【未完】オリンパスOMファン集え18【至宝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
723名無しさん脚:04/05/31 02:26 ID:/aGmryIn
>>715
サンパックに文句言え。>>716 のとおりOMユーザーはサンパックに
用事はないんだがな。

>>718
そうそう、ストロボ撮影やマクロ撮影に劇的変化を与えたね〜。
スクリーンを変えてもオート撮影に支障ないどころか、極端な例でレンズ
なくてもとりあえず露出は適正だとか、正直「すげー」と思ったよ。
リアレンズキャップとボディマウントキャップを厚紙で繋いでお手製の
エクステンションチューブ作った覚えのある人も多いんじゃないかな?
OMのオート機ならオート露出で撮れるから便利だったよ。
724名無しさん脚:04/05/31 03:38 ID:VJV+12py
>>723
すみません。ストロボ撮影に劇的変化があったと言いますが、日中
シンクロなどの精度は劇的に精度が悪く、フラッシュマチック方式
なんかよりも反射率に影響され、スローシンクロもできない欠陥品
を製品化してしまった反省は、ここではなかったのでしょうか?
ちなみに所有のオートエクステンションチューブとマクロ135ミリ
F4.5とT32の組み合わせでは、どの撮影距離のどの絞り値でもフル
発光してしまいますが、これも欠陥設計だったからではないですか?
725712:04/05/31 06:51 ID:QGv/WV1y
>>627-630の回答まだですか??


すみたんもうだめぽ。
726名無しさん脚:04/05/31 07:40 ID:n7mFoMru
倍率でなく撮影距離を示されても困るんだが。マクロ撮影かどうかさえ判断できん。
T32使用と言うが、クリップオンなのか、TTLオートコード併用でカメラから離して使ってるのか、
またその配置がどうなのか、被写体からの距離がどれくらいかも明確でないし。
T32は発光部を下向きにすることにより、1/2倍程度までクリップオンで対応可能とされているが、
これは50mmマクロの使用を想定した話なので135mmマクロ+チューブでは
長い鏡筒でケラレてしまう可能性もある。このレンズは持って無いので検証はしていないが。
727名無しさん脚:04/05/31 09:04 ID:0jf9tlWe
皆さんスタミナ有り余ってますねえ
私は反論どころか読む気力すらありません
小型軽量のOMに慣れているせいで力が出ないのです
728名無しさん脚:04/05/31 09:36 ID:AJSnD1cE
>>724
欠陥かどうかオレが検証してやる。あんたの機材全部よこせ。w
そんな「欠陥品」いらないだろ。
結果はちゃんとアップしてやるよ。
729名無しさん脚:04/05/31 10:39 ID:covcXZOU
>>726
すみません。撮影倍率は最大1/2倍程度でISO100フィルムを使って
ほとんどの絞りを試しました。またT32は専用のTTLコードで被写体
から、30〜50センチ程度のところから発光させていますがうまく
いきません。御心配いただいてすみません。
また、すみません。280Fは通常の閃光撮影においても閃光時間が長く、
動きの速いものはブレる傾向があります。他のメーカーの
フルシンクロフラッシュの場合はそういう現象は起こりませんが
、これはオリンパスのストロボ設計にミスがあったからでしょうか?
730名無しさん脚:04/05/31 11:10 ID:0QBSVTSI
>>729
そこまで使い込んでるなんて、よほどOMが
お好きなんですね。女房の悪口は亭主に
言わせるのがいちばん手厳しいものです。
731名無しさん脚:04/05/31 11:23 ID:C+uX2o9v
そんな事より、オリンパス、カムバック!

もうおしまいなんでつか?
732名無しさん脚:04/05/31 12:06 ID:ywdenPro
>>722 ボディのむかって左側にフィルム巻戻しダイヤル?があるから、OM-1かOM-2でないか?
733名無しさん脚:04/05/31 14:15 ID:GTikxAYv
>>729
× 280F
○ F280
こんなとこ間違えるから、底の浅いウンチク自慢みたいに思われる。精進して出直せ。
734名無しさん脚:04/05/31 14:20 ID:60IfbWZS
>>730
あんたもスルーできない人種やな。
自作自演でないのならガイキチに餌を与えるな。
735名無しさん脚:04/05/31 14:40 ID:8v3i84wn
すみません。こんど結婚式を撮るのにズームレンズがないため、
ニコン F80S と AF-S 24-85mm を買ったら
あまりの大きさに仰天しました。
もう OM シリーズは作ってもらえないのですか?
736名無しさん脚:04/05/31 15:00 ID:/IasIv8F
>>732
フィルム巻き戻しクラッチという名称のようです
737名無しさん脚:04/05/31 15:21 ID:pYaeZEug
デジ買えよ。
小さくて便利で暗がりでもよく写るんだから。>>735
738名無しさん脚:04/05/31 15:56 ID:8NBjY2Gd
>>721
アンタの反応の仕方も異常だよ。
739名無しさん脚:04/05/31 17:26 ID:/Gmp7Otn
すみません。OM-4使っているんですが、バッテリーチェックレバーを
入れっぱなしにしておいても自動的にオフになるのは後期型であると
聞いておりますが、初期型で欠陥が発見されたので、ついでにこうした
仕様にしたのですか?
740名無しさん脚:04/05/31 17:34 ID:0QBSVTSI
誤りを見つけたら正していくのは良いことだな。
741名無しさん脚:04/05/31 17:36 ID:6+65GHVc
観音なんか欠陥を欠陥と認めず放置した挙句に
修理は有償とほざき続けてるのはどうよ。
742名無しさん脚:04/05/31 19:10 ID:eF021Xsw
>>741
そりゃお前しょうがないじゃん三菱なんだから。
743名無しさん脚:04/05/31 19:30 ID:yrVTQQeA
>>742
観音って“身潰し”系なの?
日光が“身潰し”系だとオモッテた
744名無しさん脚:04/05/31 20:24 ID:/Gmp7Otn
すみません。ニコソが三菱グループなんですけど。
745名無しさん脚:04/05/31 20:30 ID:PIKMkDnl
>>741
製造不良、設計ミスなどの場合の修理費用をユーザーに負担させない会社があるのですか。
できれば教えていただきたい。製造不良、設計ミスをユーザーが証明しろというのは
なしにしてくれよ。ミノルタもユーザーに負担させるよ。
746名無しさん脚:04/05/31 20:37 ID:odwEr7NB
観音は在日企業ニダ
747名無しさん脚:04/05/31 21:18 ID:AZ2Cd97/
すみません。どこが在日なのかわからないんですけど。うそこ
くと駄目ですよ
748名無しさん脚:04/05/31 22:03 ID:ZSbOJh3P
>>739
バッテリーチェック時のLEDで暗闇でもピントを合わせる仕様なのだ(藁

>>746
まあ「日本にある」という意味で「在日」スムニダ
749名無しさん脚:04/05/31 23:24 ID:pmZ8P+ti
>>740
同意。
悪意の有無にかかわらず、せっかくこんなマニアックな板にいるのだから
基本的には正しい名称や用語を知っていたほうが良いのは確か。

もっとも>>709は、>>692
>(略)キャノンは一眼ほぼ全機種使いました(略)
という文脈込みで突っ込んでいると思うので単純な揚げ足取り
とは違うのではないのでしょうね。

かくいう私も「嘘つけタコ助」と内心では思っていました。
750名無しさん脚:04/05/31 23:30 ID:pmZ8P+ti
>>698
私は値上げ前のOM-4Ti BLACKを98,000円で買ったものだから、
安すぎるという感覚はありませんが・・・(^^;

心配でしたら保証内容、付属品その他を確認してから購入するか
どうかを決めたほうが無難です。
安く買って故障箇所を修理したり、欠品を取り寄せようなどとは
考えないほうが賢明ですから。
取説については、まあコピーや解説本その他の都合が付くのであれば、
必ずしもオリジナルが無くても大丈夫だとは思います。
751名無しさん脚:04/06/01 00:10 ID:RyvwBudf
オイてまえら

OM-1Nの背蓋って、メモホルダー付いてるのが正しいのか
付いてないのもアリなのか、それとも付いてない方が正しいか
どれでしょうか
752名無しさん脚:04/06/01 00:18 ID:jr9XleA9
20年前に新品で買って、ずっと使っているがメモホルダーは無い。
753元傍 ◆Zuiko/qous :04/06/01 00:23 ID:PrVotzyC
うちのもない。知り合いに譲ってもらったものですが。
754名無しさん脚:04/06/01 00:24 ID:US4BAuGs
後付だろ?
755名無しさん脚:04/06/01 00:37 ID:T95e33B5
OM-1n 28年使っているが、まだメモホルダーは生えてきていない。
756名無しさん脚:04/06/01 00:45 ID:AW38dCno
単純にメモホルダーはOM-2からだったような気が。
OM-1MDから?
757名無しさん脚:04/06/01 00:46 ID:AW38dCno
違った。OM-2Nからだったっけ。
758名無しさん脚:04/06/01 00:50 ID:QBvmiVGO
2SPは付いてる
759青ギコ (,,゚Д゚):04/06/01 00:55 ID:l8JMIKOB
>>722
>>732
>>736
手元のOM-1N見て書き始めたが、途中で力尽きますた。
下手なAAでスマソ。
760名無しさん脚:04/06/01 01:06 ID:AW38dCno
今更聞くのも恥ずかしいが、OM-2S/Pで絞り優先にする時、
シャッター速度はどこでも良いの?
プログラムは最小絞りにするって聞いたんだけど。
761名無しさん脚:04/06/01 01:19 ID:Brk4Q3uj
>>760
赤字の「B」と「60」以外ならどこでも桶。
プログラムオート時は最小絞りにするけど、別に
最小絞り以外でも明るさによっては動作しまつ。
てか、意図的に「絞り規制」という使い方もアリ。
762名無しさん脚:04/06/01 01:27 ID:AW38dCno
>>761
おお、ありがとう。
本体だけ手に入れたけど、説明書が高くて悩んでました。
PENTAXユーザーなもんで、必死に「A」を探してました。
763名無しさん脚:04/06/01 07:36 ID:br04fYCi
OM-1,1Nはメモホルダー無し、OM-2,2Nはメモホルダー有りが標準。
学研のムックでは「N」で追加されたという記述があるけど、デタラメなのでご注意。
写真は正しいのに裏付け取らず、わざわざ間違った注釈を入れてる有様です。
ただし、パトローネ押さえの形状は「N」から変わりました。
つまりOM-1,1N,2,2Nの裏蓋は全て違う仕様となっています。
764名無しさん脚:04/06/01 07:50 ID:hCchnTzs
OM-1Nを出す時、もっと変更箇所が沢山あっても良かったと思う。
メモホルダーもそうだけど、CdSをSBCにして感度を良くするとか、FP接点を省略するとか。
80年代に入って他社マニュアル機とカタログ比較すると、前世代の一眼に見えてしまった。
765名無しさん脚:04/06/01 13:12 ID:zdTrySop
>>763
1Nと2Nの違いはメモホルダーの有無だけでしょうか。
先日ジャンク購入した2N黒のふたがメモホルダー無しだったため、
1系だろうとは思っていましたが。パトローネ押えの形状は1Nと2N
共通ですか。
766名無しさん脚:04/06/01 16:28 ID:gomYYQ0U
すみません。ニコンもキヤノンもウェブサイトに
自社製品の歴史を詳細に載せているのに、
オリンパスはほとんど情報がありません。
いつからそんな冷たい会社になったのでしょうか。
767名無しさん脚:04/06/01 16:44 ID:iA53O7oD
サイトのリニューアル前にはあったんだよなぁ。準備中で一部公開って形だったけど。
768名無しさん脚:04/06/01 17:05 ID:gomYYQ0U
すみません。「国産カメラ開発物語」という本には
日本光学、キヤノン、ミノルタ、小西六、旭光学、
ヤシカといったメーカーについては記述があるのに、
オリンパスにはほとんど触れられていません。
日本の写真工業に、ほとんど貢献していないと
みなされてしまったのでしょうか。
769名無しさん脚:04/06/01 17:28 ID:0JEPM80Z
広告代出さなかったんだろ。ケチなのはオリンパスの伝統。
770名無しさん脚:04/06/01 19:40 ID:PmnwW754
米谷開発ストーリーはあちこちに出てるので
今さら感があったんじゃないのかなぁ
771名無しさん脚:04/06/01 20:17 ID:M6Dflz0H
「カメラ設計残酷物語」がOM-2篇に入り、フィルムの反射率云々の話が載ってますな。
772名無しさん脚
桜井開発ストーリーも読みたい。



ズイコー夜話再販きぼん。