:7X7YVF2H
対応してるだろ
193sage:2005/09/20(火) 17:47:25 ID:P5Kylwu4
55分で仕上がるのかと思ってた。ホームページにもそう書いてあるし・・・
194名無しさん脚:2005/09/20(火) 21:14:55 ID:FdUsgr86
>>184
またCSですか。
接客対応を気にする客ばかりだな。腕が良ければそれでいいと思うのだが。
頑固親父の料理屋とか昔はもっと多かった。
頑固な奴ほど自分の仕事内容にも厳しく拘る人間が多いからね。
こんなに客が偉そうにしているのって日本だけですよ。
プリントをお願いするという気持ちが一切無いからそんなくだらないことに不満を持つんだよ。
現像やプリントを頼むのだからお金を払うのは当たり前。
オレは腕が良ければヒキーヲタで全然構わんけどな。
195名無しさん脚:2005/10/17(月) 23:09:20 ID:YVwqY3LW
キヤノ坊は、中身より外見を気にします。
196名無しさん脚:2005/11/07(月) 11:07:28 ID:XfjlDELS
閉店してるとこある?
197名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:44:05 ID:ijbYqL+7
>>頑固な奴ほど自分の仕事内容にも厳しく拘る人間が多いからね。

昔の東京のタクシー運ちゃんには、客を怒鳴りつけるのが良くいた。

釣りがねえよバカ!
ドア閉めたら壊れるだろ!

こういうのが懐かしいのかなあ。

大学教授の類も年配にはこの手のバカがいるが、威張り散らす連
中に限って実は何の業績もない。
198名無しさん脚:2005/11/15(火) 19:22:45 ID:mhnvcdKg
>こういうのが懐かしいのかなあ

なわけない。おまえは文盲か。
199名無しさん脚:2005/11/18(金) 07:50:57 ID:popM34iq
>>198
ではおまえはメクラだな。
200名無しさん脚:2005/11/18(金) 15:59:26 ID:jAagpTE6
わたしが行くのはイメクラです。
201名無しさん脚:2005/11/19(土) 03:35:52 ID:Brw5LuHp
>>134
いまさらですが、元アルムの55は値段が違うらしいです
20255:2005/11/20(日) 13:39:59 ID:TZvJvLiz
てかっ、店舗ごとに何気に違ってる・・・・
203名無しさん脚
年賀状昨日、送った

作ったのはキタムラ