【KONICA MINOLTA】 α-7 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
584名無しさん脚
>>583
是非35/1.4Gを買ってボーナス使い切っちゃって下さい。
αレンズに嵌っちゃうこと間違いなしですよ。
585名無しさん脚:04/06/28 23:53 ID:VjOfiy6S
35/1.4Gは何であんなに高いのかな?
ガラスが高いのかな?
組み立てが難しいのかな?
35/2も無くなったことだし、もう少し安くなって欲しいなあ。
586名無しさん脚:04/06/29 00:02 ID:M9mqmFLP
>>585
高いだけのことはあるよ。
あのレンズは「怖い」。
あ、俺が持ってるのはピントリングが狭いプラの、Gとかの概念のない頃の奴だが。
587名無しさん脚:04/06/29 00:13 ID:HGRBYGuU
怖いって何?
588名無しさん脚:04/06/29 00:23 ID:W9TkXhb0
身震いするほど(・∀・)イイ!!というのは言えますね。
589名無しさん脚:04/06/29 00:28 ID:wYVcj8Hp
どういいのか 詳細希望!
590名無しさん脚:04/06/29 00:43 ID:W9TkXhb0
通常言われてる抜けの良さ、シャープさなどは当然ですが、このレンズでは更に一皮剥けたようにクリアーです。
でもこのレンズの最も素晴らしいのは非常にボケが綺麗なところかも知れません。
普通、広角レンズでは中望遠レンズほど重要視されないボケですが、このレンズで撮った写真は明らかに違います。
特に点光源の滑らかなボケは夕刻の街角スナップや夜店の電灯など、身震いするほど綺麗です。

その他色々ありますが、それは買ってのお楽しみということで…
591名無しさん脚:04/06/29 00:46 ID:e5KEqyPB
ボケのいい広角?
そんなのあるわけ無いじゃん。
いやだなあ全く。
592名無しさん脚:04/06/29 00:50 ID:W9TkXhb0
>>591
釣りですか?
広角レンズにも背景ボケの良し悪しはありますぞ。
あなたが使ってる広角レンズと比べてみれば一目瞭然。
593名無しさん脚:04/06/29 01:17 ID:wsOYqGmd
厨ばっか
594名無しさん脚:04/06/29 01:30 ID:e5KEqyPB
そんなこといって騙そうったって、そうはいかないよ。
広角のSTFでもあれば別だが。