eos-1 vs f4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
同じ値段、同じくらいの程度ならばあなたはおまいら買う?
2名無しさん脚:03/08/29 22:09 ID:eXxVEgoA
EOS-1かな。
別にキヤノンマンセーじゃないが、結構デザインは好き。
3名無しさん脚:03/08/29 22:10 ID:i9/np+Ah
f4のシャッター音があんまり好きじゃないからeosで
4名無しさん脚:03/08/30 17:38 ID:HuEsXnMR
じうじあーろマンセーってことでF4(藁
5名無しさん脚:03/08/30 18:32 ID:bvZjoLxT
F70が気に入ってるからF4
6名無しさん脚:03/08/30 20:53 ID:aWsNntt9
程度が同じぐらいならF4の方が割高にならない?
7名無しさん脚:03/08/30 21:00 ID:xd1xmy+4
たしかにF4の方が割高だと思う。
同じ値段ならF4買ったほうがお得感あるかもよ
86:03/08/30 23:34 ID:aWsNntt9
>>7
お得感と言うより安心感が値段の違いだと思うのはオイラだけ?
9名無しさん脚:03/08/30 23:57 ID:vL715s3N
目的によって違うんちゃう?
AF多様するか否かでも違うし。
俺はF4にしたけどな。
10名無しさん脚:03/08/31 00:43 ID:JKDgM1xP
現時点
eos 2票
f4 3票
11名無しさん脚:03/08/31 10:43 ID:EpBNx2qp
のびねーな、このスレ。
12ぽーぽー先生 ◆r7Y88Tobf2 :03/08/31 12:59 ID:I2a2+/nD
>>6
値段を同じにするにはAF性能の差が出るけど1nと比べるのが妥当かな?

私はF4に一票。1nと比べてたら1nに行く。
13名無しさん脚:03/09/03 23:41 ID:C5HEI6My
>>12
 そうかぁ?
1Nって今更中古で買う理由ある?
まぁ、人それぞれなんだけどさ。
1NRSだったら、理解出来るけど・・・。
14名無しさん脚:03/09/14 11:25 ID:e/iF2FdC
 EOS1シリーズはシャッター音に萎えます・
F4、最高!大好きです。
MFで使うには最高!
15F5 ◆BegpL9OZEo :03/09/15 23:16 ID:LxhqySry
F4に決まってるだろ。カメラとしての完成度が全然違うからね。
F4は飽きの来ないカメラだよ。カメラの1つの到達点ですな。

16名無しさん脚:03/09/15 23:35 ID:Qk66/N/t
ニコ自慰の自慰スレと化しました。
17名無しさん脚:03/09/15 23:44 ID:ZZiD9Coy
キャノの中古を買うことに危険を感じないか?

よってF4。
18名無しさん脚:03/09/15 23:53 ID:B74ywvIO
どっちも売ったことある俺… 微妙だなぁ。
どっちも程度極上ならEOS-1N。
HSとF4EだったらHS。
DPとF4SだったらF4S。
19名無しさん脚:03/09/16 00:03 ID:O4LK8N4I
友人のF4触ったことあるけど
なんか重たかった。
俺は1vなんだけど、重さはそんな変わらんと思うけど
グリップの形の為か重く感じた。
がっちりしてると表現も出来るが。
20名無しさん脚:03/09/16 00:21 ID:F8XdC7ct
過去遺産Fマウント持ってればF4新規なら1
これ常識
この頃はキヤノンもまじめだった。
21名無しさん脚:03/09/29 19:22 ID:PX1yb65f
EOS-1カタヨ
22名無しさん脚:03/09/30 23:08 ID:736adlVG
今さら初代EOS1が気になってるんですが、まだ修理は可能ですか?
23名無しさん脚:03/09/30 23:38 ID:9AxfUQuu
1nと共通部品が多いから可能と思う
でもキヤノンの売りの高速AFは現行機に比べると少し遅いし迷う(630並)
24名無しさん脚:03/09/30 23:45 ID:NKs0DXeE
F4に決まってんじゃん。誰がキ「ヤ」ノソカメラなんて買うかよ 藁
25キヤノン党:03/10/01 18:38 ID:3qfxSiUN
1と1Nと1NVの違い、それぞれのいいところ、悪いところ
を教えてクレー。
実は仕事で1Nを使っていたんだが、先日1を落札したもので。
まだ1は手元になくて、少し不安。
26名無しさん脚:03/10/02 20:17 ID:6bLd6LK/
1nを使っていたのなら1の操作とまどわず使える
1のいいとこるは安い。悪いところ巻き戻し音がでかい
中央1点AFはそれほど不便ではない

1vはすべての点で頂点だが初期ロットの耐久性(シャッター)が不安
27キヤノン党:03/10/02 22:39 ID:hVKjqsaE
そうですか。
デザイン的にはVへの移行から
比べたらほとんど変わらないから
機能もそんなに変わらないのかなと。
28名無しさん脚:03/10/02 22:47 ID:3Q35vq1p
逆に1を触っちゃうと「オイN!大して変わってねーじゃん。」って事になります。
29名無しさん脚:03/10/03 01:18 ID:7H62GDrB
俺は1から1nとばして1v逝ったんで1n詳しくないけど
1vはAFの迷う往復動作がない、シャッターブラックアウト(切れ)が短い
という印象。
でもシャッター音うるさいのが気にならなければEOS3もほとんど実用動作が1vと同じ
なのでおすすめ
30キヤノン党:03/10/03 18:46 ID:PZpnO+/h
3もいいと思うんだけど、
やっぱり、あとで1が良かった
んじゃないか?って思うような
きがする。
たぶん色んな面でいいと感じるけど、
それでもやっぱ3であって、1では
ないという・・・
どこかの板であったけど、満足度
の問題かな。
それで、中古でも、どんな古くても
いいから1にしたんです。
31キヤノン党:03/10/04 21:01 ID:2JPWeXLW
今日手元に1が届きました。
自分が使っていた1nよりも程度が
良くてビックリ。
1と1nの差はAFの速度程度と
判断しました。
32名無しさん脚:03/10/05 20:56 ID:EuIfNslx
1年前1をヤフオクで46000で売ったときのF4の相場がたしか7万くらい
1はいいカメラなんだけど売値が安いんだよね
33名無しさん脚:03/10/05 20:59 ID:pF3Lb2uD
ニコ爺だが、TEレンズ用にEOS1を買うな。
34名無しさん脚:03/10/05 22:32 ID:f/L+Hlyw
>>31

俺も1Nを先に使い、後で1を手に入れたけど、
カスタムファンクションが揃えられないと、
いくつか細かい点で違和感を感じて、
1はポラ専用ボディにしてしまったよ。
同時に使わなければ問題ないんだけれどね。
サブにするとなると、当たり前だけど同一ボディがいいね。

35キヤノン党:03/10/12 10:00 ID:bnVd8aw6
同一ボディはいいですね。
とりあえず、1は今のところ意外と不便しません。
手軽さに加えて、あの重厚感が安心感を
与えてくれます。
どうもプラボディーには、未だなじめません。
プラスチックによる軽量化は反対!
だからEOS Kiss Digitalも支持できないのです。
これってただの我がままでしょうか?
36名無しさん脚:03/10/12 16:15 ID:/n+xxQ2f
今持っているのが、EL-2,F3HP,F4,ニッコール5〜6本。とにかく鉄の塊の様に安定しているし
重い。性能は言う必要なし。信頼感は比較対象なし。F4は孤高の製品。
37名無しさん脚:03/10/13 03:12 ID:Z9aOTiIh
F5持ってるんだけどF4イイね。
F4のカタログは破れる程見たけどF5は全く見なかったもんな。
ただ、コレ!って言うレンズが(デザイン的に)無かった。
1nで言う所のEF70-200/2.8みたいなレンズが・・
F5ではAFS80-200/2.8が一番きまるかなぁ。

強いて言えばF4sにはトキナ28-70/2.8が一番キマッてたネ!
38名無しさん脚:03/10/13 03:29 ID:mXZM2KzD
F4sにはai50/1.2+HS-12
F4ならai28/2.8+HN-3(フィルター付けるとけられるw)
MF単焦点がよく似合う
39名無しさん脚:03/10/13 08:15 ID:NUGc4njC
最近F4もちょっと気になってる。因みに1nユーザーです。
1はおでこが低いところが気に入らない。
こういう対決は甲乙付けないのがベター。
40名無しさん脚:03/11/10 22:55 ID:dYHs3jNN
>>38
HN-3ってフィルターつけてけられるの??
まじっすか??
41名無しさん脚:03/11/11 02:10 ID:y2Xq4qli
Ai-SのMFレンズを使うならF4にかなうものはない。
ニコンAFレンズをAFで使うならF5かF100のほうがいいと思う。

1は使った事ないのでわからないけど、ポートレート用にEFレンズ
ならいいかもな・・あの爆音は意外にモデルに受けがいい模様。
42名無しさん脚:03/11/11 22:12 ID:RIuS4O4n
>41
確かにEOS-1のシャッター音とか巻き上げの音は女の子が好きですね。
撮られてるのと撮るのでは音に対する感覚が違うのかな?
43名無しさん脚:03/11/26 23:16 ID:sen9VWcR
RSは欲しいけど、ちょっとでかすぎるので、決断できない。
44名無しさん脚:03/12/21 19:20 ID:LYPeYpiV
久しぶりに里帰りしたらね
元カメオタの父親が
最近使わないからといって
1nくれた!!!
おれはEOS7使っててAFのスーパーも5つに減っちゃったけど
あのがっちりしたボデー、たまりません。
ピシューンッっていうシャッター音もいいでつね。
らっき〜!!
45名無しさん脚:03/12/21 20:31 ID:V/iXiv7e
>>Ai-SのMFレンズを使うならF4にかなうものはない。
だったらFAの方がレンズの性能引き出せるよ。
46名無しさん脚:03/12/21 21:18 ID:2JrSUBII
でもファインダーはF一桁のほうがいいだろ。
47名無しさん脚:03/12/21 23:02 ID:wdpot5Rz
「ここだけ時代が10年ずれてるスレ」系のネタスレかと思ってしまった。

EOS-1のAFは中央1点だが、性能にはまったく問題なし。
唯一困るのは豪快な巻き戻し音。仕事で儀式関係の撮影をすることがあるんだけど、
合間見てわざわざ会場の外に出てフィルム交換する。
この1点だけ、1nが欲しくなる。
F4は、手の小さいおいらには持ちにくい。
48名無しさん脚:04/01/24 18:34 ID:yyyyzCX5
>>44
1nだったら、ボディーのしっかりさは600シリーズの方が上。
ファインダーも同じく。
情けない。
49名無しさん脚:04/03/22 14:27 ID:eoepwVlO
これは北の湖VS輪島のスレと考えればいいですか?

輪島がんばれ。
50名無しさん脚:04/03/22 14:45 ID:fDAn2hv9
>>49
それはさらに10年以上前の話ダロ!
51名無しさん脚:04/03/23 18:51 ID:vpKxyd4l
EOS−1とEOS3ってどっちが上なんですか?なんで1はあんな安いんですか?
52名無しさん脚:04/03/23 22:07 ID:8ul5kwRp
1nRSは生産終了後、新品で買った。ペリクルミラーはもうこれしかなかったからね。
しかし重いよ。持ち出すのにかなり気合がいるな。
シャッター音は最高なんだが、1nとは音が違うのかな?それとも個人の感受性かな?

53名無しさん脚:04/03/23 22:19 ID:DCt5ouF+
>>51
人気がないからね、どっちが上って3に決まってるでしょう(性能)
耐久性も年式考えるとどっこい。
F4は優れたファインダー、ダイヤル操作、新旧レンズ互換性と
今でも価値あるが、EOS1はすべてにおいて新型に追い越された。
54名無しさん脚:04/03/24 17:55 ID:o2RszawS
1nと1vなどの違いを教えてください。
55名無しさん脚:04/03/24 18:04 ID:ky8P5qle
>>1
どっちも要らん。
56名無しさん脚:04/03/24 19:40 ID:U1mSM8r+
F4、あの無骨さがいい!萌え〜
57名無しさん脚:04/03/24 20:53 ID:QfDJgXcq
EOSユーザーでなかったらF4は絶対手に入れてたと思うカメラ
58名無しさん脚:04/03/28 00:22 ID:CiEOGWo2
あの、ボタンやらレバーに埋め尽くされたゴツさがEOSユーザーに
とっては秘かに憧れだったりするんだな。
F5には興味をしめさないけど。
59名無しさん脚:04/04/17 23:30 ID:TP6rxrRu
実 際 、 イ オ ソ よ り 
F 4 の ほ う が カ ッ コ い い だ ろ ?
60名無しさん脚:04/04/18 00:10 ID:qOD1oQ6u
>>59
確かにかっこいいけど、AF遅いしMFニッコー留
持ってないとあまりAEAF派には不満足
61名無しさん脚:04/05/16 20:58 ID:39HSvkDi
F3AFが最強。マイナーだけど。
62名無しさん脚:04/06/13 12:53 ID:q3KyBYmj
このスレ、人気ないけど上げてみる。
63名無しさん脚:04/06/13 14:35 ID:N4U2kLD1
>34

あ、俺ってこのスレに書き込んだことあったっけ?
なんて思うほど同じ経過をたどったよ。
俺には1と1Nと併用しづらかった。
結局、義理の弟に1はあげてしまって、
1Nでも買い足そうかなというところ。
1Nは落としてもぶつけても、いまのところトラブルレス。
愛着はもてないけれど着実に仕事をこなしてくれるのがいいね。

F4はカッコイイと思うけれど、いまさらニコンを揃えるのは面倒だな。
いま以上135のシステムは必要ないし。
64名無しさん脚:04/08/06 23:50 ID:p7kNrZpu
hosyu
65名無しさん脚:04/08/21 17:34 ID:HqoFr0W8
66名無しさん脚
このスレF5vs1vもありにしない?
そうすればもっと伸びると思うけど、

でなければ誰か新スレたてて。