フィルムスキャナ総合スレッド 【Part 11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
フィルムスキャナ総合スレッドのPart11です。

<<前スレ>>
フィルムスキャナ総合スレッド 【Part 10】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1070805595/

<<関連リンク>>
ニコンのフィルムスキャナ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/index.htm
コニカミノルタのフィルムスキャナ
http://konicaminolta.jp/products/consumer/scanners/index.html
2名無しさん脚:04/03/30 22:29 ID:4V4zlLdS
フラットベッドスキャナはこちらでは扱っておりません。
下記のスレッドでお願いします。

フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058076380/
3名無しさん脚:04/03/30 22:31 ID:NWnhHhxV
>>1
4名無しさん脚:04/03/30 23:36 ID:+OvxmKsL
>>1
乙、5000ED狙て貯金中また勉強させてもらいます。
5名無しさん脚:04/03/31 00:05 ID:gO95pB9X
この夏期待のマルチ・フォトスキャナ「PhotoPC Factory F-3200」
ブローニサイズ、4×5にも対応。

セイコーエプソン
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040316_2.htm
6名無しさん脚:04/03/31 00:10 ID:rR3HbW83
ブローニスキャンするのに検討したんだが
X700では役不足と判断

NIKONかDUALPROかの選択になったのですが
NIKONはフィルムの保持に問題アリか(実際に使ったわけでわないが)
でDUALPROにしようかな、と決めたわけですが
ふと気づけば、SCSIもIEEEも差し込む穴がない
ボードも挿せない

USB-SCSI変換ケーブルというのを見つけたんですが
果たして大丈夫なんでしょうか?
7名無しさん脚:04/03/31 10:02 ID:krNwodUQ
>>6
一部に相性があるけどたいていは問題なし。
制限は低いほうの制限を受けます。
プラグアンドプレイが使用不可、つなげるのは7台まで等...
87:04/03/31 10:04 ID:krNwodUQ
すまんUSB-SCSIのことね
9名無しさん脚:04/03/31 10:49 ID:kFYyTfsN
 コンピューターの能力にも因るけどUSB1.1だと今の基準からいうと
スゲー遅くなると思う。

 あと7とは違う意見だけど使えない場合もけっこうあるから
サポートに聞いてみたほうがいいと思います。
10名無しさん脚:04/03/31 13:55 ID:4d29eNJ7
>>6
> X700では役不足と判断

まだいるんだな…
11名無しさん脚:04/03/31 14:41 ID:wCEKxIST
ディマージュ3型とエリートとは画質に格段の差がありますか?
光学系が違うとか。
12名無しさん脚:04/03/31 18:01 ID:pZLv1WHV
>>10
6にとってはX700が最高のスキャナなんだよ
13名無しさん脚:04/03/31 18:11 ID:w6Nclbm1
>>12
つか、10は「役不足」の言葉としての使い方が間違っていると
指摘したかったのだろう。
この場合、「役不足」ではなく「力不足」が正解でつ。
14名無しさん脚:04/03/31 18:31 ID:WIRM8AhL
もういいじゃん…  ウザイ
15名無しさん脚:04/03/31 19:57 ID:dRDvDQc7
> X700では役不足と判断
ミノルタX-700を使っています。
166:04/04/01 00:05 ID:hnoOz4T+
あぁごめんなさい
×役不足 ○力不足 訂正します
で、よろしいですか?
17名無しさん脚:04/04/01 03:03 ID:prYdSvc/
>>16
役不足の使い方間違ってないよ。
おそらく>12は2chの知識しか持ち合わせていないのでしょう。
言葉は進化するものです。
辞書が正しいのではなく、使っている絶対数が多い方が正しいのです。
今ではこの使い方は辞書にも載ってますけどね。
18名無しさん脚:04/04/01 06:49 ID:sYarbEZK
>17
おまえもウザイ
19名無しさん脚:04/04/02 05:56 ID:LOxkXJ+a
正しかろうが正しくなかろうがどっちでもいいけど
混同の挙げ句に意味が通じなくなりでもしたら
それは言葉の進化じゃなくて退化だ
20名無しさん脚:04/04/02 16:46 ID:8/sPv/4E
ここは役不足なフィルムスキャナを話し合う、
役不足な人たちのインターネッツですね
21名無しさん脚:04/04/02 18:24 ID:zw1NfJqN
皆さんはフィルムスキャナでフィルムを扱うときって手袋か何かで指紋がつかないようにしてます?
22名無しさん脚:04/04/02 20:02 ID:H57qcBTv
もちよ
23名無しさん脚:04/04/02 20:41 ID:30Vlthis
ここにいる方は、クオリティーが相当高いものを望んでいると思うんですが、ここで質問。
前にも話題になったとは思うのですが、高級一眼レフカメラで複写というのはやはりムリが
あるのでしょうか?
このクオリティーと、透過スキャンのクオリティの差は歴然としていますか?
24名無しさん脚:04/04/02 20:44 ID:SBSqbU2H
カメラよりレンズが問題かと
25名無しさん脚:04/04/02 20:58 ID:cmdo51ci
5000ED、有料でもいいので試させてもらえるとこないですか。
ニコンプラザ新宿はダメになったぽい(泣
2621:04/04/02 23:53 ID:K5t8clqQ
手袋買おうかなぁ。なんかプロっぽいし(指紋つけないためですけどね)
どっかお勧めのメーカーか、選ぶポイントは無いですか?

>>23
いざシャッターを切るとなると、本体はシャッター速度しかかかわってないので>>24と同じくレンズにこだわるべきと思う。
EOS1だろうが、ライカだろうが、100円ショップのレンズ(んな物無いけど)つけてればただのガラクタです。
またスタンダードレンズ(28-70とかそんくらいのレンズ)でも焦点距離ぎりぎりからファインダー限界まで写しこめば接写(もどき)はできます。
あとはどこまで手ブレを抑えられるかにかかってます。100mmと三脚使っても良いんだけどね
2723:04/04/03 00:37 ID:PnsxEkYT
>>24
そうですよね。100mmのマクロは持っているんですが、三脚の上にキャノンのmarkUをのせて、そのレンズでしっかり撮影。
勿論、光源ムラがでないようにの気配りをして撮影したら、かなりクオリティが高いものを得られるのかなと思ったしだいです。

>>26
はい、勿論ズームは使わずに単レンズを装着し、プロテクトフィルターもはずしてを大前提に言っています。
”もどき”ではなくて、完全暗室で、複写専用の光源ライトも持っているので、それをデジタル一眼レフで撮影
したら、その辺のフラットベーススキャナよりかはクオリティが高いのかと思ったんです。
28名無しさん脚:04/04/03 00:40 ID:jn3h5i6p
スキャンを前提とするとフィルム選びって変わってきますか?
2929:04/04/03 00:42 ID:PnsxEkYT
それは粒子が細かければ細かい程いいでしょう。
30名無しさん脚:04/04/03 00:46 ID:cxkXherI
スキャンを前提にしなければ違うのか?
3128:04/04/03 01:01 ID:jn3h5i6p
各フィルムの特徴がスキャンにどのようにあらわれるかを
知りたいのです。
一般的に認知されている特徴がスキャン結果にも当てはまるのかな、と。
32名無しさん脚:04/04/03 01:02 ID:D3wPUnwh
意味が判らん
33名無しさん脚:04/04/03 01:18 ID:Sb7EAODP
>>31
とてもとてもガイシュツだが、フィルムはクリアベースが良いらしい。
トレビはクリアベースで、個人的感想は良好。Dual3での話し。
34名無しさん脚:04/04/03 01:25 ID:6yoWzcvj
フィルムがどうこうってわけじゃないですが、ちょっと明るめに撮ったほうが
スキャンしやすいとおもいまつ。
35名無しさん脚:04/04/03 01:26 ID:lplpeVpN
各社が謳い文句にする、
粒状性、発色、色再現、諧調、シャープネスなんちゃらかんちゃら
の事では?
3628:04/04/03 01:37 ID:jn3h5i6p
>33.34.35
ありがとうございます。

37954:04/04/03 03:06 ID:o0NPyz4Y
dual3ではヴェルの100シリーズが凄く赤くなる。得に黒い所。
38咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/03 07:23 ID:YlwIA3ZP
>>27
クオリティはともかく、スキャナにあるゴミ・キズ消しは
後の労力にかなり差が出てきますので、餅は餅屋かなぁ?とは思います。
最近のフラットベットも画質いいですし、ポジならともかく
ネガでそれらの作業をすること考えると体力的に気が遠くなりそうだったり…。
3926:04/04/03 10:42 ID:QM29qgUO
>>27
大前提として、フラットベーススキャナは反射原稿(紙とか光を通さない原稿)の読み込みに強く、フィルムスキャナは透過型原稿(フィルムやセロハンなどの光を通す原稿)に特化しています。
よってフラットベースではフィルムの真価を引き出すことはできません。
フィルムスキャナよりデジカメの画質が良く見えるのは、デジカメの画像処理エンジンが画像をきれいに処理しているから、なので見た目ではフラットベーススキャナよりは当然画質が良いです。
なんに使うか、デジカメの画素数(大体600万画素と推測)にもよりますが、四つ切クラスまで引き伸ばすなら、ネガかポジフィルムを使ったほうが良いでしょう。

個人的経験からの発言ですが、暗室で接写をするとろくな写真が取れた験しがありません。
できるなら光が適度に当たるところで、自分の影で完璧に覆えるまで近づいて撮るか、影が入らなくなるまで遠のいてズームで撮ることをお勧めします。
4023・27:04/04/03 12:05 ID:PnsxEkYT
>>38 (咲耶 ◆Love/EF8j. 様)
ゴミ等の問題は、透過スキャンでもあると思います。(自働除去もありますが)
ネガの複写でも、photoshopでクリック一つで色が反転しますのでそこまでの労力は
かからないと思うのですが。しかも、一眼デジで撮影する際には、シャッターを切って
ほぼ事務的に作業できるので、スキャン時間も総合的に見て短縮するように思うのですがどうでしょうか?
そして、スキャナーを購入する金額をデジカメに移せば、デジカメも手にはいるしフイルムスキャナーも
入手できたという感があるのではないでしょうか?
私は現在、Epson 9700Fを使っているのですが、これは紙面のスキャンや、たまにフイルムスキャンを
する程度です。これはフイルムスキャンを重視しないで購入したものです。

>>26・39
フラットベースと透過を比較すれば、透過の方がクオリティが高いのはわかるのですが、先ほどから言って
いるのは、"複写"での場合だと、フラットベースと透過スキャナの中間ぐらいのクオリティはでるのではないか
と思って書いたまでです。
暗室での複写ですが、すごくよくできますよ。(銀鉛ですが)
勿論単レンズを使用して、フイルムのゴミをブロアで吹き飛ばし、専用の液体で拭く事もあります。 そして複写専用のフイルムを
しようすると、もとのものより良くなる場合もあります。(露出のバランスを整えられる為)。
ビュアーのようなものを使用するので、自分の影は一切映りこみません。
41名無しさん脚:04/04/03 12:19 ID:uShcPbjD
フラットベース?フラットベッドじゃなくて?
4226:04/04/03 12:41 ID:QM29qgUO
>>40
>"複写"での場合だと、フラットベースと透過スキャナの中間ぐらいのクオリティはでるのではないか
あぁ、「複写」か接写に見えてた。すんません。
自分が勘違いしてので要約すると「高級一眼レフで複写(デュプリケート)すると画質はどうなのか」ということですね。
やっぱり画質的には本物のデュプリケータには勝てないのではないでしょうか?
一眼レフ使ってやったところで、やはり最後には腕の問題となります。うまくできればできないこともある。そんな感じでしょう。

はっきり言って比較は無理です。使用するスキャナの性能、フィルムの詳細、条件などがわかっていても所詮は好みの問題になります。
 個人的には画像を取り込んだ段階では フラットベース<フィルムスキャナ<デジカメ だと思いますが、
修正などを加えるという条件がつけば フラットベース<デジカメ<<<フィルムスキャナ となります。

画像処理エンジンが画像を補正してくれるついでに色も変更してくれるデジカメを取るか、写ったものをそのまま取り込んでくれるフィルムスキャナを選ぶか。
それは貴方しだいです。
43名無しさん脚:04/04/03 12:46 ID:GHKfAKJ5
自分がフィルムスキャナを買ったのは
フィルムの粒状感を含めた味のようなものを出来るだけ忠実に
PCに取り込みたいと思ったからでして、
フィルムスキャナの1,500万画素以上ともいわれる解像力はそのためにあると思ってまつ。

600万画素のつるんとしたデジカメ画像にしたいとは夢にも思わないっす。
44咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/03 13:26 ID:YlwIA3ZP
>>40
最近のスキャナはゴミ自動除去が標準だと思います。

>ネガの複写でも、photoshopでクリック一つで色が反転しますのでそこまでの労力は

一応写真屋持ってますが、クリック一つでネガポジ変換する方法があるのですか?
ネガがオレンジベースの補色にて記録されているので、16bit colorでレベル補正や
ベース色をサンプリングして減算処理とかしないと本当の色(?)を
引き出すまでには至らないと私は感じます。

フィルムスキャナですと大体1カットが5分で作業終了しますけど、
デジ一眼使ってRAW撮影、PC転送、RAW現像、写真屋上でゴミ消し&ネガポジ反転
が5分以内で終わるのでしたら、総合的に時間短縮になると思います。

私は無理です。(w
45名無しさん脚:04/04/03 14:40 ID:VdRIkQVy
CoolScanIIIをもう5年くらい使っているので新しいのを買おうと思ってマス。

IIIでは6コマスリーブ挿入時によくジャムって困るのですが、
Vではどうなんでしょうか???
4623・27・40:04/04/04 11:17 ID:6ZXEDjvu
色々有り難う御座います。
47名無しさん脚:04/04/04 12:46 ID:ztiDpdAu
>>27
 いやクォリティーはもちろんかなり優秀ですよ。
 ただ少し手間がかかりますね。誰かが言ったようにデジタルICEが無いしね。
枚数が有る時は撮影そのものは早いかな。
 
もちろんデジカメで複写→データ化って言う意味だと思ってましたよ
そうじゃないとスキャナーと比較する意味がないものね。

 あとニコンキャプチャー4を使うとしたらニコンスキャンよりずっと
自由度があるしAdobeRGBも指定できるのでそういう点では有利なん
だけど、キャノンですか…。
4823・27・40:04/04/04 15:47 ID:TELnLXxx
>>47
そう、キャノンなんです。

”デジタルICEが無いしね” とはつまり撮影した際、データを保存したり、現像したりする際に
不具合がおきても「不具合が起きました」と知らせてくれないという意味ですかね? 色々調
べてみたんですが・・・

色々調べてみると、結構スキャナーに負けてないかもしれませんね。
49名無しさん脚:04/04/04 16:01 ID:JLq/YNMY
50名無しさん脚:04/04/04 16:20 ID:TELnLXxx
ありがとう。
51名無しさん脚:04/04/05 00:38 ID:NO7hO4O8
NIKON COOLSCAN V EDでリアリストフォーマットをスキャンしている人いませんか?
ハーフサイズ含めああいうイレギュラーなサイズはうまくスキャンできないのかなー。
52名無しさん脚:04/04/07 23:51 ID:C2KawBuZ
お尋ねしたいことがあります。
ミノルタのDimage scan dual3を使っているのですが
カラーネガを読み込むと細かな傷やごみが沢山写りこみ
大変汚い画像になってしまいます。
カラーポジだとそんなことはないのですが、フィルムスキャナは
ネガの読み込みは苦手なんでしょうか?
自分のやり方が間違っているのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

53名無しさん脚:04/04/07 23:55 ID:wb2Ee2xK
>>52
×フイルムスキャナは
○ダメスキャ Dual は

もっと上のクラスに買い替えれば多少は幸せになれるかも。
54名無しさん脚:04/04/08 00:14 ID:Q4e2yaCr
ミノDual2使ってます主にポジ。シャドー部が全然出ないです。色空間とかマッチさせたりしても。
CoolscanV検討してるのですが幸せになれますか?
55名無しさん脚:04/04/08 02:49 ID:KSjiPod5
>>54
ダメージの仕様です。
乗り換えた漏れは今シアワセですが、何か。
5654:04/04/08 22:36 ID:Q4e2yaCr
ヨシ、V逝ってみよう。
57名無しさん脚:04/04/08 23:13 ID:jbxtjtAI
dual4で初めてフィルムスキャナ使ったけど、
まあ、こんなもんかな。と普通に使ってまつ。結構シアワセ。
58名無しさん脚:04/04/09 00:24 ID:X5LXLPbh
>>52
自分もdual3使ってるけど同様だよ。ネガはやはり傷つきやすいのかも。
帯電しやすいのかな?粒子性うんぬんを抜かせばdual3のせいじゃない
と勝手に思ってる。まぁPOSIをスキャンしたくて買ったから一応満足。
59名無しさん脚:04/04/11 01:10 ID:zvQNhQ9D
フイルムスキャナ初心者なんですけど、これ中汚れたらどうすれば
いいんですか?

ちなみに中古で買ったCanoScan 2700Fで取り説がありませぬ。
使い方は手探りでなんとなく解ったのですが。
60名無しさん脚:04/04/11 07:32 ID:k6HzGP50
↑SS持ってって内部清掃してもらったら?ついでに取説も買えば?
61名無しさん脚:04/04/11 11:43 ID:uuAUaB2j
Elite5400使ってるんですけど、
ポジをスキャンするとなんかピンボケのような
ボヤッとした感じになっちゃうんですけど、
そういうもんですか?
アンシャープはかけてない状態です。
ちなみに、ネガだとそういう感じはないんですけど・・・。
6259:04/04/11 12:37 ID:5jhwsIuZ
>>60
やっぱSSに持ってくしかないんですね。

ところでフィルムスキャナーは初めて使ったんだけど、ネガやポジは
適正露出なのに、そのままスキャンするとやたらアンダーの画像に
なってしまいます。

これって2700Fだけなのかな?それともフィルムスキャナーでは普通
の現象??
63名無しさん脚:04/04/12 00:17 ID:L0KP/Ykl
>62
イヤちょっとそれはおかしい。
64名無しさん脚:04/04/12 01:56 ID:dAbAkvdN
>>62
2700Fのポジスキャンは救いようの無いアンダー画像が仕様です。
ムカついたので速攻で叩き売った。随分前の話だが、とりあえず金返せ>キヤノン
それ以来、カメラもスキャナもニコンに買い替えになりました。めでたしめでたし。

ネガはそれほど酷くは出なかった記憶。
6559:04/04/12 19:39 ID:13N4+Kz9
>>64
要するに2700Fの欠陥みたいなものなのね・・・安物買いの銭失い
というやつにはまってしまった訳ですね俺は。
あとポジだと強アンダーだけど、ネガスキャンするとえらく青くなる
傾向があるような。
もしかしてキャノンのフィルムスキャナが無くなったのはこれで評判
落としたからなのかな?

せっかく買ったんで、しばらくはこれで練習してからニコンかミノの
機種を買いなおしますわ。
66954:04/04/12 21:45 ID:gaensdM4
そのスキャナを使って写真をみせてるサイトあるけどちゃんと綺麗だよ。
あとニコンも暗くスキャンされるけど。トーンカーブで調整するのが
67名無しさん脚:04/04/13 17:40 ID:Zjdc1h6P
Socket774 :04/04/11 04:47 ID:Yw31Wva4
俺64の3000+ と北森3Gがあるのでその比較。両者ともPC3200 512×2

http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/coolscan_v_ed/index.htm
趣味が登山で山岳写真が何100本とあるので上記のニコンのフィルムスキャナーでせっせと取り込んでる。

取り込み時間は俺の設定では1秒も違わずほぼ同時間。これには驚いた。
CPU使用率は64だと100% Pen4は70%程度。
でその写真をフォトショップで加工するのだが、レスポンスは明らかに64が良い。
最大解像度(140MB程度)の処理もサクサク動くので感動する。
こちらのCPU使用率も90%以上。

通常のレスポンスもサクサクしていて、何より音が静か。
これだけだと64の圧勝なのだがPen4の利点も書いておく。

64だとFスキャナーをやりながらだとネットを見るのもかったるくなる。
しかしPen4はHTのおかげで(64だとCPU使用率100%の)Fスキャナー+フォトショップ
の同時稼動も可能だった。64だとフォトショップは起動させただけでハングしたし。

デュアルチャンネル+HTでFスキャナーは絶対にPEN4が早いと思ってたのだけどシングルの64が同じ速度だったのには驚いたけど。
以上からPen4をFスキャナー+エンコの専用機にして64をフォトショップ+ネットの専用機にしてる。

お互いに得意分野が違うのでどちらが良いとは一概に言えないと思う。
1台のPCを家族の何人かで使うような一般的なケースではPen4を薦めると思う。
一人で1台だと64を薦めると思うな。
6859:04/04/13 19:47 ID:VpQWpGlF
>>66
やっぱり素の状態じゃダメでレタッチの技術が要るんですね。
しばらく2700Fで勉強してみます。
69名無しさん脚:04/04/13 23:41 ID:tR8GUHEx
>68
 5EDを使ってるけど暗めにスキャンされると言う癖は無いようだが。
というか意志さえあれば適正ポジから暗くならないようにスキャンできます。
(66もそういう意味だよね?)
 スキャナーとして最低限の機能だと思うけど?

 これはスキャンしてからレタッチをするのとは違います。
70名無しさん脚:04/04/14 10:30 ID:B8Fvx9AZ
スキャナの文句をいってる人の半分以上は、ただスキャンが下手なだけだと思う
71名無しさん脚:04/04/14 12:11 ID:DGT7sOmb
>70
鷲もなんとなくそう思ふ。
72名無しさん脚:04/04/14 19:06 ID:GYLT8FPz
>70
つーかスキャンしっぱなしで原板に近くなったら
よほど凄いドライバだよ。
スキャン後のレタッチが下手なだけ。
7359:04/04/14 19:51 ID:p4fzz9HJ
>>69
スキャン時の調整の方が大事って事ですね?

今いろいろ練習中だけど今のところ素の状態ではまともなのが一つも無い・・・
やっぱフィルムスキャナは難しいっすね。フラットベッドのように甘くはないな
74名無しさん脚:04/04/14 20:38 ID:+KxMzmyx
>72
だからさスキャンしてからじゃなくてスキャンを調整しるんだって。
>73
ドライバーソフトにもよるのではと。
75954:04/04/14 22:00 ID:lmM/hY3t
それだとアナログゲイン調整しかないじゃん。他のは写真屋でスキャンした後に
いじれるし。
76名無しさん脚:04/04/14 22:44 ID:yNab44Sp
原版(スキャン画像)の出来でその後にレタッチできる範囲がきまってきます。
レタッチが少なければ少ないほど高画質を維持できます。
つまり、目的とする画像になるべく近くなるようにスキャン段階で調整するのが
最終的に良い結果を得るためには大事。

ってか、こんな当たり前のこともしらんでフォトショマンセーしとんのか。アホか。
77咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/14 23:48 ID:qm8ElskH
キャノンのフィルムスキャナ使っていた頃はスキャン段階で補正しても
写真屋で補正しても違いは解らなかったです。

そんな訳で私はスキャン時の調整まったくしない人です。(w
78名無しさん脚:04/04/15 00:43 ID:lbOf0UZn
>>76
>>75を良く嫁
79名無しさん脚:04/04/15 01:09 ID:zbavQqJY
あーとにかくだな。
スキャン結果に満足出来ない香具師は、
スキャナーのドライバ上での設定をいじる前にだな、
フォトショップのレベル調整スライダーを動かしてみれ。

だいたい民生用の安いスキャナのドライバが
お任せで素晴らしいスキャンをするわけないんだから。
80名無しさん脚:04/04/15 01:41 ID:hRQK+v2V
>だいたい民生用の安いスキャナのドライバが
>お任せで素晴らしいスキャンをするわけないんだから。

なったらゴハン食べれなくなりまつ。。
81名無しさん脚:04/04/16 06:20 ID:NnNp73Ov
まぁお任せでスキャンできないというとこが、フィルムスキャナが
一般には普及しない原因ではあるだろうなぁ
82名無しさん脚:04/04/17 00:04 ID:0V1MEf1t
久しぶりにDimage Scan EliteUを引っ張り出してきたらカラフルな線が横に一本・・・
しばらく使ってなかったが、その前に修理に出して直してしまっておいたもの。
馬鹿やろぅ!修理するならちゃんと直せ!!
修理代がもったいない稼働率の低いスキャナーよ
83名無しさん脚:04/04/17 00:16 ID:BE6ymWAd
>81
まぁお任せスキャンで文句無し、ていうやつは
車が買えるような価格だからな
一般には普及しないと・・
その中で、ニコンの9000EDは使えるがな
84名無しさん脚:04/04/17 16:41 ID:wpZWMr/G
>>80
民生の安いレタッチソフトは、ボタン一発でコントラストやホワイトバランスを調整できるわけで、
フィルムスキャナがやってやれないわけがない。たぶん、やれないのではなくて、やらないのだろう。
値段も用途もプロやセミプロ用だから、余計なことをしない方針なのでは。

逆に、普及価格帯のフィルムスキャナにこそ、おまかせでそこそこのスキャンが求められると言える。
85名無しさん脚:04/04/18 22:00 ID:LSqe1sZB
DiMAGE Scan Dual 4を買おうと思っていたんですが・・・
展示処分のCOOLSCAN 4を売ってもらえることになりました。

3200dpi、USB2.0、マルチサンプルスキャニングのDual 4か、
digital ICEのCOOLSCAN 4か・・・
難しいところです。
(ちなみに、価格は一緒ぐらいです)
86名無しさん脚:04/04/18 23:21 ID:o3UZBOST
Cool Scanなら在庫処分始末してやるとかいって
8000EDを安く売って貰え。
87名無しさん脚:04/04/19 01:22 ID:pkl78h+4
コダクロームで撮ったポジが大量にあるんだけど、
これまでミノのDimage Scan Speed F-2800、
Microtekの形式忘れたが4000dpiのやつ、
Coolscan 4000EDと三機種使ってきたが、
いずれもフィルムの粒状性が非常にきつく出てイマイチ。
照明と外式フィルムの相性が悪いんだと思うが、
9000EDのLED+ロッドレンズってどうなんだろ。
Digital ICEでコダクロームに対応しっていうんで、期待してるんだが
経験者いたら、コメントよろしく。
88名無しさん脚:04/04/19 14:34 ID:IConoxlu
>>85
展示品ってホコリの混入は大丈夫?
フィルムスキャナってホコリが入りやすいよ。
色合いの調節よりもゴミ傷の除去の方が大変だから、digital ICEが
付いているのは大きなアドバンテージだと思うけどね。
89名無しさん脚:04/04/19 20:53 ID:ekSwgD8x
>>88
ところでホコリ入ったらどうすりゃいいのかな?
俺のも古いんで心配だ。
9085:04/04/19 21:44 ID:YksY6LZS
事前にお借りすることができたので、20枚ぐらいスキャンしてみたところ、
Nikon Scan 3では全体が黄色くスキャンされてしまいびっくり。
あわててNikon Scan 4をインストールしてみたところ、問題なくスキャンできた。
Digital ICEも好調で、多少のホコリなどモノともしない頼もしさ。
また、USB1.1接続でもほどほどのスキャン速度(1コマ1分45秒ぐらい。エプのGT-9700より速いかも)で問題なし。
ピント精度も高く、非常に満足しています。

しいて難点を挙げるとすれば、作動音が大きいことでしょうか。
初めてプレビューしたときに「ガリガリッ」って音がしたときは、正直びびった。


ちなみに、展示機ということで、うんと安くしてもらいました(2万円也)。
91954:04/04/20 03:09 ID:K680iFDn
フレックスタイトでスキャンしたサンプル画象ってないの?
92名無しさん脚:04/04/20 19:08 ID:xLNoM5eW
>91
いきなり高級機になったな・・・
93名無しさん脚:04/04/21 01:18 ID:cj5Hy/Ks
90番までの価格帯が
いきなり100倍になったな。
まあイマコン持っとけば言うこと無いな。
94名無しさん脚:04/04/21 07:34 ID:8xjeY8uV
そこまで高級機のことをこんなとこで聞いても返事帰ってくるわけないべ。
貧乏人が少ない手持ちで、いかに失敗しない買い物が出来るか、
少ない投資をいかに有効に使うか、のためにあるスレだろ。
95名無しさん脚:04/04/21 08:19 ID:65+IVwEA
イマコンは良いに決まってるだろ。
サンプルなんていらない。
もうそこまで行くと比較する物じゃないから。
96名無しさん脚:04/04/21 14:39 ID:SMeHH6IB
91がイマコン使いでないとしたら、
このスレの香具師はイマコンのスキャン画像なんて
見ない方がいいと思う。知らなければ良かった
という世界はあるんだしな。
97名無しさん脚:04/04/21 18:17 ID:wSrLSDkJ
そんな大げさな違いある?

Nikon 8000 vs. Imacon Flextight Photo
http://www.luminous-landscape.com/reviews/scanners/nikon-8000.shtml

Howtek 4500 Drum scan vs. LS-8000
Scanmate 5000 Drum vs LS-8000
Heidelberg Tango Drum vs LS-8000 など色々
http://www.terrapinphoto.com/jmdavis/
98名無しさん脚:04/04/21 21:14 ID:4bMC9vr/
やっぱ8000ってすげえ。
99名無しさん脚:04/04/21 21:23 ID:UIuy7AhO
>98
ああ、シノゴが読めりゃな。
100名無しさん脚:04/04/21 21:35 ID:UIuy7AhO
>97
元ポジを見ていないわけだからなんとも・・・
最初のはファイナルスキャンを Imaconでやっていないから
なんとも・・

次のはドラムとの比較は厳しい。
Tangoとの比較は・・Tango壊れてるんじゃないの
101名無しさん脚:04/04/21 21:53 ID:aEAv0jY6
おまかせで、デジ1眼を凌ぐ絵にしたけりゃ
ニコキャプ4でノイズイダクション
キヤノンデジよかピカピカで解像度そのまんまに仕上がる

但しゲキオモ
102名無しさん脚:04/04/21 22:46 ID:6FoF1jYX
ノイズリダクション。

焦ルナ。キーボードは逃げない。
103名無しさん脚:04/04/21 23:39 ID:wSrLSDkJ
> 元ポジを見ていないわけだからなんとも・・・

それはそうなんだけど、

> 最初のはファイナルスキャンを Imaconでやっていないから
> なんとも・・

これ意味不明。ファイナルスキャンってなに?

双方デフォルトの設定でスキャンして、

Imacon Flextight @ 3200dp で出力
8000ED @ 4000dpi での出力を 3200dpi相当にリサイズ

を比較しているわけで、データをいじっているのは8000EDの方でしょ。

ともあれ、

The Nikon is capable of producing truly excellent scans. In terms of
sharpness, resolution and contrast, rating the Imacon as a 10, I would
rate the Nikon at 9.7. The Imacon is slightly sharper and has slightly
more shadow detail. Slightly!

なんての読むと、

「もうそこまで行くと比較する物じゃない」
「知らなければ良かったという世界」

と言うほどの違いはなさそうな。
104名無しさん脚:04/04/21 23:51 ID:86FYCBbg
1回セックスした程度の奴が童貞に向かって「セックスはすげーやばい」と語るようなもんだな
105100:04/04/22 00:37 ID:SPFub/0h
>103

最初は最後の違いだスマソ。
最後の写真は手を加えてあるが
同じようにイマコンでもやったらどうかと思ってな。
ところで比較しているのはフレックスタイトPhoto
という一番安い機種だな。これではいい勝負かも。
どこで差が出るかと言えば、光学解像度がニコンより上だから
拡大率に差が出る。シノゴが読めるとこれくらいだな。
フレックスタイトなら848かプレシジョン3とやってくれ。
しかしこれだけはいえる。ニコンは極めてコストパフォーマンスは
高いと。slightlyな差が業務では大きい。民生用としては
8000EDは必要十分以上と思う。9000EDはそれ以上か?
106名無しさん脚:04/04/22 00:54 ID:u0DelbAU
デジカメに移行しようかなと思っていたところ、
しばらく使っていなかった、エプソンのFS-1200があることを思い出したのですが
これってどんな性能でしょうか。
かなり古い機種ですが。

ちなみに銀塩カメラは銀塩μIIです。
基本的にISO400のフィルムを使っていました。
107名無しさん脚:04/04/22 08:43 ID:OOWtkmRe
この勢いで4×5が読めればそれはやっぱすごいだろう。
108名無しさん脚:04/04/22 09:05 ID:W/sAjC73
>105
今なら8000EDは後継の9000が出たから
放出価格で手に入る20マソ台後半くらいか・・・
ミノ○○あたりを検討している香具師は
候補にしてもいいのでは。
ニコンがこの光学性能で4x5を読めても
あまり拡大できない。もっともWeb用で72dpiなら
なんの問題もないけどな。
135ミリでインクジェット用だとすると
10倍寸までは綺麗に取り込めるからA4くらいまでなら
ニコンは素晴らしい画質と。
109100:04/04/22 09:52 ID:W/sAjC73
訂正だフレックスタイト・フォトは
シノゴは読めん。その他を比較しても
性能面からでは8000EDの方が実売価格は
1/3以下とお買い得。
110名無しさん脚:04/04/22 19:26 ID:N9NvnLqB
 考えてみると4×5なんかフラットベッドで充分な気がしてきた。
そもそもアドバンテージがあるんだから。
111名無しさん脚:04/04/22 20:14 ID:BFq5Hd02
フィルムスキャナー初心者でNikonのクールスキャン5EDの購入を検討しています。
35mmのネガで解像度400で1枚の画像をスキャンする場合、どのくらいの時間がかかりますか?
また、フィルムスキャナーとは1枚(6枚の写真)のネガを一度にスキャンしてくれるのでしょうか?
クレクレで申し訳ないですが、ぜひ御教授願います。
112咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/22 22:21 ID:RIPIfQ8M
>>111
パソコンとかの性能に左右されると思いますけど、
4000dpiで14bit取り込みで適度にICE4を使いながらですと、
6コマ連続で20分前後かかります。

私の環境はWIN2000でCPUはAthlonXP2500+でメモリはDDRの1GBで
USB2.0接続です。
113名無しさん脚:04/04/23 04:24 ID:8HtQRKMV
フジヤカメラでDiMAGE Scan Dual IIIが20,800円。
型オチだけどこの値段なら良いのでは。
114111:04/04/23 10:35 ID:o2wIGZ4E
>>112
6コマ連続で20分前後とは私の想像以上に時間がかかるのですね。
こちらの環境はPowerMacG4ですが、400MHz、320MBという非力なPCですが、いかがなもんでしょう。
とはいっても400dpiほどの画像で良いので、それほど時間はかからないでしょうか。

>>113
DiMAGE Scan Dual IIIも考えたのですが、ICE付ではクールスキャンが良いとどちらかのサイトで書かれていたものですから。
確か、価格コムあたりだったかな。


実際に用途は限られているんです。皆さんのようにリバーサルその他をスキャンするのではなく、
ネガ限定でせいぜい500dpiくらいの解像度があれば良いんです。
量販店なんかで店員にきくと、それぞれ店によって言ってる事が違うので迷っています。
実際、フィルムスキャナを使っている人って店員ではほとんどいないんですよね。
115名無しさん脚:04/04/23 10:40 ID:T7uCb0Gw
>114
ネガ、ポジは関係ないが、500dpiを
どの大きさ(取り込みサイズ)で考えている?
500dpiって結構重いよ。
35ミリ原寸ならたいしたことないけど。
拡大したらそれに応じてスキャン時間もかかる。
116111:04/04/23 11:40 ID:o2wIGZ4E
112さん、113さん ありがとうございます。先程お礼を言うのを忘れてました。

115さんもありがとうございます。
そうですね、サイズが問題ですよね。
500dpiって重いですよね。112さんが4000dpiって書いたのでせいぜい500dpiと書いてしまいました。
誤解を招くようなカキコですみません。
取り込み後のサイズは大きいものでA4サイズ、小さいものならいわゆる手札くらいでしょうか。
仮にA4サイズだったらどのくらいの時間がかかるんでしょう。
117名無しさん脚:04/04/24 10:21 ID:yAYoPjSc
5000ED到着!
しかしPCのメモリが256MBしかない。
今時期が悪いしな‥‥
118名無しさん脚:04/04/24 12:39 ID:B+lQdmjj
5000ED買えるんなら、メモリくらい安いもんだ。
ところで何取り込むのかな?
5EDじゃ力不足ですかね。
119117:04/04/24 18:20 ID:yAYoPjSc
さっそくネガ(REALA)を取り込んでみたけど
う〜ん、こんなもんなのかなあ‥‥
とにかく彩度が低くて色も安価なデジカメみたいです。
これってVueScanとかでFilmProfileを
独自に作ればよくなるんでしょうか >>識者の方々

ポジは全く問題なく綺麗です。
これからはポジで撮るしかないのか。
120名無しさん脚:04/04/24 20:27 ID:v7GbOVdN
>111
ニコンのSSに行ってみた?
ここへいくとフィルムスキャナーをいじらせてくれますよ。
自前のネガやポジを持って行くと、メディアに落とせるんじゃなかったかと
思いました。係員に言えば付きっきりで説明してくれます。
コニカミノルタのフィルムスキャナーと較べてみて、自分の感性にあった方を
お買い求め下さい、と言われて、コニカミノルタのSSにも行きましたが、
ここでもやはり付きっきりで説明してくれました。コニカミノルタでは
CD-Rを100円で買うことを条件に何枚でもメディアに落として良いですと
言っていました。いずれにしろお店で買う前に納得の行くまでSSで
自前のポジとネガで取り込んでみてはいかがでしょうか?
その取り込んだポジやネガを自宅のPCやMacで見て判断して下さい、と
コニカミノルタの人は言っていましたね。
参考になりましたでしょうか?
121名無しさん脚:04/04/24 20:40 ID:2EfnrvgI
>119
そんなもんです。
122咲耶 ◆Love/EF8j. :04/04/24 21:59 ID:Jx+6nY/f
>>116
画像サイズの話なのですが、
35×23mm(フィルムスキャン後トリミング)の4000dpiの16bitRGBですと約116MBで、
210×297mmの500dpi(pixel/ich)の16bitRGBで138.8MBと言う事で、
>>116さんが仮に「せいぜい500dpi」と言われていますが、
それはスキャナの性能以上のピクセル数を要求している事となります。

つまり時間短縮にはならないかと思われます。
123名無しさん脚:04/04/25 12:06 ID:y2OE8U3i
エプソンの新型も仲間に入れてやって下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/f3200/f32001.htm
124名無しさん脚:04/04/25 21:48 ID:Sp3GpM7N
ちょいとスレ違いかもしれませんが,
PowerMacG4(MDD)でUSB2.0ボードを挿したものに
コニカミノルタのscan dual 4はつながりますかね.
125名無しさん脚:04/04/25 21:58 ID:w2LpqsP0
>>124
うちは自作PCのオンボードUSB2.0で問題なく繋がってます。
マザーは、ASUSのA7N8X-E Deluxe
一応、メーカー製PCしかサポート対象になってないけど、
実際はほぼ大丈夫じゃないですかね?
ただ、相性が悪いとUSB1相当での接続になる恐れはあります。
126名無しさん脚:04/04/26 12:12 ID:Qre+SeuM
>124
メーカーサイトによるとMacはデフォルトのボード以外は未確認になってるみたい。
ボードのメーカーのサポートに聞くしかないのかな?
127名無しさん脚:04/04/26 17:27 ID:BRhmM3KK
>>123
「反射原稿用、ポジフィルム用、ネガフィルム用と
スキャンする原稿の特性に合わせた専用の光源を搭載。」
てとこが良い感じ。
まあ発売されてからだな。
128名無しさん脚:04/04/26 19:23 ID:woqMQ22e
>>123
ダイナミックレンジの記載がないなあ。

ニコンCOOLSCAN V ED ダイナミックレンジ4.2
ニコンSUPERCOOLSCAN 5000 ED ダイナミックレンジ4.8

ミノルタ ディマージュスキャン エリート5400 ダイナミックレンジ3.8
ミノルタ ディマージュスキャン マルチプロ ダイナミックレンジ4.2
129名無しさん脚:04/04/26 20:49 ID:/aT0ynT/
へぇー、しっかり差があるんだね。
取り込んだ画像は、見た目にもカタログスペックなりに差が判るんでしょうか?

5000ED高くて手が出せないよ。
130 ◆NikonF6X7. :04/04/26 21:21 ID:fLzw3dso
>>128
デンシティ・レンジね。デンシティは濃度のことで、0.1が1/3EVに相当。
E6現像だと3.0〜3.2くらいだから、それを超えた分は余裕ある性能ということで。

ダイナミック・レンジは信号の最大値と最小値の比率を表したもので、
デンシティ・レンジとは違います。
131名無しさん脚:04/04/26 21:44 ID:Ves2IuxF
数字だけみるとフォトマル使用の製版スキャナを超えている??
132名無しさん脚:04/04/26 23:00 ID:7ZjG0t6s
>131
超えすぎ、ありえねぇ。
理論値というより、希望値、理想値では。
133名無しさん脚:04/04/26 23:02 ID:Yl499nMA
散々既出ですが、

>>128
> ダイナミックレンジの記載がないなあ。

あっても意味ない場合が多いです。

> ニコンCOOLSCAN V ED ダイナミックレンジ4.2
> ニコンSUPERCOOLSCAN 5000 ED ダイナミックレンジ4.8

それぞれ14bitと16bitのデータが保持し得る最大値を表記しているだけなので、
正直言って誇大広告

log 2^14 ≒ 4.2
log 2^16 ≒ 4.8

>>130
> ダイナミック・レンジは信号の最大値と最小値の比率を表したもので、
> デンシティ・レンジとは違います。

違うと言えば違うけれども、濃度レンジ3.0のフィルム(最も濃い部分の透過光
の強さが最も透明な部分の透過光の強さの1000分の1)を読みとるのに、ダイナ
ミックレンジ3.0(信号の最大値と識別可能な最小値の比が1000:1)のスキャナ
が必要、という意味では密接に関連。

ダイナミックレンジ3.0と書くか、濃度レンジ3.0のフィルムを読み取り可と書
くかの違いで、数値自体は同列に扱って良いのでは。
134名無しさん脚:04/04/27 00:09 ID:YF6M4CHv
>>130
でも、カタログに『ダイナミックレンジ』と書いてあるもんで。

>>133
ニコンは理論値?でしょうか。

ミノルタの場合は実測値とはっきり記載がありますね。
実際、ニコンのV EDは14ビット、5000EDは16ビット、ミノルタは両機種とも16ビットなのですが、
ミノルタの場合ダイナミックレンジの数値がニコンより低めに出てるようですし、
同じ16ビットでも機種によって差が出てるようです。
135 ◆NikonF6X7. :04/04/27 00:47 ID:XchWa2aS
ホントだ。ニコンもコニカミノルタも「ダイナミックレンジ」と書いてるね。
申し訳ない>>128
ということは、>>133の通りなんだなぁ。勉強になった。

遡ってみたら、ニコンでは1996年のLS-4500AFやLS-1000でも
「ダイナミックレンジ」と表記していて、デンシティ・レンジとか
Dレンジという単語は使ったことがないみたい。
136名無しさん脚:04/04/27 01:41 ID:TT0Jh2iK
マルチプロ購入しました〜
Dual3から乗り換えなんですが、まずキャリアの作りの良さに驚いています
同時にメモリーも1.5GBまで増やしました
載せすぎたかなと思っていましたが、もっと多くてもいいくらいに感じます

IEEEもSCSIもないPCなので、ラトック社製のSCSI−USB2.0変換
で繋いでいますが、速度安定性共に全く問題ありません
スキャンしてみて、皆さんの意見にもある通り粒状感がある絵がでますが
私的には問題なく感じます
フジのPRO400をスキャンしてみたのですが、ネガの再現性はDUAL3
と比べると天地の差ですね

6×6版をPM4000でA4サイズでプリントする程度でしたら4800dpiまで
使わなくても2400dpiくらいで十分ですよね?

以上、上級機初心者のレポートでした
137名無しさん脚:04/04/27 08:39 ID:dIRZ3ZA3
Dレンジの記載は良い内容だな。
良スレです。勉強になりまつ。
138名無しさん脚:04/04/28 05:21 ID:o/pKQ8+2
Nikon SCanの操作性(インターフェース)がどうも
まだ理解できなくて困る。
操作自体は問題ないんだが、設定や基本設定がいまだに
よく分からない。設定した項目が一体どのように作用
してるのか分かりにくいんだよね。
詳しい解説マニュアルやサイトってないすか?
139名無しさん脚:04/04/28 23:00 ID:yRWTmjyq
α-7とセットの5400を買ったのだけど、思ったよりいいですね。
「ネガの場合、どんな写真でも、完全に補正を行うことはできません」
というのがショールームの担当者の言葉ですので、安心はできませんが。

カタログではUSBの方が高速だけど、何となくCPU占有率が低そうなので1394でつないでます。
140名無しさん脚:04/04/28 23:28 ID:0eYH3bK6
>>139
1394の方がCPU占有率が低いのは事実です。
なので、どちらが速いかはPCの能力次第。
最近のPCならば、USB2.0の方が速いと思いますけど。
もちろんセレロンは論外ですよw
141124:04/04/30 00:00 ID:eLvheemx
>>125
>>126
なるほど,そうですね.
142名無しさん脚:04/05/01 01:16 ID:7UcUE9th
CS V とかでスキャンして、いまどきのA3ノビ対応プリンターで
出すとけっこう綺麗にでますかねぇ。 ISO100ポジでつが。
143名無しさん脚:04/05/01 15:46 ID:nj8ZzMue
>142
色は申し分ないけどな。
用途しだいだね。
144名無しさん脚:04/05/04 16:08 ID:kSQ3OkEg
9000ED購入記念カキコ。
思ったよりもスキャンスピードも速くてイイっす。
6×6、2000dpi、16bit、デジタルICE ON、マルチサンプルスキャン×2
で3分位。
試しに4000dpiで同条件だと10分位。
デジタルDEE使うと20分オーバー。
8000EDで噂にあったシマシマは、今の所大丈夫そう。
(PowerMacG4/1GHzデュアル、メモリ1GB。
普段はMacOSX10.3.3だけど、スキャン時はOS9.2.2で。)
145613:04/05/04 16:56 ID:32uDwfok
>>142
>>143
ポジはきれいなんだが、ネガがさっぱり。
これって機番によるばらつきか?
うちのはダメだぁ。
146142:04/05/04 18:45 ID:TbbjQeLJ
>145
 仕様だよ。これでも4よりは格段に良くなってるっていう
メーカーの説明だけど。
147145:04/05/04 20:01 ID:32uDwfok
>>146
ごめん、使ってるのは4なんだ・・・。
ROC入れないと彩度が極めて低く、かつ低コントラストの
濁った画像になるんだよね。
かといってROC入れると、派手にシアンに被る(T_T)
ポジだと良い感じなんだけどね。

5だと改善されてるのかな。
148142:04/05/04 20:08 ID:TbbjQeLJ
>147
4は使ってないからわからないけど、GT-X700よりはいいかなってかんじ。
149954:04/05/04 21:37 ID:rPE/fX6o
CS5でネガをスキャンしたら
これね隣り合ったコマで同じ時間に撮ったのににこんなに色が変わっちゃうんだよ。
下の絵なんて補正するのが大変なんだよ。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/01.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/side.jpg
150名無しさん脚:04/05/04 21:55 ID:8zqIKOew
ポジと違ってネガはラチチュードが広いので、被写体輝度域1:4000(絞り12段)
以上の情報を記録できます。

(http://www.path.unimelb.edu.au/~bernardk/tutorials/360/technical/hdri/evaluate.html
によればフジのリアラの場合15段)

そのデータを丸ごと濃度比1:300の印画紙とかコントラスト比1:400のモニタに
再現したら低コントラストになるのは当然で、コントラストを復元するには
white pointやwlack pointを大きめに設定するか、S字のトーンカーブを適用
する必要があります。(その分シャドーやハイライトは潰れる/飛ぶ/圧縮さ
れる)

そうやってコントラストを伸長した場合、フィルムの粒状性に起因するノイズ
も強調されるので加減が難しいところですが。ちなみに、粒状性はアンダーな
部分で悪化するので、オーバー目に撮影して、スキャン後にアンダーに補正す
るとノイズは目立ちにくくなります。

あと、低コントラストな被写体や夜景の場合、標準の設定では必要以上にコン
トラストが強調されて、その分ノイズが目立つので、white pointを0%にする
か逆S字のトーンカーブを適用してコントラストを下げてやらなければならな
い場合もあります。

ネガは難しいからスキャンするならポジ、と言う人もいますが、要は使いこな
しの問題でしょう。
151名無しさん脚:04/05/04 22:00 ID:8zqIKOew
>>149

グレースケールを撮影したフィルムを使ったカラー調整
http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormanage/scaner/filescan.htm

もしくは VueScan + IT8ターゲットでフィルムのプロファイリング
http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc8.htm#topic7

をすれば、一貫した結果が得られるようになると思います。
(私はVueScanユーザなので前者の方法を試してませんが)

152名無しさん脚:04/05/04 22:08 ID:32uDwfok
>>149
うちのCS4より全然いいよ。
そっかー、機種の特性なのかな。
いまのところ、カラーチェッカーを写したフィルムなんかで
調整を考えてるけど、それではROCでのシアン被りは調整できないし
いろいろと悩ましい感じではあります。

CSはネガでも評判が良かったから、期待しすぎたのかな。
153名無しさん脚:04/05/04 22:57 ID:SsD5Pgh0
>>149
二枚目の方は、メンコや勝負服にイエローが多いから
AEが引っ張られたんでしょうかね? CSってプレビューの
段階で各色別のマニュアル補正ってできないんでしょうか?
DS4はそれができるのはありがたいんだけど、補正のピッチが
荒過ぎるのが玉に瑕。。。一目盛りでめちゃくちゃ変わってしまう。
154名無しさん脚:04/05/04 23:48 ID:57sN389k
 やっぱネガスキャンの話をしてるとますます銀塩印画紙に感光
させるように設計したネガをスキャンしてレーザープリントってい
う方式が非合理に思えてくるね。

 これからの紙焼写真は圧縮方式で記録したデーターをいかに寛
容に、いかに自動でプリントしやすくするかっていう方向に行く
のかなと思います。
155名無しさん脚:04/05/04 23:56 ID:32uDwfok
シアンがかってるね。
でも自分のスキャナであればこれは最高の出来かもw
それくらい微塵にしかカラーバランスの崩れは感じないな。
俺のスキャナってどうなってんだ?
フィルムとの相性や、現像時のクオリティ・調子が影響してるのか?
156名無しさん脚:04/05/05 10:51 ID:/B5tp4S4
使ったことないし、持ってもいないからよくわからないんだけど、
ラボの機械みたいに簡単に補正できないの?
157名無しさん脚:04/05/05 11:23 ID:g7K/E2uK
補正はできるけど、それなりに経験や慣れがいるかも。
元画像のスキャニングの品質(色、諧調など)が
良いほど、レタッチは楽だから大きなカラーバランスの
崩れとかは困る。
158名無しさん脚:04/05/05 20:26 ID:gbrUF/vw
>>144
おめでとうございます。

高価なのでワタシも買おうかどうしようかかなり迷ってます。

今はフラットベッドスキャナを使ってブローニーをスキャンして
いるのですが、シャープさがかなり失われてしまいます。

9000EDの場合その辺どうですか?
159954:04/05/06 05:47 ID:90TsaPty
俺のスキャナどこいった…?!
160名無しさん脚:04/05/06 20:49 ID:jP3t5VYc
>>158
自分的にはシャープさはかなり良いと思います。
髪の毛なんかも暗部が潰れたりせずに奇麗に出ていて気持ちいいっす。
俺も以前はエプソンの9700F使ってましたが、9000EDのスキャン結果は大満足です。
それと同時に9700Fもなかなか良い線いっていたなとも思いました。
HPや、モニターで見るだけでしたら9700Fで十分ですね。
ゴミ、傷取りが無いので修正が大変でしたが。
161158:04/05/06 21:20 ID:K6XCMEE5
>>160
自分はエプソンの9800Fを使い、A3ノビ用紙に印刷して半切用の
額に飾ったりしています。

「大満足」というようなことを聞いてしまうと、やはり欲しいですね。
162名無しさん脚:04/05/06 22:16 ID:jP3t5VYc
>>161
>>自分はエプソンの9800Fを使い、A3ノビ用紙に印刷して半切用の

全く同じ使い方してました。
俺もA3ノビ用紙を使って半切の額に額装してます。
9000ED使うと、今度はA2やA1までのプリンターが欲しくなってしまいましたよ。
全紙サイズにプリントしたいです。
163名無しさん脚:04/05/10 16:05 ID:M1FCuj3s
保守っておくか。
164名無しさん脚:04/05/12 01:28 ID:r9/u4stL
クリエイトでフレックスタイトのスキャニングサービスが始まったらしい。
165名無しさん脚:04/05/12 17:56 ID:hrhml2Sd
>>162
どっかにサンプル上がらない?
すげぇ見てみたい.
166名無しさん脚:04/05/15 19:34 ID:HPNEhBiv
前スレ読めないんですがGT-X700なにか問題あるでしょうか?
167名無しさん脚:04/05/15 19:54 ID:EoRdaLQe
>166
フラットベッドスキャナーはこちら
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058076380/
168名無しさん脚:04/05/15 23:37 ID:HPNEhBiv
はい>167
169名無しさん脚:04/05/16 12:10 ID:H+FO1XGf
エプソンのF−3200、はやく発売されないかな〜。
PM−4000PXとセットで購入予定です。
170名無しさん脚:04/05/16 13:41 ID:pkXgNWa/
漏れも待ってる
ニコのCOOLSCAN W EDあるけど
スキャンするのに時間掛かりすぎ
あと、写真屋で加工してプリントアウトすると
気が遠くなって最近は誇りかぶってる(鬱

PXG−900あるから
F−3200買えばフィルムスキャン→プリントまでの時間が
短縮できそうで、期待してる(w 
171名無しさん脚:04/05/16 22:53 ID:o7CW01X9
ところでフィルムスキャナでスキャンしたデータはスキャンした後どうしてます?
レタッチでは具体的に何をする?
レタッチ後のデータ保存は?その形式は?
データ保存の場所は?(HDD?DVD)
172名無しさん脚:04/05/16 22:59 ID:aHt7TWzX
そこまで聞くなら自分はどうしてるか(どうしたいか)ちょっとくらい言えよ。
173名無しさん脚:04/05/17 00:28 ID:QSTUPfvi
トーンカーブとレヴェル補正はどっち使ってる?うわー
174名無しさん脚:04/05/17 00:43 ID:99UZvGsZ
レベル補正より複雑な操作が必要な時にトーンカーブを使う。
漏れはノーレタッチの原版をDVD+RWに保存し、必要な時にだけレタッチしている。
保存メディアはDVD+RWが安心だぞ。世界主流だし次世代OSでも完全サポートだし。
175名無しさん脚:04/05/17 01:33 ID:pLyvyNHV
スキャンした画像は原本のままTIFFでHDDに保存。
そのコピーをPhotoshopでレタッチ。
レベル補正は使ってない。トーンカーブで補正してます。

>>170
時間がかかるけどもう慣れたなあ。
1コマあたりICEこみで2分半かかる・・・。
ネガの色が激しくおかしいのも鬱
176名無しさん脚:04/05/17 01:34 ID:pLyvyNHV
>そのコピーをPhotoshopでレタッチ。

あ、ごめん。書き忘れてた。
レタッチ後はPhotoshop形式とJPEG形式でそれぞれ保存。
177名無しさん脚:04/05/17 01:37 ID:VDrOuCYa
>>176
それだとデータが膨大な量になっちまいますね
レタッチデータが残せればTIFF原本とJPEGだけ残せばいいんだが
178名無しさん脚:04/05/17 02:03 ID:pLyvyNHV
俺は調整レイヤーを使ってレタッチするから
各レイヤーの補正データをPhotoshop形式で残してる。
あと、画像を統合した後にJPEG形式でもう1つ保存。
ただ、Photoshop形式はファイルが大きいので、大切な
ものだけを保存してる。

だから基本は
・オリジナルをTIFFで保存
・レタッチしたやつを別途でJPEG保存。
・大切な画像はPhotoshop形式でも保存
だね。

んで、レベル補正はよほど調子良くスキャンできた画像以外は使いません。
171、173氏の参考までに。
179名無しさん脚:04/05/17 14:59 ID:yQO8ulVa
エプソンのPM-850のようなプリント複合機のスキャナーは
あまり良くないのでしょうか?
スキャナーとプリンターを買うよりずっとお安いんですが、
スキャン性能はあんまりなのでしょうか。

スキャナーでも高価なものはやはり読み取り性能が良い
のでしょうか?
180名無しさん脚:04/05/17 15:03 ID:pLyvyNHV
値段は正直だよ。
181名無しさん脚:04/05/17 16:55 ID:P2epmu4f
NIKONの9000EDで24×65mmのパノラマの取り込みしたいんだけど、ホルダーは何を使うの?
182名無しさん脚:04/05/17 21:41 ID:mtwFkndj
F-3200、「Digital ICETM」は無いみたい?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/compare/index.htm
183名無しさん脚:04/05/18 21:49 ID:sWoR3rSh
9000EDと8000EDはスペックはあまり差が無いみたいだけど実際はどうなのかな?
184名無しさん脚:04/05/19 01:50 ID:B9yuVwj0
Nikon Cool Scan IIIをXPで使用しているのですが、
最近再インストールしてから、ぴんぼけが激しいのです。
マニュアルで調整してみるのですが、ソフトトーンがかかった
ように全体的にぼやけてスキャンしてしまいます。
これはスキャナーの調子が悪いのでしょうか、それとも
設定の仕方で解決できるのでしょうか?
アドバイスいただけたらありがたいです。
185名無しさん脚:04/05/19 02:02 ID:e73PdUvB
お前の部屋がきちゃないからスキャナのレンヅが曇ったのだよ。
分解清掃しれ。
186名無しさん脚:04/05/19 11:57 ID:aAPO0Cq2
>184
特に縦置きだとミラーにもほこり溜まりほうだいだから、掃除後は横置きがおすすめ。
187名無しさん脚:04/05/19 13:15 ID:zuWUCdKy
Cool Scan IV EDなんですが、簡単に分解清掃できますか?
188名無しさん脚:04/05/19 13:33 ID:aAPO0Cq2
>187
簡単にはムリ。メーカーにお願いするのが吉かと。
私の場合は、棒の先に曲げた綿棒つけてデンタルミラー見ながらそーっと拭いてますが、
良い子はマネしないよう注意しましょう。
189187:04/05/19 13:37 ID:zuWUCdKy
>>188
なんか難しそうですね。やめておきます。
どうもありがとうございました。
横置きでホコリが入らないことを祈りながら使うことにします。
190 ◆F90XosYCbE :04/05/20 02:01 ID:1HDT11yF
Athlon64マシン自作を機にスキャナ(XED)購入しました。
手始めにリアラのポートレートをスキャンしてみた第一印象は、ちょっとコントラスト不足かな。
(2400dpi ROC5 GEM2 SIEon その他ノーマル)
補正すればいいんだけど、まだいまいちノウハウがつかみきれてない。
過去の大量のネガも何とかしたいからちまちま補正せずにすむいい設定ないかな?

FUJI-CD
ttp://www13.plala.or.jp/velvia100f/ved/FH010021.JPG

XED
ttp://www13.plala.or.jp/velvia100f/ved/Image23.jpg

この中間位にしたい。
191 ◆NikonF6X7. :04/05/20 03:10 ID:M3WeYVMq
>>188
綿棒は結構硬くて傷付けやすいし、設置面積が思ったほど大きくないから拭き
ムラが出やすいです。

十分にブロアをかけてから、スピック(東レ・シャレリア)やダスパーなどを折り畳
んだ物か、柳箸に余裕を持って巻き付けたものに少量の無水アルコールを湿ら
せ、紙の弾力程度の力で撫でた方がいいかも知れません。
192名無しさん脚:04/05/20 05:49 ID:S2jMWkoV
>>190
きれいじゃん。
フィルムがいいからかな。
漏れはCool scan4だけど、ROC5に
しようものなら青色一色の画像になる。鬱。
193名無しさん脚:04/05/20 10:19 ID:uZqN96P5
ポジばかりスキャンしている4ED使いなんですけど。
なぜスキャナって見たままの通りに画像を取り込んでくれないんでしょ?
以前から不思議なんですけど。
一発でキレイに取り込めるフィルムスキャナーって無いのでしょうか?
スキャニングと補正の時間がバカにならない今日この頃...
194名無しさん脚:04/05/20 14:45 ID:yss0qz5O
デジカメ
195名無しさん脚:04/05/20 14:59 ID:eIrrG+qN
>>193 コニミノのデュアル4しか持ってないんですが・・・。
スキャナとモニタのカラープロファイルとか一致させてますか?
あとはJPEGかTIFFの保存方式とかでも違いが出るし
まあ、開くソフトによっても違いがでるし。プレビューの時点で違うんですか?
それとも、もっと根本的に「一発でいい色出さんかいっゴルァ!!」
・・てこと?

196名無しさん脚:04/05/20 15:29 ID:HSBRkZ1e
>193
そんなあなたにVuescan
197名無しさん脚:04/05/20 15:53 ID:S2jMWkoV
>一発でキレイに取り込めるフィルムスキャナーって無いのでしょうか?

それは無理でしょう。
できるかぎりオリジ原稿に近づけるように開発されてはいるんでしょうが
キレイにそのままの質を写し取ることは難しいと思います。
透過原稿は透過原稿の見え方があるし。
Cool Scan4はポジに関してはきれいだと思うよ。
198名無しさん脚:04/05/20 16:34 ID:qhYtGXte
昔LS1000を使ってた。
仕事でポジを30枚スキャンするのに
色が原版と合わなく時間もないから
近所のカメラ屋のデジタル部門に依頼した。
そこには同じLS1000で仕事してたがスキャン結果は
原版そのままで実にニュートラルな画像で納品してくれた。

やはり知識豊富なウンチクアマチュアとプロは次元が違うと。

こう書いても「俺もアマだがお前とは違うから」とか言われそうだが
やっぱしプロはプロ、次元が違う。


ちなみにその店が9000EDを導入したので俺も弟子として9000EDを導入して設定ファイルを頂いてポジも綺麗にスキャンできている。
199193:04/05/20 16:46 ID:sH8eSykh
4ED使いの者です。
レスありがとう御座います。

スキャン前に一度プレビューしますよね。
その段階で実際のポジより暗いです。
で、オート補正かけるときれいに色が出る場合もあるんですけど、大抵は
暗いままだったり逆にウォホールみたいな色になったりします。
仕方ないので、一枚ごとにプレビュー画面を見ながらトーンカーブをいじったり、
コントラストや明度を上げてみたりしてますが、ポジを4〜5本取り込むとなると
これはもう大事業です。

ポジは使い続けたいのですが、後処理を考えるとシステムをデジタル化した方が
良いのではないかとこの頃では思っている次第です。
200名無しさん脚:04/05/20 17:54 ID:uIvYdnb1
>199

デジ一眼(135)も使ってますがRAWから色温度調整してTIFF起こして、
csでトーンカーブ・レベル補正・彩度調整等をいじる必要があるので結構大変ですよ。
JPEGでポンと撮って使い物になるなら楽なんですが。
ブローニーと比べたら絵も一段落ちますし、スキャンと両方使い分けてます。

結局、やることが増えただけで楽にはなりませんでした。
201名無しさん脚:04/05/20 18:01 ID:6XRKx+Rg
>>200
マジ?機種何使ってんの.
202名無しさん脚:04/05/20 18:13 ID:S2jMWkoV
>>198
たぶんそのオペレーターの知識や技術が凄いんだろうね。
ハイアマチュアだと、並のプロを凌駕する知識を持った人も多い。
だから、アマとプロは次元が違うと一概には言えない気がする。
もちろん、差があってしかるべきですけど。
そういう優れたお店を知っているというのはうらやましいです。

>>199
Nikon Scan(4だとVer.3?)の場合、プレビューすると
アンダー気味の原版からはかなり暗い画像が表示されるよ。
そこで、画面左上の自動露出ボタンをクリックしてスキャン
すると、かなり回復します。

ただ、Nikon Scanで理解できないのはバッチスキャン時などに
自動露出をONにしてても、それが反映されないということ。
暗い画は暗い画のままで出てくる。
前述のボタンをクリックすればきちんと露出は変わるんだけど、
クリックしないと作動しないこの自動露出機能って?
203名無しさん脚:04/05/20 18:36 ID:d3DjGDSY
>202
環境設定の「スキャン」の項目で自動露出にチェック入れてないと
バッチ時に自動露出が利かないとかあったりしませんか?
推測で書いてるんで的外してたらすんません。
204名無しさん脚:04/05/20 19:00 ID:KLVm1QJh
>199
トーンカーブいじる前にアナログゲインいじったほうがいいすよ。
まずはマスターの個所を上げて再プレビューしてみましょう。
+0.5で露出1/2段開けたのと同じ明るさになるので分かりやすいです。
暗いままトーンカーブいじるとつぶれた個所はつぶれたままで明るくなるだけです。
慣れてきたらRGBそれぞれいじってみることをお勧めします。
205名無しさん脚:04/05/20 19:11 ID:S2jMWkoV
>>203
もちろん、「スキャン」も「バッチスキャン」でも
自動露出のチェックは入れています。

スキャナにフィルムを挿入、プレビューボタンをクリック
したあとにスキャンボタンでスキャニングするときと、
プレビューの後に自動露出ボタンをクリックし、その
後にスキャンする場合とでは露出が変わりませんか?
うちには変わるんです・・・。
206名無しさん脚:04/05/21 01:00 ID:lX/XAf32
>>181
ガラス付き回転式ブローニフィルムホルダ FH-869GR
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1847.htm
207名無しさん脚:04/05/21 06:32 ID:MXGP/eWJ
>>205
プレビュー時の自動露出の設定ってどこかになかったっけ?
208名無しさん脚:04/05/21 13:44 ID:OEXPmBiI
>F-3200、「Digital ICETM」は無いみたい?

PC接続時は出来そうな感じもするんですが、駄目なのかな?
あきらめて8000ED行くか。



209181:04/05/21 15:03 ID:lomQ8aoH
>>206
感謝感謝感謝!!!さっそく購入します。
210名無しさん脚:04/05/21 22:45 ID:Qno/IBsV
8000EDとDiMAGE Scan Multi PROどっちがイイ?
211名無しさん脚:04/05/22 00:07 ID:vjID5CPD
光源がLEDって事で8000EDの方が良い。らしい。
海外のサイトに粒状性とか比較してるとこあったような。
212名無しさん脚:04/05/22 19:57 ID:xmSEhkBN
ニコンのLS−2000でネガをスキャン(コニカの400)したんだけど、
ものすごい粒子が粗いのは、やはりフィルムが400だから?
普段は、ポジでベルビア100や、E100VS等をスキャンしてますが、
特に粒子が気になることはありません。
213名無しさん脚:04/05/22 21:50 ID:NWHgMbs9
400だと粒子目立つよ。
RVP100と比較しちゃいかん。

それでもDigital ICEがあるとかなり軽減されるんだが。
自分はコニカの400ではGEM2に設定します。
214名無しさん脚:04/05/22 22:14 ID:VG66cuHr
>>211,212
本来、LED光源は粒子やゴミを目立たせます。
8000EDや9000EDはロッドレンズで拡散光にしているので例外。
215名無しさん脚:04/05/22 23:21 ID:fN+D24+L
スキャナってモノクロにもかなり使えますか?
それともポジ以外はかなり厳しいんでしょうか?
暗室のできない部屋に転居しちゃったんで、
デジタル処理に移行してみようかと思うんですが。
っていうかデジ一眼で撮ってモノクロに変えたほうがいいでしょうか?
216名無しさん脚:04/05/22 23:28 ID:wo4XzO7O
>215
俺はカラーポジで撮ってモノクロに変換してるw
217名無しさん脚:04/05/23 00:05 ID:B3bzLyP1
>>215
好み次第じゃないかな。
ただ、普通のモノクロフィルムはDigital ICEが使えない。
暗室作業していた人ならばフィルムの扱いが慣れていると思うが。
218名無しさん脚:04/05/23 00:55 ID:Y3xXEyUs
>215
面倒くさいわりに結果はいまいち。
>216のやりかたのほうがむしろやりやすい。
219名無しさん脚:04/05/23 01:03 ID:yiw3fwC5
イルフォードだとモノクロでもデジタルICE使えるよね。
220名無しさん脚:04/05/23 11:03 ID:fsFs8YZM
>>219
マジすか? 銘柄は?
221名無しさん脚:04/05/23 12:50 ID:Ez6pvXON
>>220

XP2とか・・・
コダックのT-MAX400CNとか最近出たBW400CNとかのことだろ?
222名無しさん脚:04/05/23 13:50 ID:sW1FrOUF
スキャナってデジカメみたいにRGBGで1ピクセルとかじゃないんですよね
したらもあれとかないですよね?
223名無しさん脚:04/05/24 00:15 ID:A+UJq8hJ
>>221
要するに銀を使用している(本当の銀塩フィルム)かどうか、
ってことでしょ?
相手が銀粒子じゃ赤外光も透過しないが、色素なら透過するからね。
224名無しさん脚:04/05/24 10:23 ID:Ny7+5g3P
>>223
全てのフィルムは銀を使ってるはず?
225名無しさん脚:04/05/24 10:36 ID:aPxKvLe5
>>220.221
銘柄は忘れたけどだいぶ昔に使ったカラー現像機で現像するタイプのモノクロフイルム。
226名無しさん脚:04/05/24 11:09 ID:6/nzGTtd
現行の色素画像タイプ黒白つーと、
ILFORD XP2 SUPER
KODAK BW400CN,PORTRA400BW,T-400CNあたりですか。
KODAKのは現行商品がどれなんだかよく分からんけど(汗)。
あとコニカのセピア調レンズ付きフィルムも中身色素黒白
(でもこれまだ売ってたっけ)。

このタイプのフィルムについてはこの板のどこかに専用スレがあった気がします。
227名無しさん脚:04/05/24 11:41 ID:5uLUrU93
はいな>>226
【T400CN】C41処理のモノクロフィルム【XP2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1036161270/
228名無しさん脚:04/05/24 14:13 ID:Ny7+5g3P
いやいや、T-400CNとかでも銀を使ってるでしょ?ってこと。
色素だけでは感光材料にならない。
もっとも、定着処理後は違うんだけれども。

>>223
C41処理のモノクロフィルムも銀塩フィルムだよ。
229名無しさん脚:04/05/24 14:38 ID:UFgnMJ5Q
まあ上げ足取りの部類だな。
もういいじゃない。どっちの言ってる事もわかる。
230223:04/05/24 15:41 ID:RD/vF9Xk
無知をさらしてしまいましたね。
勉強します。
231228:04/05/24 17:43 ID:Ny7+5g3P
揚げ足取りにならないよう
勉強します。
232名無しさん脚:04/05/24 18:20 ID:QoWsFQQc
>>223
正しくは、現像後に銀が残るか否か、ってことですな。
233228:04/05/24 18:49 ID:Ny7+5g3P
>>232
つまりはそういうことです。ハイ。
234名無しさん脚:04/05/25 01:16 ID:fgXSk6vr
モノクロフィルムを見た時の像が浮かび上がるようなキラキラしたのは銀だったのかー!
235 ◆F90XosYCbE :04/05/25 18:12 ID:9VEoVeGz
すでに使ってる人には参考にならないかもしれないが、XED 1週間ほど使ってみたレポート
PCは前述のAthlon64 3200+ RAM 1GB(シングルチャンネル)

ネガ6コマバッチスキャン (2400dpi ICE ROC GEM SIE)で 14分くらい
スキャン中は Sleipnir とJane でネットサーフィンしつつ、Linar + IrfanViewでスキャン画像のチェック。
エクセルでスキャンデータの記録
補正等を行うならElementsを使うことになるが重いので起動しない。
CPU負荷は、コマ送り時以外はほぼ100%なので多少反応が引っかかる。

タスクマネージャでページファイル使用量を見てみても上記の使い方ならMAXで480MB程度なので
RAM 512MBでも問題なく使えると思う。
ただ、(スキャン終了して)Elementsで作業する場合、扱う内容次第では512ではストレスを感じるかも知れない。


現在古い順番にデジタル化中で10年以上前のネガの場合ROC5で破綻無くスキャン出来ていたが8年前の分くらいから、アンダー気味のコマでシアンかぶりが目立ち始めた。
今のところROC2に落として対応している。 このあたりはまだ試行錯誤中。

とりあえずレポート。
236名無しさん脚:04/05/25 19:17 ID:Qol3SUJo
>>235

参考になります。

自分は4EDを使ってるけど、どっかに写真だけ
ポイってウpできないかな。
どうも調子が良くないんで誰かに見てもらいたいw
237名無しさん脚:04/05/26 00:19 ID:fI0t2Uep
>>236
カメ板写真板でUPすればいかが?たぶんOK。
http://210.150.168.63/photo2ch/
238名無しさん脚:04/05/26 00:24 ID:fI0t2Uep
そうだ私もVEDユーザーですが、自家現像したネガがたまにスキャンNG食らいます。
おそらくネガが歪んでたりよれたりして駄目なんだと思いますが、厳密に何処ではねられるのかご存知の方いますか?
似たような劣悪なネガでもOKの場合があるので…。
239名無しさん脚:04/05/26 10:50 ID:dhdnfKZX
SODの高橋がなり社長のほうが無職の若者よりも何倍も力持ってるの!
http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
社会はね、金持ってる人間の言うこと以外、正義じゃないの!
240名無しさん脚:04/05/27 00:54 ID:00MgOLw7
もうフィルムスキャン2700dpiで十分な気がしてきた・・・
241名無しさん脚:04/05/27 02:44 ID:BN0L2Kw0
必要十分ですよ〜 きっちりした2700dpiならば

それ以上はバカ拡大と同じだと思うよ〜

おやじみ〜
242名無しさん脚:04/05/27 21:39 ID:uzlavo3B
もう何を選択したらお得なのかサッパリ分からなくなった。
なので、ヨドバシポイントが1万円貯まっていたので、
Cool Scan V ED を思い切って買ってしまった。
今月一杯は扱えそうな時間がないので、6月頭に配達してもらうことにした。
まだ手元にないのだが、これを選択してよかったのかなあ。
貯金が一気に無くなって、粗食の日常なんだけど、健康的でよい。
じつは、病が進行してやばい状態でもあるのです。死ぬ前に扱えるので
気分は爽やかなんですけどね。
243名無しさん脚:04/05/27 21:42 ID:uzlavo3B
もう何を選択したらお得なのかサッパリ分からなくなった。
なので、ヨドバシポイントが1万円貯まっていたので、
Cool Scan V ED を思い切って買ってしまった。
今月一杯は扱えそうな時間がないので、6月頭に配達してもらうことにした。
まだ手元にないのだが、これを選択してよかったのかなあ。
貯金が一気に無くなって、粗食の日常なんだけど、健康的でよい。
じつは、病が進行してやばい状態でもあるのです。死ぬ前に扱えるので
気分は爽やかなんですけどね。
244名無しさん脚:04/05/28 00:12 ID:amcF30AY
>>242
お大事に。
245名無しさん脚:04/05/28 04:00 ID:2i5WCu3b
最近のクソ・スキャナって使えるの?

フィルム・スキャナを数年前買ったが、周辺機器中で最悪、我慢大会みたいだった
箱に入れてしまったまま
一般人はフィルム・スキャン機能付きの普通のスキャナの方が良いのかな?
246名無しさん脚:04/05/28 06:12 ID:wYEShj78
Cool ScanIV ED 安かったとき買ったけど全然使ってない。面倒でデジカメ買った。
現像に出すの恥ずかしいような写真も取れてよいです。
247名無しさん脚:04/05/28 15:26 ID:z9zkq8Ca
>現像に出すの恥ずかしいような写真

見せてみ
248名無しさん脚:04/05/28 16:05 ID:PH/T8hU3
具足の写真なんで勘弁しちくり
249名無しさん脚:04/05/28 19:01 ID:3hKwuLDq
恥ずかしいかな?渋くていいと思うけど。
250 ◆F90XosYCbE :04/05/28 20:51 ID:nwFTup8d
「COOLSCAN V ED」が「TIPA ベストフィルムスキャナ 2004」を受賞
251名無しさん脚:04/05/28 22:36 ID:Igyd1h3e
名機とかなって、値上がりしそうなスキャナありませんか?
252名無しさん脚:04/05/28 22:41 ID:hOoJZpiZ
そんなのあったらとっくに無くなってるわい
253名無しさん脚:04/05/29 00:57 ID:3XlZ5EFS
名器
254名無しさん脚:04/05/29 01:14 ID:yruKRUEK
迷機だらけ。
255名無しさん脚:04/06/01 21:52 ID:g/qk85og
DiMAGE Wでネガをスキャンしているのですが、ネガのよくすべる面(正式名がわかりません)にできた小さな傷が写りこんでしまいます。
自分の持ちうる知識で、設定を変えても消せませんでした。どうにか消去または、目立たないようにできないでしょうか?
256名無しさん脚:04/06/02 00:02 ID:xA39bNm3
>255
 ベース面といいます。逆側は乳剤面です。
フィルムラッカーを試してみて。
器用さが必要ですが。

 器用さが要らない方法は取り込んだデーターをフォトショップで
開き、スタンプツールで丹念に修正します。
257名無しさん脚:04/06/02 02:29 ID:qp5JtukJ
>>255
息を吹きかけてくもるほうがベース面ね。

キズがスキャン時に消えないというのはよほど深いのかな。
258元ラボマン:04/06/02 17:25 ID:EKO1vgdX
>>255
極めて既出だが、マジレス。
鼻の油です。
259:04/06/02 17:46 ID:qozoy5Yn
に一票。。
260255:04/06/02 18:06 ID:Ephvk6H6
ありがとうございます。

>>256
プラモデルにうまく吹きかけることはできるので、今度切れ端でやってみます。

>>257
光に照らしたときには肉眼では見えない程度です。角度を変えて見えるかな?というレベル

>>258>>259
「鼻の油を塗ってみろ」ということでしょうか?
261元ラボマン:04/06/02 18:40 ID:EKO1vgdX
そうです。
ベース面ならいけます。
大事なネガならあとでエタノールで拭いて下さい。
ただし乳剤面はアウトです。
262名無しさん脚:04/06/03 00:17 ID:nfl4DXpw
>260
吹きつけではないんだけど…
ちょっと説明しにくい。
263名無しさん脚:04/06/03 01:47 ID:WXNT7YVu
フィルムの水洗機があれば乳剤面のキズも
目立たなくすることができる。

フィルムを水に通して、水切りワイパーを経て
乾燥させると、膨潤した乳剤がキズを埋めてくれる。
修正を加えるわけではないので不自然さは残らない。
深いキズだとこれでは直せないけど。
264:04/06/03 04:33 ID:dOwvO9Zh
加湿器使うと迅速ですよ。。By せいはんや
265名無しさん脚:04/06/03 05:19 ID:WXNT7YVu
加湿器はムラや失敗の恐れがあるので・・・。
266:04/06/03 06:36 ID:dOwvO9Zh
朝早くにご苦労さんだす。。

加湿器はどちらかっていうとホコリを浮かすのに使ってますねスマソ
本式は水洗が正しいです…
本業だとキズ有り原稿は100パーオイルマウントしますです。深いキズに対しては
サラサラのよりは充填効果の高い?ドロドロの流動パラフィンを使ったりもします。
加湿器は使ってますケド、フィルムの水洗用器具は随分昔に処分したよーな。。

おいらの所は製版屋だけど以前はデュープも内製してたので複写カメラ、
フィルム・ペーパー自現とかも一応あったりして、親方はデュープ原稿に
染料と筆で直接修正作業とかしていたナー、昔バナシですが。

今というか、もう10年位前から何よりフォトショのおかげでゴミキズに神経使わなくナッタ…

最近は使いまわしのキタナイ原稿は減った気がする
デュープの持ち込みも減った
単価はいうまでもなく数量も減った
... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;
    ,、,、 . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;;;
    .f气:)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
ああグチってしまった…朝から鬱。。
267名無しさん脚:04/06/04 12:12 ID:IEoYmS0y
CSで作ったトーンカーブファイルをNikonScan4で読み込もうとして、特にエラーにならないの
ですが、カーブが全く反映されません。どちてでしょう?
CSが体験版だから?
268名無しさん脚:04/06/05 02:09 ID:MqpTt18h
>>267
うちのはミノなんだけど
ニコンってPhotoshopのトーンカーブ読めるの?
269名無しさん脚:04/06/05 13:06 ID:xvIgCDvi
4ED使ってんですけど、ネガを取り込んだ場合、デジカメのヌメってした画像にちかくする場合は
フォトショップでぼかしてから、アンシャープかけたほうがいいような感じなんですがどうなんでしょうか?
ネガをとりこんだ時のあのザラザラ感がイヤだったんですが
270名無しさん脚:04/06/05 13:40 ID:06VGevIF
>268
読めるはずなんです。
ファイルの種類でもちゃんとPhotoshopトーンカーブファイルって出るし、HPでも紹介されてたんで
試したんですぅ。
271名無しさん脚:04/06/05 13:46 ID:o+Jhnoq6
4EDてICE付いてるよね。GEM使えば。
272名無しさん脚:04/06/05 14:30 ID:xvIgCDvi
>>271
試行錯誤しすぎで疲れはてて挫折してしまい、また思い出しては使うのくりかえしです、フィルムスキャナーは。
粒状性ノイズの軽減は、フィルターのボカシと同じ効果なんでしょうか?ネガの場合皆さんはGEMの値は
どのぐらいにしてるんでしょうか?ISO400のネガで。
273 ◆F90XosYCbE :04/06/05 15:41 ID:uX/4KWxX
漏れはいまのところGEM2でまあ納得出来てるけど。

リアラエース
http://www13.plala.or.jp/velvia100f/ved/048_32b.jpg

SuperG Ace400
http://www13.plala.or.jp/velvia100f/ved/049_12b.jpg

共に2400dpiでスキャン ( ICE標準 ROC0 GEM2 DEEオフ SIEオン、 トーンカーブ色補正無し )して NikonScanJPEG高画質で保存 (サイズ約2MB)。
PSで2200*3300にトリミング(レタッチ無し)後、画質10で保存。(ファイルサイズほぼ変わりなし)

ISO100ならGEM1でもいいかも。 ちなみに8年近く前のネガです。
274名無しさん脚:04/06/05 17:33 ID:xvIgCDvi
>>273
とても綺麗で参考になります。nikonscanは4ですか?私はまだ3のままなのですが、こんなに綺麗には
できません。それとも家の4EDは欠陥品かな?設定値を参考にnikonscanも4にしてみようと思います。
とりあえずニコンのデジカメD70を買うのは保留します。

275名無しさん脚:04/06/05 22:59 ID:dVwv/LFi
5400使ってるが、そんなにきれいにスキャン出来んぞ。
露出アンダーに弱いし、フィルムによって色かぶり激しいし。
276名無しさん脚:04/06/05 23:18 ID:tVAfQW4O
5EDでもそうだよ。
277名無しさん脚:04/06/06 08:49 ID:H/QPeOzl
>>273
灘の写真だな。
278255:04/06/06 09:27 ID:TLQFB6Zs
いろいろ試しながらきれいに取り込むようにやってます。
資金をケチらずに最初からDegital ICEが付いたものを買えばよかった...という経験談。
人はこうやって進歩していきます(泣)

ところでDegital ICEのように画像を修復してくれるソフトはありませんか?
スキャナを直接制御するものでも可。Adobe Photoshopの修復機能はやってみましたが、絵が細かすぎて激しく面倒です。
グチグチ言っててすみません。
279(C):04/06/06 16:43 ID:NgdQ3vp5
これって実売いくらなんだろう、5万なら・・・vv
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/f3200/f32001.htm
280名無しさん脚:04/06/06 21:06 ID:2BL62FNt
>>279
どこかで5万5千円前後って見たことあるきがする
281名無しさん脚:04/06/06 23:31 ID:zVbspuyr
>279
Digital ICE無しで良いのなら。
282名無しさん脚:04/06/07 00:22 ID:DjN9kXmG
5万5千でICE無しなら、漏れ的には却下…
283名無しさん脚:04/06/07 10:03 ID:eHq2EIGi
たしかに自分もこれならDimage Scan Dual IVのが・・。
PCを介さずお手軽にっていう人にはいいと思うけど
284名無しさん脚:04/06/07 12:42 ID:creuj+F0
ブローニー対応ってのが自分的に激しく惹かれる。
シノゴまではいらんけど。
285名無しさん脚:04/06/08 18:13 ID:xefS+7oX
ブローニー対応が売りだろ。
コンパクト135用なら色々あるじゃん。
286名無しさん脚:04/06/10 23:44 ID:mML0Xneu
neatimageでもかなりツルっとする
photoshopのプラグインになればイイのにナ
287名無しさん脚:04/06/11 12:25 ID:ANKW1RAQ
FS4000USつかってんだけど
vuescanとFilmGetFSのキャリブレーションって違うの?

んでvuescanのキャリブレーションってどのぐらいの頻度でやればいいのよ….
フィルム交換ごと?
288名無しさん脚:04/06/11 12:27 ID:ANKW1RAQ
しかも,FilmGetFSはフィルムを入れてる状態でキャリブレーションなのに
vuescanのマニュアルにはフィルムいれんなってかいてあるしT_T.
289名無しさん脚:04/06/12 21:04 ID:1fuDe3ia
みなさん、スキャナの色空間はAdobeRGBですか?SRGBですか?
自分はAdobeRGBなんですが。
290名無しさん脚:04/06/12 23:17 ID:gy+qg4mz
>289
 アドベ
入稿用は当然だけど自分のプリンターで出す時も
こっちのほうがやりやすい。
 プリントは「プリンターのドライバーによる補正」で。
G4、OS10.2.6、ニコン5ED、PM-G800

 人に渡す時はsRGBの時もある。
291名無しさん脚:04/06/12 23:21 ID:1fuDe3ia
そうですか。
やっぱりAdobeRGBのほうがいいのかな。
プリンタで補正してるんですね。うまく出力出来ます?
292290:04/06/12 23:52 ID:gy+qg4mz
>291
実はプリンタードライバーでの補正なんかめったにしてないよ。
でもcolorsyncに設定するよりモニターに近いんだよね…
(studio display 17)

appleRGBなら話は違うのかもしれないけど、今や現実的じゃないし。
293名無しさん脚:04/06/13 00:00 ID:Z3hMqXtp
>実はプリンタードライバーでの補正なんかめったにしてないよ。
どっちです〜??

なんだか、いろいろ試行錯誤してるんだよね。
どういう設定が一番いいかなって。
Cool Scan4なんだけど。
いちおうスキャナドライバは意味もなく4を使ってます。
294290:04/06/13 00:08 ID:Fo+LqewN
 つまりプリンターの設定は「プリンタードライバーを使用」
にしておくけど、パラメーターをいじるって事はほとんどの
場合してないのよ。
295名無しさん脚:04/06/13 00:10 ID:EW+0/oVS
MINOLTA DimageScanSpeedユーザーです。

PC変えたんだけど、SCSIがないんです。USBだけ。増設しようと思ってもPCI(だっけ?)に空きがありません。

サイトで確認しましたが、SCSI-USB変換器も使えないようで…欝です。新しいスキャナー買うしかないんでしょうか?
296名無しさん脚:04/06/13 00:19 ID:kxEZybPS
PCI空けられないの?
297名無しさん脚:04/06/13 00:23 ID:EW+0/oVS
>>295

テレビチューナーカードが刺さっているんです。自分の部屋にテレビないもんで。これ以上狭くなるのもイヤだし…。しくしく。
298名無しさん脚:04/06/13 00:39 ID:sSYlXY6w
空きスロット数とか環境踏まえてPC選べばいいのに。
かく言う自分は無意味にオーバースペックのPC買って失敗したと後悔中。。
299名無しさん脚:04/06/13 08:19 ID:oMlkrI1p
>>297
テレビチューナーカードをUSBにすればいいだろ
300名無しさん脚:04/06/13 08:37 ID:JW4yIA7x
やっぱ9000ED持ってるシト、余りいない様ね。
301名無しさん脚:04/06/13 10:27 ID:V82netdA
>>295
USB-SCSIの変換アダプタがあったと思う。
動作と速度は保障できないので、自己責任でやってください。
302名無しさん脚:04/06/13 11:00 ID:3ukntsaW
>>298
そうでつね。その時はそこまで気が回らなんだのよ。

>>299
おおっ! Good idea!

>>301
コニミノHP見ると、駄目みたいでつね。でも、結構これに期待してマツ。
どなたか成功した方はあるかなあと思って書き込んでみました。
303名無しさん脚:04/06/13 11:10 ID:Aw74Gfsm
>>295
ttp://www.kuroutoshikou.com/pickup/chanpon0.html

売ってるかは不明だけど、PCIスロット増設カードは幾つか見た記憶が。
PCカードスロットは付いてないの?
304名無しさん脚:04/06/13 11:19 ID:3ukntsaW
>>303
なぬ〜そんなものが出ているのですか! DELLの小スペPCだけで入るかなあ。

PCカードスロットル付いてません。付いていたら何か?
305名無しさん脚:04/06/13 11:29 ID:tVJLtksl
>>304
PCカードタイプのSCSI I/Fがある
306名無しさん脚:04/06/13 11:54 ID:3ukntsaW
>>305
おお!(ってそればっか)

早速DimageSpeedでも使えるか確認せねば。
307名無しさん脚:04/06/13 13:19 ID:GSF42sYA
俺は6年くらい前かな、PCカードタイプのSCSIカードにDimageScanDual繋いで使ってたよ。
308名無しさん脚:04/06/13 13:21 ID:GSF42sYA
てか、PCカードスロット無いのでは??
309名無しさん脚:04/06/13 13:46 ID:tVJLtksl
Dellの4600Cとか2400Cあたりなんかな。
Webで見たら拡張性なんてまるで無いに等しいなw

いい機会だからUSB接続のスキャナ買え。
面倒っちいことも無いので一番いいだろ。


…漏れのCoolscan3(SCSI)もエエ加減買い換えたいorz
310名無しさん脚:04/06/13 14:06 ID:Aw74Gfsm
スキャナ用に以前のPC継続使用が委員で内科医?
PC切り替え機使えば、ディスプレイとかは共用できるだろうし、
スキャン中にもTVやDVDを問題なく見れるぞ。
311名無しさん脚:04/06/14 23:29 ID:l7Rgg5uF
NikonScan4.0.2アップデータ出たね
312名無しさん脚:04/06/15 04:42 ID:tMkAil61
【バージョン 4.0.2 で機能拡張・改善された項目】
・ SUPER COOLSCAN 5000 ED、COOLSCAN V ED、SUPER COOLSCAN 4000 ED、COOLSCAN IV ED でストリップフィルムアダプタ SA-21、ロールフィルムアダプタ SA-30 を使用してスキャンした時の、フィルムのコマ間を検出する精度を向上させました。

313名無しさん脚:04/06/15 10:32 ID:6+4atWOt
最近COOLSCAN IV EDを手に入れたんですが、今でもバージョンアップが
続いているところが嬉しいです。
314名無しさん脚:04/06/15 14:34 ID:jajI65li
>>313
ってか、全機種が同じドライバを使ってるから
ドライバを更新したら同様にどの機種も影響を
受けるんだよね。
それにしても、あの「青色」になる再現をどうにかしてくれ。
315名無しさん脚:04/06/15 15:08 ID:CEx/DlXL
>314
アナログゲインの青を-0.5にしましょう。
316名無しさん脚:04/06/15 15:15 ID:/sU/T9ti
水中写真を読み込むと強烈な青で基地外みたいな色になる
317名無しさん脚:04/06/15 15:47 ID:jajI65li
>>315
でもそれではROCでさらにケバくなる青色には対応出来ないという罠。
318名無しさん脚:04/06/15 18:32 ID:CEx/DlXL
ROC使わなけりゃよい、ってゆーかめったに使わんけど。
319名無しさん脚:04/06/15 19:16 ID:jajI65li
ROCは効果が読めないからうまく使えない。
効果的なときもあるけど、てんでダメなときもある。
結構あいまいな機能だよね。
ICEは素晴らしいと思うけど。
320名無しさん脚:04/06/15 19:25 ID:pLNiuzKQ
>>319

> ICEは素晴らしいと思うけど。

 フィルムの扱いをぞんざいにしないように気をつけないとね。。
アレに慣れると。。
321名無しさん脚:04/06/15 20:34 ID:jajI65li
>>320
いくら大切に扱っても、仕事で使ってたら
どこでどんな原因で瑕疵がつくかは分からないからね・・・。

自分はなるべくICEは使わないけど、キズをつけられた
フィルムを読み込んだときは感動した!
322名無しさん脚:04/06/16 23:43 ID:DKOi2qpW
>311
今までは一度フィルムを取り出してやり直さないとコマ間のずれが
直らなかったけど、アップデート後は安定しているみたい。
323名無しさん脚:04/06/16 23:53 ID:eUfDp3uE
>>322
SA−21だと、フィルム位置補正をいじくると
きちんとサムネイル画面が動くよ。更新される。

これからどれくらい外さなくなったのか楽しみ。
324 ◆F90XosYCbE :04/06/17 19:39 ID:+kT1Ni2z
新バージョンで試してみたけど、ほとんど変わらない印象。

1コマ目とか36コマ目を含むような6コマそろって写ってないのを入れたら大きく外す現象はまだ出るし。
(1コマ分以上外してサムネイルに表示が出ない現象は今のところ解消されてるようだが)

中間で6コマそろってるのでも、微妙に1〜2ノッチ程度調整してる。 これも以前と同じ。
325名無しさん脚:04/06/19 09:40 ID:os1aM7Br
今までコマ間がうまく読めない時は、当然かもしれないけど逆側から入れると
改善されることがある。天地が逆になるのは面倒だが、ずれたコマ位置を
一枚一枚調整するより楽。
まだアップデート後、スキャン試してないけど、いくらかは良くなってそうなのね!
326名無しさん脚:04/06/19 15:55 ID:c67SrU6R
>>324
フィルム一本分しか試していないけど、こちらでは好印象だったよ。
いままでは、1コマ目を含むフィルムは>>325が言うように逆から入れていたが、
試しに頭からいれても正しく分割された。

>>325
サムネイル表示で天地を設定してからスキャンすれば、
それほど手間にならないと思うけど。
どちらかといえば、バッチスキャンした場合に、
ファイル名を変更しないとならないことのほうが面倒だった。
327名無しさん脚:04/06/20 18:44 ID:OLKZzvyZ
DiMAGE ScanDual 4 を買ったのですがDigital Iceが欲しくなり、次の機種を検討しています。
DiMAGE Scan Elite 5400とCOOLSCAN V EDで比較中なのですが、予算を無視した場合どちらがきれいに読めるのでしょうか?
癖などありましたら教えてください。
328名無しさん脚:04/06/20 19:21 ID:I9gR/nCL
エリ−ト
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/00010005.jpg

nikon5ed
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/0309.jpg

両方ともDigital Iceしただけ。フィルムはRDP3。2000dpiでスキャン
329:04/06/20 19:55 ID:4DUFG4wf
解像力だけだとニコンの圧勝にみえますな。。傾向は初代クールスキャンや
QuickScan35の頃とあまり変わらないかな?
製版向け平面スキャナで例えるとニコンのがスクリンで
コニミノのはサイテックスっぽくみえる。。
330327:04/06/20 20:26 ID:OLKZzvyZ
>>328
サンプルの提供ありがとうございます。
解像度が同じならばニコンの方がきれいに出ますね。
ニコンっていい仕事してるなぁと思う今日この頃でした。
331名無しさん脚:04/06/20 21:20 ID:uJ2YLTxk
>>328
きれいだね。
うちの4EDはどうもうまくスキャンできない。
ポジでも色合いは不満だし、ネガだとさらに滅茶苦茶な色になる・・・。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040620211648.jpg
ちなみにこれはまだ良いほう。

このスキャニング結果っておかしいですか?
みなさんもっときれいにスキャンできてます??
(RVPF、96dpi、ICEなし、ROCなし、GEM1)
332名無しさん脚:04/06/20 21:40 ID:Fr2Ogm+r
>>331
十分きれいにスキャン出来ていると思うけど。
うちのは、それよりずっと変な色になることも多い。
特に、若干でもアンダー気味のコマだと厳しくなる。
333331:04/06/20 21:57 ID:uJ2YLTxk
>>332
これはいちばんマシなカットなんですよ。
普段はもっとひどいです。
特にネガは最悪ですね。

いろいろ試行錯誤していますけど、なかなか328氏
のようにストレートではきれいにスキャンできません。
レタッチにかなりの労力がいります。
331の画像は比較的マシだったのでレタッチは楽にできました。
334名無しさん脚:04/06/20 22:23 ID:sOSnyFls
>>332
>若干でもアンダー気味のコマだと厳しくなる。

自分は5000ED持っているんだけど、確かにそうだね。
最初はかなり戸惑ったけど、アナログゲインやDigitalDEEを
いじって何とかしていまつ。
335♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/06/21 01:25 ID:crDXroT3
Elite5400だったら、「セットアップ中」というのが結構うざいかもしれん。
336名無しさん脚:04/06/22 00:08 ID:tDhFgpn9
>>334
DigitalDEEを使うと色の転びが激しくて
上手くいった試しがないんだけど
お奨めのパラメータ設定あります?
337名無しさん脚:04/06/22 22:35 ID:27JY2RlL
XEDなんだが、ポジはピントばっちりなのにスキャナで取り込むと甘くなっちゃうんだが、
どうにかならない?
338331:04/06/22 22:59 ID:AQj5APQh
4EDでもかなり甘い・・・。
これは機器の限界なのかな?
339名無しさん脚:04/06/22 23:12 ID:lifORzwN
>>337
ICE offでも?
340名無しさん脚:04/06/22 23:24 ID:U5+pfzlw
>>337
粒状は出てますか? 粒状さえもぼやけてる?

> どうにかならない?
君は普段からそういう横柄な口の利き方で押し通してるのかね?
341♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/06/23 02:10 ID:oo97pqBO

偉そうだなぁ―――。(w
342名無しさん脚:04/06/23 04:04 ID:MFFADJnx
>337
どうもアンシャープマスクを掛けるのが前提なんだと思うよ。
おそらく何かの理由があってそのままだと甘くなるようにできてる。
343331:04/06/23 04:27 ID:HmOO3+R6
>>342
それが納得がいかないんだなー。
アンシャープマスクが必須というのが・・・。
コマフォトのスキャナ特集でもこの点に触れてた。
プロからの指摘は参考になりました。
344名無しさん脚:04/06/24 17:23 ID:oGxkDS92
345342:04/06/26 14:06 ID:3Ig2+D3E
>343
 思うにスキャンするという事は印刷かコンピューターで使いたいと
いう事だからと解釈しているからでしょう。
 印刷するのならどうせ網点かドットになるのだからアンシャープ前提
でかまわないと。
346名無しさん脚:04/06/26 18:04 ID:8V5yQW6K
>344
いよっしゃー、やっと発売ですか!
待ってました。
347名無しさん脚:04/06/26 20:12 ID:R7S7a0oa
>>346
買うの?
買ったらレポよろしく。



まだまだ先なわけだが。
348名無しさん脚:04/06/26 21:51 ID:W1hnpqLp
>>345
それはそうだと思うんだが、なるべく
アンシャープなりなんなり、補正は
しないほうが画像のためにはいいじゃない。

画像劣化の原因を付け加えなくてもなるべく
使える画像がいいなって思った。
349名無しさん脚:04/06/26 21:57 ID:ZQ1sqHHt
>>344
ブローニーがスキャンできてその値段は安い
350名無しさん脚:04/06/26 23:17 ID:SZmdqT6a
>>344
これって光学系固定式とあるから、フォーカス調整できないんだよね?
フラットベッド+透過原稿ユニットと同じ構造・画質と見てよいのかな。
351名無しさん脚:04/06/26 23:34 ID:F8Fw+Lm2
>>350
ガラスが無い(と思う)分、良いかもね。
ま、135ではあまり期待出来ないかもだけど、ブローニーにはよさげ。
352名無しさん脚:04/06/27 02:14 ID:Y/K1Fw1Z
ハーフサイズネガを自動でコマ読みしてくれる機種はまだ出ないかなあ。

353名無しさん脚:04/06/27 02:26 ID:ZsHHgGCN
>>352
フルサイズでスキャンしてレタッチソフトで半分に割ればイイじゃん。
354名無しさん脚:04/06/27 02:29 ID:+3VlWOWs
>>351
PhotoPC Factory F-3200
ちょっと、期待している。

ニコンED9000はフィルムフォルダーがちょっと問題多し。
ミノルタはややノイジー、ソフトもちょっと非力。
かと言ってフレックスタイトなんぞ買えない・・・

もう10万高くなってもいいから、性能あげてよ エプソンさん!

しかし、実勢価格5万円くらいだっけ・・・
やっぱり、おもちゃだろーな・・・
355名無しさん脚:04/06/27 03:12 ID:z9hy2LAm
>354
結局3200dpiなんだよね、GT-X700の下のランクのフラットベッドスキャナの
光学部分の切り出しなのかなぁ。と考えれば価格設定も順当な訳で。
どうせ年末にはF-4800とか言ってブローニにターゲットを捕らえたフィルムスキャナが
8万円で出してくれると信じてみるかw

だからさ、中間に余計なガラスが1枚ないフラットベッド3200dpiスキャナと
普通のフラットベッドだけど4800dpiのスキャナどちらかを選ぶか?って事でね?
無論金があるならナイコンやミノ買えばいいって話でね?

ボーナス出るわけだし中判拾えるスキャナが欲しいんだけど5万ならいつでも買えるから
今回はistDでも買おうかな?と思ってる次第。フィルムはGT-7600Uでもう少しがんばるか。
もっともアメリカの人なんかは普通に古い機種で綺麗なスキャンするから
何も最新に拘る必要はないけど、最新機種を即効使ってド綺麗でカコイイ写真写すのもアメリカの人。
356名無しさん脚:04/06/27 03:15 ID:Sjl3FURv
>>355
3200dpiで十分なような。
まぁF-3200がコケれば後はないわけで。
357名無しさん脚:04/06/27 07:51 ID:yffkb6Q+
F-3200には、激しく期待している。というのも、6*12のポジを読み取れるスキャナが
民生用にはないわけで、どうしてもフラットベッドになっていたからだ。
フラットベッドの場合、ガラスの問題もあるが、ピント位置の問題もあると思う。マウントの
分だけピント位置がずれて、ブローニーではそれほど気にならないが、35mmだといまいちしゃきっとしないから。
おまけに4*5も読めるとあっては、買わないわけにはいかないんじゃないかなと、思ってる。
358355:04/06/27 09:11 ID:z9hy2LAm
>356>357
わかった!俺も買う!
359342:04/06/27 14:32 ID:SgPahUVy
>348
言ってることは良くわかるけど今の技術では無理なのだろうね。
元原稿のポジを大事にするのが最良の解決策では。
 早川によると製版スキャナーもあらかじめアンシャープマスク
が掛かったデーターしか作れないらしい。
 最終的に使う大きさにしてからアンシャープマスクを掛ければ
理屈としては劣化がない事になる。
360名無しさん脚:04/06/27 22:48 ID:rGGS1Jz1
>早川によると製版スキャナーもあらかじめアンシャープマスク
>が掛かったデーターしか作れないらしい。

製版スキャナの解釈次第では?ウサミも奥が深いですよー
361名無しさん脚:04/06/28 01:41 ID:I9dsQflP
大量の古いネガをとにかくデジタル化したいのですが、作業の手間を考えると、ニコンのストリップフィルム突っ込めば自動的に読み込んでくれるというのが魅力的なんですが、どうでしょう?
362名無しさん脚:04/06/28 06:37 ID:bLQTNoQp
>>361
うん、便利ですぜあれ
363名無しさん脚:04/06/29 01:19 ID:2ZHjF5wA
>>361
便利です。
ただし、「大量にことごとく」となると、読み取りの時間というか日数が物凄いこと
になるので、選んだものだけ、それでも時間を掛けて読み取る覚悟が必要。
要するに、時間と手間をかけるだけの思い入れがあるか?という問題ですね。
364359:04/06/29 01:36 ID:KNrR5lbB
>360
そのへん少し説明してください。
365名無しさん脚:04/06/29 03:01 ID:09GCcmOK
>>361
SA−21のこと??
366名無しさん脚:04/06/29 09:20 ID:KGm2Vdrd
>>361
大量にってのがどのくらいだかわからないが、本当に大量にあるならば、
FUJICOLOR-CD等のCD書き込みサービスを利用することも考えてみてはどう?

オレは全コマCD書き込みして、選んだものだけ自分でスキャンしてる。
367361:04/06/29 21:40 ID:swjEyDPd
いろいろ回答サンクスです。
スキャンしたいのは、昔のハーフサイズのネガなのですよ。
CD書き込みサービスは出来ないと言われてしまったので、フィルムスキャナーを買うしかないなと考えてます。
ネガは36枚撮りで約200本ほどです。
ネガフィルムの一端を突っ込んで置いて、自動的に読みとっている間、他の作業をしてる、と言う感じを考えていたのですが、どんなものでしょう。
368名無しさん脚:04/06/29 22:31 ID:ySYxFRPN
>>367
そのくらいだったら行けますね。何かの片手間で何週間がかりでやる、という感じで
しょう。

> 自動的に読みとっている間、他の作業をしてる、と言う感じ
ですね。赤外線ゴミ傷取りを効かせても、ゴミは多いより少ないほうがいいから、ゴ
ミ払いをしたりするとか。
369名無しさん脚:04/06/29 22:56 ID:TGQ5qd91
>368
だからちょん切ってないスリーブの状態なんだってさ。
コマ割は自分でするったってコマ間が通常の135と微妙に違ってこなかったっけ?
折れLS-1000使ってた頃PEN-Fで撮影したネガを読み込んだりしたけど
ちょっとずつずらしながらスキャンしてコマ割した記憶。

>367の思うようなハーフのスリーブを自動的にってのは無理じゃない?
フラットスキャナにスリーブ乗っけて一気にスキャンすればどお?
クオリティは落ちるけど。
370361:04/06/29 23:32 ID:2IsFinRi
>>369

自動スキャンって、コマの切れ目を自動的に感知して読みとってくれるというものではないのでしょうか?
ありゃあ。
ロールのままの現像済みフィルムも持っているので、ロールフィルムのアダプタを買って一気に、なんてのも考えてたのですが。

ちなみに漏れのカメラもPEN-FTです。
371369:04/06/30 00:01 ID:NW3Tyd4x
>>370
そんなんあったら便利なんだけど残念ながらありませんよ。
貴方の場合は6コづつにでもちょん切ってフォルダに挟んでシコシコいけば?
ネガだからコマ選ぶのも大変でしょう、何写っているかわかんないから。
取りあえずLS-1000は機能も少ないけど画作りも悪くないし今では10000で
落札できるので買ってみては?こけても痛くないでしょ?

やっぱし少しは手を掛けてあげないと思い出に申し訳ないですよw
372名無しさん脚:04/06/30 00:59 ID:RSwD8cq6
>やっぱし少しは手を掛けてあげないと思い出に申し訳ないですよw

名言だ。
373名無しさん脚:04/06/30 01:00 ID:qXSoVEmB
>>369
うわっと ハーフ。
374名無しさん脚:04/06/30 21:44 ID:BuR48ATT
こういうところもある
ハーフもやってくれるようだ

http://photosmile.jp/cdr.html
375名無しさん脚:04/07/03 00:36 ID:yDyADYcF
EP社員からF-3200テストモデル(市販品同型)を借りた。
プレスにはもう貸し出されてるので折れにブツを貸しても問題ないらしい。

お前らさっさと注文予約しろ。ミノやニコはもうイラネ
久しぶりにケツの穴がむずかゆくなった。とにかくシャープだ。
376名無しさん脚:04/07/03 01:10 ID:7CtODODw
>>375
スキャン速度、埃対策、フィルム挿入性はどんな感じ?
377名無しさん脚:04/07/03 01:28 ID:lfSx7SXl
まじですか、、、、正直ナメてました、ごめんなさい。
出来たら画像うpお願いしたいです。
378名無しさん脚:04/07/03 13:21 ID:wALFiOjM
>375
蟯虫?
379名無しさん脚:04/07/03 14:11 ID:lJeJ41oe
ポキールage
380名無しさん脚:04/07/03 18:30 ID:Bb8H4sP5
テンプレで製品の使用感や初心者向けの用語集などを入れてみてはどうでしょうか?
失敗して買った人より。
381名無しさん脚:04/07/03 20:56 ID:7CtODODw
>>380
何を買ったの?
382名無しさん脚:04/07/03 22:32 ID:FroimtCe
>>375
具体的に、何か書けよ。
それとも単なる自慢話か?
383名無しさん脚:04/07/03 22:36 ID:0s4+WY37
>>382
脳内でしょ
384名無しさん脚:04/07/03 22:46 ID:6O76/r2C
最近ひさしぶりに、NikonScan4.にしてCOOLSCAN IV EDでカラーネガ取り込んでるけど、
やっぱ、NikonScan3のときより色がぜんぜんいいね。なんか変な色だなーというところがないので
とても楽だ。このスレ読んで、GEMも2でとてもいい感じ。
385名無しさん脚:04/07/04 01:48 ID:oWQQdLoG
>>384
ROCは使わないほうが断然、色はいいよね!?

自分もGEMは2だ。ISO400のときは3でもいいかなって
思うけど、画質への影響もあるから2で使用中。
386名無しさん脚:04/07/04 02:00 ID:Bc6Lbppr
>>385
スキャンイメージエンハンサは使ってる?
387名無しさん脚:04/07/04 07:56 ID:8eusYNXR
>>381
DiMAGE SD 4です。
DegitalICEが無いからちょっと傷があるフィルムが厳しい。
388名無しさん脚:04/07/04 11:17 ID:oWQQdLoG
>>386
Nikon Scan4だから、付いてないのよー。
389名無しさん脚:04/07/04 11:19 ID:oWQQdLoG
>>386
まずった。
Cool Scan4だから、付いてないのよー。
390名無しさん脚:04/07/06 05:11 ID:gKbX773m
F-3200まだぁ?
391名無しさん脚:04/07/06 12:35 ID:+Bj5lGxW
DiMAGE SCAN DUAL 4 使ってるんですが、
ネガ、特にリアラエースの場合にダイナミックレンジが不足し、
明部や暗部が不自然に潰されてしまい、うまく取り込めません。
16bitリニア出力モードで取り込む分には、十分すぎる情報を出力できるので
ハードの性能ではなく、純粋にスキャンソフトの問題だと思います。
ただ、16bitリニア出力モードでは補正が一切適用されないので
取り込み後の色調整が面倒です。

16bitリニア出力モード以外では、コントラスト補正で見た目を軟調にして取り込んでも
出力ファイルのヒストグラムを見ると、両端がすっぱりフラットになってしまっており、
センサ本来のダイナミックレンジが有効に活用されていません。
何か明暗のあるシーンのネガを上手に取り込むコツはないでしょうか?
392名無しさん脚:04/07/06 14:40 ID:PZi8MOvi
>391
そういうときのためにせっかく16ビットがついてるのだから
それをつかうのが最善じゃないかな。

例えば明暗2種類スキャンして合成とか考えるだけでも面倒くさい。
393名無しさん脚:04/07/06 16:08 ID:+Bj5lGxW
>>392
それが・・、8bitでも16bitでもリニア出力にしない限り結果は同じなんですよ。
16bitだと階調が無駄に細かいだけで、ダイナミックレンジは全く一緒。(意味ねー)
リニア出力だけは、センスしたままの生データなんでOKですが・・・
ただし後で色調整のレタッチが地獄です。

おそらくスキャンユーティリティ内で以下のように処理されているのが原因。

 生データ→印画紙相当に足切り→二次補正(マニュアル)→出力

こうしてほしい。

 生データ→マニュアル指定を反映→出力
    ↓      ↑
  プレビュー→マニュアル指定
394392:04/07/07 00:13 ID:UaElt+ih
え・

ダメダメじゃん。
395名無しさん脚:04/07/07 00:53 ID:Kg/cThpc
>>391
そういうばあいにはVuescanを試してみると良いかも(DSD4に対応しているかどうか調べてないですが)。
396名無しさん脚:04/07/07 05:42 ID:9v8F3HeN
>>391
ネガから6つ切りにプリントして、それをフラットベットスキャン。
プリントはちゃんと納得ゆくものにしておきましょう。
397391:04/07/07 09:23 ID:pKdIYxRW
>>395
>Vuescan
それだ! ありがとう!
ググったらVueScanについて語るスレという過去ログを見つけました。
まさに私と同じ悩みが解決したというDSD2ユーザーの声多数。
対応OSが多いというのも良いですね。近々試してみます。

>>396
せっかくフィルムスキャナ買ったのに・・・・
でもラボのプリントって、たまに自分ではどうしても出せないような
絶妙な仕上がりの物も混ざってるんで、場合によってはアリか。
398名無しさん脚:04/07/07 13:28 ID:qcCN+nMg
 とにかくネガからのスキャンにはまだまだ各社とも対応が
できてないのが現状だな。
399417:04/07/07 22:33 ID:MRiR1NSO
VueScanってデジカメのRAWも処理できるけどこれなんかも純正と比べてどうなんだろう?
400名無しさん脚:04/07/07 23:33 ID:spvZ6mMR
>>397
DSD4ではないですが、コントラストが滅茶苦茶に高くて、プリントでも純正ソフト読み取り
でも完璧に飛んでどうしようもなかったものが見事に読み取れたことがあるので、試してみ
る価値あり。
ただし、フル機能版が40$だった時点なら迷わず勧められたですが。
401名無しさん脚:04/07/07 23:34 ID:spvZ6mMR
>>398
見栄え重視の硬調の仕上がりなら、どこのも割と行けてない?
402名無しさん脚:04/07/07 23:39 ID:spvZ6mMR
>>399
改良のテンポが半端でなく速いので、先にどうなるかは分からないけど、今の時点では、
その目的だけで買うのはどうかな、という感じ。
コントラストが高すぎるネガの読み取りと兼用なら、40$だった時点なら何も考えずに
勧められたですが。。。
403名無しさん脚:04/07/07 23:56 ID:Qs2awsZ2
すまんがVuescanについては専用スレがあるので
そちらも使ってやってくれ(閑古鳥が鳴いておる)

VueScanについて語るスレ Part 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1070288756/
404398:04/07/08 00:28 ID:WZTdUweD
>401
ニコンなんかは5000のチラシで
「かなりよくなりました」みたいな事書いてるけどね。
405ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/07/19 07:41 ID:BqIALHcK
COOLSCAN V ED使ってます。
ネガスキャン、何も考えずにスキャンでほぼバッチリなのですが、プレビューの速度が本スキャンと変わりないのが
ちょっとツライです。
なので、サムネイルだけ出してPC閲覧の為の簡易的な小さいサイズ(長辺800位)でPCに取り込み、PCで選んで良いコマだけ
もう一度ちゃんとプレビュー出して微調整しスキャンしてます。

プレビューがサムネイル生成とそんなに変わりない時間で出来たら積極的に全て微調整しながらスキャンしたいのですけどね。
もっと荒くて良いので早いプレビューモード作って下さい、ニコンさん。
406名無しさん脚:04/07/19 12:12 ID:w4NFUbCB
近くの店でコニカのDimage Scan Dual IIが
1万5千円で叩き売りされてるんですが買いですか?
今でも十分に使えるレベルの物なら即購入してきます。(`・ω・´)
407名無しさん脚:04/07/19 15:41 ID:S0rv4zYl
>>406
やめといた方がいい。めちゃくちゃ遅い。
自分はDual4に買い換えて、Dual2は燃えないゴミで出してしまった。
Dual3なら今でも十分使えると思うけどね、Dual2は買うべきじゃない。
408417:04/07/19 19:26 ID:ivR80poL
COOLSCAN V EDでフジのスーパー100をスキャンすると変な色になるのはスペリア100でもそうなのかな?
スーパー400は普通の色がでるんだけど。
409井上竜夫:04/07/19 20:08 ID:rzjWkJEw
>>406
僕は今でもDualIIを使っています。
新しい機種でもネガフィルムをスキャンすると、色合わせに
苦労するらしいし、何十枚もスキャンするのでなければ
遅くても使えます。
410名無しさん脚:04/07/19 20:17 ID:ZsJwllgD
>>409
ネガの色合わせも格段に進歩してますよ。<Dual4
確かにフルオートでは行けないけど、Dual2よりはずっと楽です。
試しに一度Dual4を使ってみてください。Dual2を捨てたくなるからw
411名無しさん脚:04/07/19 20:21 ID:IdGwp0x2
リアルなやりとりだな…
どっちにも分がある。
412名無しさん脚:04/07/20 03:27 ID:Bbps4k+k
>>408
5000EDだと共に問題ないですが >SP100/S100
413406:04/07/20 17:40 ID:qH9kEiwt
>>407
そうですか・・・(´・ω・`)
じゃあもうちょっとお財布に頑張ってもらってV買ってみます。
414名無しさん脚:04/07/20 17:52 ID:FwcKPvfw
>>410
Dual4は確かにエントリーモデルとしてみれば格安かもしれませんが、画質優先で考えると・・・?な部分があります。
資金がたまり次第Nikonのに乗り換えます。
415名無しさん脚:04/07/21 00:30 ID:sGJdMQEf
久しぶりにageってるな。
416名無しさん脚:04/07/21 01:00 ID:PHJrDzsW
F-3200って本当に発売されるんだろうか??
417名無しさん脚:04/07/22 00:57 ID:6n9ZjS+M
>>416
通販の店で8月20日発売になってるところがありますね。
418416:04/07/22 21:10 ID:lg7D59tC
>>417
8月20日ですか・・・・

なんか消費者がお金使い切ってから発売するんですね・・・
419名無しさん脚:04/07/24 00:42 ID:e3D/pEUA
NTT-XストアのDS4、4000円割引クーポンがまだ適用OKだったので買っちゃいました。
でも、在庫なしの取り寄せ商品・納期は後日連絡のはずだったのに、オーダー後ほんの
数時間で商品発送の連絡メールが来ました。

まあ、早いに越したことはないんですが、明日は仕事なんだよなあ。
420417:04/07/24 11:03 ID:upS+7P2m
5EDを横置きで使ってたらAFが動いたまま止まらなくなり最後にはエラーが出ましたと
表示された。縦置にしたらなおった。
421 ◆F90XosYCbE :04/07/24 11:25 ID:6+gDhX/K
>>420
漏れも横置きだが、買って2ヶ月、最近AFの調子が悪い。
1本あたり2-3枚の率でJPGでファイルサイズ半分くらいのボケた画像が出来てくる。orz
422名無しさん脚:04/07/26 16:25 ID:wrPmSRz6
COOLSCAN III でAPSフィルムのスキャンに使ってるんですが、
バッチスキャンの速度が遅いことと、色味が薄いというか、
特に青系の色が眠い感じなのが不満です。

SUPER COOLSCAN 5000ED はこの辺大幅に改良されてますでしょうか?
423名無しさん脚:04/07/26 21:45 ID:In/kmSWJ
モノクロの暗室作業になかなか時間がとれず
COOLSCAN V EDの導入を検討してます。
プレスト1600の粒子が荒れた感じが再現できれば即買いします。
どうなんでしょ?
粒子っていうかブロックノイズみたいになっちゃうの?
424名無しさん脚:04/07/26 22:13 ID:g197MNRJ
カラー(ポジ)からという意味ですから
425名無しさん脚:04/07/26 23:25 ID:zA0hw7Zp
DS4、1000円クーポンに変わってた・・・_| ̄|○
426419:04/07/27 08:20 ID:yfZPsjLo
>>425
あそこで決断して良かった……でも、受け取れたのは結局月曜日の夜だった罠。
梱包なしで、現物の箱に直接送り状貼って送ってきたのにはちょっと驚いたけど。]

さすがに初代DSからの乗り換えだとキモチイイ。埃取りの手間はそう変わりませんが。
427名無しさん脚:04/07/27 16:23 ID:0zfxrOg+
>>426
安くて速くて、画質もそこそこ悪くない。あとはゴミ取りだけなんだよなぁ。。。
Dual4を買って、過去のフィルムを全てデジタル化しようかと思ったんだけど、
ゴミ取りで挫折しました。 orz
428417:04/07/27 19:09 ID:RoNcwDCC
1600ネガモノクロの+2増感。自家現像。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/56565.jpg
429名無しさん脚:04/07/27 19:33 ID:3QOy1//m
>>422
最新機でAPSユニットを買って読み取っている人っているのかな?
色調に関しては、汎用スキャンソフトのvuescanを試してみると違いが出るはずですが。
430423:04/07/27 23:11 ID:KvrBMRH4
>>428
おぉ!ツブツブですね!
相当増感してるんで標準現像で粒子出るかが気になるけど
5 ED 逝ってみます。親切にありがとう^^
431名無しさん脚:04/07/28 01:44 ID:wi0n98NP
GT-9700F持ってるので初めて35mmポジスキャンしてみたんですが、
どうしても実際のポジより縦横が短くスキャンされてしまいます
特に縦が酷いです
人間の頭から足までをフレームにぴったしで撮ってるものの場合
頭が切れてて、足もくるぶしくらいまでしかスキャンできません
これはこういう仕様なのでしょうか?
それとも読み取り精度がおかしい、もしくは失敗してるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください

やっぱ専用のフィルムスキャナ買うしかないんでしょうか・・・
432名無しさん脚:04/07/28 10:37 ID:7AvOFL0f
フイルムスキャナでもちょっと切れるよ。
433名無しさん脚:04/07/28 10:54 ID:VRYwI5WC
>>431
COOLSCAN IVでストリップフィルムアダプタを使う場合、
長辺は切れないけど、短辺はそれぞれ0.5mm程度切れる。
434名無しさん脚:04/07/28 11:02 ID:VRYwI5WC
COOLSCAN IV + Nikon Scan 4を使っていますが、
これの自動露出とはどのようなものでしょうか?

期待する動作は自動アナログゲイン調節なのですが、
「環境設定」の設定項目から考えると、
自動レベル補正なのかと思っています。
435名無しさん脚:04/07/28 14:21 ID:Te9MbsZr
>>431
最近のミノルタのは切れない。
5400とか、Dual4とか。
436431:04/07/28 14:40 ID:wi0n98NP
>>432-433
常識として切れるもんなんですね・・・
せっかく広角で撮ったのに切れてしまってはなんか虚しいですよね
広角の良さが味わえないですし
でもみんなそれで納得してるんだ・・・

>>435
5400は高いですけど、Dual4なら価格コムで3万切ってますね
来月くらい頑張って買おうかなぁ・・・
437名無しさん脚:04/07/28 17:25 ID:cLV9kGlf
>436

スキャナーの話と言うよりも、撮影の仕方が悪いような。プリントでも135フ
ォーマットをフルに使うと切れてしまうからあまりぎりぎりまで使うもんじゃな
いと思うjが。

どうしてもフルフレームが欲しいなら、

(プリントの場合手焼きノートリで焼いてもらうのと同じで)
マニュアルでマスクの外まで取り込む→フォトショでぎりぎりまでトリミング。

と手間が掛かる。オートでやろうという方が贅沢と言うもの。特に9700(漏
れのは8700だったが)はオートがなぜかかなり小さめにトリミングされてし
まう。

漏れはスキャン時にちまちまとサイズを調整してる。後からトリミングするより
はちょっとはましかも。でも面倒だから本当に「これは!」って駒でしかやらない。
ちなみにスキャナーは激古ポラスキャン
438名無しさん脚:04/07/28 17:37 ID:PNSdPXj0
>>429
>最新機でAPSユニットを買って読み取っている人っているのかな?

COOLSCANV+APSやってますよ。
画質以前の?は2つ
1:只読み込むと全て縦位置になること
2: APSの磁気情報もSCANしてくれればExifファイル化できるのに
439名無しさん脚:04/07/28 20:19 ID:DTLqsOaZ
>423
粗粒子はフォトショのフィルターにある。

>437
「とりかたが悪いっ」てのはナイ
不満点としては妥当。
440名無しさん脚:04/07/28 20:47 ID:mf+G7v/S
>>436
視野率100%なカメラならまだしも、ほとんどの人は撮った時に
フィルム端に写るようなとこまでファインダー上で見えてないでしょ
そこまでこだわらなくてもって感じ
隅から隅まできちんと計算して撮ったってことなら別だけど
441名無しさん脚:04/07/28 22:23 ID:wNAyI+TN
>440
どこを読んでんだよ…
>>431
442名無しさん脚:04/07/28 22:28 ID:IrNJciSk
>>433
その0.5mmの枠部分を削ってどうこうした香具師がいたような気が・・・
443名無しさん脚:04/07/28 22:55 ID:mf+G7v/S
>>441
一通り読んだよ
444名無しさん脚:04/07/28 23:10 ID:wNAyI+TN
計算して撮るというのはむしろスキャナーのキャリアのケラレを
見込んでおくような撮りかただね。
445名無しさん脚:04/07/28 23:13 ID:084MTbjQ
>>440さんは日本語の勉強始めたばかりなんですね。
お勉強がんばってください。
446名無しさん脚:04/07/28 23:45 ID:8NtfPPuj
夏厨ばっか、お前ら暗室作業から出直してこい。
447名無しさん脚:04/07/28 23:49 ID:mf+G7v/S
スミマセンスミマセン
このクソ暑いのに暗室は勘弁してください
448庶心者 ◆JX400EvarU :04/07/29 00:05 ID:2qH0AJ65
>>431
自分が使ってるのはGT-8400UFなので、違ってたらスマソですが、
スキャン時のプレビューの表示は「通常表示」にしていますか?
「サムネイル」だと、かなり短辺方向にカットされるみたいだす。
通常表示でも、自分のフィルムの装填が悪いとフィルムホルダーに
ちょっぴり隠れてしまいますが。

それでフィルムフォルダーをコンビニで白黒コピーして、
フィルムの所をカッターでくりぬき、ガラス直置きでパーフォレーションまで
スキャンしてみたのですが、確かにフルフレームをスキャン出来ますが、
>>437さんの言う通り、かなり面倒くさいですね。

とある写真屋さんの所に一応うpしてみました。

ってココはフィルムスキャナスレですね、微妙にスレ違い失礼しました。
449名無しさん脚:04/07/29 05:34 ID:aFav5qRq
>>442
おれおれ
450名無しさん脚:04/07/29 10:56 ID:lIJCUUBU
おれおれ詐欺か!
451名無しさん脚:04/07/29 10:58 ID:tYEdjuCD
>449
でやりがいはある作業なのか?
452名無しさん脚:04/07/29 15:05 ID:ZzuW5Iga
>446

そういや黒枠が出るようにキャリアの鉄枠をごりごりしたっけな〜

デジタル時代になって同じことをするようになるとわ...
453名無しさん脚:04/07/29 20:15 ID:dR+Z999Z
454名無しさん脚:04/07/29 21:20 ID:y2g8O+ik
>>453
女の子の作例、前ピンだわ、カラーバランスおかしいわ、
これじゃサンプルにならないw
455名無しさん脚:04/07/29 21:46 ID:1YCwBOEJ
>>454
ありゃあいくらなんでも論外だよなw
456名無しさん脚:04/07/29 23:49 ID:HZ4JzHkw
>>454
前ピン? 何見てるの???
457名無しさん脚:04/07/30 03:56 ID:ZIyRL6GL
とりあえず5000EDの座は安泰ということで(w
まあ価格が全然違いますが。
458449:04/07/30 05:17 ID:O9XCbG/c
>>451
削るだけなので簡単に出来ますし私はやってよかったと思ってます。
今のところ不具合は出ていませんがこの先どうなるかわかりません。
お勧めはしません。
459?A?L?A?Ld ◆bJcmHfMe8Y :04/07/30 14:14 ID:RJRHbyqy
ニコンのすきゃなで黒い動物の全身とアップをネガスキャンしたら見事に
アップの絵はバックがとんでガチガチの絵になってしまった。全身はとんでないのに。鬱だ。
460名無しさん脚:04/07/30 14:40 ID:r9XC3Mde
>>459
自動露出を使うとそうなるかもしれないね。
461451:04/07/30 17:34 ID:Go3F0aHG
>458
たいした値段のものじゃないからやってみて損は無いね。
やってみよう。
462名無しさん脚:04/07/30 19:35 ID:pQt5OOIy
F-3200のレビューとかそろそろ出ないかなあ。
463名無しさん脚:04/08/01 12:32 ID:4GEJM96G
フィルムスキャナを購入しましたが。
フィルムを何度か出し入れしているとやたら傷がついてました・・・
ほこりのせいで傷がついちゃったのでしょうか。

ブロワーの他に、
フィルムスキャンする際にあった方が良い物って何かありますか?
464名無しさん脚:04/08/01 18:46 ID:+WelecSk
手袋(?)っていうのかな
白いやつよく売ってるじゃん
465名無しさん脚:04/08/01 19:17 ID:Q7Z4cKGH
冬場は静電気対策も
466名無しさん脚:04/08/02 09:17 ID:OofjYp7I
おれはオートローディングのは使わない。
気分の問題かもしれないが。
467名無しさん脚:04/08/02 15:46 ID:XTziIJuK
その手袋、どんなのかいまいち分からないんだけど。
ホームセンターで軍手売り場見てたら、品質管理用・精密作業用(他にも用途書いてた)
ってのがあったけど、これのことですか?
綿100%で、特に静電気防止とかは書いてなかったです。
468名無しさん脚:04/08/02 15:59 ID:E3IhdWKE
静電気防止手袋は高いよ
469名無しさん脚:04/08/02 16:09 ID:3tzAwEaH
>>467
とりあえず、カメラ屋で売ってる安いのでいいんじゃないの
470467:04/08/02 16:48 ID:XTziIJuK
あ、カメラ屋で売ってるものなんですか。
今度探してみます。ありがとございやした〜。
471名無しさん脚:04/08/02 20:40 ID:VrGvtmXr
綿100%のはあくまで指紋防止用ね。
綿ボコリとかは普通につくから要注意。
あと、こまめに洗わないと余計にフィルムが汚れる。
472名無しさん脚:04/08/02 20:41 ID:uAwAsktG
淀とかの暗室用品売り場だね。
473名無しさん脚:04/08/03 01:32 ID:07kmgL4V
canonのフィルムスキャナの最新型は、いつ頃発売されるんですか?
関係者の方教えてください!
474名無しさん脚:04/08/03 03:02 ID:FqhYSDV5
canonのフィルムスキャナ、( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
な思い出しかない。おせぇ。。。
普通にニコンいっとけ。
475名無しさん脚:04/08/03 04:33 ID:QbS9/OCu
普通にニコンとミトルタの2強だよな。
476名無しさん脚:04/08/03 10:08 ID:nuJ2z1Zx
canonはDigic技術をフィルムスキャナには生かせませんでした...
477名無しさん脚:04/08/03 12:32 ID:/lFKLd+1
フィルムスキャナのドライバにDiGiC組み込んだらキヤノソはすでにカメラ屋ではないということだと思う
478名無しさん脚:04/08/04 23:06 ID:Vvx+rquD
COOLSCAN5000EDを買うとシアワセになれまつか?(*´д`*)
canoscan9900Fとどっちにするか迷ってまつ。。
479名無しさん脚:04/08/04 23:07 ID:IXioZfa3
それだけ金が出るなら5000EDがいいよな
480名無しさん脚:04/08/04 23:50 ID:Vvx+rquD
COOLSCAN5000EDは、13万払うだけの価値ありまつか?
canoscan9900Fは3万位なので、ダメでも諦めつくけど。。
でもcanoscanの新型がそろそろ出そうな悪寒が。。。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
481 ◆NikonF6X7. :04/08/05 00:39 ID:9jCFq0LY
>>480
価格.comに載ってる店なら、11万円でお釣りが来るよ。
自作板で槍玉に上がっているような店からは買わないこと。

5000EDを使って何をしたいのかわからないけど、フラットベッドスキャナーと
比べているところから見るに、V EDで十分じゃないかな。
別売りアダプタを使いたいとか、5万円多く払ってでも多少のスピードアップや
純粋な16bit画像が本当に欲しいなら5000EDへどうぞ。

5000EDは2ラインCCDとは言え、後処理(GEMとか)にかかる時間は
ほぼ同じだから作業時間がまるっきり2倍になるわけじゃないです。
482 ◆F90XosYCbE :04/08/05 01:43 ID:VsBtZ6fL
>>481
5ED使ってるけど、ネガの場合適度な濃度のネガ(適正露出)かどうかでもスキャン速度は変わってきます。
だいたいポジはネガよりも1コマ30秒〜1分程度早いです。
483名無しさん脚:04/08/05 02:01 ID:lV94nok8
ちゃんとフルサイズスキャンされるDualWと5400以外は選択肢にすら入らん
フィルムスキャナってまだまだどれも開発が遅れてるよな
1コマ10秒程度でスキャン出来るようになってやっと一人前といったところか
484名無しさん脚:04/08/05 04:11 ID:a0DIfXK0
>>483
Dual4使ってるけど、ネガの本スキャンでもひとコマ10秒ぐらいで行けるよ。
485名無しさん脚:04/08/05 08:39 ID:LVzWMiD2
デジタルICE使うと時間がかかるね。
後でスタンプするよりは早いけど。
486名無しさん脚:04/08/05 10:45 ID:gmmoqRdS
初心者です
モノクロネガってちゃんとスキャンできますか?
また、それに適したやつってありますか?
487名無しさん脚:04/08/05 17:13 ID:/vAy+bYh
>>486
ちょっと古いElite IIですが、とくに不満のないデータになってますよ
時間は2820dpi×4スキャンで16bit出力すると1枚5〜6分くらい。
488名無しさん脚:04/08/05 20:01 ID:jsqF2WbV
>486
5EDだけどおれはトーンがいまいちむずかしいと思うな。
ポジからモノクロに変換したほうが良いくらいだ。

>16bitとかマルチスキャンだと
 やっぱ差があるみたいだね。
489名無しさん脚:04/08/05 20:55 ID:um3Xd8gI
ポジフィルムをCOOLSCAN5000EDでスキャンした画像と
EOSkiss出字の画像って、どっちが綺麗?
490名無しさん脚:04/08/05 21:03 ID:jsqF2WbV
>489
難問だな…
適材適所というかカメラの特性を見定めて適切に使いなさいって
事じゃない?
 状況にはまればどっちも相手を寄せ付けないデーター作成が可
能と思う。
491名無しさん脚:04/08/05 22:10 ID:6Hl81JLE
画素数で言えば、キスデジの完敗
確か、3200dpiでスキャンした場合のデジ換算が1600万画素くらいだった気がする
492名無しさん脚:04/08/05 22:20 ID:/vAy+bYh
>>491
銀塩板にしては珍しい画素数ヲタ
493名無しさん脚:04/08/05 22:21 ID:a0DIfXK0
でも、3200dpiでスキャンする意味のあるフィルムって少ないからな。
もっと下の解像度でも粒々が見えてしまうフィルムがほとんどだよ。
感覚的には、135判で600万画素のデジに勝てるのはISO100以下だけだと思う。
ISO400ではもう勝負にならないよ。
494名無しさん脚:04/08/05 22:25 ID:/vAy+bYh
>>493
それはレンズとカメラの性能によるね
495名無しさん脚:04/08/05 22:32 ID:134NwneJ
ショールームで触ったけど、Dual IVは確かに速いと思う。
Digital ICEがない分を差し引いても速い。
496 ◆F90XosYCbE :04/08/05 23:08 ID:J/voH54a
ポートレートで同じ被写体でRDPとリアラで撮ってスキャン比べしてみたけど
ポジのほうがやっぱちょいと硬めかな、解像感もリアラが上
ただリアラの場合露出をミスるとスキャンした画像の色がおかしくなってしまい、クリアさがなくなってしまう。
(ポジの場合は明るくなったり暗くなったりするだけだが)
497名無しさん脚:04/08/06 01:00 ID:rG2krRoi
>491>493
お前ら自作自演でないとすればどっちもどっちだな。
498ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/06 02:43 ID:sw8ixHbR
まぁどこでも見られるけどサンプルです、kissDの。
EF200/2.8LIIでこの位
http://photo-n.net/kissD.jpg

フィルムスキャナはV ED
で、どちらにも優劣は付けられないです。
パっと見の解像感やノイズレスを求める時はkissD、
色、質感などを求めるとスキャナ。
(上記はネガで常用してる素肌美人での話)
しかし、設定次第でデジ一眼に迫るノイズレスさや解像感も出せるので、とりあえず
銀塩で撮っておけば間違いない、というのが最近の自分。
ラチチュードも圧倒的に広いし。
499名無しさん脚:04/08/06 04:18 ID:vGl3Th43
まだまだフィルムの方が綺麗だと思う。
しかしスキャンニングのときにICE4を掛けるので
どこまでがフィルムの力なのかと問われると返答しづらい。
(ICE4がないと確実にデジの方が綺麗(ネガの場合))

フィルム(ネガ)のアドバンテージはやはり

>ラチチュードも圧倒的に広いし。

につきるでしょう。黒い部分も白い部分もどちらでもいらっしゃい(笑
これだけは現行のデジでは絶対にできない。
500名無しさん脚:04/08/06 04:34 ID:q7WbaF3h
>>499

> フィルム(ネガ)のアドバンテージはやはり
>
> >ラチチュードも圧倒的に広いし。
>
> につきるでしょう。黒い部分も白い部分もどちらでもいらっしゃい(笑
> これだけは現行のデジでは絶対にできない。

自分もつい最近までそう思ってたけど、Mk2を買って考えが変わった。
これはめちゃくちゃラチチュード広いよ。オーバーはさすがにネガに負けるけど、
アンダーは明らかにネガよりも強い。
501名無しさん脚:04/08/06 05:51 ID:uG6J5JtY
>>499,>>500
私のD100 と10D のラチチュードも500さんの言うように
狭くは無いです。ですから、割と使いやすいですよ。

でも、究極のラチチュードはPhotoshop上で、
+2EV, +-0EV, -2EV の画像3枚を合成しちゃうの。
これはどんなカメラでもかなわないです。人の眼みたいな物ね。
これだったら、誰だって出来ますから、インチキなんて言わずに
お試しあれ。
502WED使用者:04/08/06 07:34 ID:zG+QgAI8
やっとNikon Scan3を4にファームアップしました。
503?A?L?A?Ld ◆bJcmHfMe8Y :04/08/06 07:48 ID:P2hjqUK0
ネガなんて最初に反転した画像から強引にコントラストをあげてるみたいだからなあ。どうしたって画質は
よくないと思う。
504 ◆NikonF6X7. :04/08/06 07:59 ID:xrA9SCeD
>>502
それはバージョンアップ。

ファームアップはこっち。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/scan_top.htm#nk_firm
505名無しさん脚:04/08/06 14:42 ID:N0pL7RaF
>>500
それはプリントしたのを見て言ってるのか?
モニタ上で確認してるだけじゃないのか?
506?A?L?A?Ld ◆bJcmHfMe8Y :04/08/06 20:26 ID:P2hjqUK0
ネガはブツブツクンだよ。
507名無しさん脚:04/08/07 23:47 ID:nhI6rlXJ
フイルムには相応の使用途があるわけで、スキャンした画像で
デジ一と比べるのもどうかと思うがね。
508名無しさん脚:04/08/08 00:50 ID:VJdXmuQK
プリントしたのをスキャンして比べれば一目瞭然
デジは所詮デジ
509名無しさん脚:04/08/08 11:16 ID:YhXPHNU/
>>508
質問:
1. プリントは銀塩?デジタル?両方?
2. どうしてプリントしたのをフラットベットスキャナで読み込んで比べるの?
510名無しさん脚:04/08/08 15:12 ID:BWm1ZnKc
 ネガからの紙焼きは小さいプリントでも目伸ばしが効くぐらい
情報量があるって言いたいんだろう。
 確かにネガからの紙焼きは、プリンターの性能の制約には縛ら
れていない。言って見れば「フルサイズ」のまま小さくなっているだけだ。
 まあ潜在的な意味しかないわけだけど。
511名無しさん脚:04/08/08 17:10 ID:74a7R4wg
まあ画素面で比較したらフィルムの圧勝なんだがな。
でも、粒状をノイズとして扱うと混乱した争いになる。
512名無しさん脚:04/08/08 17:14 ID:cgH1qSUT
>>511
そういう顕微ヲタの撮る写真なんか見ても何の感動も受けないものがほとんどだけどな。
513?A?L?A?Ld ◆bJcmHfMe8Y :04/08/08 18:36 ID:DFtB/QR4
マーク2の画像と5EDでスキャンしたのをフロンティアでプリントしたら
5EDの方がよかったよ。
514名無しさん脚:04/08/08 19:36 ID:cgH1qSUT
>>513
ネガから直でプリントしたのと比べたらどうよ。
515名無しさん脚:04/08/08 20:43 ID:Fj1cnqNQ
>>501
> でも、究極のラチチュードはPhotoshop上で、
> +2EV, +-0EV, -2EV の画像3枚を合成しちゃうの。

増感しても減感しても、元々無いデータは無いままです。

要するにPhotoshopの通常の現像がコントラストを重視しているということでしょう。
Photoshopは素材重視の現像をするとの話を聞いたことがありますので、
トーンカーブをいじることで増減感と合成によるのと同じ結果を得られるのではないかと思います。
516名無しさん脚:04/08/08 20:50 ID:Fj1cnqNQ
一方、ネガフィルムの濃度が、
フィルムスキャナのダイナミックレンジに収まらない様に感じる場合があります。
この場合、アナログゲインを変更してスキャンすることにより、
ネガフィルムの全濃度(少なくとも通常より広い範囲)をスキャンできます。

これは、ディジタルデータの扱いによる形式的な増減感と違い、本質的な作業になります。
517名無しさん脚:04/08/08 20:51 ID:Fj1cnqNQ
もっとも、この話はディジタルカメラのラティチュードと、
ネガフィルムのラティチュードを比較するものでは無いことを、
念のため書いておきます。
518名無しさん脚:04/08/08 23:36 ID:t3GyxA/u
F-3200まだー?
519名無しさん脚:04/08/08 23:40 ID:CXbzG4gm
Dimage Scan Multi PROが気になってます。
ニコンの新製品と比べてどうなんでしょうか。
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 00:34 ID:j6s7iO9o
デジタルの撮像素子は、ダイナミックレンジ。

フィルムは、ラチチュード?ラチュード?
ここには、両方が使われてる。
ttp://www.fujifilm.co.jp/bw/bwfilm.html

すれ違いすまそ。
521名無しさん脚:04/08/09 01:40 ID:trydTJCi
>515
ちょっと解釈が間違ってると思うけど反論は501に任せる
スレ違いだしな。
 たぶん501は複数の撮影データーを用意すると言いたいのでしょう。

>520
ラティテュード、ラチチュードが正しい

フジのサイトは単なる誤植。
http://www.fujifilm.co.jp/yougo/ra.html
522名無しさん脚:04/08/09 06:17 ID:t7kfOdxD
どのみち英語の発音とはほど遠いからどっちでもイイと思うけど
523名無しさん脚:04/08/09 06:19 ID:t7kfOdxD
あ、そういう意味ですか、りかいしました。
失礼しました
524ひろし ◆rwDSHkQLqQ :04/08/09 21:22 ID:h0ZME/2s
合成の方法は聞いたこと在るけどかなりややこしかった様な。
デジカメでそれを簡単自動でやるのがサンヨーのMZ3でしたな。
持ってましたけど、ある条件ではたしかに使えたかも。
大抵おかしな画像になったりしますけどね。

フィルムスキャナでやると、簡単なのがV EDのDIGITAL DEEで、これは確かに役立ちますが
これはデジタル処理なんですよね。
アナログでやるDigitalDEEなんてあればラクで良いのですけど、まあ実際DigitalDEEで事足りてる
ので良いのですが。
525名無しさん脚:04/08/10 09:23 ID:AcrTp7Si
最近4x5を始めた時代に逆行した人間です
エプソンに期待してるんですが、どうなんでしょうねぇ…
526名無しさん脚:04/08/10 09:59 ID:qK3bAiJ4
どうでもいいことだけど、
4x5ってスキャンするととんでもないファイルサイズになるな。

4 [in] x 5 [in] x 3200 [dpi] x 3200 [dpi] x 3 [color] x 2 [Byte] = 1172 [MB]
527名無しさん脚:04/08/10 10:13 ID:D9encUQS
>526
そんなフルサイズにしなくても…

4×5から取ると使用サイズは同じでもやっぱり
豊かな写真にはなりますよ。
 スキャンは楽だし。シャドウやハイライトのトーンも出せる。
528名無しさん脚:04/08/10 10:50 ID:qK3bAiJ4
>>527
解像度や粒状感のメリットは大きいと思うけど、

> シャドウやハイライトのトーンも出せる。

は無いんじゃないの?
529527:04/08/10 11:28 ID:D9encUQS
いやほんとだよ。

 逆に使用サイズが同じならモニターやプリンターの解像度を超える
解像度は4×5だろうが何だろうがどうやったって出ないよ。

 ラージフォーマットの利点は大きくできるだけではないよ。
530名無しさん脚:04/08/10 13:20 ID:qK3bAiJ4
>>529
> いやほんとだよ。

これって根拠のある話でしょうか、それとも単なる経験則でしょうか。

フィルムのフォーマットの問題ではなくて、
カメラやレンズに依存するものあるということならば、
少しは理解できるのですが。
531527:04/08/10 13:35 ID:D9encUQS
>530
 経験です。ですが。

 理屈はわかりませんが例えばデジカメで同じ画素数でも
受光部の大きさが大きいほうが画質では有利じゃない。

 例えばCCDタイプのフラットベッドスキャナー使うとして
スキャナーのレンズの解像度とか受光素子の性能からいって
原稿の大きさの相当違う35mmと4×5からじゃ結果が違ってき
て当然だと思う。

 同じフラットベッドで両者を比べるとはっきりわかると思います。
532名無しさん脚:04/08/10 13:56 ID:qNRm/8nI
>>531

CCDの画素ピッチのことだとすれば
2700dpi のスキャナ>>>>4000dpiのスキャナになるがそうではない。
533527:04/08/10 14:45 ID:D9encUQS
まあ言い尽くしたんであとはうそかほんとか実験して見て。
534名無しさん脚:04/08/10 16:23 ID:KlEfYi6g
同じバイテンに伸ばすにしても35mmからと4x5からじゃ
調子(シャドーディテール)は全然違う。

アナログ写真屋は感覚でわかってることだけど
そんな当たり前のことをデジタル世代に説明するのは
骨が折れるよね。
535?A?L?A?Ld ◆bJcmHfMe8Y :04/08/10 16:44 ID:naJB0+v7
ふーん。
536名無しさん脚:04/08/10 17:29 ID:KH+1xjls
デジタルだってサイズ次第でレタッチの調子を変えるし、同じことじゃないか?
537名無しさん脚:04/08/10 18:08 ID:QbODNO4O
35mmとシノゴで撮った写真の階調を比べて、レンズによる違いか、
大きさによる違いかを議論するのは難しいでしょ。
拍手するとき右手が鳴ったか左手が鳴ったかを議論するのに等しい。
538名無しさん脚:04/08/10 18:10 ID:QbODNO4O
あ、でもフィルムの粒状性に依存している部分はある。
大きいフォーマットは一つのトーンを表現するときの粒子の数が増えるから。
539名無しさん脚:04/08/10 20:06 ID:MVs4Q8QU
フラットベッドスキャナーだって1種のカメラなんだよ。
だから原稿が大きいと言う事はフィルムカメラのフィル
ムが大きい、デジカメの撮像部が大きいのと同じなのだよ。

試しに35mmのベタ焼きとL判から同じ大きさのデーター作ってみな。
540名無しさん脚:04/08/10 20:20 ID:AcrTp7Si
印画紙の解像力に基づく可能性があるから比較は出来ないんじゃ
何が比較に関わる因子かよく考えないと、そういう比較って難しいよね
541名無しさん脚:04/08/10 20:24 ID:5DqiuhWO
>>525
> 最近4x5を始めた時代に逆行した人間です
> エプソンに期待してるんですが、どうなんでしょうねぇ…

フラットベッドタイプっていう意味ですか?
542名無しさん脚:04/08/10 21:17 ID:xOU9yZZa
今度発売予定のやつじゃない?
俺も期待してる。
543名無しさん脚:04/08/10 21:34 ID:5DqiuhWO
実際出てみないとね。。
スペックだけでは判断できない意外な事ってありがちだし。
544名無しさん脚:04/08/10 22:51 ID:TDMjVeWc
>540
だからさ解像度(=画素数)で評価しちゃいけないんだって。
なさけないな、銀塩屋がデジ亀屋のPOP的な画素数基準主義に染
まってちゃ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/kd201_j.htm#1.1.1

印画紙=フィルムのトーン、解像能(画素数と違って
レンズがどのくらいまで分解できるかと言う事)これこそが当然
最終的なデーターの質に関係してくるのですよ。
545名無しさん脚:04/08/10 23:20 ID:dfethb7w
フォーマットによって階調が異なるって言ってるやつに聞いてみたいんだが,
仮に中判,大判カメラに135フィルムを装填するとどうなると思いますか.
546名無しさん脚:04/08/10 23:24 ID:vr5rdr7d
写したい画面の一部しか撮れないw
547名無しさん脚:04/08/10 23:29 ID:TDMjVeWc
>545
使えるレンズは限られてるだろうな。

90mm以下は厳しいよ。
548名無しさん脚:04/08/10 23:46 ID:QbODNO4O
>>545
同じ画角で撮った時の話だよ
同じ大きさの被写体が映り込むフィルムの面積が大きくなるでしょ
549名無しさん脚:04/08/10 23:52 ID:TDMjVeWc
あとオレが言ってんのはスキャナーに取り込む上でも
スキャナーの余裕が大きくなるって事ね。
550名無しさん脚:04/08/11 00:26 ID:S7MZ9kKj
ばっかじゃないの?
4x5に135入れて満足な画角が得られるの?
4x5は4x5の撮り方、135は135の撮り方が
あるだろ?
で、結果的にフィルムサイズに差が出てるだけだろう?
で、スキャナーとしては
原稿がでかい方が(拡大率が小さい方が)
そりゃいいに決まってる。
スペックオタクは写真撮らない方がいいよ
やめちゃえやめちゃえ
551名無しさん脚:04/08/11 00:33 ID:vqLXt3NQ
やって見りゃすぐわかるんだけどね。
552名無しさん脚:04/08/11 02:02 ID:0gDfkBE/
フィルムスキャナスレじゃなくてフラットベッドスキャナでやってくれ。
553名無しさん脚:04/08/11 02:40 ID:vqLXt3NQ
>552
今落ちてるんだ。
このまま統合するか新しいのを立てるか。
554 ◆F90XosYCbE :04/08/11 11:01 ID:0gDfkBE/
555名無しさん脚:04/08/11 11:59 ID:E4HexM11
撮影時もスキャン時もフィルム上でのハレーションが起こるだろ?
だから小さな面積に絵を詰め込んで大きく引き伸ばす135は
中版に比べてコントラストが悪くなるんだよ。
556名無しさん脚:04/08/11 12:16 ID:MAJA1xk8
>>555
民生用スキャナでスキャンするという時点でそんなヲタク見たいなこだわりは一旦しまっておくだろ。
フラットスキャナだってガラス面がある分フィルムスキャナに比べて不利。
(9000ED使ってるって言うなら一目置くが)
557名無しさん脚:04/08/11 12:42 ID:E4HexM11
>>556の論法で行くとフィルムスキャナも不要って事か?
民生用はフラットベッドで十分って話になる。中版もヲタク呼ばわり。
何の僻みかわからんけど、みっともないな。
558名無しさん脚:04/08/11 13:11 ID:MAJA1xk8
>>557
同じフラットスキャナで中版と135をスキャンし比べたら中版が画質いいのは当たり前。
135の場合は常識的な価格でフィルムスキャナが選択肢に入るからフラットスキャナではなくフィルムスキャナでやってる者が多い。
それらとコストと手間を勘案すればデジタル化するなら135で十分。

君はハレーションがどうのこうの言ってるくらいだから
まさかガラス面を通す4万程度のフラットスキャナなんか使ってないよね?
20万以上の中版フィルムスキャナつかってるんだろ?
十分オタクだと思うが。
559名無しさん脚:04/08/11 14:11 ID:ndPDcgW9
 まあフラットベッドでの135スキャンはたしかに機械にとって
かわいそうなことさせてるような気もしてくるぐらいのものだと
おれは思う。
560名無しさん脚:04/08/11 14:15 ID:ndPDcgW9
>558
ていうか発端のフィルムサイズの差はスキャンの結果に出るかどうか
については、出るって事でいいでしょ?
 何を持ってデータとして充分とするかは人それぞれ、使い道次第
だけど。
561名無しさん脚:04/08/11 20:35 ID:hHI1aQtQ
性能性能言うなら業者にドラムスキャナで取り込んでもらいなよ
業務用の性能は恐ろしいから

…個人で持ってる人いるのかな…?
562名無しさん脚:04/08/11 21:33 ID:8RljEV3w
>561
うちの会社にあるヽ(´▽`)ノ

でも滅多に使わせてもらえない_| ̄|○
563名無しさん脚:04/08/11 22:11 ID:eLA/dmiV
>>562
ドラムスキャナを囲んでオフ会しないか?
564名無しさん脚:04/08/11 22:56 ID:a17vnp5q
階調の話をしているのに画角の話を持ち出す阿呆や、
やって見れば分かるなんていう盲信野郎しかいないのか。

合理的な説明は>>555だけだな。
565名無しさん脚:04/08/11 23:56 ID:cXeKJpcl
階調うんぬんに関しては
フィルムの画像がディザパターンで構成されてると思えばわかりやすいかもしれん
566名無しさん脚:04/08/11 23:59 ID:wVSE338r
「やって見ればわかる」は体験主義というのじゃないかな。
やって見てもわからない人も居るかも知れない所が難点か
もしれないけど。
 説明というのはやって見た結果を見ないと付けられない
わけだからまずやってみてどういう現象が起きてるか合意
を得ようという態度は間違いではないどころかとても客観
的な考えかただと思う。

 それよりも事実がどうなのかまず確かめる事の代わりに自分の気
に入った説明があるかどうかを信じる信じないの基準にするのは
迷信的な態度ですね。机上で論理をもて遊んでいても事実
を解明するとば口にも立てません。
567名無しさん脚:04/08/12 00:35 ID:0rGiAA30
>563
えっ、ドラムスキャナを姦るんですかい?
568名無しさん脚:04/08/12 07:52 ID:tMisjump
645の主張をしてた人は結局フラットベッドスキャナでの比較なのね?
やっぱフラットベッドスキャナのスレを別にたててほしいな。
話が混線していかん。
569名無しさん脚:04/08/12 08:35 ID:Qiu5Rhls
9000EDやマルチプロと関係ない中版の話題はこっちでやってもらうべき。

フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1091277802/
570名無しさん脚:04/08/12 15:12 ID:1NiMYiFP
誰かカメ板にフラットベッドスレ立ててよ。
571名無しさん脚:04/08/12 17:03 ID:yeRLQbwU
Epson PhotoPC Factory F-3200発売日決定。8月27日。
楽しみ

http://www.i-love-epson.co.jp/information/040812f3200.htm
572名無しさん脚:04/08/12 18:34 ID:c5M7wuyh
>>571
レビューでないかな。
573名無しさん脚:04/08/12 21:48 ID:4ItGteMz
>569

なんでprinterにあるわけ? 普通に考えて、おかしくないか?
574名無しさん脚:04/08/12 21:55 ID:7PJimFiz
プリンタ・スキャナー板なんだが
575573:04/08/12 22:41 ID:4ItGteMz
失礼^^; じゃ、カメ板に居たのが間違いだったのか^^; 初心者でスマン
576名無しさん脚:04/08/12 22:57 ID:Qiu5Rhls
>>575
フィルムスキャナはこっちでいいんだけFBスキャナの場合反射原稿とかも多いし。
577名無しさん脚:04/08/12 23:22 ID:LghM9Qye
でもフラットベッドも進歩が著しいから兼用機として
使ってる人もいると思う。
578573:04/08/13 00:12 ID:btFSSVir
 私も、殆どフィルムスキャナとして使用してる・・・ < フラットベッド型

でも、(経費で落とす為には)時々書類のスキャンも必要だから専用機が買えなかったんだい(涙)
579名無しさん脚:04/08/13 02:16 ID:Yp8ieBJ6
>>571

おお、やっとキタ‐
漏れは発売日に買うぞ。

予約しないと駄目かな?
580名無しさん脚:04/08/13 10:23 ID:1kd2fhPX
みんな様子見で最初はあんまし売れない予感
私は人柱待ちです。よろしゅう>>579
581名無しさん脚:04/08/13 11:17 ID:jRUPpa5Q
>>579
親父が昔撮った4×5をスキャンしたいと言うので私も検討中です。
どんなもんかなぁ…
582名無しさん脚:04/08/13 11:56 ID:Ez8Z0wEQ
>>581
ICEがないのが一番の欠点。
583名無しさん脚:04/08/13 12:09 ID:PsCuJrHh
フォーカスも自動でやってくれるのかなぁ
フラットベッドみたいに適当に固定状態になってるのかなぁ
584???2 ◆bJcmHfMe8Y :04/08/13 13:49 ID:4eSGiwX0
実際の暗室でもICEないけどな。ちゃんとしたエアコンプレッサを買えばいいよ。
585名無しさん脚:04/08/13 14:51 ID:R8mmFuk3
エプソンの普通の奴を商業印刷につかってる人がいるが
見事な仕上がりなもんでたまげたことがある。
586名無しさん脚:04/08/13 15:55 ID:0QZ/eNQj
フラットベッドを認めないのは頭の固いジジイだろ。
587名無しさん脚:04/08/13 18:22 ID:1kd2fhPX
>>586
画質比較したら、満足できない人もいるの
大延ばししないなら関係ないけどね
588名無しさん脚:04/08/13 19:06 ID:Ez8Z0wEQ
>>586
中版ならフラットでいいけどね。
135じゃフィルムスキャナが主流。
エプソンの3200だって9000EDの値段と比べればおもちゃみたいな値段。

中版をスキャンした場合
フラット<3200<9000ED

135の場合
フラット<3200<Dual4<5ED、5400 <5000ED <9000ED
589名無しさん脚:04/08/13 23:41 ID:gN2ZAE0s
>582
GTX700はICEあるよ。

たしかに135は遅いしちょっとつらい。
590名無しさん脚:04/08/14 01:47 ID:+ST45mXO
>>588
F-3200っていくら位なの?
591名無しさん脚:04/08/14 02:17 ID:XifPyEC6
>>590
5万
592名無しさん脚:04/08/14 02:30 ID:XifPyEC6
>>586
中版みたいに金のかかる機材を持っておきながらスキャナだけ安物3,4万のフラットベッドで済まそうとするのは如何なものか。
9000ED位買ってもいいんじゃないの?
ハレーションがどうのこうのいうやつも、それくらい使ってから言ってもらいたいものですな。
593名無しさん脚:04/08/14 03:36 ID:xhs/dLF8
ハレーションは馬鹿にならないよ。
フラットベッドのガラス台なんか大した問題じゃないくらい。
つか、ガラスよりはフィルムの品種による違いの方が大きい。
592は写真撮った事すらないだろ?
594名無しさん脚:04/08/14 12:00 ID:9odsPNJx
>>593
だからといってわざわざ中盤を持ち出してまで撮ろうとはおもわんよ。
そういうあんたは同じフィルムをFBスキャナとFスキャナで比べたことあるのか?
595名無しさん脚:04/08/14 13:00 ID:7qNrA52B
135の場合は悲惨でした、、、、フラットベッド。
ネガですが。
ポジならもう少しマシだと思います。

今はV EDですが、こちらは歴然とした差があります。
135でしたら常用する大きさでの差は大きいのでは、と思います。

ブローニーですと、かなり大伸ばしした時には差が大きいのではと思います。
ただ、大伸ばしを間近で見る訳もなく、まして普段は常用サイズでしょうから
体感出来る差は小さいのでは、と思います。
596名無しさん脚:04/08/14 18:17 ID:EZ8gGuzU
スキャンする時のハレーションって何を指してるの?

フィルム内部での反射のことだったら、フィルムにハレーション防止層がある
し、乳剤への感光の場合と違って2回反射しないとCCDには届かないから影響な
んて無視できるでしょ。

露光オーバーでの白飛びだったら、スキャナのダイナミックレンジが効いてく
るので、安物スキャナの方でよりシビアになるはず。
597名無しさん脚:04/08/14 18:58 ID:EZ8gGuzU
重ねて言えば、露光オーバーするようなスキャンをしている時点で間違い。

- 露光オーバーするかしないかは露出を調整するユーザの責任
- DminでCCDが飽和しないように露出が調整された状態で如何にシャドーの
ディテールを拾えるかはスキャナの性能次第
598名無しさん脚:04/08/14 22:46 ID:SY71HctE
フィルムスキャナも使いこなせば上質の画像が得られるのだろうけど○| ̄|_
599名無しさん脚:04/08/15 00:12 ID:IUfXCdcp
フィルムのスキャンてさ、フィルムを透過した光が受光素子に届くんでしょ。
スキャン結果に影響するほどに、フィルム面(光源側)で反射した光が受光素子に
届くものなの?
600名無しさん脚:04/08/15 04:36 ID:WZrW/DYy
そもそも中判使ってるヤシがデジタル出力で満足しようと言うのがナニだな
601名無しさん脚:04/08/15 06:20 ID:5XOjQJCM
フラットベッドの何がダメって、キリっとピントが合ってないふにゃふにゃした画像が出てきてしまう
事ですかね。
135ネガの話ですけどね。
そりゃ酷かったです、、、仕方ないからアンシャープマスク掛けると今度はノイズが浮いてくる。
んじゃいいや、プリントをスキャンしちゃえ、、、って感じでプリントをスキャンしてました。
その方が全然マシでしたけど(フィルムをスキャンするメリットは置いといて、シャープさの話)
、フィルムスキャナはそのさらに上でしたね。
やっぱり値段だけの事はありますよ。
602名無しさん脚:04/08/15 07:15 ID:WLuKb2LH
 フラットベッドは確かにネガをスキャンする事はあまり想定してな
いですね。
 紙焼きからのほうがいい→フラットベッドの本来の目的から言って
当然ですね。

 でも大きいポジ原稿(ブローニー以上)からのデータはアラが目立
たなくなってきますよ。
 ウェブや自家プリンターでの使用と考えれば行けると思うけどなぁ。
603名無しさん脚:04/08/15 22:14 ID:ze44IeK0
中判 + フラットベッドを否定しているのは一部の狂信者

それとは別に疑問を持たれているのは「スキャン時もフィルム上でのハレー
ション云々〜でコントラストも中判が有利」という>>555の珍説や、「ハレー
ションの影響に比べればフラットベッドのガラス台なんか大した問題じゃない」
という>>593の説
604名無しさん脚:04/08/15 22:30 ID:wHDjmJYl
>>603
中判 + フラットベッド はスレ違い
605名無しさん脚:04/08/16 00:50 ID:TOhwjFiE
フィルムスキャナとの比較ならこのスレでおk。
606名無しさん脚:04/08/16 00:57 ID:Kl8Lm436
>>605
てか、9000EDやマルチプロで検証してないからスレちがい。

中判+FBS
135+FS
これを比べても意味が無い。
607名無しさん脚:04/08/16 05:59 ID:KEKL/37Z
>>601
>>602
お前らが下手なだけ。
プリントスキャンするよりはネガスキャンのほうがはるかによい。
フィルムスキャナだってネガは苦手だろ。
608名無しさん脚:04/08/16 06:11 ID:KEKL/37Z
フィルムしかスキャンできないフィルムスキャナ買うくらいなら
デジ一買った方がいいよ。

フィルムフェチ、スキャナフェチなら一生ジージーガコガコやってりゃいいけど。
609名無しさん脚:04/08/16 08:27 ID:BnuEawDw
>>608
デジ板へどうぞ。
610釣られ上手:04/08/16 10:21 ID:qwJmmV0d
>>608
今まで撮ったフィルムをデジタル保存するにはスキャナがいるからな。
それに、デジ一も良いけどまだまだ銀塩との使い分けはしたほうがいいと思うし。
611名無しさん脚:04/08/16 11:46 ID:Kl8Lm436
>>607>>608

>フィルムしかスキャンできないフィルムスキャナ買うくらいなら・・・
FBS買うの?

>プリントスキャンするよりはネガスキャンのほうがはるかによい・・・
FSのほうがいいんでしょ?

言ってることの論理性がない。
612名無しさん脚:04/08/16 12:29 ID:KTVrHhHm
>>611
アホか。FBSでネガスキャンできるんだけど
613名無しさん脚:04/08/16 14:31 ID:Kl8Lm436
>>612
そんなのVEDの足元にも及ばない。

(念のため)中判FBSはスレ違い
614602:04/08/16 14:52 ID:fD5DQ82z
>607
 確かに下手だけど機械の方にもおおいに原因がある。
フィルムスキャナーだってネガは苦手だろう。
615名無しさん脚:04/08/16 16:16 ID:24EZRz0E
フィルムにしか使えないフィルムスキャナをわざわざ買うような人は
画質には相当厳しいんだろうからちょっとの差がすごく大きな差なんだろうな。
616名無しさん脚:04/08/16 16:53 ID:fD5DQ82z
>615
皮肉みたいに言ってるけど実際そういう事でもある。
617名無しさん脚:04/08/16 17:04 ID:18GdXcSh
フラットベッドはフィルムのカーリング対策が
面倒でフィルムスキャナ買ったさ
ニュートンリング嫌い…

>>616
中級機以上買っている人はそうなんだろうね
618名無しさん脚:04/08/16 17:18 ID:ZbW1t+Rz
中判用フィルムスキャナ欲しいけど、1枚100M以上ってので、かんべんモード
135用2800DPIフィルムスキャナとデジD70の併用で一般人は十分満足。
<これでA3ノビまで逝ってます。
619名無しさん脚:04/08/16 17:19 ID:ioTDq42Y
>>607
上手い下手って何?
ピントがキリっと合わない(当たり前だけど)のをどう直せと。
AF機構とか無いんですよ?

メカ的に限界なのを画像処理で何とかしても、それはもう限界なんですよ。
見劣りしない画像を作った所で、本気で手を加えたフィルムスキャナの画像には到底及ばない。
620名無しさん脚:04/08/16 17:54 ID:Kl8Lm436
>>615
中判を引き合いに出してた連中のほうが非現実的なこだわりだったがね。
FBSにこだわるあまり中判を使わなければならなくなったのだとしたら本末転倒。


135ならVED 6万で買えるんだし。
621名無しさん脚:04/08/16 20:50 ID:rA+TES4p
>>588
>>135の場合
>>フラット<3200<Dual4<5ED、5400 <5000ED <9000ED

この最後の 5000ED < 9000ED の違いって何から来るもの?
622名無しさん脚:04/08/16 21:01 ID:Kl8Lm436
>>621
滑らかな拡散光のロッド照明
SUPER COOLSCAN 9000 EDにはLEDとロッドレンズを組み合わせたロッド照明を搭載。
623名無しさん脚:04/08/16 23:01 ID:qRds1/y4
>>615
そう、そしてフィルムスキャナにも落胆するわけです。
624名無しさん脚:04/08/16 23:14 ID:CAu7KxOD
>>622
わたすもむしろ 対35だと   9000ED < 5000ED
こうだと思っていました。
1.9000はネガキャリアがよくないのでピントにやや難
2.35ミリ専用キャリアは、2列なのでセンターをずれてる

ガラスキャリアにすることで解決(Nリングの問題があるが)するけど。

>LEDとロッドレンズを組み合わせたロッド照明を搭載

この効果って、どんなイメージですか?
理論上の答えでもいいです。
625名無しさん脚:04/08/17 00:25 ID:gzM6K3rq
どこかに同じ135を9000/5000で
読み比べたものはないだろうか。

個人で両方持ってるツワモノは‥‥一人ぐらいいそう
626名無しさん脚:04/08/17 00:30 ID:9yALPFjE
>>625
以前のスレで、比較してたサイトがあった。
拡大して比べて見るとのノイズの出方に差があったと結論付けていた気がする。
627名無しさん脚:04/08/17 01:13 ID:67aBUm8Q
引き伸ばし機で言うところの、集散光式と散光式の差程度まで行かないにしても
似たような差がでるのだろうか?

ネガの場合、膜面から読む場合とベース面から読む場合とでは
粒子の立ち方が若干違う。

9000/5000
程度問題で、どちらが総合的に良いかは、むずかしいでしょうね。

どうやら、光源ムラを防ぐためのデイフーズだから
フィルムによっては不利な場合もありそうだけど。

すくなくとも5000には、付いていないのは
コスト面や販売時期の問題ではなさそうだけど
628名無しさん脚:04/08/17 02:16 ID:75HqsEJy
Nikon ScanではフォーマットをTIFFとNEFから選べるが、
保存されているデータが全く同じだとは知らなかった。
ディジタルカメラのようにRawデータが保存されているものだと思っていたよ。
629名無しさん脚:04/08/17 06:36 ID:og+w5ewO
>>628
もしもそうだったらどんなにありがたいことかw
色温度も完璧に補正できるよな。
630名無しさん脚:04/08/17 07:08 ID:UdLRHKta
やっぱ時代はデジカメだな。
ここでフィルムにこだわってる人は残念ながら全員リストラ対象です。
ご愁傷様。。
631名無しさん脚:04/08/17 09:06 ID:b1Exg8GO
>620
ンなやついるかよ!
632名無しさん脚:04/08/17 09:20 ID:9yALPFjE
中判+フラットの画質はまあまあ悪くないとして、それをフォーマットサイズの大きさによるものじゃなくてフラットスキャナが
高性能なんだとして話をすりかえてるからいけないわけよ。>EPSON社員さん
633名無しさん脚:04/08/17 14:27 ID:aL05XqBf
>>629
> もしもそうだったらどんなにありがたいことかw

RAWデータが欲しいなら VueScan のProfessional版 $79.95
http://www.hamrick.com/vsm.html
http://www.hamrick.com/files/vuestart_jp.pdf
634名無しさん脚:04/08/17 15:52 ID:tMP68nLs
TIFFでたくさんじゃない?
635???2 ◆bJcmHfMe8Y :04/08/17 21:33 ID:mmrYcU+R
ネガでプレビュー段階で普通に色が出ないのが多いのでRAWが必要になる。
636名無しさん脚:04/08/17 22:35 ID:VVjJ4v/B
いまDual4使ってるんだが5000ED買おうと思う。
ダメか?
637名無しさん脚:04/08/17 22:43 ID:k7xfGTPj
5000ED>4000EDなのはなんとなくはわかるんだけど、
4000EDとXEDはどうなんでしょ?

4000EDの中古か、XEDの新品か迷ってるので。
638名無しさん脚:04/08/18 23:49 ID:R/qI+kyU
3スレ目だけど


FortiaをElite5400にてデフォルトでスキャン。
ttp://www.geocities.jp/ocarinaconcerto/fortia.jpg

デフォルトだと彩度低杉

639名無しさん脚:04/08/19 05:39 ID:Mz28z0Qe
>>638
やはりわざわざスキャンするくらいなら
デジカメで撮った方が手間がかからない上きれいだな。
640名無しさん脚:04/08/19 07:34 ID:04vsS1Kn
>>639
デジ板に帰れや。
641名無しさん脚:04/08/19 12:16 ID:Qa6BPX5h
初めてフィルムスキャナなるものを買ったのですよ。
XEDなんですけどね。もう感激ですわ!
これほど高い解像度でスキャンできれば何の不満もありません。
レタッチの技術さえあれば、あとはどうにかなるもんですよ。
取り込みに多少時間がかかるようですが、全コマをスキャン
するつもりはないし、厳選する眼を持っていさえすればいいことです。
このスレを読んでいて、不満たらたら書き込まれていたんで
多少躊躇していましたが、フラットベットを買わずに思い切って
フィルムスキャナにしといて本当によかった。
642名無しさん脚:04/08/19 19:01 ID:lDHO67NP
明日エプソンのフィルムスキャナ発売だっけ
人柱よろ〜。私はチキンだから

>>641
おめ。上位機種使うともっと感激するよ
次は5000EDだ!w
643名無しさん脚:04/08/19 19:20 ID:sjdEEWJe
644名無しさん脚:04/08/19 20:03 ID:rrWpdSxt
ブローニーな私にはエプソンF-3200の
発売はうれしいが、ちょっとお値段高いね。
そりゃ9000ED等に比べりゃ安いんだろうけど。
今持っている3200dpiのFBSより性能が良くないと
買い足す意味がないから
ここは発売後の評価街で砂。
645名無しさん脚:04/08/20 00:38 ID:TJC4ro7k
[3133769]ははもり さん 2004年 8月 12日 木曜日 00:52
219.100.253.95 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

先日、長野方面の本社の方とお話ししたところ、GX700程の性能は出なかった・・とのお話。
しかし、写真展や出版物を組むのに小さいプリントをバンバン作るには打って付け。仕事効率が上がりそう。うちの事務所では買うと思います。
楽しみにしています。

--------------------------------------------------------------------------------

  [3135915]性能は出なかった? さん 2004年 8月 12日 木曜日 17:27
220.64.51.208 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

GX700程の性能は出なかった・・・というのが本当ならば、
フラットベットスキャナーに画質で負ける、フィルムスキャナーって何か意味があるのでしょうか?

使いやすさ?
646名無しさん脚:04/08/20 00:47 ID:RtSQI4FL
F-3200、予約注文出してすごく期待してるんだけどなぁ。
647名無しさん脚:04/08/20 00:53 ID:ceN0NDsi
画質よりも手軽さが売りなんだと思うよ
亀爺=PC音痴→手軽にPCなしでスキャンできるスキャナが売れるかも?
って発想では?
むか〜しプリントンが(無理やりだが)小ヒットした経験から・・・
648名無しさん脚:04/08/20 11:42 ID:xq3G/vX5
エプソン PhotoPC Factory F-3200
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1092695979/
649名無しさん脚:04/08/20 12:59 ID:D4TkSrDe
5ED使ってるんだけど、皆さんはどれぐらいの解像度で
スキャンしてるんですか?
デフォルトで設定されている4000dpiはあまりにも大きすぎるし、時間もかかるんで、
ハガキ程度の印刷だったら、どのくらいの解像度でスキャンしとけばいいのかなと…。
でも、最初から高解像度で取り込んでいた方が、後々のためには
いい場合もあるんでしょうか。
もちろん、後でレタッチには時間をかけますけどね。
650名無しさん脚:04/08/20 13:30 ID:i2fw7d9L
GT-3200のGT-X700に対するアドバンテージって何?
マッハで答えて、エロイひと。
10分以内で。
651名無しさん脚:04/08/20 15:03 ID:mpghnx87
今使わない写真を4000dpiで取り込むのは

便所の100ワット
652ちゅうさ:04/08/20 15:03 ID:X4mYC0cM
整数以外の数字で割った解像度でスキャンするとジャギーがでるらしいよ。
5EDの場合は4000と2000と1333と1000だね。
653名無しさん脚:04/08/20 15:51 ID:qqzflY6H
>>652
それ初耳。
いつも3200でやってるんだけど・・・orz
654名無しさん脚:04/08/20 16:46 ID:HR9x1fTi
>649
300DPIにしてあとはクロップなり出力サイズなりでハガキに合わせれば良い。
655名無しさん脚:04/08/20 17:13 ID:W25fUtQj
>>654
ネタ?
それとも入力解像度と出力解像度がごっちゃになってる人?
656654:04/08/20 17:39 ID:HR9x1fTi
>655
え?Nikon scan でしょ?
ツールパレット1、スキャンサイズ、でできるじゃん。
DPIじゃなくてPPIだろってことですか?
657名無しさん脚:04/08/20 23:45 ID:1v9Hvhnw
>>651
うちの便所の電球は100Wですが何か?
658名無しさん脚:04/08/21 01:00 ID:mujgKsnO
>>657
限りある資源は有効に。
659名無しさん脚:04/08/21 13:33 ID:rMX3+OsJ
>658
便所の電球は点けっぱなしにしないのでOK。
健康チェックに役立つ   かも。
660名無しさん脚:04/08/21 22:11 ID:onmZ/3iZ
>>658
便所で新聞読んでますが何か?
661名無しさん脚:04/08/21 23:57 ID:i4BoV0FB
>>660
それでケツ拭けば省資源
662名無しさん脚:04/08/22 00:28 ID:9eYBQOHV
俺は何が何でも最高解像度で取り込む。
それが俺の侠気ってもんよ。
663名無しさん脚:04/08/22 06:46 ID:46XqDyQI
初歩的質問でスマソ。
Nikon Scanで解像度を設定する場合、
画像をPC画面上だけで使用するときは

1.クロップで選択範囲を指定
2.クロップ優先のまま、出力サイズを手入力
3.出力解像度を96で手入力

して使ってるんだけど、スキャンした画像の精度は
出力解像度の設定に関わらず常に一定にみえる・・・。
出力解像度をこんなふうに手入力する使い方って間違ってる?
664名無しさん脚:04/08/22 16:40 ID:9rKBjXVV
>663
間違ってないっしょ。
スキャンした画像を「ピクセル等倍」で表示すれば
違いはすぐにわかるはずだ。
 ファイルの重さも違う。
665名無しさん脚:04/08/22 17:32 ID:BqKDU6G1
>>663
すぐに確認できないので、見ないで書くけど、
出力解像度ってファイルに埋め込まれる解像度(実質的な意味はない)のことじゃないの?
入力解像度に相当する設定項目ってない?
666664:04/08/22 19:07 ID:9rKBjXVV
>655
ニコンスキャンのパレットに入力解像度という項目は無いよ。
出力解像度と出力サイズをいじると「倍率」の数字が変わって
ファイルの大きさが変わる。

 ていうか解像度という概念からして出力のサイズ無くしては
決められないと思うのだけど。

 出力解像度をいじらない場合は
出力サイズ W25.06H37.84 (mm)
倍率    100%
出力解像度 4000pixel/inch

で取り込まれる。
つまりポジに若干黒フチの部分がついて等倍を4000PPIでスキャンという事ですね。
画像の大きさと解像度は関連していて実質的意味があります。
667名無しさん脚:04/08/22 19:36 ID:mH3/wD2t
1000*1500でも
2000*3000でも
3000*4500だろうがどの印刷用紙にもプリントできるんじゃないの?

まあ1000*1500じゃL判までじゃないと見れたもんじゃないけど

3000*4500ならA3もいけるけど、L判プリントしても特に不具合ないはずだけど。

違うのかな?


668664:04/08/22 19:54 ID:9rKBjXVV
>667
まあ一応>>663の話をしてるんで問題がちょっと違うけど。

それもその通りだと思う。TIFFだし。
ただ、無駄に大きくてもファイルサイズや作業時間がもったいない。
 ウェブでしか使わないならそれ用の設定で取り込むのは正しいと思う。


 て言う事を問題にしてるのではないの?
669663:04/08/22 22:56 ID:46XqDyQI
みなさんありがとうございます。
いろいろ調べてみてるんですが、なにぶんフィルムスキャナ初心者で・・・。
参考までに画像をUPしてみました。

使用スキャナ:COOL SCAN4
使用ソフト:Nikon Scan4.0.2
使用フィルム:RDP3

出力解像度96
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040822224657.jpg
出力解像度2900
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040822224715.jpg

結果的に画像をみる限りは大きな変化は無い様子。
自分って全く意味の無い数値を入力して作業してるのでしょうか・・・?
それとも画像サイズの関係?

ちなみに出力解像度の数値を変えると倍率の値は変わりましたが
ファイルサイズは変化なしでした。
670名無しさん脚:04/08/22 23:34 ID:Qrhh/GgK
出力サイズを1024x670にpixel単位で指定しているんでしょ?

この場合、画面で見ることが目的なら>>665の言うように出力解像度は無意味

(出力解像度を無視してピクセル等倍で観賞するので、出力解像度に関わらず、
出力サイズ=スクリーンのサイズ。当然、そのまま印刷したら出力解像度に応
じて印刷サイズは変わりますが。)

で、NikonScanの場合、出力するピクセル数に応じて入力解像度は自動で選ば
れます。2例ともピクセル数は同じなので、同じ入力解像度でスキャンされて、
その後1024x670にリサイズされるだけで実質同じ。(印刷した時にサイズが変
わるだけ)

NikonScanの場合、ユーザ自身が入力解像度を指定して、例えば4000dpiでスキャ
ンして1024x670にリサイズさせる、みたいなことはできません。(多分)
671名無しさん脚:04/08/23 01:50 ID:UNV5cdSq
QuickScan35(ミノの最初のフィルムスキャナ?)を
数年前から時々使っていて、Vuescan使ったりして
がんばってきましたが、どうしても皆様のような画像が
得られません。正直、コンパクトデジにすら劣るような
気さえします。。。
デジカメ買うかフィルムスキャナ買うか迷ってるうちに
交換レンズ買っちゃったり、、、ぼやきでした、すんま
そん。
672名無しさん脚:04/08/23 02:13 ID:onUVjihe
>>670

オレも初心者でよくわからん。
普通はどうやってれば無駄がないの?
673名無しさん脚:04/08/23 02:22 ID:8vnf+RFT
>>671
その気持ちよくわかります。そういう場合は、デジキスでも買って
デジに完全移行してしまった方がいいかも知れません。
674名無しさん脚:04/08/23 07:31 ID:Qji11P42
>>671
俺も10ヶ月近く悩んでるよw
でも、本当は今まで撮ったものがあるから、これからのことを無視しても
スキャナ買った方が良いなと思いつつ。

いざ買うにしても、フラットベットスキャナで大失敗したから、CoolscanXED
か5000EDでまた悩む。
675名無しさん脚:04/08/23 10:07 ID:XY7KJ4mh
俺はQuickScan35から4000EDにしたときは、
感動のあまり目が潤んだくらいだ。
中古ででも4000ED、4ED、以上のものを
買われてみたら如何だろうか。
5000EDなら長く使えると思うので、
投資も無駄にはならないと思う。
676名無しさん脚:04/08/23 10:51 ID:F1ruMh7f
5ED買っていままでのをスキャン
デジ一買ってこれからはそれで撮影
677664:04/08/23 11:44 ID:cc/0Qt15
>>669
クロップ優先にしておいて
出力解像度を変えると出力サイズのパラメーターが
がーっと上がってるでしょ?
そしたら出力サイズに使用サイズを入れ直す。
そうすると倍率とファイルサイズの数値が変化して
ファイルサイズが小さくなるはずだよ。
これはいつもやってる事なので多分でも何でもないです。

そうならない場合はなにかの不具合だから再インストールとか
考えたほうがいい。

678名無しさん脚:04/08/23 21:19 ID:F/nri9vH
出力サイズをピクセル数で指定するか、長さ(inch, cm, etc.)で指定するかで
挙動が違います。

クロップを優先にした状態で、画面観賞用に出力サイズをピクセル数でW=1024
などと指定した場合、出力解像度を変えてもファイルサイズは変わりません。
ファイルに埋め込まれる解像度の数値が変わるだけです。
679名無しさん脚:04/08/23 22:24 ID:F/nri9vH
>>672
> 普通はどうやってれば無駄がないの?

不必要に高い解像度でスキャンして無駄に時間を掛けたり、ファイルサイズを
大きくしたりしたくない、ということでしょうか?

NikonScanの場合、必要な出力サイズを正しく指定するだけです。

- 印刷する場合、目的とするサイズと解像度を指定
- 画面観賞用の場合、ピクセル数を指定

あとはNikonScanが適切な入力解像度を選んでスキャンして、指定した大きさ
にリサイズしてくれます。

ま、NikonScanは動作がとろいので、無駄のないようにフル解像度の1/4とかの
入力解像度でスキャンされたとしても、スキャンに掛かる時間は3割減ぐらい
のものですが。

HDDも安くなってますから、私は高解像度でスキャンしておいて、印刷する際
に、必要に応じてリサイズしています。あと、リサイズのアルゴリズムにも色々
あるので、Photoshop等で好みのアルゴリズムを使った方が、NikonScanでリサ
イズまでさせるよりも良い結果が得られるんじゃないかと。
680663:04/08/24 01:46 ID:7Msy4a1M
みなさんありがとうございます。
つまりは、PC画面上で鑑賞する場合は、入力解像度は
気にしなくて良いということでしょうか。

試しに、印刷用途で横サイズ210mm350ppiと横サイズ210mm100ppi
の同じコマをスキャンしてみたら、これはファイルサイズが大幅に変わりました。
印刷してみたら、プリンターがボロなので分かりにくいのですが
350ppiのほうが精細に表現ができている様子でした。

画面でみるときは出力解像度は無視してサイズを優先、
印刷のときはサイズやプリンター能力に応じて入力をすればいいのかな。
いままで印刷には使ってなかったので・・・。
681名無しさん脚:04/08/24 01:54 ID:fSu0TM86
(入力解像度×原稿サイズ) = データサイズ = (出力解像度×印刷サイズ)
682名無しさん脚:04/08/24 23:25 ID:H5PeD0p4
683名無しさん脚:04/08/24 23:30 ID:2J049irc
蛇足ながら、

>>680の場合
横サイズ210mm(8.26inch) x 出力解像度 350ppi => 横 2891pixel (ファイル大)
横サイズ210mm(8.26inch) x 出力解像度 100ppi => 横 826pixel (ファイル小)

>>669の場合
横 1024pixel / 出力解像度 96ppi => 印刷時の横サイズ 10.66inch
横 1024pixel / 出力解像度 2900ppi => 印刷時の横サイズ 0.35inch
(画素数、ファイルサイズ同じ)
684名無しさん脚:04/08/25 00:26 ID:JfQU62uW
エプソンの別売りスキャンユニット(GT70FLU2)使ってる人います?
35mmフィルムをスキャンする時、標準装備ユニットの光量分布より
ランプの光量分布は良好ですか?
685名無しさん脚:04/08/25 00:44 ID:ZhFLMULR
>>684
スレ違い
EPSONのスキャナー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051162269/
686名無しさん脚:04/08/25 23:32 ID:hx5a84wI
今日、中古でNikonの4000ED買ってフィルムスキャナデビュー。
早速ポジをスキャンしてみたら、すげーきれー!!
びびった。
こりゃつかえるわ
687名無しさん脚:04/08/26 04:59 ID:9rdXQAxU
何に使うんだよ?
688名無しさん脚:04/08/26 10:07 ID:tpi3iUIS
>>686
オメ!!
689名無しさん脚:04/08/26 14:08 ID:UCnFma/c
>680
モニターでしか使わないのならモニターの解像度(96,72)
で使用サイズにしてやりゃいいんだよ。
690???2:04/08/26 20:13 ID:HFSF2sGa
フォトショップCSのシャドウ・ハイライトとニコンのスキャナのデジタルDEEってほとんど同じだね。

691名無しさん脚:04/08/26 22:32 ID:dZ/PxObs
F-3200買ってきた。発表から半年近く待ってたので感慨深い。画質どうかな〜。
692名無しさん脚:04/08/26 22:48 ID:VMI9qhDf
すみません、ちょっと教えていただけますでしょうか?

色補正の設定についてです。スキャンしたものは写真屋へ持っていって、プリントしてもらうと考えています。
どれを選べばいいか迷っています。
1)ドライバによる色補正
2)ICM(PRophotoRGB、AdobeRGBなど)
が選べます。
みなさんがスキャニングさている時の設定など、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

家で使っているスキャナはエプソンのGT-9700Fです。
693名無しさん脚:04/08/26 22:52 ID:2hf1UxyN
>>691
どうでしたか? まだですか〜

>>692
スレ違いだし、
フィルムを写真屋に持っていってプリントしてもらうのは駄目なのか?
694名無しさん脚:04/08/26 22:52 ID:iee74Nsg
691に激しく期待
695名無しさん脚:04/08/26 22:53 ID:9NiUeBHo
>>691
オメ。マターリでいいんでレポたのんます。
696名無しさん脚:04/08/26 22:55 ID:m0MKt3Ze
>>692
うちはNIKONの4000EDだけど、AdobeRGBで出してます。
ドライバは各社の摺り合わせが難しいイメージがあるけど、どうなんだろう・・・
ちなみに上がってくるプリントの色等は問題ないですよ。
697名無しさん脚:04/08/26 23:55 ID:QXnJdAoc
>>692
>>696
フジもノーリツもsRGBしか対応していないはず。
698名無しさん脚:04/08/27 00:17 ID:d4eh/hxS
>>697
フロンティアも対応してないのか・・・
まあ色域が多少押し込まれて来るくらいだから、
大して問題ないかと。
699名無しさん脚:04/08/27 00:52 ID:7w9Hax42
>>691
いいなぁ・・・漏れは今日新宿ヨドで
売ってくれんかと交渉したが苦笑いで断られた
明日また逝って来る
700名無しさん脚:04/08/27 01:51 ID:rAkGCaMF
>>696-697
レスありがとうございます。その後、ググッテ見ました。
キーワードすら思い浮かばず、拾い読みもできなかったので・・・。
どうやら、AdobeRGBかsRGBかの選択みたいですね。
701名無しさん脚:04/08/27 08:24 ID:xQ39LQat
>>691
おぉっ

どーよどーよ?
702名無しさん脚:04/08/27 17:27 ID:quIYNxNd
ブローニー以上のフィルムスキャナは高すぎるし、
フラットベットだと光量不足で
アンダーなポジ(オーバーなネガ)救えない。
無茶な期待かも知れないが
F-3200はどんなものだろう。
703名無しさん脚:04/08/27 17:42 ID:em7zxfDv
予想としてはフラッドベッドに毛が生えた程度だろう。
ごみ取りも面倒クサそう。
704名無しさん脚:04/08/27 19:06 ID:tFSRCk6X
ほんとにICE無いの?
GTX700にはあるよ。

まあ原稿が大きくなるとゴミも目立たなくなると思うけど。
705名無しさん脚:04/08/27 22:16 ID:+y8sri+B
>>704
原稿おおきいとゴミの付着数そのものが多くなるよ。
706名無しさん脚:04/08/27 22:26 ID:fxWZFX8L
でも目立たなくなるよ。
707名無しさん脚:04/08/27 23:35 ID:545f1j4w
691ではないが、本日買ってきた。
早速RDPIIで撮影した6×6写真をスキャニングしてみたが特に問題は感じなかった。
48bitで3200dpiで取り込むと、6800pixel×6800pixelというサイズになる。
これなら商業印刷にもある程度使えると思いました。
難点はやはりほこりが付きやすいことかなあ。
ボンベ式のブロアが欠かせません。
708名無しさん脚:04/08/27 23:46 ID:iDHmmFdM
>>707
フラットベッドとの画質比較は出来るでしょうか?
特にピンがどこまで来るか気になります・・・
709名無しさん脚:04/08/28 00:28 ID:NjaT3bQW
>>707
>これなら商業印刷にもある程度使えると思いました。

マジ!?

>>708
俺も気になる。
家のフラットベットだとピン甘くて
3200dpiで取り込んでも駄目駄目です。
710名無しさん脚:04/08/28 01:03 ID:sD5dqExv
漏れも本日買ってきた。

これってプロ・モードで設定保存できなくない?

原稿プレビューで設定した後保存ボタンで設定保存。
その後取り込み手順に従って
原稿をプレビューから、利用したい保存名をクリック
本来なら保存されたデータが適用される筈なんだが
保存名をクリックするとプレビュー画面が消えるんだが・・・

何か漏れが根本的に操作間違ってるのか?
711名無しさん脚:04/08/28 02:58 ID:wgw/1Px2
>>710
君のはF-3199って奴買ったんだろ?
何か1つ忘れてる。
712名無しさん脚:04/08/28 03:00 ID:sD5dqExv
↑で読み込んだ、JPG
フォトクイッカーでプリントしようとしたら
ファイルが読み込めないってえらーメッセージが出た
なんで?????

白黒ネガで16dpiグレーモードで入力したんだが・・・
それが悪かったのか?
713名無しさん脚:04/08/28 03:06 ID:sD5dqExv
>>711
漏れが買ったのはF−3200
話の流れで判るかと思ったんだが・・・スマソ

何か一つ忘れてるって何?
けっこう夕方からいじり倒して試してるんだが・・
相変わらず、プレビュー画面消える(鬱

仕方ないんで、手動で出力サイズとトリミングを一枚一枚やってるよ
あ・・トリミングしなくちゃいけないのは、漏れが餓鬼の頃の
ハーフサイズのフィルムスキャンしてるからさ。
714711:04/08/28 03:25 ID:wgw/1Px2
>話の流れで判るかと思ったんだが・・・スマソ

君こそこの話の流れでわかってくれると思ったんだが・・
何か1つ忘れてるからF-3199な訳で。1つ足したらF-32・・(リャ

さてところで俺も中判カメラユーザーなのでF-3200のスキャン結果が
非常に気になるんです。是非ともUPしてください。結果次第では
すぐにでも欲しいです。

んで、何か1つ忘れてるってのはもう一度ゆっくりもちついて操作
してみてくださーいって事で、深い意味はないのです。スマソ
(だって俺モノ持ってないからわかんないもんで)
715名無しさん脚:04/08/28 04:14 ID:WQ2RrJSa
F-3200に対しては>>703と同じようなことを考えていた
でも、案外よさそうな評価が出ているなあ

F-3200でスキャンするとき、中判のフィルムの平面性とかが気になる
716707:04/08/28 04:29 ID:wTerEMy7
ハッセルで撮った絵だが、どうだ。なかなか使えると思うが。
3200dpiでスキャニングしたものをWeb用に1024pixelにリサイズしてある。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040828042447.jpg

ちなみにフィルムはRDPIIだよ。
717名無しさん脚:04/08/28 04:41 ID:CGLQyDXZ
>716
いいね!
俺も買おうかな!
718名無しさん脚:04/08/28 05:19 ID:9A97Zq1l
>>716
なんだか輪郭がへんな気がするのだけど。
出来ればリサイズじゃなくてトリミングでウプしてくれるとありがたい。
719名無しさん脚:04/08/28 05:22 ID:i0zalbhH
カラーネガの補正は難しい〜!
PCのCRTで見た色温度と印刷されたものが随分違うし……。

ちなみにニコンのV-EDです。350dpiで27×20cm、最低限のカラーバランス
補正をNikon Scanでやって、その後レタッチかけてます。
Digital ICEとDigital GEMはかけますが、やや赤かぶりしやすいようなので
Digital DEEは使っていません。

ネガのラチチュードの高さに頼って、なるべくフラッシュは焚かず、
リバーサルフィルムもあまり使いません。
室内とか、少し暗めな所で撮ることが多いので。
プリンター(PIXUS 850i)の問題なのかしら。
デジカメ画像は、少しの補正で一応満足いくプリントができるんですけど。
基本的にカメラはフルマニュアル機が好きなので、デジカメは撮ってても
楽しくないんですよね。

皆さんはどうしてます?
720名無しさん脚:04/08/28 06:16 ID:ZfdB8E8p
>>716
やはりゴミが目立つね
それにJPEGのクオリティ低くね?
721名無しさん脚:04/08/28 08:50 ID:2/oqXrDW
いま使ってるスキャナ(Artix4000t)が故障した。
修理は見積もりが23000円。。。
新しいの買うか、これ買うか迷ってます。



F-4800だったら迷わないのにな〜クソ
722名無しさん脚:04/08/28 09:20 ID:E3EijsT6
やっぱり暗部の表現が悪いね。
723名無しさん脚:04/08/28 11:16 ID:0Do+cp7p
漏れも部分的でいいのでピクセル等倍の絵が見たいです。
ピンがフラットベッドよりよければホスィ。
神光臨キボンヌ。
724名無しさん脚:04/08/28 14:21 ID:M3q0ZMct
>>723
ピントはフラットベットの9800FとくらべるとF-3200のほうが多少いいよう
です。風景を撮ったコマの遠景の木の茂みの部分のモヤモヤした感じがいくらか
鮮明になりました。
725名無しさん脚:04/08/28 15:12 ID:y03gFnYv
>>720
この写真のどのゴミが目立つのさ?
なんも大勢に影響ないだろう?
726名無しさん脚:04/08/28 18:56 ID:QMWQi/MN
>>725
ディスプレイについたゴミだろう・・・・・
727707:04/08/28 19:21 ID:wTerEMy7
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040828191606.jpg

2ちゃんの最大サイズが4096kなのでこれで精一杯だが
最低圧縮率でUPした。サイズは2400×2400程度だ
オリジナルは6800×6800なのでクオリティは想像して欲しい。

埃の除去はチマチマやるしかなさそうだね。
今後の課題は埃対策。
728名無しさん脚:04/08/28 19:24 ID:ZfdB8E8p
>>727
729名無しさん脚:04/08/28 20:07 ID:GDFLy39L
>>727
人柱ありがとう!決心ついたよ、これなら買う!
730名無しさん脚:04/08/28 22:06 ID:HZDWNQm+
>>727
ありがとう。
F-3200の実機も見たけど、たしかにほこり対策が大変そうだ……
でもオヤジが買うと言っているのでしばらく間借りしよう。
731名無しさん脚:04/08/28 23:14 ID:GJWBxxDK
>>727
乙。
元原稿大きいと、流石に綺麗だね。
でも、よく見るとゴミ目立つ、、、
732名無しさん脚:04/08/28 23:18 ID:WKkYtYRy
120サイズということを差し引いても、良いスキャンだね。
色再現なんかとてもすてき。
おれのCoolScanじゃ、こんなきれいな色は出ないぞ。
なかなか侮れないね。

でもやっぱり埃は大変そうだな。
733名無しさん脚:04/08/28 23:38 ID:xcyGle/9
F-3200、だれか35mmのサンプルアップしてくれないかなぁ。
激悩み中....
734名無しさん脚:04/08/28 23:57 ID:0AmbKW/R
>>733
同意!35mmのが見たい。

俺の蓑 DIMAGE SCAN II すごくスキャン画像が暗いんだけどなぜ?
735名無しさん脚:04/08/28 23:58 ID:0AmbKW/R
ラボとかではホコリ対策ってどうやってるんだろう?
736707:04/08/29 00:54 ID:AIzmzRrp
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040829004555.jpg

6×6に比べれば粒子が目立つね。
これで2550×1640程度の大きさだが
元データは4600×2400程度はあった訳だから
結構いけてると思う。

ちなみにカメラはクラッセで露出オート
フィルムはKODAKのE100GXだ。

やっぱり埃が入ってしまうよ。そこが課題だね。
737名無しさん脚:04/08/29 01:20 ID:Hkj1hocV
>>736
空の部分に横縞が見えるのはリサイズしたせいなのかな。
やはり、トリミングしたものを見てみたいです。
面倒かと思いますが、お手すきの際にでもお願いします。
738名無しさん脚:04/08/29 05:18 ID:T8TOPNKP
フィルムスキャナーではないけどフィルム写真をすべてスキャンしておこうと思ったらすでにかなりセピア色orz
まだなんとかなる範囲だがもっと早くデジタルにしておくべきだった・・・
739名無しさん脚:04/08/29 11:22 ID:B7ZDNwU2
>>738
何年前の写真?
740名無しさん脚:04/08/29 11:49 ID:fXvBmAaN
>>736

ありがとう。とっても参考になりました。
741名無しさん脚:04/08/29 14:22 ID:Km3LVDpE
うーん、ピンとはカリッとしてるけど、
色味は若干マゼンダがかかったような不自然な色だな。。
輪郭も強調しすぎのようだし。。
742名無しさん脚:04/08/29 15:17 ID:s6N3aPLe
>>783
アンシャープマスクはOFFだよね??
743名無しさん脚:04/08/29 15:18 ID:s6N3aPLe
↑ ごめん
>>736さんへでした
744707:04/08/29 17:21 ID:AIzmzRrp
>>743
アンシャープマスクはOFFです。
>色味は若干マゼンダがかかったような不自然な色だな。。
夕方なので色温度が低いのと、KODAKだからね。
745名無しさん脚:04/08/29 17:59 ID:iZx/G9G5
フィルムは何?EPPとか?
746名無しさん脚:04/08/29 18:07 ID:MMzlXmCJ
いつの間にかいいフィルムスキャナが出来てるねえ。
去年の4ED祭りで買った俺は後悔してるさチキショウ。。。
747名無しさん脚:04/08/29 18:12 ID:eeKxuAXC
>>734
OS絡みとかで何かなかったでしたっけ? OSは?
748名無しさん脚:04/08/29 19:47 ID:9c9bAzgE
わたしごときが言うのはアレなんですけど,,,

QuickScan35を持っていてOS9+純正ドライバで
正直まったく使えねえ,ずっと思ってたのですが,
OSX+VueScanにしたら,おおまだまだ行けるじゃん,
という状態になりました.ときどき似たようなレスが
ありますけど,やはりフィルムスキャナは使いこなし
がかなり重要だな,と.

ま,最新のスキャナが良いのは間違いないでしょうけど,,,
749名無しさん脚:04/08/29 21:10 ID:xrJZf8vN
>>741はいつもピンボケ写真しか撮れないヤツなんだろうな。
道具や他人にケチつけるレベルではない。
750名無しさん脚:04/08/30 03:37 ID:W99Uly5W
>>749
( ´∀`)オマエモナー
751名無しさん脚:04/08/30 05:44 ID:l3sAeJ+P
>>750
( ´∀`)オマエダケー
752名無しさん脚:04/08/30 07:47 ID:OVTawd27
>>739
かなり前 10年以上前かと思う
753名無しさん脚:04/08/30 10:52 ID:l26CgcFv
F-3200よりGT-X700の方が買いなような気がする。。
754名無しさん脚:04/08/30 12:14 ID:avRDGZIj
>>741
だいたいこのような新機種のインプレッションにわざわざ不自然な色修正や
アンシャープかけてうpしないだろ。普通。
だから>>749が言うようにお前はレベルが低いと言うか何か根本が違う。


>>741「新しくオープンした駅前のラーメン屋、早速食ってきたYO!!」
>>749「お〜!味、どうだった?」
>>741「うん、安いし味も良かったYO!」

   数日後・・・
>>749「おい!>>741!あのラーメン屋食ってきたけど味薄くてマズーなんだけど!」
>>741「え?おかしいな。ちゃんと醤油足して食ったかい?」

755名無しさん脚:04/08/30 12:30 ID:RlQOte8/
まぁ、どっちもどっちでしょ
756名無しさん脚:04/08/30 12:40 ID:Bhratmtf
35mmしか撮らない人ならVEDのほうがお勧めでFA
757名無しさん脚:04/08/30 13:23 ID:nK8UN1HB
>>753
確かに、こっちの方が安いし埃取り機能もあって買いかと思った。
しかし、よくよく見てみるとブローニーは6×12cmまでと書いてある。
どうやら、ベッドの短辺方向にスリーブを合わせるようだ。
と言うことは6×6をスキャンしようと思ったら、2コマに切らなければならない
みたいだ。

それはめんどくさいのでF−3200を買おうと思う、高いけれど。

間違っていたら、誰か指摘して下さい。マッハで、10分以内に。
758名無しさん脚:04/08/30 14:00 ID:/jqqI5Nz
741だけど、ちょっと素直に感想書いただけでひどい言われようだな。
ちなみに>>750は私じゃないよ。


やっぱしばらく35mm専用機で我慢して
次期機種に期待するか。
759名無しさん脚:04/08/30 14:12 ID:uhs24aWQ
>>757
別に切らなくたって出来るんじゃないの?
俺の9700Fは出来るぞ。

760707:04/08/30 15:48 ID:cLY4rVB+
>>741さんへ
なんだか私の画像のせいで変な感じになっており申し訳ないです。
741さんの意見は、写真に対しての素直なご意見だと思いますので
みなさんそういう感じで受け止めていただけるとありがたいです。

スキャニング作例、今後も上げたいと思いますので宜しくです!

PS.
ほこり対策には何がいいんですかね。
やはりスプレー式のブロアで一気に吹くか!
761名無しさん脚:04/08/30 15:54 ID:nK8UN1HB
>>759
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gtx700/x7004.htm#
みると6×6をふたコマに切っているように見える。

9700Fの情報をEPSONのサイトでさがしたけれど、残念ながらなかったよ。
762名無しさん脚:04/08/30 16:56 ID:uhs24aWQ
>>761
そのように見えるが、HPの見栄えを優先でそうしたのでは?
実際は横にはみ出してセットすれば良いんじゃないかと思うんだけど。
763名無しさん脚:04/08/30 18:02 ID:5SJ/spqL
>>760
>ほこり対策には何がいいんですかね。
>やはりスプレー式のブロアで一気に吹くか!

ガイシュツだと思いますが、これ使ってみては?
http://www.polaroid.com/service/software/poladsr/poladsr.html
764名無しさん脚:04/08/30 18:11 ID:5B3oJIXX
>>759,761,762
ブローニー用のホルダーはフィルムをはみ出してセットできるから
切らなくてもOK
765名無しさん脚:04/08/30 19:00 ID:VmWhJPQW
>>764の言うとおり。
切らなくてもセットできる。いつもそうして使ってる。
766名無しさん脚:04/08/30 21:15 ID:cuUVmDzd
F-3200のブローニー用ホルダは結構長く見えるけど、アレは
現像上がってくるときのサイズ(大体20センチくらい?)が収
まるんだろうか。

そうだったらフラットベッドのホルダで入りきらない分をズラし
ながらスキャンするより快適かも。
現物持ってる方、ホルダのフィルムが収まるサイズ分かりま
すか?
767名無しさん脚:04/08/30 22:07 ID:SqyeD9uv
>>760
ほこりには、ブラシ付きのフィルム用ブロワーがいい
768707:04/08/30 22:12 ID:6FHIeeg3
>>766
大丈夫ですよ!
6×6のスレーブ仕上げのもの(3枚CUT)が綺麗に収まります。
769名無しさん脚:04/08/30 22:13 ID:+vvljX6i
>>752
>かなりセピア色orz
↑でも何とかなるんだ。
その事に感謝すれば幸せになれるかな?
770名無しさん脚:04/08/30 23:25 ID:X/Q/oH4/
>>767
これって、使っても傷つきませんか?
店頭で見つけたけど、ちょっと恐くて手が出なかったんですが
大丈夫なら使おうかと
771名無しさん脚:04/08/30 23:26 ID:wP2M9HdJ
デカくて刷毛のついて”ない”ブロアに汁
772名無しさん脚:04/08/31 00:59 ID:fv4b0pN7
そんないやらしいブロア、どこに売ってるんですか?
773名無しさん脚:04/08/31 02:41 ID:xVHWdhNU
F-3200で135のフルパノラマはスキャンできますか。
GT-X700で135のフルパノラマはスキャンできますか。
774名無しさん脚:04/08/31 03:09 ID:oOVrwlvy
>>770
大丈夫
775名無しさん脚:04/08/31 04:48 ID:UBbqpgWV
GT-X700ではとりあえず、フルパノラマスキャンはできる。
プレビューした後に手動で取り込み範囲を指定してあげる必要がありますが。
776名無しさん脚:04/08/31 05:50 ID:UK3rEvpf
F3200を買うつもりでヨドにいった
       ↓
手持ちのポジをスキャンしてプリントしてもらった。
       ↓
となりにあった9000EDもついでに試してみた
       ↓
比較してみた
       ↓
銀行に走って金をおろした
       ↓
自宅には9000EDとともに帰った。
       ↓
こどもの寝顔がやけにまぶしかった。
777名無しさん脚:04/08/31 07:23 ID:3Aj8XQyQ
       ↓
妻の寝顔は恐ろしくて見れなかった。
778名無しさん脚:04/08/31 08:03 ID:0NTOl0Pz
>>777
素直に1Dsとかのデジ一眼買っとけばそんな出費せずに済むのにね。
779名無しさん脚:04/08/31 08:16 ID:J4uPrwaL
3年後
 1Dsとかのデジ一眼←買い換えで負け組
 9000ED←まだまだバッチリ現役で勝ち組
780名無しさん脚:04/08/31 08:27 ID:R9ejudu7
>>778
1Dsのねだんで9000ED3台買えるのだが・・・
781名無しさん脚:04/08/31 08:40 ID:eSO3qLSs
>>774
ありがとう。
135用のキャリアを使うのですか。120用のキャリアですか。
782名無しさん脚:04/08/31 08:41 ID:eSO3qLSs
>>775
ありがとう。
135用のキャリアを使うのですか。120用のキャリアですか。

レス番号間違えた、えへ。
783名無しさん脚:04/08/31 10:27 ID:lVgqU22S
>>778
9000EDの方が圧倒的に高画質だと思うが
784名無しさん脚:04/08/31 12:28 ID:gseB1MtL
やっぱ値段の差はあるということか...
785名無しさん脚:04/08/31 12:35 ID:kpu0WYVC
>>782

775じゃないが135用。縦の区切りが全くないのでどの35mmパノラマカメラのでも大丈夫だと思う。
786名無しさん脚:04/08/31 12:39 ID:WvWCDGAT
X700より機能少なくて値段は高いけど、画質は確実にX700よりいいの?
似たようなもんならF-3200の存在価値が無いことになるが。
787名無しさん脚:04/08/31 12:55 ID:lVgqU22S
ガラスが無い分画質は全然良いんじゃないかな?
788名無しさん脚:04/08/31 15:53 ID:O3bm6GD9
F-3200はメモリーカード対応だとか、PCレスでプリントできる
だとか、すでにパソコンを持っている人には無用の、PC音痴
向けの機能のために高価になりすぎ、だと思う。

HP用に120をスキャンしたいあたしは、X700をかおうかな。
いや、買う。今決めました。
789名無しさん脚:04/08/31 16:34 ID:qctYjx1V
フラットベッドだと、フィルムがカールしてる場合、ガラス面と接触するとニュートンリングが出ない?
おれは、それが嫌で、F-3200買ったけど。
790名無しさん脚:04/08/31 16:41 ID:N39rq2Ih
>>789
そうなのですか。私は初めての購入なので、フイルムスキャナーにするか
フラッドベッドにするかいまいちよく解らないのです。

まずは、安くて自動埃取り機能のあるX700に目がいったのですが。

用途はWEB用です。
791名無しさん脚:04/08/31 17:03 ID:qctYjx1V
>>790
自家現像すると、結構フィルムがカールしてて、スキャナのフレームに挟むのにも一苦労。
あと、F-3200は場所を喰わないというメリットがあるけど。
792名無しさん脚:04/08/31 17:07 ID:R9ejudu7
>>790
35mmしかスキャンしないなら、四の五の言わずにVEDで決定。
793名無しさん脚:04/08/31 17:40 ID:oguymS3i
F-3200のフィルムフォルダは平面性重視で
無反射ガラス付きというのは本当でつか?
794名無しさん脚:04/08/31 17:46 ID:63VtO/2/
>>792
120をスキャンするので...
795名無しさん脚:04/08/31 18:02 ID:qctYjx1V
>>793
フィルムの裏面にあたる部分に、透明な板が貼ってある。
796名無しさん脚:04/08/31 20:06 ID:CZVIER28
>>794
120はフラットベッドで、135はフィルムスキャナ(135専用機)で、というのが妥当と思われ。
797名無しさん脚:04/08/31 20:26 ID:VHIuAMjx
>>796に賛成
798名無しさん脚:04/08/31 20:46 ID:gyrujse1
WEB用でなんでわざわざフィルムスキャナ買わなきゃいけないんだよ。
フラットベッドで十分。
799名無しさん脚:04/08/31 21:04 ID:+eBVRRnf
>>798
私は>>789>>791の理由からフィルムスキャナの価値はあると思うよ
自家現像するならの話だけどね
よって>>796に私も一票
800名無しさん脚:04/08/31 21:38 ID:R9ejudu7
操作の統一や一層の高画質化を志向するなら9000EDだね。
801名無しさん脚:04/08/31 21:49 ID:CRsCG9XV
>>776は、まさか35mmフィルムを持っていって比べたわけじゃないよな?
802名無しさん脚:04/08/31 21:54 ID:oQODz41v
フラットヘッドでスキャンのデータ保存できるの
があれば欲しいんですけど、あるの?
803名無しさん脚:04/08/31 21:55 ID:X6I0wOwP
ガラス貼ってあるのは反射原稿用ホルダだけじゃなかったっけ?>F-3200
804707:04/08/31 22:26 ID:GCqL1S5L
>>803
いや、すべてに付いているよ。無反射ガラス。
こいつにほこりが付きやすいんだ。
しかし平面性はさすが。
これならニュートンリングは出辛いでしょうね。
805名無しさん脚:04/08/31 22:30 ID:62hse5ct
>>802
??? 単体でデータ保存もできるスキャナ、という意味?
そういうのは存在しないはずだし、扱うデータが巨大で、かつ長期保存することになる
から、内蔵記憶装置だけでは全く使い物にならないに決まっているので、開発されると
も思われない。
806名無しさん脚:04/08/31 22:36 ID:X6I0wOwP
>>804
そうでしたか、サンクスコでつ。
欲しくなって参りますたw
807名無しさん脚:04/08/31 23:44 ID:YsArA9k2
フレックスタイトって、どうなんですか?
友人の知人のカメラマン(なんか良い言い方ないかな)が、売却考えてるらしく購入しようかと。
1回見せてもらう約束したのですが、実際のところアマで使ってる人います?

プレシジョン3ってヤツらしいんだけど、買い手がつかなければヤフオク出すんだと。
808名無しさん脚:04/09/01 02:08 ID:Tk26a8qJ
>>796
135用にはスキャンエリートII(古!)があるので、ここは、X700に行きます。
809名無しさん脚:04/09/01 08:20 ID:HMT0D/Kr
>>807

フレックスタイト、、100万くらいするんじゃあ。
スペックに現れないところ(色とか階調とかノイズ)が
各段に違う、と聞いたことがありますよ(あくまでも聞いただけ)。

いくらでつか?
810名無しさん脚:04/09/01 08:44 ID:UlLEyq7V
一連の流れを読んで決めた。
やはりもう少し金貯めて9000EDを買おう。
811807:04/09/01 09:07 ID:6z/L024t
>>809

70万だそうです。売価170万で2年落ちらしい。
今日、仕事終わったらネガ・ポジもってみてきます。

でも、買えないかも
8000EDっていくらで売れるのか、、、うつだ。
812名無しさん脚:04/09/01 09:10 ID:mgpArcSu
802です。
スキャニングの設定を保存したいんですよ。
ネガを自動設定で取り込むと色の転びが禿げしく
調整するの大変なんです。
813名無しさん脚:04/09/01 10:45 ID:rsbAr5BA
814813:04/09/01 12:32 ID:6z/L024t
サンクス
確かにシャドーの階調は違うのがわかる

価格については銀一に電話したら、相場的にはそんなもんでしょうとのこと。
8000EDの買い取りは、、、言えない。悲しい。
ボーナスも使っちまったしなぁ。
個人売買だと冬の一括って訳にもいかん。
815名無しさん脚:04/09/01 12:43 ID:c0gsb71o
>>813, 814
でも著者はコストパフォーマンスも考えると8000EDに軍牌を上げてるね。
と考えると、9000EDだとさらに良くなってるんじゃなかろうかと。
816813:04/09/01 13:06 ID:6z/L024t
実は9000ED買おうかと一瞬悩んだのだが、8000ED持ってるしと二の足を踏んだんだよね。
8000EDの買い取りも安いし。
結果、また30万も出すのはしゃくにさわる訳だ。

こういう悩みもなくなるかなと思ってさ、フレックスタイトまで行ってしまえば(w
でも冷静になったら、8000EDでも良いかもね。
もしくは次の10000EDとかが、出るの待つか。

やめてPX-9000でも買おうかな?
もう訳わかんねや(w
817名無しさん脚:04/09/01 13:22 ID:c0gsb71o
>>816
>もう訳わかんねや(w

禿同(藁
818名無しさん脚:04/09/01 13:23 ID:c0gsb71o
>>816
>もしくは次の10000EDとかが、出るの待つか。

の方が良いかもね。
それまで8000EDを使い倒すと。
819名無しさん脚:04/09/01 14:36 ID:fkU1zcdZ
>>808
そうですか。
120フィルムは、オイラもフラットベッドでやってます(予算の都合上)。
フィルムの平面性確保が問題ですが、そこは堀内カラーのガラス付きマウントと黒いボール紙でキャリアを自作することで解決しました。
一度おためしアレ。
820名無しさん脚:04/09/01 15:14 ID:c0gsb71o
そういえば、5000EDとVueScan使ってるヤシいます?
純正ソフトと比べてどうですか?
821名無しさん脚:04/09/01 18:23 ID:b3yxauM+
教えて君で申し訳ないのですが、ガラスホルダーについて教えてください。
ミノ3100でブローニーをガラス付ホルダーに挟んでスキャンすると、
ガラスの模様が映りこんでしまいます。
コニミノに聞くと、それで正常と言われてしまったのですが、
同機種、他のメーカーのガラス付ホルダーをお使いの方はいかがでしょうか?

822名無しさん脚:04/09/01 21:02 ID:987b3iCz
>>821
よくわからんけどニュートンリング防止液というのが売ってるらしいよ
過去ログに出てる気がする。

あ、フラットベッドスレの過去ログかも、そしたらスマソ
823名無しさん脚:04/09/01 23:53 ID:jMT7VNdX
>>821
ガラスホルダーにあるかどうかは知らないけど
ニュートンリングが発生しない(発生しづらい?)ガラスは売ってるよ
引き伸し用で。ちょっと試してみては?
824名無しさん脚:04/09/02 00:12 ID:jCAmmHMO
>>823
アンチニュートンの大きい板ガラスは、表面を波打たせてあるので、ニュートンリング
は発生しないけど、出鱈目な形状のレンズが羅列されているのと同じことになるので、
こういう用途に使うと「ぼやけ」ます。
825名無しさん脚:04/09/02 01:16 ID:eecO+2W9
multiProのガラス付きホルダー(ブロニ用)でガラスの模様とか
ニュートリングが起きたことは無いけどね。
もっとも、ソフト的補正してる様だけど。
826名無しさん脚:04/09/02 01:27 ID:1r3fLbPG
web用ならプリントをフラットベッドでスキャンするのが正解じゃないかと思う今日この頃
827名無しさん脚:04/09/02 03:01 ID:l+LcNMCx
>>826
せめてGT-9400UFくらいは逝け
高いもんではないから
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_77_326_9548239/9544193.html
828名無しさん脚:04/09/02 03:05 ID:fIeexzna
>>826
わざわざWebのためにダイレクトプリントするくらいならFS買うわな
829822:04/09/02 07:02 ID:UssE7G/3
液じゃなくてパウダーだったよ、スマンネ
830tsune:04/09/02 11:57 ID:H3Bl8PqG
ミノルタのスキャンマルチF-3100で645のポジをメインにスキャンしてますが、
一度もニュートンリングが気になったことありません。
付属のブロニー用ホルダーのガラスは磨りガラス状でアンチニュートンリング
仕様になっていると思っていました。

それよりポジでコマ毎に露光調整をしなくてはかなり露出アンダーになるので
故障ではないかと悩んでいます。どう考えても適正露出のポジですら露光全体
を0.5〜1.5(写っている対象による)位プラスに補正しないと適正露出にな
りません。 またRGB毎の露出補正も調整しないとカラーバランスの崩れた
スキャンしかできません。 その調整も撮影した対象毎に(肌色の多い写真、
緑の多い写真、空の多い写真とかいうように撮影したコマ毎に)カラー調整を
しないとバランスが相当崩れます。 
小生のF-3100は中古で購入し半年程使用しているのですが、最初からこんな調子です。 
一度メーカでオーバーホールした方が良いのか、それともF-3100はどれもこん
なものなのか、それともフィルムスキャナーとはコマ毎に調整が必要な道具と
言うことなのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。 特にミノルタの古いフィルムスキャナ
(F-3100を含め)を使用されている方、お願いします。

尚、レタッチソフトはフォトショップv7を使用しております。
スキャナの露光調整をオールリセット(総ての調整項目を±0にして)して
スキャンした写真はフォトショップの調整では調整しきれ無いほど(調整しても
綺麗に仕上がらない)露出アンダーでかつカラーバランスが崩れています。
勿論スキャン時に調整しておけばフォトショップで微調整するだけで綺麗に
プリントまで完成出来ます。

831名無しさん脚:04/09/02 12:10 ID:bZ1TngnV
>830
一旦ハードウェアリセットしてみたら? やり方はマニュアル参照。
832807:04/09/02 14:37 ID:sHx38Vdn
結局フレックスタイトは見送りました。
精密機器って動き方をしてちょっと感動。
ただ、デカイ。20インチCRT1台分くらい。

やたらとアプリケーションが良くできていて、スキャンしてもらったらネガも簡単に色を出せてた。
腕もあるのかもしれないけど、なんか全体的にスム−ズ。
でもフォトショ並みにパレットが並んでてて、全部使いこなす必要は無いらしいんだけど、腰が引けました。

そんで、いろいろ話きかせてもらったんだけど、
カラーマネジメントとか出力までのトータルのバランスが重要とか、分かっちゃいるけど改めていわれると、なるほどということが多かった。
その上で後処理で時間を食うのがイヤならフレックスタイトかなという結論に達しました。

ま、結論から言うと8000ED使い倒してから考えろと。
なんかこの人ホントに売る気あんのかという小一時間でした。

それで帰りに思わずヨドに寄ってF-3200眺めてみたり。
我ながら訳分からん(w
833名無しさん脚:04/09/02 14:52 ID:0+iDP3Zm
↑とりあえずVueScan使ってみたら?
特にネガでは威力を発揮するし。
834名無しさん脚:04/09/02 22:16 ID:SQnLJn4L
フジはフィルムスキャナ出さないのかねぇ。
835名無しさん脚:04/09/02 22:23 ID:OdXE35/x
>>834
DPEサービスが流行らなくなるから出さないでしょう。
836 ◆KALI69/Ts. :04/09/02 23:53 ID:ZQEMMw7m
F-3200入手。ただいまテスト中です。

小さくていいね。
837名無しさん脚:04/09/03 00:02 ID:Jyji7ySk
>>834
>フジはフィルムスキャナ出さないのかねぇ。
なんだかんだで2〜300万するけど、フジの業務用のフラットベッドは
かなり良いよ。当然フィルムも高品位で読み込める。
838名無しさん脚:04/09/03 00:04 ID:r9F0lhLl
>>836
比較レポート希望!

> 小さくていいね。
フィルム対応のフラットベッドは、兼用とはいえ、やはり大きくて場所ふさぎですね。
839名無しさん脚:04/09/03 00:09 ID:ZMRAV0he
F-3200の取り込みサンプルはけーん。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=415798&un=36611&m=0
840名無しさん脚:04/09/03 00:15 ID:i52ui9a5
>839
「エラーを含んでるので開けない」と出るのだけど?
何か不可視ファイルとかと関係あるの?
841名無しさん脚:04/09/03 00:23 ID:r9F0lhLl
>>840
そちらのパソコンに入っているセキュリティーソフトの何かでは?
842名無しさん脚:04/09/03 00:31 ID:dtTDQbOz
>>836
レポートをサイトで大々的にやって下さいませ

>>839
どこにピントが合っているのかわかんなくて一瞬「ぇ?」って思ったYO
問題はやっぱりゴミだねぇ…
843 ◆KALI69/Ts. :04/09/03 01:18 ID:9hT2b4dH
http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/diary.html
とりあえず30分ほど使ってみた。取り込み画像もアップしてある。
844名無しさん脚:04/09/03 01:50 ID:gQmR8bXR
>>843
やっぱり埃がすっごいね
845名無しさん脚:04/09/03 02:07 ID:3YbWneBT
>>843
途中で固まってしまったよw
初見ですが、面白い人ですね。
846840:04/09/03 02:31 ID:i52ui9a5
>841
そうだブラウザーの設定のせいだった。スマソ。
847名無しさん脚:04/09/03 02:44 ID:b1oTn36e
>>844
フィルムとガラスの両方の埃をキレイにしないといかんからな〜
848名無しさん脚:04/09/03 04:47 ID:hNWe/KQV
Elite5400は、とにかく赤被りが酷い。
ドライバの問題だろうか?
849名無しさん脚:04/09/03 09:50 ID:b1oTn36e
>>848
5EDは青に転び、低コントラスト気味
850名無しさん脚:04/09/03 14:26 ID:cmu08JBd
>>839
画像サイズが極めて大きいから、ブラウザによっては表示されないよ。
マカーなんだけど、Netscapeでは見れなくて、Safariだと表示されるもん。
851名無しさん脚:04/09/03 15:22 ID:P6xaxgD3
てめえら親切なんだよ!

ありがとう・・・・(つд⊂)
852名無しさん脚:04/09/03 15:34 ID:ciG4XWfC
F-3200の埃除去機能は効果無し?
853名無しさん脚:04/09/03 16:25 ID:Jyji7ySk
>852
効果ありすぎで余計なものも消す時がある。でもそれはF-3200に
限ったことじゃないけど。
854 ◆KALI69/Ts. :04/09/03 16:32 ID:U3KLUiUk
スキャナで埃が……とか言ってる人って、自分で引き伸ばし焼き付けやったことないのかな。
後からスポッティングで消す手間を考えたらスキャナの埃くらい、どうってことないだろ
855名無しさん脚:04/09/03 16:59 ID:HcSzqquJ
デジからフィルムに流れてきた俺は
スポッティングなんて聴いたこともないので
どれ程の手間なのか皆目検討も付きません。
デジではCCDのゴミ写りこみの除去作業さえマンドクサなので
余り絞り込まないようにしている怠け者です。
856名無しさん脚:04/09/03 18:48 ID:CP5ucBVO
そういやウチのデジ一眼、受光素子にゴミ全然がつかなくて安心してた
でも、久しぶりに三脚使ってF16まで絞ってみたらゴミがポツポツと見えてきた…
引き延ばし機かあ、集散光式のやつをトレペで散光式に近付けて使ってたなあ

フィルムのほこりの取り方はブロアで吹いて、それでも取れないやつはフィルム用ブラシ付きブロアを使った
乳剤面についた小さいほこりはブロアで吹いても落ちなくて、さらにくっついたりしてた
857名無しさん脚:04/09/03 19:06 ID:wZE5DWaa
受光素子(素子の保護orローパスフィルタ)ってレンズの後ろでしょ?
絞りと関係あるのかな?
858名無しさん脚:04/09/03 19:16 ID:CP5ucBVO
絞ると光束が細くなるからでしょ

>>856はヘンだな
×受光素子にゴミ全然がつかなくて
○受光素子にゴミが全然つかなくて
859名無しさん脚:04/09/04 09:12 ID:QZYk42eJ
中学生を居候させてノーギャラでモデルをさせるにはどうすればいいですか?
860名無しさん脚:04/09/04 09:14 ID:gsX6c1iM
>>859
SEXで満足させる。
861名無しさん脚:04/09/04 11:40 ID:AzN56YSm
 ていうか使用サイズによってはあの程度の埃なぞ
存在しないのと同じ事だ。
862名無しさん脚:04/09/04 12:15 ID:0QYUzBpd
>>859
誰かに頼んで自作しる。
863名無しさん脚:04/09/04 17:38 ID:MjTNx3I5
上で言ってたフレックスタイト出品されてるんじゃない?
タイミング的にどう考えてもそうだよな。
2chで事前に知られてるなんて、なんかおっかねぇ世の中だな。
864名無しさん脚:04/09/04 18:27 ID:fNKPc/RX
うわ、本当だ>フレックスタイト

機種も同じプレシジョン3だし、間違いなさそうだなー
こんなもんヤフオクでさえめったに出てこないからなあ
865名無しさん脚:04/09/04 20:38 ID:MjTNx3I5
どっかで実物見れない?>フレックスタイト

ホントに60万の価値があるのか?
9000ED購入予定だが、検討してみようかと。
866名無しさん脚:04/09/04 21:03 ID:CufEa9sn
しかしF-3200はとんだ伏兵でしたな。
下馬評をひっくり返しちゃいましたね。
欲しいなぁ、V ED持ってるけどメディアにスキャン出来るのは使い勝手良いかも。
867名無しさん脚:04/09/04 21:50 ID:/moMVawS
>>859
よくヤフオクで情報売られてる情報にも似たようなのがあるけど、
同居人を募集するのはどう?
家事やモデルをやってくれるかわりに家賃を取らない。
家出した中高生がよろこんで応募してくるんじゃない?

事前面接をやれば、スタイルや顔もえり好みできるし。
868名無しさん脚:04/09/04 22:00 ID:gsX6c1iM
>>867
児童福祉法にかかりそう。
869名無しさん脚:04/09/04 22:08 ID:MjTNx3I5
>867
それって鍵預ける訳でしょ。怖いよね。

ところで、女子高生とスキャナってなんか関係あるの?
なぜこんな話題になってしまったのか?

F-3200からの大伸ばしの事例を見たいなぁ。
4000PXでA3+で、35mmからだとどんな感じなんだろう。
870名無しさん脚:04/09/04 22:10 ID:gsX6c1iM
>>869

>>843のサイト
871名無しさん脚:04/09/04 22:14 ID:3TwyImLR
>>870
あ、「少女アリス」の人だ
あの頃ぁ、俺も… いや、やめとこ
872名無しさん脚:04/09/04 22:16 ID:MjTNx3I5
>870

あれって、そんな大きいデータなの?
DLしてないから分からなかったけど、プリントしてみるか。

どーもです、カリさん。
あ、ここの話ですか、女子高生。
やっと分かったよ。
873名無しさん脚:04/09/04 22:48 ID:H+TKBWxL
F-3200のサンプル見に久々に刈氏のページ見たけど、


    【おじいちゃんが描いたエロ絵発見】


最高だね。刈氏サンクス。これ見逃してたら一生の損失だった。
いやマジよ。

874776:04/09/05 06:41 ID:LTT+/h51
以前9000EDを購入した者です

嫁問題は濃厚なセク〜スでクリアw

で、簡単なインプレを

フィルムスキャナの購入自体初めてなんで
あまり他機種との比較はできないが。。

プレビューおよびスキャン速度はとくに問題なし
マックG5だがさくさくスキャン。ストレス皆無

ポジは当然としてもネガの画質も結構いいね
多少の補正は必要だが、忠実に読んでくれるんで
補正自体は楽

ドライバーが使いにくいとの意見が多いようだが
なんせ他機種を使ったことがないんでなんとも
個人的には無問題

オートフォーカスもかなり使えるね
粒子がビシ〜ッとシャープにでて快感
この辺はフラッドヘッドには出来ない部分だよな

875776:04/09/05 06:42 ID:LTT+/h51
あと、コダクロームが読める設定がたいへんイイ
ミノでもあるのかな?

なんせコダクロームのフィルム資産が山のようにあって
それを生かすのが購入動機の最たるもの
あとブローニーの読み込みね

よく言われる線がでるってやつだが、いまんとこ皆無

総合的な意見としては、お金があって気になる機種だったら
多少無理しても買いだとおもう
いいものは高いってのが漏れの考えだから、まあしょうがない

PKRを4000ppiで読み込んで、4000PXで出力してみたが
すげーいいよね
コダクロームの重厚な色味がしっかり出ていて、ながめてて
飽きない。
ピクトリコのベルベッティをつかってるけど、コダクロームとの
相性がいいみたいだね
重みのある色がちゃんとでるな

10Dを使ってもいるが、やはりまだフィルムに一日の長があるね
デジカメだとやはりペタ〜とした感じで立体感にかけるように思う

いまさらフィルムスキャナーに高額な投資ってのもなぁと
悩んでもみたが、正直買ってよかったと今は思う

というわけで、高いけど期待は裏切られんと思うから
悩んでるヤシはいってくれw
876名無しさん脚:04/09/05 15:03 ID:32+J7NUP
>>874

こんなに肯定的な9000EDのレポは初めて見ました。
スジスジ問題、平面性の問題は8000EDより改善されているのであろうか?
877名無しさん脚:04/09/05 17:50 ID:eDR492mK
>876
フィルムスキャナ初めてらしいから、差し引いて考えないと。

8000EDのクレームが、どれくらいサービスから開発まで届いているか?
1眼デジと違って、スキャナはアマチュア向けと割り切ってそうだからなニコンの場合。
9000ED使ってるプロのサイトとか有ったら良いんだが。
878名無しさん脚:04/09/05 17:59 ID:/PQ2R5Or
>877
へたずりゃ、プロって言ってもカメラマンよりデザイナーの方が利用者多いんじゃないかな。
879名無しさん脚:04/09/05 18:13 ID:eDR492mK
>878
デザイナーだと作業用だからいい加減なスキャンでもいいし、作業効率からいくとフラットベッドでは?
ES-8000とかに透過原稿ユニット付けてさ。

そうじゃなくて、使い倒してるプロのカメラマンなんかのサイトが出てきたら助かるなぁと思って。
VUE SCANで、印刷用データ作ってます!というような。
880名無しさん脚:04/09/05 18:23 ID:/PQ2R5Or
>879
最近は予算ないからデザイン側でスキャンしてデータ作ることも多いよ。
フラッドベッドじゃ、アタリには使えても本ちゃんで使うのが苦しいから
良いスキャナーを買いたい or 買うって奴はまわりに多いよ。
881名無しさん脚:04/09/05 19:57 ID:yjEH65Sj
>>876
874ではないが、スジスジは家のでは無問題。
ブローニーの平面生もきちんとセットすればほぼ無問題。
ネガのスキャニングに関しても今の所大きく外すことは無い。
大概が微調整でいける。
9000ED以前は4000ED使用。
4000EDの頃は黄色い花なんかの写ってるネガの取り込みに苦労したけど、
9000EDはすんなり取り込める。
882名無しさん脚:04/09/06 00:23 ID:hUopJWdT
スキャン中に地震 (((o(゜□゜)o)))
でも画像は異常なし・・・ VED
883名無しさん脚:04/09/06 02:43 ID:+JDZAnFt
よく見ろ、何かが写っている
884名無しさん脚:04/09/06 15:13 ID:Map0kuW7
9000EDインプレ@pro 1

ポジ専用と割り切れば、かなりいいです。
彩度とコントラストがデフォルトだと低いけど、簡単な調整範囲。
此奴は、フィルムキャリアで読み込み速度が変わります。
35ミリマウント、ブロニーだと、我慢出来る程度の早さ。

ところが、ネガだとかなりやっかい。
ハッキリ言ってネガで、自家現像風の写真を作る人や、忠実な色を期待する人には
手をだしたら後悔することになるとおもいます。
まず、スリーブ用の2列キャリアだと極端に読み込みが遅くなる。
ちょっと、切れるほど。
次が或る意味致命的だが、ネガだと色が悪い。
8000EDもかなり淡泊な色だったが、薄いなりに各色出ていた。
9000EDは黄色がとにかく強い、フィルムによるが青空は苦手。
黄色い割には赤系に青が被る。
885名無しさん脚:04/09/06 15:14 ID:Map0kuW7
9000EDインプレ@pro 2

すごくシャープである、しかしポジならいいのですが
このシャープさがネガだと仇になってしまいます。
ネガカラーのカラーノイズがかなり目立ちます。彩度が低いので彩度を上げるためさらに
目立つことに。
ただし、これはある程度解決できます。ゴミ取り機能を強にするか、キャリアの上面をディフューズすれば
散光して、粒子が丸くなります。画質は落ちますよ、当然。

8000EDより少し静か(と言っても、かなり大きい音)。
8000EDより少しシャープ(ネガだと逆効果)
8000EDより色の偏りが激しい。
ピントは同等。
ニコンの35ミリ専用スキャナよりはピントが合いやすい。
キャリアが5ミリ専用よりはしっかりしているので、
あれよりは平面性が保てる(ただし少しだけ)
スジは8000EDのころから出たことはない(マルチスキャンはしていない)
886名無しさん脚:04/09/06 15:15 ID:Map0kuW7
9000EDインプレ@pro 3

たぶん色のわるさはドライバーソフトのパラメータの問題。
バージョン4以降が専用となるがバージョン3とか2.5でも、
エラーを出しながらだがスキャン出来る。
色の出方はバージョンが低いほど自然だが、コントラストが低く設定できず
実用性はない。
ビュースキャンも試したが、MacOS10においては、あまりいい色が出ない。

色は主観だからこれでいいと思う人もいるかもしれないが・・・

8000EDもネガだと色が悪いのと、とにかく遅いので手放した。
また必要になり9000ED買ったけど、これなら8000EDのほうが我慢できる。

ニコンの名機はLS2000 どんな絵でも出せる。レンジと解像度は負けるが、裏技もある。

他メーカのこってりした色に慣れている人、
9000EDだと満足できないと思う。
887名無しさん脚:04/09/06 15:55 ID:6q5aUr2j
俺のとは違う9000EDに感じる。
ネガの色再現云々は特に問題ないし、青空も普通に再現される。
場合によっては青空に赤かぶりする事もあるが、そんなのはどうとでも調整出来るし。
たまにプレビューでおかしな色身になったときも、トーンカーブやその他の調整で直る。
カラーノイズ云々もどこが変なの?という感じがする。
確かにコッテリした色ではないが、さりとてどうというものでもない。
フイルムの問題じゃないのか?
ちなみにコダックのゴールド100が俺の常用フイルム。
これは主観の違いと言われればそうなんだろうけどね。
それと取り込み時間も2列キャリアでも家のは他と変わらないよ。
最も他がブローニーのキャリアしかないけど。
もっともこれはPCによって変わってくるだろうけど。
888名無しさん脚:04/09/06 16:57 ID:Sd63es+6
やはりネガの違いなのかな?
889名無しさん脚:04/09/06 17:28 ID:vtPc5M6F
>887
あんたは一番イイ条件でみてるのだろーな、きっと。
フィルムもコダックが一番硬調で、微粒子だからな。
コダックだと、粒状性は気にならないよ。
でも、コダック専用じゃないからな。

そもそも、ニュートラルカラーを出してるか?主観の色だろ?

>それと取り込み時間も2列キャリアでも家のは他と変わらないよ。
最も他がブローニーのキャリアしかないけど。

おいおいちゃんと比べて答えろよ。

マウントポジはフィルムの短ペンの距離でスキャンしている。
しかし、2列キャリアは、長辺の距離でスキャンしているのだよ。
マウント用キャリアとブロニーキャリアは、フィルムがセンター配列。
2列キャリアはセンタがずれているから、内部メカもそれに合わせて移動する。
この準備がかなり時間が食う。

ほかのスキャン使ったことあるかい?
890名無しさん脚:04/09/06 18:01 ID:6q5aUr2j
>>889
モニターのキャリブレーションもせずに色は語りませんって。
そんなの当たり前でしょ。

二列とブローニーで差があるんでしょ。
だったらこの二つの比較でOKだよね。
内部メカの移動時間なんてほとんど感じないよ。

前に使ってたのは4000ED、その前はミノルタのデマージュデュアルっていったかな。
これでも一応3台目。
891名無しさん脚:04/09/06 18:01 ID:OfqEn6Tc
>884-
あ、4000EDにスペリアの100を入れたときに色で悩んだ気が。
普段Vista100ばかり使ってて比較的調子良く使えたんで首ひねったんですよ。
なんか極端に苦手なフィルムがあったりしませんかね?
ろくに検証せずに書いてますけど。
892名無しさん脚:04/09/06 18:18 ID:hUopJWdT
スペリア400とリアラエースでは後者のほうがスキャン時間かかりますね。

RDPなら2分30秒
スペリア400で3分前後
リアラ3分45秒くらい。
893中佐:04/09/06 18:45 ID:cF87jJOh
うちのmacにつないでる5EDもフジの100のネガがかなりの色かぶりで駄目。
コダックだと少しはましになる。ビュースキャンでもそんなによくならない。
dual3の時はビュースキャンでかなりよくなったんだが。ポジは最高です!
894名無しさん脚:04/09/06 22:05 ID:fIrBFZ4Z
以上で結論がでました。
無理をしてでもフレックスタイトを買えってことですね。

量販店でも扱えば少しは安くなるだろうに。
895名無しさん脚:04/09/06 22:11 ID:xv7vLEUk
>>894
フレックスタイト買うならフジの業務用のフラットベッド買うよ。
価格も安いしメンテも確実だ。
896名無しさん脚:04/09/06 23:09 ID:LCbEVQpF
現在キヤノンのFS4000USを使ってます。
キヤノンの悪評を知らずに買ってしまったのですが、発売後1ヶ月くらいして買ったもので
現在の他社のフィルムスキャナはFS4000USと比較してどんなものでしょうか?
このFS4000USは取り込むときでもかなり補正してやらないと使えない印象があります。
処理速度やそういった使い勝手や画質面で気になっています。
と言うよりキヤノンがここまでやる気のないメーカーとは思っても見ませんでした・・・
897名無しさん脚:04/09/07 00:51 ID:TwaGLeAJ
補正はどれも必要だと思われ。
速度は・・・・
我慢しれ。
898どですかでん:04/09/07 01:53 ID:Y3mR+tA7
コニカのセンチュリア、スキャナ−との相性はもう最悪。
899名無しさん脚:04/09/07 03:11 ID:oEJdB+hJ
>>898
どのスキャナ?
センチュリアの感度は?
900名無しさん脚:04/09/07 07:21 ID:TEVvZ3L6
>895

フラックスタイトもメンテは確実だろ。
ウチは銀一でサポートしてくれてる。
シイベルの対応も早かったし、扱いがシュリロに移ってもサポートスタッフごと移動したから問題無し(w

むしろフジのフラットベッドなんか買っても、中途半端だと思うのだが。
それなら、おれはMicrotek 8700シリーズを薦めるね。
画質だけでいえば、フレックスタイトには到底及ばないが。

古い型だから、SCSIなのがタマにキズかな。
時々認識しなくなる。

どちらも会社にあるので、結構使い倒しての印象。
徹夜明けなので、もう寝るぽ。
901名無しさん脚:04/09/07 08:05 ID:uo5pQwLm
898ではないんだが、コニカ使いのニコンスキャナ使いです。
コニカネガとはどうも相性が悪いのか、汚い色調のことが多いです。
フジのネガが無いので、いつかフジでも試そうとは思ってますが。

あと、同条件で撮影したコニカ2つを、違う現像所に出して
同条件でスキャンしたら、色がかなり違うことがあって驚いた。
現像以外は同じ条件なのにあんなに変わるとは・・・。
ということはスキャン結果に現像処理も大きく関わってるってことか。

コニカ使いは少ないと思うが、ニコンのスキャンでコニカを扱っている
人がいるなら、いろいろ意見とか使用感を聞いてみたいものです。
902名無しさん脚:04/09/07 09:30 ID:WQtoxzw2
>>900
>古い型だから、SCSIなのがタマにキズかな。 時々認識しなくなる。

PCにUSBがあればSCSI-USB変換アダプタを使うといいよ。
Adaptecあたりのアダプタだと、まともにと認識してくれる。

先日、ヤフオクでCanoscan FS2700+APSアダプタを約7千円で落札したが、約3千円で落札した
USBexchangeで使えている。


フィルムスキャナがなかったので、お試しで落札したが俺的には結構これで充分だな…
将来高級機を買うかもしれないので、FS2700はAPSアダプタを買うより安いと思ったこともある。
APSはスナップ程度のフィルムしかないし。

デジタルICE搭載機も魅力だけど、自分でフィルムクリーニングしてなんとか対応できているよ。
903名無しさん脚:04/09/07 12:51 ID:TEVvZ3L6
>902
>デジタルICE搭載機も魅力だけど、自分でフィルムクリーニングして

そうそう、それが基本だね。
なんどもスリーブから出したり入れたりしてると、ゴミが増えていく。
ICEは便利だけど、個人的には不要。

ところで、SCSI-USBはUSB1.1までしかないような気がするのだが。
転送が遅くなって、ボトルネックになると思う。
2.0でMac対応が最近出てたりする?
904名無しさん脚:04/09/07 14:24 ID:yjhsnz6A
Elite2 + VueScanでは、センスー400は相性よかったよ。
逆にスーペリア100はなんか駄目だったなー。
スーペリア800は逆に良かったですけど。
905名無しさん脚:04/09/07 14:42 ID:MDjlPt+s
>>903
USB2.0対応のもあるけど、残念ながらWinのみ。
ttp://www.adaptec.co.jp/product/usb/usb2xchange/index.html
906名無しさん脚 :04/09/07 16:25 ID:eMfe9AWC
>>903
FireWire-SCSIコンバータという手もある。
RATOCのFireREX1+Vuescanで、MAC OSXでLS2000使ってます。
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/firerex.html
907どですかでん:04/09/08 02:06 ID:S6F3A8Kv
>899さん、フィルムスキャナはニコンばかり四代目で現在はス−パ−ク−ルスキャン5000ED。
コニカはセンチュリアの400です。
正直このフィルムはあまり使いたくないのですが、
親戚のカメラ店からただで大量にいただきまして。
これを歴代のどのスキャナ−で読み込んでみても、色がどんよりと
赤黒くにごってでてしまい、それを補正するにも限度があります。
余談ですが、センチュリアの400、コニカに電話をかけて聞いてみたら、
三段増感が可能といわれ、二段やってみたらきちんと増感するどころか、
画像がアレに荒れて散々な結果になりました。
ところで、フジのネガですが、ヴィ−ナス800などの自分が知りうる限りは
皆、きれいです。
コニカの名誉のためにシンビ200は読み込みも増感ももんだいないです。
では。

908名無しさん脚:04/09/08 11:49 ID:CnH2AYP0
>>907
VueScanは試してみましたか?
909名無しさん脚:04/09/08 17:35 ID:yDAJqy6m
910名無しさん脚:04/09/09 21:45 ID:o/5GaPaS
DSD2からV EDに乗り換えましたが、いいですね、これ。
SIEとICEは常時on、DEEは必要に応じてonにしてますが、
scan時間はDSD2と同程度だけど、ホコリを気にしなくて良い。
ネガでも変な色かぶりがなく、自然な色に見えます。

どこかで、バージョンが4.0.2と2だけ上がってから良くなった
という書き込みがありましたが、VueScanをわざわざ使う必要
がなくなりました。
911???2:04/09/13 02:41:54 ID:DGFb0aGm
あら、いやだ、スキャナの中にまん毛が入ってしまったわ。どうしましょ。
912名無しさん脚:04/09/13 06:38:46 ID:rNy4Smmj
下のお口で吸い出せ
913名無しさん脚:04/09/13 07:18:48 ID:nXHnlx+J
>>911
はオネエだろ
914名無しさん脚:04/09/13 18:32:34 ID:Qc9nyeaD
キヤノンFS4000USを使ってますが、プレビューやスキャン時にフィルムホルダーが引っ掛るようになりました。
(ガリガリと音がしてスムーズに入っていかない。)
修理に出したのですが未だ見積もりが来ません。
同様な症状で修理に出した方が居りましたなら、いくらぐらい修理代がかかったか教えてください。
915名無しさん脚:04/09/14 00:48:42 ID:H2mbEqTW
F-3200を使用されている方に質問。

F-3200は自動で135のフルフレーム範囲を取り込めますか?
やっぱり多少トリミングされますか?
また、手動設定でならフルフレーム逝けますか?
916名無しさん脚:04/09/14 00:52:48 ID:Tv8KmeVT
imaconのflextightほすぃ
917名無しさん脚:04/09/14 01:29:15 ID:hPV6UYYa
>>915
>また、手動設定でならフルフレーム逝けますか?
いけるよ。
918名無しさん脚:04/09/14 01:53:33 ID:IIgXm8JS
>>916

ヤフオクに出てたじゃん。
60万で入札者なしだったよ。
919名無しさん脚:04/09/16 02:53:27 ID:JTwJ/yM3
質問です。

ふるーいフィルムスキャナ(オリンパスES-10S)でオーバー目のネガを
スキャンしたら、見事に露出オーバーになったのですが、フィルムスキャ
ナでは致し方ない事なのでしょうか。最新の機種であればなんとかなるの
でしょうかスキャン時に露出補正をかけてもダメでした。


920名無しさん脚:04/09/16 07:58:37 ID:lHqyLa5A
FSに買い換えるかな…
下取りってしたことないんだけど、フラットベッドの2400dpiくらいの機種だと
だいたい、いくらくらいになるもんなの?
ジャンク屋で売るより低い?
921名無しさん脚:04/09/16 11:47:55 ID:mzIgsTeC
>>919
補正でも救えないものは、撮り直すしかない
922名無しさん脚:04/09/16 18:06:18 ID:rn4sSdur
>>919
? 「露出オーバーで濃いネガ/露出アンダーで薄いネガ」とか、「読み取り結果が
明るい/暗い」というのと、どこか何かを混乱して逆に受け取って、逆のことをした
りしていませんか???
923名無しさん脚:04/09/16 20:13:04 ID:QeS0F9FV
>919
ダメだったのだからダメなのでしょう。
紙焼してフラットベッドでどうぞ。
924名無しさん脚:04/09/16 22:09:54 ID:+SeFSdWo
フィルムのラチチュード範囲外で飛んでしまったものは取り戻せません。
925919:04/09/16 22:52:45 ID:JTwJ/yM3
>>924
 露出オーバー気味のいわゆる濃いネガですが、階調は残っています。

>>922
 何も補正かけないでスキャンすると、当然ですが+1.5〜2程度のオーバーで白飛び
しまくります。

>>923
 最近のスキャナで何とかなるのであれば、買い換えしようかなと考えていました。

926名無しさん脚:04/09/16 23:25:37 ID:rn4sSdur
>>925
フィルムは何とか、何段オーバーだったとか、少しでも具体的な情報を出すように
しないで感覚的なことしか書かないのでは、見ていない他人に状態が伝わりようが
ないです。
プリントは可能だったんですか?
いずれにせよ、メーカーや店の展示品とかで試してみたら?
927919:04/09/16 23:31:41 ID:JTwJ/yM3
>>926
フィルムは、AGFA ULTRA100、被写体はひまわり、天候は薄曇り晴れ
露出は、評価測光から+0.5段程度(ネガなので、あやふやです)、プリント
はまともにされています。 田舎なので、メーカーショールームや展示品
にふれる機会がありません。
928名無しさん脚:04/09/16 23:41:53 ID:PbzmVUYS
最近のスキャナで、ネガの狭い濃度レンジ全体をスキャンできないものなんて
ないのでは?(中間の階調が再現できるかどうかはいざ知らず)
929名無しさん脚:04/09/16 23:57:53 ID:rn4sSdur
>>927
> 評価測光から+0.5段程度
それなら、ネガでは、同じ絵柄の連写で露光を変えたものと見くらべるとかしたのでないなら、
ほとんど違いが分からない程度ですよね。それなら、そのスキャナが変なだけです。
いつ頃のどういうタイプの機種なのか型式では分からないですが、光学系の汚れでどうかなって
いる可能性もあるとしても、新しい「正常なもの」を買うほうが話が早いんじゃないでしょうか。

あとは、予算と、どのくらいの細密度を期待するか、ですね。
930名無しさん脚:04/09/17 00:01:22 ID:pWKmZ93M
>>928
そういう話ではなくて、古いスキャナで、光源が変になっているとか、レンズが汚れまくって
いるとかのような感触。
931928:04/09/17 00:22:02 ID:Dhy4Wt6V
> そういう話ではなくて、

最近のスキャナなら何とかなるのですか?という質問に、問題ないでしょう、
と答えたわけですが、なにか話が違ってますか? (w
932919:04/09/17 00:52:41 ID:UrLCXynO
 大体、話が飲み込めました。皆様ありがとうございます。
919に記していますが、スキャナはたぶん7〜8年前の物なので、
レンズ汚れや光源劣化が起こっているのかもしれません。

 重ね重ねの質問、申し訳ありませんが、最近のスキャナを使えば
ネガでまともにプリントされる露出の場合、ちゃんとスキャン出来る
という理解で正しいのでしょうか。

933名無しさん脚:04/09/17 01:00:56 ID:Dhy4Wt6V
プリントで飛んでしまうハイライトも拾えます。
934名無しさん脚:04/09/17 01:08:00 ID:pWKmZ93M
>>931
>>927の条件なら、「最近のスキャナ」もなにもなくて、「正常なスキャナ」なら、どれでも
特に問題なく行ける条件のはずでしょ。
935名無しさん脚:04/09/17 01:14:47 ID:pWKmZ93M
>>932
といったわけで、「状態が正常なスキャナ」なら、あえて最近のものに限るま
でもなくて、問題なく行けるはずです。
要するに、現行品ではない中古でも、正常なものなら希望通りに問題なく読め
るものはあります。

>>933
・・・ですね。
極端にコントラストが高い場合とかは、標準ソフトではないVuescanを使うと、
より良くなることがありますね。
936名無しさん脚:04/09/17 01:23:04 ID:Dhy4Wt6V
なんでそんなに絡まれなきゃならんのかしら。(w

大昔のスキャナはRGB独立に露光量を調整できず、赤のDminから青のDmaxまで
同一の露出でスキャンするものもあったので、ネガでもダイナミックレンジ的
に苦しかった、という話です。
>>936
え? 問題の機種ってそういう世代なんですか?
それはともかく、古い機種のものを何らかの事情で初めて使った方で、まだ正常な
スキャナを使ったことがないから、古い機種との比較を問題にしておられるわけで
はないと推理しているのですが。
938名無しさん脚:04/09/17 01:42:56 ID:02yr9btD
サービスステーションでためしてガッテン
939名無しさん脚:04/09/17 01:44:36 ID:Dhy4Wt6V
新旧を問わず「正常なスキャナなら問題ない」と書いたら嘘になるでしょ。
だからわざわざ「最近の」と断ったわけ。

元の質問も、最近のスキャナでどうですか、というものだったから、質問に対
する答としても的外れになっているとは思いませんが。
>>939
その辺のは「古い以前の原始時代の化石」扱いで切り捨てて構わないんじゃないですかね?
941名無しさん脚:04/09/17 02:19:51 ID:Dhy4Wt6V
2chとは言え自分の知識の範囲で極力正確な情報を提供しようと努めているん
だけど、「中古でも正常なものなら問題ない」とかいい加減なこと書いている
奴にこんな風に絡まれるとむかついてくるなぁ...

ちなみに、以下はVueScanでネガをスキャンする際のRGBの露出の比です。
(以前 Ed Hamrickがcomp.periphs.scannersに投稿したものを一部転載)
1:1:1 になっているものが>>936で言うところの大昔のスキャナです。
どの程度古い機種が該当するのか、というご参考までに。

{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // FS2700
{ 1.000000, 2.300000, 4.000000}, // FS2710
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // FS4000
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // HP 6100C
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Dual
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Dual II
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Multi
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Multi Pro
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Speed
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Elite
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // Scan Elite II
{ 1.000000, 1.920000, 2.920000}, // LS-20/LS-1000
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // LS-30/LS-2000
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // LS-40/LS-4000
{ 1.000000, 2.600000, 3.700000}, // SS 4000
{ 1.000000, 2.600000, 3.700000}, // SS 120
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // SS 35+
{ 1.000000, 2.500000, 3.500000}, // ScanWit
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // ScanMaker 5
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // UMAX
{ 1.000000, 1.200000, 1.660000}, // QuickScan 35
{ 1.000000, 1.000000, 1.000000}, // SS 45
942名無しさん脚:04/09/18 02:29:48 ID:vtRxDaP2
昔のはダメダメで今のはちょいダメぐらいですか?
943名無しさん脚:04/09/19 14:55:53 ID:NvAlDOHd
質問させてください
先日スキャンニング中にうっかりポジ(スリーブ)にベッタリ指紋をつけてしまい
ベース面だったのですが拭いても取れないので水洗しました
洗って指紋が取れたまではいいんですが乾燥の工程でどうしても
埃がついて小さい細かな傷みたいなのが残ってしまいます
乾燥ムラは大丈夫なのですが、最初の状態に戻す事が出来ません
モノクロフィルムなどでは水洗して普通に乾燥しても案外きれいに
乾いてくれるんですが・・・

何かいい知恵はないでしょうか?
944名無しさん脚:04/09/19 16:07:04 ID:cTZ3DWd6
>>943
餅は餅屋。俺はプロラボ行って洗ってもらった。他のと一緒にもっていってこれ大丈夫ですか?と聞いたら
一応洗ってやってみますと言われたので期待してなかったけどきれいになってたよ。
945名無しさん脚:04/09/19 18:34:03 ID:JVFo2VL0
>>944
料金いくらくらいですか?
946名無しさん脚:04/09/19 18:38:51 ID:ufONp9Pf
>>943
モノクロよりカラーの方が汚れやすいんだっけ?
そんなことはともかくフィルムクリーナー使った方が良かったはず
あと、水洗したならアルコールに漬けるとすぐ乾くよ
カラーバランスが崩れるかどうかは知らない
947名無しさん脚:04/09/19 19:04:07 ID:kmSQz8nt
>>941
お疲れさんです。
今から買うなら、接続の点で、ある程度以上に古いものは「使えるようにするだけで
かなりの重労働」になるから、「実質問題外」で構わないんじゃないですか。
USB以降でも「問題児」が紛れ込んでますか?
948名無しさん脚:04/09/19 20:11:45 ID:cTZ3DWd6
>>945
プリントしてもらった中の一枚で特別に料金はかかってなかったと思う。
それだけ頼んでもたいしてかからないと思うけど。
949名無しさん脚:04/09/19 21:29:33 ID:zeQs+YyP
一コマ単位に切り出したフィルムを、プロラボ(堀内)に再水洗に出したことがある。
水洗するためにはフィルムを機械?でつまんで支持する必要があり、一コマ単位になってると
画面内まで傷が付く可能性がありますよ、とあらかじめ注意を受けたが、なんとかぎりぎり
画面に影響なく処理してくれた。画面外はやはりがっちりつまんだような跡が残ったけど。

指紋なんかだと残った油分があとあと影響を及ぼす可能性高いから、多少のリスクはあっても
プロラボ洗ってもらったほうがいいと思う。

(もっとも、俺が再水洗する羽目になったのも地方の某プロラボを名乗るスカタンラボが
プリントのとき指紋付たまま返してきやがったからだが・・・)
950名無しさん脚:04/09/19 23:22:08 ID:yniW3JF9
>>943
HCLからフィルムクリーナーなる液体が発売されているが・・・・
951名無しさん脚:04/09/19 23:57:13 ID:JVFo2VL0
>>958
サンクス。
それなら無料かもしれないですね。

>>946
>>950
フィルムクリーナーはよほどの自信がない限り使わないほうがいい。
「拭く」という作業は99%対象に対して傷を付ける。
レンズであってもフィルムであっても・・・。
>>943氏の度胸も凄いと思うが。
水洗するとして、ドライウェルってカラーでも使えるんだろうか。

スキャンするときって、ほんのちょっとした埃とかでも気になるよね。
どうネガ管理しても埃が付いてしまうが、あれって諦めたほうがいいのかな。
それとも管理がいい加減だからかな?
みなさん、スキャンのときにネガやポジにホコリつかないですか?
952ドデスカデン:04/09/20 00:21:19 ID:JrrSmZxj
↑手袋を付けてやると、かえって埃がたくさんつくような。
953名無しさん脚:04/09/20 00:24:39 ID:/WT9Nisd

1000円超えくらいのハイテク繊維手袋なら全く問題なし。
954名無しさん脚:04/09/20 10:12:54 ID:op9ORSA+
>>951
モノクロの達人達は例外なくスポッティング上手なので
ネガについてる多少の傷やほこりはあきらめるしかないと思う
あと、私の場合はカラーネガで乾燥むら起きたことないよ
955名無しさん脚:04/09/20 11:34:32 ID:FMXgUSxL
COOLSCAN III(LS-20)を使ってます。
もう4年くらい使っているけど、最近、明暗部の境目が滲んでしまいます。
ミラーにホコリがついているのが原因と聞いたことがあるけど、
簡単に自分で分解して出来る?
やっぱりサービスに持っていって、クリーニング&調整かなぁ?
956ドデスカデン
>>955
自分はサ-ビスでやってもらいました。
あっ!しまった!からではもう遅いです。

ア−メン