福岡のカメラ屋さん2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
パート1は2001年から2年間の長寿スレとなりました。
引き続きマターリ進行で参りましょう。

パート1「福岡のカメラ屋さん」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/996581152/
2名無しさん脚:03/10/24 11:08 ID:Ihx8k7qz
前スレの内容は福岡県を中心に近県のカメラ屋さんや修理、
フィルム・現像関係など写真に関するお店についてが
中心だったようです
3名無しさん脚:03/10/24 17:07 ID:Ihx8k7qz
ビクもヨドも3%ポイントのおまけが続いていますねぇ。
このままボーナス商戦まで続けてくれぇ・・・
4♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/24 23:03 ID:ncwZa9Ei
打線が自慢のホークスは完全に沈黙。
三試合連続の接戦負け───。
川崎は大丈夫なのか?(つд`;
後がないホークス
次からは地元福岡での試合だ。
鷹打線のフリーバッティングに猫野手の玉拾いとなる事に期待◊
5(´-`):03/10/27 21:09 ID:Bd3P3ev5
ダイエー優勝!ヽ( ^^)ノヽ(^ )
やったー!
6名無しさん脚:03/10/28 12:20 ID:U3ohFk7/
旧スレの質問は誰か答えてあげたのでしょうか?dat落ちした
みたいなのでとりあえず私の乏しい知識を晒しておきます。

981 名前:名無しさん脚 メェル:sage 投稿日:03/10/24 09:58 ID:nE+Q1VQb
父にあげていたキャノンのEOS630のレンズがうっすらと白いんです。
おそらく、かびだと思うのですが
かび取りでどこか良い店ないですか?
やはりメーカーが一番ですかね?
それと大体いくら位かかる物なんですかね。

→キヤノンのサービスセンターに持っていくのが簡単だと思うが・・・
 そのほかは福岡のカメラ・レンズ修理を数多くこなしている
 ゼネラルカメラサービスとか、ショップ経由ならゴゴー商会かな?
 値段は1万円前後でしょうか(最近出してないので自信ない)。
7栄光のX戦士達よ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/29 01:27 ID:YjnOQDVp
一応福岡関連として貼っておこう。

阪神はよくやったよ。
あのホークスをここまで追い詰めたんだから───。
赤星セーフの件も、井口アウトの件も、水に流すよ。

両チームの選手達、感動をありがとう(ノ゚ー゚*)ノ
星野監督、お疲れ様です。
間違いなく歴史に残るシリーズでした。
8名無しさん脚:03/10/29 10:45 ID:nTwOw3R2
ホークスがらみで言うと優勝パレードを撮りに逝くヤシいる?
とても写真どころじゃない混雑だろうけど・・・
9名無しさん脚:03/10/29 19:50 ID:pi4xsEsX
手持ちノーファインダーで、キヤノ100〜400ISで前回撮りました。
狙った選手ではなかったけど、4〜5枚に1カットはものになりました。
10名無しさん脚:03/10/29 19:51 ID:YY38oQSX
>>8
この前「すぽると」で若槻・仲根が来てた。
世界の王をちゃかした番組流したせいで
当然マシな取材などなかったが・・・・
ひょっとしたらパレードにも?
まあ、見つけられんか。
11名無しさん脚:03/10/29 23:34 ID:q60j8nbJ
>>9
手持ちノーファインダーが出来て羨ましい
身長150センチだと手持ち以前に人ごみにつぶされて終わりだ
12♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/30 01:30 ID:SQhiB+bR
>>8
川アや和田目当ての「にわかファソ」が大勢来るだろうから、
余計に撮り辛い予感。
13名無しさん脚:03/10/30 01:51 ID:QWagnQ1l
>>8
99年に撮りに行った経験から言わせてもらえば、

まともに撮りたければ脚立は必須。最低3段はいる。
レンズも意外と長玉が必要。パレード時間帯は沿道のビルが影になって露出が稼げない。
IS搭載レンズだと吉。

人出はどうだろうか。99年の時はどんたく以上だったが、00年はそうでもなかったよな(テレビで見た限り)
14♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/30 01:54 ID:SQhiB+bR
>>13
ゲッ!!
それは厳しい───。

不人気球団だったら良かったのになぁ。


───と、ろくでもない事を言ってみるテスト。
1513:03/10/30 02:05 ID:QWagnQ1l
>>14
終盤の赤坂付近で狙えば大丈夫じゃない?
ただ、人が多いけど「パレード」の雰囲気は西中島橋周辺なんだよな。紙ふぶきが舞ったりするし。

99年の盛り上がりに比べたら今年はまだマシかなぁ。
あん時は熱に浮かされた感じで異常だったよ。
16名無しさん脚:03/10/30 06:40 ID:gexjJgDr
>11
一脚に着けて、高く掲げればイケルと思うよ!
リモートレリーズは必要だけど、
長タマなら、数打ちゃ当たるし。
17名無しさん脚:03/10/30 10:50 ID:di716You
>>13
おおっ!貴重な経験をご披露いただき有難うございました。
ヘタレな漏れは選手よりも紙吹雪の舞う街の雰囲気を
狙ってみようと思います。
18名無しさん脚:03/10/31 17:23 ID:n2PkdjQu
博多の淀橋、まだOM関係のもの残ってますか?あれば連休にいこうと思う。
19名無しさん脚:03/10/31 21:35 ID:CXaeGYeC
>18
今日淀に行ってみたけど、OM関係はもう無くなっていたよ・・・
あと『ワケあり市』もすでに終っていた。
20名無しさん脚:03/10/31 21:41 ID:n2PkdjQu
>19
なーんだ がっかり.......
21名無しさん脚:03/11/01 05:08 ID:lSPo61eN
>>16
レスさんくすです。一脚ですか。‥今は金ないので別の方法を
探してみたいと思いまつ。有難う御座いました。
22♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/02 23:27 ID:XviVFWmQ
優勝パレード撮って来ました。
明日にでもうpします。
23(´-`):03/11/03 01:02 ID:wv9h8wLF
パレード、延べ37万人の人出だったらしい。。
24♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/03 23:43 ID:xIBGTzti
寺原
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%bb%fb%b8%b6.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

和田 岡本 鳥越1
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%cf%c2%c5%c4%a1%a1%b2%ac%cb%dc%a1%a1%c4%bb%b1%db1.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

和田 岡本 鳥越2
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%cf%c2%c5%c4%a1%a1%b2%ac%cb%dc%a1%a1%c4%bb%b1%db2.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

村松
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%c2%bc%be%be.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

川ア
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%c0%ee%f9%f5.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

大道
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%c2%e7%c6%bb.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

鳥越
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%c4%bb%b1%db.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

斉藤 城島
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%c0%c6%c6%a3.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t

井口 柴原
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ocarinaconcerto/vwp?.dir=/%ca%a1%b2%ac%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a1%bc%a5%db%a1%bc%a5%af%a5%b92003&.dnm=%b0%e6%b8%fd%a1%a1%bc%c6%b8%b6.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t
25名無しさん脚:03/11/04 11:03 ID:mdP0iT5v
>>24
うぷサンクスコ!といいたい所なんだけどアクセスできず見えないや。
漏れもパレード見て来ますた。選手が見えたのは良かったんだけど
カナーリ早くから待っていた割りには場所が悪くて
まともな写真は撮れませんですた。
帰りにゴゴーによろうと思ったら店休日だったのね・・・
26♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/05 01:47 ID:tv/gWYrY
>>25
ええ!?見れない!?
「公開」に設定してるのに───。

「ttp:」をIEにコピペして、頭に「h」を付けてエンターしてみてくれ。


それでも見れんかったら、他の場所にうpするよ───。
27♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/05 01:50 ID:tv/gWYrY
あ!漏れの家からも見れないや!
28名無しさん脚:03/11/05 02:30 ID:v9eYrwlW
>>27
お疲れ様です。気長にお待ちしております
↑パレード行けなかった
29♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/05 02:43 ID:tv/gWYrY
30♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/05 02:46 ID:tv/gWYrY
ってか、速度が速いのなんのって───。
時速5キロのはずなのに───。
時間が押してたのか?

フィルム3本使ってじっくり撮る予定が、1本撮るのがやっとだった(;´Д`)
誰かのアドバイスのごとく、光量が不足。
いや、明るかったが、ほんの直前になって曇っちゃった(つд`;
ネガの800にしとけば良かったよぉ───。
31名無しさん脚:03/11/05 10:34 ID:WrcNslJu
>>30
Good Job!
パレードの動きは本当に速かったですね。
漏れはまだ現像してないけどたぶん全滅でしょう・・・
32名無しさん脚:03/11/05 12:21 ID:WrcNslJu
さっき同僚の女の子がデジカメで撮ったのを見せて貰ったら
漏れのよりずっと良く撮れていた・・・・
そう言えばヨドは創業1周年セールと名前を変えて3%ポイント追加を
続けていますな、ビックはこの動きにどう対処するんだろう?
33♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/05 23:27 ID:tv/gWYrY
>>31
現像上がったらうpキボン(・∀・)
34名無しさん脚:03/11/06 21:37 ID:tQaW7S98
>>33
えーうpでつか・・・あの写真を見たあとではとても恥ずかしいでつ。
仕事が立て込んでいるのでフィルムの現像もまだ先になりそうでつ。
気長に待っていてくださいませ。
35名無しさん脚:03/11/06 23:00 ID:usTRlYmp
>>33
グッジョブ!
井口を永久保存しまつ。やっぱりあの場所って光量足りないんですね。
しかもあの速さでは…乙でした。次回は参加したいなあ。
36名無しさん脚:03/11/07 20:53 ID:LIwpxOk0
キタムラ天神店の2割引券なくなったそうでつ。
37名無しさん脚:03/11/07 22:00 ID:A1kSGqcx
連休に天神行って、デイトスのドイがキタムラに変わっているのをこの眼で確認。
やっぱ複雑だったな。いまだ、天神にあったころのドイを思い出すよ。

福岡の中古はゴゴーさんとキタムラにがんばってもらうしかないのか。
38 :03/11/07 23:41 ID:He9laf5K
後郷さんまだ頑張ってるのか〜。
20年ほど前に行ったっきり。当時いたオッサンまだ元気なのかなあ。
39名無しさん脚:03/11/08 00:12 ID:CCLrC8aU
地下街のドイ店の話は全然聞かないけれど、どう?
40名無しさん脚:03/11/11 19:27 ID:JzVDkIDr
久留米市近辺にお住まいの方、教えてください。
久留米近辺のキタムラは、ジャンクをたくさん置いている
店あります?今度、近くまで行くので覗いてみようかと
思って・・・
41♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/12 00:16 ID:p3u5Efc/
北村諏訪野町店に、ジャンク品おいてあったような───。
今もあるのかな?

久留米は福岡みたいな大型カメラ屋は無いよ!
特に北村サンリブ店なんか、逝く価値まるでナシw
42名無しさん脚:03/11/13 21:51 ID:72K0g+J+
コシナの広角レンズ買おうと思って
ヨドに逝ったがカタログしか置いてなかった。。
43名無しさん脚:03/11/14 17:57 ID:yw3nBfQ2
久しぶりにキタムラの天神店に逝ったら一眼関係の中古が
大分増えていたね。特にニコソはカナーリあった。
自分のホスィ品物はなかったけど昔のドイを思いだしたよ。
買う人は少ないかもしれないけど中版も結構あるんだね。
ローライの28mmの付いたのが9.8Kで売っていたけど
あれってR-1ベースなのかな? OMは相変わらず強気の値付けですた。
ビクはピー館がまた配置を換えやがった。ホスィ品物を探すのに右往左往。
新館はとうとう逝かずじまいだった。
44名無しさん脚:03/11/14 20:22 ID:NFqk3gW2
>昔のドイを思いだしたよ。 ←涙
45名無しさん脚:03/11/14 22:43 ID:mWiuyff4
福岡の中古カメラ屋でキヤノンのNFDレンズの35mmが1万ぐらいで売ってる所ありませんかね?
46名無しさん脚:03/11/15 18:09 ID:poGSO3kt
>45
その手はつぶれたドイに委託品として発生する率が高かったんだけどね。
あそこの委託品って今どこに行ってしまったんだろうね?

福岡(福岡市近郊)で中古に力入れてるカメラ屋って今何件くらいあるのかな?
俺の知ってる限りでは
別府橋
ゴゴー商会
岡林
レモン
キタムラ天神店(キタムラは郊外店に中古もあるがかなり少ない)
以下はさしてないが、
キタムラ・ドイ店(正式には博多駅デイトス店)
ヨドバシ
そんなものかな。
その他、小さいカメラ屋で中古が置いてある店もあるが、回転悪いし価格は高いし・・かな。
47名無しさん脚:03/11/15 21:43 ID:+KGxsjEP
>>46
ありがとう
48名無しさん脚:03/11/18 00:45 ID:DDuH+xOh
大宰府の紅葉が綺麗なお寺(光明禅寺)、いいトコなんだけど紅葉してないうえに観光客が
凄かった…別口の用事(友人のお子の七五三)で行ったんだけどあれじゃあ悲しいなあ。
今年紅葉が綺麗なトコってどなたかご存知ないですかね?今年は紅葉不作のご様子。

キタムラドイ店でビュープリントの値段聞いたらおっちゃんカタログめくりまくってたよ。
いやー久々に聞きましたねーって言われたがそんなに頼む人少ないのかな?
初心者だからわからないでつ…ちなみに現像共にヨドと値段は変わりませんでした。
49名無しさん脚:03/11/18 11:05 ID:ZDVpQ8ls
>>48
今年は紅葉は全滅みたい(西日本新聞にも載ってたけど)。
太宰府といえば去年の竈神社はすごく綺麗だったのにね。
この前親父が耶馬渓とかあちこち回ったけどドコモ汚かったラスィ。
紅葉ラスィ色が期待できるのは南京ハゼ(街路樹とかにある)とカエデ位。
こいつらをアップで狙うしか今年の紅葉は撮りようがないと思ってまふ。
誰か他にイイ知恵をお持ちの方はいませんか?
50名無しさん脚:03/11/18 21:12 ID:SVVmm33E
今年はどこも紅葉はダメみたいですね。
私は雷山の千如寺に行きましたが全くダメでした。
赤くならずに茶色になっていて紅葉というよりも、ただ枯れかかっているというかんじでした。
光明禅寺などは、以前は知る人ぞ知るというような隠れた見所だったのですが、近年は情報系の
TVや雑誌などでもバンバン紹介されていますから人が増えすぎて風情がなくなってきていますね。
51(´-`):03/11/19 00:12 ID:TSKgn0VJ
雲仙とかも全滅かな・・(つд`)
5248:03/11/19 00:28 ID:dF/UA5ZL
>>49>>50
レスサンクスです。紅葉やっぱり駄目ですか…光明禅寺も枯れかかりでした。
今年は街路樹狙いで行くしかなさそうですね。
光明禅寺はホントに人多すぎ。日曜だったからしゃーないけどゆっくり庭も見れない。
座る場所も確保しづらいくらいでしたよ。そういえば外国人観光客の人も随分いたから
かなり有名になっちゃってるみたいですね。
53♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/19 01:58 ID:9ZbSbSvq
福岡じゃないけど菊池渓谷は逝ったひといない?
日向神狭も。
54名無しさん脚:03/11/19 10:54 ID:i1Z7vVHn
>>53
知り合いが阿蘇と高千穂に行ったがだめだったラスィよ。
菊池渓谷も似たようなもののヨカーン(綺麗だったらスマソ)。
55名無しさん脚:03/11/21 17:03 ID:wcVq6+ps
>>45
今日キタムラのドイ店(デイトス店)に寄ってみたら35mm 3.5S.Cが
現状渡しで6.8Kダターヨ。手に取ってみてないから何とも言えないけど。
キヤノソといえばなぜか50mm 1.2 S.S.Cが 何本もあったな(34K位)。
新品は近くの量販店のポイント分を値引きしてくれるとか勇ましいことを
書いてあったが大丈夫か?
それはともかくフィルムもそこそこあるし使える店になって甦ったのは
有り難いことですね。
56名無しさん脚:03/11/21 23:22 ID:A4x/NwPS
>>53
菊池渓谷、だめだめですた。ほとんど紅葉は見られません。
熊本県庁名物の銀杏並木も、今年は黄色の絨毯にならなかったし・・・。
去年もっと気合入れて撮っておくんだった・・・。
57名無しさん脚:03/11/24 22:42 ID:1elM4RkK
久留米のハッコー社でコンタG35mm 17Kで入手。テスト撮影も良好で掘り出し物でした。
他にはペンタ6*7用レンズ ペンタスクリュウ、Kレンズがあった。
店員さんもお客もカメラ、写真好きみたいだ。
58名無しさん脚:03/11/25 20:17 ID:/zaKvoxl
>55
キタムラのドイ店で、EOS10D買いました。
ヨドのポイント分、しっかり値引きOKでしたよ。
59名無しさん脚:03/11/25 23:17 ID:ZTj3Lq3a
トータル的にヨドで買うより安かったですか?
カメラ屋の場合はフィルムやら電池やらあれこれ買うからポイント分=現金という感覚ですよね。
60名無しさん脚:03/11/26 20:03 ID:bWfpk3tk
>>58
購入お目!漏れはあそこのニコソUが気になっています。ボディだけホスィ。
フィルムも値引いてくれないかなぁ。
ついでに何を今更の紅葉情報ですが今日親父が秋月に逝ってきたら
結構きれいだったラスィ。一番奥に駐車場があって一日300円だって。
結構見物客が多かったそうな。
61ももたろう:03/11/26 22:09 ID:hCGSMY0M
秋月は枯れてしまったと思っておりましたが、大丈夫でしたか?紅葉でしょうか?
明日の朝行こうかな 4時起きで(^_^;) 
6258:03/11/26 23:13 ID:VaiQAWDl
秋月は紅葉ダメでした・・・。
駐車場は1日300円でOKでしたが。

キタムラドイ店、クーポンで雑貨割引がありますので、活用すれば
ほぼヨドに匹敵しますね。
キタムラ自体、ポイントが1%付きますし、ポイント還元の対抗分
現金の出費がないので支出する現金をセーブできるのが美味しいと思います。

デビッドが使えないのが残念ですけど。
6360:03/11/26 23:22 ID:byGBMjkB
>>62
秋月・・・だめでつか。
親父はいったいどこ見てきたんだ! 61さん、スマソです。
64ももたろう:03/11/27 09:52 ID:+W9KWJ7a
やっぱり駄目ですか ありがとう。
2週間前に行ったとき枯れて落ちていた物があり、後は緑でしたが枯れて落ちるかなぁと
地元の爺さんが言っていたので。。。駄目だろうとは思っておりました。
来年に期待しよう(・・)(。。)
65名無しさん脚:03/12/02 11:16 ID:Sswd6Xii
西日本新聞に光明禅寺(でよかったっけ?)の写真が出ていたけど
紅葉と呼ぶにはあまりにも色あせていたなぁ。 侘び寂の世界だな。
忘年会の帰りに見たZ-sideのイルミネーションが綺麗だったけど
あの雑踏の中でカメラを構える自信はない・・・・
66名無しさん脚:03/12/03 01:34 ID:GRwr3OR0
>>65
自分は用事がてら行ったが枯れまくり。
確かに侘び寂びの世界かも。でも実際は観光客だらけでそれどころでは無い
ttp://www3.ktplan.jp/~aki/3travel/fukuoka/dazaifu/04.html
ググって見たところこのページ発見しました。
来年またチャレンジしたいっすなあ。
67名無しさん脚:03/12/05 12:41 ID:qyxpIhfh
アボーソしたドイの委託で見かけたキヤノソのRFにゴゴーで再会した。
もしカメラが話せたら彼はその流転の生涯を他のカメラ達に
夜な夜な語っているに違いない。
68名無しさん脚:03/12/10 19:30 ID:P8scxG7p
天神やキャナルのクリスマスイルミネーションを撮影したヤシいる?
69名無しさん脚:03/12/10 21:53 ID:pY9zashh
>>68
福岡タワーのライトアップ撮りに行きたいけど、
DQNに絡まれないか不安・・・
70名無しさん脚:03/12/10 22:27 ID:KcTq0Mgh
>68
今年じゃないけど撮ったことはあるよ。

>69
タワーのイルミが本当に綺麗に撮れるのは日が落ちて間もない、まだ空に青みが
残っている時間帯だよ。今なら6〜7時位の間で、本当のチャンスはそのうちの僅か5分位。
DQNが集まる頃だと遅すぎるよ。
71名無しさん脚:03/12/11 21:05 ID:kp6bx5xD
>>70
お返事ありがとうございます。
去年は、途中で道に迷ってしまい、
撮り始めたのは9時を回ってからでした。
ちなみに去年はこんな感じで撮りました。

http://dejicame.hp.infoseek.co.jp/DSC01847.jpg
http://dejicame.hp.infoseek.co.jp/DSC01877.JPG
http://dejicame.hp.infoseek.co.jp/DSC01850.JPG
72♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/12 00:38 ID:BA89AN0e
>>71
Good(・∀・)!

ところでFタワーって、そんなにDQNが集まるのか!?
ノコノシマから撮るしかないかな―――。
それか愛宕から。
73名無しさん脚:03/12/12 11:03 ID:aqaxpCvF
>>71
グッジョブ! 漏れは01850が一番気に入りますた。
撮りにいきたいけど最近寒いので困りものです(根性無し)。
タワーやドーム周辺のDQN(ハント族とか言うのかな)は
本当に迷惑ですね。
車にウーハーを付けて文字通りドキュンドキュンうるさいことこの上ない。
もっともDQNの語源は別なのでしょうが・・・(目撃ドキュン)。
74名無しさん脚:03/12/16 11:15 ID:sFWhrrCC
ヨドのクリスマスセールって3%ポイント上乗せまだやってるのかな?
ゴゴーのセールは20日までだなぁ・・・・
75名無しさん脚:03/12/16 20:40 ID:/jun5qy2
福岡でハッセルの旧型ボディ&レンズをメンテに出すとしたら
どこの店、あるいはどこの店経由で出したら吉でしょうか?
76名無しさん脚:03/12/17 20:36 ID:NQI4YFzW
中間マージン取られるから東京の修理屋さんに直接出すほうがいいと思うよ。
角田さんのとことか、いくつかハッセルメインに修理しているとこがあるから。
77名無しさん脚:03/12/18 00:47 ID:s5F9WVMq
>76
どうも有難う御座います。
やっぱり直接出した方が良いんでしょうね・・・
78名無しさん脚:03/12/18 19:28 ID:DOvMVNCm
パサージュ広場のクリスマスツリー、色がころころ変わって
露出が難しいなぁ。
79名無しさん脚:03/12/22 11:40 ID:d9uGfOZx
ヨドバシのレンズ半額セールは博多店でも開催されますか?
80名無しさん脚:03/12/23 00:08 ID:JdNqcuF/
>>79
えっ!?
半額セールとかどこに書いてある?
HPみても見つからないけど。
釣りかもしれないから、SAGE
8179:03/12/23 14:45 ID:6X6nKQTd
今年の正月の二日から(他の店舗だけ?)行われました。
ヨドバシ価格5万円以上の銀塩ボデと同時購入の交換レンズが
定価の半額だったんだよ。
おかげでヤフオクに大口径のレンズが大量に転売されたんだよね。
定価で20万円位のレンズ買えば、ボデがおまけで付いてくる様な感じ?
ポイントも付くし。
82名無しさん脚:03/12/23 19:56 ID:JdNqcuF/
そうなんだ。
ヨドバシのすれをみたら、本店決定とか、色々書いてますね。
あっちで聞いたほうがいいかも?
福岡でもやるんなら、正月に福岡行っちゃうぞ!!
83名無しさん脚:03/12/26 12:02 ID:UlBH9FR9
この前キタムラドイ店の前を通ったらデジカメのプリント機の前に
若い女性客が何人か立っていた。 にぎわいが戻ってきて良かったね。
奥の中古コーナーにはまだ午前中だったせいか誰も客がいなくて
入るのをためらってしまった。 今度は何か買いたいな。
84名無しさん脚:03/12/26 21:43 ID:0gbGjbSl
僕が行った時は、おじいさんが「ここは昔、ドイじゃなかった?」って訊いてたよ。
機械式カメラが欲しかったみたいだけど、店員がニコンFを見せながら、
「このカメラはここが良いんですよ!!ほらここ!!初期型だけですよ!?」
ってレンズ&プリズムマークを指さして力説してたよ。


そんなんでいいのか!?ドイ店店員よ。
85バイトの店員:03/12/29 13:09 ID:zdPvvKV/
>84
メカ的には意味ないと思うのですが、思い出があるのか涙目になってご購入されるお客様もいらっしゃるものですから。
86名無しさん脚:03/12/29 20:53 ID:Sir+Z1jw
ドイの香椎駅店のあとには他のプリント店が入ってた。。
87名無しさん脚:03/12/31 16:36 ID:3m84chVZ
年始の大売り出し情報ありませんか。
88名無しさん脚:04/01/01 15:05 ID:cS722e6d
福岡で中古の大型ストロボ売ってる店って、有る?
89名無しさん脚:04/01/01 15:13 ID:n0uAg/iS
やってないね・・・ヨドのジャンク市。
あとはチラシやHPにある通り・・・ヨドもビックも。

>88
なさそうな気がする。
90名無しさん脚:04/01/01 16:07 ID:bAw5xIzR
>>89
サンクス。家でゆっくりしてます。
91名無しさん脚:04/01/01 21:39 ID:nJUsYHJX
あす、福岡襲撃よていです。
きたむら、びっぐ、よど、みんなあいてますか!?
T3を肩からかけて歩くよていなので、
2チャンネル! っていってください。
僕がFBSってこたえます(うそっ!!(W
92名無しさん脚:04/01/03 01:32 ID:IhwdpB3M
快く巫女さんの写真撮らせてくれる神社はありませんか?
93名無しさん脚:04/01/03 02:07 ID:dvpNyP5w
年末に出張で初めて福岡を訪れました。
たまたまカメラのドイを見かけたので入ってみたら、
新宿のドイより品が沢山あって楽しかったよ(´ー`)ノ
94名無しさん脚:04/01/03 09:31 ID:V1H6yPEG
>93
そうですか。
今年は良い年になると良いね。

あるいは店内放送で、ベンベニーゴって言ってなかった?
95名無しさん脚:04/01/03 22:36 ID:IhwdpB3M
今日ヨドでジャンク市やってたよ。驚くほど酷いのばかり。
あてであの価格はないだろうってやつばっかり(w
96(´-`):04/01/04 19:26 ID:9MVXtQNk
ヨドのジャンク市行ってきたよ。確かにかなり酷かった・・
やたらミノMFレンズが多かったな。
何故か完動のリコーフレックスが誰にも引き取られず在ったので、4kでゲトしますた。
おそらくシャッターチャージの仕方を誰も知らず、不動品と勘違いされたのだろう・・
綺麗なオートコードを手に入れるまでコレで練習します。
97名無しさん脚:04/01/05 01:46 ID:68iJw8sH
>>96
>完動のリコーフレックスが・・
2眼?なかったぞ。昨日は。陳列品を増やしたのか?
まあ、あってもシャッターチャージの仕方なんか知らんからかわんだろうが・・・
98名無しさん脚:04/01/05 13:14 ID:im56HBWo
博多デイトス店=博多駅の近くの元ドイ と考えてよろしいのでしょうか?
以前にいったら店が閉まってたので…
99名無しさん脚:04/01/05 19:46 ID:BijjLaH6
福岡にでていきましたYO!
T3はもちあるきませんでしたが。
天神のドイにいったら、めがねやさんに・・・。
知り合いにきいたら、キタムラになったのは、博多店のほうだったんですね。
いや、ビックカメラも別館ができてるし、しばらく行かないあいだに
かわりましたね。
100名無しさん脚:04/01/05 22:00 ID:68iJw8sH
100get!
101名無しさん脚:04/01/06 14:55 ID:r9qCEW/H
電池 BIC>>北村
メディア BIC<<北村

北村の方が安い物もある。キタムラガンバレ! 
102名無しさん脚:04/01/06 16:20 ID:x4A30D6C
>>101
天神店は中古もあるし店員も親切だからキタムラにはがんがって
ホスィのだが近所の郊外店はリバーサルの在後や銀塩商品が激減して
DPE以外に余り使えない店になってきた。中古も現状渡しがほとんど。
このままではドイの二の舞だ!デジカメの影響も大きいんだろうなぁ。
103名無しさん脚:04/01/06 16:28 ID:VFaImuRH
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
104名無しさん脚:04/01/10 02:32 ID:pMr9taV3
女子店員のルックス、ヨドはかなりビックに水空けられてません?
後発の苦しさか。
105名無しさん脚:04/01/10 18:39 ID:JoK6eg9Z
ヨドバシカメラに行って来ました。
某トイカメラを買ったよ。
久しぶりに写真に関する話が出来て、嬉しかったです。
会社の写真好きで通ってるオヤジは被写界深度さえ知らない
素人なので、会話が成り立たないんだよ。

ただ、店員さん。あと2週間で新型出るなら言ってくれよ...
106名無しさん脚:04/01/12 21:13 ID:HxPGwk6a
えーと、成人式の友だちが集まるため、福岡行きました。
フィルム買うために博多駅構内のキタムラに行きました。
そしたら、デジカメのフジS7000が67,000円弱でした。
ヨドバシやビックのポイント還元分を現金還元とは… 
非常に小さいお店ですが中古も置いてあり、店員さんも良さげでした。
お金があったら多分買ってたと思う。1パーセントで5年保障の表記もあったし。
107名無しさん脚:04/01/15 11:05 ID:kqHogG+N
ヨドのベルビア50は10本組より6本組の方が割安だと
店員が教えてくれた。 36枚撮りで1本500エソ以下の
(まともな)リバーサルとか昔を考えると夢のようだ。
108名無しさん脚:04/01/21 01:34 ID:DHhzjLqH
ヨドの受付は、けっこう良いぞ。
109名無しさん脚:04/01/21 09:26 ID:oGJ/R87z
ヨドの3階DPE、男性は詳しくて親切だが
女性はどーも頼りにならない…
自分とこのサービス内容把握してなかったりしません?
写真確認させないで渡そうとするし。
110名無しさん脚:04/01/21 19:53 ID:mQ4pq5mx
>>109
ヨドが福岡に進出して暫く利用してたが、
当時もそうだったが今でも、3階DPEは写真確認させないんだ。
あそこは暇してるからやる気ねーんじゃない。
1階の外と中の受付は対応スムーズだった。
全然変ってないみたいだね。
ちなみに同プリの出来は可も無く不可も無くといったところ。
でもすぐ純正仕上げにして他の現像所に回そうとするのは気に入らん。
ちなみにここでのアグファ純正仕上げはやめておけ。
キタ○ラ天神店でしてもらうのがいいぞ。
111(´-`):04/01/21 23:51 ID:vhYUmlsu
>110
禿同。ヨドのアグフア仕上げはとてもじゃないが勘弁してほしい。
112名無しさん脚:04/01/22 02:25 ID:RakNx+8r
アグファ好き多いね。
そういう僕もアグファ好き。
キタムラで1本98円のフィルム購入です。
3本パックで298円なのは謎ですが。
113名無しさん脚:04/01/22 14:15 ID:zHKu68XB
ヨドバシのポイント還元、いま何%ですか?
還元具合でレンズが新品かキタムラの中古になるかの瀬戸際です。
教えて!福岡の人!!
114名無しさん脚:04/01/22 17:24 ID:OZ77+wz1
age
115にゃん:04/01/22 17:48 ID:7XH0wfj8
>133
確か現金15%、カード13%
あとは交渉でおまけを何とかできる。
116名無しさん脚:04/01/22 18:43 ID:RLolO+ax
中古買うときはダメもとで値切ってみましょう。
大方は1〜2割引いてくれるものです。
原価は半値ですから。 委託品は別です。
117113:04/01/23 19:08 ID:yQ4yVdsU
おぉ!!ありがとうございます。>115
年末年始は18%だったのに、還元率下がったんですね。
う〜む
期末の決算で安売りするかな?
118♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/25 00:12 ID:GuT/OqVS
ヨドバシカメラのポイントカードは宗リンも持ってるのだw
119109:04/01/27 23:49 ID:7c6kBlkf
>>110
色々腹立つ事もあったので、3階はここのところ行ってないんで…
今現在でも同じかは分からんけど、前は酷かったよ。
なるほど、1階は対応良いんだ。情報サンクス。
ヨドの同プリ、飲み屋で同僚撮ったやつは惨憺たる出来だった。
そんで今は亡きドイに出したら綺麗に仕上げてくれた。
夜の写真はアレかも…まあ、自分の腕も悪いんだけどさ。
120名無しさん脚:04/01/30 00:48 ID:2hzs5uDq
ま、昔に比べれば対応が良くなったよ。
博多店は新しいので、逆に良質の店員を確保できたのかも。
就職難だから、ヨドだって大層立派な勤め先になる。
応募人員も多いはずだ。

十数年ぐらい前の新宿なんて、
バッタ屋の気風がまだ残っていた気がする。
うっかりサクラヤのポイントカードを出したら
「これ、うちの店のカードじゃねえよ!」
なんて怒鳴られたもんな。
121名無しさん脚:04/01/30 18:08 ID:q+RJ1xLo
キタムラ天神店でM6TTL-0.85 JAPANブラックがアウトレット扱いで
箱に入って220K位だった(おそらく未使用)。さらに10%引くラスィよ。
もっと安いところもあるんだろうけど一応ageついでに・・・
それからニコンの8mm死ねカメラとかがあった(現状渡し)。
コニカARの標準とか旧ドイで見かけたようなのもあったなw。
年度末のせいか10%引きの付いた商品が多かったね。
最近欲しいのが見つからないというか、物欲が枯れてきたせいなのか
余り覚えられなくてスマソ。
122名無しさん脚:04/02/03 19:41 ID:48CQxEaD
>>120
漏れはキタムラでカードを出そうとしてヨドのカードに張り付いて
取れないのを店員の前で剥がして出したことがある。
あれ、薄くて財布の中に入れておくと探しにくいんだよね。
バスカードとかと区別が付かなくなる時がある。
大したポイントが付く訳ではないが何となく出さないと損な気分。
123名無しさん脚:04/02/04 00:25 ID:feqHzgOl
デジカメから入って銀塩に興味を持ってしまい、
昨日ついにヨドバシでニコンU2のWズームレンズセットを
4万三千で買ってしまった大学生です。
今日とりあえずためし撮りってことで
天神でフィルム二本撮り歩いたんですけど、
福岡で安くていい現像ってどこがあるんでしょうか?
当方収入がバイト頼りなんで、
値段優先がいいんですが…
124(´-`):04/02/04 02:24 ID:pbFZJb7e
ローソンで同プリ。
125名無しさん脚:04/02/04 02:26 ID:BXJlSWOj
>>123

ベスト電器の赤いカードを持っているんだけど、
大きく「B」と書かれているので、
ついビックカメラと混同してしまう。
126名無しさん脚:04/02/04 15:43 ID:feqHzgOl
>>124
やっぱりローソンが一番安いんですかね?
昨日何も知らずにキタムラに出したら
現像代プリント代含め
フィルム二本で3000円…
127にゃん:04/02/04 15:57 ID:JIaPnS9C
>126
淀の近くに(西銀側)0円ショップあるじゃない。
現像代だけだから1本5〜600円ですよ。
僕は月に2〜3本出すよ。
しかもハーフを、イヤな顔されたことない。
128名無しさん脚:04/02/04 22:10 ID:jvcbCCwd
>127
ハーフをプリント0円の店に出して、きちんと現像してくれる?
1枚の写真に2コマプリントなんて荒技を聞いた事があるよ。
129126:04/02/04 23:27 ID:kxTQIbXg
>>126
ありがとうございます。今度行って見ます。
ただヨドバシは家からは遠いんですよね…
今日ローソンも探してみたんですけど、
ローソンって福岡じゃ少数派ですね。
セブンとファミマばかり…。
セブンのプリントってどうなんでしょうか?
質問ばっかりでスイマセン。
130名無しさん脚:04/02/05 00:51 ID:nM3/tFJE
百道浜に住んでいるので、周りはローソンばっかり。
それにしても、歩いて3分の距離に6分って、多すぎないか?
どのローソンに現像出したか、時々わかんなくなるよ。
131130:04/02/05 00:52 ID:nM3/tFJE
「6分」じゃなくって「6軒」でした。
132にゃん:04/02/05 10:21 ID:qpK+OqPN
>128
そんな荒技かけられたことがない。
出すときにちゃんと「ハーフですけれどよろしいですか?」と一応聞くよ。
「だめ」と言われたら出さない。
ポケットアルバムもプリント数だけくれる
フィルム1本にアルバム3冊とか。
だから僕のカメラはデジカメ状態。
ハーフカメラだけで3台もある。
133128:04/02/05 21:33 ID:C2x6Ffmc
アルバム3冊って事は36枚撮りですか?

店員はハーフの意味が分かってなかったのでは?
一枚7円切ってるよ。コピーより安いね。
134名無しさん脚:04/02/06 00:15 ID:x4dhWfG+
>>129
福岡でセブンの方が多いってどこ…?ダイエーの関係でローソン優勢の筈だが。
自分セブンを2軒しか知らないよ(泣)博多辺りはローソンだらけだし。
あ、それから白黒出したら10日くらいかかった気がする、ローソン。
キタムラ博多駅店でも5日かかるけど。
135129:04/02/06 16:47 ID:cdBHgEgw
>>134
中央区、桜坂近辺です。
本当に近くはセブンとファミマばかり。
以前ローソンもあったけどつぶれました(泣
ちょっと遠くのローソンに出したのが今日帰ってきたんですが、
500円でもきれいな仕上げですね。
たまに暗い写真があるけど多分腕のせいでしょう…
136名無しさん脚:04/02/09 22:57 ID:oobHp/IF
福岡にも桜坂っていう地名があったのか・・・。

福山。
137(´-`):04/02/09 23:33 ID:2G1mqPWL
むしろ福山が長崎出身なだけに、あの桜坂は福岡の桜坂の方だと
思った香具師がちかっぱ居たと思われ・・・
138名無しさん脚:04/02/10 03:05 ID:Yp2DQfrU
うーむ。
東京の桜坂は、桜の季節にはカップルだらけ、
車は桜見物でスローに走るし、
福山の歌のおもかげは、あんまりない。
139名無しさん脚:04/02/10 12:39 ID:7Hf1Rzq7
>>137
福山の歌を聴いた時は漏れも福岡の桜坂を思い出したw。
10年以上前は静かなイメージだったけど今はどうなんだろう?
140名無しさん脚:04/02/10 13:00 ID:ajNCgCFs
ヲイヲイ まちBBSかよっ!

でスレ戻し。 ローソンプリント¥500を一般人が知ったら町のDPE屋
亞ボーンする予感。
141名無しさん脚:04/02/10 16:44 ID:pQUMNQZE
>>140
んなこたないだろ。時間もかかるし、DPEの方が安心感強いだろうし。
昔ローソンで働いてたんだが、DPE並に早く上がると勘違いしてる人もいて
受付した後時間の事を知って「やっぱほかで出します」と引き取っていかれることもままあったぞ。
142名無しさん脚:04/02/10 22:57 ID:n5aOMXqt
>141
ヲイラは3時間後1000円より、明後日500円を取るな。
DPE屋は夜中開いていないし。


確かにローソンの店員に渡すとき一抹の不安はある。
それ故無事にあがってきたときの喜びもひとしお(藁

143名無しさん脚:04/02/10 23:02 ID:jR8iMXHv
桜坂近辺在住の大学生の君よ・・・
いっそリバーサルフィルムを使ってみたらどうだい?

プロビア100Fの36枚撮り6本お買得パックだと
フィルム1本あたり約400円で、現像代が約650円(キタムラ天神店や
プロラボクリエイトだと約2時間で仕上り)
スライドビュアーとルーペさえ揃えておけば、
後の事を考えると多分ネガフィルムを使うより安くつくハズだし、
何より写真の勉強になるからさ。
144大学生:04/02/11 04:27 ID:Pn+2109L
>>139
今でも年寄りの多い、静かな町です!
ただ赤坂の方(この地名も…)から
若者向けのオサレな店が侵食しつつありますけど。

>>143
やっぱりそうなんでしょうか?
ただ
「リバーサルは調整が効かなくて難しい」と
なんかの本で読んだので
ネガでたくさん撮ろうと思ったんですが…
関係ないですが、こないだ白黒36枚撮りフィルムを
セブンに現像に出したら
なんと2000円もとられました!
コンビニだから値段に大した違いはないと思っていたのに…
白黒だから高いんでしょうか?
それともセブンはダメ?
145名無しさん脚:04/02/11 08:01 ID:CgrfKN6J
>>144
調整が効かなくてむずかしいからこそ勉強になる。
ネガは簡単でいくらでも調整が効いてしまう分、意図した結果が得られないことも有る。
初期投資は必要だが、プリントする事にこだわらなければ確かに良い事も多い。
146大学生:04/02/11 11:40 ID:Wh+JmxbW
>>145
今度リバーサルで試してみます。
なんか俺のせいで初心者質問スレ見たいになっちゃいましたね…
これからは一介の初心者としてがんがるんで
福岡のカメラ屋の話題で盛り上がってください!
147(´-`):04/02/11 17:41 ID:qOP0iobZ
 大学生君。
一緒にモノクロやらないかーい(w
148名無しさん脚:04/02/11 19:57 ID:CgrfKN6J
>>147
自家現像までさせる気だろw
大学生君、あまり細かい事考えすぎるのも良くないから
まずはなんでもいーから沢山撮って楽しさに目覚めてください。
149大学生:04/02/12 01:08 ID:jIFRzGwG
>>148
すでに十分楽しいです!
モノクロもかっこいいですよね。
桜坂は古い日本家屋が多いんで
こないだモノクロで撮り歩いたらかなりいい感じでした。
ただ最近「物好き」な性癖が出てきてしまって
すでに二機目が欲しいかな…と思っている始末。
まだU2のローンが終わってないのに…
150名無しさん脚:04/02/12 18:18 ID:6IeYotcW
>>149
昔、モノクロの同時プリントを店に頼んだら高いし現像は酷いしで
モノクロフィルムは自分で現像するに限ると思いましたね。
高校の頃は部活でやってたけど最近は忙しいしとんとご無沙汰です。
でも、モノクロの雰囲気はいいですよね。
コダックあたりからカラーネガと同じ現像が出来るフィルムが
出ていたと思いますが(この板にもスレがあったなぁ)・・・
ただ何と言っても安いのはネガフィルムですから最近はこんな事を
たくらんでいます(普段はポジなので実行していないけど)。
モノクロを超安くあげる方法(ただし画質とかトーンは二の次ね)。
カラーネガで撮ってCDも焼いてくれるところへ同時プリントを頼む。
CDの画像をPhotoshopあたりでグレースケールに編集でウマー。
でもこれじゃデジカメでも変わらないとか言われそうだからsage。
151名無しさん脚:04/02/13 01:48 ID:5xspPsUZ
ローソンが500円を導入した当初、
約束の日に取りに行っても、現像ができていないことが何度かあった。
あれは深夜に厚めに来るんで、夜勤のバイトが渡すのを
忘れてしまうみたいなんだ。
やんわり抗議したら、店長とおぼしき人がおわびに景品をくれた。
152名無しさん脚:04/02/13 01:49 ID:5xspPsUZ
「厚め」じゃなくって「集め」。
失礼。
153名無しさん脚:04/02/14 15:56 ID:KuPGhdbN
>>151
そんなこともありーの500円プリント。
然しミニストップでは同様のコニカ仕上げが680円。なんでだ?
154名無しさん脚:04/02/15 09:37 ID:28EyTpX7
EOSマウントの中古レンズ、取り扱いが多い店はありますか?

キスデジ買ったんでレンズがホスィ・・・
155名無しさん脚:04/02/16 20:45 ID:1MxRtkHv
>154
今はどこも品薄かな?
昔、キタムラの天神で、品物とおおよその予算を相談すれば、
その後出物があれば電話くれた。
今も対応してくれるかいな?
156軽薄RS ◆STEPcufXbU :04/02/16 22:09 ID:G2Q88Fp9
福岡でEOSマウントのレンズの比較的多いところ・・・
現物が結構置いてあるのは別府橋カメラかな?
といっても大したことないけど、他所よりはマシのような・・
157名無しさん脚:04/02/18 21:54 ID:HsravPBo
>>155
>今も対応してくれるかいな?
客によるみたい。漏れは相手にしてもらえなかった。
158名無しさん脚:04/02/25 12:25 ID:Vw7JJTQa
梅の季節ですねー。撮りにいきたいけど暇が内野・・・
159名無しさん脚:04/02/26 00:11 ID:HzQqIuFP
出張で行くと「ゴコー商会?」がやけに気になるのですが
時間あるとき覗いてみようと考えてました。

アフター、品揃え等何でも良いので情報下さい。
160名無しさん脚:04/02/26 11:01 ID:o0gRQXh5
>>159
ゴゴー商会ですか、私はよく行っていますが・・・
品揃えは現行のAF一眼からバルナックライカまで一通りあります。
勿論レンズも一通りあります。新品もそこそこ(量販店ほどはない)。
品数だけならもっと多い店があると思います(レモン、別府橋?)。
商品の説明や応対は非常に丁寧です。その分値段は他の店の方がry
中古品には6ヶ月の保証が付きますが委託品は1週間以内の返品のみ。
気になる商品を探して取り寄せてもらったりしたこともあります。
修理の依頼も何度もお願いしていますがおおむね満足しています。
基本的に気持ちよく利用出来る店だと思いますが、あくまで私の感想
なので他の人のカキコも参考にされて下さい。
そうそう、週によっては日曜日が休みだったりします。ご注意。
161名無しさん脚:04/02/26 12:17 ID:o0gRQXh5
>>160
自己レスで恐縮ですがAF一眼用のレンズは以前より
少なくなった気がしますね(補足)。
ゴゴー以外には寄られないのですか?
かつてのカメラのドイが生まれ変わった博多駅デイトスのキタムラも
覗いては如何でしょう(このスレではキタムラドイ店と呼ばれています)。
一眼ボディー・レンズが結構あります(数は天神店の方が多いけど)。
162名無しさん脚:04/03/03 13:00 ID:sRG8MIBu
ヨドでMFニッコールレンズを見付けることが出来なかった。
漏れの目が悪いのかな?
163名無しさん脚:04/03/06 21:06 ID:LwHyr1h9
ねえ、明日田川で撮影会あるって本当ですか?
詳しいひと教えて!
164名無しさん脚:04/03/07 23:38 ID:o0OF2+0B
天神であったニコンのD-70お披露目見に行った人はいませんか?
165名無しさん脚:04/03/08 19:57 ID:i1btjuMt
>>164
日曜日行ったよ。無料でモデルさんを17枚試し撮りして1枚だけプリントアオウトして貰えた。
やたら色が変になるので萎えた。。しかし場所悪すぎ寒いからすぐ帰った。
166名無しさん脚:04/03/08 22:50 ID:JKdihnay
>>165
早速のレスサンクスです。色が変なのもなー。
根性なしの漏れはあの寒さに萎えて家で引きこもっていましたw。
167名無しさん脚:04/03/09 18:31 ID:hDGU72jl
またビックが店の配置を換えていた。
もう何がドコにあるか覚えられねーよ。高架下の頃がまだ良かったな。
カメラが1階になったから多少は便利になったけどね。
168名無しさん脚:04/03/10 18:32 ID:BK66WxVF
ビックの銀塩コーナーにいるのは親爺ばっかりだ。
(その中のひとり)
デジコーナーとは明らかに年齢階層が違う。
(越えられない壁)
169名無しさん脚:04/03/11 10:42 ID:PQ3HYxOt
>>168
確かに加齢臭が漂っているね。俺もうろうろしているけどw。
170名無しさん脚:04/03/14 16:01 ID:0oyQgIXA
大変だ。キタムラ天神店の銀塩一眼コーナーが隅に追いやられてるぞ。
171名無しさん脚:04/03/14 18:07 ID:JpRFoygO
その内キタムラ天神店がビルの一角に追いやられたりして。 (困
172名無しさん脚:04/03/14 20:26 ID:Mrh+m14s
>>171
キタムラ天神店は、つぶれません
と言うのは、正雄さん(キタムラ3兄弟の末弟)が責任者だから。
メーカーから特別にがっぽりキックバックがある。
173名無しさん脚:04/03/19 02:38 ID:ohcv6ZbA
今日は気合いを入れて新品レンズを買いに行くぜ!
174名無しさん脚:04/03/20 11:25 ID:BCUGtFgi
>>173
報告キボーン
175名無しさん脚:04/03/20 20:02 ID:kiz1/kj5
酸っぱいお店に委託品出してる人欲の皮貼りすぎ。

北村天神店メタル一眼レフ在庫減ってたよ。
176173:04/03/21 00:18 ID:YkUDq1Mp
AF Nikkor 35mmをお買いage! 最近中古ばっかりだったので新鮮ですね。
気合いを入れて買うほどの代物じゃないかw。
この前getしたuの中古とくっつけてぷらぷら歩きながら撮るつもりです。
しかし最近天神北村も他店のポイント分を値引きしてくれるから結構安いね。
よそで買った後で気づいて北村で買ってやれば良かったと思ったよ。
177名無しさん脚:04/03/23 16:42 ID:KNb0Dn9V
今週末あたりが桜の満開時期だろうか? 悲しいかな出張だ。
178名無しさん脚:04/03/26 23:20 ID:Dju8eM0B
郊外の北村でもD70が結構売れているみたいだね。
179名無しさん脚:04/04/01 19:49 ID:gxtBM3xM
ハウステンボスの撮影会あぼーんしたそうです(´・ω・`)ショボーン
180名無しさん脚:04/04/01 22:53 ID:cjvqliYV
キタムラ天神店のジャンクカメラ市みたいなのは
ホント期待ハズレもいいとこだったナー (´・ω・`)ショボーン

幾らか良い思いをしたヤシはいるんかいな?
181(´-`):04/04/02 01:30 ID:evCW9FPd
ジャンク市のお隣で、やたら中古アクセサリー類が出てた。
欲しかったアイピースフードを手に入れますた(´-`)
182名無しさん脚:04/04/02 04:05 ID:IHiAtXSU
>>179
板違いだと分かってはいるが、以前ハウステンボスに行った時
ゲームかファンタジー系っぽいコスプレ団体(5〜6人くらい)が撮影しまくってて引きました。
街並みが世界観に適してるとかあったんでしょうか。
雰囲気ぶち壊しで、かなり殴りたかった。
183名無しさん脚:04/04/05 00:22 ID:kRcdxVXG
キャノンクラブの撮影会、
脚立禁止だそうです。
怪我人でもでましたか?
184名無しさん脚:04/04/05 17:42 ID:fP/n0srr
直方のカンロクさんはどこに行っちゃったの?
185名無しさん脚:04/04/08 21:40 ID:uXJ+rUDP
んかキタムラ天神店の
リバ現像(スリーブ)が安くなってまつね
186名無しさん脚:04/04/15 10:00 ID:N4qFr6T5
どこかで撮影会の予定ありませんか?
187名無しさん脚:04/04/15 19:11 ID:Vx98m4hb
北村で新品レンズをお買いage!
他店のポイント相当を値引きしてくれるから中古の美品と
あんまり値段が変わらなかったYO! 
買ったそばからあと1本欲しくなったぜ。
188名無しさん脚:04/04/15 19:44 ID:ShBVibK9
>>186
>どこかで
どこでもいいんだな?それじゃコレに逝くべし。
http://cweb.canon.jp/camera/event/taikai/nagoya.html
189名無しさん脚:04/04/18 08:05 ID:wGUzfXvb
>>187
宣伝でつか?
190名無しさん脚:04/04/19 00:40 ID:pDpZRUSN
>>189
ジサーイに購入した感想を書いただけなんだけどなぁ。
191名無しさん脚:04/04/19 12:58 ID:XBSpRZka
>>190
で、何をいくらで買ったのよ
192名無しさん脚:04/04/19 22:39 ID:HuHnTiyC
>>191
AF Nikkor 50mm 1.4D 26K(税込み)、どこで買ったかはご勘弁。
中古新同って20K位するんじゃないかなぁ(最近中古を見かけないが)。
193名無しさん脚:04/04/27 19:20 ID:bYrGvenJ
連休中にどこかで撮影会やってませんか?
できれば福岡近辺で・・・・
194名無しさん脚:04/04/28 19:46 ID:4ndlZWuX
>>193
明日、武蔵寺。
195名無しさん脚:04/04/30 01:36 ID:YXHq8haj
むねちかさん、素晴らしい、天才児、北村の江口さんほんと良い人。
196名無しさん脚:04/05/03 09:40 ID:St2o5AM7
雨だ!雨だ!雨だ!
お前らどんたくどーしますか?
197名無しさん脚:04/05/04 09:03 ID:lIrjVX1v
>>196
逝ったに決まっとろうが!
今日もも逝くぞ!ウォー!
198名無しさん脚:04/05/04 11:27 ID:naWykUVd
ヨドでジャンク市やってたよ

199名無しさん脚:04/05/04 20:53 ID:r4mPOPqK
>197
ワロタ。
200名無しさん脚:04/05/04 22:16 ID:iFVWIsw3
KATOなる人物は切れ痔らしい
201名無しさん脚:04/05/04 23:40 ID:lIrjVX1v
どんたくに来てたミス沖縄かわいかった。
202名無しさん脚:04/05/05 19:15 ID:WdHc6PCC
博多区上牟田のメディアラボNEXTが
5月10日までLサイズの同プリ628円キャンペーンやってるぞ。
203名無しさん脚:04/05/07 21:29 ID:OY5yiLqC
今日、中古ですが、Lレンズ買いました〜。(´Д`)ノ
初Lなので嬉しいです〜。
明日は早速撮影に出かけよっと。
204名無しさん脚:04/05/08 23:47 ID:06P17+WX
>>203
いいのか?雨だぞ。
205203:04/05/09 18:53 ID:ICEWAo7O
今日は新品のレンズに突撃してみますた。50mm/1.8(一番安いやつ)。
これはこれで結構面白い・・・。
こうやって皆さんハマっていったのかなぁ〜、などと思う今日この頃。
206名無しさん脚:04/05/18 21:57 ID:AXIvjLSU
保守
207名無しさん脚:04/05/19 22:23 ID:YKN9rYzG
太宰府の花菖蒲ってまだ早いかなぁ。
このごろ週末は雨ばかりで鬱だ。雨の写真を考えないといけないなー。
208名無しさん脚:04/05/20 20:44 ID:cxWOFp1C
>207
紫陽花はちらほらと咲き出してるYo!
花菖蒲はどうだろ・・・?
209名無しさん脚:04/05/22 00:57 ID:70WUF1++
>>208
早速のご教授サンクスです!
紫陽花なら雨の日も良さそうですね。
色づき始めたら逝って見ようっと。
210名無しさん脚:04/05/31 01:00 ID:eaF0ZdjW
夏の中古カメラ市、今年もやるみたいだね。
もうあんましほしいレンズが無くなってきたけど・・・
211名無しさん脚:04/05/31 01:14 ID:lJd4HWuK
博多淀が他の淀よりフィルムが安いって本当ですか?
212名無しさん脚:04/05/31 01:50 ID:uO6u6Edw
>184
直方のカンロクさん、品揃えよくなってるよ。
値段も安いし。
美品のF3T黒 119000円安くね?
213名無しさん脚:04/05/31 03:04 ID:r0NoH/lZ
>>211
アグファとか。VISTA100*10=1360円くらいだったと思う。
でもHD400ならビックのほうが安い。27*3で756円。
淀のほうが品揃えは多いかな。
214名無しさん脚:04/05/31 13:41 ID:QRJMpO5O
Vista100だったらキタムラで103円だよ。
淀の方が好きだけどね。

3本パックが313円なのは未だ謎。
215名無しさん脚:04/05/31 13:48 ID:QRJMpO5O
スマヌ。
よく読んだら >211 が云いたいのは博多淀と他の淀の違いだ。
で、違うの?
ソースは?
216名無しさん脚:04/05/31 20:46 ID:r0NoH/lZ
>>213
キタムラも店舗によって値段が違うと思うけど。
Vista100が103円のキタムラって天神?デイトス?
教えてくれええ。

>>212
先日出張で横浜に行ったんだが、
そのついでに町田のヨドバシに行ったけど
Vist100は200円位したようなしないような・・・

博多ヨドバシは確か1300円くらいだったと。
217216=213:04/05/31 20:47 ID:r0NoH/lZ
213=216で
216の >>213ってのは >>215っす。
間違えてすいません。
218214:04/06/01 20:18 ID:hkjfJ7JT
>216
再びスマヌ。
大分なのだよ。
大分でも置いてない店多いけどね。

Vistaの色が好きだから200円でも買うんだけどね。
219川内チン子:04/06/02 11:38 ID:xVzp11Vi
レモン社の高田、高田、高田、高田、高田
220名無しさん脚:04/06/03 23:28 ID:IsJdm9Zn
コダック、今年は撮影会しないらしいね。
221名無しさん脚:04/06/05 11:54 ID:l46ddi+j
高田、ヒガキ、松浦、中村、うしし
222名無しさん脚:04/06/18 22:24 ID:4V0KP5f3
せっかくの週末も台風でだめぽだなこりゃ。
223名無しさん脚:04/06/26 23:31 ID:NiOcaTjG
ヨドバシでジャンク市やってたけど
何もなかったよ。
224(´-`):04/06/29 03:01 ID:6wQqdHRd
むしろキタムラのジャンクワゴンがアツい!
225名無しさん脚:04/07/02 07:36 ID:wVUPHtWg
福岡市内で年代物のライカのカメラを買い取ってくれる所を教えて下さい。
226名無しさん脚:04/07/02 12:23 ID:k8PAhi0B
キタムラ天神,檸檬,ゴゴー
ネタか?
227名無しさん脚:04/07/02 21:24 ID:SHWi3cFJ
>226

レモソは今、古物商の認可更新手続き中で、古物売買は出来ないと思われ。
でなかったら漏れの予約してる物を売ってくれるはずだし。
明日or明後日にはマダー? しにいくつもり(w
228名無しさん脚:04/07/07 02:05 ID:ii5Ndh36
天神ビックカメラの裏に2ヶ月前からある男性用美容室C'est Cool!(セ・クール)
男性専用で完全予約制ってのが気になって潜入したよ。
ビンゴ!! 悪徳商法だった。 カットは安いから良いけど、何かにつけて「抜け毛」
「薄毛」にコジつけて育毛器具と関連商品を売りつける。
気をつけろっ!!
229226:04/07/07 18:19 ID:NdwBjKA8
>227
へぇー。更新手続中?
普通期限が切れないように更新するんだろうけどね。ヌルイね。
業務管理ができてない証拠だな。
230227:04/07/07 20:21 ID:YgS6NK1+
>226=229

というか、5月の中旬に予約して、1ヶ月以上経過して未だに連絡なし。
いい加減にしろやゴルァ! (;つД`)ハヤクホスィ・・・

にしても、何を売って売り上げを立ててるんでしょうね? (w
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:g0GILiRv
博多に撮影旅行のですが、フィルムがなくなった時、何処のお店がお勧めですか。
また、面白いと思うお店は何処ですか。
232名無しさん脚:04/07/12 00:21 ID:Eh5ry0KT
>>231
>>博多に撮影旅行のですが

もちろん、『博多区』限定ですよね?
233名無しさん脚:04/07/12 00:59 ID:pd8v+gnO
博多祇園山笠の季節ですね
234名無しさん脚:04/07/12 03:48 ID:qzlrtdF/
>231
フィルムは種類が多いのはヨドバシ。
面白い店はゴゴー。(冷泉公園のリバレイン側。屋台が並んでない通りのほう。)
↑ここまでは博多の話

↓こっちは福岡の話
中古の数なら西通りのキタムラの2階。

ちなみに博多モンからすれば
「福岡に行く」と「博多に行く」では違うことですから。
235230:04/07/13 20:47 ID:jHM74tqS
レモソ今日も買えませんでした。orz

>231
山笠の撮影でつか? それなら、今日の夕方の大渋滞を撮影する方が、
よっぽど楽しかった気がする悪寒。(毎年毎年大迷惑ですね。)
それから、追い山を撮影するなら、店は開いてない時間帯ですよ・・・。
そうだ、撮影するなら、勢い水(?)に要注意です。
望遠で遠くから狙った方がいいかと思います。

それから、追い山の撮影後(大分時間は空きますが)、見て回るなら、ゴゴーとかになるんでしょうけど。
236名無しさん脚:04/07/22 09:45 ID:qPD536Cz
あした博多に行くよ!
今晩ホークスが勝てば得失点差であしたのポイント還元率が変わるんだよね。
何も買えないけど...(禁欲生活中)
237235:04/07/22 21:04 ID:KoOZB1Np
レモソから連絡キター! (AAry
早速明日にでも突撃します。(´Д`)ノ
238名無しさん脚:04/07/23 08:09 ID:DUQF3AHv
制服も檸檬色にすればいいのに・・・
239名無しさん脚:04/08/01 21:46 ID:hNLM6aEu
大濠の花火大会明日に順延だったんだ。
体力温存の為夕方まで寝てて知らんかった。。
明日は逝けません。。
240名無しさん脚:04/08/06 01:05 ID:Q8e3t6i3
お初です。

CR123A を天神もしくは飯塚で安売りしている
お店をご存じありませんか。

ヤフオクで買えば安いのだけど、、お店で買いたいです。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CR123A&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
241名無しさん脚:04/08/06 18:33 ID:qfHOz6Uf
びっくりカメラ 天神
242240:04/08/08 19:15 ID:1LiKyPlh
天神付近では1個あたり500円前後のようですね。
ヤフオクには遠く及ばず。
243名無しさん脚:04/08/10 01:03 ID:dwKA6GTa
おまえら、今年も大丸逝きますか?
244名無しさん脚:04/08/10 06:27 ID:zA+myxBx
>>243
一応行きます。あんまり期待してないけど。
245名無しさん脚:04/08/10 07:12 ID:GJwCbrNy
エレフォトとゴゴーからはがきがきたよ
246名無しさん脚:04/08/10 23:30 ID:dwKA6GTa
それじゃ、出撃です。ゴゴー。
247名無しさん脚:04/08/10 23:49 ID:QbODNO4O
じゅげむじゅげむゴゴーのすりきれ海砂利水魚の住むところ
248名無しさん脚:04/08/11 17:40 ID:LwR8BNt6
大丸に逝って来ますた。
覗くばかりで買わないヤシの方が多かったかなぁ(当たり前か)。
ライカ関連は少し安くなってきたような印象がしますた。
中古カメラブームももうすぐ終焉かなぁ。他の相場は良く分かんないや。
なんだかんだ言いながらお買いageしてしまった。
キタムラ天神店のヤシコンレンズ処分品(アウトレット)の数はすごいね。
相場を知らないので買い得かは分かんないけど
ヤシコンのXデーもいよいよ近いのかな?
249名無しさん脚:04/08/11 22:12 ID:ObP0JByl
大丸で見かけたCanonVI-Lは29Kとすごく安かったけどジサーイのところ
コンディションはどうだったんだろう? 
何か当たったようなところががあったけどファインダーが綺麗なら
お買い得かも・・・
250名無しさん脚:04/08/12 22:44 ID:cMxaDweb
遅ればせながら、今日大丸に行って参りました。
うーん、なんだろうな。別に悪くはないんだが、欲しくもないしな。。
251名無しさん脚:04/08/16 00:55 ID:uqrMD3rL
このスレの書き込み具合を見る限り大丸中古市の人気も
すっかり下火になったのかな?
252名無しさん脚:04/08/17 00:29 ID:FpzBZNyU
漏れの逝った時(平日19時頃)(´・ω・`)ショボーンでした。。
253名無しさん脚:04/08/17 18:46 ID:FIvdgS+G
高田氏は世界一
254名無しさん脚:04/08/29 00:26 ID:IjEChEKb
だんだんカメラに興味を失いつつあるのでカメラ板も、ここも何ヶ月ぶりかに見たけど、あまり
盛り上がってはないみたいだね。
255名無しさん脚:04/08/30 01:22 ID:f1pqDuzo
カメラのドイ1周忌age.
>>254
ホント寂しくなりましたね。
ヲイラもこの夏は暑すぎて撮影に出かける気力がありませんでした。
秋には撮影情報などで盛り上がるといいのですが・・・
256名無しさん脚:04/08/30 16:09 ID:W2fQnG1D
そういえば直方のあの店も逝ってしまわれたのかな?お盆に通ったときにはサラチだったが。。。
257名無しさん脚:04/09/07 12:57 ID:+35NKejB
亀レスだか今年はこの人いなかったね

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
  .l  i''"         i彡
  | .」   ⌒'   '⌒  |
 r-/.   -・=-, 、-・=- |
 l.      ノ( 、_, )ヽ  |
  '.    ノ、__!!_,.、.  |
  ∧.     ヽニニソ   l
  \ヽ.           /
      ヽ _,,, 、-一-'. ノ/ヽ
258名無しさん脚:04/09/10 21:56:25 ID:I2meLRVw
>>257
去年から見かけないような気がするけど。
それにしても激似w!
259名無しさん脚:04/09/13 21:13:28 ID:DpFs20rP
誰?
260名無しさん脚:04/09/25 00:09:25 ID:vtWQfdGl
>>256
別に店名を隠さなくてもいいんじゃない。
ジャーマンカメラがあった場所は更地になってた。
261256:04/09/28 23:29:38 ID:NuNnLYuE
んだな。。移転かな?情報求む
262名無しさん脚:04/10/01 11:32:30 ID:A7Nmoisz
ジャーマンカメラの品揃えと、あの立地条件だと食っていけるほどの売上にはならない
んじゃないかな。
最初は面白いと思ったけどさ、しよっちゅう行く程の店ではなかった。
あのくらいなら副業として自宅でオークションで売る、ってくらいのほうがいいと思う。
と、勝手なこと言ってスマソ。
263名無しさん脚:04/10/01 11:42:19 ID:+SX6txcp
直方ってライカ売れる土地柄なのか?

でないからアボーソか。
264名無しさん脚:04/10/12 00:22:12 ID:TkehTaFK
ダイエーも負けて今年はパレードなしか。ショボーン。
265名無しさん脚:04/10/25 21:01:37 ID:KKqIN5F2
アグファの純正仕上げのできるアップル貝塚店、
いつの間にかあぼーんしてました。。
266名無しさん脚:04/10/30 01:38:04 ID:O/4p2vqg
天神のレモソでセールやってた。
267名無しさん脚:04/10/30 01:50:31 ID:NTP9mTDx
age
268名無しさん脚:04/10/30 22:04:49 ID:9xvk7a3r
>266
ハッセルの安いやつとかあった?
269名無しさん脚:04/10/31 03:15:58 ID:6NbAwT6y
最近、ビックカメラのカメラ売り場が毎週行くごとにレイアウトが変わって非常にわかりにくい。
270名無しさん脚:04/10/31 12:31:16 ID:Yj8FZ/0X
くびちょんぱ
271名無しさん脚:04/11/01 00:33:52 ID:iEYHXtNq
>>268
漏れの見た限りではハセールは無かったように思うが急いで見たので
見落としてたかもしれない。スマソ。
272名無しさん脚:04/11/05 23:29:41 ID:eoOXhDLH
1年くらいレモンや天神キタムラに行ってないけど、天神の中古屋の品揃えは以前と変わってないの?
273名無しさん脚:04/11/07 10:06:46 ID:94ZLH36q
>270 直方も有名になったもんだ。ジャーマンカメラはどうした?
274名無しさん脚:04/11/08 21:01:14 ID:YumR/Nbs
つぶれた。
275名無しさん脚:04/11/13 01:46:18 ID:p2uXoX8W
ダイエー身売りage.
去年パレードの写真をこのスレでうpしてくれた神のおかげで
盛り上がったのが懐かしいなぁ。
276名無しさん脚:04/11/20 00:23:29 ID:hwaWRp/3
結局レモソのセールに行けなかった。orz
277名無しさん脚:04/11/22 16:58:24 ID:1SR4UoTx
一年ぶりにレモンとキタムラ天神店に行ってみたけど以前の勢いは無いね。
パソコンなんか触ったことも無いような爺様が相変わらず薀蓄垂れたりしていたが、
それらの爺様が逝ってしまったら中古カメラ屋の廃業が相次ぎそうな予感。

そういえば以前レモンにいたおっさんが今はヨドバシで働いてるね。
278名無しさん脚:04/11/28 22:02:14 ID:Pr4q9MKB
キタムラの銀塩、またスペースが・・・・
コンパクトと同じ扱い・・・
279熊本市民:04/12/02 22:51:53 ID:lnvXCSZc
ああ、久し振りに博多や北九の中古屋巡りをしたいもんだ。
熊本ではミヤムラさんが店を畳んじまったよう(泣
280名無しさん脚:04/12/03 00:44:39 ID:YBye/WFL
さっきキタムラ天神店でE300みてきた。
かなり軽量で・・・・
あっ、これデジだった。。
281名無しさん脚:04/12/04 01:15:12 ID:7zkPOQt0
先週長崎に行って来たら浦上駅前にあった中央堂があぼーんしていた。
学生時代は中古カメラを良く見に行っていたのになー。
地方都市では中古カメラビジネスはもう成り立たないのかな?
282名無しさん脚:04/12/05 01:27:11 ID:As9u8j0r
ブローニーフィルムを安く同時プリントしてくれる店を知りませんか?
どこに持っていっても「外注だから」という事で1400円くらいする・・・

東京、大阪では700円くらいで同時プリントする店があるんだとか・・・。
283久留米近傍:04/12/05 11:31:55 ID:DJyejXpa
うちの近所の独立のDPE屋さん67の同プリ(10枚)800円です。2Lは100円です。
ご近所探してみては。
284名無しさん脚:04/12/06 01:53:53 ID:BHGq1wXC
>>283

情報39です。
ウチは福岡市近郊なのですが、独立のDPE屋が一軒しかなく、高かったです。
現像方法なんか普通のカメラとおなじのはずなのでできると思うんですけどね。
デパートにはいっているDEP屋もだいたい外注なんですよね・・・。
285名無しさん脚:04/12/06 10:54:32 ID:O9/sB60e
>284
CREATEに直接持ち込めば?
プロのリバーサル専門って感じだけど
確かしてくれるんじゃないかな?
286名無しさん脚:04/12/12 22:48:20 ID:8SHMPZeY
別府橋ってつぶれたの?
287名無しさん脚:04/12/13 20:24:52 ID:qJYazWr2
>>286
2〜3週間前には開いてたけど・・・?
288名無しさん脚:04/12/13 22:53:51 ID:JHOJyCLK
>>285
プリントがすげー高いよ。クリエイトは。
289名無しさん脚:04/12/14 01:11:01 ID:1USMeUFt
みなさんリバーサルはどこに出してますか?
290名無しさん脚:04/12/14 12:38:54 ID:kScFaoTJ
キタムラ天神店。
すぐできるし,朝から夜までやってるし。

クリエイトは私にはちょっと場所が不便だし,日曜日空いてない。
(個展用の手焼プリントはクリエイトに出してるけど。)
291名無しさん脚:04/12/15 19:18:35 ID:8iAtujYS
俺もキタムラ天神店。
夜9時まで開いてるし、安いし。
ブローニーでも午前中に出せば当日上がるので助かる。
ただ、近所の100円Pが全部満車で困る事があるw
292 ◆mENTAIwaTM :04/12/15 21:38:54 ID:4iDa6rCq
>291

キタ天神に逝くなら、親不孝通りの重松Pが(・∀・)イイ!!と思うけどどう?
まず空いてるし。
293名無しさん脚:04/12/15 22:35:56 ID:iutzVnU6
>286
今日チャリで前通ったけど元気よく開いてましたよ。
294291:04/12/16 13:17:12 ID:17/hQWa/
>>292
親不孝まで行くと結構開いてますねぇ
今度そこ利用してみます

まぁ、バイクで行く事も多いんだけどね・・・
295名無しさん脚:04/12/18 23:14:42 ID:Zg8lqEJQ
>>281
こないだ通ったら普通に開いてたけど。

亀レススマソ
296281:04/12/20 22:18:16 ID:5KLKHUTW
>>295
車で素通りしただけだったので見間違えたのかもしれません。
関係者の方がおられたら深くお詫び申し上げます。
とはいえ残っていて良かった。
297名無しさん脚:04/12/21 12:38:40 ID:/tmvMlxD
OM-1をOHに出したいのですが、どこがいいですかね!?
どこに出しても、一緒ですか?
298名無しさん脚:04/12/22 00:13:53 ID:oUXFaNhe
オリンパス
299名無しさん脚:04/12/23 12:59:44 ID:Umv4KmvG
ジャーマンカメラ、やって鱒よ
300名無しさん脚:04/12/24 07:40:42 ID:StKs5D8c
機能、ひととおりカメラ屋まわったけど、随分中古へってたし、ろくなもの
なかったよ。
301名無しさん脚:04/12/26 03:22:43 ID:fNARWx44
>>281
えーそうなの。知らなかった。
長崎在住だけど2年くらい行ってなかったもんなあ。
逝っちゃったのか。
302名無しさん脚:05/01/02 00:05:10 ID:FYGgZX+K
>>301
他の人によると営業していたという話も。
残っていてほしいぞ!
303名無しさん脚:05/01/02 21:29:20 ID:4AZyEWRh
ヨドバシの撮影会の入賞写真貼ってあった。
いつから出てたんだろう?
まあ、いいや。どうせ漏れは寝坊で駆けつけたたら終了してたし…
しかし、フイルムきれっていうの。折角足運んだんだから。
わかんないとはなんだYO。
嗚呼、やな事思い出した。。
304名無しさん脚:05/01/03 11:01:04 ID:eqo+tyr2
今日は箱崎宮の玉せせりらしいが
誰か行く?
305名無しさん脚:05/01/06 21:03:19 ID:wWvele3E
北村天神様
もっと中古置いて値段も下げてくれ。
今のままでは寂しいぞ。
306名無しさん脚:05/01/06 23:25:42 ID:kG+74916
こないだEF100-400Lを買いに淀行ったけど、
ドットコムと同じ値札で値下げは無理の一点張り。
ダメな人捕まえたのか?と思って他の人に交渉しても同じ。
やる気あるのか?

結局、天神喜多村で淀17%ポイント還元分+α値引きで購入。
307名無しさん脚:05/01/07 10:26:51 ID:7lqtu3f7
ドットコム価格は無理でしょ…
店舗維持費+人件費あるんだしねぇ
308名無しさん脚:05/01/11 22:47:29 ID:QDiseGUH
天北にいおす55黒が17kであったな。逝っちゃうか。
309名無しさん脚:05/01/14 23:03:02 ID:ia+73y76
>>305
以前天神北村でライカRマウントのアンジェニューズームなんていう
珍品を買ったことがあるぞ。
310名無しさん脚:05/01/14 23:24:03 ID:Xf5ZGEWm
>>305
年末まではいっぱいあったのにねー。安くしていたから売れたのかな?
確かに今のままでは寂しいなぁ。
311名無しさん脚:05/01/19 23:00:19 ID:A4Se8+Mc
天神北村、中古カメラも高いイメージだな。以前はそんなことなかったんだけど。もう最近は行かなくなったよ。
312名無しさん脚:05/01/23 01:36:27 ID:0tWqgUP7
どこの店も中古品の品揃えが悪くなってきたね。
初期のAF機やレンズは機械としての寿命がきて商品に
ならなくなっているのかもしれないね。
その上デジカメの普及で新たに市場に供給される中古銀塩カメラ
そのものが減ってきたかも・・・
313名無しさん脚:05/01/23 22:49:31 ID:1ytZDHHb
今日ヨドのジャンク市で買ったAFレンズを付けてみたら
凄まじい異音がでて止まらなくなった。
もう金輪際AFレンズのジャンクには手をつけないぞ。
314名無しさん脚:05/02/02 21:28:08 ID:4s1nTHr4
age
315名無しさん脚:05/02/11 22:58:22 ID:KgE9ZxI3
淀でエプソンのプリンター(PM-A900)を買ってしまった。
カメラやレンズには金が回らん。
316名無しさん脚:05/02/13 02:36:59 ID:8AYjjX/x
太宰府の梅は飛梅が満開なくらいで他は蕾も堅いね。
今年は寒かったからなー。舞鶴公園はどうなんだろ。
317名無しさん脚:05/02/13 17:54:15 ID:bA73p732
近日長崎に引越し予定。
先日準備で行ってみたが驚くほどカメラ専門店不毛の地だ。
やはり福岡まで遠征しなければならなさそう・・・。
318名無しさん脚:05/02/13 18:02:41 ID:bA73p732
>先週長崎に行って来たら浦上駅前にあった中央堂があぼーんしていた。

先日物は試しでのぞいたら営業してましたよ。
もはやカメラ屋と言い切れない状況でしたけど。
319名無しさん脚:05/02/13 23:01:22 ID:UezoglCO
>>318
店休日に見ると、閉まっているシャッターに
テナント募集の紙が貼られているから誤解のもと。
移転でも予定しているのか?

長崎に住んでるが、とにかくカメラ店がショボすぎ。
何しろ北村さえ中心地にない。みんなどこで機材調達
しているのだろう。

リバーサルの値段が倍近く差があるので、福岡に
行ったときにまとめて買ってる。
320名無しさん脚:05/02/14 01:34:54 ID:ObWzhWlY
>>319
つーかテナント希望者が居れば店閉めるつもりなんじゃないの?
店内の品揃いは中古カメラ、レンズ少々。
中古レンズ見てたら婆さんも「それまともに動きません」との返事。

ダメだこりゃ・・・。
どこかの大手店が浜町通りに店出さないかな。
321名無しさん脚:05/02/14 20:40:45 ID:vgOAAjkS
中央区で同時プリントが安い店知りませんか??
322名無しさん脚:05/02/14 23:41:32 ID:FfOOI+M+
>>319
中心地は土井が亡くなって本当に不毛になりましたね。
浜の町か観光通(どっちがどっちか忘れた)の
終わりの方にカメラ屋がなかったけ?
もう十年近く前だが中古はなかったけど
新品はそれなりにあった記憶が。
それから淀の富士リバーサルの安売り16日で終了とか
掲示してあったけどどのくらい値上がりしているんでしょうね?
先週はまだだいぶ残っていたけど・・・
323長崎人:05/02/15 00:54:40 ID:D4q+90rO
長崎はドイの跡にそのまま同じような店が入っています。
中古もドイの頃より充実してる感じです。
思案橋近くの電車通りに思案橋カメラ店という中古専門店があります。客が3人も入れば身動きが取れないような狭さです。
浜の町のタケダは良くも悪くも老舗って感じで前を通っても入ることがありません。
観光通の旧第一勧銀側出口には長崎写真商事がありました。
その一つ違いの通りにはニコン専門みたいなお店がありましたがかなり前に無くなりました。
あとは江戸町の城島とか伊勢町の椿屋とかが昔からの大手カメラ店ですが今では見る影もありません。
デジカメ関連はヤマダ電機が一番充実していますが、福岡に比べてもショボすぎます。
一軒だけ行くならキタムラって感じですね。ここで無ければ注文か通販か福岡行きです。
でもまとめて買うなら年に一回東京に出かけたほうが揃うし遊べるしって感じがします。
324名無しさん脚:05/02/15 15:55:49 ID:fpH0uNgv
佐世保にすらキタムラは2軒有るのにな・・・。
NEXTか大林が長崎市内(アーケード周辺ならGOOD)に進出してくれないだろうか。
325名無しさん脚:05/02/16 00:25:44 ID:jnUmV/si
長崎のカメラオタに愛の手を!
326名無しさん脚:05/02/16 16:27:58 ID:QE7a5sbB
>>323
貴重なレス有難うございます。
もう長崎を離れて10年近くなり、年に1,2回逝く程度ですが
かつて利用したお店が寂れていくのは寂しいものですね。
かつては五島町あたりの日通倉庫にタカチホカメラが来てイベントを
やっていたこともありましたが、販売員が暇そうにしながら
「長崎の人は見るばかりでちっとも買ってくれんねー。」と
聞こえよがしに喋っていたのが印象的でした(かく言う俺も
ジャンクしか買わなかった訳だが・・・)。
長崎には中古屋や量販店がいくつも商売出来るほどの
市場規模がないのでしょうね。福岡でもだいぶ減りましたし。 
上野彦馬(で良かったけ?)ゆかりの地にしては寂しい気がしますね。
327名無しさん脚:05/02/16 19:07:45 ID:Z6Psqr3f
>長崎には中古屋や量販店がいくつも商売出来るほどの
>市場規模がないのでしょうね。

その割にはキタムラは佐世保、大村、諫早にしっかり店だしてる。
せめて窓口だけでも市街地に出してくれ・・・一応40万人都市だし。
横道まで一々行ってられん。

長崎の人間はカメラ嫌いなのだろうか?
それとも肝心の三菱重工の連中が東京や大阪に出張した時に買ってしまうのか。

328名無しさん脚:05/02/16 19:12:17 ID:Z6Psqr3f
>その割にはキタムラは佐世保、大村、諫早にしっかり店だしてる。

ついでに言うとあの度田舎の島原にも店出してたのには驚いた。
329名無しさん脚:05/02/18 22:54:27 ID:tpllb7bZ
>>328
キタムラって全部が直営ではなくてフランチャイズ
(と言うのか分からないけど)で地元資本が経営している店も
あるような話を聞いたことがあります(近所の福岡県内の店も)。
田舎にもある(と言うか地方に多い)のは地元資本なのでしょうか?
330名無しさん脚:05/02/20 16:59:23 ID:5xmck9dX
福岡市内で、ハッセル中古が置いてある店ないでしょうか?
331名無しさん脚:05/02/21 12:12:47 ID:ue9XTJIx
>>330
檸檬とキタムラ天神店と…
他にあるかなぁ...
332名無しさん脚:05/02/22 08:35:55 ID:DXOUGr3O
ゴゴーにも少し置いてある
ハセールは何処も品薄、人気がないんだと思う
オクで買うしかねーな
333名無しさん脚:05/02/22 18:07:52 ID:gbtVkzVv
>330です。
ヤフオクで買うくらいならショップ通販で買いますが
やっぱり見てから買いたいですなー。
この前大阪に行ったときは結構見かけたんだけど
その時に買っておくべきだったかー。
でもお金なかった。

情報ありがとうございます。
334名無しさん脚:05/02/22 23:54:11 ID:CCQV/6uA
今度、出張で北九州に行きますが、
小倉駅のアーケードそばにあるカメラ屋(名前は、忘れました)は、
中古の品揃えは、以前と変わってないですかねー?
何年か前に、出張で言った時にレンズを買ったんですが。
検索しても、ひっかからなくて。
近くの方、教えてください。
335331:05/02/23 00:10:56 ID:LBuKZf+w
>>334
近くじゃないんですが… 魚町の岡林さんかな?
しばらく見ないうちに新しいホームページができてた。
ttp://www.okabayasi.com/
336名無しさん脚:05/03/01 19:10:49 ID:L0JF/rUt
地下鉄3号線も出来たし(ってだいぶ前だが)別府橋にでも逝ってみるか。
最近どうなんだろう?
337名無しさん脚:05/03/01 20:40:45 ID:rkNZfre4
岡林ってそんなにたいしたものおいていなかったような気が。
338名無しさん脚:05/03/02 15:24:50 ID:aebCQ/rn
>>337
福岡の○林は品揃え以前に(以下略
339熊本市民:05/03/02 22:47:21 ID:wt7HFw3x
>>338
○想が●い?
340名無しさん脚:05/03/04 03:16:43 ID:vYCkIVsV
>>339
別に伏せ字にせんでも・・・(^ ^;)。
あそこの店員は客をみて対応している感じですね。
金の無さそうな客はハナから相手にしていない風な感じです。

私が行った時(前の場所にあった頃ですが)、
丁度中古カメラブーム真っ只中で、いかにも最近一眼を手に入れた風な
若い男性が、ニコンレンズに関してあれこれ質問していました。
その店員の対応たるや、上から見下しているようでこちらまで気分が悪くなりました。

福岡の中古店は、愛想の無い人でも聞けば割と親切に答えてくれる所が多いので、
余計に酷く思えました。

駅前ドイや天神ドイが恋しいです・・・。
341名無しさん脚:05/03/04 18:50:39 ID:4CRhesXl
>>340
かつては今頃天神ドイで九州中のドイから集めた
中古カメラ・レンズ市をやったこともあったのにね。
週末別府橋に逝こうと思ったが寒いらしいなぁ。
342名無しさん脚:05/03/04 22:37:33 ID:EDDa/tM1
天神ドイでカメラ5台委託で売りました。・・・遠い目
343名無しさん脚:05/03/05 07:33:51 ID:FodXWaYp
天神ドイなんてかって凄い品揃えだったね。(学研の中古カメラ屋本参照)
つい数年前までの出来事なんか信じられない。
あれがなくなって福岡に行く楽しみがなくなった。
344名無しさん脚:05/03/07 01:41:59 ID:Xe4T3atM
キタムラ天神店は、カカクの値段まで引いてくれる??
345 343様へ:05/03/07 04:13:46 ID:AREL3bX5
 誰かドイみたいな委託屋作ればまた商品入れますよ。ただ家賃がねえ。
346>>344:05/03/07 22:47:06 ID:RyVn+84J
過客は知らんが、淀のポイント分は引いてくれる。
347名無しさん脚:05/03/08 02:44:59 ID:dC6gZnTm
レモン社は駄目、あまりにも商品知識が無さ杉。あれじゃお得意様はつかない。
経費がかかってもまともな社員を雇わないとだめ。カメラ屋はコンビニじゃないから。
348名無しさん脚:05/03/09 20:28:50 ID:Hncy9aP5
 確かに、あそこは自販機と同じ、無人売り場
349名無しさん脚:05/03/11 10:24:28 ID:UeVo25q8
福岡市内でカメラ機材のレンタルをしてるところありませんか?
特に大光量のフラッシュなんかを貸し出してるところなんか最高です。
350名無しさん脚:05/03/13 15:31:09 ID:lnMbcHAR
キタムラそこそこ引いてくれて満足
351名無しさん脚:05/03/14 08:30:53 ID:WmCoO6CS
>347
レモンにいた店長?(50歳くらいの人)は今ヨドバシで働いてるよね。

ドイの委託は昔はよく利用していたけど、ヤフオクするようになってからは馬鹿らしく
なってやめてしまった。ヤフオクのほうが高く、早く売れてたし。
352名無しさん脚:05/03/14 22:16:55 ID:UD6Bbk0v
>>351
中古の辺りによくいる人?
>レモンにいた店長
353名無しさん脚:05/03/15 10:17:53 ID:xT4XXHYJ
>352
銀塩のほうにいることが多いかな。あまりそこまで観察してないんで・・

天神キタムラ2階にいるスポーツ刈りの兄ちゃんは妙に接客が丁寧で気持ち悪いぞ(笑)

354名無しさん脚:05/03/15 10:21:10 ID:VxU3v5wB
>353
そうかア?あの兄ちゃん、接客が大変丁寧で、説明もきちんとしている。
やはり量販店がある都会なので優秀なスタッフ集めていると思う。
355名無しさん脚:05/03/15 19:03:56 ID:v3bd3D9y
カメラ屋は丁寧だけではだめ。
356名無しさん脚:05/03/15 22:33:22 ID:ezpyJrrm
今の檸檬の店員さんは商品知識的にどうかと思うな。
前いた店長さんだか店員さんは予土に転職したの?
檸檬(高千穂カメラ2,3F)の改装と関係あったのかな。
357名無しさん脚:2005/03/21(月) 23:40:56 ID:7hDruYMh
地震はどうだった?
自分やお店の被害状況とか、撮影したとか?
358名無しさん脚:2005/03/22(火) 08:50:59 ID:9id5ukOf
井尻近辺の戸建てに住んでるけど
幸いも被害なし
しかしびっくりした
359名無しさん脚:2005/03/22(火) 13:26:46 ID:hbB7yjkl
吉塚だが結構揺れた。
タンスとか開いたし、本とか積んであるのが崩れた。
しかし家は壊れなかった。
出かけようと思っていたが、面倒なんでテレビ見てた。
直後に色々電話してみたけどかなりかからなかったね。
360名無しさん脚:2005/03/24(木) 02:07:59 ID:QAtrAILk
ここの皆さんは被害はほとんどないようですね。
ヨカッタヨカッタ。
361名無しさん脚:2005/03/24(木) 02:47:20 ID:NWQsVH9s
檸檬のバイト、あれ何?ポカーンと口開けて、舶来カメラの看板背負って
エルマー、ズミクロン知らないって言うの?
362名無しさん脚:2005/03/24(木) 21:38:26 ID:SwaP+QrJ
以前天神檸檬にいた店員さんを銀座檸檬で見た希ガス。
あれはきっとそうだと思うんだが・・・

今の檸檬の店員に多くを望まない方がいいよ。淀とどっこい。w
363名無しさん脚:2005/03/24(木) 21:53:33 ID:1QJmD2RY
 淀と違うのは檸檬は舶来の老舗でしょ、舶来カメラ屋があれじゃまずいでしょ。
364名無しさん脚:2005/03/24(木) 22:29:33 ID:yaC3YChI
まぁ店はまずくても、こっちが知識仕入れてさえいれば
店側は品揃えさえ十分にしてくれてればそれでいい
それ以外は何も求めん

ネット時代の客と店という構図ね
365名無しさん脚:2005/03/30(水) 03:33:34 ID:5+8+T8+V
age
366名無しさん脚:写暦17年,2005/04/05(火) 00:08:59 ID:NKUYDMTd
知人の結婚式で長崎に行ったついでに、かつてドイのあったところに
よってみますた。
中古や委託品が結構あってドイの頃よりましになった感じがします。
逆輸入品とかあって仕入れ先はレモソと関係があるのでしょうか?
ともかくあの場所に店が残っていて良かったです。
367名無しさん脚:写暦17年,2005/04/05(火) 00:35:14 ID:KYYQU/TG
>>366
GENTOか?
368名無しさん脚:2005/04/05(火) 23:51:34 ID:RMrPywMK
>>367
そうです。
むかしあそこのドイで印画紙やら買っていたので懐かしかったです。
369名無しさん脚:2005/04/06(水) 12:49:08 ID:itQTNubY
長崎市内にはGENTOとキタムラしかまともなカメラ屋がない・・・。
椿や城島も殆ど現像屋と化している(涙
370名無しさん脚:2005/04/07(木) 01:25:55 ID:a+fYKe9O
>>369
この前椿屋本社の前を通ったら、立派なビルに建て変わっていた。
でも昔は一階は店舗だったが今ではガランとした駐車場。
そこで23年前に中古で買ったペンタまだ使ってる。
先月GENTOでフィルターのステップアップリングを発注したら2週間もかかったよ。ダミダこりゃw
371名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:44:48 ID:dPtZXVLL
スレチガイ
3721:2005/04/08(金) 00:33:02 ID:haextLzi
>>371
福岡のカメラ屋じゃネタがつきているんだから
近県ネタも大目に見てやってくれ(>>2を参照)。
前スレでも別府や長崎の店の話題で盛り上がった時期があったよ。
ヲイラは福岡在住だけど大分や長崎に行ったときは地元のカメラ屋を
覗くのが楽しいけどなぁ。
373名無しさん脚:2005/04/08(金) 23:11:48 ID:m4b00GZ/
天神キタムラ、塩銀のリストラが進んでいます。
コシナレンダーが軒並み無くなっていますた。 中古はRF関連が激減。
ニコソの8mmシネカメラとかマニアックなのはあったけど。
ヤシコン在庫処分もめぼしいのはなくなってきた。
コシレンは魚籠にもあまり無いし、天神ではレモソで買うしかないか。
キタムラ、もっとがんがってくれ。頼りは淀しかないのか・・・
374名無しさん脚:2005/04/09(土) 21:04:59 ID:W1N4AQS/
どっか撮影会してくれないかな。
375名無しさん脚:2005/04/18(月) 22:45:41 ID:nCxRoCc9
花の季節に撮影会行きたいなぁ。
376名無しさん脚:2005/04/18(月) 22:50:11 ID:zh2r6+jJ
今年のどんたくは中古市やんないのか?
377名無しさん脚:2005/04/22(金) 00:41:00 ID:hgxQitbW
カメラ屋とは違うけど富士フイルムビル1Fの喫茶店って
写真とか飾ってんのかな?
平日だけの開店だから入ったことないんだよね。
378名無しさん脚:2005/04/22(金) 08:18:47 ID:Lw0EEBTN
住吉のとこやろ?
喫茶店には写真は飾ってないよ。ただ、横にギャラリーがある。
379名無しさん脚:2005/04/23(土) 00:35:56 ID:ypN+AcyV
>>376
中古市はここ数年お盆の頃だけになっていますねー。
380名無しさん脚:2005/04/29(金) 18:08:21 ID:FdQ4D4uw
どんたくの期間は天気が良さそうだけど人大杉だしなぁ。
381名無しさん脚:2005/04/29(金) 18:41:39 ID:Wr0I15H/
どんたく多分行くけど、ついでに中古物色したい。
在庫がそろってるお店どこかな?
382名無しさん脚:2005/04/29(金) 23:30:01 ID:HhSdYxXN
>381
レモン、北村天神、暇があればヨド。
いずれもあまり期待せず行ってください。
383名無しさん脚:2005/04/29(金) 23:59:59 ID:WayBk71K
>381
キタムラドイ店
384381:2005/04/30(土) 07:23:00 ID:0jd7GM5B
>382 383
レスさんくす
今、学研のちゅうこかめら本見てたら、別府橋カメラとゴゴー商会
というのがあったが、場所がちょっと悪い。でも行く勝ちあり?
385名無しさん脚:2005/04/30(土) 08:03:44 ID:R2w4qsDj
>384
ほとんどユネスコ公認「あなたの町の文化遺産」。
いつまでもあると思うなよ。
386名無しさん脚:2005/05/02(月) 20:27:49 ID:KuOY4U5q
ゴゴー商会だったらキャナルや櫛田神社からも歩いて行ける距離だからどんたくの
ついでに行ってもいいんじゃないの。
別府橋はわざわざバスで行かなきゃならないから行く価値はないかも。
387名無しさん脚:2005/05/02(月) 21:36:15 ID:HgYvRcZT
>386
地下鉄があるじゃないか。
388名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:00:02 ID:SlAIMIWj
どんたく見に行ったらカメラマソがたくさんいたよ。
389名無しさん脚:2005/05/04(水) 09:50:06 ID:CuMzxMkV
どんたく行ったことないけど撮りやすいのか?
390名無しさん脚:2005/05/04(水) 23:11:05 ID:ps4ncYrt
脚立がいる。
なぜなら見物人の人のカベができてるから。
391名無しさん脚:2005/05/04(水) 23:35:48 ID:SXAVckck
潜り込もうとしたらひき殺される。
392名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:39:55 ID:iSUjpYmx
レモンってどこのこと?
393名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:21:37 ID:36biRgOU
>>392
そういうはずかしい質問はsage進行でね。
新天町高千穂カメラの3階にあるレモン社です。
394名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:54:09 ID:U7RgQSc4
オカバヤシ 倒産!
「岡林」とは別ンとこらしいが・・・。
395名無しさん脚:2005/05/08(日) 05:03:53 ID:wrZTNUmP
昔、別府橋の近くで家族でやってる小さなカメラ屋さんがあったのだけど
何年ぶりかに行ったら道が変わって分かりませんでした。
中古レンズなど置いてあったいい感じの店だったけど、なくなっちゃった
のかな・・・
396名無しさん脚:2005/05/08(日) 23:06:01 ID:5JIL+LPv
スレ違いなのは分かっているが・・・。

今さっき山本かよが
舞台中の息子を見ている母ちゃんを写している場面が放送されていた。
もろフラッシュをたいていた写真がテレビに写されていたが、
もし俺が観客の一人だったらそーとーむかついていたと思う。
397名無しさん脚:2005/05/11(水) 02:41:34 ID:A8W9ubjF
福岡でレンズをOHしてくれるとこありますか?
398名無しさん脚:2005/05/11(水) 03:13:12 ID:A8W9ubjF
しかも手ごろな値段で。
399名無しさん脚:2005/05/13(金) 15:07:21 ID:ShOBJ8OF
>>394
やっぱりそうなのか
先日うちのオカンがフィルム3本(\7000相当)出してたらしいけど
今日いきなり書留でオカバヤシからプリントが送ってきた。
店を閉める旨の手紙が添えられてて御代は無料で結構です、と。
オカンが驚いてた。
400名無しさん脚:2005/05/13(金) 15:53:38 ID:gxk1fBir
それって小倉と赤坂にある岡林カメラのことじゃないんだろ?
401名無しさん脚:2005/05/13(金) 18:03:26 ID:ShOBJ8OF
>>400
ちゃう
カメラのオカバヤシ(岡林商事)
402名無しさん脚:2005/05/13(金) 23:15:30 ID:iuWsWpHI
>>399
うそ。それって相当良くない?
漏れの聞いた話は反対で、本店に出してたら
別の店まで勝手にまわされてて、そっちに取りに逝けって
言われたとかなんとか。。。
403名無しさん脚:2005/05/14(土) 21:56:35 ID:VAUSqQJa
>>399
書留?預け時に住所まで聞く写真屋だったの?
オカバヤシってとこは。
っていうか、フィルム3本で7000円ってベラボーに高くね?
404名無しさん脚:2005/05/15(日) 08:02:11 ID:2GCBeSzl
>>402
本店って中央町だよね?
うちのオカンもそこに出してたよ。

>>403
電話番号と名前で調べたみたいなんだよね。
それでダブルでビックリしたわけさ。
値段はうる覚え。
405名無しさん脚:2005/05/15(日) 14:11:04 ID:1m8KZgRQ
>>394
それで困ってます。。。
私もまさにその中央町のオカバヤシに出してたんですが、
以前飛込みで入った店に現像失敗されたので、
怖くてその後どこに行っていいかわかりません。
どこか仕上がりが間違いの無いお店ご存知ないですか?
フィルムと、たまにデジタルも出すのでオカバヤシは便利だったのですが・・・。
>>404さん
お母さんはその後どこに出してますか?
良かったら教えてください。
406名無しさん脚:2005/05/15(日) 16:38:55 ID:2GCBeSzl
>>405
つい最近の出来事なのでそれから新たに出していません。
うちのオカンも悩んでるようです。
407名無しさん脚:2005/05/15(日) 22:19:40 ID:YPBpCQE0
>>406
そうですか。。。悩みますよね。
よその板でもたまに見かけますが、行き付けの店がなくなると
本当に辛いですよね。とは言ってもまだこっちに引越してきて
半年位なので、そんなにちゃんとしたお客さんではなかったのですけど。

好いお店があったら是非教えて下さい。私も探してみますw
408名無しさん脚:2005/05/15(日) 22:41:42 ID:YPBpCQE0
407です。
今、ヤフで検索したらわりと近くにHP作ってるフジカラーの店が
ありました。ちらっと見たら良いような事ばかり書いてますが
まだ信用おけないので、知ってる人達に評判聞いてみますw
誰も知らない店だったら逝きませんw
409名無しさん脚:2005/05/16(月) 03:54:33 ID:EDCVp+xv
熊本スレがないみたいなので、ちょっとお邪魔。
今春から熊本市に引っ越してきました。
で、自分はプリントに利用するだけなのですが、いいカメラ屋ってありますかね?
以前はキタムラに出していたんですが、ネットで調べてみるとカメラのナカノが安いようなんですね。
ただ、逆に安っぽいような気がして不安です。どうなんでしょ?
その他の店でもいいんで、熊本のカメラ屋事情を教えて頂ければ幸い。

まとまりがなくて申し訳ないです。
410名無しさん脚:2005/05/16(月) 08:30:35 ID:7uW9R6sy
>>408
ここのことでしょ?
http://www.fujicolor-gion.com/
デジカメいつも出してるけどいい店だよ。
安いで早い。
フィルムの金額聞いた事無いけど客多いよ。

っていうか、気持ち分かるけど少しは自分で動いたら?
店に直接行って前の店の失敗話して、
気をつけてプリントしてね、って言った方がよくない?
しょせんイイ悪いなんて自分の基準でしょ?
411名無しさん脚:2005/05/16(月) 09:07:32 ID:V6qFlhGG
>>410 全然安くないじゃん。
デジタルプリントL版31円。135ネガ現525円、プリント30円って書いてあるし
412名無しさん脚:2005/05/16(月) 09:25:16 ID:ThVFLDjl
>409
確かにキタムラのプリントは高いからな。
中古カメラ屋なら学研からでている「中古カメラ店ガイド」があるので
それを見られたら?
413名無しさん脚:2005/05/16(月) 09:37:12 ID:3q5MBX+B
>>411
今見てみた。現像とかは安くないよね。
でもデジ31円なら安いよ。
今出してるところ35円だよ。
ちょ逝ってみようかな。
414名無しさん脚:2005/05/16(月) 10:59:49 ID:VG8Ux76p
>>411
デジタル福岡の方とかは安いからなぁ。
北九じゃ31円安い方だよ。
以前21円のネットで頼んだらすごい色であがってきたし。
いつもいくらのとこで出してんの?
415名無しさん脚:2005/05/16(月) 15:49:59 ID:jxGkiaA3
趣味で写真やってるのなら5円10円違っても綺麗に焼いてくれる店のほうが良くない?
機械焼きレベルで言えばキタムラは結構綺麗に焼いてくれるほうだと思うけどね。
416411:2005/05/16(月) 21:09:37 ID:V6qFlhGG
近所の薬屋がデジカメプリント18円だから撮ったヤツみんなそこに出してるけど?
同じ写真で比べたことはないけどキタムラの方がキレイに焼いてくれる気はする。
417名無しさん脚:2005/05/16(月) 22:41:49 ID:7uW9R6sy
>>410さん
407です。そのお店です。
そしてすみません。おっしゃる通りだと思いました。
実は今日、自分で行ってみました。
といっても、幼稚園のお母さん達にいろいろ聞いて、
あそこはいいよ、と言われたからなんですケド。

でも、行ってお店の人に前の事お話したら、よく分かってくれて、
他の事もいろいろ説明してくれて、なんだか安心しました。
写真の色は他の人が言ってた通りきれいでしたし、
こんな事いうとあれですが、ポイントカードの率がすごくいいので
気に入りましたw確かに早かったし。

415さんの言う通り、子供の成長記録で私にとっては大事な写真なので、
5円10円の問題じゃないです。というより、信頼出来るかどうかが
大きいとこですよね。実はキタムラに従兄がいるんですけど
色の調整とかは全然しない、って言ってました。
だからあそこには持っていかないんですけど
でもこれもお店によって違いますよね。多分。

やっぱり自分できちんといろんなこと確認していきます。
長くなってすみませんでした。
418名無しさん脚:2005/05/16(月) 23:01:25 ID:V6qFlhGG
普通、濃度は調整しても色は弄らないと思う。
どこの店に出してもプリントの裏はNNNになってる
419417です:2005/05/16(月) 23:16:04 ID:7uW9R6sy
>>418
今まで気にした事無かったけど写真の裏で調整とかわかるんですか?
今みてみたけど、いろいろ数字があってどのことか分かりません。。。

Nが絡むんでしたら、今日の写真屋さんも引っ越す前の時の写真屋さんも
2NA-1とかNNB+2とかいうのがあるんですが、これのことですか?
でも、お店によって書き方違うんですね。見方が全然わかりません。
また写真屋さんに行って聞いてみますw
420名無しさん脚:2005/05/17(火) 10:00:52 ID:x3tFYpXR
写真屋ですが。
チェーン店等の大きい店は、プリンターマンが数人居たりで
焼増しの度に色が変わるといけないので、濃度補正しかするな、という
達しがあるところが殆ど。
あと特別安いプリントのところはいちいち調整してるより
ばんばんオートで焼いた方が楽なので調整なし。
417さんは個人でやってる写真屋ばかりに出してるのでは?
裏印字によるとフジ系の店みたいだけど、フロンティアを
使ってる店ならまず間違いないよ。
うちはちなみにチェーン店なので補正は出来ないけど、
個人的にいうと、ほんとはきちんと色調整する方が
ベストの色が出るよ。色温度とかもあるしね。
417さんの出した店は色の補正もしてるみたいなんで、
好みの色(明るい、濃いめ、赤め、青めなど)を
言った方がいいよ。今のままで良ければそれでいいけど。
421名無しさん脚:2005/05/17(火) 16:16:22 ID:j4e+jyl2
プリント代高いところが全部調整するってことじゃないんだろ?
デジかいっそポジで撮ったら?ってきもするけどそうもいかないか。

ところでここってカメラ屋スレなのに最近写真屋スレに化けてる。
422名無しさん脚:2005/05/17(火) 21:15:43 ID:VGG1iC/p
カメラ屋自体のネタがそんなにあるわけじゃないからいいんじゃないの。
423419です:2005/05/17(火) 22:39:18 ID:XH6CZxSp
>>420Dさん
ありがとうございます。今日写真屋さんに
焼き増しを持っていったら本当に同じ事言われました。
でも好みの色とか分からないんですが、
今度のお店はその時見たままの色に近いので
そのままでいいと感じました。
>>422さん
私も気になってたんですが、安心しました。
ありがとうございます。
でもこれからもいろいろ教えて下さい。
424熊本市民:2005/05/17(火) 23:35:45 ID:RhAbKfAp
>>409
熊本は以外に中古屋はあるほうだったですが、ドイが中古を扱わなく
なり、県庁前カメラ店さんやミヤムラさんがあぼーんしてしまって
寂しい状況です。まともに中古扱っているところは「カメラの坂梨」
くらいかな・・・。あとはキタムラくらいだけど最近どんどん品揃えが
少なくなっている・・・。

ミヤムラさんがあぼーんした時はショックだった・・・・。
425 ◆j7coLoRPl6 :2005/05/18(水) 21:45:59 ID:c0TttUya
完全なるスレ違いと承知の上で書きます。しかもごっつ重い話ですみません。
福岡市中央区の者です。ガンが再発し、余命1年か長くて3年と宣告されています。
今は健常者の外見をしていますが、これからどんどん痩せていくと思います。

元気なうちに、遺影と何枚かの写真を撮っておきたいんです。でも、写真館で
かしこまって撮るのは私らしくないので、太陽の下で元気に笑ってる写真が
撮りたいなぁと。
知り合いにカメラマンは居るのですが、情が入りすぎてしまうと思うし私も
気を使ってしまう。かといってプロにロケ頼むのは色んな意味で大変だし。

ダメ元で、この板に頼んでみることを思いつきました。
どなたか、練習半分でかまわないので、頼まれてやってくれませんか?
セミプロあるいは趣味程度の方で全然問題ありません。公園かなんかで
お茶でも飲みながら、話しながら、自然な感じで何枚か撮って欲しいんです。
当然ですが、フィルム代や現像代などの経費はこちらで負担します。あと、
気持ちですがお礼もします。
時期は6月中旬〜下旬を考えています。平日・土日祝問わず日にち、時間、場所は
基本的に合わせられます。

私は27歳、♀で、ガン患者ではありますが根がポジティブなので、接していて
鬱陶しいとかはないと思います。病気に同情しすぎず、友達感覚で楽しく撮って
くれると、一番うれしいです。(多分、会ったら病人には絶対見えないような
人間です。)

急ぐ話ではないので、興味がある方は気軽にメール下さい。治療の関係で頻繁には
返事できませんが、真摯に考えて下さる方には必ず返信します。宜しくお願いします。
ほんっとスレ違いごめんなさい。
426名無しさん脚:2005/05/19(木) 00:44:18 ID:uEJrkWy0
>>425
メール送った。
壺印鑑ガクブル
427名無しさん脚:2005/05/19(木) 03:19:36 ID:pVjVigpX
お手伝いしたい気分になりますね。
へぼいカメラで良かったら撮りますよ〜。
428名無しさん脚:2005/05/19(木) 12:22:45 ID:hpgawUoY
撮影会になる悪寒
429425 ◆j7coLoRPl6 :2005/05/19(木) 16:17:34 ID:MQbiRXNG
スレ違いなのに優しく見守ってくださった方、何人かのメールを下さった方、
本当に有難う。
体力的、命の期限的に撮り直しが効かない可能性が高いので、メールでゆっくり
話をつめて、一番理解してくださる方にお願いするつもりです。
引き続きメールはお待ちしていますが、これ以降は発言を控え、必要があった
場合の発言についてはsageる事にします。

>>426
届きました。騙しませんから安心してください。
メールの感じだと426はとてもいい人です。

>>427
メール下さった方ですよね?優しい言葉を本当に有難う。
あとでメール返信します。
430名無しさん脚:2005/05/19(木) 22:51:36 ID:pVjVigpX
>>429
あう、427です。
メールしました。
431426:2005/05/20(金) 03:24:11 ID:j6huU2pZ
>>429
照れるからやめれ。

メール読む限り425たんは賢い感じの女子だな。
ネガティブブサじゃなさそうだし、俺じゃ力不足だわ。
誰か頼んだ。

手伝いならやるから言え
432427:2005/05/20(金) 03:43:34 ID:gaDiMjn9
>>431
そういうな。

確かにだいぶ賢そうだ。
433426:2005/05/20(金) 06:02:40 ID:j6huU2pZ
>>432
誰もリスクしょわないように考えつくされてるのがスゴス <メール
俺が同じ状況になってあんなに冷静にモノ考えられるか?
余裕でノー。
434427:2005/05/20(金) 07:26:39 ID:gaDiMjn9
>>433
うん、そだね。
でもさ、あんな風に思えるって尊敬する。
自分もそう考えられたらなって思う。

彼女だってきっと落ち込んだ時期もあっただろうし、
それを乗り越えて今の心境に至ったわけでしょ。
435名無しさん脚:2005/05/20(金) 22:38:29 ID:sL6cFkzM
>>425
急ぐ話じゃないとか
>>429
ゆっくり話を詰めるとか言ってるが、
進み出したら凄いスピードだぞ。カンソーってやつわ。
早く決めてさっさと撮れ。

っていうか、メール二人だけ?撮影会になんじゃなかったの?
436427:2005/05/20(金) 23:04:32 ID:gaDiMjn9
>>435
おぬしもメールしゅる!
437426:2005/05/20(金) 23:25:47 ID:j6huU2pZ
>>434
確かにあんな文章、色々乗り越えた後じゃねーと書けないわな。
正直ちとウルった。ハジカチー

>>435
単に早く遺影が撮りたいだけなら写真館に行く。そゆこと。
治療の都合とかもあるかも。
438427:2005/05/20(金) 23:45:07 ID:gaDiMjn9
>>437
とにかく、何か手伝えるといいな。
439426:2005/05/21(土) 15:40:35 ID:SF8g8odM
>>438
ォゥ。
まぁ、425たん的にはあんまりワラワラ居るのは迷惑だろうし、
場合によっちゃ密かに応援するわ。

イイヤツ見付けろよぅ
440 :2005/05/21(土) 18:14:32 ID:wpeUaiCi
北村天神にお坊さんがいた。
441427:2005/05/22(日) 01:12:42 ID:joN6CEp5
新天町のとこにタクハツのお坊さんいるよね。
442名無しさん脚:2005/05/22(日) 23:48:02 ID:6w+FEmPM
北村天神のはタクハツ?
カメラの買物?
443名無しさん脚:2005/05/23(月) 09:28:47 ID:hQA6wcdc
>>429
いい人見つかったのかい?
>>442
お坊さんもたまには現像くらいするかもよ。
それよりキタムラにはも少しジャンク置いて欲しい。

444名無しさん脚:2005/05/27(金) 01:33:03 ID:V6BsVNfi
ちと話しに矛盾を感じるな。

ここはいいヤツがけっこう居るな。
445名無しさん脚:2005/05/27(金) 02:07:39 ID:oCzMRYq8
どの辺りが矛盾を感じる?
確かにちと。
446名無しさん脚:2005/05/27(金) 18:42:13 ID:V6BsVNfi
>445
撮り直しが効かないかもしれないのに
素人でしかも初対面?っぽい人に頼むってのが。

ほかにも
時間がなさそうなのに、ゆっくりしてる気もする。

本当に撮影が目的じゃないなら
他に何かあるのかな。それってなんだろう。
447名無しさん脚:2005/05/27(金) 22:20:13 ID:oCzMRYq8
>>446
知り合いのカメラマンには頼みにくいって書いてあるよ。
多分あまり気持ちを入れすぎずに、
しかも彼女の自然な姿・自然な表情を引き出せる人がいいんだろね。
難しい要望だけど、不可能じゃない。
多分。

問題は体力的にどうかってとこだな。
許された時間の中でじっくり相手を知ろうという考えか。
それもありだな。

撮影以外の目的ねぇ。
オレはちっとも思いつかない。
何かあったらすごい。
疑いの目を持ってるだけで駄目なやつなんだろうな、オレ。
448名無しさん脚:2005/05/27(金) 23:23:00 ID:wAtDoo32
お前ら好奇心はあるんだろうけど、スレ違いだしこの話題はもうやめないか?
449名無しさん脚:2005/05/28(土) 03:03:40 ID:e3lbU6F0
そうだな。
かなりのスレ違い。
450名無しさん脚:2005/05/29(日) 02:46:45 ID:hydXy/1y
福岡に腕のいい修理屋ってある?
451名無しさん脚:2005/05/29(日) 22:20:27 ID:6FyTxjAM
俺も知りたいな。
ローカルの弱みというか、修理屋そのものをあまり聞いたことがないな。
また、腕の良いプリント屋、ってのもよく知らない。
俺は修理は直接メーカーのほうに持って行ってたし、プリントも写真展用などは
メールオーダーで東京のラボに頼んでた。
452名無しさん脚:2005/05/30(月) 05:05:53 ID:JcfqCltb
大分まで行けばいるんだけどね。
2台OHしてもらったけど、その後すこぶる快調。
453(´-`):2005/05/30(月) 21:33:00 ID:87sMxWhU
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~hakata/index.html
ここってどうなん?
誰かここ利用した事ある人おるやろか?
454名無しさん脚:2005/05/30(月) 22:14:36 ID:JcfqCltb
>>453
お、初めて見た。
値段も良心的っぽいね。
いいかも〜。
455名無しさん脚:2005/05/31(火) 02:26:13 ID:8VrGY2zU
あげ
456熊本市民:2005/05/31(火) 23:41:32 ID:KL5DwSxo
熊本の話題で恐縮ですがここも結構有名みたい。
ttp://we.magma.jp/~crane/

僕はまだ使ったことはないですが。そのうち戦前コンタックス
を見てもらおうかな・・・
457名無しさん脚:2005/06/01(水) 01:10:13 ID:z107vvrs
滅茶苦茶気になるんで教えて。
メール送った人どうなったと?
ちゃんと決まった?
話せる範囲だけでいいから教えて。
458名無しさん脚:2005/06/01(水) 22:33:50 ID:1qwm9uut
本人にメールで聞いてみたらどうよ。
459名無しさん脚:2005/06/01(水) 22:49:21 ID:z107vvrs
オレには出来ね。
460名無しさん脚:2005/06/01(水) 22:57:23 ID:1qwm9uut
なら気にすんな。
461名無しさん脚:2005/06/02(木) 01:07:07 ID:fjMSy5d8
福岡の別府橋カメラって地下鉄の別府駅から近いのでしょうか??
462名無しさん脚:2005/06/02(木) 08:13:10 ID:3mDkUjrq
近いよ。城南区役所の裏の道を天神方面に数十メートル行ったとこにある。
かなり小さな店だよ。
品揃えは実用機中心で価格は相場並み。掘り出し物は無い。
463名無しさん脚:2005/06/03(金) 14:10:32 ID:ozwMPMGY
オレのVfがやばいらしい。
ひたすらアンダーだ。
修理代がこぇ〜よ。
464名無しさん脚:2005/06/04(土) 01:28:06 ID:QoT+losB
>>426
連絡とれてる?
465名無しさん脚:2005/06/04(土) 16:32:04 ID:23GnBuib
別府橋カメラずっと閉まってるみたい。隣の飲食店のおやじさんが言ってました。
466名無しさん脚:2005/06/04(土) 21:44:19 ID:u2VzoJA5
いつ頃から閉まってるのかな?そのへんの情報何かある?
467427:2005/06/04(土) 23:40:37 ID:QoT+losB
>>426

あ、オレオレ。
どう?
468名無しさん脚:2005/06/04(土) 23:57:33 ID:STjkjb8g
>>465
その飲食店が開いているのを見たことがない。
469名無しさん脚:2005/06/05(日) 01:03:11 ID:tQ3SB3Ua
隣の古本屋も客いないしw
470名無しさん脚:2005/06/07(火) 00:46:45 ID:zatylm24
九大も移転しちゃうしあのあたりは寂れそうだね。
471名無しさん脚:2005/06/07(火) 08:13:59 ID:LZIjpnCe
あの一角だけ時代から取り残されているみたいだよね。
あの規模のカメラ屋を兄弟2人でやってよく食っていけるなぁ、中古カメラ屋ってそんなにもうかるのか?
と思ってたんだけど、とうとう食えなくなったのかな?

472名無しさん脚:2005/06/07(火) 23:06:15 ID:LInm+ktd
>>467
425のトリップ、j7coLoRPl6 をググるとあれこれ出てくるんだよな。
これは偶然だろうかね?
悪戯だったとしたら洒落にならない酷い話しだよな。
473名無しさん脚:2005/06/08(水) 00:20:29 ID:ch9iSY7W
>>472
ん〜オレは全く疑ってなかったけどなぁ。
悪戯じゃないことを祈る。
474名無しさん脚:2005/06/08(水) 08:07:33 ID:3pp/4+GK
>>473
この話しはスレ違いだし、あまりしたくないのだが・・
俺は悪戯だったほうがいいと思ってる。
本当だったら気の毒だ。こっちが騙されたほうがまだいいからね。
475名無しさん脚:2005/06/08(水) 13:45:36 ID:ch9iSY7W
>>474
には悪いが、悪戯じゃないと思うよ。
でも、この話をここでするのはやめようね。
476名無しさん脚:2005/06/10(金) 08:38:04 ID:tfpYCqNR
スレ違い
スレ違いとは言うものの
ここが一番相応しいでしょ
(こころの句)
477名無しさん脚:2005/06/12(日) 13:17:32 ID:kgcV6YjO
昨日ヨド行ったんだけどさ、
あそこの男の店員ってなめた奴多いよね。
頭に来るぜ。
478名無しさん脚:2005/06/13(月) 08:23:10 ID:MKyq9Z/X
「頭」といえば、ヨドバシの男の店員って坊主頭が伸びたような髪形の奴が多いよね。
しかし、そんなに失礼な態度を取る奴はいないような気がするが。
479名無しさん脚:2005/06/13(月) 08:33:39 ID:7F3eY8z/
カメラ売り場なら、2階?のデジカメ売り場にいる。
ニヤニヤしてやがる。

PC関連のとこにも太ったなめた奴がいる。
ほとんど喋らないんだよな。
最初中国人かと思ったけど
名札見たら日本人だた。
480名無しさん脚:2005/06/16(木) 23:39:32 ID:sEWniAXE
中古レンズはどこでゲットしてます?
オクかフリマかなぁ?
481名無しさん脚:2005/06/18(土) 20:59:42 ID:nacOWCSX
やっぱハードオフでつよ。
482名無しさん脚:2005/06/18(土) 22:15:51 ID:ENNMfbUO
>>481
魔十須加?
まじっすか?って変換したら↑出た。

ハードオフ行ってみよう。
ありがとう。
483名無しさん脚:2005/06/19(日) 00:49:53 ID:yQMYsBAE
そういえば以前ハードオフで、タムロンの3.5-70mmF3.5-5.6(Fマウント 並品)が2kで売ってたなぁ・・・
でもズームは持っていたので買わなかったけど↓
ジャンクコーナーにキズだらけのペンF(完動品)が500円であったのでGET!
484名無しさん脚:2005/06/19(日) 00:59:28 ID:ASKbaDA/
リサイクルショップにレンズが置いてあるのは確かだが、あまりオススメできない。
相場知ってみたら呆れてしまうこともしばしば。
売れれば丸儲け、売れなければちょっと値下げみたいな感じだし。
店員に知識ないのになんであの値段がつくのやら。
丸ごと真空パックされてた時期があったり、
カビつきとかキズとか結構あったし、買い手の力量が試されるワナ。
まあ、昔の珍品とか出くわすこともあるが・・・
485名無しさん脚:2005/06/19(日) 11:24:03 ID:AfF+lHa3
なるほどね。
でも、店員に知識がないってのが狙い目だな。
近いうちに行ってみますわ。
486(´-`):2005/06/19(日) 12:35:00 ID:ZbDwkig+
リサイクルショップでTプルが2000円で転がってた事があったよ。
即お買い上げ。
487名無しさん脚:2005/06/19(日) 17:11:55 ID:AfF+lHa3
ハードオフ行ったよ。
シグマレンズだらけだった・・・。

ベルボンの三脚あったけど、汚くて手が伸びなかった。
488名無しさん脚:2005/06/19(日) 23:03:51 ID:xW7GZ4Sq
リサイクルショップはカメラの知識がほとんど無い店員が定価と発売時期によって
自動的に金額を付けてるみたいだよ。
置いてあるカメラの95%以上は馬鹿かと思うくらい高いが、中古で相場が高沸して
いるものは安いときがあるね。
489名無しさん脚:2005/06/20(月) 02:45:55 ID:sBMoO48U
ゴゴーとか高いの?
あそこ入りづらいんだよなぁ。
490名無しさん脚:2005/06/20(月) 02:48:00 ID:sBMoO48U
オレさ、レンズ探しに行ったんだけど
あそこの雰囲気に耐えかねて
証明写真撮って帰ったことあるorz
491名無しさん脚:2005/06/21(火) 19:55:54 ID:WlsiWHhn
ゴゴーは一応「冷やかし歓迎」って言ってるし、丁寧な接客だから行って嫌な気分に
なることはないはず。
あそこが入りづらいのなら個人の小さなカメラ屋はどこも入りづらいんじゃないのかな。
ただ品揃えも価格もあまり魅力無いね。
492名無しさん脚:2005/06/21(火) 20:22:28 ID:vXhqLeqA
>>491
魅力的な店ありますか?
493名無しさん脚:2005/06/21(火) 22:05:06 ID:WlsiWHhn
個人的にはだけど・・
・使う分はもう一通り揃えた
・ドイの消滅
・中古カメラブーム終焉で店に勢いが無くなった
・デジカメ時代到来により中古市場や自分の意識も様変わり
・オークション取引の一般化で店は高く感じる
等の理由により今は魅力的な店は無いかな。
以前は、
ドイ・・・委託で時々安いものや珍品が出る。
別府橋・・昔は相場より少し安い値付けだった。
ジャーマン・・外見気にしなければ安かった。
とかあったんだけど。
494名無しさん脚:2005/06/21(火) 22:43:30 ID:vXhqLeqA
でしょ〜。
魅力的な店ないもんなぁ。
というか、中古カメラ屋は高すぎ!
495名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:29:24 ID:TPLZy+L6
必要なのはヤフオクと修理専門業者だけ。
中古カメラ屋ウザ杉。
496名無しさん脚:2005/06/23(木) 00:04:23 ID:A9zyMJ+J
中古カメラ屋は
暗い、高い、恐いイメージ。
497横行するもの:2005/06/23(木) 00:14:37 ID:YNwk/cw3
インチキ修理、委託者側のみに立った販売姿勢

三ヶ月とかの保証が無い店では怖くて買い物できまへんわ。
498名無しさん脚:2005/06/23(木) 12:42:32 ID:HhM/i5/7
>497
それはレ〇ンのことかい?
返品不可で、なおかつ難あり品をそのまま黙って置いているような店だと確かにそうやね。
499名無しさん脚:2005/06/23(木) 13:45:13 ID:V9ylHYdI
あれ?ラモンは悪質なのかい?
まぁ、店員はあれだけど・・・。
500名無しさん脚:2005/06/26(日) 23:16:58 ID:ewq8eDN6
新品が安い店ってどこでしょう?

ヨドやキタムラだとkakaku.comなんかで見る値段よりずいぶん高いんだけど、
通販は後のことかんがえるとなんとなくイヤだし。
福岡くらいの街ならkakaku.comで競り合ってるような店があってもいいと思うんだけどなぁ。
501名無しさん脚:2005/06/27(月) 00:31:44 ID:rf7B3aXs
キタムラドイ店から中古フェアの葉書が来たので釣られて
見に行って来たけどめぼしいものはなし。
最近はどこの中古屋も不調だなぁ。
あらかた欲しいモノを買ってしまったというのもあるが・・・
502名無しさん脚:2005/06/27(月) 01:16:05 ID:FxGKFEQO
>>500
いや、ネット価格と競り合える店はないでしょ。
同系列ならキタムラが頑張ってくれるけど、
関係ない店とは争わないみたい。

通販でも問題ないと思いますよ。
保証書にスタンプ押してくれる店なら・・・。
503名無しさん脚:2005/06/27(月) 21:36:53 ID:URIxqA25
>>501
そうか。それは申し訳ないことをしたな。
開店直後に漏れが全て買占めしたからな。
504名無しさん脚:2005/07/06(水) 08:13:04 ID:d9qWJESb
「中古フェア」なんて言っても何を今更・・って空気だよね(俺だけかな?)。
キタムラドイ店って中古はショーケース2棚分くらいしか置いてなかったように思うが
フェアとかするほど在庫があったっけ?
505名無しさん脚:2005/07/06(水) 17:24:34 ID:XZOTKblD
 レモンはまず社会常識を勉強した方が良い、客が皆怒ってるよ。スタッフに
と言うかカメラ屋としての専門知識が無いのはまだしもそれ以前の問題。皆閉店は
時間の問題と賛同してるがあそこクビになっても使ってくれるとこないよ。客が
入れないような店、常識的にわからないの?昔、ドリフの大爆笑でもしものコーナー
と言うのがあったが、故イカリヤがダメダコリャ、もしもこのようなカメラ屋、店員
がいたら、それに近い。
506名無しさん脚:2005/07/06(水) 18:10:19 ID:QKUYDayC
>>505
そう?
店員は知らんが、店長は一応知識豊富だよ。
確かタカチホ楽天店の店長兼任。
507名無しさん脚:2005/07/06(水) 21:43:44 ID:FlpfIt2u
>>505
>カメラ屋としての専門知識が無いのはまだしもそれ以前の問題

「それ以前の問題」というのは具体的にどういうことなの?
俺、最近レモンに行ってないので状況わからないので教えてもらえる?

508名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:59:54 ID:28PheZQf
 あげ
509名無しさん脚:2005/07/12(火) 22:12:09 ID:1181OBPR
別府橋カメラ、昼前は開いてないみたいだけど、
夕方前を通ったら、営業してました。


品数は淋しかったけど。
510名無しさん脚:2005/07/12(火) 22:36:22 ID:/KR+Vj5H
経営成り立ってるの?
511名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:37:31 ID:aoSWIY8+
潰れないから食べていけてるんだろうね。
512太一:2005/07/13(水) 23:02:06 ID:wYxTMsJ9
ボクはこのサイトが気に入りました。すばらしい写真がいっぱいです。
こんなふうに撮れたらいいだろうな。。。頑張りましょう。
みなさんも参考になさって下さい。コメントも残して下さいね。
http://mituketegoran.269g.net/
513名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:14:49 ID:T9+SVzGh
今年の夏の中古カメラ市はありまつか
514名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:16:21 ID:OF+tVW+X
>>511
売り上げだけで食っていけるのだろーか?
515名無しさん脚:2005/07/14(木) 17:50:46 ID:U9cN1xDV
カメラのゴゴ−商会のホームページが見れないんですが。
516名無しさん脚:2005/07/15(金) 13:33:59 ID:VMSrDf1U
>>515
ま、見れても役にたたないし。
517名無しさん脚:2005/07/15(金) 20:14:03 ID:0RdUz1Vt
俺も見てみたがとりあえず見れる、というか閉鎖にはなってないみたいだよ。
でも516さんの言ってるとおりで見る価値ないね。
518>507:2005/07/16(土) 01:02:34 ID:0zsYg+Vd
 極数人の客のために他の客が店に入れなかったりするの。M近さんをなぜやめさせたの?
あの人は舶来クラシックに関しては素人だったけど基本的なビジネスに対する姿勢はある人だった。
社会的信頼の無い店など必要ない。例えば貴方が病院に行くとする、ただそこで経費削減のために
受付の事務を医師として使う病院にあなたは診断を受けに行きますか?委託品持ち込んでも一部
の客に買わないくせして取り置き、それも2週間以上、皆売りたくて持っていくの、それくらい
わからないの?陰で皆、ライバル店、客、失笑してるんだよ、W。無茶苦茶。あそこのバイト
役場じゃないんだよ、あの程度の奴は市役所でも使ってくれないよ。経費がかかってもまともな
社員いれる、M近さん復帰すればいいじゃないの。馬鹿にするなよ。
519名無しさん脚:2005/07/16(土) 22:06:08 ID:NsteJpg8
ごめん、よく分からんW
相当に思い入れの強い方だぁね、この方は。

おちついて。よく読み直しておかしいとこ書き直して。
とにかく、システムも今いる店員も滅茶苦茶だ、と
そう言いたいのだね?今度行ってみてみよっとw
520(´-`):2005/07/17(日) 00:52:56 ID:Unt1zIhJ
すまんがオレも良くわからんw
最後の「馬鹿にするなよ」も、誰に向けて言ってるんだろうか?
>>507に対して?レモン社に対して?
それとも(自分も含め)此処を見てるみんなに対して?(w

もっかい落ちついて書いてくれる事を希望。
521名無しさん脚:2005/07/20(水) 17:08:23 ID:XGQFcJCZ
>>518
随分ご立腹のようだが福岡に残された数少ないカメラ屋なんだから
生暖かく見守ってあげたら? 建設的な議論をキボンヌ。
委託品についてはヲイラも不満があるが逆輸入品が手軽に入手出来るのは
助かっているけどなー。 あ、関係者じゃないから念のため。
話は変わるが、キタムラはコシナレンダーもライカも随分リストラしたね。
気軽に帰る店が無くなってorz。
522名無しさん脚:2005/07/20(水) 18:18:43 ID:XGQFcJCZ
>>521
気軽に帰る→気軽に買える だった。orz
523taktsuka:2005/07/21(木) 01:10:17 ID:c5SmBAV8
doooooooomo doooooooooooooooomo
524名無しさん脚:2005/07/27(水) 02:25:50 ID:FL1AbJgl
怒っていた彼はもう落ち着いたのだろうか?
525名無しさん脚:2005/07/27(水) 16:40:22 ID:gxZn34XE
こんど福岡へホークスの試合を見に行くんですけど。
いい中古カメラ屋さんって無いですか、教えて博多人
526名無しさん脚:2005/07/27(水) 19:17:34 ID:o9qx7zOZ
>>525
中古カメラ屋自体ががこの数年でかなり減ってしまって
いい中古カメラ屋というより、残った中古カメラ屋の紹介しかできないんだよね。
博多駅デイトス内のカメラのキタムラ(通称キタムラドイ店)
→AF一眼からライカまで置いているが・・・デジカメの新品もある。
天神新天町のレモン社(タカチホカメラ2階)
→コシナレンダーなどの逆輸入新品と委託。委託は沢山置いてある(保証なし)。
カメラのキタムラ天神店(2階)
→AF一眼やレンズの中古が多い。中版の中古もある。値段によっては半年保証。
 店員は親切だった。
カメラのゴゴー商会(冷泉公園前)
→川端商店街から横に入っていくので初めての人は分かりにくいかも。
 店員は親切。委託品は保証の代わりに一週間以内の返品可(だったと思う)。
 昔と比べると委託品が増えてきたねぇ。どこも一緒だけど。
カメラのビックス(明治通を呉服町から千代方向へ向かったところ)
→すまん、何年も逝っていないのでノーコメント。悪い噂は聞かない。

あと2店有るけど、個人的にコメントは止めておきます。
そういえばヨドバシにも中古コーナーがあったなぁ(ノーコメント)。
527名無しさん脚:2005/07/27(水) 20:47:12 ID:gfGjxB9k
ドイ破綻前なら「カメラのドイ天神店」だったよな。在庫1000点あったし、
おもしろいものがあった。つい数年前まであったなんていまだ信じられん。
ドイ亡き後はキタムラの天神に期待するしかないのかな。
ゴゴ−はおそらく九州では唯一の本格的なカメラ専門店だが、場所が
中途半端。店も狭い。「キャナルシティ」に遊びにいったついでに
よればいい。(歩いていける)

あと二店って●林と●●橋のことでせうか?
528名無しさん脚:2005/07/28(木) 21:00:04 ID:sV4uND5n
呉服町のビックスに今日行ってみたけど、中古カメラ・レンズの在庫は少なかった・・・
店員(店長?)は親切そうな人だった。
529名無しさん脚:2005/07/29(金) 17:59:37 ID:HSMiYOHK
福岡市近辺の中古カメラ屋でそこそこの在庫がある店は526と527(伏字)の店
くらいじゃないかな。あとはキタムラ各店。
530名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:03:16 ID:ydUT1ADd
>>527
天神ドイは良かったねぇ。
春の中古カメラ市なんか九州中のドイから集めていたしねぇ。
天神キタムラも良く逝くけど最近少し品揃えが寂しくなってきた。
コシナレンダーやライカ関連は在庫処分をやってるしね。
伏せ字の店はねぇ・・・
531名無しさん脚:2005/07/30(土) 10:44:56 ID:P6qAumWl
>>525です。
いっぱい情報頂まして、感謝です。
狙いはSRマウントとKマウントのレンズなので地道に探します。
やっぱりドイが無くなったのはさびしいですねー
ウチの近所もドイの中古コーナーは充実してたので残念です。
キタムラは入りずらくてね・・・
532名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:07:56 ID:ebYCq7oC
d
533名無しさん脚:2005/08/02(火) 20:17:56 ID:vrPU032b
検索かけるとよくひっかかるスプリームって撮影会、
行ってみたいんですが」なんか怪しげで二の足踏んでます。
参加された事のある方いますか?どんなんでしょうか?
534名無しさん脚:2005/08/03(水) 18:20:52 ID:EgbfGgJj
おひさしぶりに博多に行ったけど、駅前のドイが1F=アパマンショップ、2F=メンズエステ?になってたのにはワラタ。
535名無しさん脚:2005/08/03(水) 23:04:18 ID:LwbQ3tcY
>>534
ごめん。どのへんが面白いのかわからないですけれど。
536名無しさん脚:2005/08/03(水) 23:07:54 ID:pVvRVTpo
地下街の残ってるカメラのドイによく現像を頼むよ。
スナップ写真だけど、良い感じに仕上げてくれる。と思う。
537名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:40:37 ID:eAkZkrAu
>>536
前金ですよね、あそこ。どうも信用できない。
538名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:13:41 ID:YTxOI+b4
>>537
なんで?前金って知ってるのなら頼んだことあるんでしょ?
だったら仕上がりも知ってるんだろうに。
539名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:44:02 ID:pJmPNUR3
ラボで前金制になってる所を他に知らない。
コレってもともと、潰れそうだからって、
卸問屋から現金取引しかしないって言われて
取りあえず、すぐにまとまった現金がいるってことで
はじめたらしいって聞いてる。
それ事自体が、社会的に信用がないってことを
公言してるようなもんでしょう?
もともと自分は博多駅前・デイトスと利用してた。
ここがではかなり、上手に仕上げてくれたとおもうよ。
だけど、他はね、イマイチだとおもう。
地下街だと、ストロボ発光し損ねの超アンダー写真量産のフィルムを
そのまま全て同プリでわたされたり、
(撮った本人が悪いってのはわかるけれどキタムラなら対応違うはずだし・・・)
よくわからん水濡れ跡のようなものがネガについてたり・・・
どうも金を手に入った後は適当にって気がする。
それにドイの小さな店が閉店するたびに、
あっちの店にとりに行けとか書いてあるのをみてきたんで
ここに預けて閉店したらフイルムどうなるんだろうとか
変な事まで心配せんといかんくなるしね。
利用するのには躊躇してしまう。
540名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:53:09 ID:YTxOI+b4
どうでもいいけど、ドイって潰れたんだよw
前金払わなくても別にいいし、1,000円で36枚を現像してくれるのはかなり良いと思うよ。
今のところ特にトラブルは無いけどなぁ。
541(´-`):2005/08/05(金) 10:40:59 ID:KW5OuGuo
>>539
一瞬、>>518と同一人物かとオモタが・・・
542名無しさん脚:2005/08/13(土) 20:36:28 ID:NaH6zFKp
ヨドバシ博多店の
ジャンク市は楽しみにしています。
でも、いつあるのか?
だれか 情報知りません?
543名無しさん脚:2005/08/13(土) 23:47:40 ID:ki0afNZv
>>542
明日まで
今日の午後に行ってみたけど、あんまし残ってなかったorz
明日は明日の出品があればいいんですが
544名無しさん脚:2005/08/15(月) 11:42:08 ID:zvQQJveZ
>>543
ありがとうございました。
さっそく行ってきました。
一眼はいいのが残ってませんでしたが
ヤシカエレクトロ35など 4台ほど買ってきました(1台500円)
しばらくの間 ばらして遊べます
また、ジャンクの情報が入ったときはよろしくお願いします。
545名無しさん脚:2005/08/15(月) 12:40:48 ID:Qx6pCBIz
http://tenchika.com/shop.php?SH=doi
カメラのドイ 天神
546名無しさん脚:2005/08/15(月) 19:33:09 ID:YmoqRdOt
最近ドイマンセーなレス多いから、久しぶりに利用してみた。
現像はなかなかいいが、一袋に2本詰め込んだり、ビニールけちったり、
安いんだからとわかっていても、欝だ。。
で、代金は、店員によって、前金要求したりしなかったり、
基準がわかん。カメラバックや身なりだろうか?
547名無しさん脚:2005/08/16(火) 17:32:55 ID:uXJVV2fS
>>546
均一料金だから前金とってるだけで1,000円より安くなりそうだったら取らないよ。
そんなことがそんなに気になるなら使わない方がいいんじゃない?
548名無しさん脚:2005/08/17(水) 21:53:02 ID:XpU6lz+w
age
549名無しさん脚:2005/08/21(日) 17:21:31 ID:HHCth+kv
sage
550名無しさん脚:2005/08/24(水) 00:41:37 ID:qo/hHv8s
姪浜駅の所のラボ、同プリ1050円らしいよ。
551名無しさん脚:2005/08/24(水) 12:31:49 ID:mxzknpLM
博多駅東にある「ふぉとふぁみりー・ふおーかす」
は同プリは、24枚同プリ700円台でした。
ハーフカメラもOK!
36枚のハーフを3本出したらオマケのアルバムを大量にくれた。(枚数分)
552名無しさん脚:2005/08/24(水) 14:10:14 ID:8sqEEf0U
>>551
値段だけで決めるなら、そこに出せば!
いちいち五月蝿いぞ
各々好きな店に出せば良いのでは?
553名無しさん脚:2005/08/24(水) 15:59:24 ID:wfQUXnle
>>550
姪浜のデイトス内のデジタルプリントショップは元ドイの店舗で
元ドイの社員だった人が経営しているみたいです
1本1050円はドイの価格設定と同じになっているようです
デジプリは100枚以上だと25円になるみたいです
となりの室見駅にある写真屋は1枚でも25円でしてくれるようです
>>551
博多駅の黄色いカンバンの店だと思うのですが
0円カラーの店みたいな感じですね
値段だけで決めるならローソンが500円ぽっきりですよ
(コニカ現像 3日後渡し)   老婆心
554名無しさん脚:2005/08/24(水) 20:42:54 ID:5NShjXR2
http://www.lomo.co.jp/lca/lomojapan_official.html

今日インターネットの普及によって日本業者においては、平行輸入や正規でない輸入流通元から、
製造元保証のないLomoカメラを販売するケース、中古品やデッドストックで品質に疑いのあるLomoカメラを、
新品同様の価格で取り扱っているケースがみられている。これらは、製造メーカーLomoPLCより現行保証権利を有していないため、
実質的にその製品の問題に関することを購入者のリスクとして販売している。またLomoPLCによると、
とくに5-10年以上も前のデッドストック品や中古品のLomoを扱う業者の場合は、
不十分なカメラ整備や外装模造などを行った上に「LOMO」商品呼称、あるいはLomo変型呼称で、
新品と同等価格で販売してることも確認されている。
LomoPLCロシアは、このたび、これら品質不認定なLomoカメラを無作為な判断で取り扱う販売業者に関して遺憾を表すとともに、
改めてこれらに現行品質保証を認めていないことを表明している。
(LomoPLC社からの手紙を参照)
そのため、ひとつのLomoLC-Aというカメラ製品として、ロシア工場正規生産による現行保証のあるLomoLC-A*へ誤解がないよう、
LomoPLC社ならびにLomographyJapanでは、
以下に挙げる商品名称ならびにその関連業者と、「Lomo」において関係性がないことをここに示すものとする。
LomoPLCが関係しないLomoLC-A商品名表現 :
Black Lomo(ブラックロモ)、LomoLC-Aロシアバージョン、
LomoLC-Aウィーンバージョン、LomoLC-Aオリジナルバージョン、キリル文字バージョンなど、その他すべての変型LomoLC-A呼称。

LomoPLC(Lomography)が関係しない販売者(組織) :

■カメラのイムラヤ
■SuperHeadz INa Babylon
■Camera Cabaret Grand Shop
■TokyoLomoHeads
■レモン社
■カメラのナニワ
■King-2
555名無しさん脚:2005/08/28(日) 21:59:27 ID:cd3WnWoF
福岡でローソンより安いところないかなぁ。
556名無しさん脚:2005/08/28(日) 22:45:58 ID:9QRRuIlL
>>555
ダ●ソー、525円。
プリント最悪で他所で全てやり直しだけど。
557名無しさん脚:2005/08/29(月) 23:05:12 ID:8wNeyd+P
>>556
ローソン500円(税込み)じゃなかったっけ?
558名無しさん脚:2005/08/31(水) 00:32:08 ID:lJ0gyG/f
そうなのか!
559名無しさん脚:2005/09/06(火) 11:31:33 ID:KHqQ66jo
淀からヘキサーRFのボディが消えた。早く買っときゃ良かったなぁ。
560名無しさん脚:2005/09/07(水) 00:05:21 ID:CghTVxK6
そんなの買わなくってもヘキサー!
561名無しさん脚:2005/09/09(金) 23:13:04 ID:5UThHAGy
おまえら明日はイムズに行きますか?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:42 ID:OtbzOJMe
糞イベントだったか。
563名無しさん脚:2005/09/12(月) 17:00:28 ID:F/IyuOaX
切羽詰まった。だれか教えておくれ…福岡近辺でE6クロス現像やってくれるお店さがしてます。C41クロスはできてもE6できる店がない…だれかたのむ…
564名無しさん脚:2005/09/12(月) 17:10:11 ID:otJ54eZa
地下鉄「呉服町」駅近く
カメラのビックス 092-281-3443
E−6自家処理しています 約2時間
直接 聞いてみれば
565563:2005/09/12(月) 19:46:49 ID:F/IyuOaX
すまん!マジ助かる!さんきゅう(ありがとう)!
566名無しさん脚:2005/09/19(月) 01:35:50 ID:8Wcd0+to
10月のゴゴーの中古フェァ、掘り出し物があるといいなぁ。
567名無しさん脚:2005/09/19(月) 17:32:35 ID:HZoziu/n
行かなくっていいよ。漏れが全て買い占める。
568名無しさん脚:2005/09/21(水) 17:08:56 ID:8Qd1F5aR
>>567
不良在庫一掃のためにガンガレ!
569名無しさん脚:2005/09/21(水) 17:22:03 ID:qhRiX/2K
中古フェアってやっぱ初日行かないとダメかな?
福岡在住ではないので日曜しか行けないんだ。
570名無しさん脚:2005/09/21(水) 17:25:30 ID:8Qd1F5aR
>>569
探しているモノにもよるんじゃないの?
最終日に買ったらフィルターをおまけしてくれたことがあったよ。
571名無しさん脚:2005/09/23(金) 22:32:42 ID:ppOaoABZ
初めてゴゴーに行ってみた。
一見わかりにくいところだが車でのアクセスは悪くない。
委託は一律15%なので安いやつはここに頼もうかな。
572名無しさん脚:2005/09/28(水) 18:34:19 ID:rJJn0WYy
先週天神に開店した青山ブックセンターにホルガやら
トイカメラがいっぱいあったね。 ヲイラにはイラネだけど。
573名無しさん脚:2005/09/29(木) 11:25:04 ID:ui7PkBbM
青山ブクってツブレタと思ったら
何気に復活してたんだね
574名無しさん脚:2005/09/29(木) 20:30:49 ID:+mBIy5D8
アラキー来てたのか。。
会えなかった。残念。
575名無しさん脚:2005/10/01(土) 21:44:23 ID:ysxHqGU+
今日、くじゅう花公園に行ってきますた。
明日も花撮り行きたい!
福岡近辺にどっかよかとこなかですか?
576名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:05:39 ID:KmCHRpml
>575
くじゅう花公園は来週末から始まる「コスモス祭り」が絶対お勧め!
くじゅう山を背景に一面に広がる色とりどりのコスモスが圧巻!

福岡は今、「花どんたく」やってるでしょ?
577名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:56:21 ID:ysxHqGU+
どんたく行きます。
578名無しさん脚:2005/10/03(月) 00:38:56 ID:NMkfXiPy
福岡県内くらいで安く現像出来るとこ知りませんか?
579名無しさん脚:2005/10/03(月) 01:51:50 ID:CC1Hsu7P
ローソン。
580名無しさん脚:2005/10/03(月) 12:14:02 ID:BCJF+xN9
>578
博多駅裏の旧ベスト電器近くの
photoファミリーfocus
一応、0円プリント。
27枚撮りで600円台だったと思う。
581名無しさん脚:2005/10/03(月) 12:15:16 ID:BCJF+xN9
>580
2時間仕上げ
582名無しさん脚:2005/10/03(月) 20:41:17 ID:gndMZsfc
ゴゴーからはがきがきたー
今週末から中古市があるんだな。おまえら行く?
583578:2005/10/03(月) 21:37:07 ID:NMkfXiPy
>>580
さんくすです。
584名無しさん脚:2005/10/07(金) 17:09:11 ID:eB+kzXHb
中古市行った人レポートよろぴく
585名無しさん脚:2005/10/07(金) 20:04:15 ID:3BS6q3+V
今日中古市に行ってきた。今年は会場狭い気がしたな。カメラ買わないでLマウントのレンズキャップとボディーキャップかった。1000円でした。
586名無しさん脚:2005/10/07(金) 20:54:54 ID:suR73RFt
会場が狭いには同意

私は10時すこし前に到着しましたが、
カメラ廃人さんたちがすでに並んでました。
かく言う私も同類ですけどね……
587名無しさん脚:2005/10/07(金) 21:08:55 ID:eB+kzXHb
>585 586
何かおもしろそうなものありましたか?
588名無しさん脚:2005/10/08(土) 19:28:58 ID:3d6r8eVy
以前2度くらい行ったが、全体に値付けが高いような気がして触手も伸びなかった
んだけど、今回はどんなかんじ?
行った人はレポートよろしく。
589名無しさん脚:2005/10/09(日) 18:14:21 ID:8NVV/AKf
中古カメラ市は会場が細長くて以前のように
全体を見通せないのが不便だったね。
全体的に玉が減ってきた印象。面白いモノってなんか有ったかなぁ?
ライカレンズは以前より少し安くなったような気もするが・・・
程度の良い玉はむしろ減ってきたのかなぁ。
590名無しさん脚:2005/10/09(日) 22:35:00 ID:eFNOU/tj
中古カメラ市行ったよ。
ちっと使いやすそうなズームが
お手ごろ価格であったのでゲット。
買ったお店の名は


ゴゴー。。

何もこの時に買わなくってもって
気がして・・・
591名無しさん脚:2005/10/09(日) 22:37:12 ID:CDEbAVKM
>589
「玉」ってのはレンズのこと?
それとも、カメラ・レンズ含めた物品全体のこと?
592名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:02:23 ID:w7RmaMg5
中古カメラ市行きました。
カメラ、レンズ中心(当たり前か)で、フードとかの小物類があまり無かったのが
少し残念でした。
せっかく遠くから九州に持って行くなら儲けの小さいもの持って行っても
しようが無いということでしょうね。
593名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:17:54 ID:8o6j9G+/
>>591
ヲイラはレンズを探しに行った来たんだけど物品全体が少なくなった感じ。
デパートの場所代がかかるから余り安くすると厳しいんじゃないの?
安くなくてもあちこち見に行く手間が省けるのでヲイラは助かっているけどなぁ。
594名無しさん脚:2005/10/10(月) 12:34:19 ID:ngVmwbH1
先日上野千曲へ行ったら店内が滅茶苦茶で
何だ此処は、と思った。その後福岡に出張
序でにゴゴーに寄ったら同じ様だったので、
カメラ業界は東も西もこぞって夜逃げかと
納得していたら、市の案内葉書を貰ったよ。
595名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:58:08 ID:ioZhCIpF
中古市でカメラやレンズを買った人は試し撮りとか逝ったのかなぁ?
596名無しさん脚:2005/10/20(木) 01:23:50 ID:L/yZCTKI
ホークス負けて優勝パレードも見られずショボーン。
神が光臨して井口や村松の画像を保存した頃が懐かしいね。
597名無しさん脚:2005/10/22(土) 18:36:25 ID:5ECL8iBN
クリエイトでクロスプロセスの現像頼んだ事ある人いますか?
次回の作品でクロスプロセスをやってみようと思っているのですが
他にもどこか請け負ってくれるラボみたいなところありますかね?
598苔臭 ◆oCJZGVXoGI :2005/10/23(日) 19:05:47 ID:bQPGtepR
「クロスプロセス」ということはE6→C41クロスのことですよね?
作品レベルで考えてらっしゃるのならフィルム現象は自家処理をお勧めします。C41なら市販のカラー現象キットでできますから。
クリエイトの仕上がり云々ではありませんが、一般に廃棄直前の処理液で処理する場合が多いようなので、注文ごとの仕上がりに若干のムラがありますよ。

自家処理でのムラも多少はありますでしょうが、作品レベルでしたら。
599名無しさん脚:2005/10/24(月) 11:24:45 ID:ciVtVXa2
>580>581
36枚撮りの同プリ値段は??
600名無しさん脚:2005/10/24(月) 12:16:58 ID:VvzlIeQF
>599
忘れたが、800円に近い700円台だったような気がする。
ちなみに、36枚のハーフを3本同時に出したが嫌がりもせず同料金でプリントしてくれた。
ミニアルバムも3冊くれた。
601名無しさん脚:2005/10/24(月) 12:18:19 ID:VvzlIeQF
>600
> ミニアルバムも3冊くれた。
フィルム1本につき3冊の間違いです。
602名無しさん脚:2005/10/24(月) 16:01:46 ID:ciVtVXa2
>600
サンクス。
急ぎで8本出さないといけなかったんで…
早速、出しに行きます!
603名無しさん脚:2005/10/25(火) 23:54:50 ID:zs778+a6
友人がドイでカードもらったそうだ。
5%引きらしい。
604名無しさん脚:2005/10/28(金) 16:42:16 ID:pp2Kw+4K
今さら ドイのカードもらってもね
ところでドイさん更生法以後どうなったんですかね
営業してる店もあれば 撤退した店も何店舗かあるみたいだけど
605名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:27:22 ID:Qnq5kTro
>>604
まだ、ドイの名前でやっている店有るんだー。
博多駅筑紫口の街灯の下に付いていた「カメラのドイ」の行灯は
一昨年まであったけどこの前通ったら無くなってしまってたね。
606名無しさん脚:2005/11/02(水) 20:41:25 ID:FD2c+5ON
607名無しさん脚:2005/11/07(月) 05:41:39 ID:Wr5estAf
 檸檬って大丈夫?金あるの?在庫減ってるらしいね、委託代金払わないし
608名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:58:13 ID:Tal3nN7d
a
609名無しさん脚:2005/11/09(水) 18:07:07 ID:wrCMsFxX
今日、天神に行く用事があったので1年ぶりくらいに檸檬に行ったっちゃけど、特に在庫は減っていなかった
ように思う。
でもあそこの中古全てが委託品だよね。
返品きかないし、安くもないしであんなところで買うくらいならヤフオクのほうが安いだけマシじゃないかと。
潰れて欲しいわけじゃないが、いつ店をたたんでも驚かんバイ、っちゅぅか、そんなかんじやね。

キタムラ天神やキタムラ・ドイ店(博多駅構内)も1年前と在庫量もそう変わってないね。
でも、キタムラ天神はゴミみたいな半ジャンクのカメラが増えてたな。
今はそういう半ジャンクみたいなカメラにもそこそこの値付けをしてたりするし、抜け目なくなってきたというのか、
思わぬ掘り出し物みたいな品が出る確立が減ってるような気がする。
デジカメ到来で銀塩の人気も下がっていると思うけど、相場は思ったほど下がってないしな。
俺は欲しいのがあったらヤフオクで買ってるから正直、福岡の中古店には全く期待してない。
といいつつもいつもこのスレは見てるんだけどね。
610名無しさん脚:2005/11/09(水) 19:14:12 ID:H3HhpUqo
>>609
確かに中古屋には余り期待出来なくなってきて寂しいけど、
現物を目に出来るのはネットにない魅力があるから
何とか頑張って欲しいね。
611名無しさん脚:2005/11/09(水) 20:46:57 ID:Gl7HZ3z5
学研の中古カメラ屋ガイドを見てたら、在りし日の
「カメラのドイ天神店」がでていた。思わず涙が....
612名無しさん脚:2005/11/09(水) 22:02:23 ID:LoZ6CXMP
以前、直方のジャーマンカメラのことが話題になっていましたが
場所を南の方に移して、店名を「ゴートカメラ」に改めて営業していました。
先日、ズマロン3.5を購入しました。
613名無しさん脚:2005/11/10(木) 11:18:52 ID:OuRGRsPk
>611
俺はこのスレを最初から読み返しても懐かしくなりますよ。
そういえば、癌の女の子の撮影の件はどうなったっちゃろうね。やっぱりネタだったのかな。
もう時効だろうから関わった人がいたら報告だけでもしてくれないかな。深くは聞かないから。
>612
今度、あのへんを通るついでに覗いてみたいので場所をもう少し具体的に教えてもらえませんか。
それから開いている時間なんかもご存知であれば教えて下さい。
あそこは「程度がイマイチなものを安く」という品揃えだったけど、今もそうですか?

あと、八幡にハセガワってクラカメ専門みたいな小さな店があったけど、あそこは今もやってるのかな?
614名無しさん脚:2005/11/10(木) 18:28:30 ID:nO3U4hnF
ヤフオクも中古カメラ屋もどっちも利用するけど、6110さんが言うように
現場で撮影まで確認できるのが中古屋さんの強み。
オクの1.5倍くらいの価格なら中古屋で買います。
615612:2005/11/10(木) 22:10:41 ID:S4b0PlR2
>613
直方市新町1丁目5-23だと思います。
MapFan等で直接入力してみてください。
閉店時間はわかりませんが、先日行った時は18時過ぎまで開いていました。
あくまでも個人的な印象ですが、相場より安いように思います。

ハセガワもまだやっているはずです。
616名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:43:49 ID:ELtSRYh4
>612さん
ありがとうございます。大体の場所はわかりました。
今度あのへんを通った際にでも寄ってみます。
しかし、店畳んだのかと思ってました。
617名無しさん脚:2005/11/17(木) 21:26:16 ID:CY9zTS3I
 檸檬社本当に金振り込まないよ。と言うかあの店の若メガネが馬鹿ずらさげて
東京の人間はおかしいとか言ってやがった。貴様のほうがおかしいぞ。確かに
九州は、福岡はのんびりしてて住みやすい所だし、東京に集まってる人間はキモい
ただ東京の、江戸っ子の良さを知らないで偉そうに言うな。人の事おかしいと言うなら
店のレジに座りパン食ってるおまえのとこのスタッフ注意してから言えや。
常識だろうが?客を馬鹿にするなよ。あそこの家賃と利益の計算もできない。
算数もできねえのか?まあ教育崩壊の現場を見せられてるって感じだな。
日本という国もまだまだ課題がある。これじゃGDP、税収あがるわけないだろ
618名無しさん脚:2005/11/18(金) 22:53:50 ID:gUkxzhFj
また貴方ですかw
619名無しさん脚:2005/11/22(火) 23:57:24 ID:DRp2zJ64
110カメラを買ったんですが
福岡(天神)で110フィルムの現像が安くてわりあい速いのはどこですかね?
620名無しさん脚:2005/11/23(水) 12:23:25 ID:AlyC9E1t
110フィルムを自家処理している店はないと思います
現像所経由になるのでどこに出しても同じ
天神だったらキタムラの天神店に出すのが無難かも
621名無しさん脚:2005/11/23(水) 13:05:12 ID:Dl45Dmfv
>>620
やはりそうですか。ありがとうございました!
622名無しさん脚:2005/11/24(木) 20:14:54 ID:a6FISQft
´´
623名無しさん脚:2005/11/28(月) 21:28:00 ID:8kddUQzN
age
624名無しさん脚:2005/11/29(火) 20:50:04 ID:n94wy5d8
ageなければ!
625名無しさん脚:2005/11/30(水) 04:05:47 ID:vNJS8R6k
キタムラ天神店の銀塩どこに逝った?
626名無しさん脚:2005/11/30(水) 12:38:21 ID:WJxB9at0
別府橋の近所のカメラ屋はいまどんな感じの商いをしているのでしょうか。
627名無しさん脚:2005/11/30(水) 21:16:29 ID:uDCgfayD
懐かしいなヲィ別府橋
628名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:12:22 ID:+iqoywVQ
久しぶりにキタムラ天神店行ってみた。
在庫が増えていた。
記念にレンジファインダー用レンズ1ヶお買いあげ。
629名無しさん脚:2005/12/10(土) 02:52:55 ID:R6I3lLrb
age
630名無しさん脚:2005/12/14(水) 11:51:18 ID:R/z9KFM1
福岡市近郊で
ブローニー(ネガ)を現像からプリントまで(同時プリント)
スピード仕上げしてくれる店ないでしょうかね?
 理由:ほとんどの店ブローニーは外注らしいんですよね
631名無しさん脚:2005/12/14(水) 13:01:20 ID:EFvavv93
>>630
プロラボに聞いてみろ。
ブローニーだと1時間や2時間では無理だと思うがそれでも
そこらへんのDP屋経由よりは早い。
632名無しさん脚:2005/12/14(水) 18:20:12 ID:aWv1dLEH
>630
近郊とは言えないかもしれんが、西鉄で30分ほど下ったO駅の近くのDPE屋さんは頼めば半日くらいで仕上げてくれます。
写真の○○さん。 ○の中は動物名。
633名無しさん脚:2005/12/14(水) 19:38:34 ID:KcxHyQ+O
>630
呉服町のCREATEは?
ポジばかり出していたからプリントは分からないけれど。
2時間ぐらいで上げてくれるよ。
634名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:53:57 ID:UVmhgBye
少し前になるけどニコンD200のイベントに行ってきた人はいませんか?
635名無しさん脚:2005/12/15(木) 10:21:11 ID:ai4wlqUT
>>634
行ったよ
試し撮り用の16MのCFとCFが2枚入るケースを貰ったよ
あとカタログね

セミナーまでやる割には狭い会場だった
636名無しさん脚:2005/12/15(木) 11:13:25 ID:bff2GrEp
>>630
地下鉄の室見駅近くの店
玉屋(パチンコ)の近く
1時間でしてくれたよ
637634:2005/12/17(土) 00:56:17 ID:WKZ3s6RI
>>635
レスありがとうございます。
会場はかつてコンタックスフェアなんかをやってたビルですね。
前のD70のイベントは天神でやったけど寒かったから変えたのでしょうかね。
昔は玉屋のカメラショウを筆頭にニコンショウとか
タカチホのイベントとか色々あって楽しかったですが・・・
638名無しさん脚:2005/12/18(日) 00:55:33 ID:USOEdvLI
初めての福岡出張で、西鉄福岡駅付近を歩いていたら偶然に檸檬社発見。
早速階段を上がってみると・・・・・モノなさ過ぎ。
アマバンドの聖地「照和」でコーヒー飲んで帰りました。
調べてから行けば、もっと品数豊富な店あったんでしょうが。
でも、近くのビックカメラにAi18/f3.5売ってたのには驚いた。
639630:2005/12/18(日) 17:18:29 ID:4TeEMJI9
>632  >633 >636
ありがとうございました
ブローニーを半日ぐらいで仕上げてくれるのは
小郡の「写真のくまさん」
下川端の「プロラボクリエイト福岡」
早良区の「フォト室見」
の3店ですね
それぞれ値段やら聞いてみようと思っています
情報提供ありがとうございました
640名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:04:25 ID:ijlWu8i+
キ○ムラの店員愛想悪い奴増えすぎだぞ!
641名無しさん脚:2005/12/27(火) 20:17:16 ID:MfJuczNd
age
642名無しさん脚:2005/12/27(火) 23:35:31 ID:bCRND6fP
キ○ムラのお客態度悪い奴増えすぎだぞ!
643名無しさん脚:2005/12/28(水) 00:05:02 ID:9LxCXzgz
sage
644名無しさん脚:2005/12/28(水) 08:10:12 ID:gX7ziRvQ
>638
首都圏や大阪の方ですか?
そうであれば福岡で見るべきような店はあまりないと思います。
福岡はどこの中古店も今やあの程度の品数ですよ。
645名無しさん脚:2005/12/29(木) 13:05:32 ID:2t7TQGRU
もうすぐ正月
また、ヨドバシでカメラのジャンク市あるのかな?
ジャンクの情報あったら 教えて下さい
646名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:50:39 ID:sKqWQIZv
ヨドバシでカメラのジャンク市、今日やってた。
とんでもない本物のジャンクばっか。
ペンタのSF7やキャノのEOS1000なんかの
AFカメラボディばっあか。もうダメポ。
647名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:05:06 ID:WnoNSNqo
ヨドバシでカメラのジャンク市、今日もやってた。
数が減ってただけ。行く価値なし。やっぱもうダメポ。
648名無しさん脚:2006/01/03(火) 02:24:43 ID:b1MNEWeH
やっぱり新製品もあまり出なくなってきてるとか
そういうのの影響ですか?
649名無しさん脚:2006/01/03(火) 19:15:32 ID:n6R+UPD0
ヨドバシでカメラのジャンク市、今日もやってた。
コンパクトカメラと
誰かがいじった跡のある社外レンズ追加してた。
行く価値なし。やっぱもうダメポ。
650名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:18:56 ID:trUQCKhh
昨年の電話帳(職業別)を見ていたら「カメラのツバメや」が
電話番号を載せていた。 まだ残っているのだろうか?
電話をかければ済む話ではあるが・・・
651名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:41:11 ID:CxXKMhIs
ヨドバシカメラ博多の100円のジャンクカメラを
カメラの北村ドイ店に持っていったら、ボディ10000円レンズ3000円
分の下取りにしてくれました。
ウマー!
652名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:38:34 ID:kFbZ2pHz
マジかよ。
653名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:40:53 ID:JC0FkOcQ
ヨドの店員に言っておきます。
654名無しさん脚:2006/01/12(木) 00:22:55 ID:iHLYXWL4
キタムラは「おもちゃのカメラ以外であれば壊れていてもOK」ってかんじで下取りやってるよね。
でも、ヨドのポイント分も入れてトータルで考えて、ヨドで買うより安く買えたの?
655651:2006/01/12(木) 07:30:19 ID:Kj9a6pEq
ヨドのポイント10+3%分現金で引いてくれて、
それからさらに下取り分ボディ+レンズ計13000円引いてくれましたよ!
で、メーカーのキャッシュバックがまた別に10000円でつ!
656名無しさん脚:2006/01/12(木) 08:00:16 ID:WdFscDRs
それはお得だったですね〜。
カメラはキスデジとか?
657名無しさん脚:2006/01/14(土) 07:44:18 ID:Jp3LAGBv
檸檬にスーパーネッテルf=3.5がシャッター不動・部分的に錆・レンズカバーの貼り革がボロボロのジャンクが\19,000で出てたけど、これってお得? レンズはキレイでした。
658名無しさん脚:2006/01/15(日) 20:24:01 ID:6xslZrQc
age
659名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:06:59 ID:h3w3zsP6
檸檬は評判散々だね。妙な常連らしき人が多いからかな?
店長とメガネさんで微妙な対応が違うんだよね。
でも委託とはいえ、安いものが時たま見るけどなぁ。

キタムラ天神二階は変に丁寧な人がいる。
660名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:52:15 ID:Q/lG45Sr
友達がFM-3A欲しいそうなんですが、
福岡ではもう無理ですかねえ?
661名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:31:58 ID:+j+tESfW
>660
今日いったがヨドとビックにはなかった
662名無しさん脚:2006/01/22(日) 21:56:53 ID:BXP2mt29
>>659
変に丁寧な人って店員の中でも結構若い人では??

証明写真を撮ってもらったときも、丁寧すぎて実に緊張した(笑)
663名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:41:03 ID:F6/OKRDq
檸檬がなんで評判悪いか、今日わかった。
664名無しさん脚:2006/01/24(火) 08:15:11 ID:Wt9OUe4q
>662
スポーツ刈り風の30歳前半くらいの人やろ?
665名無しさん脚:2006/01/24(火) 18:39:58 ID:Xcgc1JYd
>>664
おそらくその人です(笑)
ちょっと変だが真面目だからOk

666名無しさん脚:2006/01/25(水) 13:22:20 ID:nXJF5tdz
『あるある探検隊』のかたわれみたいなヒトかな。
667名無しさん脚:2006/01/25(水) 17:08:29 ID:JHY3XPPL
キタムラドイ店にはハセールのボディーやレンズが何点か出ていたね。
オーナーがまとめて手放したのだろうか? 珍しいなぁ。
668名無しさん脚:2006/01/25(水) 18:13:19 ID:u3C5gzOe
>665
その店員さん 対応はものすごく丁寧だが、中々したたかだわ
注意されたし
669名無しさん脚:2006/01/25(水) 18:40:25 ID:Cop/NIKY
>>668 商売だし押売みたいな売り方でもないからしたたかと言うよりも
営業熱心・営業上手と言うべきではないだろうか。
冷やかしのつもりで行って彼の熱心なトークにつられて何度か買ってしまった
ことはあるが気分が悪くなったことは無い。
670名無しさん脚:2006/01/26(木) 07:11:57 ID:/JaG3ad3
確かにあの店員さんに捕まると、買ってしまいそうなオレガイルw
とても丁寧な接客だよな。ちょっとヲタ臭がするけどw
671名無しさん脚:2006/01/27(金) 08:27:21 ID:c7qIvUg4
今時銀塩関係でヲタ臭がしないヒトはいないんだが・・・。
気持ちよく買ってあげてください。
672名無しさん脚:2006/01/27(金) 13:40:10 ID:sm6Kbb/F
天神キタムラの中古コーナーか。
天神でまともな中古屋は、あそこくらいになってしまったな。
673age:2006/01/28(土) 12:52:14 ID:/P0GSpOB
ageてしまえ!
674名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:30:22 ID:P4i4oddl
今日久々にヨドバシいったんだが・・・・
フィルムスペース縮小激しすぎorz
675名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:49:07 ID:i6SUGta8
mjk!!!
今度行って,凹んでこよ
676名無しさん脚:2006/02/04(土) 14:02:39 ID:Yslmhcdr
>>674
> 今日久々にヨドバシいったんだが・・・・
> フィルムスペース縮小激しすぎorz
木曜日の夕方にフィルムの商品棚をいじってたのはその為か・・・
677名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:10:14 ID:i6SUGta8
そして、今日ヨドバシ行ってきて禿げしく凹んできました。
何じゃあの減りようは…
1/4くらいになってたorz
678名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:37:38 ID:ESTchjCF
ビクのフォルティアの安売りとかもう終わったのかなぁ。
来週あたり見てみるかな?
679名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:47:36 ID:TeQ5mZrC
地下街のカメラのドイは明日で終了なんだね・・・
680名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:34:12 ID:viWTA6Tu
天神で仕上げの良いDPEってどこかありますか?
681名無しさん脚:2006/02/24(金) 08:21:34 ID:ZOgTdO8s
福岡のカメラ店ではないのですが、熊本のことについて
知っておられる方がいらっしゃたら、教えてください。
熊本に所用ででかけるので、キタムラめぐりをしよう
と思うのですが、『くまなん店』『南熊本店』に
ジャンクはありますか。教えてください。
682名無しさん脚:2006/02/24(金) 12:20:07 ID:bdiYKdvS
中古はあるだろうけど、ジャンクはどうだろうねぇ。
キタムラのくなまん店は来月中古センターができるとか何とかで、
台数は今も結構集まってるんじゃないかな?実際に見てないから分かんないけど。
683名無しさん脚:2006/03/08(水) 18:36:21 ID:BUasiyTN
この前キタムラでリバーサルを買いに逝ったら、
まだコニミノはだいぶ残っていたので助かった。
これからどうなる事やら・・・
684名無しさん脚:2006/03/08(水) 20:41:15 ID:077vPjru
カメラ始めたいので中古でカメラ探したんだけど、久留米じゃ見つからんやった
やっぱ天神まで行かな無いのかな
685名無しさん脚:2006/03/08(水) 21:56:20 ID:4HnBc4NW
福岡近郊でカメラの修理やメンテをしてくれる所ありませんか?どこにあるかいっちょんわからんです
686名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:08:16 ID:2ZOUFpzH
>>684
東町の白扇か白光 諏訪野町の喜多村には運が良ければ何台かあります。
駄目元でお暇なときに寄ってみては。
687名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:23:47 ID:2ZOUFpzH
>>685
ゼネラルカメラサービスが市内にあるばってんが直取り引きはしよらんごとある。
キ○ムラあたりに出すと結局そこに行くごたる。
688名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:11:49 ID:YeR6vt7e
キ○ムラでもだせるんですね しらんやった
じーさんから奪ったペンタックスSP壊れてないかみてもらおうとおもっちょります ありがとう
689名無しさん脚:2006/03/09(木) 09:55:15 ID:+hhQRN5q
フロンティア売れてますか?
690名無しさん脚:2006/03/14(火) 18:32:33 ID:6xq6rlR0
サツマアゲ
691名無しさん脚:2006/03/15(水) 11:20:41 ID:iLtthb5b
ドイ、遂にあぼーん決定しますた(つд`)
692名無しさん脚:2006/03/15(水) 12:22:39 ID:9AoTJPuW
>691
本当だね。
世界的?にも有名だった先代の社長のコレクションは無事なんだろうか?
それとも債権者に・・・・。
693名無しさん脚:2006/03/15(水) 12:31:21 ID:s7WbaloF
というか、まだ残ってたのってかんじだけど。
694名無しさん脚:2006/03/21(火) 02:48:59 ID:MoLMNa2l
天神キタ○ラ コニカシンビ36ex 10本で3700でした。
葬式買いしました。
695名無しさん脚:2006/03/25(土) 15:44:16 ID:AT+mphEp
結局市内で一番品数豊富な中古屋何処なんだ??
696名無しさん脚:2006/03/25(土) 17:15:50 ID:lVFKjvDP
カメラのドイ天神店             だった...かつては(涙
697名無しさん脚:2006/03/25(土) 19:53:19 ID:HJozUDos
今は?
698名無しさん脚:2006/03/25(土) 20:02:54 ID:pdPEvkvd
キタムラ天神店じゃないっすか? ジャンルによってはレモン社。
699名無しさん脚:2006/03/25(土) 20:05:00 ID:HJozUDos
北村ホムペにある中古販売って、あれ店の在庫が載ってるの?
700キタムラ広報部(?):2006/03/26(日) 00:50:30 ID:JQzqSr2Y
>699
載っていることもあれば、未収載や既に売り切れもあります。
参考程度にお考えください。
701名無しさん脚:2006/03/28(火) 02:09:20 ID:vrqQbWxv
福岡でニコンのマニュアル機が欲しいんだけど
どういう順で店回ればいい?
702名無しさん脚:2006/03/28(火) 20:52:03 ID:vrqQbWxv
教えてくり
703名無しさん脚:2006/03/28(火) 20:56:51 ID:gFOCSryg
カメラのゴゴー商会→キタムラ天神→レモン→岡林
704名無しさん脚:2006/03/28(火) 21:13:27 ID:vrqQbWxv
せんきゅーせんきゅー
705名無しさん脚:2006/03/29(水) 22:32:58 ID:92ugG98K
岡林カメラで初めてのカメラ買った
三ヶ月くらいカメラ屋やら回ってもなかなか予算やら希望通りのカメラが見つからなかったから
やっと見つかって帰りはスキップして帰ったw
しかも基本的な使い方やらすごい親切に教えてくれたしイイ人やった
自分の子どものように可愛がってるわw
706名無しさん脚:2006/03/31(金) 22:36:18 ID:EsaqsMie
レモンの店員はやる気ないな
707名無しさん脚:2006/04/03(月) 16:25:09 ID:Ov4kX/IK
岡林 ってどこに在るのですか?
708名無しさん脚:2006/04/05(水) 00:35:11 ID:zbtSJqma
別府橋カメラってもうないの??

>>707
ttp://www.okabayasi.co.jp/
709名無しさん脚:2006/04/06(木) 19:45:42 ID:jPg7aK48
福岡でFM3A手に入れる方法ないかな?
新品じゃなくても程度の良い中古ならいいんだけど
710名無しさん脚:2006/04/11(火) 01:30:18 ID:Ao7Oi72l
誰も書き込まない
711名無しさん脚:2006/04/11(火) 17:09:20 ID:HyTUD4UX
>709
確か今年のはじめにゴゴー商会にあったような.......
712名無しさん脚:2006/04/11(火) 22:51:25 ID:u23wSkkc
ごめん、新品は俺が買ったからもう無い。
713名無しさん脚:2006/04/13(木) 19:17:44 ID:G5m5rc+s
>709
キタムラにあったと思う
714名無しさん脚:2006/04/15(土) 17:32:16 ID:EIxbu+Nh
博多駅の近辺に中古を扱っているお店はありますか。
旅行でそちらへ行くので、時間があったら覗いてみようと思っています。
715名無しさん脚:2006/04/15(土) 18:24:56 ID:nYf/5JKs
博多駅構内のキタムラとヨドバシカメラかな…品揃え悪いけどね…

中洲まで足をのばせばゴーゴー商会とか…
716名無しさん脚:2006/04/15(土) 21:43:27 ID:6I/2KE1q
>715
「ゴゴー」ね。漢字だと後郷。
717名無しさん脚:2006/04/15(土) 22:46:13 ID:nYf/5JKs
この前もらった紙袋に「ゴゴー」って書いてあったよorz

718名無しさん脚:2006/04/18(火) 19:08:28 ID:hnClyeDB
飛行機撮りたくて福岡空港行ったんだが
送迎デッキからじゃ囲いがあって無理なんだけど
どこか良いスポットある?
719名無しさん脚:2006/04/19(水) 10:17:43 ID:otRSi4Q/
空港のすぐ外の歩道に脚立を立てる。
720名無しさん脚:2006/04/19(水) 13:13:38 ID:fq6xXoh4
南側の県道から撮る。
呉々も交通の邪魔にならないように。
721名無しさん脚:2006/04/20(木) 23:45:43 ID:Jgurh+Wp
明太子あげ
722亀レススマソ:2006/04/23(日) 10:56:17 ID:7HAAJP12
>>682
ぬわに?そうなのかちょっと遠いけどくまなん行ってみるか。
熊本はミヤムラさんも閉店したし寂しくなったな・・・
723名無しさん脚:2006/04/23(日) 11:14:03 ID:R046nXYm
今日はやっと晴れたしカメラ持って出掛けてみようかね
724名無しさん脚:2006/04/23(日) 19:01:48 ID:Kdel5RLO
ヨドバシって新生活応援フェアでポイント還元13%とかやってますか?
725名無しさん脚:2006/04/26(水) 21:55:23 ID:kKKpwRJI
久々に帰省するのですが、とりあえず行っとけという西鉄沿線の中古カメラ屋はありますか?
国産カメラのレンズ物色目的です。
726名無しさん脚:2006/04/27(木) 01:21:20 ID:wXxu3D/w
すぐとなりにレモン社があるけど
五分ほどちょっと歩いて北村
727名無しさん脚:2006/04/27(木) 23:50:20 ID:XamiAQTQ
むしろレモンのダメっぷりを観察後キタムラ。
728名無しさん脚:2006/04/28(金) 00:30:41 ID:6Ad/FF1r
>>725
まあちょっと時間があれば冷泉町の後光商会も行ってみたら。
天神から歩いて15分くらい。
729名無しさん脚:2006/04/28(金) 16:22:10 ID:6ZIPrn69
レモン社の店員やる気ねーだろあれw
730名無しさん脚:2006/04/28(金) 20:19:20 ID:xcKXoedM
5月の連休中にヨドバシでジャンク市があると思います。
例年この時期です。
731名無しさん脚:2006/04/28(金) 20:34:39 ID:7XdlsB0d
別府橋のカメラ屋まだある?
久しぶりにいってみよっかな?
732名無しさん脚:2006/04/28(金) 21:38:33 ID:Wzup8IGR
>728
ゴコーでもゴーゴーでもなく、ゴゴーです。
733名無しさん脚:2006/04/29(土) 05:17:19 ID:Hs11PcaM
どっちでんよかろうもん
734名無しさん脚:2006/04/29(土) 05:27:51 ID:+YLIIWSQ
いかんめーもん
735名無しさん脚:2006/04/29(土) 11:02:02 ID:VmIXlkIa
>>730
今朝行ったけどジャンクなんてなかったぞえ
736名無しさん脚:2006/04/29(土) 11:23:19 ID:uW8ka36c
まだ4月だろ
737725:2006/04/29(土) 22:33:00 ID:Y+NLBaOt
どうもです。
レモンに行ってみました。3分で終了。
キタムラにも行ってみました。10分で終了。
時間がなかったので、ゴゴー商会はまた次の機会に。

>729
常連と思しき人としゃべりまくってたような。
738725:2006/04/30(日) 00:33:48 ID:fboRp4BR
追記
ミノルタレンズ物色希望だったんですが、個人的には特になにもなく。
レモンは問題外として、キタムラにはSIGMA CHZ28-200 for α9800円。
既に持ってるので買わなかったけど、安いお散歩レンズとしてはいいんじゃないで
すかね。
739名無しさん脚:2006/04/30(日) 06:33:32 ID:GS5rN6Ay
教えてください。福岡市周辺のキタムラでジャンクを置いているのは
どこですか。天神店と松島店は確認しています。
740sage:2006/05/01(月) 00:03:16 ID:lFwAvHb8
ウェルタ新宮はあるが、店員と商品ともに問題あり
741名無しさん脚:2006/05/03(水) 20:57:10 ID:121QJFuN
>>730
やってた。でももう品薄だった。
開催するたびにどんどん薄くなってゆく。
いっそ全国のヨドバシからジャンク掻き集めてくれればいいのに。
742名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:27:02 ID:R19RxijH
ヨドバシのジャンク、私も行ってきた
ほとんどAF一眼 canonEOS 650 1000 kiss MINOLTA α7000 αシリーズ
あとはAF用シグマの交換レンズがいっぱい

金属製のコンパクトカメラはヤシカエレクトロ35の初期タイプ1台ぐらい
前回と同じような感じでガッカリ
でもヨドバシのジャンクは日替わりが出ることがあるので
明日 あさってを期待してるんだが
毎日 足はこんでみようかな
743名無しさん脚:2006/05/07(日) 05:16:55 ID:6qABfDF1
福岡人ちったぁ書き込めよ
744名無しさん脚:2006/05/07(日) 11:20:36 ID:28VfLeic
書き込むネタがないから仕方ないだろ
745名無しさん脚:2006/05/08(月) 11:42:20 ID:w9AZ9Q/q
福岡もうだめぽ(つд`)
746名無しさん脚:2006/05/10(水) 18:42:43 ID:kZ+fTpLR
最近天神北村にも逝ってないなぁ。
747名無しさん脚:2006/05/11(木) 02:57:59 ID:mpXYqxVx
>>744-746
それはふこーかことやね
748名無しさん脚:2006/05/11(木) 23:43:03 ID:Oow3UnkZ
ウェルタ新宮w
一度で満足の行くプリントをしてくれたことがない
749名無しさん脚:2006/05/17(水) 18:45:01 ID:H7YBznwQ
>>747 暇やけん博多にわかでもやるしかなかもんねぇ。
750名無しさん脚:2006/05/19(金) 12:49:40 ID:mG24klBL
ウェルタ新宮て キタムラのことでしょ?
あそこ そんなに色悪い?
751名無しさん脚:2006/05/19(金) 15:46:23 ID:M2er3XUR
そがんこたなか
752名無しさん脚:2006/05/22(月) 06:24:19 ID:nX2C1HwB
ヲッ
753名無しさん脚:2006/05/22(月) 09:28:27 ID:qOiG8WWy
岡林は日曜日は休みですか?
754名無しさん脚:2006/05/22(月) 15:49:10 ID:90Bu1D/Y
俺が行ったのは日曜の気がする
初めての一眼買った
755名無しさん脚:2006/05/23(火) 11:36:04 ID:XQhVSE0O
ロボットスター売ってるところ知らないですか?
756名無しさん脚:2006/05/28(日) 22:40:40 ID:nrVK9yzV
別府橋カメラ行ったけど、コンパクトカメラとか置いてましたけど、ちょっと高かった気がします
757名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:12:42 ID:D2Gde/i/
別府橋カメラってまだあるの??
758名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:51:44 ID:Ns4Y2JF7
ありますよ。
759名無しさん脚:2006/05/31(水) 15:42:14 ID:SmUEGXd7
地下鉄七隈線「別府」駅下車
城南保健所より1筋めを右に

フィルムカメラは中古しかないものな
別府橋カメラさんがんばってね
760名無しさん脚:2006/06/02(金) 22:55:25 ID:unZyZtGv
先日の別府橋カメラに引き続き、今日はゴゴー商会、レモン社、カメラのキタムラと行ってきました。

はじめてゴゴーさんでしたが、高いカメラがいっぱいあるのかとおもいきや、
私がねらっている国産コンパクトがありました。
値段も相場から見てもそんなに高くないし。
めぼしきカメラ2台発見!

そしてレモン社もはじめて行きました。
店主は下取りを依頼したお客とライカ話に花咲いてました。

国産コンパクトちょっとですがありますね。ライカだけじゃないです。オリンパスXAあたりも値段が安い。

そしてキタムラですが、オリンパスXAの状態の良いものがあるくらいで興味が出ず。
761名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:37:01 ID:XyJHVafa
レモンのコシナレンダー製品が寂しくなってきたなぁ、
ビックも淀も少ないので頼りにしていたのだが・・・
762名無しさん脚:2006/06/16(金) 18:51:03 ID:/5DyeIfh
福岡の岡林、1Fの看板が変わったね。
763名無しさん脚:2006/06/20(火) 05:31:49 ID:0OgLQWFq
岡林のおっちゃん元気しとうや?
764名無しさん脚:2006/06/26(月) 22:38:50 ID:xZbBGoQu
みんなカメラの修理はどうしてる?
こないだ、オクでNikonFE2ゲットしたら、モルトがアポーンしていた。
ジャンク品とゆう事でおとしたけど、電池が切れているだけで、完動品だった。
モルト交換とファインダー清掃をしてもらおうと思っているのだが。
ニコンサービスかキタムラかゴゴーあたりに出そうとおもっっているのだが。
765名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:13:02 ID:fA4uBrEe
九州ならゼネラルテクノサービスへ
766名無しさん脚:2006/07/02(日) 05:02:05 ID:eTsVuwM4
>>764
モルト交換だけならニコンのサービスに直接逝っても良いのでは?
ファインダー清掃もたぶんやってくれると思うけど(各部清掃だったかな?)。
ヲイラは暇がないのでゴゴー経由で出しています。
>>765
ゼネラルって良く聞くけど、個人で持ち込みが出来るのですか?
販売店経由だけかと思っていました。
767名無しさん脚:2006/07/09(日) 15:28:59 ID:IuqoQQsk
別府橋カメラって懐かしいなぁ。場所探すのに苦労したぜ!
768名無しさん脚:2006/07/13(木) 18:00:30 ID:zzcxhwL7
>>767
間違って、別府にでも行ったとや?
769764:2006/07/14(金) 21:50:56 ID:egZLVbKm
764です。結局、ゴゴーさんにお願いしました。
770名無しさん脚:2006/07/15(土) 18:49:21 ID:xedOhVVD
>>769
オイラもFE2使っています(昔ゴゴーで買った)。
使いやすいカメラですよね。
771名無しさん脚:2006/07/18(火) 03:17:45 ID:m+pJOfOH
久留米で写真撮るのにいいとこ無いかな
772名無しさん脚:2006/07/18(火) 11:18:05 ID:cGhSE9YY
つ【でっかい観音様】
773名無しさん脚:2006/07/18(火) 23:07:07 ID:Sm+ZrNuJ
>>771
組事務所の近くでカメラ出しちゃダメだよ。
774名無しさん脚:2006/07/24(月) 10:07:46 ID:vlNzfk0x
天気がよいと猛暑で日射病になりそうだし、雨で涼しくなっても豪雨じゃ
写真を撮るのも困難だなぁ(被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます)。
775名無しさん脚:2006/07/25(火) 02:48:30 ID:F2pna3Jp
>>772 他県からきて一年半たつけど、観音様に気付いたのは最近だw
上津の交差点からしか見たことない、あの辺は何があるんだろう
776名無しさん脚:2006/07/25(火) 15:16:06 ID:lezrnC2J
写真撮影板(仮)ができました
撮影関係のスレは現在のスレを消化次第順次移動をお願いします
また、レス900を越えている撮影関係のスレを見つけましたら誘導にご協力をお願いします

写真撮影(仮)@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/photo/
777名無しさん脚:2006/07/25(火) 20:46:24 ID:9fLYjzjb
博多のビックスには、
中古カメラ、どんなのが置いてありますか?
778名無しさん脚:2006/07/26(水) 00:00:03 ID:8vrPO0Of
>>775
成田山。昔はあの観音様に気を取られて追突事故を起こすヤシがいた。
秋になったら耳納スカイラインが気持ちいいよ。
高良山からずっと走っていく。ただし、でかい車だとカナーリ怖い。
>>777
ビック巣は最近行っていませんが、以前行ったときは一眼や
コンパクトが中心だったように記憶しています。
RFなんかはゴゴーが多い。

それからこのスレは撮影関係以外にもカメラ屋情報とかもあるから
写真撮影板への移動は必要ないと思うんだけどなぁ・・・みなさんどう?
779名無しさん脚:2006/07/26(水) 00:23:27 ID:QHGKpFgY
福岡でどこかに、F2チタンを
置いてるところ、どなたか、ご存知ないですか?

778さん
耳納スカイライン気持ちいいですよね〜。
自分は浮羽のほうから、よく登ります。(^.^)
780ピヨ:2006/08/01(火) 06:34:56 ID:sChxAjul
アタックチャ〜ンス(´ー`)g゙
781名無しさん脚:2006/08/07(月) 13:18:15 ID:VCxDPFJF
暑い、草木も元気がない。
カメラ屋も元気がない。
>>779
F2チタンを売っている店は最近見たことがありません。
20年前に別府橋に有ったときは値札が付いていませんでした。
値段を尋ねると「どうせ買わん癖にー」と相手にされませんでした。
確かに買う余裕はありませんでしたがw。
ゴゴーに非売品が展示していた様に記憶していますが、最近はどうだったかな?
782名無しさん脚:2006/08/11(金) 15:00:42 ID:cq7HGIcO
お盆ですね
また、ヨドバシのジャンクあるかな?
最近いいのがないもんね
情報が入ったらレポ頼む
783名無しさん脚:2006/08/12(土) 14:20:10 ID:iPeeLR7c
淀のジャンク市なんて期待出来ねーよ!
それよりも10月に大丸で中古カメラ市があるらしーよ。
あとビックス改装?店があぼーん状態だが・・・
784名無しさん脚:2006/08/13(日) 23:31:05 ID:mrUsq0KD
13日ヨドバシに行ってきました
ジャンクやってましたが・・・・
あまりいいのが・・・・・
コンパクトのオートフォーカスが多かった 触手が働かない
一眼もオートフォーカスばっかり
レンジファインダーは2.3台だった
でも日替わりがあるみたいだから 毎日足は込んでるといいのに出会うかも

呉服町のビックス 改装するの?
785名無しさん脚:2006/08/17(木) 13:20:20 ID:SONs0l9W
【緊急】美人ぬこ里親募集【福岡】

■保護主   136 ◆aBIq9yWij6

■福岡県福岡市で、3〜4歳?位の♀親猫を保護してます。
6月12日に5匹の仔猫を出産し、その後保護しました。
 仔猫4匹は、無事に里子に出し
8月11日 不妊手術終了。現在、療養中です。
 エイズ・白血病は陰性、寄生虫は駆除済みです。
 トイレの躾も、爪とぎのしつけも、すぐ覚えてくれました。
 保護主バカですが、とても頭がいい子です。よろしくお願いします。

■元野良猫という事で、私達以外の人間に対してどんな態度をとるのか予想ができません。
 (私も、仲良くなるまで結構かかりました)
 すぐになつくかもしれないし、しばらく警戒するかもしれないし・・・。
 それでも、信頼関係を築くまで辛抱強く待って頂けると嬉しいです。
 人間と猫の相性等もあると思うので、お試し期間(一週間くらい?)も考えてます。

■捨てアド   [cat5884☆hotmail.co.jp] ☆→ @

■受け渡し   できたら近場が助かりますが、遠くの方でも、一応ご連絡頂けたら嬉しいです。

■輸送協力者 北は広島、南は大分近辺までなら(35okayama氏)

詳しくはこちらのスレで。
【福岡】里親募集【猫】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155567359/

★★このほか同じく福岡市、北九州市で協力者募ってます★★
786名無しさん脚:2006/08/18(金) 14:05:15 ID:1Hle/Aun
只今 台風10号 島原市 北西に進んでるとの事
787名無しさん脚:2006/08/19(土) 12:29:58 ID:ZpRP1P1u
なんだこの台風 福岡直撃しやがった
788名無しさん脚:2006/08/22(火) 22:54:26 ID:Xm9sliqd
天神キタムラの中古コーナーもだいぶすっきりしてきたね。
デジシフトが進んで中古の銀塩カメラ自体が出なくなったのかな?
789名無しさん脚:2006/08/23(水) 23:22:53 ID:poU7c223
呉服町にあるカメラのビックスの前を通ったら、店舗が半分になっていた。
残りは眼鏡屋の仮店舗。中古カメラはまだ残っているのだろうか?
790名無しさん脚:2006/08/25(金) 13:29:15 ID:lMyxdZMS
私も昨夜 ビックスの前を通りました
近くの武田メガネの店舗建て替えみたいで その間ビックスの半分を仮店舗にしているみたい
建て替えが終われば元にもどるのかな?
ビックスのビルは自社物件みたい 家賃だけでも結構いくんじゃない
写真屋としてはE-6はできるがアナログ機だし 薬院にも店舗あるし
他に借り手があればそのまま閉店てこともあるかなと勝手な妄想してます
791名無しさん脚:2006/08/25(金) 13:31:56 ID:Qikbt0m0
ビックスはアナログ機なの?逆に興味が出て来た・・
792名無しさん脚:2006/08/30(水) 18:37:47 ID:Doyo9eN4
フォトガイドふくおかにあるけど、
10月6日(金)〜9日(祝)にエルガーラ4Fで毎度御馴染みの
「天神・世界の中古カメラフェア」ってな季節ですよそろそろ
793名無しさん脚:2006/09/01(金) 00:11:57 ID:PY7dL0Ku
ペンタのMXを入手したのですがモルトがかなり傷んでます。
福岡市近郊でモルトの張替えを(できれば安価で)やってるところはないでしょうか?
ペンタに送るのが確実なんでしょうが時間や費用の面で躊躇しています。
794名無しさん脚:2006/09/01(金) 10:58:01 ID:lOlNqgmn
>>793
送らなくても福岡市内にもペンタのSCはあるよ。
修理業者はいくつかあるけどペンタの認定修理屋なら一般の人だと直接持込んでも
写真店経由で出しても値段は変わらない。
安く上げたけりゃヨドバシかビックでモルトを買って自分でやれば?

今後の事を考えれば各部点検込みで修理に出した方が安心だけどね。
795名無しさん脚:2006/09/01(金) 11:07:43 ID:lOlNqgmn
と思ったら福岡のSCはいつの間にか無くなってたんだな・・・
スマン。
796名無しさん脚:2006/09/11(月) 19:39:32 ID:0oRX/W02
来月は早いもんでまた中古カメラ市が来るのかー。
ブームも去って少しは相場も下がってきたかな?
797名無しさん脚:2006/09/12(火) 16:49:23 ID:37Xz1eJq
ビックス、久しぶりに前を通ったら店舗面積半分なんてもんじゃない
1/3くらいしか無かったよ(つд`)
798名無しさん脚:2006/09/12(火) 19:05:31 ID:JHejOqNP
>>797
ビックスは奥行きが無くなったのかな?
ショーケースがだいぶ小さくなっていましたね。
品揃えはどうなったのやら・・・
799名無しさん脚:2006/09/12(火) 19:57:17 ID:FhmrjuPo
レモン行ったらFM3Aあった。初めて実物見た
800名無しさん脚:2006/09/13(水) 23:35:42 ID:8WVETG+6
>>797
夕方バスでビックスの前を通っていたら、ゴゴーの店員さんが
ビックスから出てきて店の黄色い車で帰っていった。
カメラやさん同士で交流があるのね。当たり前か・・・
801名無しさん脚:2006/09/14(木) 00:09:19 ID:16DnCULo
>>799
新品?中古?
802名無しさん脚:2006/09/14(木) 12:59:10 ID:0WBxgY7d
ビックス来春以降どうなるんでしょうね?
ゴゴーさん 別府橋さん ビックスさん みんな近くに店舗があれば利用者には便利でいいんだけど
(広島の駅前みたいに)
10月は大丸ですね
803名無しさん脚:2006/09/17(日) 22:25:11 ID:rBGj70r/
>>802
天神のドイやツバメや、エレデのカメラマンなんかがあった頃は
天神や博多でカメラや巡りが出来たんですがねぇ。
別府橋は離れているけど。そういえば平尾にも昔カメラ屋があったね。
804アフリカツイン:2006/09/18(月) 03:23:08 ID:1JU1p99L
平尾のカメラや 店の名前は何でしたっけ? 思い出せぬ・・・。
805名無しさん脚:2006/09/18(月) 14:11:23 ID:nomLo3Mh
>803
天神のドイか.......懐かしいな
806名無しさん脚:2006/09/18(月) 14:34:32 ID:4wgz5iZ1
エレデのカメラマンもなつかしいな
あの頃はザカメラマンが最も品揃えが多かった気がします
まだキタムラはなかったころ
807名無しさん脚:2006/09/18(月) 16:37:12 ID:9AF0kHW8
>>806
マキナ67が8万円で売っていた。
あんとき買っときゃ・・・。
808名無しさん脚:2006/09/18(月) 23:30:01 ID:6Bj0W11I
檸檬行ったらアンティ−クウオッチが色々あった、カメラ虫の他にも時計虫がうずいたので
ちと、ヤバシ!!
809名無しさん脚:2006/09/19(火) 12:30:06 ID:h8smqhCG
28日から名古屋で始まるね、中古市が、手札、蛇腹トップカメラに多いよ!!
品揃えは日本一だね
810名無しさん脚:2006/09/22(金) 05:34:48 ID:B0po9lzl
>>801 中古だったと思う
811名無しさん脚:2006/10/02(月) 22:23:15 ID:AOiTOCMq
今度の連休博多大丸で中古カメラ市じゃん。
812名無しさん脚:2006/10/04(水) 00:49:45 ID:7B8ND5Pq
中古カメラ市って安いの?
813名無しさん脚:2006/10/04(水) 13:31:01 ID:wp5kCt7k
>>812
安いかどうかは主観も入るので断定できないけど、
ネットオークションとかと比べるのは酷だよね。
それでもいつもよりは品数を増やしているし、東京の業者等も入るから
人によっては安い買い物が出来るかも知れない。
週末が近づいてきたのでage!
814名無しさん脚:2006/10/05(木) 07:09:21 ID:ohK8uoN8
やっぱ初日が勝負?県外なんで日曜にいこうと思うんだけど。
815名無しさん脚:2006/10/05(木) 12:30:17 ID:T30kp3mD
おれも日曜あたり行こうかな。
去年カメラ始めたばっかのときに一度行ってみたけど
なんか常連ぽい人ばかりで引いてしまった覚えあるんだけど。
816名無しさん脚:2006/10/06(金) 16:50:24 ID:Ef1E/f25
見に行った人 報告 たのむ
817名無しさん脚:2006/10/06(金) 20:20:33 ID:B1Cxxe9E
俺日曜に行くから土曜日に行く人は買い物しないようにね。
818名無しさん脚:2006/10/06(金) 21:58:05 ID:cdNb3sai
今日、行ってきました。
ラインナップは前回とだいたい同じという印象。
1年前に購入したお店の人が顔を覚えてくれていて嬉しかったり。
819名無しさん脚:2006/10/06(金) 22:54:32 ID:Mbr2Jvum
一般的なサイズのフィルターが515円で売っていたところがあったね。
ヤシカ・コンタックスのレンズディスプレイ台とかジャンクもあったな。
820名無しさん脚:2006/10/07(土) 01:23:34 ID:H1XgNIDt
デジタルカメラの中古はほとんど見かけなかったね。
保証やら管理が大変だから仕方ないかな?
アンジェニューは高かったなぁ・・・
821名無しさん脚:2006/10/08(日) 00:36:30 ID:sP1ZDhnB
中古市の戦果報告キボンヌ。
822名無しさん脚:2006/10/08(日) 01:53:07 ID:oi+fLjlq
世界のカメラってことは国産はほとんどないのだろうか?
823名無しさん脚:2006/10/08(日) 09:18:08 ID:OPpEXpy/
中古市の戦果
ニコン F501 \2100
824名無しさん脚:2006/10/08(日) 19:32:25 ID:sP1ZDhnB
>>823
レスサンクス。あの501はヲイラも気になっていたけど安かったよねぇ。
ちゃんと動きましたか?
>>822
国産もイパーイ有ったよ。フランスやイタリアのカメラなんかが
並んでいるところが『世界のカメラ』って所以なのかな?
 と釣られてみる。
825名無しさん脚:2006/10/08(日) 20:52:05 ID:giiVU7GD
エレフォトの親父に乗せられてアダプターをかいますた
826名無しさん脚:2006/10/08(日) 21:38:39 ID:oi+fLjlq
A&Aのバッグ買おうかと思ったがもろそうだったのでやめた。
827名無しさん脚:2006/10/09(月) 07:51:09 ID:lrWeO1Hg
>>824
501ですが、まだ試し撮りしてないので、はっきりはわからないけど、一応ちゃんと動いてます。
828824:2006/10/09(月) 19:11:18 ID:WZHw5+PA
>>827
動きましたか(当たり前か)、オメ! お買い得でしたね。

>>825
エレフォトのおじさん愛想がいいんだよねぇ。
何年か前にヲイラもアダプターを買いますた。
さすがにペンタコンや旧東独製品はほとんど見なくなったね。
829名無しさん脚:2006/10/09(月) 21:18:51 ID:zq+hTrqb
コンタックスをイオスデジに付けるアダプタは注文が殺到して
今在庫がないといってますた。
830名無しさん脚:2006/10/13(金) 19:15:38 ID:uJnRwemH
キタムラ天神店にメーカー展示品と称して
ペンタのデジカメがイパーイ置いてあるね。
OptioS5やらistDS/DLにMZ-M(デジじゃないか)等結構ある。
展示品という割には見た目はカナーリ綺麗だったよ。
レモソにはC-ゾナーが置いてあったぞな。
自衛隊マーク付きのPなんてのも・・・・
831名無しさん脚:2006/10/13(金) 23:30:31 ID:uoviMptf
檸檬は面白い中古が増えてるね
832名無しさん脚:2006/10/13(金) 23:39:26 ID:z6A3lK/U
レモン、最近コレクターが大量放出したと店員が言うてたのを小耳に挟んだ。
そのせいかな?
833名無しさん脚:2006/10/14(土) 00:06:03 ID:uJnRwemH
>>832
大量と言うには品数はそんなに増えていない気もしますが・・・
少なくなるよりはいいけどね。
834名無しさん脚:2006/10/14(土) 09:22:57 ID:CbrD54Sx
中古市でオリンパスペンWを買った。
オークション相場よりかなり安価で保障もつけてくれた。
初めて言ったけど やっぱ実際に品物触りながら店員と会話できるっていうのはいいねえ
良い買い物もできたし 行ってよかった。
835名無しさん脚:2006/10/14(土) 10:37:32 ID:E6kAe8ps
名古屋のトップカメラ良いよ
836名無しさん脚:2006/10/14(土) 10:41:38 ID:rEmx466O
へ〜ペンWとか出てたんだ。いいなぁ

どうせ・・と思って行かなかったのは失敗だったかな。。
837名無しさん脚:2006/10/14(土) 16:51:43 ID:XQbElOSa
最近デジタル一眼から入った者です
やはり中古カメラ業界というのは当たり前ですがフィルムカメラが
メインみたいですねー
デジタル用のレンズなどが多いのはやはりキタムラなんでしょうか?
838名無しさん脚:2006/10/15(日) 06:13:32 ID:NCb7iRRO
>>829 www.gokurakudo.net
839名無しさん脚:2006/10/15(日) 06:49:34 ID:V8j8wr2a
ペンWは2年位前、市内のフリマで2,500円で買ったことがある。
即、オークションに流し、10万円(即決)で売れた。
840名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:15:37 ID:FG0ST+p4
,
841名無しさん脚:2006/10/16(月) 18:16:08 ID:+354g1vR
king camera
842名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:16:55 ID:79oiWAvj
レモン見てきたけど今イチぐっと来る物が無かった。。
店の中はオッサンばかりで、みな陳列棚に向かってブツブツつぶやいていた
オレには見えない何かが見えてるんじゃないかとさえオモタ

オンナノコが一眼レフを買いに来てて店員とどれが良いか相談していたが
オッサンが突然割って入ってきてニコンをしきりに進めていたのが面白かった

843名無しさん脚:2006/10/18(水) 03:57:07 ID:jcBADsOJ
>>842
レモソはあそこにしかないしなもの(コシナレンダーなど)があるので
時々覗くのですが、うんちくを傾けて長居する亀自慰にはうんざりですね。
店員さんも良く相手をしてやってると同情します。
それにしても女の子と店員の相談に割り込むなんてイタいなぁ。
要らん世話なのにねぇ。
そんな事するからカメラ屋に女性が入りにくくなるんだよねぇ。
数少ないカメラ屋さん、お互い気持ちよく買い物をしたいものですね。
844名無しさん脚:2006/10/18(水) 09:53:02 ID:jXltu9ry
カウンターを背の高いモノに取り替えて、
イスを撤去する。
そして階段をもっと急傾斜に改築。
845名無しさん脚:2006/10/18(水) 15:29:58 ID:odleq4jw
>>844
2階から3階に上がったのは爺さん対策だったのかな?
そのうち蒲田行進曲のように階段落ちをやらかすジジイが出てきたりして・・・
846名無しさん脚:2006/10/24(火) 12:59:31 ID:nNVwiWo+
レモン階段上がっても無いから、一瞬潰れたかとオモタ
847名無しさん脚:2006/10/24(火) 19:11:43 ID:2dTIlArx
>>846
間違って2階にはいるとなんかバツが悪いよねw。
何回かやってしまったことがあるよ。
848名無しさん脚:2006/10/26(木) 15:34:10 ID:hrHogI9H
呉服町のビックスはどうなってる?
あのままか?(メガネや半分)
849名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:11:27 ID:0sbc1Mg6
>>848
昨日前を通ったけど、まだ半分のままだったよ。
品揃えとかは入っていないので分かりません。
850名無しさん脚:2006/10/27(金) 00:27:46 ID:jeImDhf7
レモンの3階移動はどうもGsan対策らしい・階段落ちされちゃ困るんでミスドの向かいの新天町のエレベータで3階裏口
から出入りできるようになったとか、でもやはり昔からの習性かよろけながら3階までがんばってるみたい、やっぱ階段落ちぐらいせにゃ判らんのでしょう
851名無しさん脚:2006/10/27(金) 06:43:37 ID:iySyGNYY
レモンももっとまともなスタッフいれば売れるよ。委託屋って言うのは物集めるのが
商売だから。物が集まらなきゃ売れるわけないだろ。話聞く実情がとひどいらしい。
お客が早く売ろうとして値段を安めに委託品を出すとと予約が入り、それも買わない
予約で意味もなく一ヶ月取り置きとかしちゃう。買うならいいが買わないのに取り置き
されちゃう。これは気をつけないと民事沙汰になるよ。訴訟されたら負けるよ。
常識ないのが来るらしい。青い東宝のジャケット着たお馬鹿さん、他の客にも嫌われてるよ、知的水準低い。あのレモンのスタッフ
若い兄ちゃんをレジ台に座らせパンを与えてたらしいじゃないか。くれぐれも
猿には餌を与えないようにして下さい。あの若い兄ちゃん海ノ中道で飲酒運転で3児を死なせた
市職員にタイプが似てるね。福岡あういうの多いね。一ヶ月も予約、取り置きして
買わないような馬鹿な親父に育てられたのだろうね。教育崩壊の現場を見せられてるって感じだね。
852名無しさん脚:2006/10/27(金) 11:37:33 ID:Bcc4Ib7x
日本語でおk
853名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:19:15 ID:7yaezg7W

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと

  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg
854名無しさん脚:2006/10/27(金) 19:20:35 ID:PrAiyxoB
AGE
855名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:37:05 ID:ajgI5193
>>851
君がクレーマーだと言うことはよく分かった。
856名無しさん脚:2006/10/28(土) 09:36:24 ID:KM2MdrUm
>851
要約すると
檸檬は店員も(>851を含めた)客も最悪だ。
って事でいいのかな?
857名無しさん脚:2006/10/31(火) 20:31:31 ID:Zg26lFOR
age
858名無しさん脚:2006/10/31(火) 23:57:22 ID:wapcC6Li
今、一番福岡で中古カメラ置いてるのはどこ?
859名無しさん脚:2006/11/01(水) 01:04:35 ID:Fjt3c7HA
>>858
中古は委託ばっかりだけどレモソが一番多いよね。
あとは機種にもよるけど天神キタムラは結構多いかな?
スレ違いになるけどデジカメの中古も一緒に見ることが出来るのは
キタムラくらいだね。
860名無しさん脚:2006/11/05(日) 03:44:27 ID:CwouQYXL
ゴゴーレモンキタムラ、最近の傾向として数は似たり寄ったりだと思う。
回転率が最も高いのはキタムラ、ゴゴーとレモンはほとんど動かない。
珍しい物が多いのはレモン。ゴゴーは王道の品揃えって感じ。


あとレモンとゴゴー、亀爺が雑談で居座るのは勘弁して欲しい。邪魔だ。
キタムラの、無言で棚の中を睨みつける、殺伐とした雰囲気が好き。
861名無しさん脚:2006/11/06(月) 10:52:09 ID:md8E/01Q
最近まで天神のベスト電器でやっていた昔の福岡の写真を展示していた
イベントで、天神コアが建つ前の商店街の映像があったんだけど
「カメラのツバメや」の看板が出ていた・・・
862名無しさん脚:2006/11/12(日) 11:53:26 ID:F95JXdP3
カメラのゴゴーにF3やニコンのMF機がゴロゴロしていた。
キタムラはキヤノンの8mmカメラがあったね。
8mmカメラって最近見ないなぁ。需要も少ないんだろうけど。
863名無しさん脚:2006/11/13(月) 10:36:21 ID:2bOsDA3l
>>862
キャノンの8mmカメラ

あれはガラクタ。8mmマニアでもいらん。
864名無しさん脚:2006/11/13(月) 21:15:38 ID:6gWg1lwY
>>863
動きませんかー残念。
865名無しさん脚:2006/11/16(木) 20:13:29 ID:MvADT/NJ
age
866名無しさん脚:2006/11/20(月) 04:52:50 ID:uk8Gr4uJ


★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg
867名無しさん脚:2006/11/23(木) 19:16:22 ID:y0xUkIN0
www.gokurakudo.net
868名無しさん脚:2006/11/24(金) 00:08:11 ID:1VJuFL7B
>>867
全然福岡のカメラ屋じゃないじゃん!
869名無しさん脚:2006/11/24(金) 12:32:13 ID:p0uAY+oz
昨日ヨドバシいったらカメラ売場の一部(3脚ケースとかおいてあったところ)
がお土産かなんか知らないけど変な売場に変わってた。
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871名無しさん脚:2006/11/24(金) 19:41:10 ID:1VJuFL7B
>>870
義憤に駆られるのは分かるがこのスレがデリられる様な真似はやめてくれ。
872名無しさん脚:2006/11/25(土) 03:36:22 ID:7JpXIFf9
,
873名無しさん脚:2006/11/25(土) 18:24:00 ID:SUITA1U0
9
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875名無しさん脚:2006/12/01(金) 21:02:13 ID:CS6LCF2g
最近赤坂の岡林がブラインド閉まったままのことが多い。
自分は逝かないので用はないけど、カメラ屋がこれ以上減らないで欲しい。
876名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:07:45 ID:hWOoVaLg
キヤノンの旧ロゴの純正レンズキャップ売ってるとこ知らない?
欲しい…
877名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:32:12 ID:CS6LCF2g
>>876
旧ロゴっていつ頃のヤツかな?
サイズがあるかは定かではないが天神キタムラやヨドバシの
ジャンク?コーナーみたいなところにいろいろなメーカーの
レンズキャップやらボディキャップが売っています。
キタムラのは袋に入っていてジャンクと言うより中古品扱いですが
ものによっては結構な値段が付いています。
ヨドバシはジャンク扱いの二束三文で売っていますが果たしてあるかなぁ・・・
すでに探していたらごめんね。
878876:2006/12/02(土) 01:22:08 ID:0SROZLoy
近くのカメラ屋(キタムラウエルタ新宮)と、質屋(高山質屋古賀店)とハードオフ
に売ってなかったから、諦めてたけど、
ありがとう!
探してみます。

旧FD純正のを探してるのです。あのときのキヤノンのロゴカコイイ
879名無しさん脚:2006/12/02(土) 01:58:47 ID:sGxFxYJ7
キヤノンといえば、
Canon Demi EE17 を探しているんだが、目撃情報ない?
他用で行ったヨドバシには無かった、というか、中古コーナーを見つけれず・・・。
880名無しさん脚:2006/12/02(土) 09:05:31 ID:60hiELUo
>>876
ヨドはいつ見てもシグマやのっぺらぼうのキャップしかない。
キタムラは840円か1050円位で売ってたような気がする(店舗により値段が違う?)
中古だからいつも在庫がある訳じゃないけど。
881名無しさん脚:2006/12/04(月) 23:56:44 ID:t0cbbGv0
>>879
Demi EE17らしきものがキタムラ天神店の2Fに有ったよ。
ただし傷あり。電話で聞いてみるよろし。

>>876
同じくキタムラ天神店に旧FDの55mmキャップがあったよ。840円。

882名無しさん脚:2006/12/05(火) 08:16:00 ID:8e9328WO
>>81
ありがとうっ!
おいくらぐらいですかね?傷は気にしないので、値段さえよければ買おうかな、と。
電話で値段聞いて、やっぱやめますって言えないから…
883名無しさん脚:2006/12/05(火) 17:52:26 ID:aNiNc3E0
>>851 昔いた女の子が戻ってきた、あの子は優秀、おじさんにも受け良いし
あの子に任せればよい
884名無しさん脚:2006/12/05(火) 18:09:46 ID:VVOkMXGc
福岡にカメラ屋なんてあるの?

明太子屋とか細いキモイ ラーメンばっかりだろ。
885 ◆BiogonVMZM :2006/12/05(火) 22:41:18 ID:c5EQp0qi
>>884

>福岡にカメラ屋なんてあるの?
無きに等しいです

>明太子屋とか細いキモイ ラーメンばっかりだろ。
全く持ってその通りです
886名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:31:29 ID:d6/2MC9s
>>884
東北出身のかっぺがのたまっておりますなw。
887名無しさん脚:2006/12/05(火) 23:50:23 ID:VVOkMXGc
>>886
目が笑ってないぞw
888名無しさん脚:2006/12/06(水) 00:32:54 ID:G6TjRcK2
VVOkMXGcは主食がウンコです
889名無しさん脚:2006/12/06(水) 10:18:35 ID:Z8laOnzl
>>888
東北では飢饉の時に死んだ子供の脳みそを食ってたそうだなw。
890名無しさん脚:2006/12/06(水) 23:04:23 ID:U4Sj3ps9
レモンにM3が79000円であった。最近M3って安いんだね。
891名無しさん脚:2006/12/07(木) 00:27:59 ID:laOATfDg
>>890
マジですかー
うーん…M3も安くなりましたよねー…BMWの
892名無しさん脚:2006/12/11(月) 13:49:03 ID:0aTtZxcp
 群馬館林のキングカメラが良い
893名無しさん脚:2006/12/11(月) 17:26:38 ID:v4/8xCOY
>>890
ファインダー覗いてみましたか? 安いのはそれなりの理由が・・・
894名無しさん脚:2006/12/11(月) 17:57:51 ID:uthjiSPp
別府橋カメラってまだある?ひさしぶりにいってみよっかな?
895名無しさん脚:2006/12/11(月) 19:08:36 ID:v4/8xCOY
>>894
夏に逝ったときはまだあったよ。探すのに苦労したけど。
店の人は若くて気さくな雰囲気だったな。
896名無しさん脚:2006/12/11(月) 22:53:08 ID:Dcv+ENnQ
29日から帰省します。
年末は中古屋めぐり、年始は福袋、狙ってますよー。
ここ行ってみればとか、あそこの福袋は評判とか、ちょっとでもワクワクする情報ば教えて。
多少は福岡経済のために貢献するつもりよー。
897名無しさん脚:2006/12/12(火) 00:02:41 ID:5Z/CuPnR
>>896
中古屋と言っても29日辺りから休みに入っているかも知れないから
ゴゴーや別府橋に逝くなら電話くらい入れておいた方がイイかも。
中古おいている店でその時期に開いているのはキタムラと
ヨドバシくらいの悪寒・・・
福岡経済と言っても大きな店はほとんど東京や中央の資本になっていますよ。
898名無しさん脚:2006/12/12(火) 21:24:41 ID:PwYYKEMT
ゴゴーさんには知性がある、そこがレモンとの違い。ただあの女の子は賢い。
899名無しさん脚:2006/12/12(火) 21:32:46 ID:NUB7a3y4
ゴゴーからハガキこなかった?14日から24日までセール
やるそうだよ
900名無しさん脚:2006/12/12(火) 21:55:03 ID:Hbk6J/la
ゴゴーってドコですか?
901名無しさん脚:2006/12/13(水) 00:19:42 ID:daozxqrs
>>900
「ゴゴー商会」 「福岡」 でぐぐってみそ。
902名無しさん脚:2006/12/13(水) 15:01:55 ID:R4Ldo/t0
川端通り(キャナルとリバレインの中間ぐらいよりややリバレイン寄り)
東へ 大きなカメラの看板が見えてくる(公園の前)
903名無しさん脚:2006/12/13(水) 21:17:12 ID:GOxidvWA
ゴゴーさん いいよね。
あそこまで接客がいいと逆にこっちが申し訳なくなっちゃう。
904名無しさん脚:2006/12/13(水) 22:59:21 ID:daozxqrs
>>882
遅くなったが、天神キタムラのDemi EE17は12,800エソ也。
トップカバーにぶつけたような傷がある。
実際に手に取った訳ではないので動作に関しては不明。
905名無しさん脚:2006/12/14(木) 23:45:36 ID:Dz34krxr
ハーフ買うならペンにしたらいいのにね
Demiのことよく知らないけどさ、12800は高いんジャマイカ?
906名無しさん脚:2006/12/14(木) 23:50:17 ID:HsIDXxC6
>>905
古いレンズシャッターカメラはジャンク再生なんかで遊ぶのが楽しいんじゃないかな?
修理済みを高い値段で買っても、すぐ壊れるような悪寒。
その点ペンは機構が簡単だから壊れにくそうだよね。
そういえば俺のEE-3、まだ動くかな?
907名無しさん脚:2006/12/19(火) 02:13:08 ID:I0i+KRLp
ここで聞くのもアレですけど…
レンジファインダー機を買ってみたいんです、もちろんはじめて。
一眼はそこそこやってたんですけど…
旧い中古で安くていいんですけど、機種は何がおすすめでしょうか?
メーカーは問いませんが値段は極力安くw
908名無しさん脚:2006/12/19(火) 10:17:45 ID:u8HYy6DA
>907
コンタックスG1はどうだ?
ボディだけなら1.5万位。
表現力がすばらしい45mmのレンズ付きなら
3万位出せば手にはいる。
909名無しさん脚:2006/12/20(水) 00:56:06 ID:WJvfqhkb
>>907
ピントを自分で合わせたいのならコシナのベッサRあたりが安いね。
中古なら3万切ったのがキタムラにあった。
L-マウントのレンズしか使えないけどね。
ベッサが出る前はキヤノンのRFも人気があったけど、露出計がないので
ネガや白黒でないとなかなか使いにくいよね(7にはセレンの露出計が
付いているけど経年劣化で使えないものも多い。7sは高い)。
レンズ交換が不要ならレンズシャッター式のRFが1万円以下である。
ただし、どれも古いのでAEなんかが逝ってしまっているものが多い。
ゴゴーに何台も並んでいるから聞いてみるよろし。
機種名はミノルタハイマチックとかヤシカエレクトロとか
リコーエルニカなんかが置いてあったように思うが・・・
910名無しさん脚:2006/12/21(木) 12:41:19 ID:KEUsZD4A
北九州には無いのかね。カメラ屋
911名無しさん脚:2006/12/21(木) 22:41:27 ID:HXFI3qPS
>>910
ドイがあぼーんしてから(ずいぶん経つね)、北九州はあんまり聞きませんね。
岡林って北九にも無かったっけ?
912名無しさん脚:2006/12/21(木) 23:07:30 ID:ZVUKwCu2
小倉が本店やろが、岡林は。
ほかはキタムラぐらいか。

あまりないかも。
913名無しさん脚:2006/12/22(金) 18:01:03 ID:tEPHboNn
岡林さんてあぼ〜んしたんじゃなかったけ?
914名無しさん脚:2006/12/23(土) 15:36:14 ID:HA1QicMr
キタムラ行ったらF3が5万前後で沢山あった。安くなったもんだ。
915名無しさん脚:2006/12/23(土) 17:45:42 ID:Z0gUAIal
>>914
F3と直接関係ないがリバーサルの現像料が少し値上がりしているよね。
一眼ユーザーもデジカメに乗り換える人が増えているんだろうね。
中古で出ても銀塩は安くしないと買ってもらえないから
中古屋には厳しいご時世ですね。
916名無しさん脚:2006/12/25(月) 01:13:42 ID:0QWVVBQu
今日(昨日)初めてキタムラ天神に行ってみた。感動した。
やはり田舎とは規模が違うね。中古の数が。

キヤノンが少ないとは思ったけど、ずっと地元のキタムラで生きてたから、びっくりした。
917福岡市民:2006/12/25(月) 16:11:52 ID:Vgi6FJ/D
>>916
新宿行ってみれ。
卒倒するぞ。
918名無しさん脚:2006/12/25(月) 20:48:39 ID:buQ22eEf
>915
昨日リバーサルの現像とりに行ったら800円ちょっと取られた。
昔は700円弱だったけど。
ビックもそんな感じかな?
919名無しさん脚:2006/12/25(月) 21:11:35 ID:EqcGEhx7
>>918
キ○ムラでマウンコ仕上げにすると36枚で1100円位するよ。
昔と比べると200エソ近くあがっている。
コダクロームのことを思うと贅沢は言えないんだろうけどね。
920名無しさん脚:2007/01/01(月) 09:55:24 ID:nOVtGsXQ
淀のジャンクセールやってくれないか期待age!
921名無しさん脚:2007/01/03(水) 14:01:22 ID:8F99Z2kf
ヨド 2日に見に行ったが ジャンクはしてなかった
例年 正月にはしてたような?  もうないんだろうか?
922名無しさん脚:2007/01/03(水) 20:06:46 ID:2p0tHVUH
2日ジャンクセールやってたよ。
場所がいつもと違う隅っこの方だったからわからなかった?
923名無しさん脚:2007/01/08(月) 22:25:40 ID:vju2FrQz
天神キ○ムラにいる声の大きい女の子が気になる(*´д`*)
924名無しさん脚:2007/01/10(水) 19:01:15 ID:uvny1SDD
博多ヨドバシのフィルムコーナー横のレジの女の子が気になる(*´д`*)
925名無しさん脚:2007/01/10(水) 19:55:05 ID:ajBTNsPb
天神キタムラの中古コーナーにあったFフォトミックの黒、
やっぱり売れていたなぁ。
45K前後と安かったもんなぁ・・・・買ったヤシは大事に使ってくれ。
今更銀塩カメラに金を使うのもどうかと思いつつ
久々に心が動いた一品だったよ。
926名無しさん脚:2007/01/10(水) 20:17:15 ID:vT6hSTzD
赤坂の岡林カメラにエルマー3.5cmっておいてあるかな?ちなみにいくらぐらいかな?
あそこ何となく入りずらい。
だれか最近行った人教えてください。
927名無しさん脚:2007/01/13(土) 14:15:54 ID:ywGFqdwz
福岡でカメラ用のモルト置いてある店ってありますでしょうか?
できることなら博多周辺で…
928 ◆BiogonVMZM :2007/01/13(土) 14:20:38 ID:iEwSLgI4
たぶんヨドにあります。
ジャパンホビーツールのカメラ修理セットとかと一緒においてない?
929名無しさん脚:2007/01/14(日) 20:36:29 ID:9u+HlSLm
>>928さんありがとうございます
早速今日行って買ってきました
カメラ修理などのパーツや工具の所に置いてました
930名無しさん脚:2007/01/22(月) 23:44:54 ID:kXg0FGDg
最近ジャンクのレンズって減ったね。
マウント移植用に探そうと思ったときには全然無いや・・・
931名無しさん脚:2007/01/25(木) 20:46:36 ID:9ZGtcb+Q
ゴゴー商会って店員さん3人いたと思うけど、一人やめちゃったのかな?
932名無しさん脚:2007/01/25(木) 23:59:10 ID:Z8jWpvK4
>>931
社長さん以外に3人てこと?
それなら確か一人辞めちゃったと言う話を聞いたことがあるよ。
リニューアルする前のホームページの掲示板にそんなことが書いてあった。
933名無しさん脚:2007/02/01(木) 01:08:09 ID:LHfM7ucy
キタムラ天神にニコンAF一眼の中古が増えたね。
デジカメの代替で下取りが沢山出たのかな?
934名無しさん脚:2007/02/02(金) 09:13:37 ID:fhwxO+8E
Leica M3用のシンクロアダプター(ニップル)って何処かに売ってるかな?
935名無しさん脚:2007/02/05(月) 16:50:44 ID:kZGjVJK4
父にあげていたキャノンのEOS630のレンズがうっすらと白いんです
936名無しさん脚:2007/02/05(月) 19:40:08 ID:TmPgd6Bi
急いでカメラとレンズを切り離せ。
菌が移るぞ。今でも写るか。
937名無しさん脚:2007/02/13(火) 00:57:03 ID:LMGxSOe/
キタムラでデジカメの下取りに出したコンパクトカメラが
最近までジャンクに置いてあったけど、無くなっていた。
アレはまだ動くから買ってくれたヤシは使ってやってくれ!
938名無しさん脚:2007/02/13(火) 02:20:47 ID:5ZBJ0iJ3
nikonの一眼レフがほしいんですけど、あまり詳しくないので
何がいいのかわかりません。 本当はfが欲しいんですけど貧乏学生には
すこしたかいので・・・  
皆さんのお勧めがあったらぜひ教えてください。
939名無しさん脚:2007/02/13(火) 04:43:32 ID:uL1YKgdI
とりあえずニコマートかEMは安く手に入るんじゃないかな。

写真を勉強したいならアサヒペンタックスもいいぞ。
天神のキタムラにレンズつきで1万で売っていた。
940名無しさん脚:2007/02/13(火) 10:10:50 ID:FeL84L63
>938
ここは無理してでも、newFM2あたりを買ったら?
学生のとき無理して買ったものって、
結構大事に扱うんで、一生ものになるぞ。
しかしメーカーでは生産中止だから。
オクあたりで程度のいいのを探そう。
941名無しさん脚:2007/02/13(火) 14:33:46 ID:zp0qN7LB
>>938
新宮?のハードオフにNikon Fのフォトミックが3万円台で売っていたような…
3号線沿いなので一度見に行ってみてはいかがかと
942名無しさん脚:2007/02/13(火) 18:54:12 ID:oxmnCc5D
上記のニコマートかFM2、FM2と同価格帯のF3ぐらいが良いと思われ。
F買っても写真撮り始めの人は使いにくいと思う。
943名無しさん脚:2007/02/13(火) 20:21:31 ID:5ZBJ0iJ3
39−42
皆さんありがとうございます。 もう少し時間をかけて色々と
捜してみます。   一応nikon狙いですけど、ほかだったら何がいいですか?
40
せっかくなのですこし頑張ってみようかとおもいます。
944名無しさん脚:2007/02/14(水) 02:43:03 ID:5zNZpf3l
>>943
ペンタックスを勧めている人がいるが、最近K10/100の人気で
中古のMFレンズが品薄・割高になっている印象があるよ。
ただしペンタのMFボディーは状態の良いのはそんなに見かけない。
ニコンの中古MFはレンズもボディもまだまだ数も有るように思います。
銀塩の将来に悲観的なら二束三文になったミノルタMFでも楽しいかも。
生産中止になったコンタを使い潰す手もあるが相場はどうなんだろう?
945名無しさん脚:2007/02/14(水) 10:02:35 ID:UFAnOxxv
癖はあるけれどオリンパスもいいよ。
ヨドバシにOM-4玉なしが中古の所に飾ってあったが
いくらだったけ?
946名無しさん脚:2007/02/14(水) 13:05:26 ID:5zNZpf3l
>>945
昔、OM-4の中古(整備済み)を買ったけど、絶縁がおかしいのか
あっという間に電池が無くなるのでがっかりした記憶があったよ。
購入するときは要確認です(その確認が難しいのだが)。
OMシリーズのレンズはユーザーが手放さないのか中古でも少ないし
値付けも高めだね(イイカメラ・レンズだとは思う)。
ヲイラも久々にOM-4で写真撮りたくなっていた(電池は一日限りw)。
947名無しさん脚:2007/02/16(金) 07:27:56 ID:DEF8re9Q
>>44
コンタだったらなにがいいですか? rtsぐらいしかしらないもんで・・・
948名無しさん脚:2007/02/16(金) 10:28:04 ID:GBJcecQ1
>>947
古いけど167MTなんかは3万以下で売っているよ。
そんなに壊れないと思われ。新しいAriaはまだ高いんじゃないかな。
マニュアルで安っぽいので良ければYASHICA FX-3だったけ。
メカシャッターなのでかえって人気があって2万以上するけどね。
ゴゴーに何台か有った。
博多駅のキタムラではSTが4万くらいであったけど
保証なしなのがつらいね。同じ値段でNewFM2が買えるからなぁ。
いずれにしてもレンズで楽しむカメラ(らしい)のでボディーは
壊れにくくて安いのが良いと思われ。
949名無しさん脚:2007/02/16(金) 22:44:54 ID:UFG/M5xr
壊れにくいContaxなど無い。

でも、レンズがもの凄いんだよ。
例えコンパクトカメラ(Tプルーフとかね)でも、T*のレンズは
どんな他社レンズにも引けを取らない。

フイルムが手に入るうちに体験する事をお勧めするよ。
950名無しさん脚:2007/02/21(水) 01:58:21 ID:JWcYWvY5
福岡の中古カメラ屋も減ってきたので、週末長崎の
ランタンフェスティバル見物に行ったついでに
カメラ屋をヲチしてきますた。
浦上の中央堂(だったけ?名前もおぼつかない)は共産党の事務所に
なっていました。何年か前から貸店舗の張り紙があったからねぇ。
電車で移動中に思案橋カメラを発見。
行ってみるとシャッターが降りていて、実際に売っている店舗は
観光通電停方向に下ったところでした。
ニコンレンズの委託品が何本か埃をかぶっていました。
M4なんかもウィンドーにあったけど中には入らずじまい。
築町電停近くのGENTO(元ドイ)は中古の委託品が多くて、
コンタレックス用のプラナー1.4をキヤノンF1に付けていたり
レアモノレンズが何本か有って珍しかったです。
出島光機とか言うのも昔あったような気がしたけど見つからなかったなぁ。
南山手の資料館にあった大正時代の広告にカメラの城島が有ったのにはびっくり。
長文スマソ。
951名無しさん脚:2007/02/23(金) 13:09:22 ID:JiQU7kMR
これから仕事の打合せで博多駅の近くに行くのでヨドバシに行ってくる。
イルフォードの印画紙買っといた方が良いかな?
駅の中のキタムラも覗いて来よう。
952名無しさん脚:2007/02/25(日) 01:46:58 ID:9dkNERxC
それにしてもレモン社って夕張市みたいだね。スタッフも夕張市の職員みたいだね。
破綻してるねw。この前も他の行政区でチロル村とか作っちゃって破綻寸前の所があったけど
レモン社ってそれに近いね。福岡県も危ないから。レモン社の人達は会社を役所と同じと思ってるんじゃないの?
953名無しさん脚:2007/02/25(日) 23:01:32 ID:S5guEsJz
 だから安倍首相の成長路線ってひずみがありすぎるのよ。ついてこれないのが多い。
954名無しさん脚:2007/02/26(月) 01:30:51 ID:5JmAVe3B
はあ?
955名無しさん脚:2007/03/07(水) 09:30:28 ID:mamImeIO
レモンの女の眼鏡の店員が微妙に気になる。
美人ではないけど乳の形が何とも言えない。
カメラ屋にいる自体で希少性が増すっていうかなんと言っていいのやら。
956名無しさん脚:2007/03/08(木) 23:59:01 ID:xu898GLq
嫁が買ってきたNO!の「ちいさなお店」とか言うコーナーに
別府橋カメラが載っていた。
昔はそんなに小さな店という感覚は無かったけどなぁ・・・・
957名無しさん脚:2007/03/09(金) 01:28:02 ID:RTzYRqcx
福岡にきて6年が経つが未だに別府橋カメラの場所が分からん。
ゴゴーカメラみたいに目印はないものか・・・
958名無しさん脚:2007/03/09(金) 08:03:50 ID:Cs5R9cKh
>>957
城南保健所(城南区役所の東隣の区画)の裏側=北側、同じ区画(鳥飼5丁目2)
カメラ買わずに隣の古本屋で買い物をすることのほうが多い
959クリネックス ◆uBm58xbVv. :2007/03/09(金) 21:24:40 ID:RzHr1PSQ
>>946
仕様です。SR44を使ってください。
>購入するときは要確認です(その確認が難しいのだが)。
MEMO/CLEARレバーで電源ONならば対策済みです。
960名無しさん脚:2007/03/16(金) 00:36:00 ID:H5n2ADt7
キタムラ天神店にはペンタのDAズームがいっぱい転がっていたなぁ。
ペンタックスの在庫がコンパクトから一眼やボディーまでどこから
あんなに沢山仕入れるのだろう?
961名無しさん脚:2007/03/16(金) 23:23:23 ID:yqZHiwNx
>>960
Motto kwsk.
宣伝でも可。
962960:2007/03/16(金) 23:38:09 ID:H5n2ADt7
>>961
中古屋はどこも元気が無くて品物の動きがあるのはキタムラ位なので
いきおい宣伝ぽい書き方になって申し訳ない・・・
レモンなんかも一時期と比べると品物の動きが鈍い感じですね。
ペンタのDAはistDなんかのキットレンズなのか標準クラスと
望遠ズームが何本もありました。
個人的にはあまりそそられないのですが、Kシリーズをボディだけ買った
人にはお買い得かも知れません。品番は失念、暇があったら見てくるよ。
一眼はMZ-Mと-60が何台もあって、コンパクトデジカメはOptioの
S5やら単体露出計にもなるモデルやら防水仕様なんかが何台も
有りました。istD何とかも有ったのですが早々と売れたみたいです。
963名無しさん脚:2007/03/26(月) 08:50:07 ID:cgNlSvki
春のお出かけに直方はいかがですか?
駅前に、カンロクカメラとカメラ想い出館と国産中古が楽しめます。
少し歩けば、ゴートカメラがあります。
あの小さな町で、3軒の中古店があるのは、なかなか効率的。
難点は車で行くと駐車場がないこと。
でも、これからチューリップも咲くし、今は菜の花が盛りです。
少し足をのばして、平成筑豊鉄道に揺られるもよし。
春の一日のーんびり過ごせると思います。
964名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:22:03 ID:ivCEUKrX
>>963
直方かぁ・・・・成金饅頭はまだ売っているのかな?
965名無しさん脚:2007/03/27(火) 23:17:30 ID:d15Lyrx7
>>960
アウトレットで流通業者から来てるのさ。
966名無しさん脚:2007/04/06(金) 08:32:24 ID:mnZy1OvY
名古屋のトップカメラに大量入荷したね
967名無しさん脚:2007/04/07(土) 03:39:52 ID:5/F9YAaj
半年ぶりに郵便受けあけたら、岡林カメラの葉書来てた
968名無しさん脚:2007/04/10(火) 12:34:05 ID:OYJiC1P4

>>965
中の人の話によると展示品等でメーカーから直で来たそうですが
969名無しさん脚:2007/04/10(火) 13:03:37 ID:4IHSBFnt
>>968
じゃぁメーカーから仕入れてるんだろ(正確には卸だけど)。
おまいさんは何が訊きたいんだ。
970名無しさん脚:2007/04/10(火) 13:43:33 ID:dtNx+voF
キタムラ天神にあった FAJ75-300mm は、
もうシルバーしか残っていないね。
971名無しさん脚:2007/04/11(水) 03:18:23 ID:aWxNWZVP
佐世保にはカメラ屋ありますか?
972名無しさん脚:2007/04/11(水) 20:58:48 ID:vRdlXrKJ
>>971
ジャパネットタカタを知らないのか?
973名無しさん脚:2007/04/12(木) 08:04:14 ID:ATJ+3WiI
ごめんなさい。
意味がわかりません。
974名無しさん脚:2007/04/13(金) 22:46:44 ID:oAiUFJoi
>>973
タカタの創業の地は佐世保。
元々地元のカメラ屋で在庫のカメラをラジオで社長があの口調で
宣伝したら結構売れたのでテレビ通販を始めたんじゃ無かったかな?
同じカメラ屋でもドイとはえらい違いだ・・・
ダイレックスも佐賀のカメラ屋が始まりだったような気が(不正確)。
975名無しさん脚:2007/04/23(月) 12:05:43 ID:bdc0Ri1y
こんど福岡に遊びに行くんですが良品のライカM3の品揃えが豊富な店を教えて下さい。価格帯もわかればよろしくお願いします。
976名無しさん脚:2007/04/23(月) 12:34:48 ID:pqMF0ffk
>975
天神だったらレモンかキタムラかな?
平日なら足を伸ばして岡林カメラに行くと程度の良いM3が沢山あると思う。
最近覗いてないけどレモンが安い気がします。時間があったら見に行ってきますね。
977名無しさん脚:2007/04/23(月) 16:32:13 ID:ISS46QDk
>>975
ライカなら東京に行った方がいいんでない。
何故に中古カメラ店不毛の地九州で探すの。
978名無しさん脚:2007/04/23(月) 22:12:04 ID:TjQfWwjS
どこかで
contax aria 手にはいりませんんか?
ネットとかで探したほうがいいのだろうか
979名無しさん脚:2007/04/24(火) 00:20:31 ID:rAfJQTIL
>>978
思いつきだが別府橋とかに無いかなー(全く根拠無し)。
ゴゴーにもコンタは良く入ってるよ。
キタムラ天神店か博多駅のデイトス店も覗く価値あり。
暇がなければ電話するよろし。
980名無しさん脚:2007/04/24(火) 01:02:31 ID:3BF9SA8v
レスさんくすです
天神に方面にはたまにしかいけないので
電話で聞いてまわるりたいと思います。
981名無しさん脚
別府橋は10日前に行ったけどAriaは見た記憶が無いな〜
ゴゴーが一番可能性高いと思う