ミノルタはデジ一眼を出せ 4 デジ眼! 中川!

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん脚:04/02/22 21:54 ID:W+EeqPzz
917さんは何使ってますか?
920ラボマン:04/02/22 22:07 ID:W+EeqPzz
918さんはフロンティアの自動補正機能自体の事わかってますか?
コニカミノルタのI&I事業部がFDIサイドに何度も懇願して特例としてC12以降のverから
救済機能つけられないかって交渉してたの知ってますか?フジは完全無視した結果が今のフロだよ!
そのにCRタグの意味をちゃんと勉強した方がいいですよ!
921それと:04/02/22 22:19 ID:W+EeqPzz
917さん、あなたが言っている事はまったく逆ですよレタッチすればCRONになってメディアプリントの扱いになってるかね。
フロってのはそーゆう機械で。
922名無しさん脚:04/02/22 22:51 ID:7RkbSxnk
コニミノが悪いのかフジが悪いのかわからんな。
自動補正しか受け付けないミニラボが悪いのだけは確かだが。
923名無しさん脚:04/02/22 23:34 ID:grak+JEp
カメラ雑誌見たらα7D、25万位だって。
あまりケチらずにいいカメラを作れる妥当な価格だと思うよ。
924名無しさん脚:04/02/22 23:40 ID:rIQcG7Jp
10万のD70にすっかな・・・
925名無しさん脚:04/02/22 23:55 ID:OZUYQTuR
個人的には「15万」とか言われるよりいいとオモ。
926名無しさん脚:04/02/23 00:14 ID:9vODkEsm
>>923
スレタイにキスD・D70と一緒にされてるが(デジタル板)
シーンPが無いんだから中堅機だもんね、ファインダーは奢ってほしいよね。

出所は何?    
927名無しさん脚:04/02/23 00:35 ID:l/R2vpsj
>>923
てことは、店頭実売198,000円、フジヤでいきなり158,000円
とかって感じ??な訳無い?
928名無しさん脚:04/02/23 01:35 ID:r5uK91e2
>>926
>出所は何?
今月号のアサカメじゃない?
929konikaminolta:04/02/23 01:39 ID:J64tmcqH
俺的には定価248000円
初期は実売185000円
こなれて来たら168000円
で、160000円の壁は死守する。

てのがミノルティーな値付けだと思いますが、
いまやコニカミノルティーなので予想もつきません。
930名無しさん脚:04/02/23 01:44 ID:h4RtT0UX
いきなり2割以上引くもん?
931名無しさん脚:04/02/23 07:43 ID:tpArUgCn
引くよ。間違いなく。
932名無しさん脚:04/02/23 09:58 ID:E82F7NLo
実売が25万強らしいから30万チョイから2割引じゃない?
933名無しさん脚:04/02/23 10:24 ID:hoDlJMpV
今どき<ミノ>が<中級機>で30つけたら
それは最早自殺行為
934名無しさん脚:04/02/23 11:09 ID:RNBTkQU8
定価:オープン価格
935名無しさん脚:04/02/23 11:19 ID:o91T/c4S
オーブン価格
チンして決めてください
936名無しさん脚:04/02/23 12:05 ID:E82F7NLo
α7Dは高級機になるのでは?
銀塩α9=最高級機
   α7=高級機
937名無しさん脚:04/02/23 15:02 ID:Q7yjFLH6
実売22万超えるンなら70-200SSM買って、デジはA1でガマンしとこうかなあ
938名無しさん脚:04/02/23 18:13 ID:o91T/c4S
>>936
DX超合金ロボと超合金ロボの関係でつね。
939名無しさん脚:04/02/23 19:27 ID:F0waM2ml
α-7D(仮称)はとりあえずしっかりと作ってα-7以上のクオリティを持つものでなければ許さん。
その後廉価機は甘Dでも70Dでも好きにしてくれ。
もちろん本当はα-9Dが欲しいのだがね。
940名無しさん脚:04/02/23 21:33 ID:gfb3G6BR
α-7以上のクオリティはいらない
同等で十分。だって、それだと絶対に30万超えるもんw

EVFはEVFで微妙に利点があるから、EVF一眼との棲み分けは続きそうやね
941名無しさん脚:04/02/23 22:05 ID:tpArUgCn
EVFに利点なんかないよ。
そもそも、液モニでフレーム確認できるなら、それを小さなファインダーの中でやる必要ないだろ。
ファインダーはフレーム確認用光学系を収める為に生まれたもので、又その為に存在している。

つーことで、EVFの存在はノーコンセプト。要らん。
942名無しさん脚:04/02/23 22:26 ID:o91T/c4S
>>941
いやいや。
日中は重宝するぞ。
943名無しさん脚:04/02/23 22:31 ID:5CBft4R7
EVFはね、撮る前にに露出が見えるのだよ。
手に取るようにw。
944名無しさん脚:04/02/23 22:39 ID:tpArUgCn
>>943
言い方を変えると、飛んでるとこ、潰れてるとこが見えない。
そんなもんで、よく露出を決められるな。
945名無しさん脚:04/02/23 22:45 ID:gfb3G6BR
手持ちで液晶モニター見ながら露出決める方がつらいと思う
良いホールディングあるんですか?
946名無しさん脚:04/02/23 22:50 ID:lBsh9GLa
EVFだったらボディからレンズ+CCD取り外して撮影なんて可能にならないかな?
間をケーブルでつないで。ローアングルとか楽になりそ
947名無しさん脚:04/02/23 22:57 ID:5CBft4R7
まあEVFの良さが解らん旧態全とした窮人類は
旧態禅とした撮り方してれば良いのよ。
948名無しさん脚:04/02/23 23:00 ID:+KxPysSH
EVFなら一眼レフである必要ないでしょ。
EVFがいいっていう人はディマージュへ逝けば?
949名無しさん脚:04/02/23 23:06 ID:lBsh9GLa
とりあえずαレンズを使いたい
950名無しさん脚:04/02/23 23:39 ID:xZxf0kiX
デジのラチチュードの狭さが改善されない限り
EVFの利点と言うのは否定できないな。

銀塩はそう簡単に飛んだり潰れたりしないから
EVFの利点と言うのが今ひとつわからんのだと思う。

ただ、指摘されている欠点は欠点だ。
ピントは見えないし動体追従能力は低い。

どちらを選ぶかはお好みでいいのではないかな。
A1で露出をマニュアルで決めてるときなんか感動するが
これはやったことのない人間にはわからない感動なんだろうと思う。
951名無しさん脚:04/02/24 00:03 ID:+85+XsW0
EVFにも光学ファインダーにはない利点は多くあるが
デジタル一眼レフカメラは光学ファインダーのほうが好きな人のためのカメラ
なのでEVFが好きな人は別のところでレンズ交換式EVFカメラを語ってください。
コニカミノルタにαレンズの使えるAマウントEVFカメラをリクエストするのも良いでしょう。
>>947
そんな視野の狭い物の言い方をしているからEVF厨などと呼ばれるのですよ。

EVF厨         光学ファインダーを知らない。認めない。
光学ファインダー派  EVFの利点を認めつつも光学ファインダーの
           必然性を知っている。
952名無しさん脚:04/02/24 00:14 ID:KHikWMFz
どこもかしこも。これしか無いのか。
953名無しさん脚:04/02/24 00:31 ID:4KZxbdwF
さあ!お次はロゴ問題、1週間ばかりいってみよーか!
954名無しさん脚:04/02/24 01:40 ID:GZwQef05
KONIKΛ MINOLTΛ
955名無しさん脚:04/02/24 01:41 ID:5/pqAh5u
フォトキナまであと218日
956954:04/02/24 01:42 ID:GZwQef05
間違えたKONICΛだ・・・他スレ炒って来ます
957名無しさん脚:04/02/24 05:22 ID:NRmAWWl7
EVFの話はよそで汁!
958名無しさん脚:04/02/24 06:10 ID:ynBMLBwp
>銀塩はそう簡単に飛んだり潰れたりしないから
>EVFの利点と言うのが今ひとつわからんのだと思う。

そんな下手糞基準で道具を語るな。
写真における露出は、被写体をどう効果的に見せるか?で決まる。
959名無しさん脚:04/02/24 11:11 ID:7SnDXpgE
露出は纏っている布の量で決まる。
960名無しさん脚:04/02/24 12:12 ID:6UbR19sy
フィルムのカメラの場合、広角では、一眼レフよりレンジファインダの方が
よく写ると以前聞いたことがありますが、これは本当ですか?

デジタル一眼レフの標準ズームは、18mm〜50mmみたいな広角が多いので
もしかしたらデジカメって、一眼レフじゃないタイプの方が良く写るんじゃないかと心配してます。
961konikaminolta:04/02/24 14:32 ID:BQ5NMfhw
>>960
昔の話だ。
962名無しさん脚:04/02/24 17:01 ID:fxoKUlBM
>>960
歪曲に関しては、レンジファインダーの方が有利なようです
ただ、その他では一眼レフと大して性能変わらないかと思います
ズームだと歪曲は大きくなりがちだから話は別ですが…


全く関係ないけど
ロゴは、モックアップので問題ないと思う
A1みたいなバランス悪い形じゃなくてほっとしたしw
963名無しさん脚:04/02/24 17:32 ID:CyWbpK2e
>>960
ニコンのサイトに1眼、広角の物語が出ている
ミラーボックスの問題のようだ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/nikkor/n12j.htm
それ以前に
>デジタル一眼レフの標準ズームは、18mm〜50mmみたいな広角が多いので
てえのは35mm換算したらさほど広角じゃないだろ
964名無しさん脚:04/02/24 17:50 ID:D9E5OuPM
>>958
ほんとに銀塩やってる人?
ちがうよね?

ポジ…飛ばないようにして、階調を下に押し込んで、覆い焼きなどで最終結果を得る
ネガ…潰れないように、ラチチュードの上ぎりぎりまで階調を入れて、やはりプリント時に焼きこみなどで最終結果を得る。
デジ…上も下もてんでダメなので、とにかくど真ん中に露出を取る。白とびや潰れは出力テクニックでどうこうするということができない。

あなた、ポジってデジみたいな撮り方すればいいとか思ってんの?
そんな写真、使えないだろ(w
965名無しさん脚:04/02/24 18:02 ID:fxoKUlBM
>>964
ポジはそのまま使う方が多いのでは?
てか、どっちにしろ958と話がかみ合ってないと思います
958が950とかみ合ってないとの話もありますが


ちなみに940です
EVFのこと話題にしてごめんなさいね、皆さん
966名無しさん脚:04/02/24 21:01 ID:CyWbpK2e
EVFを覗けば.....未来が見えて来る。ペンタプリズム覗いても...
967konikaminolta:04/02/24 21:11 ID:BQ5NMfhw
>>966
ペンタプリズムを覗くと、真実が見える。
968名無しさん脚
コザカシイ銀バエども!

何のカンの言ってても、

モマイラ、秋には「デヂ小僧」になっちまうわけだし…(w

デヂにはデヂで小うるさい厨どもが

ウン湖にたかる子バエのように待ち受けてるぜ!

(今からでも遅くはない。カカクでも行って、免疫付けトキナ!)