1 :
名無しさん脚:
ほしい
2 :
名無しさん脚:03/11/04 14:47 ID:WcPoQkA0
欲しい×2
3 :
名無しさん脚:03/11/04 14:54 ID:r2OjV7Z9
AFニッコールをマニュアルで使えばええやん・・・・
4 :
名無しさん脚:03/11/04 15:05 ID:k+EuWICB
D2+aiニッコール
5 :
名無しさん脚:03/11/04 15:18 ID:JkFlYFIw
6 :
名無しさん脚:03/11/04 15:29 ID:jSok+jIq
いまさらMFのデジにする意味は?
銀塩のメカニカル機と違ってデジなんだから電池がないと一切機能しないんだよ、、、
7 :
名無しさん脚:03/11/04 15:30 ID:jSok+jIq
ま、放置でいいか、、、、
8 :
名無しさん脚:03/11/04 15:39 ID:OsToIEAQ
9 :
名無しさん脚:03/11/04 15:46 ID:ZnK/MRSq
ミノルタはマニュアルフォーカスデジ一眼を出すべきだ。
もちろんSRマウントね。
10 :
名無しさん脚:03/11/04 16:00 ID:WcPoQkA0
キャノンもFDマウントのデジカメ出すべきだ。
そんな、古きよきMF一眼の亡霊みたいなデジカメいらん!!
ドコモはEFマウントの505iSを出すべき打
14 :
名無しさん脚:03/11/04 20:31 ID:6z02KGho
>>1 おおお!!
激同!!! 同じこと考えてたよー。
俺もホシーーー
FM3Aをデジにするだけでいいよ。ニコン様おねがい。
でも、不評だね……
15 :
名無しさん脚:03/11/04 20:37 ID:in2LxWZ5
画素数は500万程度でよいからローコストのフルサイズCCDが欲しい。
まばらな画素の上に大き目のマイクロレンズを載せれば安くできない?
CCDの方を前後に動かすアクチュエータを付ければフォーカスエイドやAFも可能。
20万円未満だったら買う。
16 :
名無しさん脚:03/11/04 20:39 ID:in2LxWZ5
それから、光学ファインダーは高そうだから電子ビューファインダで我慢する。
18 :
名無しさん脚:03/11/04 21:02 ID:WcPoQkA0
FM3の裏蓋交換でデジカメになったらいいな。
19 :
名無しさん脚:03/11/04 21:07 ID:GAzaVRSL
ではそのカメラの名前はプロネアデジって事でいいでつか。
IXをDXって事にして高く売るのはやめてけれ。端子を増やしただけじゃん。
20 :
名無しさん脚:03/11/04 21:09 ID:GAzaVRSL
21 :
名無しさん脚:03/11/05 02:07 ID:5r84cF51
レトロな雰囲気と最新技術との融合がいいんだよ銀河鉄道999みたいで
あと既存デジ一眼のファインダーではMFでの正確なピント合わせは至難の業
22 :
名無しさん脚:03/11/05 02:16 ID:qSqa3lI2
ニコンからじゃないけどコダックのDCSシリーズでF3のデジバッグ出てただろ。
この前までヤフオク出てたし。
これを今の技術で出してくれればな。
23 :
名無しさん脚:03/11/05 02:17 ID:qSqa3lI2
でもS3の失敗でもうニコ爺の寝言なんて聞いてくれないだろう(w
背面モニタの付いたF3とかみたくないな。それとも、PCにデータ取り込むまで
撮影画像が見れないとか・・・・。
25 :
名無しさん脚:03/11/05 09:34 ID:YMSOGm0b
やっぱりデジ厨ってバカばっかだな
26 :
名無しさん脚:03/11/05 09:37 ID:Rf2NRanv
銀塩使いなら液晶モニターなんていらんだろ。
クリアな光学ファインダーだけでいいよ。
27 :
名無しさん脚:03/11/05 10:06 ID:YMSOGm0b
銀塩使いならデジカメなんていらんだろ
ニコマートで十分
28 :
名無しさん脚:03/11/05 10:14 ID:YMSOGm0b
結局おまいらみんな
クレクレ言うばかりで
実際にモノが出てもイチャモンつけて買いもしないだろ
オタのモエモエ妄想に付き合うほど
メーカーは暇じゃねーぞ
29 :
名無しさん脚:03/11/11 17:20 ID:5GnrFyC+
>>28 ほんとにその通りだよな。
何を望んでるんだかさっぱりだよ。
取り合えず、現行のMFレンズをAiPかしてくれればいいよ…。
>>31 AiPにすれば高くなるんだろうな。。。
P化したとして、それでおまいは何がしたいんだ?