1 :
名無しさん脚 :
03/10/10 21:04 ID:VO57lnRO
2 :
名無しさん脚 :03/10/10 21:08 ID:VO57lnRO
基本的にage進行で行きましょう。 質問に回答できる方は積極的に回答をお願いいたします。 トップリンクの修正申請をこれから出してきます。
3 :
どうも初めまして。 :03/10/10 21:48 ID:OoKAR4Mk
贅沢なんですが,今あるニコンD100にシグマの120-300mmF2.8を 装着しようと家族会議しています(笑) やはり親戚一同疑問に思う事はなんですが口を揃えたように ニコンやキャノンのサンニッパの方が綺麗に写せるのではないかと言うのです。ですけど新しいし、いくらズームを取り入れているとは言え 写真のシャープさはこちらのレンズではないかと私は個人的に思ってしまいます。実際、このレンズはサンニッパでありながら世界初の サンニッパズームを取り入れた画期的な素晴らしいレンズに思えてなりません。最新式のサンニッパだから描写力も格段と良い気がします。 簡単に申しますと各社のサンニッパのレンズと比べて 写りはどうですか?私が思うに新しいから単焦点レンズのサンニッパより、綺麗なのかなぁと思ってしまいます。サンプルなどもかなり 探しましたが一向に見つかりません。このレンズはサンニッパの 魅力があるのでしょうか?冷静な判断ができる方の意見が欲しいです。 宜しくお願い致します。
4 :
名無しさん脚 :03/10/10 21:51 ID:KUEiF06Y
シグマズームかニコン・キヤノン純正のどちらが綺麗に写るか、 答えは、しっかりした三脚に載せた方だ。
5 :
名無しさん脚 :03/10/10 22:15 ID:9JjxL1e7
俺も金の無い学生時代はレンズメーカー製買った。 今だってさほど金に余裕は無いが、死んでも買わん。 まあ何本か買ってみて、身に染みてください。w
6 :
名無しさん脚 :03/10/10 22:17 ID:fXGVZt33
何をとるかにもよるが使いこなせなければ50歩100歩。
7 :
名無しさん脚 :03/10/10 22:48 ID:aML6+8zB
Σを買った>3 1週間後 げっ!めちゃくちゃOKじゃん。いい買い物したなー。ブランド指向捨てて正解だったよ?。 3ヶ月後 たくさん撮ったなー。んー、もしこれがニコンのレンズだったらなー。
8 :
名無しさん脚 :03/10/10 23:00 ID:9JjxL1e7
昔からレンズメーカーの製品は「スゴイ」のが多かった。 スゴイズーム比、スゴイ明るさ。それでいてスゴイ安さ! そんなウマイ話があるわけない。 お買い得品もあるにはあるだろうが、そういう製品のスペックは、 カメラメーカー純正と同じように地味だったりする。 また、画質的にはいい線いってても、動きがスムーズでないとか、 耐久性に問題があったりする。
9 :
名無しさん脚 :03/10/10 23:05 ID:6nMQjoTP
>>3 俺はあんたの家族and/or親戚一同で協議した結論の方に興味があるぞ。
こんな所で聞く意見よりか面白そうだ。
親類縁者でとことん議論して、結果を教えてくれ。
10 :
名無しさん脚 :03/10/10 23:12 ID:kSINvD50
↑8の続き・・・ だが今はレンズメーカーの技術が進歩して純正となんら 変わりない製品を世に送り込んできた、いや、そうじゃない! 純正以上のスペックに純正以上の解像力を持ち備えている。 昔ながらのイメージに囚われ、先入観で客観的に冷静な判断が出来ない 人も後を絶えませんが今のレンズメーカー、即ちシグマやタムロンは ニコンには出来ない技術力を持っています、まるでスクェアがエニックスを 越えたロールプレイングゲームのように・・・・もうズームであろうが いくら二流と言われようが出来上がった写真の出来栄えはシグマやタムロンのほうが 圧倒的に上です。これは比べた事のある人間なら誰しも解るはずです、解っているはずです。 もうニコンの良さは一つも見つかりません。。。。。。。。。。。。マジレスです。。。。。
11 :
名無しさん脚 :03/10/10 23:12 ID:1AyXxes6
>>7 禿同。現に折れがそうだし
タムロソの200−400mmを購入
一週間後
これなかなかOKじゃん!
半年後
これがニコンだったらなーで80−400mm購入寸前
>>3 高いから、買う前にレンタル屋さんで借りて実際に自分の手で撮影してみるとよろし。
>>10 >シグマやタムロンのほうが圧倒的に上です
圧倒的って、おいおい。シグマスレやタムロンスレで言うのならいいけど、
初心者スレではまずくない?
>>13 >10は、10Dは買ったがキヤノンのLレンズが高いので買えないデジキヤノ厨かも
15 :
名無しさん脚 :03/10/11 13:28 ID:q7So3hXY
マジレス。 レンズ専業メーカーは、技術力では、決してカメラメーカーにひけをとらない。 ただし、カメラメーカー純正品と比較して購買意欲をかき立てようとすると、 どうしても値段を安く設定せざるを得ない。 値段を安くするには、どこかでコストを削らにゃあかん。 あるいは、他のメーカーに無い、ユニークな商品を出さなきゃあかん。 結論、玉石混交。
価格と製品の性能、品質は比例する。 これに文句ある方がおられましたら ちょっとこっち恋やゴラア
>>16 それを信じて生きていけばあなたは一生幸せです。
18 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:09 ID:9/Lg+I+o
あくまでカメラレンズ限定ですが月を手持ちで撮影する上で 最適なカメラレンズはなんですか?クレーターも確認できると嬉しいです。
19 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:18 ID:Vmsiv6Ei
純正レンズは高い。しかし、、、、 たとえば同じようなレンズが純正レンズ10万、レンズメーカー製7万円としよう 中古で売るときには純正6万円、レンズメーカー3万円 結局純正レンズ買ったほうがいいような気がする。
20 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:33 ID:Slv9VdFJ
月の撮影の話を友人としています。
僕は300mmF2.8に2倍テレコンをかませる方法が一番綺麗に撮影できるような気がします。
でも友人は「シグマの170-500、50-500mmで撮影しても月が相手なら同じようなもんだ」と言います。
月は明るいのでシャッタースピードを上げられるのでF値の明るさはあまり関係ないですか?
>>18 と内容が被りますが月のクレーターを鮮明に捉えるレンズはなんですか?
21 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:40 ID:jJoJQDxP
誤爆的な質問ですがサンニッパ+3Xだと900mmのF8.4になりますよね、 これで月を手持ちで撮影できますか?あまり見かけない組み合わせですが画質は如何ですか?
22 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:50 ID:gVKcHcPl
50-500mm F4-6.3は?
23 :
名無しさん脚 :03/10/11 14:55 ID:bO1D8vq+
また来てる?
25 :
名無しさん脚 :03/10/11 15:43 ID:S/6VIASj
一番望遠だと300mmF4を持っているんですが、シグマの50-500mm、170-500mm当たり買おうかなと思っていたんでもう少し用途を吟味して選択してみたいと思います。 本当はいろいろ揃えて都度その場にあったレンズをチョイスする事ができればいいんですがバイクで出かける事もあってあまり数をもてないんで、 色々考えてしまいます、野鳥を三脚なしで撮影するに相応しいレンズなのでしょうか? どっちがよいのやら・・・
26 :
名無しさん脚 :03/10/11 15:44 ID:q7So3hXY
月のクレーターがはっきりと写したいのなら、 35mmなら、最低でも600mmは欲しい。 でも、600mmでも、まだかなり小さい。 金に糸目を付けないのなら、ロクヨンにテレコン と言うのが理想かもしれない。 で、ロクヨンにテレコンを手持ちは、素人にはお勧めできない。 へたすると、ファインダーに月をとらえるより前に、手が疲れて 駄目駄目になってる鴨しれない。 かなりのスピードで月は動いているから、三脚に付けたら付けたで 1カットごとにフレーミングを修正しないと、 月はあっという間にフレームアウトしてしまう。 赤道儀は有った方が良い鴨。
27 :
名無しさん脚 :03/10/11 15:48 ID:zy1tDf5R
>>26 Σの50-500mmを手持ちで月撮り無理?トリミングの鬼になってクレーターゲッチュ!
そんな寸法なんですが… ここで問題なのがF値なら他のレンズを検討します…
28 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:14 ID:7/8shBDU
業務用のハイビジョンカメラっていくらで買えるんでしょうか?
29 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:16 ID:Kd8kk8+W
カメラが趣味や仕事で50-500mm程度で三脚使う奴なんているのか? 普通の男なら手持ちで十二分に撮影できると思うが。 月なんて楽勝だと思う。まさかデジスコやあるまいしw
30 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:20 ID:q7So3hXY
>>27 開放F値が小さいレンズの方が、絞りや、シャッタースピード・フィルムの
組み合わせに幅が出ますが、超望遠の明るいレンズは、重い・大きい・高いと
三重苦です。軽量化を目指すなら、自動的に選択肢から外れます。
絞りは、開放でF8とか有れば、問題はないと思います。
ただ、前述のように、月はかなり動きが速いので、
手ぶれの危険性と同時に、被写体ぶれの危険性も有ります。
撮影倍率が上がれば上がる程、シャッタースピードを上げる必要が出てきます。
トリミング前提の撮影では、できるだけ微粒子のフィルムを使いたい所ですが、
微粒子のフィルムは、感度が低い場合が多いのが、非常に悩ましい所です。
500mm手持ちは、無理とは言いませんが、難易度は高いと思います。
月の撮影の場合、三脚を使用したとしても、1/250sec位より速いシャッター
を切らないと被写体ぶれがおきますから、がんばって鍛えれば、
何とかなるレベルかもしれません。
俺なんか天体で一分くらいの露光なら手持ちだぜ。
32 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:26 ID:vnYbVkQN
本気で質問します。
>>30 さん。
シグマの50-500mmというレンズがありますが2倍テレコンを使用して
月を撮影できますか?レンズの明るさとシャッタースピードの関係が
いまひとつ解りませんが可能かどうか教えて下さい。物理的に無理ですか?
33 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:51 ID:7/8shBDU
調べてみました。どうやら1500万円ほどでけっこういいモデルが買えるようですね。 民生用がないのが 残念です。
34 :
名無しさん脚 :03/10/11 16:58 ID:uPEo5/ox
なぜ、ジジババはどいつもこいつもカメラの窓からは、緑色のフィルムがのぞ いてるのですか?
35 :
名無しさん脚 :03/10/11 17:06 ID:Kig69XUy
フィルムの感度を設定する箇所がありますよね 父から貰ったカメラは、その部分が何故か動かなくて 感度が100に設定されたままなんです このまま感度400のフィルムを入れると、写りはどう違うんでしょうか 凄まじく初心者で申し訳無いのですが教えてください
37 :
名無しさん脚 :03/10/11 17:11 ID:uPEo5/ox
なんでカメラ板のハンドル名は、緑色なんですか? まったくもって不快きわまりないです。
38 :
名無しさん脚 :03/10/11 17:18 ID:Vmsiv6Ei
>>36 露出が2段オーバーに映ります。
ネガフィルムならプリントしても多分大丈夫。
39 :
36 :03/10/11 17:22 ID:ufDRNXQx
>>38 2段オーバーですか、なるほど・・・
有難う御座いました!
40 :
38 :03/10/11 17:36 ID:Vmsiv6Ei
>>36 補足でし。
マニュアルカメラだったら、絞りを2段絞るか、シャッター速度を2段早くすればオーケーね。
41 :
名無しさん脚 :03/10/11 20:11 ID:kUmNaDLa
みなさん、自宅での盗難対策はどうしていますか? 私は愛用のペンタのZ-1pとレンズ2本とマンフロッドの雲台まで根こそぎやられました。 絶望のフチです。
42 :
名無しさん脚 :03/10/11 20:32 ID:7+oFFg+Y
マップかめらって中古レンズが安いと思いますか? モット安い店があるなら大損ぶっこきそうだし・・・ お姉ちゃんに叱られそう・・・
44 :
名無しさん脚 :03/10/11 20:43 ID:7+oFFg+Y
新品10万円。 中古8万円。 どっちがよろし?
45 :
36 :03/10/11 21:27 ID:ufDRNXQx
>>40 あああ、そんなに詳しく・・・!有難う御座います!
ポジからプリントして楽しむ人って少数派なのでしょうか? 確かにプリントはネガの方が綺麗なのですが、 発色や立体感が好みなのでポジからもプリントしてますが プリントの技術も年々進化しているのでしょうか? また大きく伸ばした時に真価が発揮されるといいますが、 そのあたりはどうなのでしょうか? 私は2Lどまりなもので…。
47 :
名無しさん脚 :03/10/12 00:29 ID:VkpWl7A3
コス撮り喫茶ってなんですか?教えてください。
えー、この板で情報を得ようと真面目に考えてる初心者の皆様。 今日はレスの質がとても悪いです。話半分に読んでおきましょう。
49 :
名無しさん脚 :03/10/12 06:11 ID:qgZd+zOt
ネガの複写をしたいのですが(同じネガが二つ欲しい) そのへんのDPEにもっていけばやってもらえるのでしょうか? C41処理できるモノクロのネガなのですが、こういう場合 カラーネガの複写になるのかモノクロネガの複写になるのか・・・
50 :
名無しさん脚 :03/10/12 07:42 ID:huddO6/R
51 :
名無しさん脚 :03/10/12 11:03 ID:S2B92JcY
カメラ歴数ヶ月の初心者ですが、ネガよりも数段写りがいいとのことで、リバーサルを使ってみたいのです。 初心者なので、下手に露出をいじらず、Pモードとか人物モードで撮ろうと思いますが、初心者がいきなり使って大丈夫なのでしょうか? 失敗のオンパレードになるのでしょうか? ちなみにSWEET2+24−105です。
>>51 最近のカメラは優秀だからちゃんと写るよ。
ただし白バックで白とか、黒バックで黒とかは、カメラ任せじゃ無理。
逆光もちょっと厳しいかも。
まあ、大抵大丈夫だよ。
53 :
51 :03/10/12 11:27 ID:S2B92JcY
>>52 ありがとうございます。 ところで、プリントするならネガのほうがいいというのは本当ですか?
54 :
名無しさん脚 :03/10/12 11:36 ID:suEqU9nn
>ところで、プリントするならネガのほうがいいというのは本当ですか? 本当です。 ついでに「(リバーサルは)ネガよりも数段写りがいい」というのも誤解です。
>>53 >プリントするならネガのほうがいいというのは本当ですか?
この板ではそういうことになってるね。最近はそうなのかも。
昔、少なくとも20年前は、ポジからダイレクトプリントした方が断然キレイだったんだけどね。
もう20年ダイレクトプリントしてないので、最近のことは俺にはワカラン。
誰か教えてあげて。
>>54 フィルムスキャナスレで上がってるスキャンサンプル見ると、
ネガでも驚くほどキレイなのがあるね。
この板での「ネガのほうがキレイ」という論調は、「スキャナーで取り込んで
レタッチするなら、ネガのほうが結果がいい」からってことはない?
それとも今のネガは普通に印画紙でプリントしても、ポジポジプリントより
いいってこと?
>>51 ポジフィルムの方がラチュードが狭いので当たり外れは多くなる。
ネガであればプリントで救済される写真もポジでは不可能な場合が多い。
また、光源に対してもシビアなので、蛍光灯カブリや白熱灯カブリ等もネガより顕著にでてくる。
プリントが前提ならネガを使うべき。
同じ条件で撮影した場合、ポジからのダイレクトプリントの方がコントラストが高くなる。
インプレッサやリアラで露出がぴったり意図したとおりにあったときの諧調はポジでは出せない。
ちゅうか、何でみんなポジを使いたがるの?
目的によってフィルム替えるのは当たり前だと思うのだが・・・。
>>55 ダイレクトプリントの方がコントラスト高くなるんできれいに見えるだけでしょ?
実際、階調再現性は(プリントで比べれば)ネガの方が数段上だよ。
皆同時プリントの粗雑さと、某風景写真家にだまされてるだけ。
>>59 いや、昔は確実に「ネガの調子」というのがあったよ。
コントラスト云々じゃない。諧調もポジの方が上だった。
同時プリントの粗雑さってのも無視できないだろうけどね。
某風景写真家って?
61 :
名無しさん脚 :03/10/12 13:00 ID:vcxWtDoK
>>51 蓑使ってるなら、取りあえずカメラ任せで露出決めて、
それからAEロックして、スポットで任意の部分を計って
露出補正すればいいと思います。
62 :
51 :03/10/12 13:10 ID:S2B92JcY
みなさん ありがとう。 とりあえず本番(旅行)の前に近所の風景でもとってどっちがいいかやってみます。
一人旅〜家族旅行ならどちらでもいいが他人と行く旅行ならネガのほうがいいよ。 焼き増しするときのプリント代がぜんぜん違うから。
64 :
名無しさん脚 :03/10/12 14:09 ID:wI0rDka2
友人曰く『500mmの世界は凄いよ』とカメラの世界を見せ付けてきます。 僕はカメラに無頓着ですが普通のカメラで撮影したものと500mmの世界って 何がどういう風に違いますか?友人は北海道に住んでいて僕は鳥取なので 確認できません。それに友人がPCをやっていないものでデータのやり取りもできません。 500mmのサンプルもチラホラ出てきましたが比べる対象がなく『500mmの世界』がピンときません。 よく言われていますが月を撮影すればレンズの性能が解かってしまうと風の噂に聞きました。 ですから500mmレンズで月を撮影した画像をうpして下さい。宜しくお願い致します。
66 :
名無しさん脚 :03/10/12 15:06 ID:XKTLIpu7
月に便乗して質問して宜しいでしょうか。 イオスキスをヨドバシカメラで先日買いました。 やはり私も月の魅力に取り付かれて撮影に励んでいますが マニュアルでの設定がいまひとつ分りません。 レンズは100-300o/5.6なんですけど一番望遠に伸ばした 時は5.6と表示されています、もちろん三脚も使用していますが シャッタースピードをいくらに合わせて撮影すればよいですか? それさえわかれば徹底的に同じ設定で月に挑めるのですけど どうもわかりません。フィルムは一般的なものだと思います。 すみませんが教えてください。
68 :
とほりすがり。。 :03/10/12 16:30 ID:D3glibzn
>>67 当方デジカメ板住人ですが違う人じゃないでしょうか?
くれぐれも慎重にレスして下さい。
軽率に関係の無い文章を書き綴られると皆様が迷惑しますので。。
69 :
名無しさん脚 :03/10/12 16:31 ID:8S6IZnlC
>>67 ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
70 :
名無しさん脚 :03/10/12 16:35 ID:Iwg6hUwE
35mm判って36mm×24mmで3:2のフォーマットなのに、 プリントサイズ(L判とか6つ切りとか)が必ずしも3:2じゃないのはなぜですか? プリントするときってそのサイズに合せてトリミングされてるのかな?
望遠レンズについて教えてください。 カメラはEOS10QDで、現在のレンズは75-135mmです。 航空祭にて飛行中の被写体を撮りたいのですが、どのようなレンズがよいでしょうか? 100-300mmあたりの中古の純正レンズを考えているのですが、どうでしょう?
72 :
名無しさん脚 :03/10/12 16:48 ID:vXAIQT1O
>>62 ネガをオススメしまつ。ポジは失敗したら救えない。
どうしてもと言うならネガ用とポジ用のカメラ2台体制で。
ポジは直接見るなら素晴らしく綺麗ですが、基本的にプリントに向きません。
ダイレクトプリントは色が派手に出る傾向があるので場合によっては
見栄えのするものが出来るけど、見方を変えれば不自然な写真。
73 :
名無しさん脚 :03/10/12 16:51 ID:vXAIQT1O
>>70 左右が大胆にトリミングされまつ。
私はフォーカススクリーンにサービスサイズ用の「印」を付けてました。
スクリーン交換式だから出来たことですが、人にあげる写真を撮るときは重宝でした。
74 :
名無しさん脚 :03/10/12 16:55 ID:vXAIQT1O
>>66 雲を含めた夜空を撮るのか、月の出ている夜景を撮るのか、
月そのもの(クレーターとか)を撮るかで変わるでしょう。
月そのものならカメラの指示より2〜3段アンダーに補正してみて。
同じ条件で前後に3段づつくらい露出補正して好みの露出を知ると良いかも。
75 :
名無しさん脚 :03/10/12 17:00 ID:vXAIQT1O
>>64 >>友人曰く『500mmの世界は凄いよ』とカメラの世界を見せ付けてきます。
写真を見てないのに「見せつけ」られてしまったのでしょうか。
その友人は月の写真にハマってるんでしょう。
一緒に踊りたければ自分も買うしかありません。
人の評判はアテにならんです。
月の写真なんて自分で撮らないと面白くないですから。
76 :
70 :03/10/12 17:33 ID:Iwg6hUwE
>>73 プリントってのは、そういうもんなんですね。
それじゃフォトコンとかに送るときも、気をつけなければいけないですね。
ありがとうございました。
手焼きならば、35mm(もちろん他のフォーマットでも)ノートリミングで焼いてもらえる。 比較的、安価な機械焼き(サービスプリント)でもW6切、W4切は、 2:3に近い縦横比なので、トリミングの量は少ない。 (ネガマスクの分はカットされる。)
78 :
名無しさん脚 :03/10/12 19:18 ID:iqD4d+2h
久しぶりの質問なのでお手柔らかにお願いします シグマ170-500mm/F5-6.3+ケンコー2Xで先ほど月を 撮影したところテレコンなしのほうがクレーターまで キレイに写ってる気がします 月のクレーター撮影はテレコンなしの トリミングのほうが無難ですか? お手柔らかにアドバイスお願いします
79 :
名無しさん脚 :03/10/12 19:52 ID:r2/NdPoK
三脚とカメラの間に取り付ける部品だけってカメラ屋に売ってますか?
80 :
名無しさん脚 :03/10/12 20:25 ID:qt8j4B7H
ちょっと雑学。
月は焦点距離の約1/100の大きさでフィルム上に写ります。
300mmで満月を撮るとフィルム上では直径約3mmということです。
>>78 月に限らず、ズーム+テレコンならテレコンなしの方がよいと思います。
81 :
:03/10/12 20:32 ID:nbhMJ0b4
焦点距離の1/100の大きさって太陽じゃなかったかなあ
月も1/100じゃなかったっけ?
>>82 太陽と月、
地球から見える大きさが同じだから
日食がおきるんだyo
86 :
47 :03/10/13 00:14 ID:fcUcIEWA
87 :
名無しさん脚 :03/10/13 00:15 ID:TCTIvwTh
本当はデジカメ板で聞く様な内容なのだけど、こっちの方が詳しい人多そうなので 教えて下さい。 よく、35_フィルムはデジタル換算で1000万画素相当だの2000万画素相当だのと 言われてますよね、んで試しにキヤノンのHPから630万画素のEOS10Dのサンプル 画像をダウンロードしてA4でプリントしてみたんですが、どう見ても似たようなサイズ の銀塩六つ切りワイドより解像度が高く見えるんですが…実際のところどうなんでしょう? よろしくおねがいします。
88 :
名無しさん脚 :03/10/13 00:26 ID:rDa+/oSX
>>87 サンプルってのは、自社に都合のイイものを選びますからね
実際銀塩の方が解像度は高いですよ。
厳密に言えば、600万画素でも銀塩と同じ様に見えるのはSL伸ばし程度まで
89 :
名無しさん脚 :03/10/13 00:37 ID:QE9pLR2U
>>79 ,83,89
いずれにせよ、カメラ屋に行けば売ってる。
>>87 その銀塩の写真はどんなレンズを使っている?
そしてピンぼけしてないか?
>>87 デジをプリントしたのはインクジェットでは?
ネガもデジもDPE店でプリントしてもらってください。
はっきりと差がわかります。
94 :
名無しさん脚 :03/10/13 15:31 ID:aw5HOKaD
10/16から東京ディズニーランドに行きます。 手持ちカメラは 古いティアラです。(富士フィルム) フィルムは何買えばいいでしょうか? あとストロボは使ったほうがいいのでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですけど、マジレス希望です。
>>94 iso400のネガフィルム
ストロボは赤目低減オートかなあ。
96 :
名無しさん脚 :03/10/13 15:43 ID:66SsoyMf
>>94 記念写真・旅行写真ですよね。
感度ISO400のネガカラーフィルムなら何を使ってもいいとおもいます。
ISO400のネガはどのメーカーでも安心して使えますから。
天気が悪い時はISO800のネガを使って手ブレを防ぐのも
いいでしょう。
感度はフィルム名に含まれていたり(例:センチュリア400など)、
フィルムの外箱に書いてありますから、あまり心配する必要はないですよ。
人物撮影の時は内蔵ストロボを積極的に使うのがいいと思います。
また、夜間撮影もする予定なら、小型の三脚が必要です。
97 :
94 :03/10/13 16:16 ID:aw5HOKaD
>>95-96 どの
すばやいレスありがとうございます。
家族のスナップを撮ろうと思います。
感度は400ですね? 了解しました。
昼間でもストロボは使うのですか?
雑誌とかできれいな写真はストロボ使ってないように見えたものですから・・・
素人じゃ無理ですよね? 失礼しました。
小型の三脚って高さが10センチぐらいのでもいいんですか?
フィルム買ってきます。
98 :
名無しさん脚 :03/10/13 16:18 ID:yE21a4Tz
>>97 昼間だからこそ、ストロボを使う。
そこそこきれいに写ります。
逆光で被写体が暗くなったときに、補助光の意味でストロボを炊くことはあります(日中シンクロ)。 でも距離や光量に気をつけないと、不自然な感じに仕上がるので、注意が必要です。 ティアラは持ってないから知らないけど、その辺の調節はできないかもしれませんね。
100 :
94 :03/10/13 17:36 ID:aw5HOKaD
>>98-99 レスありがとうございます
いろいろ試してみないとだめなんですねえ
付け焼刃では無理っすよねえ
本屋によってきたんですけど
コンパクトカメラの本にティアラですごいきれいな写真をとっている人がいました。
なんか有名な人みたいでした。
あれってノーマルのカメラでとってるんですかね?
そうだとしたらすごいっすね
101 :
名無しさん脚 :03/10/13 17:51 ID:GMD+6ALh
コンパクトカメラにレンズ保護カバー代わりとして常に付けるとしたら NDフィルターかPLフィルターのどっちが良いでしょうか? それともそんな事しない方が良いでしょうか?
はいそんなことしないほうがいいです。
>>101 どっちもダメ!素直に「保護用」として売ってる物をつけましょう。
104 :
101 :03/10/13 18:00 ID:GMD+6ALh
ありがとうございます、そうします
>>100 そのカメラマン、
ほとんどマニュアル機能のないカメラみたいだから、
そのカメラの特性にかなり精通しているんだろうね。
もっともそのカメラでキレイに撮れるシーンを知っている
わけだ。
106 :
名無しさん脚 :03/10/13 19:41 ID:UT8ymv2Y
背景が暗くて、前が明るい時、 例えば、木陰にある神社の前で記念写真、 やしろと人物の大きさの関係上人物を物凄く手前に持ってきたら、 人物がヒナタに出てしまった。 ↑とかいった場合は、どのように撮影すれば良いのでしょうか? ヒナタにいるからには、日中シンクロで影を消さないとダメでしょうが、 ストロボ効きすぎたら後ろはまっ暗ですよね?
>>106 諦めるしかないよ。
助手を10人くらい使えるなら、でっかいレフ持たせるとか、大型ストロボ4台くらい焚くとか・・・。w
1.曇るまで待つ 2.夕方まで待つ 3.太陽の位置が変わるまで待つ 4.広角レンズを使って人物が日陰でも良い近距離から撮影 5.ネガで撮影後レタッチまたは覆い焼きなどの手焼きテクニックを駆使する 6.ハーフNDフィルターを効果的に使う。 など対策はいくらでもあるぞ
109 :
106 :03/10/13 20:05 ID:UT8ymv2Y
しょぼ〜ん… (ioi)
110 :
名無しさん脚 :03/10/13 20:07 ID:nIXGXUAI
三脚に固定して、人物の入ったカットと、背景だけのカットの2カット撮影して合成なさい。
111 :
106 :03/10/13 20:09 ID:UT8ymv2Y
芋畑ではストロボ使ってもグッサリ顔に影が出来ますが、 運動会ではストロボが無くても、ワリと影無くキレイに写ります。 これはどうしてなのですか? 毎年、芋畑で困っています。
112 :
:03/10/13 20:10 ID:o6TLXzam
>>106 やしろにレフ当てればいいじゃん
10メートル四方ぐらいのレフ版一枚あれば十分足りるでしょ
113 :
名無しさん脚 :03/10/13 20:14 ID:EeD625JA
その手があったかw
>>111 なんかいいなぁ・・・・・イモバタケ。
たぶん、地面の明るさの問題じゃないかな。校庭の地面乾いて明るい。
芋畑は湿って暗い色じゃない?
そうじゃなければ周りの反射。校舎の壁白いのでは?
芋畑は周りに何も無い。
115 :
108 :03/10/13 20:16 ID:I+MXky4C
なぜ芋畑? ぶどう狩りやリンゴ狩りなど木陰での撮影は木漏れ日が顔にまだら模様を 作るのできれいに写せないという現象はよくあるが・・・。 そんなに背の高い芋畑なのか?
116 :
名無しさん脚 :03/10/13 20:21 ID:UT8ymv2Y
>>115 なぜか畑の中に入って写すと、激しく顔に影が出るのですよ。
帽子被ってる子供なんか、目元が潰れてまっ暗になって
車田正美の漫画みたいになってます。
次回登場のコイツは味方? 敵? みたいな。
117 :
名無しさん脚 :03/10/13 20:34 ID:AbxXLQbj
最近はちょっと見かけなくなったけど、ちょっとかっこよかったり、かわいかったりする若者が 首からカメラをぶらさげて町を歩いてたじゃないですか。 彼らが嗜好するカメラってどういう機種になるんですか? おいらも欲しい。似合わないと思うけど。
118 :
名無しさん脚 :03/10/13 20:36 ID:nIXGXUAI
>>117 機械式マニュアル一眼レフカメラってやつね。
中古だとNIKON FM2とかPENTAX MXなんかのシルバー。
今でも新品で売ってるのはNIKON FM3a。
>>117 中古屋さんに行ってごらん。ぶらさげるだけなら安いのいっぱいあるから。
>>117 ついこの間、キャノネットみたいなゴツくてでかいコンパクト(w)下げて歩いてる今時の姉ちゃん見たよ。
121 :
108 :03/10/13 21:04 ID:pvmH/4/I
>>116 114がいうように芋掘った土で地面が黒いため光が十分に回らないの原因
の一つです。
対策としては
1.曇りの日に芋堀する。
2.なるべく低い位置からフラッシュを使って撮影する。
高い位置からでは逆効果です。
3.使っているカメラが不明だが露出補正できるならプラス補正する。
4.プリントを頼むときに「明るめに焼いてくれ」とお願いする。
ということでだいぶ違ってきます。
122 :
106 :03/10/13 21:10 ID:UT8ymv2Y
モヤイ像ですよ、モヤイ像! 今度やってみます。
123 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:15 ID:P1qjo1nJ
運動会は顔あげてるけど、イモ畑では下向いてるからでは。 ストロボ使えるなら使ってみるよろし。
124 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:33 ID:AQrSm+D/
α-9使用です。 動くもの撮影する時は、マニュアルフォーカスするものなのですか? 移動時、撮影距離が変わらない追い写しはともかく、 スタート時やゴールなどの、こちらへ向かってくる撮影の時 どうやって撮ってよいのかが判りません。 カメラによってはこちらへ向かってくる被写体もオートフォーカスで撮影できるのでしょうか?
125 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:37 ID:fcUcIEWA
ニコンのカタログにでてるNikkor45mmF2.8のサンプル写真が凄く気に入ったのですが このレンズを使えば漏れでもちゃんとこーゆう風に撮れますか?
>>124 そのために「動体予測フォーカス」ってのが付いてるはずだが。
127 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:41 ID:pvmH/4/I
>>124 動体予測(コンティニアス)使えば普通OK
128 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:44 ID:AbxXLQbj
>>118-
>>120 サンクス。
そうそう、形はこういうやつだよね!
それにしてもおいらには高いっす。
同じ値段出せばずっと良い機能持ったカメラ買えそう。
コシナっていつの間にレンズの評価が高くなったんですか?
130 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:50 ID:AQrSm+D/
131 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:51 ID:pvmH/4/I
フォクトレンダーベッサR出したころから一気にブレークしました。
>>130 xi?9xiってこと?
どっちにしろ、αシリーズなら最廉価機でも無い限り動体予測はついてるだろ。
7xiなんてそのへん大々的に宣伝してたし。
133 :
名無しさん脚 :03/10/13 21:58 ID:pvmH/4/I
>>130 7700以降のミノルタならついてるんじゃないの
無い場合は
置きピンで一発勝負してください。
またはマニュアルフォーカスを極めること
熟練すると被写体の移動にあわせてピント移動できるようになります。
134 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:02 ID:AQrSm+D/
説明書上では一切触れていないので、付いてないかも?
136 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:12 ID:XhZZTrOn
>>134 ミノルタスレで聞いてみたらどうですか?
138 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:16 ID:AQrSm+D/
>>137 xiなんですけど
確か9xiと7700だったかな
139 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:19 ID:XhZZTrOn
α-9て書かれりゃ誰だって現行のα-9だと思うよ α-9xiを「α-9」とは略さないだろ普通は
140 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:27 ID:AQrSm+D/
142 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:43 ID:AQrSm+D/
>>141 ほんとだすか_!
でもどうやったら使用可能なんだろ?
半押ししたらフォーカスロックかかるし
>>142 大抵はAFに二つモードが有って、切り替えて使う。
C-AFとかどっかに書いてないか?
144 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:52 ID:AQrSm+D/
>>143 切り替えないだす
もしかしてその説明HPも
9とXiを混同してるのでは?
145 :
名無しさん脚 :03/10/13 22:56 ID:AQrSm+D/
あ。
>>141 のHP
フォーカス制御切換式とかかいてあるのに
その切り替え2択の名前がどちらも一緒(W
やはり、胴体は無いかも?
切り替えスイッチとか無いですし。
もしかしたらミノのカード差し込んで変えるのかな?
ミノは被写体が動いてると判断すると自動的に動体予測に移行する。 ワンショットでもコンティニュアスでも。 …確かそうだったと思う。
147 :
名無しさん脚 :03/10/13 23:03 ID:AQrSm+D/
そうか! 判りましたよ。
あのカメラ、やたらとフォーカスロックが外れるんです。
いつも激ボケで困ってまして
もしかしたら
>>146 が原因なのかもね。
それなりのロック方法見つけないとダメなのかな?
今度、ミノスレで聞いてみます
148 :
名無しさん脚 :03/10/14 00:13 ID:snItiJV2
天体望遠鏡用の三脚を一眼レフに転用する事って できますか?
150 :
名無しさん脚 :03/10/14 02:24 ID:hgxpJZNr
151 :
150 :03/10/14 03:04 ID:hgxpJZNr
すみません、自己解決しました。スレ汚し失礼しました。
152 :
名無しさん脚 :03/10/14 03:08 ID:m6d+gZ2d
153 :
150 :03/10/14 03:18 ID:hgxpJZNr
>>152 モデルさんの名前は松尾さくらちゃんでした。引退した模様・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
リバーサルフィルムをマウントで仕上げたら、周辺はどれくらい切れますか? 上下左右何mmくらい見切れてしまうんでしょう? いままでスリーブでしか出したこと無いもので…。 教えてください。
155 :
名無しさん脚 :03/10/14 12:22 ID:QZFbYqCB
レンズにカビが生えてまツタ、白いヤシ。 カメラ屋に持っていけば掃除とかしてもらえるのでツカ?
>>154 フジのプラマウントで34mm×23mmです。
だいだいどこもこれくらいじゃないかな。
157 :
名無しさん脚 :03/10/14 12:29 ID:i2m+Lk/i
いままでなんとなくフジのビーナス400を使っていたんですが、ほかのも使ってみようと思うんです。 で、各社の特徴を「肌色がきれい」とか「風景に向いている」とか簡単に教えてもらいたいのですが。 ネガフィルムです。
158 :
名無しさん脚 :03/10/14 12:42 ID:4PJxHhoO
ニコンのU2とAF28〜200mmF3.5〜5.6Gを買ってから毎日のように写真撮影に出かけています。 最近は野鳥に興味が湧いてきて望遠レンズも欲しいなと想い創めました。 今候補に挙がっているのが170-500mmシグマのレンズとルビナーのミラーレンズ500mmです。 写真の中心部だけ切り抜いて使用すると想います、要するに止まっている鳥を主に撮影するつもりでいます。 けっきょく500mmのテレ側の移りはどっちがシャープでしょうか?
159 :
名無しさん脚 :03/10/14 12:57 ID:UzSYT8cd
>>157 先入観なしで自分で試してみるのが一番おもしろいよ。
なるべくおなじ状況で比べてみる。
ISO100で三脚使用だとさらによし。
>156 規格で 34*23mmって決まってたかと思います。
161 :
名無しさん脚 :03/10/14 13:20 ID:HrpsGXT6
デジカメは発展した今フィルムカメラの意味があるんでしょうか? 補正するなら間接的にフィルムスキャナで劣化させるより デジカメでそのままのほうが幾分キレイだと思うんですが。 それ以前にデジカメのほうがキレイですよね?フィルムの意味ある? 古い機材あるからそれにフィルム入れてる感じですか? まるで車検が残っているからといってガソリンを入れて走る車のように・・・ 意味あるの?→フィルム?!?!?!?!
163 :
名無しさん脚 :03/10/14 13:37 ID:AWk39cwn
感度、階調、色調etc。 感度だけはデジカメがフィルムを超えましたね
164 :
名無しさん脚 :03/10/14 13:38 ID:AWk39cwn
といってみたが最近じゃ階調、色調も越えられた・・・鬱。
>>156 ,160
おお、ありがとうございます!明快な答えが得られて非常にうれしいです。
今後の参考にします、ありがとうございました。
166 :
158 :03/10/14 13:51 ID:AKeQpoYr
あの・・・すいませんがヨロシク・・・・・・・・・。
一眼デジタル買ってフィルム使わなくなった、 階調、色調、感度共に満足している。 ただ、広角レンズだけはレンジファインダーのほうがよさげなので 只今ライカを物色中(w
>>158 どっちがシャープかと言うことだがはっきり言ってレンズメーカーは止めとけ(w
バックのボケがとんでもないぞ。
安く上げるならもうちょっと明るいAFニッコール80-200F2.8の中古でも買ってケンコーのテレプラス×2つけて
160−400F5.6として使え。
それでも短いならテレプラスもう一個買ってマニュアルフォーカスで頑張れ!
170 :
名無しさん脚 :03/10/14 14:25 ID:en41l67J
>>169 ケンコーテレね…
そのほうがよっぽどヤバイ…
それだけは言える。500mmの問いに200mmを勧める時点で略w
>>170 質問者は初心者だろ?
ゴーヨンゴでも買う気があるならはっきり500を進めるが・・・
某メーカー製のサンニッパ買ったらリングボケがでたことがあるので
俺はレンズメーカーはお勧めできん。
レンズメーカー製よりは純正+テレプラスのほうがマシだと思うぞ。
172 :
名無しさん脚 :03/10/14 15:24 ID:BGXRcDO/
子供の運動会の撮影ですが、子供たちが椅子に座り応援している表情を校庭を挟んで 50-60m離れた距離で顔のアップ(胸から上でも可)を狙うには何mmのレンズが必要 でしょうか?
PSニコンならの話だ キャノンなら純正の500F5.6だな ニコンには500F5.6がないからね。
>>172 1200ミリ(w
俺は400ミリを持って行っているが
小学校では300ミリで全身しか写らない
バストアップでは800くらいは必要だろう
現実的には300〜400ミリのズームを持っていくのが関の山だろう
175 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:02 ID:BmSKuUw8
今度、彼女の写真を撮ろうと思っています。 良い写真を撮るにはどうしたらいいんでしょうかね? 技術的が観点から知りたいんですが、詳しいかた、いらっしゃいますかね? 望遠レンズを使って背景をボカシて撮りたいんですが、 何ミリ位のレンズを用意すればいいんでしょうか? 今、一番悩んでいるのがレンズの選択とライティングなんですよ。 標準レンズを使って背景をボカス場合、絞りはどれくらいすればいいでしょうか? 開放だとピントが甘くなりそうだし、絞りすぎると深度が深くなってしまうし、 どのくらいが良いんでしょうかね? ちなみに、今持っている標準レンズは、50ミリのF1.4です。 ただし、標準で近寄って撮る場合、影の写り込みと多少、目が寄るのが気になるんですが。
176 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:16 ID:Rqphbl+B
可変石突ってどういう使い分けをするのでしょうか? オークションで購入した三脚がこのタイプなのですが。
177 :
175 :03/10/14 16:19 ID:BmSKuUw8
持っているカメラは、Nikon F5です。 全紙まで伸ばしてパネルを作ってあげると約束したので、 粒状性に関係で銀塩でなければ対応できないんですよ。 現行のデジカメでは、画素数がたりません。 望遠レンズを用意しようと思っているので、 何ミリのレンズが良いのかを知りたいのと、絞り値の加減を知りたいのと、 逆光でレフを使う場合の白レフの効果と銀レフの効果の生かしかた、 また、晴天下で金レフを使った時に背景と被写体の色温度の差による効果などを、 知りたいと思っているんです。
178 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:19 ID:m6d+gZ2d
>>175 目が寄るには笑わらわせていただきました。
一般的にポートレート撮影には、85-135mm程度の望遠レンズが良いとされています。
私は、85mmF1.8位のレンズをおすすめします。
絞りはF4ぐらいまでで良いと思いますが、
目が寄る程の接写の場合は、被写界深度が浅くなりますので、
もう少し絞っても良いのかもしれません。
179 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:22 ID:F30sCzDx
キヤノンに純正の500mmF5.6というレンズはありません。
現行なら500mmF4IS、中古なら500mmF4.5があります。
>>175 それだけ分かっているのでしたら、あとはいろいろ撮影してみて
「こういう状況でこういう撮り方をすればこう写る」というデータを
自分なりに蓄積していくことです。
具体的に言えば1カットごとに、使用レンズ、露出データ(絞り・シャッター・補正値)、
光線状態(順光・逆光・サイド光等、屋外なら天気・太陽の位置)、レフ板の位置、
その他いろいろなデータをきちんとメモして、撮影後に突き合わして
検討することです。
181 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:26 ID:IzbQyb+7
貰い物のFUJICA・ST801を使っています (レンズも元々ついていた物だと思います) 今度マクロレンズを買いたいなと思っているのですが お勧めのマクロレンズがあれば教えて頂きたいのです 一眼レフがどのレンズでも装着可能なのか、すら分からないド素人で申し訳無いのですが よろしくお願いします
183 :
181 :03/10/14 16:34 ID:IzbQyb+7
184 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:41 ID:F30sCzDx
185 :
181 :03/10/14 16:42 ID:IzbQyb+7
>>184 あ、そんなスレがあったのですか
ちょっと覗いてみます、有難う御座いましたー!
186 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:42 ID:BGXRcDO/
>>174 さん
>小学校では300ミリで全身しか写らない
>バストアップでは800くらいは必要だろう
早速の回答ありがとうございました。
800mmが必要ですか!
予算が・・・
100-400mmにテレコンがいっぱいいっぱいかと。
かなり暗くなりますが晴天なら問題ないでしょうか?
重ねての質問ですみません。
187 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:46 ID:rbTlCq3M
最近EOSKISSデジタル買ったんですが 基本レンズが18−55mmなので交換レンズを買おうと思っています 一応、55−200mmを考えているのですが・・・どうでしょう あたし大きいカメラは初心者なのでみなさんアドバイス宜しくお願いします m(−−)mペコリ
>>187 焦点距離が1.6倍になるんだから、キヤノン純正なら28-135ISを、
レンズメーカーでいいならシグマかタムロンの28-200mmあたりを
買えばいいんじゃないかと。
189 :
187 :03/10/14 16:54 ID:rbTlCq3M
すみません 上の書き込み読んでいたんですが ”絞り”ってなんですか??
190 :
名無しさん脚 :03/10/14 16:58 ID:4ERvY4X9
>>175 縦位置よりは横位置の方が撮影距離を取れる。
バックに何を入れようか。
ソフトフォーカス用のアタッチメントで遊ぶのもいいね。
192 :
187 :03/10/14 17:17 ID:rbTlCq3M
>>188 >>191 さんアドバイスありがとうございます
レンズメーカーってあるんですね
本も買って勉強してみますね
193 :
173 :03/10/14 18:49 ID:Y3ibOIaP
>>179 すみません、400F5.6のつもりでした(w
>>186 だから現実的には400ミリくらいが普通だよ
取り敢えず400とテレコンもって行ってみたら??
三脚必須だ!フィルムも高感度のものが必要だと思うぞ!
俺はデジタル一眼使いだからレンズを換えるとISOも変更しちゃうので
どのフィルムが良いのか分からない(w
194 :
186 :03/10/14 19:35 ID:KtjBkbhN
↑
>>193 さん
重ねてお礼申し上げます。
まずはアドバイス通りにやってみます。
196 :
名無しさん脚 :03/10/14 21:35 ID:aV6Dhrej
35mm判と中判を比較すると、中判の方が解像度が高いといいますが、 それは誤解で、中判の方が35mmよりも、同じところを拡大してみている分だけ 解像度が高くみえ、仮に同じサイズにプリントしたら、目に見えるほどの解像度の差はない という話を聞きました。(どっかの写真サイトだったと思います。) これは本当でしょうか。
USO800
>>196 >中判の方が35mmよりも、同じところを拡大してみている分だけ
>解像度が高くみえ、仮に同じサイズにプリントしたら、
>目に見えるほどの解像度の差はない
この文章がちょっと意味不明なのだけど、一応フィルムの解像度は
35でも中判でも大判でも、ほぼ同等だったはず。ミリ100本位。
つまりフィルムに関しては、解像度はプリント時の拡大率に反比例するといえる。
次にレンズ。
大判レンズは知らないけど、中判と35では35のほうが解像度が高いようだ。
とはいってもフィルムサイズの比ほどには違わない。
以上から、大きなフォーマットほど解像度は高いといえる。
>>175 >>190 が言ったみたいに横位置で撮れば50mmで行けるんでない?
f8くらいまで絞っても全紙縦位置まで引き伸ばせばかなりボケるよ。(拡大率22倍!)
漏れの好みとしては、金レフ・銀レフよりもストロボを傘バンに白レフの方が好き。
左右をトリミングするわけだから人物だけ光が廻ってればいいわけで、グリップタイプに
70cm位の傘があれば上半身くらいは光を廻せる。
超微粒子フィルムを使うことになるが50mmだけでも出来ないことはないでしょ。
>>196 2行目に拡大率を書いたが、全紙のサイズは18inch×22inch
35mmを短辺合わせ横トリで拡大率18倍
6×7を長辺合わせ縦トリで拡大率8倍
どちらが粒状性が良いかは・・・・・・・わかるよな?
>>196 まず前提として、同じフィルムであれば35mmも中判も大判も解像度は同じ。
それぞれのフィルム上におなじ画角が得られるようにレンズを選び、
各レンズはおなじ解像力を持つとすると、同じプリントサイズに引き伸ばした場合、
大判>中判>35mmの順に解像感が低下する用に感じられます。
これは拡大率が35mm>中判>大判となるためです。
>>198 いまいち意味がわかりませんけど。
フィルムの解像力(度)はフィルムの種類により違います。
>中判と35では35のほうが解像度が高いようだ。
本当ですか???
フィルム上に同じサイズの像を得るだけなら35mmより解像度が悪くても
いいことは理解できますが、だから35mmのほうが解像度がいいとは
結論付けできないように思うのですが。
>以上から、大きなフォーマットほど解像度は高いといえる。
上記のような理由で意味不明です。。。
>>200 うそこけ。これ同じ写真だよ。
>>201 >フィルムの解像力(度)はフィルムの種類により違います
同じ銘柄のフィルムの話に決まってるっしょ。
35のレンズの方が解像度が高いようだと書いたのは、
カメラ雑誌なんかのテストデータを見た印象。
もういちど良く考えてね。
203 :
196 :03/10/14 22:54 ID:aV6Dhrej
すみません。件のサイトを探してきました。
読解力がないので、誤解しているのかもしれません。
以下引用
ブローニーというと、そのフィルムの大きさからかなり幻惑されてしまいますが、それに惑わされないようにしましょう。
普段35mmを使っているとたまにブローニーでの上がりを見たときに、35mmよりも綺麗だ・精緻だと思いがちですが、これは原板面積の大きさから来る錯覚です。35mmを見るときよりも拡大されている画像を見ているわけですから、精緻に見えるのは当たり前なのです。
35mmを今までx8のルーペで見ていたものをx22のルーペで見るのとは違うということですね。
引伸しの場合、同じサイズに焼き付ける場合はその拡大倍率の関係から「粒子」という点でははるかに有利でしょう
しかしレンズの解像度という問題は別の話です。
写真雑誌のレンズ紹介の文章でも「モデルの毛穴まで写って、写りすぎてその後使っていない...」などの記述を見ることがありますが
ブローニーなら当然あり得ることで、特に現今のレンズでは毛穴が写らないレンズというものがあれば見てみたいものです。
ルーペで確認する際に35mmとブローニーと同じ倍率のものを使えば当然こうなるでしょう。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~cianmore/MEMO/data/120/120-index.html
>>202 >同じ銘柄のフィルムの話に決まってるっしょ。
だったら初心者スレでまどわすような表現はよくないよ。
「ほぼ同じだったはず」だとかさぁ。記憶があいまいなら
データシート見りゃ一目瞭然なんだし。
しかし依然として「大きなフォーマットほど解像度は高いといえる。」
これには納得せんぞ。(w
>>203 うわ、これでも意味不明だなあ。
>35mmを見るときよりも拡大されている画像を
これは「拡大されていない」の間違いじゃないのかな。
それなら意味が通る。ただし前半は。
つまり、フィルム上の同じ面積で比べれば、ブローニーも
35も変わらんと。
後半は何のことやら。
拡大率が違うのに原板上の解像度を比較することが無意味ということだな。 拡大率が小さいことが中判や大判の利点の一つ。 スキャナーでも中判用、大判用は35mm用ほどの解像度はいらない。
>>178 >>179 >>180 >>190 >>199 >>175 >>177 は、私が、このスレに書き込んだものではありません。
他スレで、何にでも知ったかぶりする馬鹿がいたので、
ちょっと、からかってみたら、
彼と仲のいい人が、私の文を、このスレにコピペしたものです。
答えてくださった皆様、ありがとうございました。
そして、ご迷惑をおかけしたことを、お詫び致します。
ってゆうか、
>>203 のサイトの香具師、撮影したフィルムをベタでしか使ってないのか?
スタジオで中判・大判を使ってコマーシャルフォトとってる香具師が見たら鼻で笑われるぞ。
209 :
名無しさん脚 :03/10/14 23:45 ID:xT225Q24
>>203 原文に書き間違いか勘違いがあるように見受けられる。
フィルムを原寸大のまま見るなら中判も35ミリも基本的には
解像度(例えばミリ当たりの線数)は同じ。
ただし中判レンズは広い画面をカバーしなければならないので、
厳密に言えば35ミリよりも解像度が劣っているものがある可能性はある。
(そのページの人はこれを言いたかったのか?)
次に、同じ大きさにプリントした場合は、拡大率が低い中判が圧倒的に有利。
この利点は、前記の不利を補って余りある。
当たり前の話だが「同じ拡大率」で比べるのはナンセンス。全くの無意味。
>ただし中判レンズは広い画面をカバーしなければならないので、
>厳密に言えば35ミリよりも解像度が劣っているものがある可能性はある。
35mmに比べて大きくなるフランジバックによる設計の難しさも考慮しているのか?
ただ、同じ拡大率で比べても中判のほうが有利と思われる。
同じ焦点距離のレンズを使ってフィルム上で同じ大きさになるように撮影した場合、
(中判はフィルムの中央に被写体を持ってくる)同じ引き伸ばし率で中判は周辺が
トリミングされる。
35mmはイメージサークルの全体を使うことになるが、中判は中央の解像度の高い
中央部分しか使わないで済むことになる。
大判を使うとレンズの解像度よりもイメージサークルの大きさの方を問題視するのは
あおり量の問題だけではないですから。
>>203 の引用したサイトからは、どこが基準か読み取れないので参考にならない。
てゆーか、
>>200 の説明がいちばんわかりやすいと思うんだけど。
>>211 >>200 の写真の2枚は、まったく同じ原稿だな。
人物の位置も髪の乱れ具合も、まったく同じ。
人物は、撮影に時間差があると、ブツとは違って、
必ず、多少の変化があるものだ。
213 :
211 :03/10/15 02:17 ID:wRGDzo1E
>>212 そういうことじゃなくて、フィルムのフォーマットが違うというのは
見た目にどういうことか、という意味で。
>>200 の写真を落としてみたら
サイズや縦横比まで35ミリ:645になってたし。
おい。お前ら、ちょっと待て。
みんな、文章が、へただから何言ってんだか、わからねえんだよ。
俺が、
>>203 の文章を書きかえてやる。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ブローニーサイズのポジ(トランスパレンシー)の大きさに惑わされないようにしましょう。
普段35mmのポジ(トランスパレンシー)を見慣れていると、
たまにブローニーサイズのポジ(トランスパレンシー)を見たときに、
35mmよりも綺麗で、精緻に見えます。
ブロニーのポジ(トランスパレンシー)は、
35mmのポジ(トランスパレンシー)よりも大きいので、
綺麗で、精緻に見えるのです。
しかし、35mmのポジ(トランスパレンシー)を、
ルーペでブロニーサイズと同じくらいの大きさに拡大して見ても、
ブロニーサイズのポジ(トランスパレンシー)を原寸で見るほど、
綺麗で、精緻に見えないことは言うまでもありません。
35mmとブロニーを同じ大きさに引伸した場合、
原板サイズが35mmよりも大きいブロニーサイズのほうが、
「粒状性」という点では、はるかに有利です。
上記に書いた、フィルムに関すること以外にも、
レンズの解像力という問題もあります。
写真雑誌のレンズ紹介でも「モデルの毛穴まで写って、写りすぎてその後使っていない...」
などの記述を見ることがあります。
特に現今のレンズでは毛穴が写らないレンズというものがあれば見てみたいものです。
35mmのポジ(トランスパレンシー)と、ブローニーのポジ(トランスパレンシー)を、
同じ倍率のルーペで、比較すれば、
当然、ブローニーのほうが35mmよりも細部が鮮明です。
じゃあ、逆に質問。
135 タムロン SP90mmMacro/F3
6*7 セコール Z90mm/RZ67Pro2
4*5 ニッコールSW90mm/テヒニカ
6*7/4*5は135フィルムバックを使い、同じフィルムを使用する。
上の条件で同じ絞り値で同じ被写体をフィルム上で同じサイズ
アングルになるように撮影した場合違いは出てくるか?
大元である
>>196 の疑問の答えってこういうことじゃないの?
216 :
名無しさん脚 :03/10/15 10:36 ID:W01cS5QH
あのー 某カメラの底のクロムメッキがはげてきますた。ど すればよろしいか?
それも味と思えばよい。
218 :
名無しさん脚 :03/10/15 11:05 ID:W01cS5QH
ええ そうも思いますが、自分で直してシパーイするのもまた味かと
219 :
名無しさん脚 :03/10/15 11:14 ID:cf1E5eYS
>208 だねえ。 35mmと中判を同じ倍率のル−ペで見たらどう見えるか、しか考えてないもんな。 だもんで、「パ−スペクティブは画角じゃなくレンズの焦点距離できまる」なんて文言が恥ずかしげもなく出てくる。
220 :
名無しさん脚 :03/10/15 13:16 ID:0St/XqHk
Canon EOS kiss ライトのマウントってプラスチックですか?
221 :
名無しさん脚 :03/10/15 13:32 ID:lQOP+Dvo
質問。カーレースの流し撮り撮影でテレコンかませてどのくらいの明るさのレンズまでAFは効きますか?
222 :
名無しさん脚 :03/10/15 13:48 ID:2takqNOe
>>221 お使いのカメラボディのAF性能によります。
多くのボディは開放F値F5.6のレンズであれば、全ての測距点でAFが
可能なはずです。一部の高級機ではF8で中央1点のAFが可能です。
テレコン使用の場合、合成開放F値で考えてください。
お使いのレンズが例えば300mmF2.8なら、2倍テレコンと組み合わせて
600mmF5.6になりますから、これなら全ての測距点でAFが効く。
300mmF4なら、1.4倍テレコンで420mmF5.6になりこれも全点でAF可能ですが、
2倍テレコンだと600mmF8となり、中央1点のAFとなります。
223 :
221 :03/10/15 13:58 ID:lQOP+Dvo
ボディはEOS55で、テレコンは2倍です。って言うことは、F4レンズでも厳しいですね。サンニッパは高くて買えません。鬱。
224 :
名無しさん脚 :03/10/15 14:13 ID:2takqNOe
>>223 1.4倍テレコンならAF可能ですから、この組み合わせの場合場所取りが
カギになりそうですね。
2倍テレコン(600F8)でもMFでは使えるのですから、置きピン&流し撮り
という撮影技術は使えるはずです。
僕はモータースポーツの撮影は全くやったことがないのですが、
AFがなかった時代は置きピンが動体撮影の基本だったと聞きます。
手持ちの機材で技術を磨くのも写真の面白さだと思います。
是非頑張ってください。
225 :
221 :03/10/15 15:15 ID:lQOP+Dvo
》224 いろいろ教えて頂いて有難うございます。腕を上げられるよう頑張ります。
226 :
名無しさん脚 :03/10/15 17:19 ID:+CYir7QM
店で中古レンズを見せてもらうときに、「お、こいつやるな」と思われるような 確認方法とかしぐさとかを教えてください。
考えるな 感 じ る ん だ
228 :
名無しさん脚 :03/10/15 18:22 ID:9envkqKN
>226 レンズを耳にあてる....ほら聴こえるでしょ、海の唄、大地の囁き....
229 :
名無しさん脚 :03/10/15 18:40 ID:zPZRRKFa
>>226 同じレンズを数個だしてもらいおもむろに光にかざす。
その作業を無言で何度も繰り返す。
質問されても相槌や返事をしてはいけない。
「ばるぎれ、なかだまが曇ってる、やまざきで再研磨しても無理、このタマはすでに死んでいる」
などの呪文を口の中でぶつぶつと繰り返すと効果的
「やまざき」が謎なんだけど・・・
233 :
名無しさん脚 :03/10/15 19:52 ID:p75+E9fs
>>231 「バルサム切れ」をキーワードに調べてください。
>>232 「山崎光学写真レンズ研究所」をキーワード(以下同文
234 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:09 ID:fUbGWNNQ
カメラ初心者です、 あのですね、シャッターを半押しにしてですね、 シャッターを押すんですが、ケタケタケタケタ・・とずっとピントの山を探し続けます 普通半押しの間はピントをキープするはずじゃ?設定がおかしい?
235 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:13 ID:bihlypcS
マニュアル嫁
236 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:19 ID:wo87qZnS
>>234 コンティニュアスAFになってるんだろ
ワンショットAFにすればピントをキープできる。
自動選択か??
237 :
231 :03/10/15 20:22 ID:STz5pLpe
238 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:25 ID:+1VsWDAY
239 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:28 ID:DBpvnQ0l
すいません、カメラを初めてままならない初心者ですがよろしくお願いします。 三脚を購入しようと思いますが初心者なので安い部類のものを購入しようと思ってます。 そこで軽い安物でもこの際良いので5000〜6000円で買える(もっと安価可)三脚を 紹介して下さい。先輩方から見て安価三脚定番物といえば何ですか?
240 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:38 ID:lRP1O4NQ
>>239 三脚こそ良いのを持ったほうがいいよ。
これからちゃんとカメラシステムをそろえて行きたいと思うのならね。
カメラがいくら良くても、三脚がフニャチンだと肝心の写真がぶれる。
5・6000千円のは止めたほうがいい。あれはコンパクトカメラの記念撮影用。
241 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:39 ID:lRP1O4NQ
5・6000千円 × 5・6千円 ○
242 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:40 ID:wo87qZnS
243 :
242 :03/10/15 20:42 ID:wo87qZnS
う〜〜〜む、何となく240とケコンしているような(w
244 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:44 ID:n0j6kKDy
>>239 三脚が必要なレベルの画質を得るには、雲台(三脚上部のカメラ取り付け部)
単体で、14万円程のものを使う場合も一部の職業カメラマンではしばしあります。
突然、このような驚く数字を突きつけてしまいましたが、『安物買いのゼニ失い』を
しようとされてましたので、ここにご注意を兼ね申し上げます。
245 :
名無しさん脚 :03/10/15 20:44 ID:nsKb54iv
>>239 フニャフニャしたのだと、コンパクトカメラでもちょっと風吹くと
すぐ揺れるしね。
店頭で見て、買える範囲でいちばんがっしりしたのに汁。
(載せるカメラとか用途にもよるが)
246 :
T-Style :03/10/15 20:52 ID:Mya6mqyf
>>239 とりあえず、捨てる気持ちで(何が必要かをみるために)1本買うなら、
SLIKのPRO300-STがお勧め。ヨドバシやビックで8000円まで(ポイント
バックがあるのでもうちょっと安い)と安いわりには、かっしりしている
ので使えなくもない。良くも悪くも実にオーソドックスな造り。
247 :
242 :03/10/15 20:53 ID:wo87qZnS
みんな三脚好きだね(w 安くない定番三脚はジッツオとハスキーだ。 俺はジッツオの2シリーズ使っている。 はっきり言って一生もの!
248 :
名無しさん脚 :03/10/15 21:06 ID:1MTx58GW
>>239 あなたにとってはふざけたレスばかりに見えるだろうが、
三脚にこそ金を掛けるべきだという意見は正しい。
絶対に正しい。
249 :
本当の話です。 :03/10/15 21:07 ID:U6P8GF2J
友人はカメラが趣味でいつも偉そうに僕に言ってきます。 この前も「あはは♪望遠ズームレンズ?あはは♪あは、あは、あははは♪」 と僕をバカにしたように笑ったいました、「どうして笑うの?」との問いかけに 「レンズの周囲がボケて話にならねぇーあはは♪中心だけかよ!あはは♪」と 大笑いされました。望遠ズームレンズははっきり言って糞ですか? やはりニッコールレンズの単焦点の望遠レンズ端から端までピントがあって 写りますか?SIGMAレンズ170-500mmの話です、50-500mmならこの問題は なかったのでしょうか?
安いのでぶれにくいのは、卓上三脚。 足の長さが10cmぐらいだと頑丈だよ。 手すりとかテーブルとか車とかないときは使いにくいけど持っていて損はない。
251 :
名無しさん脚 :03/10/15 21:09 ID:NE8YVJOq
初めから糞高いのを勧めるのはどうなんだろう? ベルボン、スリックあたりの中級のを買ってそれからでいいと思う。 どんながっちりしてるの買っても持ち歩けなくて埃カブリじゃ意味ないからね。 ただ三脚が重要なのは同意。
>>239 たしかに、みんなが言っているとおり、
三脚は、重くて頑丈なものが良いです。
しかし、あえて、あなたの予算で選ぶのであれば、
『Velbon』の「CXシリーズ」あたりが良いでしょう。
http://www.velbon.com/jp/ 量販店に行けば、かなり安く買えますよ。
三脚を安定させるために脚へ「錘」を取り付ける用品が発売されていますので、
合わせて購入することを、お勧めします。
253 :
名無しさん脚 :03/10/15 21:12 ID:NE8YVJOq
>>249 他人の意見なんて気にするな。
自分が不満を感じるんであれば高いの買え。
255 :
252 :03/10/15 21:25 ID:SfW23ieC
>>239 『三脚を安定させるために脚へ「錘」を取り付ける用品』とは、
>>252 で貼ったURLの中の、アクセサリーのコーナーで紹介されている、
「ストーンバック」です。
256 :
242 :03/10/15 21:26 ID:wo87qZnS
>>249 望遠レンズってのは写したい物意外をぼかして
被写体を引き立たせる効果が重要なんだぞ
全部にピント合わせたければ広角レンズで
近くによって写せばよい。
それが出来ないのならできるだけ撮像素子の小さいデジカメの
望遠で・・・・
・・・釣られたのか??俺?
258 :
名無しさん脚 :03/10/15 21:31 ID:t5SwNJGV
あはは♪あは、あは、あははは♪
>>249 友達選んだ方がいいぞw。
おまいさんが気に入ってればそれでいいじゃない。
なんだ、マルチか _| ̄|○
>>239 カメラによる。
コンパクトカメラにごついの買っても
カッコ悪いだけだ。
>>229 ありがとう!
なんかよーわからんがとってもべんきょうになったきがする
263 :
名無しさん脚 :03/10/15 23:04 ID:2JHSIUj0
軽くておもちゃみたいでも、人様に指を指されて 「プッ、アイツの三脚ありえないぐらいしょぼいなぁー」なんて 言われたってヘッチャラです!恐ろしく安い激安三脚を紹介して下さい! 紹介してくれと言った限りはどんなものであろうと安ければ飛びついて買いたいです! 中古オンボロ揺らめき三脚でも安いなら喜んで買います!紹介求む!!
>>239 三脚を購入しようと思いますが
まず、その購入理由を書いた方がいいよ。望遠撮影なのか、長時間露出なのか
なぜ、三脚が必要になったか。 望遠撮影なら、キャノンの手ぶれ防止レンズが
強力な存在で三脚はウザイし、長時間露出なら、たとえコンパクトカメラを使う
としても相当しっかりした三脚が必要だし、記念写真だけなら、それこそキャシャな
三脚でも十分なわけだ。素材がカーボンかアルミ合金かにもよるが、丈夫な三脚の
定番はハスキーかジッツォ、キャシャなのは店頭で安いのを適当に物色って感じかな。
>>263 カメラ屋さんで「写真用品ショー」のカタログを見せてもらって、
一番安いのを注文したら?
使えないもの買ってもしょうがないけど、それも勉強のうち。
268 :
名無しさん脚 :03/10/16 06:47 ID:qFzGrkvu
age
>>263 KINGのレインボー8段3脚、
実売1980円。
>>263 ヨドバシとか行くとケンコーとかのが1980で売ってる
俺もそれ使ってるし(w
271 :
名無しさん脚 :03/10/16 12:51 ID:woTr7elH
近所のキタムラで、ハクバの4段の型落ち(多分)が980円で売ってた。 クイックシュー、水準器も付いてたぞ。
安くてもすんごく軽いと登山とかには最適。 ふらつきはストーンバッグで対処出来るからね。
レンズ(Mマウント エルマー90/4.0)を売りたいのですが、 委託販売とネットオークションのどちらがいいでしょうか。 外観の状態は良くないですが、実用には十分というくらいのものです。 それほど高値を狙っているわけでもないのですが、どんなんものでしょうか。
目が悪いのでマニュアルでピントを合わせるのに苦労しています。 ピントのピークが台形のようにあります。 コツやテクニックがありますでしょうか。 使用機種は下記です。 EOS KISS 3 視度調節 -4 EF50mm F1.8
>>273 委託販売する店何件かを回って相場を聞く
その値段で最落価格を設定してオークションに出品
落札手数料は別途請求。
まあこの板のオークションウォッチスレでさらされないようにほどほどに
出品してくれたまえ
276 :
名無しさん脚 :03/10/16 20:43 ID:biPuxOXK
教えてください。 テレビ画面を撮影したいんですが、 どんな性能のカメラで、どう撮ればいいのでしょう? ご指導お願いします。
277 :
名無しさん脚 :03/10/16 20:45 ID:eESHm0HS
1/30以下のシャッタースピードでシャッター切れるカメラだったら何でもいい。
できれば一眼の方がまっすぐ収めやすいね。
279 :
名無しさん脚 :03/10/16 20:51 ID:biPuxOXK
276です >>277 回答ありがとうございます。 シャッタースピードが自分で調整できるカメラで、1/30以下がある カメラということで理解していいですか?
280 :
名無しさん脚 :03/10/16 20:54 ID:3a4zMmDO
先日、カメラ(EOS 7)を落としてからシャッター速度が2〜3段落ちるように なったので修理に出そうと思うのですが、直ったやつは学習した視線入力の データもリセットされちゃうんでしょうか?
281 :
名無しさん脚 :03/10/16 20:57 ID:eESHm0HS
そうです、まともな一眼なら大抵大丈夫だけどシャッタースピード遅いから 三脚等使ってぶれないようにする工夫も忘れずに。
283 :
名無しさん脚 :03/10/16 21:07 ID:biPuxOXK
>>278 >>281 >>282 276です。 ありがとうございます。 予算少ないので三脚とか、ストロボは、買えないと 思います。。
なるべく1/4とか1/2とかで撮ったほうがいいよ。ビデオでポーズさせないとならんけど。
285 :
名無しさん脚 :03/10/16 21:14 ID:mDe7QJNn
286 :
名無しさん脚 :03/10/16 21:20 ID:tCg0pqkq
ケンコーとHAKUBA フィルターメーカーとして信頼できるのはドッチ?
287 :
井上竜夫 :03/10/16 21:25 ID:vf8sWNr0
PLとかクロスみたいな 回転フィルターの枠は ハクバのほうがしっかり作ってあるような気がします。
288 :
175 :03/10/16 21:51 ID:SfH5aciK
>>175 です。
アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。
お礼が遅れてすみませんでした。
289 :
名無しさん脚 :03/10/16 21:57 ID:NVXeXUnL
ルビナーはアダプタをかませて→ニコンマウントに変換する訳だが そうするとひと絞り程度暗くなってしまう。かといってテレコンを かませると画質が低下する上に暗くなるので出来れば避けたい。 何か良い提案はないですか?
290 :
名無しさん脚 :03/10/16 21:59 ID:tFPpqbhH
291 :
名無しさん脚 :03/10/16 22:00 ID:ujoGPTnl
ノーファインダーで被写体に気付かれないように自然な様子を撮りたいんだけど、 どんなカメラがお薦めですか? 明るいレンズでパンフォーカスでリモコンもあると嬉しい
292 :
井上竜夫 :03/10/16 22:05 ID:vf8sWNr0
>>289 補正レンズ無しの変換アダプタも
売ってるでしょ?
広角レンズなら∞は出なくなるけど、
望遠なら大丈夫かも。
いろいろ考えるより、EFマウントのカメラを一つ買ったら
楽ですよ。300mmならEOS7でもデコに当たりません。
FUJICA ST-801使用者です 以前マクロレンズを探しているという書き込みをして 色んなスレッドを誘導して頂いたのですが やっぱり専門用語が全然分からなくて挫折しますた。。。 そこで、色々紹介して頂いたスレやgoogleを駆使して調べたのですが ズバリ質問です! ☆ST-801に「MC JUPITER-9 85mm/f2」というレンズは装着可能ですか? ほんとに初心者でごめんなさい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
294 :
K :03/10/16 22:33 ID:u9SukeLv
可能ですよ
いきなり初心者でロシアもの使って大丈夫か?
>>294 有難う御座います!
>>295 え・・・どうなんでしょう・・・
新品で5300円だったから良いかなぁって・・・
>>295 レンタルビデオ屋の受付で
「 いきなり洋モノ借りても大丈夫か? 」
と質問した時と同じ答が返ってくると思われ。
298 :
293 :03/10/16 22:39 ID:vizxFE7y
レス番号入れ忘れました、すみません
実はMC JUPITER-9 85mm/f2というレンズを買うか
コシナMF100/3.5マクロを買うか迷っていまして・・・
どっちが良いですか、なんて聞き方をするのもどうかなと思い
>>293 の様な書き方をしたんです。。。
>>293 ジュピター買ってもいいけどピントリングは
重いしプリセット絞りで使いづらいし個体差はけっこうあるし
値段だけで買うととんでもないぞ
それにコシナのマクロとはぜんぜん性格ちがうぞ
>>297 予想通りの展開になってしまいました・・・
300 :
293 :03/10/16 22:50 ID:vizxFE7y
>>299 はぅ・・・そうでつか・・・(´・ω・`)
とりあえずレンズ変えて撮ってみたいなあと思ったんでつが。。。
>予想通りの展開になってしまいました・・・
すみません。・゚・(ノД`)・゚・。
301 :
名無しさん脚 :03/10/16 22:53 ID:KmN1kVUC
どなたか教えてください。 先日撮影会に行ってきましたが、出来上がった写真を見ると妙に明るく肌は真っ白で(いわゆる露出過多)の写真が結構ありました。 レンズはタム28−200XRのズームを使って、ミノSWEET2で撮ってます。 レンズが暗いので、フラッシュたかないと顔も今一だし、ものすごく写真が暗くなります。(特に4すみ) やはり外付けフラを買ってバウンス撮影とかした方がいいのでしょうか?
>>295 初心者ですが、ロシアもの使っています。
特に問題はありませんよ。
問題あってもわからないだけかもしれませんが。
303 :
名無しさん脚 :03/10/16 23:03 ID:9ME8pkBW
>>301 出せる情報は出した方が精度の高い回答が得られます。
この場合は、使用したフィルムも書いていただけるとよろしいかと
ネガでしたら焼き直し(少し濃い目に)で対応できそうです。
リバーサルでしたら
>レンズが暗いので、フラッシュたかないと顔も今一だし
レンズが暗くてもシャッター速度を稼ぐために、高感度のフィルムを使うとか、
増感する手があります。
304 :
名無しさん脚 :03/10/17 00:22 ID:Lk85DXIm
>>301 少ない情報なので、憶測で語る部分が多くなってすみませんが、
「 白トビ 」 を起こしている ということでよろしいでしょうか。
対策:
屋内なら、感度指標 400 のカラーネガ KODAK HD 400 あたり
屋外なら、感度使用 100 のカラーネガ FUJI REALA ACE あたり
を使用することで、自分の場合は かなり助けられました。
305 :
名無しさん脚 :03/10/17 00:28 ID:+FR9mm4Y
>>293 中古カメラ屋行って相談するのも悪くない。
いいオヤジに当たればいろいろ教えて貰える。
(新品カメラ量販店じゃ相手にされないと思うので注意W)
正直に予算を言って「なんかレンズ変えてみたいんですけど」でいいじゃん。
誰にでも初心者だった時はある。金払うんだから堂々と行け。
ちなみに安い値段で遊べるものに「クローズアップレンズ」というのもある。
306 :
301 :03/10/17 00:42 ID:9j8tUK3m
>>303 304 ありがとうございます。 フジヴィーナス使いました。KODAK HD 400 を今度使ってみます。
307 :
291 :03/10/17 04:01 ID:KBhONFWn
スルーされまくりですけど、なんでかな
308 :
名無しさん脚 :03/10/17 04:05 ID:zIOA5cwy
>>307 明るいレンズでリモコン付きならオリンパスμII。小さい。軽い。即起動。
でもパンフォーカスじゃない。
309 :
名無しさん脚 :03/10/17 05:58 ID:b8b9BgRO
>291 明るいレンズとパンフォーカスの両立に無理があるような。
310 :
293 :03/10/17 06:31 ID:lPwRMWkE
>>305 ぁぅ・・・・有難う御座います。・゚・(ノД`)・゚・。嬉しいぽー
中古カメラ屋さん、行ってみまつ!!
311 :
名無しさん脚 :03/10/17 07:49 ID:UFkAQM24
>>291 俺にはパンフォーカスとリモコンと言うのが無理だと・・・
基本的にパンフォーカスのカメラは安物が多いのでリモコンが付いてない。
パンフォーカスなら「写ルンです」でいいかなとも思うし・・・
まぁ、ライカかベッサに35ミリか28ミリつけてF8&3メートル
位しか思いつかないんだがリモコンはない。
>>307 >スルーされまくりですけど、なんでかな
タシーロサソでつか?てことかと
313 :
名無しさん脚 :03/10/17 10:28 ID:+RU8+GKq
>>291 明るくてパンフォーカスでリモコンなんつったらCCDの小さいデジ有利ってことになります。
314 :
273 :03/10/17 10:54 ID:lo74mjJV
>>275 どうもありがとうございました。
ご参考にさせていただきます。
>>274 遅くなりましたが、
アングルファインダーC定価24000円
がおすすめ
画面中央部を2.5倍にするマグニ機能がついてますので
拡大するとみやすいかとおもわれ
他メーカーでマグニ機能のみなら5000円くらいであるらしいですが不明
316 :
280 :03/10/17 14:15 ID:+CvxNCfQ
スルーされまくりですけど、なんでかな
>>316 EOS7のスレッドで質問しなおした方がいい
319 :
名無しさん脚 :03/10/17 15:19 ID:qD4OUEJT
>>310 冷たく扱われたら「このオヤジ使えねーや」くらいの捨てセリフをW
320 :
名無しさん脚 :03/10/17 17:35 ID:DfNex6oH
よくカメラ屋で高画質現像などと宣伝されていますが、現像された写真の 綺麗さはどの工程で決まるのでしょうか?フィルムからネガにする工程は 画質に関係ありませんか? よろしくお願いします。
どこのカメラ屋か教えてほすい
デジカメデータからのプリントのことじゃないのか?高画質現像。
323 :
名無しさん脚 :03/10/17 19:38 ID:Ia/xEvUD
いきなりバカ初心者の質問を聞いて下さい。 ある意味難問ですがね、カメラとね、レンズとね、 あのですね、カメラとレンズをですね、付けっぱなしにですね、 したままね、保管してもね、よろしおまんにゃわ? つまり、カメラのレンズの保管方法してお互いに付けっぱなしにして 保管しておいても問題ないですか?
324 :
323 :03/10/17 19:45 ID:Ia/xEvUD
適当な場所が見当たらないので、なんていうんですか、レンズの保管庫みたいなね、 だから、今はカメラとレンズをドッキングさせてですね、冷蔵庫に保管しています。 ここなら雑菌の繁殖も極力抑えられますしね、腐る心配もないと思うですね、 つけっぱなしだとカメラに負担がかかって悪いおまんにゃわ?それつぉも、 レンズに悪影響でおま?それがしは、いかんせん、ドッキングがカメラにとっても リャンズクンにとっても最高みたいな感じに想い精進したいとおもうだがや。 おめえらはどうよ?いやいやね、真面目な話がよ、えーおい、しょうみのはなしがよ、 わかるってかよ、それがしの気持ちがよ、ほんと頼むよマジで、いやいやマジで。 えっへん!つまり、この保管方法はカメラマニアの間でも悪くはないですよね?
325 :
323 :03/10/17 19:50 ID:Ia/xEvUD
キャノンD30と100-200mmレンズをドッキングしたまま 冷蔵庫か下駄箱に直してるわけさ、そうさ、されがしは、もれがし。 しかしー、しかしながら、ちょれもすぃー。はは、意味ワカンネ。 すなわち保管方法を伝授せよ!緊急命令だ!いそげ!飛べ!飛べ! 反れ!反れ!反り繰り返れ!仰け反り込め!そして一周しろ! じゃなくてよー、保管方法をもしえれ。。。。。!!!!
マジメな話、カメラ使ってりゃカビ生えにくいです。
327 :
323 :03/10/17 19:52 ID:Ia/xEvUD
レンズは関係ないでしょ?動くもんじゃないからさ、玉は。 機会仕掛けの類は動くから動かすほうが良いのか? リャンズクンはカメラに突き刺したままでホウチングでもヨロしか? でいじょぶくぁ?どぃうぃーーじょんぶかん?さすっぱなすにしちょるけろ。
328 :
323 :03/10/17 19:54 ID:Ia/xEvUD
ゔ〲〰ゔ〲〰おしえちくりぃ〜〜〜〜ゔ〲〰ゔ〲〰
形あるものはいつか壊れます。(w つまらない心配と壊れた日本語をやめた方がよろしいかと思います。
330 :
323 :03/10/17 19:57 ID:Ia/xEvUD
メンズのもかんもうほうをもしえちくりゃしょい! マンズクのひょかんひょひょーをたのむずら、いんや〜、おめえさんはよお、 しょうみのはなしがよお、あんれまあ、おったまげただぁーー、 ションズをさすっぱなすんぐ、まんどぉーーーツキサシッピングにしちょろーけろも、 でいじょんかん?
新聞紙でくるめばいいです。
332 :
323 :03/10/17 20:00 ID:Ia/xEvUD
>>329 もとい。
つまりデジカメとレンズの保管方法としまして
互いに付けっぱなしというのは悪くはないんですよね?
CCDへのゴミの付着もきになりますし、レンズも同じく気になります。
なのでドッキングさせております、この方法で押入れに放置しても
個々に放置しても、同じですか?「それはいかんよきみ!」というのなら
考えを改めますので真面目にアドバイスして下さい。
333 :
323 :03/10/17 20:02 ID:Ia/xEvUD
新聞紙は湿気を吸い取るからですね。 問題はドッキングさせて保管しても良いですか?ってこと。 ドッキングさせたままスィンブンシィングをぶっかませば ニャメリャもリョムズもどぁうぃじょんぶんでんすんかん?
334 :
323 :03/10/17 20:04 ID:Ia/xEvUD
もら、なまっつるけ、しかたねずら。ゆるしてくんろ〜 さもなくば、アドバイスンをさんずんけんてんくんれろーーー!!
335 :
323 :03/10/17 20:05 ID:Ia/xEvUD
つか、おまえらわざわざ、カメラとレンズはずすか? つーはなしさ。はずしてなおすかーー、つはなしってばさ。
336 :
323 :03/10/17 20:06 ID:Ia/xEvUD
/:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::|_|_|_|_|_| |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴∪( o o)∴) | < ∵ ∀ ∵>「カメラとレンズははずして /\ └ ___ ノ 保管するの?」 .\\U ___ノ\ \\____) ヽ
337 :
323 :03/10/17 20:07 ID:Ia/xEvUD
おしえちけろーおしえちけろー (・_・)(._.)ペコ(・_・)(._.)ペコ(・_・)(._.)ペコ(・_・)(._.)ペコ もっと(・_・)(._.)ペコ(・_・)(._.)ペコ(・_・)(・_・)((・_・)(._.)ペコ._.)ペコ(._.)ペコ
338 :
323 :03/10/17 20:10 ID:Ia/xEvUD
,、-──────-、 / `ヽ、 / \ / \ / \ / ,r-ト-、 ,' f /⌒ヽ! ,' i L、-、ヽ\ ! ` `ー、 ) } \ ! `ゝf j \ .| ' ノ \ ! ,,、ノ∠, ヽ、`ー' ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ i 、 /シイノ ,'´ '; i { ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!| \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,' < お前等付けっぱなし派か。 !  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / / \それともスィンブンシィー派か。 \ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / / あばよ。。。。。。。 \ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / / \ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / / `ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | // `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐ / `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // / / \丶ー‐'´ '´ / ノ´ / / \` / /
339 :
名無しさん脚 :03/10/17 20:15 ID:lfw2mJW3
いい加減に終わらせたいので答えるとやねぇ カメラとレンズはつけっぱなしでよろし。これでだめならレンズ固定式 のカメラの立つ瀬がない。 ただし冷蔵庫はやめたがよろし。外に出したときに露付きの原因になる。 電池が入ってたらがくっとへばる。 結局、そのままそのあたりにほおりだしといて、時々いじるってのが 一番いいと思う。
340 :
274 :03/10/17 20:18 ID:dAowIhqt
>>315 ¥24000-ですかぁ。結構しますね。
アングルファインダーとは潜望鏡のようなものですね。
財布と相談してみます。
ご教授ありがとうございました。
341 :
名無しさん脚 :03/10/17 20:22 ID:an/uFMLf
>カメラとレンズはつけっぱなしでよろし。 >これでだめならレンズ固定式のカメラの立つ瀬がない。 女も仰け反り込んで一周しそうな男前っぷりだが一体型と同じ 様に考えても間違いないんだろうな?まぁー納得しました。 アリガd。終わりです。もーレス要りません。サンクス。
342 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:38 ID:Vw2eo4t+
素人です。 先日、ニッコールAF35mmf2を購入しました。 最弱機種を使いつづけていた自分にとって、 ニッコールは念願のレンズでした。(それまではタムロンレンズ) しかし、購入して1ヶ月経たないうちに中心から外枠に向って7:3の 位置に縦に3mmの細長い傷がついてしまいました。 ファインダーを覗く分には確認できませんが、レンズの絞りを開けて、 光に当てるとクッキリと傷が付いてます。 現物を見なければ判断は出来ないと思いますが、修理費(研磨orレンズ交換) とは、大体いくらくらいかかるものでしょうか。メーカーでしか 出来ないものなのでしょうか。 凄く素人的質問で申し訳ありませんが、ご経験のある方がいらしましたら ご指導の方、よろしくお願します。
ニコンなら一万円くらいじゃない? サービスセンターに電話して聞けば大凡の金額は出してくれると思うよ。
344 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:47 ID:6B9uNpJm
>>342 いまさらいっても後の祭りなんだが高価なレンズには保護フィルター
をつけるかフードを常用しよう。
実写してみて影響なければそのまま使ったほうが良い。
気にしだすと精神衛生上良くない。
345 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:48 ID:4s6OMY1H
諸先輩方に質問。 カラーリバーサルフィルムを冷蔵庫に保管するのは当たり前ですが,ではカラーリバーサル を入れたカメラはどの様に保管すべきでしょうか。つまりリバーサルフィルムを入れたは良 いもののコマを全部使い切らずに残った場合。カメラを冷蔵庫に入れる訳にもいきません。 どの様にしておられますか。
346 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:53 ID:3ZJ8xcwo
一旦取り出して冷蔵庫。 フィルムのベロを出して巻き戻す設定が出来るでしょ? 使った番号を書いておいて、後日また装填。 これをやるならカメラのホコリやらは常に綺麗にしておきます。
347 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:53 ID:pPXmOniD
諦めてます。
>>345 ”カラーリバーサルフィルムを冷蔵庫に保管するのは当たり前”と
あなたが思っているなら撮影途中でも巻き戻してすぐに現像に出すべし
私は常温保存、常温放置です。
350 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:56 ID:3ZJ8xcwo
北国にお住まいですか。
351 :
名無しさん脚 :03/10/17 22:58 ID:kisKRto8
あたしゃなるべく無理やり撮り切ります。 どうしてもダメでも翌日には撮りきる。
>342 写りに影響ないなら気にしないのが基地。 傷物じゃ売れないけど、修理したからって修理代の元が取れるほど高く売れるものでもないし。 レンズ交換なんてしたことないけど、ただ分解して調整して元に戻すだけでも1万くらいかかるよ。
353 :
咲耶 ◆Love/EF8j. :03/10/17 23:01 ID:q7TiOQ6v
実際買ってきてすぐ撮りきる事多いんで、そういうので悩んだ事ないです。 稀にRVP100で1週間くらい寝かしましたけど、画質にどう影響したのか私には解りません。
zuikoだけど、前球交換で3万ちょっとかかった。ちなみに50/2macroね。 関係ないのでsage
ま、リバーサルの保管はあまり神経質になってもしょうがないよ。 輸送中や店で在庫として裏に置いてるあときは常温だし。 むしろ暑かったり。
356 :
初めまして、こんばんわ。 :03/10/17 23:25 ID:7GkkZNhJ
写真を始めたばかりのトーシローです。 2ちゃんねるにカメラ板ってあったんですね。 今後とも宜しくお願いします! レンズはニコン製1本、シグマ製一本、タムロン製一本、 広角レンズがニコン一本持ってます。 2倍テレコンを買ってそれぞれのレンズに使いたいですが どの会社のテレコンがよいですか?どうせMFになるので この際お金を惜しまず高品質の2倍テレコンを買おうと思ってます。 それともレンズとテレコンと会社を合わせたほうが良いですか? 調べてもよく分からなかったのでトーシローにでも分かるように おしえてください。宜しくお願いします。
>>354 前球一枚でそのお値段?
オリンパスって修理代高いなぁ。
358 :
354 :03/10/17 23:38 ID:kisKRto8
高いの?俺オリしかもってないからよくわからんかった。 10万のレンズだし、そんなもんかとおもってたよ。
>>345 です。リバーサルフィルムを入れたままのカメラの保管についてはあまり神経質に
なる必要は無い様ですね。でもできればその日の内に撮る,というのが基本と。
ありがとうございました。
>>354-358 ZUIKOマクロ良いレンズでつね。
それで
>>357 じゃありませんが大体ニコソの場合は(レンズ種類や球の位地で変わってきますけど)
一枚交換ならレンズ定価の1/10くらいです。
361 :
360 :03/10/18 00:21 ID:ta/j5CIp
>>360 自己レス
ただ安いレンズでも最低10,000くらいはしそう・・・
362 :
名無しさん脚 :03/10/18 00:28 ID:TGi0n62a
>>320 関係あるよ。
そこいらの店にある現像機は、フィルムが機械の中を流れる方式。
現像時に機械とフィルムが接触しているので、フィルムが傷つく可能性もある。
(まあ、めったにないが…)
これが、プロラボだと、一気に引き出したフィルムを
漬け込む様な方式で現像している。
これは機械とフィルムがこすれ合わないので、傷つく可能性は低い。
あと、プロ400とかはプロラボの専用現像液でないと100%の能力が発揮できない。
専用現像液って組成が違うんですか? 知らなかったです。 プロラボは薬品類のpHや温度などの管理がしっかりしてる、という認識はあったのですが。
364 :
名無しさん脚 :03/10/18 00:59 ID:TGi0n62a
>>320 露出が常に正しければキレイに焼かれる。
プリントする人は、始めのコマを基準に濃度や色を決めて
あとはそれを基準にオートで焼いている。
だから、ヘタクソな人が撮った写真は結構色具合がボコボコで帰ってくる。
ヘタな素人は外なら外、室内は室内というようにフィルムをまとめるとよい。
ちなみに、ヘタクソでも一応プロだと、文句を言えばタダで焼き直してもらえる。
365 :
名無しさん脚 :03/10/18 01:18 ID:TGi0n62a
>>363 >pHや温度
ミニラボでは、温度は機械が管理している
PHは試験紙等、テストフィルムで調べる。
温度管理と、順番に色ごとの現像液に漬け込む事から
手動でカラー現像は結構ムズイかも?
順番に色毎の現像液?? へぇ、さすがはプロラボだねえ。ふーん。 なんていう処方だい。 コダクロームの処理は確かに色毎に管理されてるはずだが、カラーネガもそうだったのか。 初耳だよ。
367 :
名無しさん脚 :03/10/18 01:38 ID:Z5w8CcSj
ポジ撮影でカメラに残ったフィルムを冷蔵庫に入れるかどうかの話がでてたが、 切り現という手があるよ。頭10コマ現像、残り返却、とかいう指示にする。 そのあまりを、また同じような状況の時使う。それを現像に出すときは、短い由 を伝える。 15コマ以上撮ってたらそのまま出しちゃうけど。
> 切り現という手があるよ。 それって料金(手数料)はどうなるのでしょう。 半分撮った(早く現像したい)時にその方法で依頼してフィルム1本分の価格より 手数料が高くつくのでは、切ってもらう意味があまりなさそうですが。
20枚撮りと同じ現像料じゃなかったかな?ちょっと記憶があいまい。 まあ、現像料が36枚撮りと同じだとしても、フィルムは2回に分けて使える わけだから、その分は確実にお得だと思うよ。
371 :
名無しさん脚 :03/10/18 11:23 ID:11PNAS2i
感覚がわからんので聞くが F値13たる数値でジェットスキーなんかを 撮影する場合はシャタースピードをどんぐらいに セテイすればいい?
372 :
名無しさん脚 :03/10/18 11:25 ID:abk5zf9O
>>371 明るさにもよるだろ。フィルム感度にもよるだろ。
373 :
名無しさん脚 :03/10/18 11:28 ID:21sw/lHI
400で晴天下で1/125〜1/250くらい? テキトー
374 :
名無しさん脚 :03/10/18 11:30 ID:abk5zf9O
>>371 シャッター速度優先で設定したほうがイクない?
375 :
名無しさん脚 :03/10/18 11:54 ID:8DFTopuw
ニコンのF80にAF NIKKOR(75-300mm 1:4.5-5.6)を使っています(両方とも 親父のお下がりです)。全くのド素人です。 子供の運動会の撮影などでは300mmでも限界を感じるので、テレコンの使用を考えて います。それでKENKOのテレプラスを見てきたのですが、2倍と、シグマのテレアポ2倍とどちらを 買うべきでしょうか。 木村屋の店員によれば、2倍だとAFが効かなくなるかも知れないというのです。 それと、2倍だと画像が荒れて見るに堪えなくなるかも知れない、1.4倍の方ならなん とか見れますとも言っていました。 そんなものなのでしょうか。 あと、こちらを読むとテレコンをつけると暗くなるということですが、室内でも撮影 可能でしょうか。 学芸会などですと、体育館のカーテンを閉めて暗くし、舞台を照明で明るくしますの で、遠くからだとISO800で撮っています。テレコン付けたら無理でしょうか。 店員にもっと詳しく聞くにしても、F値だの何だの言われるとよく分からないのです。 出来れば3倍のを使ってみたい気持ちはあるのですが・・・。 どうぞご教示下さい。
素人はすぐテレコン、テレコンというが、暗くなるのは大きな欠点。 室内ではできるだけ明るいレンズで一脚や三脚を使うべし。
377 :
名無しさん脚 :03/10/18 12:12 ID:L/CsQ2op
カメラのリモコンみたいなポチッと離れて押せる機械の商品名はなんですか? それでいてあれは凡庸ですか?それか機種ごとに専用リモコンが要りますか?
汎用と専用がある。両方使えるものもある。 汎用が機械式、専用が電気式で他機能なものが多い。
379 :
名無しさん脚 :03/10/18 12:19 ID:hg517vzZ
>>377 なんてカメラに付けたいのか知らんが・・
そのまんま「リモコン」とか「リモートレリーズ」とか言うな、一般的には。
商品名はメーカーによる。
汎用(はんよう)性はあまり無いかも。ってかこれもメーカーによる。
(機械式は一緒だが)
380 :
名無しさん脚 :03/10/18 12:53 ID:JN+YunJl
シグマレンズ170−500ミリに 2倍のテレコンを付けたいんですぅ… ニコン製とケンコー製とシグマ製の2倍テレコン… どれにしようか色々かんがえてしまいますぅ… どれがいちばんクッキリ写るでしょうね、 どのテレコンだとクッキリハッキリ写ると思いますぅ? F値が12.6で手持ちならシャッタースピードは いくらに設定すればいいの? 三脚を立てて遠くの静止した景色を撮るなら 3倍テレコンのほうがいいかなぁ? 月のクレーターなんか撮影する場合は 三脚立てる前提でどのテレコン使うのがいいの? 解かり易く伝えると例えば月を撮影する場合なら シグマレンズにはシグマテレ? 2倍? 3倍? ケンコーの3倍? みんなはどうしてますぅ?
381 :
名無しさん脚 :03/10/18 12:53 ID:Jk3Zg5RL
382 :
名無しさん脚 :03/10/18 13:59 ID:0mVUyJri
>>375 テレコンは皆が言うほど画質悪くないけど、やっぱり暗くなるのがねぇ。
2xテレコン付けるとISO800のフィルムがISO200相当になると思っていい。
シャッタースピードが2段落ちます。最低でも三脚は必須ですな。
それほど高価でもないし、屋外なら重宝することもあるので
ひとつ買ってみることを奨める。
それにしても月を撮りたがるやつが多いね。釣りなのか?
384 :
名無しさん脚 :03/10/18 14:05 ID:abk5zf9O
月を撮るなら、写真用レンズで齷齪するより 素直に天体望遠鏡を買ったほうが良い気もするが。
>>375 2倍のテレコンをつけると、2段暗くなります。つまりF4.5-5.6のレンズなら、F9-11になってしまうから、
今まで1/125で撮れていた条件なら、1/30にしないと駄目ってこと。
その辺をよく考えて買いましょう。
AFが効くかどうかはボディの説明書に書いてあるでしょう。なければSCへ電話。
画質に関しては、やはり多少落ちます。また、元のレンズが悪いと、その悪さを拡大します。
まあ、ニコンなら大丈夫と思いますが。
ケンコーかシグマかに関しては、どちらも大差ないと思います。想像だけど。w
386 :
名無しさん脚 :03/10/18 14:22 ID:dhi15Cat
>>375 シグマのテレコンはシグマレンズ用
ニッコール70-300だとケンコーしか使えないだろう。
ただ、暗い(F値が大きい)望遠レンズにテレコンを使うのは
おおくの人が言うとおりお勧めできません。
使うにしても、しっかりした三脚使用が大前提となります。
388 :
名無しさん脚 :03/10/18 14:33 ID:e771dBD4
>>387 もちつけ。
この流れの中遭えて爆弾を落としてみるが
ケンコーの3倍テレコンが使用できるレンズってどこのどのレンズ?
389 :
名無しさん脚 :03/10/18 14:39 ID:21sw/lHI
数日前に自分で書き込んだスレがどれかわからなく なってしまいました。当然お気に入り登録もしていないのですが、 検索する方法ってありますか? 内容はOEM製品にSMCと冠するのはいかがなものか、といった ものなのですが。 鼬外スマソ
391 :
名無しさん脚 :03/10/18 16:39 ID:sRAHjNIB
>>389 カメ板で見つからないならデジカメ板では
デジタル機で同時プリントや焼き増しをしてくれるお店がありますが、 あれでプリントされた写真は、シャープネス処理が掛かって いるのでしょうか?
394 :
お茶 ◆OCHA/C7aT2 :03/10/18 19:35 ID:C6HayAv6
>>393 多かれ少なかれかかってるよ。
機種によってはゴミ・傷とり機能もあります。
シャープネスのききぐあいなんかも一応調整可能だったりもします。
395 :
名無しさん脚 :03/10/18 20:36 ID:VuGvy+tq
運動会で連写したのですが、3枚ぐらい連写すると3枚目が 感光していません。24枚ネガで2回ほど連写の最後が 未感光で真っ白でした。ボディのドライブは連写モードではなく シングルモードでした。連写時以外はコマとびはありませんでした。 単純なトラブルなのか結構深刻なものか、ご存知の方、ご教授下さい。 ちなみに機種は京セラの230AFです。
>>380 > 月のクレーターなんか撮影する場合は
月のネガ上での直径は、レンズの焦点距離(mm)のほぼ100分の1(mm)になるよ。
1,000mmのレンズで写すとネガ上で10mm。大きなクレーターなら判別できる。
398 :
名無しさん脚 :03/10/18 21:12 ID:YE6DIQhf
どなたかお教えください。 よく報道カメラマンの方々をみてると、ストロボの発光口を上に向け、そこにストロボ 発光口とほぼ同等の大きさの白い紙を立てているのを見ます。あの作り方をお教えください。 効果のほどはかなり高いのですか。
401 :
名無しさん脚 :03/10/18 22:00 ID:nYLB4Z1/
>>395 >単純なトラブルなのか結構深刻なものか、ご存知の方、ご教授下さい。
24EXのうち2コマ失敗する程度だから深刻じゃないのか、
連写すれば1/3は写っていない事態に陥るから深刻なのか、
そりゃあんたが決めるんだよ。
俺なら買い替えるがね。
402 :
名無しさん脚 :03/10/18 22:15 ID:kRGMgWDc
>>395 明らかにトラブルを起こしています。
今以上、深刻な状態になる前に修理に出すべきだと考えます。
403 :
395 :03/10/18 22:17 ID:VuGvy+tq
深刻か否かは、カメラに対する信頼度の事ではなくて、 廉価で簡単に修理できるものか、高額(大体15.000円以上) で大修理なのか知りたかったんです。 先程のレスに「シャッター幕不良かも」とあったので 裏蓋はずしてシャッター切ってみました。 すると連写どころではなく、結構な割合で開いてなくて びっくりしました。運動会は今日だったので、それから一気に 悪くなったのか。機種が京セラなだけにもうだめなのかも。
>>395 京セラの230AFは絶滅機種なので大金をつぎ込んで大事に使うか、
あきらめて他社に乗り換えるか重大な岐路に立つことでしょう。
>>403 その状態なら、修理費15000円以上はほぼ確実だと思う。
406 :
名無しさん脚 :03/10/18 22:57 ID:DWGIDOsp
407 :
名無しさん脚 :03/10/18 23:00 ID:5bKtMfik
陸上競技などをテレビで見ていると競技場の客席で 数多くのストロボが光っているのをよく見かけます。 マラソン選手が競技場に帰ってくると客席からイッセイにストロボが光り 実況のアナウンサーが 「スタンドからイッセイにフラッシュがタカレています!」などと絶叫しています。 何十メートルも離れた人物を、しかも昼間に撮るのに ストロボを使うのは意味がないように思うのですがどうなんでしょうか? 何かストロボを使う意味があるのでしょうか? 何十メートルも離れていれば、いくら明るいレンズで絞りを開けても ストロボの光は被写体に対応しないと思いますから 夜でも意味がないと思うのですがどうなんでしょうか?
>>407 ちょっと考えれば素人でも分かるようなことをわざわざ訊くな
410 :
名無しさん脚 :03/10/18 23:10 ID:5bKtMfik
>>408 ですよねえー!
何十メートルも離れている人を撮るのに
デーライトシンクロの効果を期待できるとも思えないし。
ありがとうございました。
>409 だがここはそのためにあるスレだ
412 :
名無しさん脚 :03/10/18 23:26 ID:5bKtMfik
>>409 ひょとしたら、逆光によるフレアーやゴーストを
防ぐ効果でもあるのではないかと思ったのです。
しかし、そんな馬鹿なことがあるとは思えないし・・・・
逆光による乱反射を防ぐにはフードによる効果も含めて
ハレ切りしかないですよね。
たとえコーティングの良いレンズを使っていたとしても・・・
あと、乱反射を防ぐにはフィルターをはずすことくらいだと思っています。
実際アレはどのように何が写るんだ?w
だいたいがコンパクトだろ 光らせるつもりが無くてもデフォルトで発光してるんじゃない 意識的にストロボ焚いてる以前の問題とおもうぞ
415 :
名無しさん脚 :03/10/18 23:31 ID:hKz/hDQw
実は半分以上はさくらで雰囲気出すだけにいたりして…
416 :
名無しさん脚 :03/10/18 23:32 ID:uM6NwqwP
写るんです使ってる人は殆ど炊くよね。
おまえらは昼間はたかない派なんだな。 おれはたくよ。遠くても結構効果がある。100mは無理だが、30mぐらいだと シャドーに差が出る。
418 :
名無しさん脚 :03/10/19 00:15 ID:+278lXRf
写るんですの場合は 風景や遠くのものを撮る時以外は常に発光させたほうがいいのではないでしょうか。 固定スピードのレンズシャッターだし フィルムは高感度のネガが入っていてラチチュードが広いわけだから 順光の時に発光させても被写体と背景のバランスに、ほとんど差が出ないし 逆光ぎみで記念写真を撮る時などデーライトシンクロの効果も期待できていいと思います。 太陽の位置による影も露出倍数など気にすることなく撮ればいいと思います。 固定スピードのレンズシャッターだから背景のライトなどの定常光の写り具合にも 変化はありませんしね。
あれは大勢で一斉に炊くことで効果が出るのでつ。 特に夜は他人様のストロボのおかげでストロボなしで 撮れたりとか。。。
226です。みなさんありがとうございます。 先日はれて生まれて初めて中古カメラ屋でレンズを購入することができました! (シグのズームレンズ2800円也) 真面目な話、226の書き込みをする前に一度お店に行ったんですが、 その雰囲気と客層の違い(ロマンスグレーのおじさんばっか)に圧倒され、 すごすご退散してきたんですが、 みなさんに教えてもらってからちょっと勇気が出て 思い切って店員さんに声をかけてみて、商品出してもらって、 (しかも2つ出してもらって見比べなんかしてしまった) 無事、購入に至りました。 ネタっぽい書き込みでごめんなさいでしたけど、ほんと感謝してます。 これからもよろしくどうぞお願いします。
421 :
名無しさん脚 :03/10/19 00:20 ID:uGCjY6gG
レンズキャップ紛失防止ってなんかいい方法ナイスか?
422 :
418のつづき :03/10/19 00:24 ID:+278lXRf
被写体と背景のバランスに差が出るほどの近接撮影では 最短撮影距離を超えているからピントが合わずに いずれにしてもNG写真ということになってしまいますからね。
423 :
名無しさん脚 :03/10/19 00:25 ID:uyJtl1SH
花火大会で花火を撮るのにフラッシュ焚いてるバカと同じだろう。 夜の空港で飛び立つ飛行機に向かってフラッシュ焚いたり。
424 :
名無しさん脚 :03/10/19 01:26 ID:9BnZ6wcZ
眠れんかったので初めてこの板に来ました。 叔父から一眼レフカメラ(ミノルタα7000か700かの寝ん大者) もらったので始めようと思うんですが(ホントはデジカメが楽そうでよかったのに) 現像は自力じゃできないものなんでしょうか? 自分の趣味を写真屋に知られるのがイヤなので ダンボール箱とガムテープで暗室とかできませんか?
425 :
名無しさん脚 :03/10/19 01:30 ID:aiAQWPlR
>>424 >現像は自力じゃできないものなんでしょうか?
>ダンボール箱とガムテープで暗室とかできませんか?
できまつ。以上。
426 :
名無しさん脚 :03/10/19 02:44 ID:kPWqpp2P
>>423 映画館にも・・・さすがに最近は見ないか。
>>424 モノクロのフィルム現像は安価で簡単です。
カラーも温度管理さえ出来ればOK。
引き伸ばしは機材やら場所やらが大変。
427 :
名無しさん脚 :03/10/19 02:50 ID:1JlGgfvk
>>424 フィルム現像は、ダークバッグという便利な道具があるので買いなさい。
手元だけ暗室にできるし。値段安いし。
引き伸ばしは押入れの中でやればよろし。
428 :
名無しさん脚 :03/10/19 03:51 ID:ENklIhLw
>>427 棚をブチ壊さなければ、ランプハウスの高さが得られないと思いますよ。
>>398 同等の大きさの白い紙を立てている
カメレスですが、それはキャッチライトを入れるため、白いプラ板を貼り付けれるのです。
ライティングの基本は、ストロボを上に向けたバウンスライトですが、それだと目にキャッチが
入らない場合があります。そこで、バウンスライトの一部を白い板に反射させてキャッチを
入れるようにしたのです。
>>421 ・キャップは外さない。
・どうしても外す必要があるなら、外してすぐにファスナー付きのポケットに入れる。
431 :
名無しさん脚 :03/10/19 10:52 ID:Lcr3u6fe
>>421 保護フィルタを着け、キャップは着けない
キャップに紐をつける
マジレス
・大量にキャップを買って使い捨て。
>>421 フード常用キャップは付けないこれ最強
しかしこの前登山道でフードが落っこちてた・・・
>>421 エツミからキャップホルダーってのが売られてる。
Aタイプ(E-6019)がゴム付き、Bタイプ(E-6020)がひも付き。
どちらも定価¥350(カタログより)
435 :
名無しさん脚 :03/10/19 13:46 ID:4I/ktoua
藤フイルムのデジカメのメモリーカードについてはここで お聞きしてよろしいのかしら?
436 :
名無しさん脚 :03/10/19 13:48 ID:4I/ktoua
藤フイルムのデジカメのメモリーカードについてはここで お聞きしてよろしいのかしら?
437 :
名無しさん脚 :03/10/19 13:49 ID:+AuNR/+i
438 :
435 :03/10/19 13:49 ID:4I/ktoua
あらっ、、二つ連続書き込みになってしまってすいません!!
439 :
435 :03/10/19 13:50 ID:4I/ktoua
437さん いつもデジカメ板発見できないのですが どこにあるのでしょうか?
440 :
名無しさん脚 :03/10/19 13:54 ID:oU/XjnMd
自販機で売ってる使い捨てカメラをパソコンに繋ぐ方法を教えてください (゚Д゚)ゴルァ!!
>425-426-427 即レスありがとうございます。少しやる気が出てきました いろいろ検索して・・・でもデジカメに飛び移るかもしれません。
442 :
名無しさん脚 :03/10/19 14:06 ID:1bLBhS8V
>>440 写真屋でCDに焼いてもらえば?
一応つながったような気がする。
444 :
名無しさん脚 :03/10/19 14:20 ID:Rspmf9PC
>>441 引き伸ばしこそが写真の醍醐味、だと個人的には思う。
デジも手軽でいいけどね。
445 :
名無しさん脚 :03/10/19 16:31 ID:5kHjcnae
446 :
名無しさん脚 :03/10/19 18:35 ID:CER4NCuh
ルビナーをニコンに付けると無限遠がでないんだけど これを無限遠が出るように改造してくれるショップとかご存知ないですか?
447 :
名無しさん脚 :03/10/19 18:48 ID:FAwv5Hft
448 :
名無しさん脚 :03/10/20 01:39 ID:u8L5VzrW
プラ製のかぶせレンズキャップ、使用と共にゆるゆるになって すぐ取れてしまうのですが、もう一度締りを良くする裏技、 誰かご存じないですか。
449 :
名無しさん脚 :03/10/20 03:27 ID:CT9FyJNF
初心者に近い初歩の人間ですが清水の舞台から飛び降りるつもりで EF500mm F4L IS USMをフルローンで買いました。 で何も分からないままの使用感ですが500mmの一番望遠域では ピントが合い難くて迷う場合があります。迷うというより 月なんかだとピントが合わずマニュアル操作になってしまいます。 まずこれが正常なのかきになります、450mm付近では問題はないようです。 500mmで月を捉えた場合は寄りすぎなのでピントが合わないんでしょうか? あと気になったのですが月にピントを合わす場合は無限遠より ややフォーカスリングを動かして撮影すると月に対してピントの山が来ますか? 視力が悪いのとカメラの知識が掛けている為になんだかよく分かりません。 高い買い物だったのである程度使いこなしたいのでアドバイスを授けてください。
>>448 基本的には、寿命があるけど、キャップの内側に テープを貼ってもダメかな。
あとは、合成樹脂は一般に高温に晒されると縮むと言う噂を信じて、ナベで
煮てみるか、でしょう。
451 :
名無しさん脚 :03/10/20 03:36 ID:vEb+IATu
>>448 同じものを2,3個買っておくのが手っ取り早いかとw
>>421 レンズキャップ紛失防止ってなんかいい方法ナイスか?
まず、どうして紛失するか問題点を洗い出してみる必要がある。
たとえば、外したキャップを気まぐれに適当なポケットに入れて
しまい、後でわからなくなるとか。物をなくす人は、なくし癖が
あって、財布とか、鞄とか、ちょくちょくなくしている。それは
決められた方法で管理していないからに他ならない。
私の場合は、外したら決めたポケット(カメラバッグ)に入れる
ようにしている。いつも決めたポケットなら無くしようがない。
かっこの悪い赤んぼのおしゃぶりにつけるようなヒモに頼るより
生活の仕方から、考え直した方がエラーの少ない人間になれる。
453 :
449 :03/10/20 04:23 ID:NS1eyTCR
454 :
449 :03/10/20 04:27 ID:NS1eyTCR
追記ですがニコンのデジタル一眼D100にキャノン用変換アダプタを付けて EF500mmを使用しました。店の人の話ではこの合わせ方でも通常の性能を 発揮できるとの確認を撮りまして購入に踏み切りました。 月を上手に撮影するコツとかあればお伺いしたいですね。
455 :
名無しさん脚 :03/10/20 05:27 ID:WdaCKcYI
月って人気あるんだなぁ。
超望遠は経験ないけどレスないと寂しいだろうから知ってる範囲で。
>>449 >>無限遠より
>>ややフォーカスリングを動かして撮影
多分それで正常と思われ。温度で伸び縮みするぶんが考慮されてるから、
少し繰り出したところで無限遠が来るんだと思う。
超望遠撮影での一般的な注意:
三脚はガッチリしたものを。出来れば重しも欲しい。
シャッタースピードは速いほど有利。高感度フィルムも考慮に入れる。
天体撮影の一般的な注意:
シャッタースピードが遅くなるなら赤道儀なりの専門機材を。
映像クオリティは大気の状態にも左右されるのでそのへんにも気を配る。
ミラーショックとか? 10Dとかのピント合わせしにくいファインダーのカメラで撮ったとか? 遅いシャッター速度で被写体ブレとか? 日中の遠景でも同じなの? 撮影データを詳しく書いたほうがいいよ。 つーか、月はもう勘弁してとも思うけど。
457 :
名無しさん脚 :03/10/20 08:39 ID:y3YI6rGE
>>453-454 >ニコンのデジタル一眼D100にキャノン用変換アダプタを付けて
EF500mmを使用しました。
EF→Fマウント用のアダプターは、無限遠を出す為にレンズが必要
(な筈)なので、そこで多少画質が劣化する可能性がある。
EF500mmの性能をフルに生かしたいなら、キヤノンボディを
使用した方が無難。
月は結構なスピードで画面上を移動するので、
被写体ぶれを防ぐ為に、赤道儀を使用するか、
1/125sec以上の早いシャッタースピードを
切る必要が有る。
がっちりした三脚が必要なのは455さんの
おっしゃる通り。
知識、技術より消費行動が先行する香具師は(ry それが馬鹿高いモノだったらなおさらだな。
>453 下と左がピントが甘いですね。明るい部分が滲んでいるのかとも思ったの ですが、左右で違うようですし。大気状態のせいもあるかもしれませんので、 たくさん撮っていいのを選んで下さい。 月だけが目的なら天体望遠鏡の方がいいですよ。赤道儀は当り前だし、モー ドラ付きも結構安くなっている。 他のものも撮るなら、一般望遠レンズの方が使い勝手がいいでしょうが、他社 レンズではそれも犠牲になっているね。
460 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:09 ID:bGgliUGP
>>454 >店の人の話ではこの合わせ方でも通常の性能を
発揮できるとの確認を撮りまして購入に踏み切りました。
ニコンにつけたらEFレンズは絞り開放しか使えないはず
これで性能を発揮できるはずがない。
AFも利かないだろ
はっきり言ってだまされましたね(w
キヤノンのカメラに買い換えるかレンズを買い換えなければ
ま と も に 使 え ま せ ん 。
その店員に憤りを覚えます!
私ならその店に行ってニコンのレンズにどうしても換えて貰います!!!
461 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:20 ID:D8XnX2oy
最適な機材を購入しても知識や技術不足を補ってくれる分野では無いと思うのだがねぇ
462 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:22 ID:08tJ0bw6
中古の630でも買ったら
463 :
449 :03/10/20 09:39 ID:mkQFJYh0
464 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:44 ID:DK1ph53S
うーむ、イマイチ。 やっぱり三脚だと思うな。 機材重量の2,3倍くらいは必要だけど、何使ってるの?
465 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:44 ID:bGgliUGP
>IOSKISSのデジタル版もその時に購入しました。 まぎらわしいなぁ、早く行ってくれ(w でも「この合わせ方でも通常の性能を 発揮できる」と店員は言ったんだろ? その店員は激しく勘違いしているようだが・・・・
466 :
名無しさん脚 :03/10/20 09:49 ID:bGgliUGP
>>463 ちゃんとラージファインで写している????
なんだかものすごく圧縮率高そうなんだが・・・
とても600万画素の中心5ミリとは思えない。
PS:500ミリ買ったなら三脚はジッツォ買えよ(w
暗い部分に偽色出まくり、外側明部の輪郭がボケボケ。全体にシャープじゃない。
468 :
449 :03/10/20 10:15 ID:ZHu0qp6N
三脚は数年前に買ったマンスリット(?)のものだったと思います。 6万円ぐらいだったと思います。全部合わせて数十枚撮影しましたが EF500mmF4L IS USM(500mm)で撮影する月なんてこんなものかも知れませんね。 フォーカスがちょっと甘い気もしますが一番良いものをアップしてこれですからね。 三脚のブレか、デジカメ本体の性能か、本格的に取り組んでやったのですが もっと上手く撮影できるご意見などを下さい。
469 :
名無しさん脚 :03/10/20 10:23 ID:bGgliUGP
スマンウチのビュアーが悪いのか? もう一度見たら圧縮率は悪くないようだ 467氏の言うように偽色はひどいな、これはブレとは関係ないよね KISSの限界なのか?Lレンズでこれはないよな 輪郭のボケとシャープさが足りないのはブレかもしれないね 月は動くスピードが速いからシャッター速度が低いのかも。 俺も昔、高校の天体望遠鏡で月を写したことがあるがものすごく早く動くよね。
470 :
名無しさん脚 :03/10/20 10:27 ID:bGgliUGP
>>468 6万の三脚なら悪くはないかも。
ISOとシャッター速度と絞り値を書いてみたら?
誰か適切なアドバイスがあるかもよ?
俺は仕事中なのでそろそろ・・・(w
>で何も分からないままの使用感ですが500mmの一番望遠域では >(中略) >まずこれが正常なのかきになります、450mm付近では問題はないようです。 EF500mmって「ズームレンズ」なんですか??? 釣りですか?
472 :
449 :03/10/20 10:43 ID:ZHu0qp6N
ISO100で1/500です。そのまま中心部を切り抜きました。 3000ピクセル級ですとあまりに大きい為。 やはりブレですか?そう信じたいです。毎月5万円のローンで一年半もの 期間払い続けていかなければなりません。(泣) 三脚のブレはないと思います。設定も適切だと思います。 となれば・・・500mmの限界なのか、レンズの性能なのかですよね?
473 :
449 :03/10/20 10:45 ID:ZHu0qp6N
474 :
名無しさん脚 :03/10/20 10:52 ID:bGgliUGP
レンズは新品で買ったんだろ、中古で蛍石が曇っているわけじゃないよな それならレンズでなくカメラの限界じゃないか?? KISSだろ?? 偽色なんてのは完全にカメラ側の問題だ EOS1Dクラスで使うべきレンズだぞ(w 画素数が多けりゃいイイなんつーコンパクトデジカメの常識は通用しないよ。 もう少し勉強してから高いレンズ買うべきだったと思うぞ D100が有るのにEF500とKISSってのはもったいなさ杉 D100とKISS下取りに入れてD1の中古買うことをお勧めする フジヤカ○ラなら40万くらいからある といってもD100とKISSでは15万くらいにしかならんな・・・
ごめん、どうやったらEF500mmで450mm相当の画角で撮影できるのか、 もうちょっと説明してくれ。オレの持ってる(もっと安い)望遠単焦点では、 そんな撮影(例えば200mmレンズで135mm相当の撮影をする)ことは不可能だ。
476 :
名無しさん脚 :03/10/20 10:55 ID:bGgliUGP
フォーカス距離なら普通450ミリと言わずに45センチと言うはずだが 45センチにはピントが合わないだろ・・・ 最短撮影距離5メートルじゃなかったか?? 普通450ミリと言えば誰でも焦点距離と勘違いする罠
477 :
名無しさん脚 :03/10/20 10:56 ID:bGgliUGP
ケコンしてしまった(w
478 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:03 ID:bGgliUGP
すまん
>>474 でD1と書いたがEOS1Dの間違いだ
紛らわしいなぁもう。
>>475 よく読んだら意味が違うな、フォーカス距離ってピントを合わせた距離と言う意味で使っていると思うぞ
これもまぎらわしい、449氏は用語を作らないでくれ。
みなさん付き合いが良いですね。
480 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:04 ID:bGgliUGP
>>479 いや、仕事中なので早く現場に戻りたいのだがなんだか面白いのでつい(w
昨日休日出勤だったもので面白い話に飢えているのだよ。
481 :
449 :03/10/20 11:07 ID:ZHu0qp6N
初心者なので紛らわしい発言ですいませんね。 最大のピント距離が5割と過程しますと、ややピントを手前に持ってきた 4.5割程度と伝えたかっただけです。本題ですが天体望遠鏡を用いた 2000mm3000mm級の画像では無く500mmってこんなものじゃないですか? そんなに程度の悪い画像ですか?最高に出来の良い画像だったんですがね。 半月だからそうみえるのか。僕は最高の望遠レンズを手に入れたつもりでいます。 なんだか騙されたみたいで汗が流れてきました。もうこれ以上どうしようもないですね。 腕を磨けばなんとかなるいような問題でもないような…
482 :
449 :03/10/20 11:13 ID:ZHu0qp6N
あ、そうです。すいません。確かに僕は総額70万円を費やしました。 僕はフリーターです(笑)吉野家に勤めるオヤジです。 給料も決して高いわけじゃありませんが思い切って最高とされる 望遠レンズを買いました。なのにここまで悪い評価が下るとは 思いもしませんでした…なんだかしょうじき辛いです。 僕にとっては高い買い物なので… 今思い出しますと手をカメラに触れている限り月はやや揺れていました。 いくら三脚を使用しても月を完全に静止させて撮影なんて不可能ですよね? たしかD100もKISSもリモコン使えませんし。ブレ”だとしても1/500秒で シャッターを切っている限りブレの心配はないはずです。なのにどうして…
月々のローンをあと5万円増やして、ニコンの500mmも買ったらどうだ? 歩合(割・分・厘・毛…)を使うとき、全体が10割にするのが常識だぞ。
484 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:13 ID:bGgliUGP
なんだか根本的に分かってないね ピントの位置が変わっても焦点距離は変わらないんだよ。(基本的に) 焦点距離ってのは用語だから「焦点」の合っている「距離」ではないのです。
485 :
449 :03/10/20 11:15 ID:ZHu0qp6N
あ、また誤りが…総額70万の色々込みの金利などなどの85万円です・・・ もしかして大失敗ですか・・・・・・・・・・・・・・・。(哀)
素直に赤道儀買え。
487 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:20 ID:bGgliUGP
リモコン使えない場合はタイマー使うんだよ 記念撮影以外でも使えるんだぜ レンズは良いんだよ、いっそ10Dはどうなんだろう? KISSよりはマシに写るかな? で、カメラもレンズも完璧なものはない、俺も使えないレンズを山ほど買って 全部下取りに入れて気に入ったものだけ残しているんだ 俺だって給料高いわけじゃない家のローンも有るし子どもの養育費もかかる それでもカメラバッグに百数十万円分詰め込んでいるんだよ。 今まで使った金額なんて分からないよ とにかくカメラやレンズを買うときはもっと慎重に 雑誌も当てにならない、店員はもっと当てにならない。 高いレンズ買うときには俺なら中古で買ってみて1年くらい使ってよかったら もう一度同じレンズの新品買うくらいの気持ちでそろえているよ。 落ち込まずに頑張れ!
景気回復のためにも頑張ってください。
489 :
449 :03/10/20 11:33 ID:ZHu0qp6N
タイマー!その手がありました! それと最大の悩みはEF500mmF4L IS USMで月を撮影すると AFではピントが合いません。何回も何回もシャッターを 半押しし直すとシャッターが切れる時もありますが誤作動に近いです。(誤作動ではありません(・・;) 近距離撮影といいますかマクロ撮影だと勘違いして月が近すぎてピントが合わないようです。 ちょっと手前にMFでずらせるとあっているようにおもいますがファインダーを もっとしっかり確認できる機材とかないですか?それとタイマーで解決! それで再度アップしてEF500mmF4L IS USMの性能を証明する!と共に 莫大な買い物が正解だったと証明してみせる!がんばる!そんな方向で行かせて下さいませ m(・・)mおねがいします。
490 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:34 ID:bGgliUGP
491 :
449 :03/10/20 11:42 ID:ZHu0qp6N
492 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:44 ID:bGgliUGP
493 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:49 ID:Kx/3poKO
超望遠レンズの時は撮影前にミラーをうpしておくとよろし。
494 :
449 :03/10/20 11:54 ID:ZHu0qp6N
ご親切にありがとうございました。 みなさんどうもサンクス!
495 :
名無しさん脚 :03/10/20 11:57 ID:bGgliUGP
午前中仕事にならなかったよ(w
496 :
名無しさん脚 :03/10/20 12:02 ID:kQ6qsuwy
オリジナル画像うpしてください。(トリムもなしで) 月の撮影に赤道儀は、いりませんがw 初歩的ですが、月はF8・1/125が基本です(ISO100) デジカメなんだから、微妙にピントずらして撮りまくればいいっしょ? だいたい、月+500mmっていうと、ヤシしか思い浮かばんから マジレスもしたくないがw
天体写真のサイト見てみると、6cm屈折(たぶん3万円以下)に レンズ外したコンパクトデジカメ(壊れているものでかまわないので たぶん0円)の組み合わせの方がはるかにきれいに撮れているね。 70万円はまったくの無駄ということで。
>>496 月齢によって全然違うと思うが.満月だったらF8,1/250sec.じゃオーバーだ.
499 :
498 :03/10/20 12:25 ID:O5N0cBq8
訂正.F8,1/250sec.じゃオーバーだ→F8,1/125sec.じゃオーバーだ
500 :
名無しさん脚 :03/10/20 12:25 ID:90dZ/NDy
フジヤカメラの中古の説明で Cが「動作、撮影に問題あり」と書いてありますが、 逆に言うとB以上は撮影には全く問題なし、と理解してよいのでしょうか? AB-やBで後玉キズとかレンズクモリとか書いてあるものがあるんですが、 これらは基本的に撮影に影響しない、ということですか?
501 :
フジヤマニア ◆3hTt838U36 :03/10/20 12:33 ID:cxHZWjF3
>>500 そういう事です。
Cクラスですと「動作、撮影に問題あり」と確かに記載されて
いますが、8割程度の物はなんの支障も無く通常通りの動作をします。
ごく稀に記載通りのC評価に相応しいレンズもありますが大方のC評価は
新品同様の品と思って差し支えないと思いますよ。因みに私は
フジヤカメラで20本以上C評価のレンズを買いましたが本当の意味での
C評価とされるレンズはたった一本でした。まず問題ないかと思われますよ。
>>501 これはこれはマニアさん直々にありがとうございます。
そうですか。別に傷が写真に写りこむ、と言うことではないんですね。
ありがとございました。
(なんで写りこまないのかはちょっと木になるけど)
キズは写らないけど、キズやくもりは光を散乱すると思った方がいい。
504 :
名無しさん脚 :03/10/20 12:43 ID:IQBjf+uk
フジヤカメラは計算してるで有名ですよ。
Cでも普通に動作するし綺麗に写るし良いっすよ。
万が一の事と在庫処分の為と客を喜ばせる手口で有名っす。
無問題
>>501
506 :
495 :03/10/20 13:15 ID:mpBjfSRU
俺も今月フジヤでAB品買ったけど めちゃキレイだったよ、近くのカメラ屋なら完全にAだね。 レンズの小さなほこりや傷は写らないよね、 でもコレクターさんは許せないだろう(w
507 :
495 :03/10/20 13:17 ID:mpBjfSRU
>>497 彼も月を写すためだけに買ったわけではないでしょう。
天体写真なんて特殊なものを撮るなら専門の装置の方がいい。 一般レンズ、装置で天体写真を一生懸命追求するのは無駄な努力。 入門者向け望遠鏡に負けるんだから。 他の撮影で何かの役に立つことは少ない。
509 :
名無しさん脚 :03/10/20 13:38 ID:DBX1JUVD
火星をはっきり撮影するにはどれ位の望遠レンズが必要ですか?
天文板で聞いたら?
511 :
名無しさん脚 :03/10/20 14:01 ID:OUz6J+SV
こりゃもう「月スレ」作るしかないですね。 こんなに需要があるとは知らなかった。 カメラの知識無い人が多そうなので、初心者スレからは隔離した方が良さそう。 質問者にも回答者にもその方がいいんじゃないか。 月関連初心者各位: 天体撮影はそんなに簡単ではありませぬ。 機材揃えたところでスタートライン。そこから修行が始まるのダ。
513 :
名無しさん脚 :03/10/20 14:09 ID:mpBjfSRU
画像処理か・・・・ なんだかウソっぽい画像ですね 35ミリのカメラのレンズに換算したら何ミリ位なのだろう
514 :
名無しさん脚 :03/10/20 14:23 ID:crjo7svh
>>497 言っちゃったw
つーか、月撮るの流行ってるの?ドラマかなんかでやった?
516 :
名無しさん脚 :03/10/20 16:23 ID:DYsNqAa3
月の画像比較って単純に面白いな 800mmや1000mmの画像が見たく なったがうpできるヤシの降臨キボン。
518 :
◆KALI69/Ts. :03/10/20 17:09 ID:4rqwR7x+
519 :
名無しさん脚 :03/10/20 17:12 ID:K2P6HPQU
は〜い、早速ネタハケーン♪↑ 他人のHPの画像を無断で使用するのは頂けませんぜよ。
520 :
名無しさん脚 :03/10/20 17:17 ID:rISFBL3A
商品広告いがいのスーパービックのサンプルどっかにない? それか所有者いる?いわゆる安望遠の画像がみたいっすねぇ・・・ 月なんかだと参考になるっす!
521 :
◆KALI69/Ts. :03/10/20 17:19 ID:4rqwR7x+
アホか、おまぃは。オレが自前で撮ったんだよ。火星最接近の夜。 ちなみに手持ちだ。
月の写真ならハワイ島マウナケア 誰でも神になれます でも寒いは空気は薄いは、マジしんどかった
月の動きは速いから、被写体ブレは必ずあるよ。それなりのクリアな画像を 得るには、ガイド装置が必要だよ。 元「天ガ」掲載者より
524 :
名無しさん脚 :03/10/20 17:27 ID:mpBjfSRU
1/500なら手持ちで大丈夫。
AFカメラに円偏向でないPLをつけるとAFダメ、とのこと ですが、これは合焦しなくなるのではなく、合焦する位置が ズレるんでしょうか。 L-10とかC-1400XLにつけると合焦するんで。
AF一眼レフカメラではハーフミラーを使っている場合が多いので、 通常の偏光フィルターではなく、円偏光フィルターを使わないと、 AFや露出で誤動作の可能性があります。ミラーのないカメラでは 問題が起こる可能性は低いです。
528 :
名無しさん脚 :03/10/20 18:11 ID:fkkvaXA4
返信あるまで何度も言うが 商品広告いがいのスーパービックのサンプルどっかにない? それか所有者いる?いわゆる安望遠の画像がみたいっすねぇ・・・ 月なんかだと参考になるっす!
529 :
◆KALI69/Ts. :03/10/20 18:21 ID:4rqwR7x+
スリービーチも結構イケルよ。月も野鳥も画像あるけど、面倒臭い。
530 :
526 :03/10/20 18:23 ID:4etZGlg0
なるほど、ハーフミラーですか。 言われてみるとわかった気がするので、あとは自分で調べてきます。 ありがとうございました。
531 :
名無しさん脚 :03/10/20 19:17 ID:fkkvaXA4
>>529 あるなら見せてくれてもいいのに…ケチ臭いなぁ…
それでなくてもカメラ板盛り上がりに欠けるのにうpキボン!!
それで300_のレンズにケンコーの3倍テレ試そうと思うんだよね、
F値が18.9… 画質は劣化すると予想するがF18.6でも感度うpすれば
俺も恥ずかしくない月画像うpできるかなぁ?
「日本写真しょうちゃんの写真屋さん」ってどこにありますか? 関東地方の情報キボン
>>531 月そのものを撮るならf=16でも22でも可能だよ。
534 :
名無しさん脚 :03/10/20 20:19 ID:e4hHX7OG
スリービーチ♪ スリービーチ♪ スリービーチ♪
>>521 ちなみに手持ちだ。
カリさん、これが手持ちならすごいや。テレコン二段なら画質はこんなもん
だろうけど。
コダックのフィルム(トライX)をフジの現像剤で現像するにはどういう時間で攪拌すればいいのでしょう
537 :
名無しさん脚 :03/10/21 14:24 ID:fiUP3Frh
シグマのミラー600mm持ってるんですけど 月撮りの為だけにケンコーの3倍テレコンを 購入して月を激写してやろうと思います。 もしくはシグマのミラー600mmとシグマのテレコン2倍で 撮影したものを1.5倍に拡大した写真とケンコー3倍計画と どっちが月のクレーターものにできるだろうか? 画像が同じ寸法になるじゃないですか? 600mmF値8×3=F値24。これがケンコー3倍計画。 600mmF値8×2=F値16→を1.5倍にトリミング。これも3倍計画。 画像が少しぐらいぼやけても大きく撮影して 縮小したほうが鮮明な画像になるんだろうか? 今はこのミラー600mmを活用して月撮りをしたいです。 もちろんISOは800か1600にして手持ち撮影、 もしくは三脚をガッチガチに固めて撮影にいどみます。 意見下さいよろしくお願いします。
538 :
名無しさん脚 :03/10/21 17:28 ID:CoHisqd0
ぜんぜん初心者なんですけど 最近写真にはまっています。 手持ちは 2代目EOS KISS と 初代ティアラです。 安物ばかりしか持ってません。 やはりいいカメラを買うべきでしょうか?それとも 手持ちカメラでいっぱい写真をとるべきでしょうか? ご指南下さいませ ♪
539 :
名無しさん脚 :03/10/21 17:36 ID:sWnP+EMN
>>538 どんな写真を撮ってるのかわからんので、はっきりしたことは言えんが
とりあえず、今持っているカメラを道具として徹底的に使い倒し、
性能上・機能上の不満が出てきたら買い替えを検討してみたら?
見栄を張るため「だけ」に上級機にのりかえるのはやめな。
540 :
名無しさん脚 :03/10/21 18:22 ID:3qim6smF
>見栄を張るため「だけ」に上級機にのりかえるのはやめな。 まあ、こういう人も居るけど、 欲しいのなら買えばいい。止めはしない。 あんたの買い物だ。
541 :
名無しさん脚 :03/10/21 19:51 ID:tHnLJwke
金出したぶんだけ愛着も湧くし頑張れるかも知れない。 知らない世界も開けるかもヨ。 何よりそうやって金使ってくれる人のお陰で、 新製品が安くなったり中古が豊富になったり・・・ありがたや。
>>537 > テレコン2倍で撮影したものを1.5倍に拡大した写真と
> ケンコー3倍
後者のほうがマシ
ネガ上で写ってないものはいくら拡大して焼きつけても見えないよ。
新聞紙面に掲載された小泉首相の写真を顕微鏡で見たからといって
白髪の1本1本を見分けることはできない。粗いドットが見えるだけ。
543 :
名無しさん脚 :03/10/22 00:25 ID:Zi6m1MZP
皆さんはストロボをどのような時に使っていますか? 快晴の日でも場所によっては濃い影が出にくいトコもあるでしょうし。 ストロボを使う、使わないの判定基準は何でしょうか? オシエテクダサイ
544 :
名無しさん脚 :03/10/22 00:42 ID:Y05SxCkw
単純な質問かもしれませんがテレコンを2段重ねで使えますか? シグマのテレ×2にテレプラス×3を重ねたりして使えますか? 使えることは使えると思っていいですか?
545 :
544 :03/10/22 00:45 ID:Y05SxCkw
テレコンスレにて聞いてきます。 テレコンスレあったとは失礼・・・
546 :
名無しさん脚 :03/10/22 01:55 ID:UlXRDYpA
焦点距離35ミリ ってどういう意味でしょうか?
548 :
538 :03/10/22 08:40 ID:sYLeEcck
>>539-541 ありがとうございます。
あんまり見栄はないです。
持ち物いっぱいなのが嫌いなのでどうしてもコンパクトカメラだけになっちゃって
EOSのほうは、保育園の運動会ぐらいにしか使いません。
そう考えるとなんかもったいないですね。
デジタルのIXYもあるんですけど使い場所がわかりません。
みなさんは デジカメ コンパクト 1眼レフを
どのように使い分けているんでしょうか?
うぅー 作文下手で申し訳ないです。。。
私の場合は コンパクトデジ=メモ、日常持ち歩き、ウェブ素材 一眼レフ=仕事用 距離計連動カメラ=作品用
>>548 写真に興味無かった頃はコンパクトを使ってて、デジカメで写真に興味持って、
ポジの綺麗さに感動して最近New EOS Kissを買った厨房です。
デジカメはとりあえず写真を撮りたいときに重宝で、すぐに結果が分かるのが便利。
あと、目で見るのとファインダーを通して撮ったものでは印象が違ったりするので、
テスト撮影にも使う。で、その結果キタ―(゚∀゚)―!!と思ったら一眼で撮ります。
551 :
名無しさん脚 :03/10/22 10:27 ID:a7zN37vP
コンパクトカメラ=IXYデジタルじゃないの? 普通デジカメ買ったら銀塩のコンパクトカメラは使わなくなるでしょ IXYデジタルの使いどころが分からないってところが分からない・・・ IXYデジタルよりメチャクチャ小さくて高機能なコンパクトカメラ持っているのか?
552 :
名無しさん脚 :03/10/22 11:26 ID:Fyy4TSl7
554 :
名無しさん脚 :03/10/22 11:52 ID:C7fcCoVC
質問です。 例えば同じ焦点距離、同じ開放F値の2つの単焦点レンズがあったとして、 写真の出来が変わってくる要素は例えばどんなものがあるでしょうか。 (透過率の差くらいでしょうか?) またそれらはどれくらい影響度が大きいでしょうか。(初心者が見ても変わるくらい変わるか) おながいします。
絞り、シャッタースピード、フィルム、被写体の状態、被写体との距離、 光源や光の状態、カメラの位置、等々あらゆることで写真の出来が変わって くるよ。影響度はそれぞれ違うからなんとも言えない。
556 :
名無しさん脚 :03/10/22 12:21 ID:XYYepSb8
個人的には、一番大きいのは逆光耐性だと思ってる。 条件によっては一目瞭然。 のでSMCのペンタを愛用。
>>555 ごめんなさい。レンズ選びに関して、ということです。
例えば28mmF2.8の同マウントのレンズが複数のメーカから出てたとして、
スペックだけ見ると同じように見えるので、
実際にはどういうところが違ってくるのかな、と思ったのです。
>>556 なるほろ。
ボケだろ
歪み、ボケ、滲みの順で判りやすいと思う。 極端な話、上の三点を無くすためにカメラメーカーやレンズメーカーはない知恵を絞って 新しいレンズを出し続けてるんだから。
560 :
名無しさん脚 :03/10/22 12:52 ID:anH8r9xD
DタイプレンズをNIKON F3に装着した場合Ai対応ってできるんでしょうか?
561 :
名無しさん脚 :03/10/22 13:17 ID:a7zN37vP
Dタイプなら大丈夫 絞りリングの無いGタイプはどうしようもない(w
562 :
名無しさん脚 :03/10/22 13:23 ID:a7zN37vP
>>557 559氏が言っている歪みだが
集合写真を撮るときに安いズーム(10万以下)などだと
端っこにいる人の顔が四隅に向かって引っ張られたように写る
値段の高いズーム(20万クラス)や短焦点ならけっこう歪まない。
カメラ屋さんでファインダー覗いただけでも違うぞ
ファインダーの隅っこに注目しながらいろいろアングルを変えてみろ。
563 :
名無しさん脚 :03/10/22 13:55 ID:sYGPIBQz
ズームレンズで記念写真撮るときは焦点距離40〜50oくらいで 撮ったほうがいいの?
564 :
名無しさん脚 :03/10/22 14:03 ID:osHsOFnp
集合写真の歪みは長めの玉で引いて撮影すると目立たなくなる。 背景が収まりきらないときは全体を振ってフレーミングし、且つひと回り小さく撮影することにより 歪曲を抑えることができる。 引けるだけのスペースがあればだが45〜55mmクラスで撮影した方が歪みはなくなる。 35mmより短くなると画面両端の人がデブになることがあるので注意が必要。
565 :
名無しさん脚 :03/10/22 14:10 ID:osHsOFnp
補足 単焦点を使い慣れると、写真を撮るために自分が動く、という事が当たり前になる。 安いズームから入った香具師は中古でいいから35/2か50/1.4を買って使ってみれ。 2〜3段明るいレンズが簡単に手に入るぞ。
DXコードって、フィルム感度の識別だけですか? 感度以外にモノクロとかリバーサルとかの情報も入っているのでしょうか?
567 :
名無しさん脚 :03/10/22 14:20 ID:osHsOFnp
570 :
名無しさん脚 :03/10/22 16:49 ID:Ezw9s4ia
フェロタイプ乾燥機って幾ら位でどこで買えますか教えてください(^з^)-☆Chu!!
572 :
名無しさん脚 :03/10/22 16:54 ID:W18dyHWX
大事な写真を現像したいのですが、個人商店とカメラのキタムラのどっちで 現像した方がよいでしょうか?
573 :
548 :03/10/22 17:32 ID:sYLeEcck
>>549-551 さん
レスありがとです
デジカメはIXYで
コンパクトカメラはティアラです。
やっぱり普通はデジカメに移行するんですよね
なぜかなかなかデジカメに移れないんですよ
別にこだわりなんてないつもりなんですけど・・・
旅行に行くのに持っていくカメラはデジタルじゃなく銀塩なんです.
なんとなく書いてて変なやつなのでsageです。
>>573 この板にいるのはだいたいが「変なやつ」だぞ(w
575 :
名無しさん脚 :03/10/22 17:51 ID:jOMI4h3c
ハンザの乾燥機D型が生産終了しちゃったー そのうち買おうと思ってたのに...
>>573 「なんとなく」デジよりフィルムのほうがいいんだろ?
俺と同じだよ。
577 :
名無しさん脚 :03/10/22 18:07 ID:Y5Og8hqK
俺はなんとなくフィルムよりデジの方が好きだが(w
なんとなく、クリスタル
579 :
名無しさん脚 :03/10/22 18:11 ID:CCrx/GX6
なんとな〜く〜 恋して〜る〜♪
580 :
名無しさん脚 :03/10/22 18:29 ID:4/FB/gE5
最近の携帯のデジカメには百万画素、200万画素、と サイズがどんどん増えていくのに対し、 相変わらず?レンズは豆粒のような小さいやつで、 あんなものでちゃんと撮れるものなのだろうか? と疑問に思ったりします。 分解能や明るさ、収差など、大丈夫なのですか? 収差は非球面レンズでかなり補正できているとか。
581 :
名無しさん脚 :03/10/22 19:35 ID:oh0K2IkV
kingのは未だ売ってるのかな・・ 乾燥機
582 :
名無しさん脚 :03/10/22 19:41 ID:75kqKiv9
>>572 出してみないとなんとも。いい店員の居るところに出したいなぁ。
キタムラもチェーンとは言え、店によって結構違うぞ。
583 :
名無しさん脚 :03/10/22 20:59 ID:4cLECliD
>>582 質の悪い店で現像しても、ネガシートを違う店に持って行けば綺麗な写真を
プリントしてもらえるんですか?それともネガシートを作る時点でも画像の
質に影響があるんでしょうか?
584 :
名無しさん脚 :03/10/22 20:59 ID:JTOqT2v8
>>572 大事な写真を今後も何回か続けて出すようなら
フィルム出すたびに店員が違うような店だとそのたびに最初から説明せにゃ
ならんので不便。いいかげんな奴に間違えられたらアウト。
店長とか責任のあるものにじきじきに頼み込んだ方が良い。
その点は個人の方が有利なんだが大事な時に限ってアルバイト店員だったり
写真に詳しくない奥さんしかいなかったりとまた出直すことになるんだよねえ・・・
585 :
名無しさん脚 :03/10/22 21:39 ID:tkn4TT7q
フィルム現像はそれほど神経質にならなくても良いと私は思う。 どこで妥協するか(どこで満足できるか)は人それぞれだし、 出す前からそんなに構えなくてもいいでしょ。 チェーン店は写真に詳しいのが1人か2人いればいい方なので 突っ込んだ相談や注文するなら個人店の方がいいかも。
586 :
名無しさん脚 :03/10/22 21:50 ID:b4NGZWZF
>>585 フィルム現像ひどい店はいくらでもある。明らかに定着不足で、他のどこの店に焼き増し出してもだめで泣いたことがある。
現像済のネガで、光にかざすと未露光部分がもやもやしていたら、その店はやめたほうがいい。
587 :
584 :03/10/22 22:14 ID:JTOqT2v8
>>585 あなたは恐ろしい事実をしらなすぎる。
店員の知識や技術ってのはかなり怪しいと思っていたほうが良い。
ネガにキズや指紋が付くのは当たり前。それより
俺の体験を教えよう。
ブローニーフィルムを某店に出したとき
俺「スリーブでお願いします」
店員「・・・(しばらく無言)・・・これってフィルムですか?」
シノゴを当地ではけっこうメジャーな大型店に出したとき
俺「シノゴ、両面入ってますホルダーは返却で」
店員「・・・・・少々お待ちください。」
奥に引っ込んでしばらくして出てきたと思ったら袋に8×10とか
平気で書いてやんの。俺がシノゴだっつってんのに
「へっ?」とかいってまったく理解できてないでやんの。
本当に大事な写真なら何回かに分けて出すか2店くらいに分けるなど
最悪の事態を考えんといかんよ。
どうでもいいのは別にかまわんけど
大事な写真ですって言えばいいんじゃない?
へっ?とか言われたりして
590 :
やっつぇもつぁーーッ!! :03/10/22 23:23 ID:FmbhBbX0
本当の話しなので聞いてください! 昨日ニッサンカメラで中古のサンニッパを買いました もちろん純正です、ですが…今日はおっとこして 前玉割っちゃいました…修理ってどんくらいかかる… 本気で涙が溢れて止まらない。。。。
591 :
名無しさん脚 :03/10/22 23:31 ID:icLfqTlG
強くイ`
592 :
名無しさん脚 :03/10/22 23:40 ID:wbl6jAy1
593 :
名無しさん脚 :03/10/22 23:41 ID:6hv9faFe
見物料10円やるからうpしてみろ。 2ちゃんにうpすれば10000人くらい見るだろうからムホホ!
594 :
590 :03/10/22 23:57 ID:2z0PJxG6
595 :
名無しさん脚 :03/10/23 00:02 ID:RoXihKNC
(・∀・)つI
596 :
585 :03/10/23 00:16 ID:5ccKXPs7
>>587 いや私も某大型チェーン店にブローニーフィルム持ち込んで、
プリント注文終わるまでに2時間かかったという経験ありますけどねW
担当だか上司だかに電話掛けまくるわ、店員走り回るわで凄かった。
わたしゃ新型ウィルスかBSEかっての。警察が飛んで来なくて良かった。
おまけに上がってきたのは裏焼きだったというオチまでついてますたよ。
でも135フィルムについては今んとこトラブル無いです。
大型店に求めるのはそこまでってことか。
扱い方も知らんのに67カメラなんか置くなよ...
>>586 うう。やっぱ怖いとこあるんだ。大事なのはいつものとこへ出しまつ。
597 :
名無しさん脚 :03/10/23 08:35 ID:+e5l2zwW
あんぱんってなんですか。写真をそこで見られるそうなんだけど。
防水、防塵でないカメラの雨対策はどうしていますか。 小雨程度でも撮影したらアカンでしょうか。 今までKiss3を使っていましたが小雨程度では無問題でした。 (サッと撮ってサッとバッグに戻すというやり方ですが) Kiss3を落として壊してしまったのでEos7を新規購入しました。 Eos7で同じ撮り方をしたら一発でストロボが点灯しなくなりました。
599 :
名無しさん脚 :03/10/23 12:46 ID:KrifZstN
>>597 たぶん「アンデパンダン」の略。審査なしで出品出来る美術展や展覧会。
600 :
◆KALI69/Ts. :03/10/23 12:46 ID:EaxiFqfp
601 :
名無しさん脚 :03/10/23 12:49 ID:KrifZstN
>>598 防水を謳っていない以上、小雨であってもダメでしょう。
実際に壊れるかどうかは運次第。ヤバいところに一滴入ればあぼーん。
要は内部に入り込まなければいいので、漏れはハンカチなどを被せてます。
602 :
名無しさん脚 :03/10/23 12:49 ID:/Ryp5hN+
>>598 レンズの所だけ穴の空いたカメラ用カッパが売ってますよ。
605 :
名無しさん脚 :03/10/23 13:19 ID:Iqx6AsKx
>>598 ここ20年くらいのエレキカメラは、ちょっとした湿気で調子が悪くなったり、
一滴の水でウンともスンとも言わなくなったりするけど、
完全に乾けば、何事も無かったように元に戻ることもあるよ。
それは運がよかっただけ
608 :
名無しさん脚 :03/10/23 14:59 ID:vBVDNbgJ
LX買え
609 :
名無しさん脚 :03/10/23 15:36 ID:Wf7FmRmG
すごい妻習い質問ですけど、 普通の一眼レフってフィルム入れたままレンズ交換できますか? それとも使い切ってからじゃないと交換できないの?
610 :
名無しさん脚 :03/10/23 15:38 ID:p7Yqsi6v
出来るよ、フィルム面より前にシャッターあるから。
612 :
名無しさん脚 :03/10/23 16:41 ID:EGd4PJ7G
614 :
名無しさん脚 :03/10/23 17:44 ID:HRYh4xql
615 :
612 :03/10/23 17:54 ID:EGd4PJ7G
>>613-614 ありがとうございます。私のEOS-1vHSでも大丈夫なんでしょうか?
「デジカメ専用」ってどういうことなんでしょう・・・。
616 :
名無しさん脚 :03/10/23 18:03 ID:+XxOTHVG
>>615 デジカメは液晶やらなにやらで消費電力が大きいから、
それに対応した電力、電圧を持った電池をそう称していることが多い
617 :
612 :03/10/23 18:06 ID:fMFuw/fY
>>616 なるほど、疑問が解けました。ありがとうございました。
>>615 どうでもいいことかもしれんが、
zr6g.htm には「“デジカメ”専用」ではなくて「デジタルカメラ専用」と書いてあるよん。
“デジカメ”ってのはサンヨーの商標だから、サンヨー以外のデジタルカメラは“デジカメ”
とは言わない。
619 :
名無しさん脚 :03/10/23 20:06 ID:aSuA1xnu
興味本位なんだけど・・・ PLフィルタってどんなふうにして製造されるの?
620 :
名無しさん脚 :03/10/23 20:50 ID:Gshc6jgw
少なくとも俺の周りのヤツはサンヨー以外のデジタルカメラも 全部「デジカメ」と言っているぞ 普通みんなそう言っているだろ、突っ込むほどのことでもない(w ちょっと古いが「ファミコン」はシャープの商標だから任天堂のものは 「ファミコン」と言わないなんていったら笑われるのと同じ。
621 :
名無しさん脚 :03/10/23 20:54 ID:5P4RGhwd
>少なくとも俺の周りのヤツはサンヨー以外のデジタルカメラも >全部「デジカメ」と言っているぞ そいつらって、50ccバイクは全て「カブ」と呼び、化学調味料は どれでも「味の素」って言ってるんじゃない? うちの婆さまと同類だね。
「OS」はIBMの登録商標、とか?
阪神優勝みたいなもんか
624 :
名無しさん脚 :03/10/23 22:03 ID:yxOf/5GY
2chにはデジタルカメラ板が無い!
625 :
名無しさん脚 :03/10/23 22:04 ID:/y0miTto
あるよ
もう十分に一般名詞化してそうだが。
>>621 ドコモのCMで加藤あいは
「今度の携帯はデジカメ付き!」
と言っていた。
「ラジカメ」といえば ラジコンカーとカメラが1つになったラジカメもあったなぁ・・・
630 :
名無しさん脚 :03/10/23 23:39 ID:qXTp0mjj
>>628 >写真は道具ではなく、タイミングと心であると知る。
いいこというね。
631 :
名無しさん脚 :03/10/24 07:32 ID:hExN7KPx
手頃な135mmの単焦点レンズさがしていたら MCサン テレオート135mmF2.5というのをすすめられました。 全然聞いたことが無いレンズなんですが これはどういうレンズなんでしょうか? 買っても大丈夫?
632 :
名無しさん脚 :03/10/24 07:38 ID:7YfzlfbL
>>621 じゃあ何か?デジカメ@2ch掲示板って
2チャンネルの中でもサンヨーのデジカメだけ扱っているのか(w
一眼デジカメなんて書いているやつは何だ??
サンヨーに一眼レフあるのか??(w
626氏の言うようにデジカメは十分一般名詞として通用している。
621氏は頭が固すぎ、リアルでは周りのやつにウザイと思われているんだろ
「こいつに「デジカメ」と言うとウンチクたれるからしかたないので「デジタルカメラ」と合わせてやるか」
と思われているのだろ。
PS:ウチのオヤジも50ccは全部カブと言う(w
633 :
名無しさん脚 :03/10/24 07:48 ID:YFnNEXM3
民放じゃ「デジカメ」って言い放題だな。
>>632 漏れはマークU・クレスタ・チェイサーはすべて一括してマークUと呼ぶ
どれだけモデルチェンジしようがw
ウチの母親はすべての電子オルガンを「エレクトーン」という。
636 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:06 ID:YFnNEXM3
ホッチキスの事をステイプラーって言う人いるかな? シャーペンをノックペンとか言っている人いるかな?
637 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:08 ID:7YfzlfbL
俺の知り合いのオヤジは 白いセダンは全部カローラと呼ぶらしい。 ウチの親父は3ナンバーの車は全部ガイシャと呼ぶ 今度のファミリアの後継機もきっと・・ガイシャ(w
チャック・ジッパー・ファスナーみたいなものか?
639 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:10 ID:YFnNEXM3
近い将来、モビルスーツ等のロボットを全てガンダムって言われそうなよか〜ん
640 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:12 ID:YFnNEXM3
ところで「テレビ」ってのは日本でしか言わないと思ったら、 お隣でも「テレビ」って言っているなぁ・・・
641 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:14 ID:xyC1i4Ol
近所のおばあちゃんは、外人(白人)を皆アメリカ人という
642 :
632 :03/10/24 08:18 ID:wTShhmmc
>>640 外国じゃテレビジョンだよね
外人(失礼(w))がオーディオショップで「アンプリファイヤ」と言っているのを聞いて
やっぱり「アンプ」って日本語だったんだと感心した覚えがある。
なんだかかなりスレ違いすまそ・・・俺のせいか??
覆面レスラーをすべてデストロイヤーと呼ぶジジイ まぁ俺もガキのころは外人はすべてアメリカ人と呼んでいたが。
644 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:25 ID:07imdtkC
車を「バック」する。も通じない悪寒。
645 :
名無しさん脚 :03/10/24 08:45 ID:YFnNEXM3
ベッドをベット・・・ そう言えばビックカメラって本当はビッ「グ」としたかったんじゃない? 詳細は知らないが。
646 :
名無しさん脚 :03/10/24 09:02 ID:sl1WczXO
>>645 元々ビックリカメラ→ビックになったんだよね?
そのどさくさにまぎれてビッグにしようとしたという事か(w
648 :
632 :03/10/24 09:17 ID:wTShhmmc
>>647 おおっ!正式にはテレヴィジョン、一般的にはティーヴィーかな?
FAXをファクスと言うと外国ではヒクらしいね(w
FAXと書いてファクシミリと呼ぶんだろうな。
649 :
名無しさん脚 :03/10/24 09:19 ID:YFnNEXM3
ファクシミリも確か商標だと思ったけどどうだろ。
650 :
名無しさん脚 :03/10/24 09:19 ID:mzcnnwIz
コピーすることはゼロックスと言うが?
652 :
名無しさん脚 :03/10/24 10:17 ID:mkd9l87O
富士フィルムのフォトラマでもついポラロイドと言ってしまう(w
653 :
名無しさん脚 :03/10/24 10:26 ID:x7o5yEqs
電子レンジ使う事はチンするって言うな
バストショット撮らせてくれと言うとビンタ食らうそうな
655 :
名無しさん脚 :03/10/24 10:34 ID:mkd9l87O
↓ オチがついたところで質問どうぞ
今のところ特に聞きたいことは無いな
皆の衆! インスタントカメラ、いうたら普通、ポラロイドやフォトラマのことだろ? レンズつきフィルムのことをインスタントカメラって呼んでる人を見かけると なんとなく違和感に襲われる。
660 :
652 :03/10/24 17:40 ID:BVXynGcG
>レンズつきフィルムのことをインスタントカメラって呼んでる人 さすがにそんな人にはあったことがない(w それよりデジカメからプリントするのを現像というヤツが多いので笑ってしまう 今日は一日このパターンだったな(w
661 :
名無しさん脚 :03/10/24 17:45 ID:q8qnMwYX
645を135並に手持ちでやれるのかなぁ。 三脚おったててやるってのもどうもタイプじゃなくてな。 首からぶら下げて歩くことはしないが、(するかもしれないが) 気軽にスナップといきたいのだけどなぁ・・・ ちなみにマミヤ645proTLだ。 29800円で見つけた。
662 :
名無しさん脚 :03/10/24 21:40 ID:BJW4rJLj
俺のウォークマン・・・いや、アイワ製だからカセットボーイは 首からぶら下げて歩くと、音が揺れてたなぁ。
663 :
名無しさん脚 :03/10/24 22:23 ID:TxvOWyzf
写真は撮ってもらう方ばっかりでズブズブのど素人です。 プリントした写真の手入れ?のことで教えて欲しいのですが、 指紋とかホコリが付いちゃった写真を綺麗にする薬剤とかって 売ってるんでしょうか。 例えばCDにだったらCDクリーナーみたいな。 または製品ではないにしろ、何かいい方法があったら教えてください。 大事にしてた写真に指紋ベットリ付けちゃったんです。・゚・(っД`)・゚・
>>661 感度の高いフィルムと広角レンズの組み合わせで
けっこう手持ちいけます。135並とはいきませんけど
だいぶ前だがRB67首からぶらさげてアメ横とってる人もみかけたよ。
665 :
名無しさん脚 :03/10/24 22:31 ID:zuc3W8wY
撮影してカメラから取り出したポラロイドやチェキのフィルム、 パタパタと振る光景をよく見かけますが、どうして振るんで しょうか?
初恋の彼女の写真にハァハァしてたらイケナイ汁かけちゃったとか?
>>663 レンズ拭き用のペーパーにフィルムクリーナー沁み込ませて拭けば
とれるとは思うがあんまり大事な写真だとこっちも責任もてないので、
いちど近所の写真屋にもってってスキャンしてもらってデータに
しといた方がよいと思うぞ。
>>665 早く現像されるように感じるから。(現像というのかな?)
手持ち無沙汰というのもある。
めざましテレビの調査隊という企画でもとりあげられたこと有り。
ポラだかフジの関係者の証言もあったけど、振ったところで効果はないそうです。
668 :
663 :03/10/24 22:46 ID:TxvOWyzf
>>666 レスありがとうございます!
自分でできる確実な方法ってなさそうなんですね。
元々不器用だからコワイので、写真屋さんに持ってってみます。
ありがとうございました。
イケナイ汁…。写真の中身は遠からずですが当方♀だったり(笑)
>>663 > 指紋とかホコリが付いちゃった写真を綺麗にする薬剤とかって
水で洗えばいいじゃん。定着液を水洗して出来あがってるんだし。
670 :
665 :03/10/24 22:58 ID:zuc3W8wY
>>667 即レス39です!
やっぱり、特に現像の上で効果無かったんですね...。
672 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:10 ID:bCK+pQVd
欲しいレンズがあるんですが 中古でなかなか見つけられずにいるんですが 何かいい方法ないでしょうか?
673 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:15 ID:B6/NPuyJ
一脚を安定させる、石付きって別売りしているのでしょうか? カメラ素人ながら仕事の関係で一脚のみ可(三脚不可)の場所で 撮影をしなくてはいけないのですが、これだけだとさすがにつらい・・・・。
>>672 アサカメに広告出してる中古屋に片っ端から電話汁。
しかし悪徳店長に吹っかけられるという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
675 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:25 ID:bCK+pQVd
>>674 一応、何件か大きい所には電話してるんですが
どうもうまくいきません。
ネットもヒットしないし。
どこかいい店かサイトないものでしょうか?
地道に探せよ
>>一脚を安定させる、石付きって別売りしているのでしょうか? 自転車の空気入れの下の部分みたいな足で踏む部分があると安定するよ。 売ってないから自分で作らないといけない。 簡易的には幅広のヒモみたいなのでもなんとかなるけど。
678 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:38 ID:vsFhunJP
>>675 なぜここでそのレンズの詳細を書かないのかというものすご〜く素朴な疑問がわく。
679 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:41 ID:bCK+pQVd
>>678 いっぱいあるのでいちいち書くの面倒なのと
誰かに先を越されてしまうのが怖いからです。
>>670 効果がないどころか、表面を曲げると仕上がりにムラが出ることもある。
>>674 ところで悪徳店長のいる店ってわかりますか?
682 :
:03/10/24 23:49 ID:jkzDnVk2
俺は6*6で手持ちだよ
683 :
名無しさん脚 :03/10/24 23:51 ID:vsFhunJP
>誰かに先を越される・・・ 安心しろ。 みんな好みは違う。
684 :
名無しさん脚 :03/10/25 00:19 ID:L561ekx+
50mmのレンズで初心者におすすめなのを 教えてください。 カメラはeos kissです
685 :
名無しさん脚 :03/10/25 00:20 ID:G9y5yRr/
1万円でお釣りの来る新品レンズがEOSのカタログに載ってるぜ。
687 :
名無しさん脚 :03/10/25 00:23 ID:G9y5yRr/
KISSに単焦点付けて何狙うのかなぁ・・・
688 :
名無しさん脚 :03/10/25 00:29 ID:PlwfqEo+
写真に付いた油性のマジックを消したいんですけど 100均の徐光液でこすって、写真が荒れたり変色したりしないですか? 他の方法でもいいんで 写真が変色等しないで、インク落とすいいもの他にありませんか?
691 :
名無しさん脚 :03/10/25 01:14 ID:L561ekx+
684
皆さんありがとうございます。
色んなレンズメーカーがあって何がいいのかさっぱりわか
らなくて。
>>687 普通に風景やスナップ写真が撮れればいいのですが。
このカメラじゃまずいですか?
692 :
名無しさん脚 :03/10/25 01:19 ID:tl5JlpKX
693 :
名無しさん脚 :03/10/25 01:47 ID:cHJMupRZ
694 :
名無しさん脚 :03/10/25 02:20 ID:flGyCred
ブローニーフィルムって120と220というのがありますが、何が違うんですか?
695 :
名無しさん脚 :03/10/25 02:39 ID:ZE1gjHKa
簡単に言うと長さだ。簡易型のカメラだと120しか使えないのもある。
696 :
名無しさん脚 :03/10/25 02:41 ID:cHJMupRZ
>>691 > このカメラじゃまずいですか?
そんなことはけっしてない。
むしろ、kiss と F1.8 なら小さくて軽いという利点を生かせるよ。
698 :
名無しさん脚 :03/10/25 02:51 ID:MGKPhFVl
>>694 6x6で120が12枚撮り、220が24枚撮り。君のカメラが
120専用なら220は使えない。ハッセルなど専用マガジン
が必要な場合もある。モノクロ中心ならば、220はあまり
関係のないフィルム。今はTri-Xにしか220はないし、割高。
>>691 横やりですまんが、多少高くても1.4 買っておけ。高いっても
たかが知れてるし。多分、単焦点の入門用に考えてるんだろう
から、単焦点の良さを知ったら絶対に「どうせならいいものを」
と思うだろうから。28/2.8と1.4みたいに何倍も値段が違う
わけじゃないんだからさ。
699 :
694 :03/10/25 02:52 ID:flGyCred
>>695 >>696 マミヤのを買おうと思っているのですが、型番を忘れてしまいました・・・。
川合麻紀さんが講師の撮影会で使ったやつなんですが・・・。
↑で220のは使えるんでしょうか?
700 :
名無しさん脚 :03/10/25 02:55 ID:MGKPhFVl
>>699 それは1眼?
それともレンジファインダー(ライカみたいなやつ)?
機種が分からないにしてももうちょっと分かりやすいたとえに
してくれ。
701 :
694 :03/10/25 02:58 ID:flGyCred
>>700 一眼レフで、横から見るとエイリアンの頭みたいなデザインのやつです。
(わかりづらくてすみません・・・)
703 :
名無しさん脚 :03/10/25 03:03 ID:HsYYApvw
エイリアンの頭、で真っ先に思いついたのはEOS-1vなわけだが・・・
704 :
名無しさん脚 :03/10/25 03:04 ID:cHJMupRZ
705 :
名無しさん脚 :03/10/25 03:05 ID:UB/BHHWh
706 :
704 :03/10/25 03:05 ID:cHJMupRZ
うっ・・・遅かった・・・カコワルイ
707 :
694 :03/10/25 03:11 ID:flGyCred
ありがとうございます。使えるんですね。 「フィルムバックの圧板」というのは撮影会の時に説明がなかったような 気がするのですが、フィルムを交換する時に差し込む板みたいなやつの ことなんでしょうか・・・? 回転って・・・?
買って説明書見れば分かります。とにかくどっちも使えます。
>>703 EOS-1vはエイリアンというより、ダースベイダーかな・・・
ちなみに君が言っているのは遮光板
711 :
名無しさん脚 :03/10/25 03:16 ID:yjCmzApG
>>698 >28/2.8と1.4みたいに何倍も値段が違う
>わけじゃないんだからさ。
4倍くらい違うような…
風景やスナップなら35/2あたりもコンパクトでいい鴨
712 :
694 :03/10/25 03:20 ID:flGyCred
ああよかったー(´∀`)
最後の質問なのですが、120/220の両方に対応しているボディの場合、
あえて120を使うメリットとかはあるんでしょうか?
>>696 さんの
リンク先を見るとフィルムの仕組みが違うみたいなのですが・・・。
>>711 ホントだ。50/1.8ってクソ安いな。キャノユーザでは
ないし、俺がレンズ揃え始めたころにはないスペックの
レンズだったから全く気にした事なかった。プラマウント?
でも、中古ならかなり安いだろうから1.4にしておけと言いたい。
前にも書いたが、tri-xを除くモノクロフィルムなど220が ないフィルムも多い。 それと、中判の場合、プロユースも多いから。何種類もの カットを一本のフィルムに混在させると後の整理がやっか いだ。たいてい、1枚の写真を得るためにフィルム1本撮 って1枚を選ぶという撮り方になる。それだと24枚だと多い、 12枚でちょうどというケースがある。
715 :
694 :03/10/25 03:42 ID:flGyCred
>>714 アマチュアの場合は、単に「撮影可能枚数が多いから」という理由で
220を使っても何も問題ないってことですよね?
716 :
名無しさん脚 :03/10/25 03:46 ID:yjCmzApG
>>713 マウントはもちろん、ガラス部以外はほとんどプラだと思う。
50/1.4は中古だと3マソ円くらいかな。
>>715 というより、自分が使いやすい方を使えばいい。いい写真を撮る
事がカメラを買う目的なら、先に機材ありきじゃなくて、「どうい
う写真をどういうふうに撮りたいか。そのためにはどういう機材が
適しているか」というのを自分なりに考えて試行錯誤していくんだ
よ。今あれこれ考えるより、マミヤの645買ったら、とにかく
外に出て撮って、それからだよ、どんなフィルムがいいか考えるの
は
718 :
名無しさん脚 :03/10/25 07:24 ID:t00P8ROi
>>715 プロ殆どの場合、220は使わない。
理由の一つに「かなりの確率でカブリが発生する」というのがある。
ちょっとでも装填の具合が悪かったり、カメラ/フィルムバック等がくたびれていると
簡単に巻き太りが発生し、エンドコマ付近がカブってしまう。
また、ラボでの納期が120よりかかってしまうのも嫌われる理由でもある。
利点は
「フィルム交換の回数が少ない」
「嵩を減らせる」
「平面性が良い」
といった所だが。
719 :
名無しさん脚 :03/10/25 08:26 ID:R/m+f4MV
CANON EOSユーザーですが こいつを首に下げたまま全速で走りたいのです! 走っていますがぶらぶらします。 固定方法をお教えいただきたい! できれば大至急お願いします。 あげます!!
ベルトで胴に固定するか、斜めにかけてカメラを背中にまわす。
721 :
名無しさん脚 :03/10/25 08:53 ID:3Qsf/smP
足の真ん中に生えているパン棒を引き出してカメラの三脚穴に固定 パン棒はぐらぐらしないようにぺニバンでしっかり押さえておくこと 以上終了
>722 キャノユーザーじゃないって言ってるだろーが
724 :
:03/10/25 11:52 ID:ukc1SXQB
>>698 何を言うか。1.4と1.8で3倍以上値段違うだろw
両方持ってる漏れは、EF50/F1.4USMとEF50/F1.8IIに価格的な差を感じない。
ボディはEOS 5である。kissならなおさらだろう。
ちなみにEOS 3以上だと差が出るのか? 誰か教えてくれ。
>>691 ということで新品 8kくらいでF1.8買っとけ。
725 :
名無しさん脚 :03/10/25 12:00 ID:21jtjSNy
>>665 現像後(ピールした直後)は印画紙が濡れてるので、風を当てて速やかに乾かすため。
726 :
690 :03/10/25 12:08 ID:H35teCuq
>>693 ネガ無くて焼き増しできないんです(;つД`)
すごく大切な写真なんでどなたかお助けを…
>>724 ちゃんと他の人の指摘に対して無知だった事を認めている。
691がずっとkissで済ますのか否か、予算がどれくらいかが
問題だ。
俺だったら、将来の事を考えて1.4にする。 1.4のレンズと
2.8のレンズのように描写そのものが違うのではなく、単なる
コストダウン商品だろ。金がないのならそれでよし、あるの
ならフルスペックのものを買った方がいい。以上。
728 :
:03/10/25 12:27 ID:ukc1SXQB
>>727 > ちゃんと他の人の指摘に対して無知だった事を認めている。
無知だった事を認めているかは微妙だと思うが、まあ揚げ足取りになるからいい。
それに俺も確かに読んでなかったすまそ。
でもな、
>>713 でおまいが言っている様に
> でも、中古ならかなり安いだろうから
ここ、
>>716 の指摘通り、程度のいいものなら 3万以上はするぞ。
一方 1.8IIは中古でも 6k以上だろうな。更に価格の差がつくなw
安っぽい作りでも kissでの差がないなら絶対 1.8IIだ。
フルスペック? だったらボディをフルスペックにすんだろ、まずw
> 50mmのレンズで初心者におすすめなのを
と言ってるんだから、素人さんなんだろうし、
USMがいいとか、開放近くを使いまくるなら F1.4だろうが、、、kissだろ?
おまいの理屈だと標準ズームなら EF28-70/F2.8L勧めそうだ。
729 :
名無しさん脚 :03/10/25 12:39 ID:nhALOfes
>>719 カメラ用品に固定用のベルトがあったような。
釣具店にも便利なのがありそう。
730 :
名無しさん脚 :03/10/25 12:40 ID:nhALOfes
>>1 .8VS1.4
1.8でも50ミリの良さは分かる。1.4で贅沢するのも悪くない選択。
>>719 銀一で取り扱っているジング(綴りはZingかな?)が腰に固定するハーネス出してるね。
余談だけどそのジングのラージSLRカバーを先日発注したけど使い易いかしらん?
小雨の時の保護と肩にカメラ掛けてサイクリングするときの保護目的で使おうか思ってるのだけど?
使ってる方います?
732 :
名無しさん脚 :03/10/25 14:46 ID:cHJMupRZ
>>726 んじゃ、大切じゃない写真で色々と実験してみてください。
733 :
名無しさん脚 :03/10/25 18:14 ID:z7KMfUmh
734 :
名無しさん脚 :03/10/25 18:30 ID:StSWAR2a
>>726 スキャナーで読み込み、レタッチソフトでゆっくり時間をかけて修正しなされ。
すっかりスルーされているな・・・
>>631 古いサードパーティ製レンズ。
基本的に安かろう悪かろうと思って良いだろう。
(そうじゃないのもあるらしいが、俺は知らない。)
妙なレンズを使うのが趣味でなければ、手を出さない方がよいだろう。
どこのカメラを使っているのか知らないが、
(サンレンズを勧められるくらいだからちょっと古いMFカメラだろ?)
135mmのMF単焦点レンズの中古は純正品でも十分手頃な値段だから、
素直に純正品を買っておいた方が無難だろうね。
736 :
名無しさん脚 :03/10/25 20:03 ID:N1chdLFM
ちょっと聞きたいんですが カメラに青・緑・赤に塗ったレンズを通して写真を撮って白黒フィルムに記録して そのフィルムをそれぞれ青・緑・赤に塗って合成すればカラー写真になりますか? 光の三原色の話を聞いてからこれをやってみたくてしょうがないです
737 :
名無しさん脚 :03/10/25 20:06 ID:N1chdLFM
でもネガだと反対になるから絵の具の三原色かな。。。。。
>736 三色合成法とゆーのを、天体写真の世界では しばしば聞きますね。 「三色合成」でサーチしてみてください。
739 :
名無しさん脚 :03/10/25 20:15 ID:N1chdLFM
どうも返答ありがとうございます早速検索してみます
740 :
631 :03/10/25 20:41 ID:RrVSiVDp
>>735 実は、もう注文しちゃいました。
話題にもでてこないメーカーでしたので
大体見当はついてたのですが・・・
一応現行のペンタックスを使ってるんですが
現在出てるぺんたの135mmはあまり好きじゃないし
かと言ってレンズメーカーも今は出してないので
昔のをあたっていた次第です。
何しろA★135mmF1、8とか手がでないし・・・
妙なレンズ趣味に走ってるのかもしれません。
まあ、安かったので気に入らなければ
誰かに押し付ければいいかくらいの感覚で購入を決めました。
どうもレスありがとうございました。
>>726 とりあえず油性ペンが付いた状態のコピー写真(PTPサービスとか)を作っておいてから
汚れ落としを試してみれば?
742 :
名無しさん脚 :03/10/25 21:22 ID:cHJMupRZ
>>736 カラー写真を永久保存する場合に
写真を3色に分解して白黒フィルムに複写して保存、という話はたまに聞く。
743 :
名無しさん脚 :03/10/25 21:58 ID:Y/q4HIPO
744 :
名無しさん脚 :03/10/25 23:00 ID:IGSb8w7z
ネガを紛失してしまった古い写真を 焼き増しすることって可能ですか? 手軽に街の写真屋さんで出来ちゃったりしないかな〜〜?
>>744 写真を持っていけば普通にどこでもやってくれるよ
ポラや結婚式なんかの大判もOK
746 :
名無しさん脚 :03/10/25 23:13 ID:m4pCoLOJ
土門拳記念館に、3色別刷りのものがあった。
747 :
名無しさん脚 :03/10/26 00:09 ID:qNe4E5ch
キャノンEOS7とタムロンの28−75/2.8を買ったんですが、 この組み合わせってどうなんですか?
両方とも、買ってはいけないワースト品目。
嘘レスするな
>>744 おれ,その焼き増しの仕事をしていました。
かなーり昔の戦前とかの写真でも焼き増しできます。補正も有る程度まで可能です。
フジのラボとかでやってますので相談してみて下さい。
751 :
名無しさん脚 :03/10/26 13:01 ID:mhU/bgwp
CDと12,7×9センチサイズの写真しかないものを 4,5×3.5センチで新しく焼き増しして貰うにはどれぐらい時間がかかりますか? やっぱり一時間とか二時間じゃ無理ですよね…?
>>751 高品質を望まなければ空いてる店なら1時間位でもなんとかなるかもね。
コンビニでカラーコピー
754 :
名無しさん脚 :03/10/26 15:58 ID:ypuprsL3
超初心者なのですが質問させてください。 中古で引き伸ばし機を買ったのですが、 ヘッドの部分がグラグラしてしまいます。 ネジのゆるみをチェックしたところ 特にゆるんでいる箇所は見当たらなかったのですが、 他にチェックするべき場所や、 このグラグラを直す方法をご存じでしたら教えてください。 ちなみにLPL3301Dです。
755 :
名無しさん脚 :03/10/26 16:22 ID:b959jvDJ
暗室内の横3メートル縦2メートルの壁。 壁までの距離5M に 外の明かりを映し出す(つまり大きなピンホールカメラ)として 光源にはめこむ適正レンズを教えてください。 またそれに関係するホームページがありましたら教えてください。 検索したところ見つかりませんでした。よろしくおねがいします。
756 :
名無しさん脚 :03/10/26 16:35 ID:eVewS50X
757 :
名無しさん脚 :03/10/26 16:40 ID:eVewS50X
>>755 焦点距離5mのレンズなんて特注するしかないでしょ。
759 :
755 :03/10/26 16:55 ID:b959jvDJ
>>759 質問の意味が良く分からないけど、ピンホールでいいなら、
とりあえず窓に黒い紙でも貼って、小さな穴から大きな穴まで
いろいろ試してみたら?簡単で金もかからない。
たぶんピンホールカメラとか、穴の代わりにレンズで光を集めるカメラを理解してないんだろうな。
762 :
名無しさん脚 :03/10/26 17:12 ID:eVewS50X
>>759 本物の針穴ならパンフォーカスで距離も何も考えなくていいのに・・・
>>758 国立天文台の第一赤道儀室にある口径20cmの望遠鏡のレンズは焦点距離が3590mm、
大赤道儀室にある65cm(我が国最大の屈折望遠鏡)の焦点距離が10210mm、
どっちもカールツァイス製だが、いくらかかったかは知らない。
積層電池の端子に触ったらビリビリする?
>>763 そんなのイメージサークルが小さすぎて使えない。
>>764 積層乾電池にもいろいろあるが、50ボルトぐらいあればビリビリするだろ。
デジ1眼は銀塩1眼に比べ焦点距離は1.6倍になりますが、他の何かが変化しないためあまり宜しくないと聞いたんですが、何が変わらないので良くないのでしょうか? 宜しく御願い致します・。
768 :
名無しさん脚 :03/10/26 20:21 ID:yMt4tjUo
ミノルタの707siの 縦位置コントロールグリップVC−700 って 買っておいたほうがいいのでしょうか?
769 :
名無しさん脚 :03/10/26 20:30 ID:RF77Wgu3
>>762 焦点距離に応じた最適な直径というのがあるように聞く。
その具体的な値を聞きたいのではないか。
わたしゃ忘れた。
771 :
名無しさん脚 :03/10/26 20:37 ID:RF77Wgu3
>>767 多くのデジ一眼はAPSサイズのCCDを使うため撮影範囲が1/1.6になる。
言い換えると、1.6倍の焦点距離のレンズと同じ画角になる。
もしファインダーの光学系を35ミリカメラと共用した場合は、
ファインダーから見える像は1/1.6に縮小したような感じになる。
宜しくないというのが漠然としていて良く分からないが、
これくらいしか思いつかなかった。
ちなみにこの点に関してはペンタのが比較的優秀だと伝え聞く。
772 :
名無しさん脚 :03/10/26 20:54 ID:YG7RoOU8
773 :
名無しさん脚 :03/10/26 21:36 ID:+CxVd23n
>758 市販レンズ2個反対向きにして結像面(共役面)が重なるように組み合わせれば可能かも。
774 :
名無しさん脚 :03/10/26 21:46 ID:KIHMHhQX
775 :
773 :03/10/26 21:48 ID:jO1tCNKM
と一瞬思ったが、結像面にスクリーンか何か入れないと駄目か。
777 :
755 :03/10/26 22:10 ID:b959jvDJ
>>769 >焦点距離に応じた最適な直径というのがあるように聞く。
>その具体的な値を聞きたいのではないか。
そのとうりです!わかりにくくすみません!
焦点距離に応じた最適な直径の算出方法があれば教えていただきたいのです
>>755 横3メートル縦2メートルの壁に写すとなると恐ろしくイメージサークルの
大きいレンズが必要となりそうだな。
8×10用の300mmのイメージサークルから推測してもバケツみたいな玉がいるんじゃないの
樹脂成型で作るのか?なんかおもしろそう。
779 :
774 :03/10/26 22:23 ID:KIHMHhQX
他に数点同じ場所での写真があったので 合成ではないです。シンクロはこれだけ。です。
>>777 最適な直径というのがあるのかないのか知らないけど、基本的には、
直径を小さくするほどシャープになるが、コントラストは低くなるはず。
そのバランスのいい所で適当に決めればいい。
>>779 腕のラインが妙にボケてない?
ま、現場で撮ったとすると、モデルの上に傘かなんかさして影にして、
ストロボ一発ってところかな?
バックの海岸はプロジェクターで投影って気もするんだが・・・。
783 :
名無しさん脚 :03/10/26 22:32 ID:RF77Wgu3
ピンホールにイメージサークルってあるんだろうか。 中央からなだらかに周辺光量落ちしてウヤムヤになってそう。
合成で無いとしたならば、海の絵を背景にしてスタジオで撮ったのでは。
顔や首にできてる影の位置からして、やや向かって左側からの順光だよね。
>>781 の言うように、ストロボっぽい。太陽光はあんまり当たってないな。
太陽光遮断しなくても、順光でマイナス補正してシンクロしたらこんな感じになる?
普通に日中シンクロじゃねーか あふぉか
>>755 レンズが入る時点でピンホールカメラとは呼べないわな。
大型カメラオブスキュラと呼ぶべきか。
たいした知識や技術も無いのに初心者に偉そうに薀蓄たれるというのはこのスレですか?
一部の人しか知らないような話題を出すと攻撃されるからね。 みんなが知ってて、初心者だけが知らないことを教えるんだよ。
790 :
名無しさん脚 :03/10/27 00:04 ID:2mh3WtWG
無知を認めて人に聞く、というのは勇気のいることだ。 特に2chでは。それをしやすくするのがこのスレだ。 2chにしては紳士的なレスが多いので良スレと思うが。
791 :
名無しさん脚 :03/10/27 00:13 ID:2mh3WtWG
>>728 黙っていようと思ったが、お前の語尾にwと付ける態度が
2chとはいえあまりにもあんまりなので遅レススマソ。
俺は、最終的には予算の都合もあるし、何が何でも1.4
と言ってるわけではない。それは俺のレスを冷静に読んで
もらえば分かるはずだ。それに、kissをずっと使うのか
使わないのかが問題と言っている。補足すれば、ボディの
買い換えを考えていないのならば、1.8でいいと思うよ、
俺も。
標準ズームは何をどのように撮るかによって勧めるものは
変わってくる。そんな画一的な考えは持っていない。
>>791 絡まれて気の毒だがレスした時点で負け。初心者スレだぞい。
質問です 先ほど親父から一眼レフカメラを譲ってもらいました キャノンのAE-1で、レンズがカビているそうで、ファインダーを覗くと数個の点がみられます 折角なので使ってみようと思うのですが、カラーフィルムで撮影し それに白黒の現像、停止、定着液を使用した場合、どの様な結果になるでしょうか? どうせレンズを買い換える金も無いので、画質には拘らないつもりです 遊びで現像もしてみたい、けれど、今は格安のカラーフィルムのほうが安いこともあります レンズの点は消せないので、もし、カラーフィルムでも白黒写真が撮れるなら 遊びやテストの写真はカラーフィルムを使ってしまおうかという貧乏人の発想です
実際やってみた事は無いけど、格安のカラーフィルムが買える環境なら、 ちょっと足を伸ばして100円カラー現像した方が賢明。
ファインダーを覗いて見られる点というのはフォーカススクリーンかプリズム の汚れじゃないかな。ぼけているならミラーの可能性もあるけど。 レンズのカビはファインダーでは分からないのが普通。かなり強烈なカビだと 逆光にすれば分かるけど。レンズはずして明るい方にかざしてみればカビかど うかわかる。長期間放置したカビはとれないけど、新しいものなら拭ける可能 性もある。 どちらにしても一度サービスセンターで清掃してもらった方がいいよ。
796 :
名無しさん脚 :03/10/27 08:15 ID:N6v5QM+S
最近、銀塩一眼新発売の話題をあまり聞いていないのですが、 いつ頃/どのメーカから出そうって情報はないでしょうか?
カメラ雑誌の新製品特集がすべてデジタル化している現在 もう銀塩新モデルの期待はほとんどできません。 マイナーチェンジや普及機がちょこっと出るくらいですかね。
*ist u2 kiss5 α7/sweetIIL Bessaflex 結構出てんじゃん。
799 :
名無しさん脚 :03/10/27 10:11 ID:EploVu1G
>777 ピンホ−ル直径は概ね sqrt(L λ) L:スクリ−ンまでの距離、λ:波長 に選べばいい ってやつかな? L=5m,λ=0.6μm なら、概ね1.7mmあたりになる。
800 :
名無しさん脚 :03/10/27 16:23 ID:2mh3WtWG
>>796 俺はメーカーの人間じゃないから、個人的な考えだけど、今は
銀塩カメラも過渡期なんじゃないかと思う。デジタル1眼の出現
で存在価値が薄れているのは確かだけど、レコード→CDのように
ほぼ完全に取って替わるものかというと、現時点で相当数の銀塩
ユーザーがプロアマ両方にいる。それは、レコードとCDの音質以
上に、銀塩とデジタルの画質全く異質のものだとユーザー側は気
付き始めているから。デジタル画像がどんなに高画質になろうと、
銀塩とは違う。どっちが優れているという話じゃなくて「違う」
という事に気付いたユーザーが使い分けていく、という将来像が
ぼんやりと見えて来ていると思う。
メーカーもその辺は認識していて、今後もデジタル中心のライナップ
で行くのは間違いないけど、銀塩を完全に切り捨てる事はないと思う。
で、「使い分け」という事を考えれば、当然中判のデジタルバック
方式に近いハイブリッド機が次期各社フラッグシップになるだろう。
実際、サードパーティー製ながら、ライカR用のデジタルモジュール
なんかも出ているし。技術的には現在でも可能なんだから、コストダ
ウンさえ出来れば、十分商業的な可能性もあると思う。フラッグシッ
プで成功すれば、普及機にもハイブリッド化の波は来ると思う。
801 :
名無しさん脚 :03/10/27 18:19 ID:Su4JJAql
またレコードとCDか・・・ そして和紙と墨って話になるのかな。
今はデジタルがブームだけど、そのうち落ち着くだろうという業界の意見も多いよ。 希望も入ってるだろうけど。
誰か昔日の8ミリカメラとビデオカメラの比較考察もやっておくれ 当時も800のような意見が大勢を占めたもんだが
804 :
名無しさん脚 :03/10/27 19:17 ID:2mh3WtWG
8ミリは滅んでも、劇場映画は未だに16ミリ。デジカメと銀塩カメラ でいうと普及コンパクト銀塩はなくなっても、35mm一眼以上は残 るという話になるわな。
806 :
名無しさん脚 :03/10/27 19:38 ID:lJqW1pkE
質問なんですが、蛍光灯下やタングステン光下での撮影で補正フィルターを 使用して色かぶりしないように撮影するらしいのですが(ここがまだ初心者) 上の条件での色温度は、蛍光灯・電熱球により千差万別だと思うのですが、 そういう状態の下で、用意しているフィルタ(せいぜい2・3枚なのですが) で間に合うのでしょうか。それと、色温度を測る、単体露出計みたいな手軽な 測定機なんかあるのでしょうか。
807 :
名無しさん脚 :03/10/27 19:43 ID:8uTn5AD4
>>806 >色温度は、蛍光灯・電熱球により千差万別
その通りなので、
>用意しているフィルタ(せいぜい2・3枚なのですが)
では間に合いません。
>色温度を測る、単体露出計みたいな手軽な測定機なんかある
けど、あまり当てにならない。
809 :
名無しさん脚 :03/10/27 20:29 ID:wQWGRtRu
>>806 >上の条件での色温度は、蛍光灯・電熱球により千差万別だと思うのですが、
そういう状態の下で、用意しているフィルタ(せいぜい2・3枚なのですが)
で間に合うのでしょうか。
持ってるのがゼラチンなのかネジコミ式のやつなのか知らないが、やり出すと
そんな枚数じゃ全然足りない。ミックス光源だともっと複雑になるし、単一の
人工光源でも、使用時間と共に色温度も変わるんで、「この光源にはこの
フィルター」ってのは(厳密に言うと)当てはまらない。
>それと、色温度を測る、単体露出計みたいな手軽な
測定機なんかあるのでしょうか。
あるけど高いぞ。デジカメの方が安いし、簡単。
812 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:08 ID:XRw2lTio
コムラーって何ですか? そんなメーカーのレンズを見たんですが?
813 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:11 ID:Su4JJAql
コムロのファンが作ったレンズだろ
>>812 「コムラー」でググれ 。ここで得られる以上の情報が
あるはず。
815 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:12 ID:j3ElLRtm
千葉ニュータウン用語辞(事)典 投稿内容をそのまま掲示しています。 ことば :コムラー ふりがな:こむらー 分類:冗談 参照:239 投稿 :2003/03/30 解説 最近の十代の小室出身の女性 ルックスを都会的にミニスカートをはいても 今二つ三つ(今一ではない)さまにならない女性 転じてドンくさいこと ドンくさいしぐさ ドンくさい格好
816 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:24 ID:XRw2lTio
ふーむ。そうか。検索しに逝くか。
817 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:25 ID:Su4JJAql
フツーは検索した後にここで聞くと思うがな。
818 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:35 ID:XRw2lTio
>>817 シャレだよ。マジにとらないでくれ。
検索しても、
得体のしれんレンズ売ってる店のサイトや
千葉ニュータウン用語辞(事)典しかヒットせんから
ここに来たんだよ。
819 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:37 ID:yz/3m4iF
初めてのカメラにPEN FTかOM2で迷っているんですけど、どっちがいいでしょうか? 両方とも好きな有名人が使っていると知って探してみたら気に入りました。 OM2はオートマなので初心者の自分には良いと思ってます。 でも、PENもちっちゃくて、デザイン的にはPENに惹かれます。 散歩、旅行のときに撮るのが主な目的です。
オートマじゃなくて絞り優先AEというんだけどね・・・ はっきりいってどちらもはじめてのカメラには向いていません。 どちらも修理とか面倒だしね。 そもそも35mm一眼とハーフ一眼といって種類もちょっと違うし それでも欲しいというのなら、物欲にしたがって気に入ったほうを買いましょう。 いろいろ苦労すると思うけど、それも楽しいものです。
821 :
名無しさん脚 :03/10/27 23:49 ID:Su4JJAql
現場監督がいいぞ。
>>812 今はなきレンズメーカー。なかなかデザインが良かった。
なんと大判のレンズなんかも作ってた。
性能的には・・・・知らない。
>>817 そんじゃちょっとだけマジレス。
コムラーは三協光機っていうレンズメーカーのブランド。
今はもう潰れてしまったが、全盛期はたくさんのレンズを
リーズナブルな価格で提供してた。今のシグマとかタムロンみたいな
存在だな。ズームレンズ創生期のころのメーカーだから、怪しげな
ズームレンズもたくさん出してた。「コムラノン」ってのがレンズ名。
テレコンなんかも「テレモア」って名前で作ってる。
レンズ性能は、まああれだな。時代なり、価格なり・・・結構
怪しい描写をするレンズも多いので、国産B級レンズの代表格
みたいなもんだ。これ以上のネタが欲しかったらここで質問
してみるべし。
国産限定 シャレの解るB級レンズ愛好スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1007721665/ ちなみに、潰れたコムラーの社員の一部が作った会社がアベノンなのは
わりと有名な話。
824 :
名無しさん脚 :03/10/28 00:10 ID:S8RxqeUk
>>822 サンクス。性能か、うーん、知りたいな。誰か知らないかな。。
しかし、やっぱり小室哲哉を気取っている人ではなかったか。
825 :
名無しさん脚 :03/10/28 00:12 ID:S8RxqeUk
「コムラー レンズ」 でググるとそれなりには出てくるかと。
>>806 蛍光灯なんてフィルタでの緑カブリ防止効果は「まあ、ないよりましだったかな??」程度だし、
家庭の蛍光灯証明だと元々結構暗い(ISO400,F4,1/15sくらいだったりするべ)上に
露出倍数が2倍くらいかかるフィルタなもんだから碌な絵が撮れない。
ストロボ使うならフィルタ使う意味ねーし、素で撮るときもプリントで救ってもらった方がいいと思うよ。
しかし、家庭で電球使って照明したら電力食うし、熱くてたまらん。 漏れは蛍光灯でFLフィルター使うほうが好きだな。
>806 つーか、蛍光灯なんかには「色温度」ってのは当てはまらないんだが.
蛍光灯だって、電球色、昼白色、昼光色等で色温度は異なるんだが。 あてはまらない?
831 :
829 :03/10/28 09:02 ID:QeK/NWk/
あてはまんないっしょ。 温色、白色、昼光色 って色合い表記はあるけど、「色温度」で規定されてるもんじゃないから。
832 :
829 :03/10/28 09:09 ID:QeK/NWk/
ちょい補足 ライトボックスなんかに使われてる高演色の蛍光灯には色温度表記してある(色温度の概念が適用できる)のもあるけど、これはどちらかつ−と例外的なシロモンですわな。 よく出回ってる3波長なんかには適用できませんわな。
ありがとうございました >794 白黒フィルム買いました >795 カメラ屋は、このまま撮っても写らないから当面は問題ないといっておりました
>>温色、白色、昼光色 って色合い表記はあるけど、「色温度」で規定されてるもんじゃないから。 規定されてないと存在しないのか?君の頭の中では。
835 :
829 :03/10/28 10:54 ID:QeK/NWk/
>834 だいたい、色温度ってのは黒体放射による連続スペクトルの特性パラメ−タやん そこから大きく外れてる光源を色温度で表現しても(って、そもそも表現できないんだけど)意味ないやん。
カメラの購入についての相談もこちらでよろしいでつか?
837 :
名無しさん脚 :03/10/28 16:39 ID:zkhKPCX7
838 :
名無しさん脚 :03/10/28 19:28 ID:T7HD+VwQ
>>826 成る程、余計なものがヒットせずに済む。助かるね。
でも2chのスレばかりでてくる(w
はじめまして。 スポーツカメラマン目指してるんですが右も左もわからない状況です そこでとりあえずカメラを買って慣れたいんですが、お薦めのがあれば 教えてください。あと知識をえるためにはカメラの雑誌とかは見たほう がいいですよね?
840 :
186 :03/10/28 20:52 ID:PZ6sSVoj
EOSユーザーです。 AFのスピードは純正EFレンズ(USM)とレンズメーカー製では 違いがありますか?それともボディーの仕様で決まるのでしょうか?
>>スポーツカメラマン スポーツ雑誌等写真の多く出ているのを見るべし。カメラの知識なんかいらん。 買ったものを使いこなせればそれでいい。 ルール等にも精通してた方がいいよ。あと長玉と三脚かついで階段の登り降り は必須なので体力をつけておく。
842 :
名無しさん脚 :03/10/28 21:00 ID:U0C5CgKO
一脚の方が機動性が良いと思うよ。
843 :
名無しさん脚 :03/10/28 21:05 ID:U0C5CgKO
それと841さんが言うように撮る対象の競技について精通していないと、 どこで撮るべきかが分からないからまずは観戦すべきかな。
844 :
名無しさん脚 :03/10/28 21:11 ID:ZkCg0+VN
>>806 +1.5くらいの濃いネガ作ってプリント時に引いてもらうのが良い。
プリント時に緑色になるということは、緑色の成分が多い。
だからプリント時に緑色を除く様なフィルタかませる。
フィルタをかませるって事は、当然プリントが暗くなるので、
+補正で明るめのネガにしときましょう。
って感じだと思います。
>>844 こらこら嘘教えるな。
大筋合ってるけど、プリント時に補正するなら露出補正は必要ない。
撮影時に補正するとしても、せいぜい+1だよ。
まあ、+1.5くらいなら、さほど害も出ないと思うけど。
846 :
名無しさん脚 :03/10/28 21:40 ID:iySM/EXR
>>844 まじですか?
ほんとにいいんですか。
それで。
ネタだよね。
847 :
839 :03/10/28 21:49 ID:h8qrRZsJ
サッカーを撮りたいんですけど。観戦など積極的にしてみたいと思います。 何より行動力が大事と聞いています。最初に買うカメラとしては何がお薦めですか?
848 :
名無しさん脚 :03/10/28 22:03 ID:U0C5CgKO
豊富なラインナップのレンズと手頃な価格のキヤノンEOS一桁はいかが? キヤノン嫌いならニコンF100とかね。 余裕があるのならF5とかどうっしょ。 シャッタースピードは4000以上あった方が良いと思うね。
849 :
名無しさん脚 :03/10/28 22:07 ID:e++yNg7I
>>847 メーカーは一応キヤノンとニコンがいいとされている。大多数のプロは
このどちらかだ。kiss5でもU2、はたまた1VでもF5でもなんでもいいから、
買えるもの買っとけ。
レンズも重要だが、これもとりあえず格安300mm望遠ズームでもなんでもいい。
フィルムも安売りのISO400のカラーネガでいい。
まず撮ってみないことには始まらんでしょ。
撮ってるうちに必要な機材・感材が分かってくるよ。
850 :
名無しさん脚 :03/10/28 22:11 ID:U0C5CgKO
連写速度もある程度あった方が良いと思うな。 2.5/秒じゃちょっと無理のような。 ヘッディングした瞬間を捉えるのならある程度の性能が要求されるね。 でもとりあえず入門機で近所のスポーツ大会で感覚を掴むのがいいかな。
>>847 ボディはどうでもいいがレンズは長いものが要る。
観客席から撮るならシグマあたりの安い300mmと2倍のテレコンバーターが欲しいかな。
852 :
名無しさん脚 :03/10/28 23:17 ID:EF57deMx
>>851 感じとしては、600mmはデカすぎだと思う。
200mm&テレコンぐらいじゃない?
サッカーに限らずだけど、結局、撮りたい選手がこっち向いてないとダメ。
だから、相手のコート側からでないとまず美しい写真は撮れない。
必死さが写るのはゴール前が多いし。
853 :
名無しさん脚 :03/10/29 00:42 ID:mSewWVzF
フィルムのパッケージ見てて気付いたんですが、 フィルム感度ごとに、その感度が出る丁度の温度が違うのは何故ですか? 感度が上がるごとに、温度が上がっていますが。
854 :
名無しさん脚 :03/10/29 00:48 ID:qFiqj+4K
>>853 高感度フィルムは熱に強いのだ。
コレはドイツの規格で乳剤の耐久温度は感度に正比例する。
ISO100では21℃、ISO50では18℃というふうにね。
856 :
名無しさん脚 :03/10/29 03:59 ID:C1HgOIyW
>>851 最初はデーゲームだけにした方がいいと思う。夜はヨンニッパ。
もしくは500/4がいるし、深度浅いからピンが難しい。
ボディは2台あった方がいい。手前ゴール前付近は銀塩なら
ニコンの場合は80-200/2.8+テレコンがちょうど良い。
最初の最初はゴール前に専念して慣れたら長玉を買うというの
が現実的かも。
あと、次のプレーを予想して先回りしてないとゴールシーンは
なかなか撮れないよ。
857 :
名無しさん脚 :03/10/29 04:25 ID:guUgmeJT
858 :
:03/10/29 11:39 ID:HTGZ6R76
ライトボックスのスレが見つからなかったんで、ここでおながいします。 ライトボックスは色温度が重要なんでしょうか?だとするとなんででしょうか? フィルムの像がはっきり見えればどうでもいいと思っちゃうのは素人だから ですかね。
859 :
名無しさん脚 :03/10/29 11:56 ID:50ekJ9Xj
手元のと印刷所や写真ラボのでライトボックスの色合いが違ってると、 印刷やプリントしたときに「色が違う!!」なんてことになるかと。
明るさも重要だよ。こっちのコマが適正だよ。いや、こっちだよ。とか 意見が食い違うことが必至。ムラがあるものだと置き場所で変わるし。 概して安物が明るいし、ムラがある。
861 :
名無しさん脚 :03/10/29 12:37 ID:uzYCF/i4
えー、最近APSサイズ特化して安価なレンズ作るという話がありますが (EF-SとかDAとか) 極端な話、写ルンですだって35mmフィルム使ってるわけだから、 35mm用レンズだってそんだけ小さくて安いものが作れるんだから、 なんかおかしくないですか?
862 :
名無しさん脚 :03/10/29 12:45 ID:gbpt190K
誰か翻訳汁!!
863 :
名無しさん脚 :03/10/29 12:49 ID:Xz27gxO1
>>861 ミラーボックスとか考えたことあるかい?
一眼レフだとミラーボックスがあるので、写るんですの様にはいかない。
レンジファインダー用のレンズは同じ焦点距離・F値でも小さいことから想像してみてよ。
あと、写るんですはレンズ交換を予定してないから、レンズの欠点をフィルム面を曲げることで
解決してるが、レンズ交換式でフィルム面を曲げると交換レンズの互換性や設計に問題が出てくる。
日→英 Although it obtains, APS size specialization is carried out - and recently and there is a talk of cheap lens 作る, since it is an extreme talk and 35mm film 使ってる reason (EF-S and DA) of だって which is copy RUN and only そん can make a small and cheap thing also in the lens for 35mm, isn't [ any ] it amusing? 日→韓 ?-, ?? APS ??? ??? ??? ?? ???? ?? ???? ????? (EF-S??? DA???) ???? ???, ?? ????? 35 mm?? ??? ??????, 35 mm? ???? ?? ?? ? ?? ?? ? ?? ???, ??? ???? ????? 日→中 (EF-SDA)得到ー、近来APS尺寸特化?作廉价透??作る??有?端?? 、写ルン35mm薄膜 用法っ人る平局、35mm用透??失小的便宜当然制成るん、??不 正常?
865 :
861ジャナイヨ :03/10/29 13:23 ID:JwBU9mkw
>レンズの欠点をフィルム面を曲げることで解決してる そいつは知らんかった! APSやデジ専用の交換レンズって やっぱ、光学系がフランジバックに食い込める量が増えると 設計自由度が随分上がるんでしょうね。。。
866 :
名無しさん脚 :03/10/29 13:32 ID:OUEuyhl8
広角レンズはすごく設計が楽になるだろうね 望遠レンズはあまり変わらないだろう 写るんですは被写界深度が深くなければいけないのでレンズも暗くてよいが (暗くないといけない?)明るいレンズなどはでかくなって当然だよね。
867 :
861 :03/10/29 13:42 ID:uzYCF/i4
>写るんですは被写界深度が深くなければいけないのでレンズも暗くてよい そっか!よくかんがえたらそんだけだ。 F11とか14とかだもんね。 ありがと!のっとくした!
868 :
名無しさん脚 :03/10/29 14:10 ID:toQb6S94
レンズについてなんですが、 絞りを絞ると光量が変わるのはわかるんですが、 なんで写る範囲は変わらないのでしょうか? 絞りを見てると範囲がせまくなって周りがケラレるように見えるのです。 昔からずっと疑問に思ってました。 中の光はどのようにに通過しているのでしょうか?
869 :
名無しさん脚 :03/10/29 14:12 ID:QFOpBJDi
昔撮った写真をセピア色にしたいんですけど、 なにかいい方法ってありますか? もちろんネガとかは無いです。 というかこの質問はカメラ板でいいのかな?
870 :
名無しさん脚 :03/10/29 14:16 ID:gbpt190K
スキャナーで読み込んでレタッチで修正。 そして出力すればぁ?
871 :
869 :03/10/29 14:20 ID:QFOpBJDi
>>870 即レスサンクスです。
レタッチの意味がわからないのですが
後は自分で調べてみます。
本当にありがとうございました。
>>868 ピンホールカメラの穴を、より小さくすると、
暗く、シャープになる理屈は分かりますか?
>>868 さんにっぱと300f4の違いを考えてみよう。
874 :
868 :03/10/29 15:25 ID:RqWDzxAn
>>872-873 う〜ん、理屈まではよくわからんです。
例えば仮にレンズの前玉よりもさらに前に絞りがあったとすると、
光量調節じゃなく、単に周囲がケラレていきますよね。
そのあたり物理的なレンズの光のしくみを知りたいのです。
どっか図でうまく説明してくれてるサイトありますかね?
>>868 絞った方が逆にイメージサークルは広くなるんだが。
876 :
名無しさん脚 :03/10/29 15:36 ID:OUEuyhl8
「焦点距離」と「イメージサークルの大きさ」の違いが分かってないと思われ
どこまで分かっててどこからが分からないかが分からないと説明しづらいのは 確か。 中学理科程度は大前提としていいのかな?
878 :
名無しさん脚 :03/10/29 16:38 ID:50ekJ9Xj
>874 絞りがケラレの起きないところ(光線が光軸と交差するところ)に置いてあるから。
879 :
839 :03/10/29 18:24 ID:kOrrvlHf
>>848 >>849 キャノンかニコンですか・・。店員にスポーツ写真がとりたいっていっても
駄目ですよね・・。
>>851 レンズですか。高額っぽいですね。
>>857 そのサイトはみたことあります。しかしそれ以前にカメラの名前とかもわからない
ので・・。
とにかく一人で色々見て勉強してみます。人に聞いてばかりも駄目ですしね。
>>868 仮想的に1枚構成のレンズとして考える。
レンズ径を小さくしても蹴られない。
881 :
名無しさん脚 :03/10/29 18:43 ID:gbpt190K
>>879 本音を言うとスポーツやるのならカネがいるぞ。
望遠に連写機能の優れたカメラ。
それと自腹でJへ行かなければならないのでそのチケット代。
相当な覚悟でガンバレ。
882 :
名無しさん脚 :03/10/29 18:50 ID:gbpt190K
あのサイトで言っているプロの言葉だけど、それなりの技術を持っているから KISSでやれるのであって初心者がKISSでやれるかというと多いに疑問がある。 最初はカメラの性能に任せた方が俺は良いと思う。
883 :
まなみ :03/10/29 19:06 ID:uAK7IiRq
はじめまして、こんばんわ。 まなみと言います。宜しくお願いします。 50-500mmにおそらくケンコーのテレプラスだと 思いますが、この1.4倍なら、シグマ純正のものと 違ってAFが正常に動作するって本当でしょうか? それと画質の低下はどれぐらいですか? テレプラスの2倍でもAF動作するんでしょうか? 私としては明るいところでAFが動いてピントがあってくれて 画質がそんなに低下しないなら2倍をつかいたいんですが無理ですか? 1.4なら大丈夫ですか?今は純正の2倍テレコンで苦労しています。 何より暗くて辛いのとファインダーを覗き込んでピントをあわせるのが とっても大変です。なので、すみませんが使用感をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
>>50-500 mm
でなくレンズの明るさF4.5とかF5.6とかが重要
もう一度レンズを見てデータをレスしてくれ
885 :
名無しさん脚 :03/10/29 19:14 ID:0iRMPACo
よく考えたら50-500なんてレンズ無いよね ケンコーのテレプラスならたいていのレンズでAFが可能 ただし1.4倍ならレンズの明るさはF2.8でないと普通無理 2倍ならF4までOK(一番高いカメラならもう一段ぐらい暗くてもいけるらしい) 画質の低下はほとんど感じられない。
886 :
名無しさん脚 :03/10/29 19:17 ID:36XmiD/u
>よく考えたら50-500なんてレンズ無いよね あるよ。 >ただし1.4倍ならレンズの明るさはF2.8でないと普通無理 >2倍ならF4までOK 逆でしょ。
887 :
井上竜夫 :03/10/29 19:18 ID:8XmWRm84
シグマ50-500にkenkoの黒テレコンなら、 AF動くかもしれんけど。 やったことないな。 どっちも持ってるから明日やってみましょか そのうち誰かレスくれるかな
888 :
名無しさん脚 :03/10/29 19:20 ID:gbpt190K
おお! HNが女だとすぐ反応する!! これは驚きだ。
889 :
名無しさん脚 :03/10/29 19:20 ID:JwBU9mkw
おいおい、シグマ50−500mmのことだろ? カタログにはシグマ純正テレコン使用可とは書いてあるけど AFは流石に無理なんじゃねーの?
890 :
631 :03/10/29 19:21 ID:YY38oQSX
以前「MCサン テレオート135mmF2.5」について質問してた者ですが・・・ このレンズ注文してみたのはいいんですが 振ると何かチャカチャカと音がするんですが これはこのレンズの仕様でしょうか? レンズがレンズだけに店に問い合わせするのも気が引けるので 誰かレスお願いします。
891 :
しのぶ :03/10/29 19:21 ID:gbpt190K
みんな質問するときは源氏名でよろしく。 みんな親切丁寧に教えてくれるぞ。
892 :
名無しさん脚 :03/10/29 19:24 ID:JwBU9mkw
>まなみ 詳しいことはシグマスレで訊くべし。 50-500はそれ自体がAF効くか効かないかギリギリの暗さなので テレコンかませたらAFはダメモトだと思ったほうがいいよ。
893 :
かおり :03/10/29 19:58 ID:LfPG/4zs
月を撮りたいんですが...
894 :
まお :03/10/29 20:04 ID:JwBU9mkw
へ〜
895 :
メアリー :03/10/29 20:09 ID:1WYDLdZd
腹減った
896 :
なぎさ :03/10/29 20:31 ID:vj4RGPg0
>>890 一部レンズやテレコンでは絞り連動レバーがチャラチャラ音を出すが
別に故障ではない。マウントの連動レバーのあたりから音がしてるはず
よく聞いてみて。ネジがはずれている場合は音が違う。
>>896 >マウントの連動レバーのあたりから音がしてるはず
はい。確かにマウントの連動レバーのあたりから音がしてます。
故障じゃなかったんですね。。助かりました。
898 :
名無しさん脚 :03/10/29 20:43 ID:/b5HSxYp
昔みかけてたRZスレの人はどこいきました?亀ライフとかも。 誰かおせーて。
899 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:20 ID:InkAm8qn
100mmのマクロレンズを持ってるのですが、 倍率が1/2倍までなんです。 エクステンションチューブは高いので、 クローズアップレンズを使ってみようと思います。 それでどのNoを選んだらいいのでしょうか?
900 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:20 ID:InkAm8qn
↑あ、等倍で撮影したいんです。
901 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:23 ID:C1HgOIyW
そのレンズを売って等倍マクロを買ったらどうでしょうか。 クローズアップレンズを使うくらいなら、1/2マクロで最短 に寄ってトリミングした方がいくないか?
902 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:25 ID:36XmiD/u
>>900 その場合、単純計算で焦点距離100mmのクローズアップレンズが必要。
すなわちNo.10だよ。
903 :
904 :03/10/29 21:27 ID:h7Bb47Qy
>>888 違いますよw
失礼なことを男の人にいうもんじゃありませんよ!
親切にバカな女に皆さんが親切に教えてくださってるだけですよきっと。
50-500mmと1.4倍テレコンなら確かAFが動作するという噂を聞いたことがあったのですが…
今となっては気のせいだったのでしょうか…
904 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:31 ID:h7Bb47Qy
↑まなみでです。ハンドルネームをまなみでいこうと思いましたが 女性だとバカにされるようなので匿名性でいこうと思います。 やはりネット社会で女性は弄られるのですね…悲しい現実です…
905 :
裕子 :03/10/29 21:32 ID:w0RpVEA9
>>902 それは減り小井戸無限ででしょ。めいっぱい伸ばせばもうちょっと弱いのでいいはずよ。
てゆーか、899さんチューブ買いなさいよ。クローズアップレンズだって画質考えたら
色消しタイプになるから、高いわよ。せっかくのマクロレンズなんだからチューブ買いなさいったら。
906 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:32 ID:gbpt190K
>>903 ではマジレスを。
1.4×、2×のテレコンを使って「MF」レンズとして使用可能とシグマのカタログは言っております。
907 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:36 ID:gbpt190K
でもなぁF10.4-12.6ってのもなぁ・・・
908 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:38 ID:C1HgOIyW
どうしてもトリミングが嫌、等倍に買い替える金がない んならやっぱチューブでしょうなあ。クローズアップレンズ ってのは、マクロレンズ買うほど接写の機会が少ない人が、 戯れにノーマル50mmあたりに付けてお茶を濁すものでしょ。 ロクな画質じゃないよ。その画質で満足なら1/2マクロ売って、 標準レンズ+クローズアップで十分。
909 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:40 ID:h7Bb47Qy
>>906 それはあくまでカタログのスペックでしょ?
ケンコーの1.4倍テレコンならAFが普通に動作するらしいの。
あくまで噂にすぎないけど、レンズをいっぱい持ってる
男の人なら詳しいんじゃないかと思って一生懸命調べて
ココに着たのに手がかりなしで帰らなきゃいけないみたいね…
910 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:41 ID:C1HgOIyW
ネカマ死ね
911 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:41 ID:gbpt190K
そこまで言うのならテレコンとそのレンズを買ってやってみませう。 AFで使えなくともMFで使える。 まさかMFは使えないって事はないでしょ。 レンズがレンズだし・・・ 初心者が手を出す物とは思えない。
912 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:42 ID:36XmiD/u
>>905 >それは減り小井戸無限ででしょ。
いいえ。元レンズで1/2倍の繰り出し量でです。
凸レンズで1/2倍の像倍率を得るためには、焦点距離の半分の量を繰り出す必要があります。
等倍の像を得るためには、焦点距離と同じだけの量を繰り出す必要があります。
だから、あるレンズで1/2倍の像を得ている時、補助レンズでこれを等倍にするには、焦点
距離を半分にしなければなりません。
焦点距離の合成は、おおざっぱにいって焦点距離の逆数の和の逆数ですので、100mmレンズの
焦点距離を半分にするには、補助レンズも同じく100mm、すなわち10dpt.が
必要デシ。
913 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:44 ID:h7Bb47Qy
重たいレンズだから「う〜〜〜ん」って言いながら 飛行機とか一生懸命撮ってるけど500mmにテレコンするぐらいなら 思いきって600mmのF4とか800mmF5.6とかのほうが「う゛〜ん」って いいながら撮影したほうが綺麗な写真撮れるかな? たぶん無理だから三脚使ってしまうでしょうけどw あー考えてしまうなぁ。
914 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:44 ID:36XmiD/u
>クローズアップレンズ >ってのは、マクロレンズ買うほど接写の機会が少ない人が、 >戯れにノーマル50mmあたりに付けてお茶を濁すものでしょ。 ものによります。 マスターレンズ次第では、リングで無理から繰り出すより、プロクサを 使った方がはるかに良像を得られるケースも少なくないです。
915 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:46 ID:gbpt190K
俺も遊ばれてしまった・・・
916 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:49 ID:h7Bb47Qy
だいたい私は三角すわりで撮影してるんだけどパンツが見える こともあってジーンズを履いて撮影するようにしてるけど 男の人の視線が最近怖いの… でもね、それも気にならないくらい ジャンボジェット機は私を引き付けるのよね… はぁーでっかい望遠レンズを買うか、テレコン使うか悩むなぁー でっかでっかく印刷するんだけどどのレンズにすればいいのかなぁー?
917 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:51 ID:C1HgOIyW
>>914 ふーん、そんなもんかねえ。でも、ハッセルは「画質の保証が
できない」とプロクサーの販売やめたよねえ。
918 :
裕子 :03/10/29 21:52 ID:w0RpVEA9
>>912 あら、そうなの?まあいいわ。
今日のところはあんたに花を持たせてあげるわよ。ふん。
どっちにしてもクローズアップレンズはお金の無駄ね。
チューブ買いなさいったら買いなさい。
>>910 ネカマだなんてひどいっ、ひどいわっ。この人でなしーっ!
919 :
899 :03/10/29 21:53 ID:6ziClXdJ
なるほど、みなさんレスどうもです。 持ってるのはヤシカのML100マクロなんです。 マクロプラナーは手が出ないんで、どうしようかと思ってたとこです。 クローズアップはかなり画質が落ちるんですね・・・ ヤシカのチューブは見つけることがほとんどできないですが、 コンタのチューブで代用すればOKですよね。 せっかくの貴重なMLマクロレンズを安く手に入れた(1万)とこなんで チューブ買うことにします。
920 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:55 ID:36XmiD/u
>>917 だから、物によるんですよ。
なにもプロクサは中間リングに常に勝つ、とは言ってませんよ。
マクロプラナあたりにプロクサを付けるなんてのは愚の骨頂かも知れません。
>>916 デジカメですけどDMC-FZ10でいいのでは?
922 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:57 ID:h7Bb47Qy
どっちにしてもリュックから飛び出て恥ずかしいけど気にしな〜い! それつぇぬぁ〜〜〜〜〜〜い!およびでぬぁ〜〜い! そうやって言われちゃうとなんだか寂しいよ… 私はただ単純にカメラと写真が好きなの…ただそれだけなの… だから優しく抱いていて欲しいの… 優しくマンコのエキスを吸い出して欲しいの… 足の指の間の臭みを吸い取ってしゃぶりついて欲しいの… そうすれば私はきっと空へ行けるはずだから…いつになったら星の王子様は 迎えに来てくれるのかなぁ・・・・心がわやになってしまいそう・・・ それでなくても体がよじれちゃうのに・・・・のけぞっちゃうは! そっちまうよ!!そりこむは!そらないで!いやいや、もっとそって! そりくりかえって!そうよ!のけごりかえっていっしゅうするのよ!
923 :
名無しさん脚 :03/10/29 21:59 ID:h7Bb47Qy
いやいや、まぁーおちつけ。 テレコン重ねてAFが動くかどうかの話だっちゃ。 こたえるだっちゃ!
初心者です。 ISO400のフィルムだとシャッター速度はどれくらいまでOKですか? 聞き方が悪くてスイマセン。
925 :
裕子 :03/10/29 22:02 ID:w0RpVEA9
>>923 おちつかなちゃいけないのはアンタのほうザマス!
>>906 をよく読むザマス!
それでも気に入らなきゃシグマに電話するザマス!
って、もう秋田。
926 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:03 ID:gbpt190K
完全放置
927 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:04 ID:gbpt190K
928 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:05 ID:gbpt190K
絞りは? ってもう秋田県
929 :
924 :03/10/29 22:06 ID:AIY1Covj
>>927 早いほうです。でも、両方教えていただきたいです。
930 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:06 ID:8rCUMqFh
>>906 それはシグマテレのはなし。CPUで制限がかかって無動作となる。
ケンコーのテレは動作可能なはず。確認を取りに来た。
まさかマジで知らないのか?つかわしも知らんが。
つか、興味ないけどw
>>835 テレビの照明では蛍光灯の光源を色温度で換算してるよ。
933 :
訂正 :03/10/29 22:09 ID:JwBU9mkw
934 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:11 ID:gbpt190K
ISO400のフィルム一本なんて安い物だ。 自分でトライしてみる気ってないのだろうかと小一時間・・・
935 :
名無しさん脚 :03/10/29 22:49 ID:C1HgOIyW
ISO400だと、真夏の晴天で1/500 11から16くらい。常用するん なら最低1/2000が切れるボディがいいと思うよ。 こういう事が聞きたかったんだと思うが・・・
カメ板には初心者など居ないんじゃないかと思う。 □はい □ときどきそう思う □いいえ
初心者は皆デジカメ板に逝きました。
ここにいるぞ
939 :
924 :03/10/29 23:26 ID:AIY1Covj
>>935 アリガトウございます。
あと、室内での人物撮影(ポートレイト撮影?)の場合、ISOはどれくらいがいいのでしょうか?
940 :
名無しさん脚 :03/10/29 23:42 ID:C1HgOIyW
>>936 ライティングをきちっとするんなら、100がいいと思うが、
地明かりでノーストロボで軽く撮るんなら、400がいいん
じゃない?プロのモデルは被写体ブレを防ぐためにポーズ
を撮ったらカチッと止まってくれるけど、普通の人は動く
から、なるべく早いシャッターが切れた方がいいでしょう。
これはあくまでアマチュアが軽く撮る時のアドバイスだよ。
941 :
名無しさん脚 :03/10/29 23:58 ID:5ELJX8Fi
撮影が終わった後にれろれろしてくれるヌード撮影会ってないですか?
風俗池
943 :
名無しさん脚 :03/10/30 00:45 ID:wyk/OnJ/
これ、立派に風俗だろ。
>912 クローズアップレンズつけたら焦点距離が変わると同時に 実効的な繰り出し量も変わってるてのが抜けてるような。
946 :
名無しさん脚 :03/10/30 17:56 ID:jrxw1hAV
EOSユーザーです。 AFのスピードは純正EFレンズ(USM)とレンズメーカー製では 違いがありますか?それともボディーの仕様で決まるのでしょうか?
>純正EFレンズ(USM)とレンズメーカー製では それはつまり、超音波モーターのキヤノンUSMとシグマHSMを比べたいわけ? それとも、電磁モーターと超音波モーターを比べたいわけ? >それともボディーの仕様で決まるのでしょうか? もちろん、AFセンサーの感度やマイコンの演算能力で違ってくる。 それと当然だが、被写体の明るさやレンズの明るさもかかわってくる。
948 :
名無しさん脚 :03/10/30 18:35 ID:mJzKkDmJ
950が近付いてます。 誰かそろそろ次スレたてて呉!
949 :
947 :03/10/30 18:44 ID:QsmYTS2x
>>946 すまん、言い方がまずかったな。
一般論で言えば、USM>HSM>電磁 ぐらいに思っておけばいいと思う。
ただし、USMとHSMの差は微々たるもんだし、電磁でも十分速いモデルもある。
もし、購入計画上で迷っているのなら、
暇があればカメラ店(出来れば大型専門店)へ出向いて
実物を触って自分の目で比べてみるのがいいと思う。
スレ立てしないけど950ゲト(^▽^)
951 :
井上竜夫 :03/10/30 19:14 ID:5MdgvtDk
>>883 Sigma50-500にkenkoのx2黒テレコン付けてみたけど、
AF動きましたよ。
試したカメラはEOS1vです。45点AFもできました。
絞りもちゃんと動くけど、
絞り値の表示はテレコンの分を足した値にはなりませんね。
x1.4は持ってないから分かりません。
白テレコンとSigmaのテレコンではAFはダメでした。
>>951 乙!
しかし、45点がちゃんと使えるとは・・・
953 :
名無しさん脚 :03/10/30 19:42 ID:n3cLNQRe
昔のレンズの600mm。 今の300mmのレンズ + 2倍テレコン。 どっちが解像力ありますか! 超真面目な質問です宜しくお願いしますよ。
昔とか今とかじゃなく具体的な名前をあげれば? 現行品だって各社性能は違うんだし。 昔って何年前よ?
955 :
名無しさん脚 :03/10/30 19:56 ID:FO68ef2y
昔のレンズのF値を書けよ。
956 :
名無しさん脚 :03/10/30 20:03 ID:mJzKkDmJ
<< 再 開 >>
960 :
名無しさん脚 :03/11/04 10:45 ID:x9Kl8vm4
961 :
名無しさん脚 :03/11/04 12:54 ID:Z4Efu7YV
何かよく分からないあるが、 ここにティッシュ置いとくあるよ。 _,,..i'"':, |\`、: i'、 .\\`_',..-i .\|_,..-┘
962 :
名無しさん脚 :03/11/04 15:00 ID:Eukpubv+
F5のようなど下手な写真を撮りたいのですが、どうしたらいいのでつか!
964 :
名無しさん脚 :03/11/05 10:40 ID:SpuOOIVp
山田うどん復活!!
965 :
名無しさん脚 :03/11/05 10:52 ID:CL2qOggd
弟子入り汁
966 :
名無しさん脚 :03/11/05 10:59 ID:nfMIvSJ7
なんと読むのでしょうか? 半切→ハンセツ? 全紙→ゼンシ?
967 :
名無しさん脚 :03/11/05 11:00 ID:Rf2NRanv
harf cut all paper
968 :
名無しさん脚 :03/11/05 11:02 ID:Rf2NRanv
うげ ちょう恥ずかしい!! half cut でした。 やっぱり僕のようなエリートでも間違えるのだ(F5風)
969 :
名無しさん脚 :03/11/05 14:09 ID:ljAD7L4w
初心者どころのレベルではないのですが 一つ質問させていただいてよろしいでしょうか? とにかく腕の良いプロ並カメラマンさんを探しているのですが そのような方を探す方法ってありませんか? 舞台女優さんを隠し撮りしていただきたいのですが 素人では手元がぶれたり、見つかったり、 肝心の舞台女優さんを綺麗に撮る事ができないのです。 一般的にカメラ小僧と言われてる方々などは レースクイーンやアイドルのプライベートから仕事風景など 綺麗に撮られているのを(オークション等で)見て これはもう探すしかないと思ったのですが・・・ 素人がしゃしゃりでる余地無し的なカメラ通ならではのルールみたいのが あるのならばキッパリ諦めます。 どなたか答えて頂けないでしょうか?
970 :
名無しさん脚 :03/11/05 14:14 ID:Rf2NRanv
お前、まず刑務所へ行け。 舞台の撮影は主催者に断りをいれるもんだ。 ってこれって多分ネタ振りだな。 一瞬マジで反応してしまいまつた。
971 :
名無しさん脚 :03/11/05 14:29 ID:A109RPGa
まあ、ネタを承知で。 こういう場合は望遠とか使わないとうまく撮れないし、といってデカいのを構えてると 目立ってしょうがない。そこで、ふたりひと組になって、一人はカメラマンを隠すように 立って盾になるんだよ。で、後ろから肩越しに狙う、と。
コンサートはともかく舞台だと客席の物音もよく響くよ。一眼レフは無理。 コンパクトデジしかない。 でも、許可なく撮るのは違法だと思うよ。単に写真を手に入れるなら劇団 か舞台主催者に問い合わせればいい。自分で撮りたいならその由申し出た 方がいい。本番直前のリハーサルだとお客さんを気にせずいいポジション で撮れるよ。音も気にする必要無いし。
973 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:32 ID:iVt6g+Kw
ライカについて知りたいんですけど、 そんなスレありますか?
974 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:33 ID:Mf8U79Cs
沢山あるんだけど。
975 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:38 ID:iVt6g+Kw
えー、M型について購入を迷っているもので。 何か参考になればと。
976 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:39 ID:Rf2NRanv
ライカの本も腐るほどある。 腐ったカメラだからな。 カメラ雑誌はネタが無くなるとライカに走る。
977 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:40 ID:Rf2NRanv
悩む必要ないんじゃない? みんな良いらしいから。 ライカ使いに言わせるとな。
978 :
名無しさん脚 :03/11/05 19:41 ID:Mf8U79Cs
>>975 さっさとM型ライカ統合スレに逝きましょう。
<<受付再開>>
本格的にカメラを始めようと念願の一眼レフカメラを購入し、カメラチェックをしようと思ってる のですが、具体的にどこをどうやってチェックをすればいいのでしょうか?(一生懸命ためて 買ったカメラなので初期不良とかがあると悲しいので)どなたかご教授 お願いします!
>>982 フィルム1本撮ってみるのが手っ取り早いと思う。
984 :
名無しさん脚 :03/11/05 21:46 ID:2vty5GC1
すみません、機種はminoltaα-7です。
985 :
名無しさん脚 :03/11/05 21:47 ID:Rf2NRanv
買ったことが不良
986 :
名無しさん脚 :03/11/05 21:48 ID:2vty5GC1
>>983 そうですか。ちょうど2本ほどフィルムがあったので使ってみようかな。
>>982 プロビア100Fと言うフィルムを買って高速シャッタ切る。
シンクロ最高速でストロボ炊く。連射も汁。
カメラ固定してマクロ域で撮影(AFも使う)、ピントに狂いがないか。
これくらいしか思いつかんなぁ・・
988 :
名無しさん脚 :03/11/05 22:38 ID:2vty5GC1
>>987 さん
詳しく教えてくれてありがとうございます。明日さっそくやってみますね。
989 :
名無しさん脚 :03/11/06 01:01 ID:QiHisnw2
D100 のRaw現像ってどうするんだろう。nikon view 6 で出来るんでしょうか。
992
993
994
995
996
997
このスレは沈めずに資料としておいておくんじゃなかったっけ?
998
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。