■■■■■■ニコン総合スレッド■■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:30:02 ID:olnujQff
FM-10を残す意味がわからない
953名無しさん脚:2006/01/30(月) 19:02:22 ID:EaAhGTOX
写真学校生の実習用途。
954名無しさん脚:2006/01/30(月) 19:25:06 ID:GTHkmgf4
>>952
よそからニコが買ってくるだけ、製造設備がいらないから。
他の機種もOEMなら残ってたかも。

955名無しさん脚:2006/01/30(月) 19:31:12 ID:Rbpo70/y
>>951
かなりしょぼいです。
確かに学生の実習用という感じ。
956名無しさん脚:2006/01/30(月) 20:08:50 ID:2UMp8hSD

韓国のサムソンがアメリカ市場で激安半額レーザープリンターを投入し
本気で世界シェアNo.1を取るつもりでキャノンを追い詰めている。
キャノンは赤字タレ流しの値引きで必死にシェアを維持しようとしているが
長年の高値安定に馴れた体質では有効な反撃ができす防戦に手一杯の状態。

ヒューレットパッカードも経営者が入れ替わって攻撃的経営に反転。
ヨーロッパのレーザープリンター市場でキャノン0EM品の販売を打ち切り
自社製品に切り替えた。
ヨーロッパのレーザープリンター市場でヒューレットパッカードブランド頼みで
自社ブランドによる販売をしていなかったキャノンは一瞬にして販売先を失った。

さらにヒューレットパッカードはヨーロッパ市場におけるキャノンの牙城インクジェット市場に逆参入、
低価格を武器にキャノンのシェアを一方的に奪っている。

今までのキャノンの高収益を支えたプリンター事業がバラバラに切り崩されているこの危機的時期に
社長の御手洗は経団連会長のイスに目がくらみ、
個人的な名誉欲を優先し、会社と社員を捨ててキャノンの経営を放り出し経団連活動に専念する。
独裁ワンマン社長に見捨てられた後のキャノンはこの危機を乗り切ることができるのか?  

             バッジョブ!! _     __  バッジョブ!!
       _           Eヨ 〕   〔 Eヨ       __
      〔_ \          U |   / U        / _〕
バッジョブ!! U\ \        | |  / /         / /レ
 _       \ \   _、 _  | |  / / _、_    / ノ
〔ヨ \    _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    バッジョブ!!
 U\ \ ( <_,` ) \       ノ(       /____( ,_ノ` )      __
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     / 〕
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_//レ

      Make it im-possible with 観音カメラ 
                               ナム〜〜
957名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:41:02 ID:4SRhvh7O
>>946は何を撮ってるの?
防音ケース使ってるくらいだから、舞台などの暗いシチュエーションでの撮影かな?
だと、銀塩よりデジのほうが画質的にも撮影枚数(フィルム交換)的にもいいんじゃない??
俺、D70だけど、まだ舞台は撮ってない。これから撮る機会がありそうなので、興味アリアリです。^^;
音もD70ならD1より静かだと思うけど、今、D1を使うメリットはありますか?
958最強スピーカ作る1:2006/01/30(月) 21:44:22 ID:DqIGsutV
>>956

やばいぞ〜、サ○○ンが世界シェアを握るっちゅーことは

世界中の全ての物が貧乏臭くなるということやで。

もうこれ以上、俺の生活を貧しくするのは止めてくれ。

もういじめんといてくれ。貧乏が好きなら自分らだけで貧乏になれ。
959名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:03:06 ID:Pdrz0GlV
貧乏くさいのと本当の貧乏は違う。
貧乏くさい物を置かなきゃ良いだけ。
960名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:01:39 ID:fKIv5VEL
>>955 XR-8 と比べてどこか見劣りするところがあるのかよ
961名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:12:53 ID:CgaiZ0ID
FM3Aはファインダーが綺麗だから使っていて楽しい。
ほかにファインダーが見やすいお勧めカメラありますか?
962名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:13:44 ID:qFtkrMub
>>961
F4
963名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:22:26 ID:CgaiZ0ID
>>962
ありがとう。そうですか、中古屋でチェックしてみます。
964名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:55:57 ID:snNcJXLQ
>956のハサムニダ君!

キミ、無知無知っとしててそそられるね〜♪

サムソン、ヒューレットパッカードのプリンターのエンジンどこ製か知ってる〜?

実は〜キヤノン製〜なんですけど〜♪

サムソン、ヒューレットパッカードが〜売れれば売れるほど〜♪

キヤノン、ウハウハなんですけど〜っ♪♪
      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  日本がそんなに嫌いなら半島に帰れ〜♪
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
965名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:14:20 ID:KCqrONwX


>>964 ID:snNcJXLQ

ヒューレットパッカードがキャノン製レーザープリンタエンジンの購入をやめて
内製化を進めている事実をいまだに知らない馬鹿発見!
わざわざ自分から無知をさらして恥をかきに出て来ることないよ。
それとも反論不能でウソを言うしかないのかな?

      `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ. 
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄(●●)´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' rU┐ '''' /l jハ| ll ll  ウソつき馬鹿発見!!!
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖                        
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖ 
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖ 
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


966名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:42:15 ID:KCqrONwX








 タクモー
  正社員の半額賃金で
  組み立てやってられっかよ ( ゚д゚)、ペッ!

      /ヽ  ,
    /´  `´ |       /ヽ___/l
    '、 観音 ,l      /     '、 俺達が作っても
  / ̄  ,_,..ノ        l  観音  l  メイド・イン・ジャパンだぜ
  / 派遣 '、       _,ゝ    _,.ノ
 /フリーター, ヽ     l´  請負 `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|  外国人  |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′








967名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:47:14 ID:ImYMLWyN
FM10はなにがヤバイってあのプレビューレバーだよな・・・
newFM2と比べてみて非常に安っぽく感じたのを覚えてる。
968名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:59:05 ID:BPjehKO2
今日はここもバカが多いや。
どうせスルーされるレス付けるバカが。。
969名無しさん脚:2006/01/31(火) 14:35:17 ID:6ZRHKwnu
F6とFM10じゃなくてFM3Aだけ残してくれればよかったのに・・・・
970名無しさん脚:2006/01/31(火) 18:47:11 ID:29YClV53
そんなのやだ
971名無しさん脚:2006/01/31(火) 18:50:38 ID:keLvh4fA
>>957
 今度生放送のスティール撮らなきゃ行けないんで
一応カッコだけつけようかと思って。
 生だとスイッチングルームに入れてもらえないのかね?
何か腑に落ちないのだが。

 D70は持ってないんでわからないけどファインダーの
マットが見にくいんで見送った。
 D1シリーズのメリットは絞り環が使えてMFレンズの
応用が利く。ファイルサイズが小さくてすむ。あとは使
い勝手が良い。
 欠点は電池がもたない。

 いままで本当に静粛が求められる時は布幕のレンジファ
インダーを使ってます。
972名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:11:00 ID:EuVFXSMj
プリンターなどタダにしても全然困らない。
インクカートリッジさえ売れれば無問題。
973名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:14:08 ID:TyHTUTmY
ここはなんのスレでつか?(w
974名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:49:12 ID:Kjdztre9
今朝の1/31付けの朝日に「フィルムカメラやめません」との見出しでキヤノンがフィルムカメラの開発・製造を続けることを報じている。


               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon

975名無しさん脚:2006/02/01(水) 08:06:50 ID:wlS6/gDe
やり過ぎはカッコ悪い。
976名無しさん脚:2006/02/01(水) 08:56:38 ID:sRfIhGAl
>>971生放送のスティール
ってTV番組誌用?新聞用?
新聞用は昔(と言っても6〜7年前)は300mmF4、1/60秒手持ちで撮ってた。勿論、フィルム。
FM2手巻きかF70Dみたいな静かなカメラで撮ってたなぁ。

それこそ、今だったらD70でいいんじゃないの?音静かだしD1より。
D1の電池には俺も泣いた。電池が持たないのは一番のマイナス。俺にとって。^^;
977971:2006/02/01(水) 15:51:59 ID:W0BupibZ
 持ってないもんはしょうがない。
わざわざ買う気も無いし。

あとRFは金属膜の間違いだった。
978名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:47:16 ID:oVo5O4MO
ニコンのデジユーザなんですがAi-Sレンズを買ったら
PROVIA100Fとか言うフィルムをくれました。(4個)
折角頂いたのでフィルムカメラ(新品)買おうと思うのですが
どのカメラがオススメですか?

979名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:51:13 ID:1MRQbT6C
店員さんの気持ちを無にしないためにもF6。
980名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:51:22 ID:6rql+Wgl
F6しかないな。
981名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:53:44 ID:AYQlFAIC
本当にF6しかないんだよ  わ〜ん
982名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:09:17 ID:b9MlRQ5h
価格高騰を見込んでFM3A、まだ探せばあるよ。
逆輸入だろうが。
983名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:32:54 ID:Aup516/7
みんな無視?

ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0203_filmcamera_01.htm

いいぞ、ニコソ、がんがれ。
984名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:01:07 ID:PU3mJ+9h
心が感じられない文面だ・・・
985名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:04:31 ID:WYz0zCW/
フジが熱すぎるんだよw
986名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:08:06 ID:rzMRGE8P
アクセサリ類は継続か・・・やれやれ

って、ソフトケースディスコンかよ!
987名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:27:59 ID:AnFM9565
>>985 んだね,ありゃ沸点だね
それにくらべ,ニコンは41度C 適温といったところでしょうかw
988名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:28:28 ID:vS97PGYn
>>986
お前、木曜日の夜、有楽町ビックで
たかがソフトケースごときのために
店員に在庫引っ張り出させて、
あのカメラは入るとか入らないとか
必死になってた香具師だな!
大当たりだろ?!
正直に言え!
989名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:42:42 ID:JaWEuWX7
うるせージジイが多いから、とりあえず書いとけや、みたいな。

それにしても、「皆様からの支援がある限り」とか「市場に需要がある限り」とか、
すごく便利な言葉だねw
いつ撤退しても「嘘ではなかった」と言える。
990名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:55:12 ID:vS97PGYn
>>989
F6の他にはFM10しか残してないくせに
まだまだやる気ありますみたいな事を書いているのは
しらじらし過ぎる。。。
991名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:11:22 ID:9HT7fojg
やる気がちょっとでもあったら入門機と中級機をやめるわけがない。
なんだかなあ・・・
992名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:14:20 ID:JaWEuWX7
>しらじらし過ぎる。。。

まさにそう。
オレは実はペンタなんだけど、
ペンタみたいにこっそりディスコンにしていくよりは、
はっきりと宣言する方が、ユーザーにとってはいいと思う。
その点で、ニコンが堂々と宣言したのは、
ペンタユーザーのオレからすると英断にも思えた。

でも、そうと決めた以上はそれで徹底すりゃいいのに、
わざわざ言い訳しに出てくるのはカッコ悪すぎ。
在りし日のニコンとはとても思えんね。
メインがペンタだけに、「乗り換え」の文字は常にちらついてるけど、
こんなんじゃちょっとなあ・・・
993名無しさん脚:2006/02/04(土) 03:40:08 ID:iVO4oMEy
F100とFM3Aは残してほしかった。
異様に高いF6や小品性のFM10が残っても
どうしようもない。
994名無しさん脚:2006/02/04(土) 06:12:36 ID:UQ7LA67M
確かにあの宣言は担当者が上司に言われていやいや書いた感じ


F100とFM3Aの次期モデルの開発を発表するなど
実際の行動がともなっていないとフィルムに対する気持ちがウソだとみえてしまう
995名無しさん脚:2006/02/04(土) 09:03:27 ID:M0ikz5Vp

F6が買えない人はデジに逝って下さいってことだろうな
996名無しさん脚:2006/02/04(土) 09:46:55 ID:yPxXe2GT
まてまて、これって事実上の撤退予告だろ?
これまでの「縮小」という表現から更に一歩踏み込んだものだ。
社内では縮小継続プランAと完全撤退プランBが3:7ぐらいで
進行中と見るのが妥当だと思うが。
997名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:07:13 ID:rzMRGE8P
>>988
残念w
金曜日の夜に立川ビックだ。ちなみに何とか在庫あったよ。
998名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:10:03 ID:OzyRxpz7
>>978

新品が残っていれば、F100
中古でnFM2かF3あたりは如何でしょ?
いっそのこと、中古でFとかF4とか・・・
999名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:13:21 ID:OzyRxpz7
中古はダメだったのね。すみません。
でも、良いカメラなんだけどね。
1000名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:23:38 ID:WsNnPFon
千!?
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ