Nikon F80とその仲間たち Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん脚:04/07/14 23:25 ID:wjeAmeQv
>>930
コマンドダイヤル付きのFMシリーズ・・・想像できなかった。
932名無しさん脚:04/07/15 20:46 ID:u/cDLQNV
主力機として使うと何だかな〜という点が多いF80だが、客観的に一歩下がって見てみると
F5、F100のサブとしてこれ以上ない名機に見えてくるから不思議だ。
933名無しさん脚:04/07/15 22:54 ID:TyUd9dzm
逆じゃない?
F5のサブに使うと
「連写が・・・」
「フォーカススピードが・・・」
etc.

メインでそれしか知らないとイイ!!

934名無しさん脚:04/07/15 23:55 ID:uYGi4sBC
F5と比較すると、むしろ、F5のファインダの良さにF80がいやになってくる。
折れはうっかり、F5貯金を始めそうになった。
ともかく、定価で3倍以上違う物を比較してもしょうがない罠。
935名無しさん脚:04/07/16 21:25 ID:DvB4Rkl1
ちなみに・・・
 D100と比較するとそのファインダの大きさに圧倒され、
 これが1/5の価格の(ry
936名無しさん脚:04/07/16 22:43 ID:nFGb5Gcz
>>935

荒らすわけぢゃないけど

デヂと銀塩を比べてデンデンしても…

所詮、モマエはデヂ一を買えないDQSかと(ry
937名無しさん脚:04/07/17 11:30 ID:hVU/Gk+s
ネタに混じれ酢の現場を見た。
わかりきったことをあえて書く936は漢。
938名無しさん脚:04/07/17 19:47 ID:JqlzYzxx
>>936
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
939名無しさん脚:04/07/18 00:02 ID:0BUpQj22
>936
(ノ∀`) アチャー
940名無しさん脚:04/07/19 08:53 ID:VJbpIIYQ
>>939
そ、ソンナニいたいの?936がカワイソ。
941名無しさん脚:04/07/19 09:42 ID:KQf9yBdp
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | >>936を消す方法      |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
942名無しさん脚:04/07/20 20:47 ID:HENx6hhl
>>941
ワードかよ!!

          ∧_∧
          (´<_`  ) >>936って・・・
     ∧_∧ /   ⌒i
   /( *´_ゝ`)    _| |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
__(__ニつ/  FMV  / | .|____
    \/_____/ (u ⊃
943937:04/07/20 22:29 ID:pxE5d96D
ここも含め全般にガキが増えたと思ったが…書かなきゃよかったよ。
そろそろ新スレよろ。
944名無しさん脚:04/07/21 00:35 ID:BxyDiVzm
新スレまだイラネ

全然伸びないし
945名無しさん脚:04/07/21 12:45 ID:Mkidr8l4
あげ
946名無しさん脚:04/07/24 21:30 ID:w1Wmlzof
ところで「F80とその仲間たち」と言うスレタイの、
仲間とは何をさしてるの?といまさら。
947名無しさん脚:04/07/24 21:38 ID:5DwOfyxY
すぐ逃げ出すDK-10かな。逝って吉田。
948名無しさん脚:04/07/24 22:58 ID:TDtHYUja
>>946
>>1 によると

 1 ◆83.jqIX.M6 sage 03/09/22 12:30 ID:vkAksjXW
 ニコンの一眼の中堅として、独自のポジションを築き、
 デジカメD100・S2Pro・DCS-14nのベースでもある
 F80についてマタ−リ語っていきましょう。

なので、F80ベースのデジSLRかと
949名無しさん脚:04/07/26 12:20 ID:IZElX+dl
は?そういうことなのか?

普通に俺たち(F80ユーザー)の事だと思っていたが
俺が間違ってるのか?
少なくとも>>948のようには読まなかったし
当たり前すぎて>>946のような事も聞かなかったが・・・

「くまのプーさんと仲間たち」
みたいな表現だろ?
950 ◆83.jqIX.M6 :04/07/26 13:07 ID:e88V3MQh
解釈は人それぞれで良いかと。
ところで、F80いつの間にか仙台工場で作ってるのね。
ttp://www.sendai-nikon.com/eizo/slr/f80/index.htm
951名無しさん脚:04/07/26 20:37 ID:Ggju9tmb
>>951
 シルバーも国内発売されそうな勢いに見える
952名無しさん脚:04/07/26 22:53 ID:ydwMF0/2
つまり国産になったということか…
953名無しさん脚:04/07/27 06:01 ID:O6q1svDs
俺のタイ製なのに・・・・今更ムカツク
954名無しさん脚:04/07/27 06:09 ID:WzjMYi5X
わざわざ移すなんざ、まだまだ作る気だな。
当分モデルチェンジは無しか。
955名無しさん脚:04/07/27 07:23 ID:yeMV6SUN
てか、F80の何処を改良すれば良いと思う?
もう、銀塩だし、ファイナルじゃないのかな??

自分のF80も東南アジア製の初期ロットだけど、旅行時のスペアで
買ったはずだけど、F801s は死に、F2 は重くて自分が死に
今では、F80かD100 しか使わなくなってしまった。
>>950の紹介してくれたサイトを見ました。今ではF80が国内生産
なのは驚き、と、同時に、自分のD100もどうせ外国製だろ、くらいに
思っていたけど、仙台ニコンで作られていたんだね。
なかなか勉強になりました。
956名無しさん脚:04/07/27 11:18 ID:tVaranJQ
F80の後継機種は無いだろ
出るならF5の後継だろうね
銀塩はモデルチェンジするのに時間かかるけど
デジはどうなんだろ・・・
D80とか2年後ぐらいには出るのかね
957名無しさん脚:04/07/27 19:25 ID:DA7lpAMZ
フラッシュ付きで軽いニコンカメラと言うことでF80に
行き着きました。持ち歩きながらいろいろ撮りたいですね。
958名無しさん脚:04/07/27 19:34 ID:W6I/gvAu
AFのモーターをもっとパワーのあるヤツにしてほしい。
それとu2のように至近距離ダイナミックAFの時、自動選択されたフレームを光るようにしてほしい。
959名無しさん脚:04/07/27 20:55 ID:b3AbcA7s
F80S購入予定の者です。
「コマ間データの写し込み」は、
CPU内蔵のニッコールレンズしか出来ないのでしょうか?

シグマの 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/15f28ex.html
は、AF, Dタイプなのでニコンのカタログ見ると、
CPUレンズみたいですが、ニッコールでは無いですし・・・
960名無しさん脚:04/07/27 21:32 ID:gGkbgnnD
そうなあ、ファインダーは所詮ニコソ四角系統ってことで安物と諦めるが、
やはりAFモーターかな。
出た当初から「控えめ」だったがありゃあ勝負にならんだろ。
縦位置持ちなu2と棲み分けできないし。

F100やα7みたいにデータ記憶も有れば嬉しいがな。
ともあれD100後継の出方しだいかな。ついでにAi-sも…
961名無しさん脚:04/07/27 22:49 ID:kqn/20m9
データ記憶はコマ間データじゃ駄目なのか?

気楽に撮るサブにD70も欲しいな〜
3008*2000ピクセルって四つ切ワイドのプリントにも耐えられるのかな?
962名無しさん脚:04/07/28 12:47 ID:40GHNqpo
age
963名無しさん脚:04/07/28 13:51 ID:sz3k07YZ
二日後購入決定すみ
Ai AF50mmF1.4Dつけて軽く行きます。
964名無しさん脚:04/07/28 14:34 ID:JmBvJ9Xv
コマ間デ−タはフィルムフレ−ムの切れ目が判別できて、
有り難い。
965名無しさん脚:04/07/28 21:54 ID:8AtM2O8I
地味だが、左右をクロスセンサーにしてくれ。
966名無しさん脚:04/07/28 23:12 ID:shunxTVP
3D-RGBつけてくれ。露出決定が楽になる。

967名無しさん脚:04/07/28 23:18 ID:kxRaZJTH
>>964
花火かなんか撮ってるのか?
968名無しさん脚:04/07/29 00:22 ID:vKCVoj/5
そろそろデジタルニコンの技術を銀塩にフィードバックして欲しい
969名無しさん脚:04/07/29 19:43 ID:jqrSSHLU
内部にフラッシュメモリー積んであって
あとからexif読めるっとか(USBで読み出しとか)
あったらいいなー
970名無しさん脚:04/07/30 00:35 ID:8aiuFHYl
Ai以前のニッコールって使えますか?
971 ◆83.jqIX.M6 :04/07/30 08:12 ID:UutOv7xE
装着不可
972名無しさん脚:04/07/30 11:19 ID:SrtVPM0+
本日到着!
これから撮るつもりが、本日は台風なので明日以降に期待。
以前のはオリンパス OM2 S&Pだったが,今回
10数年ぶりに買った新品一眼レフカメラ=F80はどんなカメラか
今後楽しみです。
973名無しさん脚:04/07/30 11:43 ID:c3mo5QyM
>>972
漏れといっしょだ、OM-2 s/p から F80S。
OM に比べると大きいけど、重さはさほど変わらないですね。
気楽に撮れる、良いカメラですよ。
ちなみに買い替えた理由は?
漏れは、結婚式のメインカメラマンを頼まれてしまい、
OM のズームレンズを持ってなかったので
これにしました。
974名無しさん脚:04/07/30 13:20 ID:SrtVPM0+
>>973
OM2がくたびれてきたのとフラッシュ付きの軽いAF一眼レフでいいもの
と言うことでF80になりました。
OM用のレンズはいろいろあるんですが、オリンパスでこういうのがない
ので、しかたなくというのもあります。
975名無しさん脚:04/07/30 13:52 ID:YYpIRAhs


   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    http://ruin.s12.xrea.com/
   >┬<                 2ちゃんねらが集まるチャットだよ♪
                     新人さん大歓迎♪遊びにきてね♪  
             ∧∧ ∧∧ 
            (*゚ー゚) (,,゚Д゚).,
            ∪  |ω|  |).
           〜|  |〜ヽ_つ
..,、____ (((  (/"ヽ) (/__ ..,。__、_..____        
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
976名無しさん脚:04/07/30 23:07 ID:rEzHWV2c
もれは“4ちb”から・・・
でもまだ4ちbのほうが・・・
977名無しさん脚:04/07/31 23:05 ID:NXqNgLwP
F80いいなあ
軽くて持ちやすいし、散歩のお供には非常にいいですね。
978名無しさん脚:04/07/31 23:10 ID:auWuIveY
え、漏れはお散歩カメラは RF にしてる。
根性なさ杉?
979名無しさん脚:04/07/31 23:19 ID:X5ks6qZ/
スタイルはひとそれぞれ。俺お散歩はデジだし。
980名無しさん脚
お散歩ようはF401だな。もれは。
ゆっくり合うAFがなんともお散歩向き。