タムロンレンズ総合スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん脚:04/12/19 07:54:32 ID:HNn0jclH
imifumei
934名無しさん脚:04/12/20 21:22:17 ID:/Ntrysn/
52BBをゲトしましたが、フードがありません。
純正を中古屋でこまめに探すのも良いですが、
タムのフードって安っぽいプラ製で食指が動かんです。
なんか、良い社外製のフードはないですか?
935名無しさん脚:04/12/20 22:00:52 ID:1sZ8d8uA
>>934
52BBってことは、フィルター径55mmだな。
キヤノンのFDはバヨネットフードだから
MCロッコールの85mmぐらいか、なかなか見つからないと思うが。

55→52のステップダウンリングを付けて
ニッコールのHS-10(85/2用)なら手に入りやすいと思う。
確かケラれないと思ったが…
936名無しさん脚:04/12/20 22:53:54 ID:/Ntrysn/
>>935
詳細なレス、サンクス。

55oっていえば、CONTAXのゾナーのフードっていう手もありますね。

937名無しさん脚:04/12/22 15:57:11 ID:fpJsRGTN
プロシェード使ってるけど、いいよこれ。
938名無しさん脚:04/12/27 16:20:50 ID:W3HG0sly
>>934
シグマの105マクロ用のフードを55-58のステップアップリングで、というのはいかが?
金属製でなかなかしっかりしている。フード先端に77mmネジが切ってあって、
フードにキャップがつけられるよ。ただ、似合うかどうか・・・。
それにタムロンのレンズにシグマのフードが許せないかもね。
50マクロ用なら55mmだけど、ちょっと短いかな。
こっちは持ってないので詳細不明。
939名無しさん脚:04/12/28 02:53:38 ID:ahRWNvkl
>912
もう遅いかな?

新宿まで来れるなら、ワタシの176D試写させてあげるよ。
なんなら売ってもあげてもいいよ。
デジに使えないんで。
940名無しさん脚:04/12/29 22:06:19 ID:DC79NWr8
今90mmマクロ(172E)を使ってますが、Di(272E)に買い替える価値は
あるでしょうか? 両方使った方がいたらご意見ください。
941名無しさん脚:04/12/30 09:50:32 ID:gyWGMm8n
>>940
銀塩使ってるならほとんどない。
デジなら多少は意味があるかもしれないけど、値段ほどの差は感じられなかった。
942名無しさん脚:04/12/30 18:37:17 ID:XapB0qPp
SP AF 70-210mm F/2.8 LD の話題が出ませんが、どんなものでしょうか?
943名無しさん脚:04/12/30 18:38:01 ID:XapB0qPp
トキナーの同等レンズと迷ってます。EOS用です。
944名無しさん脚:04/12/30 21:10:03 ID:cRv74qpi
週末に35-105/2.8を購入したんですが、年末いっぱい仕事が詰まっており未だ試撮出来てません鬱
元旦に使おうと思ってるんですが、その間このレンズの評価など教えて頂けると嬉しいです。
ユーザーの方お願いします。
945名無しさん脚:04/12/31 11:39:34 ID:VVDzsZVG
>>942

個体差なのかどうなのかは分からないが、どうもシャープネスが
イマイチのような気がする。ボケは、ズームとしてはいい感じ。
まぁ、中古で安かったんで「こんなもんかな」と思ってる。
デザインはカッコいいな。ミノ使いなんで、エロスでのAFスピードとかは
分からん。
946名無しさん脚:05/01/01 09:45:07 ID:/KpwMa8J
947名無しさん脚:05/01/01 09:46:53 ID:/KpwMa8J
>>945さん、サンクス。拳闘してみます。
948名無しさん脚:05/01/01 19:27:17 ID:yUl+p1/5
>>942
トキナーAT-X828Pro(80-200/2.8)は誰もが認める名玉。
最新レンズと比べると見劣りするのは否めないが、タムのそのレンズとなら
即トキナーにするべし。禿スレ違スマソ。
949名無しさん脚:05/01/02 00:56:26 ID:0V0VC74Y
>>948
いったい誰がトキナーのことを聞いているのかと小一時間(w
とは言え、概ね同意。
950名無しさん脚:05/01/02 01:41:48 ID:grL+vcQM
DiUの発売は何時なのか
情報もっている方いませんか?

こいつをまってレンズ買うの控えてるんだが・・・
あまりおそくなるなら純正標準ズームを買うか?
旅行写真メインなので1本ズームが欲しいんですよね。
951名無しさん脚:05/01/02 02:41:56 ID:e5F12GsP
952949:05/01/02 05:00:43 ID:0V0VC74Y
あ、ほんとだ。ハズカチーイ
953名無しさん脚:05/01/02 09:45:50 ID:30rj0OKP
>>950
どっかで、3月発売を目指していると書いてあるのを
見た気がする。
954名無しさん脚:05/01/03 00:16:32 ID:wMfhvYk/
>>953
3月ですか・・・
ちょっと待ちきれない。
トキナーの22-200を買おうかな
955名無しさん脚:05/01/03 00:18:26 ID:lVWHK9LZ
20-40mmのフード無しを買ってもうた。
フードって、いくら位するもんでしょうか?
956名無しさん脚:05/01/03 19:29:49 ID:o2z9SXOa
200-400/4きぼんぬ
957名無しさん脚:05/01/03 19:50:57 ID:KOG058to
20-40mmをD70で使っていますが、なかなかいいです。
すこし線が細いかんじですが。
958名無しさん脚:05/01/05 18:51:48 ID:zJv+i6DW
s〇nyのデジカメのツァイスレンズは
実はtamr〇nのOEMなのは有名。
ほかにもOEMでこっそり大々的に有名レンズを作っている
TAMR〇Nアゲ
959名無しさん脚:05/01/05 18:58:35 ID:aFJ/9uM/
ではタムロンの安レンズはどこが作っているのだ?
あまりに酷すぎて俺は二度とタムロンなんて買うものかと思ったのだが。
まぁ安物を買う俺もいけないけどね。
でもメーカーの実力って実は安レンズに表れるのじゃないかと常々思っているのだけどね。
960ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/01/05 19:48:26 ID:rt57Ccpv
>>958
実る田ですか?
961名無しさん脚:05/01/05 21:17:53 ID:cpGA6ZZ2
蓑は、実に堂々と出したよなあ。
962名無しさん脚:05/01/05 21:48:24 ID:1U5SkLAr
ペンタの28-200もタム製は事実
NikonのAFED70-300/4-5.6Dもタム製濃厚
963名無しさん脚:05/01/05 23:00:53 ID:sASvFa0K
タムロン17-35/2.8なのですが、
このレンズ、歪曲はどうでしょうか?
ニコン18-35/3.5-4.5が結構、歪曲が酷いので、
タムにしようかと、思っているのですが…。
964名無しさん脚:05/01/05 23:18:58 ID:+2nBMoXx
>>959
タムはSPレンズで評価してよw
965名無しさん脚:05/01/05 23:50:26 ID:cpGA6ZZ2
>>963
それなりにあるよ。フィルムだとちょっと気になるかも。
トキのATX124買ったけど、解像度はタムの勝ち、歪曲はトキのほうがきれいに修正してた。
関係ないか。スマソ。
966名無しさん脚:05/01/06 14:13:41 ID:AvcJw+DA
>>964
そうだね。トキナーならAT-X、シグマならEXか。
967 :05/01/06 16:29:53 ID:MvLYoma4
タムロン本社だっけか、大宮現在改装中
何してるのか興味津々

968名無しさん脚:05/01/06 23:27:16 ID:N42Mc6Jc
>>965
タムなら何とかしてくれるかと思ったけれど、
それなりに歪曲ありますか・・・。
素直に単焦点にイキます。

歪曲とか最短距離とか値段とか、
広角ズームは、一長一短あって、
決定打がないのが、ツライです。
969名無しさん脚:05/01/06 23:33:34 ID:ltUJT3M2
17-35/2.8Lはデジと相性が悪杉。。。

10Dだけの時はそれ程でも無かったけど、1Ds買ってからは・・・
銀塩1NRSや1HSの時は全然気にならなかったのに....
970名無しさん脚:05/01/07 11:07:09 ID:Zj4/6aqj
200mmF2.8クラスの軽くて安いレンズを出してほしい!
971名無しさん脚:05/01/07 11:34:56 ID:lid0BE9F
EF 17-40mmF4Lならいいかも、   などとEOSユーザーでもないのに適当なこと言ってみる。


歪曲が少ない、と言えば、トキナーATX20-35mmF2.8は割と少ないと思う。ニコンボディに
デザインが良く合うとも言うし。タム17-35mmとさんざん迷って買ってみた。でも逆光には
弱い(タムはそうでもない?? いちおうデジ対応だし)。確かにそれぞれ一長一短ですねえ。
972名無しさん脚:05/01/07 11:48:07 ID:Rzw/rlr9
タムロンのSP14mmF2.8って写りはどうでしょう?
かなり安い店見つけたので購入しようかと思ってるのですが…(それでも高いけど)
973名無しさん脚:05/01/07 23:23:49 ID:Gj4OtjTw
>>972
ニコンの14mmが同じレンズ構成だったはず。
値段も値段だし、写りは悪くないと思うよ。
974名無しさん脚:05/01/07 23:47:29 ID:pyqEtmdI
>>973
(´・∀・`) ヘェー レンズ構成同じなんだ。 純正より安いしお得だね。

それでも高い… orz
975名無しさん脚:05/01/08 01:16:23 ID:XsFGMlOt
レンズ構成同じっていうか、タムロンが作ってますから・・・
976名無しさん脚:05/01/08 01:37:35 ID:W8dACBtG
EF 17-40mmF4とSP 17-35mmF2.8-4は、だいたい同じくらいのゆがみって聞いたことある
977名無しさん脚:05/01/11 03:12:46 ID:4YZzipw/
>>970
180mm/F2.8マクロきぼん
978名無しさん脚:05/01/19 22:27:29 ID:jgzMJoEK
ジャンクの71D買いました。(\300)

近くでは全然ピントが合わない・・・2m以上離れないと無理?
ズームを変えると、ピントもずれる・・・
古いレンズだけあってその辺は使いにくいけど、ちゃんと写るし、
銀塩なら普段困らない範囲をカバーしてるしいいわな。
979名無しさん脚:05/01/19 23:48:28 ID:IxSi4opM
んな事言ってられるのも今だけだな。
980名無しさん脚:05/01/19 23:55:44 ID:Du5fq26z
300円だったら、遊び倒せるな。
981名無しさん脚:05/01/20 22:38:59 ID:RLMvl1Q2
>>978
最短撮影距離:2.1m 
982名無しさん脚
>>958
OEMの意味がわかってないヴぁか氏ね
この場合は協力会社、下請けだよ
厨房がおぼえたての難しい言葉使ってみたかったのかw