【5捨】55ステーションのサービス内容【有捨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
このスレでは55ステーションのサービス内容に就いて語りましょう
雇用、勤務実態は、こちら
【勤怠確認は】55ステーションバイト【11日中に】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081617909/l50
2こっちだった:04/06/14 14:58 ID:U5F628it
【勤怠確認は】55ステーションバイト【11日中に】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1081617909/l50
3FROM名無しさan:04/06/14 18:09 ID:Et8q2OBx
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4名無しさん脚:04/06/14 20:17 ID:R8TFz2Ae
クソスレか?
そうでもないかな?
5名無しさん脚:04/06/14 20:23 ID:Et8q2OBx
分ける必要無いだろ。2つもイラネ。

糞スレ立てんな
6名無しさん脚:04/06/14 20:52 ID:C01Y+3y5
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

7名無しさん脚:04/06/15 13:53 ID:H+0tpN7s
ところで、5捨のセルフ注文って、使いにくい、世ね
8名無しさん脚:04/06/15 23:25 ID:KSQ9C0m8
ここ値段高すぎ!
9名無しさん脚:04/06/17 18:31 ID:Nr0QXAF8
ネガスキャンCD-R頼んだら傷入って帰って来た。
いや、傷がいつ付いたかはわからんが・・・。
10名無しさん脚:04/06/19 13:17 ID:8+VXAsAN
不治品質優良店の所だしたけど、色へんだったぞ!
11名無しさん脚:04/06/19 21:48 ID:ovlt3+aE
うちの近所の店、前はLサイズとハガキサイズの同プリの値段は
同じだったけど、いつの間にか違うようになっていた・・・
12名無しさん脚:04/06/21 23:14 ID:DBOz9FpE
復配するみたいだけど、写真屋も上手にやればまだまだ
儲かるんだね。
13名無しさん脚:04/06/29 01:44 ID:mLsa53tI
保守
14名無しさん脚:04/07/25 01:16 ID:RpEw8jYA
保守age
15名無しさん脚:04/08/04 00:09 ID:p1DiDK6T
保守
16名無しさん脚:04/08/05 00:55 ID:I0UaBndb
このスレもういらないんじゃない?

だけど保守
17名無しさん脚:04/08/06 13:33 ID:n3SXxDED
いらないと思うけど、
保守あげ
18名無しさん脚:04/08/08 11:25 ID:byJvXObK
この間、5捨で初めてデジカメプリントを注文しようとした。
メディアを持っていったら、2コマしかないのにCD-R+プリントしか受け付けてもらえないので、注文するのやめた。
近隣の写真屋に出したけど、そこはふつーにプリントだけ受け付けてくれたぞ。
欲しくもないモノを無理矢理頼まされてカネを取られるのは納得いかん。
なんで5捨はそんなシステムをとってるんだ?????
19名無しさん脚:04/08/13 00:11 ID:6bwj5ng7
>18
予想では、
あと数ヶ月でそのシステム終了します
20名無しさん脚:04/08/13 00:35 ID:51k1hucl
今時基本料取るのって珍しいですよね。
21名無しさん脚:04/08/13 00:39 ID:C+VF0EbU
>>18
店員さんによるんじゃないの この前枚数極端に少ないので写真プリントだけにしときますよって言われたし
22名無しさん脚:04/08/13 00:47 ID:KgHx8HJU
>21
そんないい加減な会社、さっさと潰れろ!
店員は客によって差別するのか?
クソ会社!!
23名無しさん脚:04/09/02 15:22 ID:NpitS1Rz
高い値段で頑張ってるようだが、お客はついていかないよ。
24名無しさん脚:04/09/07 12:22 ID:McNLZC0Y
経営は安定しているのか?
25名無しさん脚:04/09/12 19:24:20 ID:3X8PyE1x
もう全店弊店予定です。
26名無しさん脚:04/09/13 16:10:08 ID:qej4VJiA
>>25
ままままじっすか?
27名無しさん脚:04/09/13 19:15:28 ID:i9qlfNdH
都下のある55ショップでは、ネガプリ1枚の注文でもCDを有料で付けて
請求するらしい。
ということは、L判一枚5百円以上!
28名無しさん脚:04/09/14 10:13:38 ID:ntgX/iDT
そんなんでお客来るかって
29名無しさん脚:04/09/14 14:09:46 ID:MkeH1wdU
55ステーションでは 27枚撮りの使い捨てカメラの現像は いくらぐらいかかりますか?
30名無しさん脚:04/09/15 18:18:47 ID:4IZ3Thg9
写真に無知なバイトばかりの店なのに高い
1500円ぐらいだったような
3129:04/09/16 02:12:25 ID:OzsfwBHx
まじですか!?1500円!?ぼったくりじゃん!
安いお店ってどこですかねー…?
32名無しさん脚:04/09/16 10:47:50 ID:dXeVMGNv
0円は別として、ラボの機械が置いてある店で、税込で1枚、30円以下なら
ほぼ、標準。20円以下だと安いがちょっと不安。ネガの現像代は525円から550円以下
ってところかな。だから1本1200円ぐらいならいいかなとおもってる。
33名無しさん脚:04/09/17 18:23:29 ID:9ks0MLbW
ローソン出せや 500円
34ドイタクッラブ:04/09/18 00:22:45 ID:/vwaaGwP
家の近くのスナップス(旧ジャスフォト)なんてデジカメプリント、ハガキサイズ37円だよ。2L80円だよ。火曜日6切り100円だよ。

駅前の55なんて基本料金500円。阿呆か!!
35名無しさん脚:04/09/20 00:51:37 ID:ymwwULK3
いつのはなしやねん
36名無しさん脚:04/09/21 01:13:53 ID:maIGSF8v
>>34
9月から基本料金がかからなくなりましたが何か?
37ドイタクッラブ:04/09/21 03:02:47 ID:beW0j0Q3
本当??明日行こう。受付の娘はかわいいんだよ。いつも用もないのに
外国人が話しかけてるのをみかける。俺の陰部の写真を。
38ドイタクッラブ:04/09/21 23:19:27 ID:beW0j0Q3
人妻だった。でも明日も行く。
39ドイタクッラブ:04/09/22 23:56:55 ID:LiDY9/jD
今日行ったら変な客のおばさんに文句を言われてた。焼き増しを50枚
焼いたけど1回目の色と違うのはなんでだって怒られてたよ。
40名無しさん脚 :04/09/24 16:38:28 ID:SY1xeETX
>>36
期間限定じゃないの?
41名無しさん脚:04/10/01 00:14:10 ID:XaumApLJ
>>40
完全廃止です
42名無しさん脚:04/10/01 18:37:51 ID:O2jcY0NJ
安売りはしないって強気だったのに
流れには逆らえないってことですね

いまどき基本料金なんて取っててお客来るわけない
43名無しさん脚:04/10/01 18:45:02 ID:s84vHQl5
うちの近所はツ○ヤにくっついているから、客の出入りは結構あるみたい。
でも、だからって今時ネガフィルムで同プリ1枚37円は高すぎるだろ。
44名無しさん脚:04/10/19 03:14:24 ID:R1LEGVJR
急ぎの同時プリントを出した時、必要なプリントが数枚足りなかった。
同じようなコマばかりだったからバカ店員が勝手に必要ないと判断したらしい。
急ぎだと伝えたのに機械をとめちゃったので明日の仕上がりになりますと言われた。
値段が高いのに対応の悪さと仕上がりの悪さに驚いた。
あれは新人だったのか?5捨って新人研修ちゃんとやってんのか?
45名無しさん脚:04/11/17 22:01:20 ID:APHQKInS
写真付き年賀状、一枚39円(プリント代)なので、
是非ご来店ください。12月12日までは39円ですよ〜。

・・・・て、誰も来ないのよね、ここ。
46名無しさん脚:04/11/19 21:29:57 ID:gThzSOaS
>>45
ポイントカード会員様は5%割引ですよ〜。
官製はがき代は割引はできないけどね。

・・・・誰もこないよね。廃墟かな。
47名無しさん脚:04/12/14 00:43:32 ID:JOu4UVF8
平尾茂一あげ
48名無しさん脚:05/02/06 10:17:01 ID:vILTLV2n
49名無しさん脚:05/02/06 10:36:25 ID:c/ukV98G
>>43
L判プリント料金は店舗の立地・テナント条件によって多少上下してるみたいだ。
俺がいつも利用してるとこは29円だった。税込み30円ってとこか。

バイト君と仲よくなったので、空いてるとき行くと
色調整をモニターこっちに向けて対面指示で焼いてくれる、
試し焼きもやってくれる(もちろん試し焼きぶんのロスは払ってます)、
機械トリミングもやってくれるので、もうよそには行けません。。。
50名無しさん脚:05/02/06 12:44:01 ID:vILTLV2n
今どき税抜き表示は無い
モニターそんなに首振れない
55も首回らない
51名無しさん脚:05/02/12 23:45:36 ID:Z4dDDstf
52名無しさん脚:05/02/14 17:33:03 ID:eTj4o+US
ぼく明日からここでバイト君
53名無しさん脚:05/02/14 21:18:31 ID:AXy0At6o
5つの約束とやらは、まだあるの?
54名無しさん脚:05/02/14 21:30:32 ID:cOFrQec6
ウルトラ5つの誓いなら…
55名無しさん脚:05/02/24 01:45:20 ID:kDe1UWCu
5つの約束よりも今はお金が無いです
56名無しさん脚:05/03/02 00:01:32 ID:jMxgo4pj
産業再生機構スポンサー内定age
57名無しさん脚:05/03/02 03:13:30 ID:dnq/gG4X
2Lサイズが92円の55ステーションに出してると110円のキタムラなんかに出す気なくなる。
俺の行ってる55の店はフロンティアだからキタムラと同じだし。
でも、キタムラって何で2Lが1枚110円もするのか理解出来ない。異常。
プリントのオペレーターなんかどうせ何処もバイトだから何処も大差ない。
55の利点は55分で仕上げてくれる事。
キタムラだと焼き増しが数枚でも3時間〜4時間くらい待たされる事があるしね。
それで値段も高いんだから(w

58名無しさん脚:05/03/03 16:23:00 ID:D1WK4BLS
>>57
 君の住んでいるの、どこよ?

 静岡在住だが、最寄りのキタムラは2Lは80円(税込みで84円)だよ。

 静岡には55ないが、撮影会で上京したとき使ったことがあるが・・・。
55のプリントはあまりよくないぞ。
59名無しさん脚:05/03/12 13:07:07 ID:GxTforXT
パレットは2L1枚80円でした。
店によるが、55より格段に知識はあるな。
 写真屋の中では忙しい為に嫌でも知識が増えるらしい。
 デジカメの基本料もかなりから無かった。
 55はフロンテァの店も紙がコダックだったり無茶な
事してる店もあるらしい。少なくともメンテ代けちって
る為、トラブルも多い。(現像のトラブルされた事ある)
 55にはださない、これ常識です・・。
60名無しさん脚:05/03/13 23:49:46 ID:YUu9DoVW
>>59
嘘書くな!
風呂でKodakのペーパー、ケミカルなんか使えないぞ。
61名無しさん脚:05/03/14 00:03:10 ID:MY95tB/z
>>60
はげどう
62名無しさん脚:05/03/14 08:37:27 ID:+5kFQSRV
>>60
ペーパーだけならコダック使える
63名無しさん脚:05/03/14 08:47:34 ID:Rnh+/5Yx
>55の利点は55分で仕上げてくれる事。
>キタムラだと焼き増しが数枚でも3時間〜4時間くらい待たされる事があるしね。

↑忙しい時でも暇な時でも同じ時間で仕上がると思ってる人
64名無しさん脚:05/03/14 09:39:31 ID:bJC2af8Z
>>60
>>62
59は正確な情報を提供しているぞ。
コダックに確認してみな。コンパチ液が発売されている。
もちろん紙も使える。
世の中いろいろあるんだな。
65名無しさん脚:05/03/14 10:35:43 ID:HUjeKMQU
55のCD焼きはFDiよりもいいぞ。
と言ってもこれは店によってばらつきがあるのかな?
確かノーリツだよね。
66名無しさん脚:05/03/16 00:03:50 ID:BoWw58AW
6759:05/03/17 12:41:22 ID:AmBsBWGP
釣れた 釣れた!
本当の話しですよ・・。直営店でも純正のペ−パ−を使ってません。
テストでいろいろやってるのかも知れませんが、金とるな!と言いたい。
機械も統一されてません、パレットはフジのみですが、55はフジだったり
ノ−リツだったりです。
とにかく言いたいのは、現像トラブルが良くあるチェ−ンだという事。
フィルム一本で終わらせようとします。
ダイエ−の子会社だから、ケチなのだと、駄目にされたフィルムは諦めまし
たが・・。(クレ−マ−では無いので・・。)
原因は他の写真屋に聞きましたが、メンテナンスが悪いせいだそうです。
写真業界では有名らしくて、55にだしたほうが悪いとの事でした。
68名無しさん脚:05/03/17 13:41:34 ID:BsINF0P8
ネガ現のスクイズローラーがぶよぶよになっても取り替えないから、たいていあそこでネガが詰まるんだよね。

ダイエーフォトの時代にバイトしてたおっさんだけど、たしかにメンテの費用はケチってたね、さすが関西系だとおもった。
母液のフィルターなんか水洗いで、2ヶ月くらい平気で使ってたもんな。一日100本以上が毎日だったのに。
水もフジみたいにリンス液(正確な名前知らない)作らないで、水道水を直接いれるから結晶ができたりで散々だった。
69名無しさん脚:05/03/17 23:31:18 ID:0miuHUCt
>水もフジみたいにリンス液(正確な名前知らない)作らないで、水道水を直接いれるから結晶ができたりで散々だった。

どういうこと?
ウチ、よく結晶できるんだけど、それが原因かな…。
70名無しさん脚:05/03/17 23:39:44 ID:eNBCojB+
>>68
えーかげんなこと言うなよ。
少なくても2ヶ月に一度はケミカルフィルター全交換してるぜ。
昔は知らんが今はリンス液作ってる。
その時のTSVは誰よ、実名晒してみぃ??
71名無しさん脚:05/03/18 00:08:27 ID:ihe1JDTC
>70
馬鹿はおまえだ!
ケミカルフィルターは2週間に一回は取り換えろ!
マニュアルには週一って書いてあんだろーが。
72名無しさん脚:05/03/18 10:21:45 ID:Uf9yP6+r
店によって違うという事か? チェ−ン店としてどうなのそれって?

マニュアルの話しが出てたけど、これはどうだ?

ノ−リツの現像機は定期的な母液交換が必要だけど、やってないだろ?
現像トラブルまでいかなくとも、コンタミっぽくなってるぞ!
73名無しさん脚:05/03/18 12:28:29 ID:PQ/akYl2
>>69
塩素濃度の高い水でなるみたいです。
海に近い下流の浄水場や、夏場の水不足で取水制限が発令されるような時期(水質が悪くなるので塩素大量投入)など、
に発生するそうです。
うちの店も何度かなったことがあります。
CDのポンプの下のストレーナーのポペットバルブが詰まりました。
74名無しさん脚:05/03/19 00:52:31 ID:c0NPeFK6
>>73
そっちですか。(何のことかわかりませんが)
ウチは現像機のフタを開けて、3番目のあたりに黄色い半透明の塊が出来るんですが、
それのことかと思ってました。
75名無しさん脚:2005/03/21(月) 23:15:41 ID:ZT9T9NT+
110出したらプリント紙の端っこが手で引き千切られた後がありました。
思わずポイントカードをその場で返してしまいました。
76名無しさん脚:2005/03/22(火) 09:11:22 ID:WYtpV6I2
硬水だと結晶出る 塩素濃度関係無い
ウチはFRSS使わずに吐出量最大でオケー
77名無しさん脚:2005/03/23(水) 11:55:26 ID:IwdlebUj
>>75
55に出したあなたが悪い!
78名無しさん脚:2005/03/24(木) 23:23:16 ID:MDGA3+K6
55で出すと200円引きになるという『55ステフィルム』を買ってみた。
コレってただのコニミノ センスーなんだろうか。
安かったので良しとするか。
79名無しさん脚:2005/03/26(土) 10:15:50 ID:dEMa11VZ
>>78
55はダイエ−系列です。安かろう悪かろうの代名詞です。

フィルムの中身はコニカミノルタで良くもないですが、悪くもないです。
55以外に出すのであれば問題無いでしょう・・。

ノジマ電機に買収されたとは本当ですか?更に終わりましたね・・。
80名無しさん脚:2005/03/27(日) 13:43:03 ID:fzQBVNKC
ほんとだ!ノジマの傘下に入ったらしいね。
赤字続きで55社チョ−も弱っていたみたいだ。
でも、ノジマもそんなに体力あるのかね?
81名無しさん脚:2005/03/28(月) 00:57:01 ID:Kbrw+nLQ
目黒駅前の店員の子かわいい!!
82名無しさん脚:2005/03/29(火) 00:50:41 ID:UmcqH/52
昔果物屋だったとこか?
83名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:19:19 ID:K+nWAv50
84名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:19:59 ID:K+nWAv50
あげ
85名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:30:36 ID:p2Smolmn
>>22
つぶれちゃったじゃん(ワラ
86名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:51:07 ID:FkXE4fbY
87名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:56:50 ID:FkXE4fbY
88名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:11:31 ID:FkxdSdGp
あちゃ〜、厳密に言えば倒産じゃないけど会社更生法申請ですか。
もう何年もまえにFC店でバイトしていたけど、そこはどうするのかな?
第一号店だけあって立地条件はいいからFC抜けて独立しても
まぁまぁ商売になると思うけど・・・オーナー元気かなぁ。。
89名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:22:09 ID:85kWRBlI
88>そこってY市のじゃない?
そこのオーナーだったら何年か前に亡くなりました…
90名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:57:51 ID:U/jUu0o8
>>88
そこって大田区の葬式店じゃないの??
91名無しさん脚:2005/04/12(火) 12:53:20 ID:I2tK43J6
 12 :名無しさん脚:04/06/21 23:14 ID:DBOz9FpE
   復配するみたいだけど、写真屋も上手にやればまだまだ儲かるんだね。

泣かせる・・・


92名無しさん脚:2005/04/12(火) 16:25:08 ID:eJvlL8OP
93名無しさん脚:2005/04/12(火) 19:19:50 ID:aLOE2Jns
>>89,90
おれが勘違いしてるのかな?中央線都下M市バウスシアター近所が
FC第一号店じゃないの?たけし軍団入っていた漫画家息子とか声優ダクション
の青二塾養成所関係とか文化人ぽいのがけっこう客で来てたな。
94名無しさん脚:2005/04/13(水) 15:52:35 ID:0lOwoORa
四年前にこの会社辞めた。もうこうなる事は目に見えてたからね。
95名無しさん脚:2005/04/16(土) 23:27:35 ID:XR1Gb7AP
あげてみる。
96名無しさん脚:2005/04/21(木) 00:46:51 ID:tazOx649
このスレ・・・。
97名無しさん脚:2005/04/22(金) 23:40:02 ID:SS4foswN
ばかども市ね!
98名無しさん脚:2005/04/25(月) 00:39:49 ID:5P+sZPUg
おまえもな。
99名無しさん脚:2005/04/25(月) 19:49:38 ID:kd5rHaw6
45さん、ほんと55買うの?
社名は写真屋さん50?
100名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:21:15 ID:lqP3Ae5l
>>99
100get
決まってるじゃん45+55=100
写真屋さん100だ!!
101名無しさん脚:2005/05/02(月) 00:13:51 ID:ZgQdqHfP
55で今もバイトしてるけど、仕事は5時間働いて1時間もしないよ。
一人勤務だから、本読んだりメールしたり妄想にふけったり・・・
有給くれるし、交通費も近いのに1万円もくれるし。




天国はここにある。
102名無しさん脚:2005/05/02(月) 13:11:15 ID:uUfX79fC
それがイヤになって辞めていく人もいるんだよ。
自分が何も向上出来ないバイトだ、って気付いてね。
103名無しさん脚:2005/05/02(月) 17:30:57 ID:nVILTP4S
55の新人ですが、ひどい言われようで、へこみますた(..)
写真のこと詳しくないんで、どこもあんな感じ(メンテナンスとか)なんかと思っていたんだけど、
そんなわたくしが働いちゃってる時点でやばいのかも。。
104名無しさん脚:2005/05/02(月) 17:36:23 ID:JDXkutAL
↑意味フメイ
105名無しさん脚:2005/05/02(月) 18:16:45 ID:qQ/WBl8H
55のクルーは所詮ズブのド素人の集まりだからね…あまり細かい事気にしなきゃ居やすいとこだと思うけど?
106103:2005/05/02(月) 18:26:01 ID:nVILTP4S
>104
駄文失礼しました。

>105そですね、(新人と行ってかれこれ半年たってた)
いままで楽しくなんとか過ごしてきたんで、
閉店を免れるべく
がんばりやす。


107名無しさん脚:2005/05/03(火) 08:48:17 ID:lNgeoIs3
106
新人の頃が懐かしい…っと充実したクルーは思うんだよな〜頑張れ★
俺も頑張るw
108名無しさん脚:2005/05/04(水) 17:54:31 ID:TCHetKQq
>>101
代わって欲しい。
109名無しさん脚:2005/05/05(木) 12:25:53 ID:/DRhgwzt
結局これからどうなんの?
110名無しさん脚:2005/05/05(木) 20:58:20 ID:cBaOFCCC
すか
111名無しさん脚:2005/05/06(金) 03:31:17 ID:a4SV5q+H
age
112名無しさん脚:2005/05/07(土) 16:19:28 ID:UvFWhab9
>>109
閉鎖店舗は通知がある。継続店舗はそのまま、運が悪いとどっかのチェーン店に身売り。
113名無しさん脚:2005/05/08(日) 19:29:40 ID:4Q6qmgcS
>>103
・・・次のお給料は もらえるんですか?
114名無しさん脚:2005/05/10(火) 16:14:37 ID:Kh34qtyC
113>
更生法が認可される前から給与は法律上保証されてるから大丈夫だよ。
115名無しさん脚:2005/05/10(火) 17:18:46 ID:KDQ5auZA
55ステーションでアルバイトがしたい
116名無しさん脚:2005/05/13(金) 22:52:24 ID:mUer+D6z
俺もしたい。
自分の写真とかプリントし放題?
117名無しさん脚:2005/05/14(土) 01:30:31 ID:NEdYB+SN
この会社は社割もないし、ただプリはしてません…
118名無しさん脚:2005/05/15(日) 02:00:05 ID:TIPzx3tH
と〜さんの会社が倒産した
119名無しさん脚:2005/05/15(日) 10:52:04 ID:cKqJNlmA
>>117

ありがとう。
120名無しさん脚:2005/05/15(日) 23:56:54 ID:YG0oQuUQ
渋谷の公園通り店でカラーネガを同時Pに出したんだけど、あまりデジタルっぽい仕上がりではなかったので、なんか好感持てた。会社が倒産したのは残念だけど、いいところが引き継いで、アナログ(っぽい)仕上がりの店として残ってくれれば、うれしいなあ。
121名無しさん脚:2005/05/16(月) 03:23:26 ID:iDFppDs5
カラーネガでアナログっぽく?意味がわからないのだけど…プリントする機械と薬品と日によって濃度が変わったりするからね…
122名無しさん脚:2005/05/16(月) 18:59:41 ID:B7nSTnat
現のみでも、55分ですか?
123名無しさん脚:2005/05/16(月) 19:03:49 ID:YQ4Hxyiy
>>122
デジカメプリント以外は55分だと思う。
暇なときや、店員の考えによって、早めてくれることもありますが。
124名無しさん脚:2005/05/16(月) 21:19:56 ID:imy0j3rr
 うちの店、スピードプリントは、30分仕上げに短縮されてるよ。
(デジタルは一時期15分仕上げでやってたけど、
色々無理があって30分に落ち着いた)
125名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:42:08 ID:jg1Wi7mP
基本的には全て55分お渡しだけど…デジカメは機械によってプリント速度が違うから枚数が多いと3時間とか貰う時もある。あと上層部の勝手な意見で30分お渡しを実施してる店もあるみたいだけど…うちは55なんだからおかしいと思う
126名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:46:15 ID:jg1Wi7mP
ってか…急いでないのなら何も高い55に頼まなくてもコンビニ(同時で525円APSが725円)とかで十分かと…デジプリならジャン○が安いし(一枚18円だったかなコダックの紙使ってる)そこそこキレイよ。
127名無しさん脚:2005/05/17(火) 01:01:38 ID:tyWLcrS9
貧乏学生にプリント料金の値段を聞かれたとき、
ついでに安い他の店を勧めた。
バイトだし仕事増えるのマンドクサ
128名無しさん脚:2005/05/22(日) 01:54:01 ID:QkjaFKsc
ただプリやりたい放題だー
129名無しさん脚:2005/05/25(水) 18:41:50 ID:GG/BJU77
私は55のバイト好きですよ。

自分なりのやりがい見つけるのも大事じゃないですか。

お客さんの笑顔うれしいじゃないですか。

満足のいく仕上がりができたら次もって思いませんか。

価格高いと思うならそれに見合う品質にしてやろうって思いませんか。

もっとお客さん増えたらいいのにって思いますよ。
130名無しさん脚:2005/05/26(木) 16:24:35 ID:kvQEv7vX
55は高いだけで、写真を扱うべきお店ではないです。

なんといわれようと、55には出しませんし、そう思う人が多いから
つぶれたのでしょ?
131名無しさん脚:2005/05/26(木) 17:13:47 ID:TzGnqDvW
出さないなら55スレなんて見ることないだろ
132名無しさん脚:2005/05/26(木) 20:52:33 ID:ieEGeBji
55ステって、フィルムの現像代と、L版一枚の単価っていくらですか?
133名無しさん脚:2005/05/27(金) 09:48:35 ID:t5Nvi1D4
Lで37円!! しかも同時プリントで!!! 現像500円。

出す前に、焼き増し1枚頼んでみ? 他の店と比べてみると、2度と出さない
と思う事必死!!

処理液がくさってたり、ペ−パ−がばったもんだったり・・。
134名無しさん脚:2005/05/27(金) 10:48:03 ID:LGzJlezu
現像630円でL、KGで29円ですが・・
地域差かな
135名無しさん脚:2005/05/27(金) 10:52:45 ID:YQ6aprXg
>>133
関係者じゃないけどそこまでひどくはなかったよ。
あきらかに0円とか45よりもましだった。
同プリ(24枚)980円くらいならちょうどいいかな
というレベル。せめてL25円くらいならね。

店によってばらつきがあるのでしょう。
136名無しさん脚:2005/05/27(金) 22:56:19 ID:NEsj73IV
133!!あんた誰?!頭おかしい???
137名無しさん脚:2005/05/28(土) 21:12:49 ID:ZPJvokIT
ばったもんのペーパーとはどんなペーパー?
138名無しさん脚:2005/05/28(土) 21:37:14 ID:Iac+RUvj
ペーパーも液も問題はないわな。まあそういうこと言う香具師は
ほんとの度しろうとだが。ただ、焼き方はへただわな。
139名無しさん脚:2005/05/29(日) 11:27:11 ID:Ns9vBQkG
>>138
ペ−パ−の裏見ればわかる事も知らんのか?
まぁ機械が統一されてないのもあるが、俺の近くの55は無印の紙を
使ってるわな・・。(中国製とかのばったもん)

あとAPSのデ−タが消えてるらしいが、処理液が傷んでるね・・。

数少ないFC店ならまともかも知れんが、とにかく駄目な店は多い
よ。写真業界では駄目なチェ−ンで有名です。

133は一枚出してみ? と言ってる。俺もそれをお奨めする、問題
無ければもっと出せば?

つぶれたチェ−ンかばってどうすn
140名無しさん脚:2005/05/29(日) 11:31:52 ID:lWOxXZcR
名古屋の魚篭と55を比較するとだな、
昔のモノクロテレビ:ハイヴィジョン
だな。
それほど名古屋魚篭のDPEは酷い。
だけどそれ以上に腹が立つのは55の価格。
高杉。
141名無しさん脚:2005/05/29(日) 14:23:02 ID:752K+PNW
>>139
裏が白いペーパーは、虫害、三菱、ってところかな
中国製のばったもんという根拠は何かな
142名無しさん脚:2005/05/29(日) 18:27:31 ID:zVT5p0MZ
近所の55はノーリツの機械にコニカのペーパーダタ。
仕上がりは(スタッフが)地味なオサーンのときもおねえちゃんのときも、そこそこ綺麗だな。
143名無しさん脚:2005/05/29(日) 21:14:48 ID:pudXGxlA
>>138
お前店か?
だったらもう少し勉強しろ
素人ならわかったふりするな!

141の言っている以外にコニ、不時製でも裏無しはあるんだぞ。
144名無しさん脚:2005/05/30(月) 11:57:31 ID:NKR8++1N
詰め替え前にペーパーの外装見りゃあわかんぢゃないの?
145名無しさん脚:2005/05/31(火) 11:33:56 ID:TXSEi1xt
>>144
OMEだと製造メーカーは書いてない場合もある。
146名無しさん脚:2005/06/03(金) 20:14:51 ID:Zwi3gYV6
元社員ですが、無印ペ−パ−を使う店舗は存在します。
フジの無印は聞いた事が無いのですが、1ロ−ル4000円もしない、粗悪
なものを使用しています。全店ではなく、基本的には利益の出ない、売り上げの
低い店で使う事が多かったみたいです。
はっきり言って、仕上がりは悪く、クレ−ムは多かったみたいです。

辞めたからいえますが、55は品質はどうでも良いという写真屋です。

だから更正法を申請しているのです。擁護してる方はごくろうさま。

だけど擁護する価値の無いチェ−ン店です。
147名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:33:43 ID:7q0qZbwr
>>146
別に55を擁護しているわけでは無いよ。
無印=粗悪という考えが素人っぽいと言ってるだけ。
1ロール4000円以下が粗悪とか、無印が粗悪とかきちんと調べないで粗悪品と言われるのは迷惑なだけだよ。
大体元社員のわりに4000円以下の粗悪品などといってるけど
メーカーマーク入りだって4000円以下であるぞ。
さすが元55社員だな

148名無しさん脚:2005/06/04(土) 10:14:25 ID:4Xg6FkbC
ライブドアがくるらしいぞ
149:2005/06/04(土) 17:54:02 ID:+QrtRhKC
マジ?
150名無しさん脚:2005/06/04(土) 18:05:39 ID:v4/NmKRV
漏れもネタかと思ったんだがw

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050604AT1D0305O03062005.html
151名無しさん脚:2005/06/08(水) 22:36:56 ID:QCXghAkk
ジャンボーが買収するって話はどうなったの?
152名無しさん脚:2005/06/09(木) 19:08:41 ID:jnriuhDQ
55は、きむら、キタムラ、スナップスのどれかが買収してほしい
153名無しさん脚:2005/06/09(木) 22:42:49 ID:Qez2XKFv
後者2つは無理筋だと思われ
154名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:16:44 ID:jnriuhDQ
キタムラとスナップスって余裕ないの?
155名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:51:44 ID:ofRIt8zc
スナップスはフジの子会社になって存続してるぐらいだから他に手をだすわきゃないってことさ。
キタムラも大量出店が終わってそろそろ不良店舗が出始めている。
今後は体制の立て直しに入る。
だから余裕がないとのことだろう。
156名無しさん脚:2005/06/09(木) 23:55:33 ID:m/W8KTXd
きむらも、プリント専門店沢山閉めたんで、ムリかと
157名無しさん脚:2005/06/10(金) 10:32:55 ID:yu2EXWeR
スナップスってフジの子会社だったんだ。知らなかった。
どうもありがとうございます

ジャンボーも、フジカラーが子会社にしてくれれば、フロで焼いてもらえる。
500円でフロンティアってないよね?
158名無しさん脚:2005/06/11(土) 08:46:32 ID:rYX9ACMa
DPEの55ステーション、プラザクリエイトが支援

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050611AT1D1005110062005.html
159名無しさん脚:2005/06/11(土) 13:34:24 ID:LUihzmOS
>>148
ホリヱモンが来ると皆逃げるようになるけど
そんなにホリヱモンは嫌われ者なのかw
160名無しさん脚:2005/06/12(日) 22:03:15 ID:QbkvKQjc
嫌われてるでしょ。
リストラ大好きでメディア受け好きで計画書の提出もできないもん。
161名無しさん脚:2005/06/16(木) 19:25:19 ID:Bnhbv2N1
ミニラボ機ってどうすれば機種が分かりますか?
162名無しさん脚:2005/06/17(金) 11:13:53 ID:dG9plWaP
>>161
機械に大きく書いてあるよ。
でも知ってどうするの?
機械が同じでもセッティング、オペレーターの好みで仕上がりは違うよ。

163名無しさん脚:2005/06/17(金) 13:31:30 ID:pi4j3Q9N
>>161
遠慮せずお店の人に聞いてもいいと思いますよ。
164名無しさん脚:2005/06/17(金) 14:45:26 ID:OmTwIBai
メ−カ−マ−ク入りで4000円以下って、期限切れ?三菱?デジタルなのに
アナログのペ−パ−使ってる?
みんなひっくるめて、純正よりも粗悪品と言えるのではないか?

うちの近くの無印の店は仕上がり悪くて有名だが。
165名無しさん脚:2005/06/17(金) 14:56:37 ID:Akt+hVua
>>164
不治でもメーカーマーク入り4000円以下で売ってるよ。
CAだけどね!!
仕上がりは見て比べても大差ないと思った。
当店はコダ使いですけどね。
166名無しさん脚:2005/06/17(金) 15:55:52 ID:youIVDAK
コダックなら4000以下だろ短いけど
167名無しさん脚:2005/06/17(金) 19:09:39 ID:/Oaf6voh
私は近くの55が好みなんですけど、
ネガとインデックスだけ出して525円で
してくれますかね?
168名無しさん脚:2005/06/19(日) 18:34:24 ID:I7T1GFOG
>>164
純正信者は他も使ったりしたことあるの?
純正以外粗悪品って考えは仕上り、耐久性すべて調べて言ってるの?
うちは4000円以下だけど粗悪品じゃない。
確かにアナペーパーでは発色が100%じゃないかもしれんが素人目でわからない範囲だろ。
それより機械のセッティング、補正する方がもっと大事だと思うよ。
169名無しさん脚:2005/06/19(日) 19:49:26 ID:ZQv2UBWP
>>168
Fの純正ケミカル、純正ペーパーの保存性は別格
評判が良くないコントラストや発色はむしろソフト面の問題であり
他社ペーパーや他社ケミカルを使う時点で品質を語る資格が無い
1oo年プリントなんてFに比べると比べるに値しない
170名無しさん脚:2005/06/20(月) 12:23:26 ID:wmuwKKtl
デジを語ってる時点で終わってる!風呂のプリントをカウンターに入れとくとすぐ褪せるよ!
171名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:00:48 ID:c4XS5RP/
>>169
風呂使ってないんで家は関係ないけど
どこのペーパー、ケミ使っていても関係ないだろ
結局は仕上りだよ。
だいたいきちんとペーパーに付いた薬品を洗浄できない
現在のミニラボで品質の極論する事が笑えるが・・・
172名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:25:43 ID:AV6rmReK
>>171
技術者としては正論だが、商売人としては三流の台詞だね。
173名無しさん脚:2005/06/20(月) 14:53:30 ID:c4XS5RP/
>>172
169でFの純正ケミカル、純正ペーパーの保存性は別格で
F以外は比べるに値しないというので言ったまでのこと

家はK純正だよ。
174名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:08:47 ID:8mSnKqdV
>>173
Kの純正にどんな意味があるのかな?
おめでたい人だね、君みたいな人が居てくれるお陰で
FCと言う形態が存続できるのです。頑張って下さい!
175名無しさん脚:2005/06/20(月) 21:28:16 ID:c4XS5RP/
家の近くのFのFC見ても大した事無いけどな
それでいて何年だか品質優良店だと言ってるけどほんと笑っちゃうよ。
家の2倍も料金とっていながら仕上がりは最悪。
それでいて自分ではプロラボ並みの仕上りだと勘違いしている。

自分で何も出来ないメーカ任せの脳内奴の言う事だな。
今の時代FCで存続できると考えてる方がアボーン
FCの本部なんて自分の事しか考えてないんだよ


せいぜいFやFC本部のために稼いでくれ
家はあんたみたいな脳内FC店のおかげでも儲かってます。

176175:2005/06/20(月) 21:31:53 ID:c4XS5RP/
あまりこのスレッドに関係ないからこれ以上この話題では書き込まないよ
177名無しさん脚:2005/06/23(木) 10:13:55 ID:R8B2+Xpn
また一人よがり技術者が若干名現れたな。
無名零細DOEがどんなに綺麗(高品質)なプリントを上げようと
消費者には見向きもされないんだよ。
まずは
大手、知名度、価格、不公平感の排除(全国何時でも均一な仕上がり)が
指示されてるんだよ。

せめて地元老舗で数店舗有る会社ならやっていけるかも試練が
個人店じゃダメ。

55の経営やFCの実態なんて問題じゃない。
178177:2005/06/23(木) 10:15:35 ID:R8B2+Xpn
誤) 無名零細DOE
正) 無名零細DPE
179名無しさん脚:2005/06/23(木) 17:21:43 ID:TCF9Heg1
フロンティアの350、370、390の仕上がりは、
不自然なほどの発色で綺麗だけど画質は荒いので
あまり好きではありません。
まだノーリツの30型の方がアナログに近い感じの
仕上がりで好きです。
でも一番好きなのはロッキーの仕上がりですね。
180名無しさん脚:2005/06/24(金) 13:50:49 ID:oiHFQB2g
↑ おまいもわけわからんな・・。

350と370とはかなり違うぞ?
フロのプリントが色あせするとか書いてた奴と同じお方?
181名無しさん脚:2005/06/27(月) 12:20:46 ID:KiFgNAcG
俺は御尾紙馬ですが何か?
182名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:10:38 ID:1v9l3zEK
>>177
あんた猫の人?
まあ大手で知名度は有るけど不公平感の排除(全国何時でも均一な仕上がり)?
高くて不均一な仕上がりでそのうち55と同じ運命だろ。
それにしても今日55にデジのプリント出したら無補正でびっくり
55って濃度補正もなし?
裏印字も無かったがやる気有るの?
どっちにしてもFCでも店によってしあがりが違うから困る



183名無しさん脚:2005/07/09(土) 11:59:26 ID:+XtWRLyG
↑ 何を今更・・・・・。
やる気があるないなんかバイトには関係ないし、レベルが低いからつぶれたんでしょ。

裏印字の無い店にも仕上がりのいい店があるのかもしれんが、俺の経験ではありえない。

裏印字無しマンセ−が何を言おうと、安い紙つかうセコイ奴は信用できん!
184名無しさん脚:2005/07/09(土) 12:40:48 ID:l8KO3yEL
個人DPEって店員の服装がだらしなかったり
接客態度が一般人には取っ付き難い感じを出してるし・・
大柄な態度かヒッキーヲタのどちらか。

趣味で写真やってる人なら「試してみよう」って気になるかも試練が・・
サービス業、接客を疎かにしてる人が多いね。
185名無しさん脚:2005/07/09(土) 14:33:46 ID:nBpLny2Y
横柄、なw
186名無しさん脚:2005/08/16(火) 12:18:01 ID:j1YNUa2W
モシカシテ アボーンシタ?
187名無しさん脚:2005/08/16(火) 23:34:17 ID:dwdTBWAy
>>182
もう見てないだろうけど、どこの店だよw
うちの店はちゃんと補正してるぞ。
188名無しさん脚:2005/08/17(水) 23:36:28 ID:M/7LI+YC
ネガの現のみにネガ袋付けないんだね。まあいんだけどさ。
189名無しさん脚:2005/08/28(日) 13:11:53 ID:1Cy1rDCn
保守
190435:2005/09/08(木) 11:46:56 ID:i1HHkbXE
電池半額セールて  なに考えてるんだか?
更生法適用されて まだ、スーパー的経営から脱却できないんですかね
安ければ 客は買う 豊富な品揃え 前進陳列 
それでいて日本一高いプリント料金
商品陳列しか目がいっていない地区長
品揃えが出来ていないと怒鳴り散らかす地区長
バイトやパートに八つ当たりする店長
この体質 変えないと
191名無しさん脚:2005/09/08(木) 11:56:39 ID:RMVqXtQL BE:109323263-



DVD-Rに対応してくれ。


192名無しさん脚:2005/09/10(土) 14:38:15 ID:7X7YVF2H
対応してるだろ
193sage:2005/09/20(火) 17:47:25 ID:P5Kylwu4
55分で仕上がるのかと思ってた。ホームページにもそう書いてあるし・・・
194名無しさん脚:2005/09/20(火) 21:14:55 ID:FdUsgr86
>>184
またCSですか。
接客対応を気にする客ばかりだな。腕が良ければそれでいいと思うのだが。
頑固親父の料理屋とか昔はもっと多かった。
頑固な奴ほど自分の仕事内容にも厳しく拘る人間が多いからね。
こんなに客が偉そうにしているのって日本だけですよ。
プリントをお願いするという気持ちが一切無いからそんなくだらないことに不満を持つんだよ。
現像やプリントを頼むのだからお金を払うのは当たり前。
オレは腕が良ければヒキーヲタで全然構わんけどな。
195名無しさん脚:2005/10/17(月) 23:09:20 ID:YVwqY3LW
キヤノ坊は、中身より外見を気にします。
196名無しさん脚:2005/11/07(月) 11:07:28 ID:XfjlDELS
閉店してるとこある?
197名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:44:05 ID:ijbYqL+7
>>頑固な奴ほど自分の仕事内容にも厳しく拘る人間が多いからね。

昔の東京のタクシー運ちゃんには、客を怒鳴りつけるのが良くいた。

釣りがねえよバカ!
ドア閉めたら壊れるだろ!

こういうのが懐かしいのかなあ。

大学教授の類も年配にはこの手のバカがいるが、威張り散らす連
中に限って実は何の業績もない。
198名無しさん脚:2005/11/15(火) 19:22:45 ID:mhnvcdKg
>こういうのが懐かしいのかなあ

なわけない。おまえは文盲か。
199名無しさん脚:2005/11/18(金) 07:50:57 ID:popM34iq
>>198
ではおまえはメクラだな。
200名無しさん脚:2005/11/18(金) 15:59:26 ID:jAagpTE6
わたしが行くのはイメクラです。
201名無しさん脚:2005/11/19(土) 03:35:52 ID:Brw5LuHp
>>134
いまさらですが、元アルムの55は値段が違うらしいです
20255:2005/11/20(日) 13:39:59 ID:TZvJvLiz
てかっ、店舗ごとに何気に違ってる・・・・
203名無しさん脚
年賀状昨日、送った

作ったのはキタムラ